ガールズちゃんねる

ブーケトス、ブーケプルズの参加を断るのは有りですか?

336コメント2020/02/10(月) 04:40

  • 1. 匿名 2020/02/05(水) 09:17:32 

    今年の秋頃に友達の結婚式があります。
    友達も私もアラフォーです。同じテーブルの友達は皆既婚者で、他は恐らく独身は10代の親戚と私だけだと思います。
    まだブーケトス、プルズがあるかはわからないのですがもしあったら憂鬱です。
    過去にも何度も参加はしてきたのですが、前に出される恥ずかしさはその頃からありました。そして今はこの年齢。
    実際に前に出なかった、断ったという方はいますか?

    +251

    -7

  • 2. 匿名 2020/02/05(水) 09:18:41 

    断る人はみたことないな

    +29

    -66

  • 3. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:12 

    別に良いと思うよ。
    あらかじめ新婦に伝えておけば 問題ないと思う。
    あれってある意味 公開処刑なんだよなー

    +658

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:15 

    出ないよ
    強制じゃないじゃん

    +305

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:21 

    事前に花嫁さんに相談するしかないと思う。
    その場で断るのは失礼な気がする。

    +323

    -29

  • 6. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:27 

    わたしもあの儀式はどうかと思う。断っていいと思うよ。

    +440

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:34 

    アラフォーと10代の若者と2人きりはさすがに恥ずかしいものね。
    新婦が空気読んでやらないとかしてくれたらいいね。

    +287

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:34 

    断っても、周りからノリ悪いなって感じの雰囲気を出されることもあるからね。

    +205

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:35 

    アラフォーの親戚の式では配慮からから
    なかったことあるよ

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:46 

    断った方が拗らせ感あって恥ずかしいよ

    +17

    -55

  • 11. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:49 

    私、断りましたよ

    +121

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:51 

    これただのマウントだよね。
    私は結婚できました!あなた方は…w
    みたいな。
    私なんか既婚者なのに人数合わせで参加させられたよ。
    真っ先に奪い取ってやったわ。

    +271

    -38

  • 13. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:51 

    そのイベントも含めてお祝いだから断りづらいよね。

    +8

    -22

  • 14. 匿名 2020/02/05(水) 09:19:55 

    プーケプルズの場合は事前に誰を呼び出すか決めて当日急に名前呼ばれたりするので、急に名前を呼ばれる系のは絶対嫌なんだけどないよね?
    と念押ししておく

    +198

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:06 

    その場で断るのもかえって注目浴びそう。
    その時は割り切るしかないけど、アラフォーでほとんど既婚者の場合やらないのでは?

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:16 

    新婦に事前にブーケトスとかプルズはあるの?って聞いてみては?

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:20 

    出なくて良いんじゃないかな。
    わざわざ名前呼んで出そうとはしないでしょ。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:27 

    アラフォーでブーケトスで晒されるのは恥ずかし過ぎるから私なら避けたいな。

    +184

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:30 

    皆既婚者で、他は恐らく独身は10代の親戚と私だけだと思います。


    このメンツだったら普通はやらないでしょ。
    独身の友達が多い時にやるイベント。

    +270

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/05(水) 09:20:34 

    たまたまなのか、そんな結婚式に遭遇したことない

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/05(水) 09:21:33 

    アラフォーの結婚式でやる意味...
    せっかく出席してくれた人に対して、もう悪意しか感じないよ。

    +173

    -2

  • 22. 匿名 2020/02/05(水) 09:21:56 

    逆におもいっきり花束に飛び付くのも。わたしはその姿をエンドロールに思いっきり記録されて2度大公開されましたよ。

    +67

    -5

  • 23. 匿名 2020/02/05(水) 09:21:58 

    トイレに逃げた事あり…笑

    +113

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/05(水) 09:22:26 

    楽しそうに前に出てブーケ貰ってはしゃぐ位じゃないと
    素敵な出会いに巡り合えないわよ

    +8

    -52

  • 25. 匿名 2020/02/05(水) 09:22:41 

    アラフォーでブーケトスされるのも…周りが既婚だらけならしないんじゃない?

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/05(水) 09:22:47 

    >>12
    私も友達も20代で結婚したからマウントなんて感じは無くて和気藹々として皆んな楽しんでたよ。
    30代以降だとマウント扱いになるの?

