-
1. 匿名 2020/02/05(水) 16:06:26
41歳です。
去年までは40代ファッション雑誌を買うことに躊躇してオトナミューズなど買っていましたが、今年、初めてストーリーを買いました。
コンサバテイストやゴージャス系かとおもいきや、意外とカジュアルで可愛く、楽しいお洒落が詰まっていますね。
ただ、ファッション雑誌って何故か年齢を連呼しすぎなところが気になります。
皆さんはどんなファッション雑誌を読んでいますか+73
-2
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 16:07:12
+10
-87
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 16:07:18
読みません。+164
-6
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 16:07:38
リンネル。
アラフォーです。+60
-6
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 16:08:04
InRed+44
-6
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 16:08:07
ババアトピうざいし
自分の時だけ好きなもん着させろとかいうゴミにそんな資格はねえ+12
-102
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 16:08:13
LEE+64
-13
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 16:08:15
LEEを買ってる+35
-14
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 16:08:15
マリソル
WEBサイト見ると雰囲気わかるよ!+96
-2
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 16:12:18
月1で白髪染めに行く美容院で出された雑誌を取り敢えず読んでる
ファッションチェック完了w+134
-2
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 16:13:24
>>6
うるせーよクズ+58
-4
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 16:13:56
ヴォーグ読んでます
でも好きなファッションの傾向によると思う+26
-1
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 16:14:58
マリソルかな。+43
-1
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 16:15:15
ストーリーいいよね+43
-1
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 16:19:58
大人のおしゃれ手帖+26
-1
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 16:20:42
AneCan+2
-20
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 16:21:37
>>6
言葉遣いには疑問がありますが、いわんとすることはわかるわ+12
-17
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 16:21:45
美容院で出されるファッション誌を読むだけだけど、え?こんなにセレブな生活送ってんの?読者層もみんなこんな人たちなの?って思うことが多い。+206
-1
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 16:21:59
>>9
私もマリソル!それまでSPURとかGISELeとかで自分を誤魔化していたんだけど、レスポの付録目当てで買ったマリソルがぴたっとハマった!+20
-1
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 16:23:12
おしゃれに気を遣ってる人っていいですよね
憧れます
が、自分は激デブで着られるものも限られていて、恥ずかしいので美容院と月一の病院でちらっと雑誌を読むくらい
あとは某量販店系のサイトでシーズンごとの新作をチェックして終了です…苦笑+26
-2
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 16:23:47
『ナチュリラ』
+34
-12
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 16:23:59
日本ファッション雑誌読む人のファッションはダサいってこれだけ言われてるのに未だに読む人いるんだ+9
-23
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 16:24:14
>>6
あなたもしかして「知らなきゃよかったこと」トピで紹介されてた、お父さんなのにがるちゃんアプリ入れてるっていうお父さん?+10
-5
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 16:27:09
雑誌って内容が馬鹿っぽくない?
昔は他に情報が得られなかったから仕方がなく観たりしたが・・。
+15
-7
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 16:28:05
>>2
もうギャル雑誌じゃないんだね。+24
-0
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 16:29:15
>>20
自分もそれぐらい。
ファッション雑誌のランキングってメーカーから報酬貰って
適当に捏造してる気がする。
流行りを無理やりねじこんで作り出してる感じ。
雑誌は読まないな
+29
-2
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 16:30:28
>>6
あんたブスなんだろうね。ゴミとか言うやつだし。
+19
-5
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 16:30:45
2にマイナスが多いけど,子供のための雑誌を読んでいる。
二コラとかポップティーンとか。
自分のファッションとは関係ないけど。+8
-3
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 16:31:44
マリソル派だったけど
エビちゃん登場してから
なんかちゃうなぁ
って追い出された感じする
+44
-0
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 16:33:07
ストーリーか、LEEかな。
でもほぼ買わない。
dマガジンとかで読む。+23
-0
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 16:33:45
>>6
あららら穏やかじゃないわねぇ。
あなたもいずれ老いるのだから、そんな言い方しないでね☺️+20
-1
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 16:33:58
美人百花。大人っぽいのだけチョイスしてます。
あと、仮屋崎さんのお花綺麗だし、レシピ沢山乗ってるから役立つ。+39
-2
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 16:34:11
>>29
わかる。もう世代が違うなって。美容室で見たstoryのほうが色々無理がない。
+33
-0
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 16:36:09
エビちゃんOL
失恋ショコラティエのサエコさん
美人百花みたいなファッションが好きだったけど、40代向けのファッション誌無い。
骨格ウェーブ、PC スプリングでカジュアルやコンサバ過ぎるのも似合わないし本当に困ってる。+29
-1
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 16:45:22
クロワッサンとかプレミアム、、、ファッション雑誌とは言えないかしら+7
-1
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 16:50:27
storyが一番落ち着く
+12
-1
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 16:52:51
>>18
分かる。何もかも高い。何十万もするコート、何百万もする時計。買えない。+113
-0
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 16:53:42
40代になると急にお金を持っているような設定になっていて平気でトップス2万8000円とか10万以内の自分にご褒美特集とか載っているけれど、現実の40代はどの層よりもお金に余裕ないんじゃないかと思うのは私だけなのでしょうか。
+234
-1
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 16:55:17
+9
-1
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 16:58:20
セレブ過ぎるのと、主婦向け雑誌の無印ユニクロ特集みたいな生活感あり過ぎるのに別れるよね…中間はないものか+97
-1
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 17:03:41
Nissen
メルシー+1
-1
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 17:07:10
アプリのWEARって答えはありですか?