    +19

    -59

  • 27. 匿名 2020/02/05(水) 09:23:20 

    やめてほしいよね。

    結婚したいのにできない人、みたいな目で参列者全員から見られるのは勘弁してほしい。

    私なら、事前に花嫁に言っておくかな。。

    +134

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/05(水) 09:23:26 

    セックスアンドザシティで、目の前にブーケ来たのにみんな眺めてるだけで誰も取らずに床に落ちて「じゃ、またね」って解散したシーンが面白かったなぁ笑

    +271

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/05(水) 09:23:26 

    私断った。
    迷惑だよねあれ。お花畑の自己満って感じ。

    +159

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/05(水) 09:23:29 

    アラフォーまで独身でいたなら、そりゃしゃーないわな。

    +4

    -29

  • 31. 匿名 2020/02/05(水) 09:23:41 

    私は自分が新婦の時はやっぱり34だったから退場して見送りの時に独身の友達にプチギフトと一緒に小さなブーケプレゼントしたなぁ~もし自分だったら皆の前でブーケもらうとか恥ずかしすぎる

    +6

    -58

  • 32. 匿名 2020/02/05(水) 09:24:39 

    私がこの前参加した結婚式では既婚者も男も子どもも参加で面白かった!意味はあるの?と思うけど笑

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:23 

    アラフォーの結婚式でブーケプルズとかやらないで欲しいよね
    あれは余裕のある年齢の友人がキャッキャと取り合ったり嬉しがったりするのが楽しいわけで
    会社の後輩とかになるとそんなに張りきれないしね
    誰向けよ?と思う
    でも浮かれてたらやっちゃうんだろうなー
    ない事を願う

    +98

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:27 

    女性独身者が2人しかいないのにブーケトスなんてやるのかな?
    もっと数人いないとやらなくない?

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/05(水) 09:25:53 

    昔、友達の結婚式でちょっと年上のお姉様とバツイチのおばさま(どちらも友達の親戚)も参加させられてた。
    おばさま「よし来い!」お姉様「私が絶対取ってやる!」と場を盛り上げててノリ良かった。
    私達にも「ほらみんな、ジャンプ練習した方がいいよ」とか声かけて笑わせてくれてたけど、今考えたらちょっと酷いのかもね。
    時代的に無くなってもいい習慣だと思うわ。

    +178

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:00 

    まだブーケトスってあるんだね。あの無理やりはしゃがなきゃいけない空気が苦手
    最近みなくなったなと思う。あとで特に仲良い新婦からは手渡しで貰ったことはある

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:17 

    新婦に伝えておけば?
    同じテーブルの子もうみんな既婚者か~、私もこの歳だし、ブーケトスとかプルズとかは恥ずかしいから、もしやるなら私は遠慮させてね!って。

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:23 

    >>1
    私は笑顔で遠慮してる
    というより、前に出されたり強制だったことがない
    前に出ても撮影係で難を逃れれないかな

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:41 

    断ると言うか知り合いは私はいいです〜と脇によけてたよ。
    人数多いならそういうこともできるよね。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/05(水) 09:26:43 

    >>31
    独身限定のブーケってそれはそれでどうかと

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/05(水) 09:27:00 

    >>1
    披露宴のサービスしてるけど、もう何年もブーケプルズしてるの見てないよ。挙式後にフラワーシャワーならたまにしてるけど…

    +69

    -3

  • 42. 匿名 2020/02/05(水) 09:27:26 

    その状況で花嫁がまともな人なら
    ブーケトスもプルズも無いと思う

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/05(水) 09:27:27 

    最近友達の結婚ラッシュだったアラサーですがここ2年で6回披露宴出てブーケトス的なものあったの1回だけだったよ
    もちろん人によるんだろうけど最近やらない方が多いと思う
    あるか事前に聞いてあれば遠慮したいって伝えておけばいいのでは

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/05(水) 09:27:28 

    あらかじめ断っておきたいけどもし本番突然呼ばれたら、余裕の笑顔で参加したほうが素敵な人だなと思われるんじゃないかな。
    ニコニコしてどうぞ、わたしは結婚興味ないので10代の子たち頑張ってね!って優雅にしてればいいと思う。そしたら配慮がない花嫁の方が悪者になるよ。

    +11

    -11

  • 45. 匿名 2020/02/05(水) 09:28:12 

    >>12
    20代で友達の結婚式行った時に同じテーブルで未婚と既婚が半々だった。
    ブーケトスで「未婚女性の方ー」って呼ばれて立ち上がる時になんかゾロゾロと見世物として並ばせられる未婚女性と、それを優雅に見守る既婚女性みたいな、なんとも言えない屈辱的な気分になった。

    +233

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/05(水) 09:28:19 

    友達だったら、軽〜く先に「私は恥ずかしいからご遠慮させて〜」と言っておけばいい

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/05(水) 09:29:04 

    自分は式しなかったけど独身時代ブーケトスでいちいち立つの面倒くさかったなー

    今日のお昼休みにでもさっそく断りのメールしてスッキリしたらいいよ
    その分別に独身の人にブーケがわりのプレゼントあげるっていう識別行為も嫌だよね。
    なんでわざわざこの子は既婚、この子は独身と認識する必要があんのか訳わかんない。
    友だちは友だち。

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:08 

    直に花嫁から友人にブーケを渡してる式もあったな。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:09 

    今はあまりないんだ?
    時代錯誤なコメントしちゃったよ。わたしもアラフォー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/05(水) 09:30:55 

    >>41
    ブーケトスはないけどプルズはまだ見るよ
    気の利いたのは全部に何らかの商品あり

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/05(水) 09:31:13 

    レシーブしてお返しする。

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/05(水) 09:31:21 

    ブーケプルズに出たくなかったのに同席した既婚の友達がでっかい声で出ろ出ろ騒ぐからやる羽目に。20代のなかにおばさん一人 すっごい恥さらしたし、結局ブーケを手にしたのは結婚が決まっている
    女・・・・一応まだ独身だからと親戚のババア達に無理やり参加させられた子。自分が対象じゃないヤツの後押しってほんといらね 友達とも縁切ったわ

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/05(水) 09:31:36 

    28歳で結婚式した時は配慮してブーケトスしなかった。
    かわりに男性バージョンとして同い年の旦那がブロッコリートスした。

    +4

    -15

  • 54. 匿名 2020/02/05(水) 09:32:13 

    今さすがにブーケトスやブーケプルズはないんじゃない?
    ネットで話題だし。

    プランナーさんのブログでも年齢層が高い時はおすすめしないって書いてあったし。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/05(水) 09:32:25 

    >>26
    てか既婚者も込みでのブーケトスなら
    「私は結婚できました!あなた方は…w」なマウントブーケトスじゃないじゃんね
    取りたかった人もいるだろうになんで真っ先に奪い取ったんだろ
    独身がマウントされてるから私が守る!的な?

    +17

    -10

  • 56. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:05 

    「ブーケトスに参加したくない」ってだけでここまで気を使わないといけないって、結婚式って大変。

    +11

    -16

  • 57. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:17 

    結婚式時代に参加しないのがベスト

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:18 

    >>31
    うわぁ独身だからってあなたも結婚できるといいね?って感じでプレゼントしたのか。無いわ。きついこと言うけど、未婚だから恥ずかしいだろうって言ってるのも気持ち悪い。考え改めた方がいいよ。

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:43 

    ウェディングプランナーによると
    ブーケプルズは仕込めるらしい(あげたい人にあげれる)

    やらせで呼ばれるほか数人は可哀想だけど…

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:53 

    >>31
    そこまでして独身に花束をやりたいの?意味がわからない
    婚姻関係なくみんなにあげたらいいじゃん

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/05(水) 09:33:57 

    けっこうさ、周りの既婚者が面白がってほら行きなよ〜恥ずかしくないよー!とか言ってくるんだよね。

    若い頃は思わなかったけど30代半ばになって考えるとブーケトスってあれものすごい上から目線な催しだよね、、。独身の女性にブーケをってマウントもいいところ。

    +81

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:14 

    親戚の小さな女の子が手渡しされてたのを見たことがある、微笑ましかった。
    既婚、未婚の区分けがもう時代錯誤だよね。
    参列してくれる人に精神的負担をかける式は良くない。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:36 

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:41 

    ブーケトスやブーケプルズは20代までの若い子のイベントだよ。
    30代になるとさすがにやらないし、ましてアラフォーならプランナーが企画を避けると思う。

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:53 

    >>1
    友達にブーケトス、プルズあるか聞いてみたらどうですか?聞けない感じなのかな…。私は自分の結婚式ではやらずに、高齢なのに出席してくれたおばあちゃんにあげました。兄夫婦はブーケプルズやってましたが、親族や友人に妙齢女性が数名いらして、断っても悪いと感じたのか、苦笑いで参加されてました。聞いてみて、もしあるようだったら、私は遠慮しとくね、と伝えてみてはいかがでしょう?せっかくのお友達の結婚式、楽しい気持ちでお祝いしたいですもんね!