1番リアリティがある気がする+14
-3
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 17:08:27
40代になったから40代向けの雑誌を買ったら、載ってるものの値段が高すぎて、なんでみんなこんな高い服とか買えるの?って思っちゃって気後れしたから買うのやめました。ESSEとかすてきにハンドメイドとかばっかり読んでます。しかも図書館で借りて。+74
-1
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 17:09:12
承認ありがとうございます!
もともと甘めのカジュアルが好きで流行より好きなブランドやテイストも決まっているのですが、たまにファッション雑誌を読んでファッションセンスを磨いています。磨かないと感覚が衰えそうなので。。
あと、雑誌に掲載されているお洋服と似た服をお手頃価格のお店で買うなんてこともたまにやります!そのコーデがしたいだけならアリかと。
雑誌の中にいる同年代の綺麗な人を見ると、希望がみえます!
リンネルやナチュリラも読むのは好きです。
似合わないものが多いのですが誌面のセンスが好きです。
マリソル、チェックしてみます!
+8
-0
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 17:09:47
>>22
マイナスついてるけど、
ファッション誌なんて
漫画誌に食わせてもらってるだけの斜陽産業だよね。+6
-7
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 17:12:02
20代、30代は定期的に雑誌も買ってたけど、40代になって買わなくなった。美容院で読むくらい。洋服やら小物、高いなぁ…と眺めてる感じです。+30
-1
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 17:12:11
>>34
骨格とパーソナルカラーおばさんてだけでもうるさいのにエビちゃんOLの残党とかまじ終わってんな+3
-21
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 17:15:40
>>47
骨格ウェーブの可愛い服が似合わないからって嫉妬しないの+21
-0
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 17:18:09
>>38
若いつもりのバブル世代に向けていると思う。あんなの買えないもの。+39
-0
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 17:19:40
storyかglowだなー。+9
-0
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 17:21:34
>>6
こういうの書き込む人ってばばぁだと思ってた+20
-1
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 17:21:46
>>11
老害さん…+2
-10
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 17:21:51
>>10
素敵です!+5
-1
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 17:28:34
>>18
皆んな女医か女社長かセレブ妻か実家が金持ち
なのかと思ってる
とてもじゃないが真似なんて出来いわ+41
-0
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 17:33:06
>>2
のあにゃん可愛い💕+1
-6
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 17:35:08
>>34
わかります...
年齢的にもうその類はいけないのかなーと思うけど、好みの服装がキレカワ系だからこの何年か服装ジプシーです...+9
-1
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 17:40:15
美容室で渡されるファッション誌、なんか分厚くて重いのよね😅
アラフォーになった頃から、女性週刊誌のほうが面白くなってきた(笑)+22
-5
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 17:46:13
雑誌みたいな何万もする洋服買ってられないし、インスタとかのプチプラコーデとか載せてる人のアカウントやしまむらアカウント等を見てなんとなく流行りをチェックする程度+8
-3
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 17:47:06
>>10
私も同じ!
ひたすら読みあさって、途中で変えてもらったりもする
でもファッション誌を読みたいのにELLEとかCREAとか置かれるとがっかり…
オレンジページを置かれた日には、そんなに生活感出てのるかと思って落ち込む+19
-4
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 17:49:44
今日、美容室へ行ったらclassyとレタスクラブ出してくれてた
美容室で事足りてしまう+7
-2
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 17:50:07
>>18
40代向けの雑誌見てるとびっくりするよね
数百万円のアクセサリーとかウン十万円のバッグとかばかり
みんな金持ちだなと思って読んでると落ち込む
プチプラも1万とか…
全然プチプラじゃない+67
-2
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 17:56:01
>>56
でも、年齢高い女性のショコラティエ系の服を売ってるブランドがあるから、年齢関係なくいけるよ。+4
-1
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 17:58:06
ニッセン一択+3
-2
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 18:01:29
週刊ゴング+0
-2
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 18:05:17
>>1
年齢連呼し過ぎ、私も嫌です。
ターゲット年齢層はあるだろうけど、40代のオシャレ靴、とか、あんまりはっきり年齢で区切るのやめてほしい。+19
-1
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 18:05:21
専業主婦だから、コンサバな格好はしないし、
大人なカジュアルの参考になる雑誌って、なんだろう?+2
-2
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 18:11:43
>>6
自分がこの先ずーっと歳取らないと思ってるん?