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/05(水) 09:35:09 

    プルズだとリボンの数きまっているから
    人数分あつまるまで
    強制参加じゃなかったけ?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:08 

    あらかじめ断るとかいう発想がなかったです

    新郎さん側には参加者が複数いるかも?
    事前に相談するのもありかもしれませんね
    その場で拒否よりは

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:25 

    未婚既婚関係なくブーケプレゼントのためのトスにすればいいのにね
    ブーケは欲しいもん、かわいいし

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/05(水) 09:36:32 

    結婚式そのものに行かないのがいいと思う!
    ブーケプルズやりたくないって言うのもあれだし、その場で断るとノリ悪いやつみたいに思われるし。男って女の気持ち分からないから、新浪側のゲストはなんで断るの?ノリ悪い奴ーってなる

    それより式自体を欠席してお金をお祝いで少し渡せば丸くおさまる。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/05(水) 09:37:21 

    >>12
    マウントなの?ふつうに前に出てた笑
    でも若かったからかも。
    アラフォーとかなら微妙かもね。

    +13

    -9

  • 71. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:09 

    一昨年式を挙げましたがブーケトス、ブーケプルズやりませんでした。無くして写真撮影タイムにしてご参列頂いた方との交流を重視しました。友人もお菓子撒きにしてましたし、最近はやらない傾向にあるのではと。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:16 

    ブロッコリートスってナイスアイディアでしょ感プンプンだけど

    子供たちが真剣に嫌がっていて笑った。
    (子供からすれば野菜じゃなくてお菓子をまいてほしいよねw)
    ほほえましい感もあったけどね。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:47 

    あれやだよね、20代前半のときでさえ嫌だった
    時代的にもう合ってないし、最近はやらないほうが多いんじゃないかとは思うけど…

    +62

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:57 

    >>49
    現在26歳で最近4人結婚式して
    2人はブーケトスあり
    1人はブーケトスなし
    1人はブーケを親友名指しで直接手渡し
    前より減ってはいるのかな?
    でもまだあるのはあるみたいです。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/05(水) 09:39:07 

    >>3

    私もあなたと同意見。
    っていうかさ、私も既婚だけど、自分が独身だった頃から『結婚の事で頭がお花畑になる人』がすっごく苦手だった。

    自分の結婚式だからって何でもアリではないし、参加してくれてる人の気持ちも考えずに『なんとなく』でそういうイベントを取り入れるのってどうよ?と思うよ、仮に参加してくれる人が全員10代や20前半だったとしても。

    しかもさ、ブーケトスとかブーケプルズとか、正直、見てて寒いし。

    私はお花畑が苦手だから、友人に迷惑かけないように旦那と2人で挙式したわw。

    +93

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/05(水) 09:39:27 

    晒し者だよね。
    33歳のときに司会者が未婚女性の名前を呼んで前に出して、ブーケトスさせられたことがあってほんとに嫌だった。
    自由参加は自由参加でまわりや親戚に「ほら!前にいかないと!!」とかいわれてめんどくさいけど。

    もし新婦さんと話す機会があるなら、私はブーケトスとかごめんだよ~って軽く言っとくといいとおもうよ。

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:24 

    >>1
    私は20代の頃から前に行かなかった
    写真撮ってあげてたよ

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/05(水) 09:40:53 

    断りたいのわかる!
    でも、ノリ悪いって思われそうで断れないよね。
    たくさん若い子の中に混じるんだったら
    こっそり逃げるフリして拾わなかったら
    いいんじゃないかなー?

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:18 

    今時ブーケトスとかやる人いるんだ

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:24 

    >>26
    私も周りの友人もそんな感じで和やかに楽しんでた
    心のうちは分からないけどね

    12さんは卑屈に捉えすぎじゃない?
    認めたくないだろうけど知らず知らずのうちに比較ばかりしてるの

    +6

    -20

  • 81. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:35 

    最近する人いないよー。本当に式を控えてる友達に手渡したり親戚の子供に渡してる人が多かったな。晩婚だと花嫁本人が恥ずかしくてしない人が多い。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:48 

    友達に事前にやめてね、呼ばれても行かないよって言っておけばいいじゃん!
    結婚式呼ばれるくらいの仲なんだから。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/05(水) 09:41:50 

    >>76
    名指しってすごいね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/05(水) 09:43:18 

    >>1
    そうだね、わざわざ断るのではなく、
    その場から離れればいいんだわ。
    どうせあんたは結婚できないんだし。

    +0

    -45

  • 85. 匿名 2020/02/05(水) 09:44:17 

    新婦側の配慮があるかないかで人間性がわかるよね
    それは参加しなくていいよ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:00 

    人前が恥ずかしいならわかるけど何でもかんでもマウントマウントって人しんどいな。それなら独身を結婚式に呼ぶ自体マウントじゃないの?

    +6

    -13

  • 87. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:34 

    >>5
    私のときは、参加者女性全員で、庭でしたよ。
    掴んだ人が2人いて、既婚おばちゃんと、彼氏と別れたばかりの子で、その子が本気で嫌がっておばちゃんに押し付けてた。それを見た時、全員でしたら盛り上がるのになぁと思ったのはひとりよがりだったんだなと思った。ブーケトス自体しなきゃよかった。

    +57

    -5

  • 88. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:38 

    女の場合まだ若くて独身者だらけだとしてもブーケトスってだけでマウントだと騒ぐ奴がいたり年齢が上がると晒し者になったりするから新郎よる男のためのブロッコリートスにする人増えた
    私ブロッコリートスの式にしか出たことないw

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2020/02/05(水) 09:45:57 

    最近、あんまりブーケトスもプルズも見ないけどなあ。まだ流行ってるの?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:05 

    その頃に合わせてトイレに行くとかどう?(^^)
    私はアラサーで式挙げたけど、その頃でも既婚独身様々でブーケトスはお花畑だなと思ってたからやらなかったよ。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:32 

    私がアラフォーの花嫁だとして結婚式でキャッキャッとブーケトス、プルスするのが恥ずかしいわ
    友達も早くに結婚してるし、職場の後輩には浮かれてるなんて言われそうだから最初からしない
    聞いてみてありそうなら友達に辞退するって話とけばいいよ

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/05(水) 09:46:40 

    私は積極的に参加したいんだけど少数派なのかな
    ブーケなんてあんな綺麗に作ってあって買うと高いのをもらえるんだよ!
    部屋に飾ると華やかになって幸せなんだけど!

    +5

    -15

  • 93. 匿名 2020/02/05(水) 09:47:26 

    >>92
    私はそう言ってた友達に式が終わったらそのままあげたよ〜トスもプルズもやらず。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/05(水) 09:48:28 

    >>1
    今どきブーケトスってそんなに見ないよ、
    必ずやるってほどのものでもない気がする、
    断るとかより、後ろのほうで遠慮気味のしてたらいいよ。お祝い事だからもしあってもわざわざお断りとかはしない方がいいよ、

    +4

    -6

  • 95. 匿名 2020/02/05(水) 09:48:53 

    >>5
    名前を呼ばれるという時点でものすごく恥ずかしいのに、それを断る勇気はない。
    私は嫌だったけど、呼ばれてから断る方が恥ずかしくてできなくて、晒し者になった。
    事前に言っておくしかない。

    +76

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/05(水) 09:48:56 

    >>19
    普段はちゃんとした子だと思ってたのに結婚式出たら色々と気遣いがなくて幻滅した事あったなぁ…お花畑になってたりするから。二人でもやる子はやると思う

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:05 

    もうめんどくさすきるから結婚式自体廃止したらいいんじゃない?ドレス着たかったら撮影スタジオで勝手に2人で撮ればいいよ。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:16 

    >>1
    私は、嫌なイベントが始まったら、さーっと退席しちゃう。
    また様子見て席に戻るよ。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:27 

    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加girlschannel.net

    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加主は27歳独身です。長文です、すみません。 先日、大学時代に同じサークルで仲のよかった友人の結婚式に参加しました。しかし、祝いの気持ちが一気に不快な気持ちになりました。 挙式も終わり、外...