頭のイカれ具合が半端無いな!
+11
-1
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 18:18:42
STORY、美スト、読者モデルがブスばっか
若い頃は読者モデルも可愛い人ばかりだったのに+3
-4
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 18:26:49
>>61
わかるわ!
3万円以下で買えるお手頃高見えパンプス!みたいなね。
3万円の靴なんて一度も買ったことないわ!
+63
-5
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 18:28:58
雑誌買うお金を服代に回してる。店に行ったら、流行りもの置いてあるしそれ買って着る+5
-2
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 18:37:42
>>68
若い頃も読者モデルはブスばかりだったよ+4
-2
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 18:39:21
チビなんで参考になりません。
+12
-3
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 18:41:05
自分が学生の時non-noやセブンティーンとかで見てたモデルさん見かけると、まだ続けてたんだなーと思う。+28
-1
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 19:02:06
>>2
他トピのコメントをオマージュして…
尿漏れの呪いをかけておきましたよ。+6
-3
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 19:45:28
アラフォーだけどこの世代の好きな雑誌が全くない
本屋で立ち読みしてたらエクラのコーディネートがよかったので最近読んでる
50代向けだけど40代でも良いと思う
あとはクウネルのファッション特集の号
海外の自分より年配の人のお洒落が刺激になる+20
-1
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 20:33:20
>>38
本当にそう。
40代って、子供がお金かかる年頃になってたりして、自分ばかり贅沢出来ないよね。
なぜあの設定なんだろうか。
他の人は買えるのかな?と不安になる。+32
-1
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 21:04:19
アラフォーですが、マリソルを時々買います。
あと最近素敵だと思ったのがプレシャス。
こちらは本当に目の保養ですが、色合わせが綺麗なのと、白洲正子の長女のエッセイが興味深くて読んでます。+3
-1
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 21:04:20
CLASSY、STORY、BAILAとか好き
45だからターゲットから外れてるかもしれないけど
今どきそんなにファッション分かれるわけじゃないしね
しかし、美容室でおしゃれ手帖って雑誌並べられて、中を見たら白髪のモデルさんたちで5060代向け?だったから
「別の雑誌に変えてもらえますか」と渡したら同じおしゃれ手帖の別の号渡されたwひどい+32
-1
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 21:20:06
>>38
おっしゃる通り。
一番自分にお金かけられない世代だと思うんだけど。
いかにお金をかけずにお洒落するかを知りたいけどな。+16
-2
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:05
大人の上質な旅行や食事のページがあるけど、そんな暇無いのは私だけ?活字を読むのが辛いからとばしてる+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/05(水) 22:31:49
マリソルって今年ドロップショルダーのオーバーサイズのガウンコート以外
載ってない気がする。えびちゃんは綺麗だけど知性皆無な顔だからどうもなー+7
-2
-
82. 匿名 2020/02/05(水) 22:49:39
もう付録で選んじゃってる+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/05(水) 23:50:45
>>48
胴長短足ウェーブにダッサいロマ服💕とか、嫉妬要素ゼロなんですが。+0
-5
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 01:54:33
>>6
あなたのお母さんやおばあちゃんも ゴミ
扱いしているの?
育ちが悪いのかしらね
光陰矢の如しといってね 若さなんて
一瞬のうちだけだよ
その言葉使いはやめた方が良いね+8
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 11:30:58
年代的にストーリーなんだけど、申し訳ないけど読モや素人スナップ写真で、一気に醒める。
ああ、頑張っでもオバさんなんだな…自分もこうなっちゃうのはヤダな、40過ぎると綺麗だ綺麗だ言われても一緒だな、とか。
だからファッション誌見なくなった
+9
-3
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 15:37:26
リンネルとかの方が年齢に固執しない誌面作りでいいのかもしれないね+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/06(木) 15:41:35
>>85
一緒じゃないよ。
どんどん差が出る年齢だから頑張って。
諦めたら一気に老ける+4
-1
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 08:43:06
ゴメン41だけど、andGIRL読んでる
アラサー向けらしい
プチプラでコンサバめな服が載ってて好き
自分はニット帽とかスニーカーとかボーダー柄とか、大人カジュアルみたいなのも似合わないし、
本当はプレシャスみたいなのも好きだけど
あんなのに載ってるような高い服は買えないし+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 10:07:14
歳に関係なくOggiやらクラッシィ、veryなど美容院で読んだり立ち読みしてます。ストーリーとかルナソルあたりが四十代の雑誌なのかな?あと最近出てるマダム雑誌もおしゃれなスナップ写真など載っていて立ち読みしちゃいます。本当に内容が良かったら買ってます。+1
-0
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 10:09:02
89です。ルナソルじゃなくてマリソルでした(・・;)
失礼しました+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する