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/05(水) 09:49:54 

    ブーケを独身者だけでひっぱるやつはあれは普通に考えたら独身者を晒者にしてるようなもん。若ければいいけど30過ぎたらきつい。
    既婚独身者みんな揃えてブーケトスなら問題ない気がする。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/05(水) 09:51:29 

    マウントされてるって思う人は欠席したらいいじゃん
    祝儀渡しておけばいいんじゃない

    +4

    -13

  • 102. 匿名 2020/02/05(水) 09:51:56 

    >>89
    最近だと挙式のあとブーケトスじゃなくて全員にバズーカで何かプレゼントをぶっぱなすイベントをよく見る

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/05(水) 09:52:01 

    あるかないかその時までわからないんだ?
    じゃあわざわざ事前に聞くのも気まずいのかな
    私なら同テーブルの既婚友人がこっち見てきてもは?ん?って感じで意地でも席を立たない。押し切って周りの友だちも黙らせることにする

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/05(水) 09:52:02 

    私は断りましたよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:09 

    >>102
    へー!その演出良かったですか?ゲスト川からの感想

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:11 

    10代の子にブーケをプレゼントって形にしてもらえるように前もってご友人に話してみたら?

    私がその他の友人の立場だったら、主さんをスルー?って微妙な雰囲気になるかもしれないけど
    友達は素敵な人と結婚できるはずと思ってるからさ(結婚観はおいといて)
    配慮は良いと思うけどすごい気を使ってる感があるし、結婚できないって決めつけになってしまうじゃない?
    難しいね

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:11 

    >>86
    マウントとは違うかもね

    ただ女はみんな花嫁になりたいっていう前時代的な価値観のイベントだなと思う
    これに限らず結婚式のイベントってそういうの多い

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:27 

    時代にそぐわない儀式だよなとは思う。王道の結婚式(協会式)進行だと入れてくることは多いよね。
    あの花束を実際受け取ったお陰で結婚しました! みたいな話を一度も聞いたことがないし…

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:39 

    >>102
    なにそれ、おもしろそうw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:48 

    全方位に配慮を求めて気に入らなかったら拗ねる人もう他人と関わろうとしないでくれ

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2020/02/05(水) 09:53:56 

    >>76
    新郎側出席者だったけど、新婦が若かったからかもしれない。
    しかも前でキャンドル持たされ、新郎新婦の前にある豪華なキャンドルに点火する演出もさせられたw
    そのあとブーケトス。なんの独身儀式なんだ。

    笑顔でこなしてやったけど、非常識な嫁なんだなと思った。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/05(水) 09:54:27 

    男性参加のブロッコリートスの方がええやん
    って思う。盛り上がる?し。

    +0

    -8

  • 113. 匿名 2020/02/05(水) 09:54:35 

    >>107
    そうそう
    ブーケトスやプルズって結婚してない人に私の幸せお裾分け!次はあなたも結婚できるよ!ってことだもんね

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/05(水) 09:55:21 

    今はブーケトスとかはやらないで、既婚独身関係なくプレゼントトスみたいなのをやったりするから、参列者に若い独身女性が少ない場合はそういう気を利かせられるといいよね〜

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/05(水) 09:56:32 

    マウントとか笑、さすがに拗らせすぎだよ。

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:34 

    プランナーの話し合いで配慮してどうするか聞かれたなー。私はサラッと無しにしたけど…

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:41 

    その時間トイレにこもっておく

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:43 

    最近の結婚式ってブーケじゃなくてプレゼント投げてるよ!
    だから既婚未婚関係なく前へ出てる!
    そーゆーのだといいね(*^^*)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/05(水) 09:57:51 

    新婦さんがちゃんとした人ならその辺考えてくれるよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/05(水) 09:58:20 

    あー、あれね、嫌だったけど諦めた。披露宴会場でのブーケトスはキツかったよ。みんな着座してる中、独身女性は集まってくださーい!幸せを掴みましょう!と司会の人が言うけど私や友人、誰も最初立ち上がらず微妙な空気だった。結局見せしめのように前に出され形だけブーケ追いかけたけど落下してたよ。あのイベントやるのは本当に考えた方がいいと思う。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/05(水) 09:58:37 

    >>113
    中途半端に西洋の文化を取り入れて盲目的にこなしてるよね
    そもそもクリスチャンでもないのに
    結婚式出るたび絶対やりたくないと思う

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/05(水) 09:59:32 

    ブーケトスもケーキカットもファーストバイトも4回式に出たら飽きた。なんでみんな同じことやりたがるんだろう。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/05(水) 09:59:48 

    あれは20代まででしょー。
    主の友人ブーケトスとかしちゃったら
    だいぶお花畑だよね

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/05(水) 10:00:23 

    >>122
    結婚式じゃなくても式とつくのはそんなもんよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/05(水) 10:00:25 

    聞いてみたら?あるなら先に断ればいいだけの話。
    その場で断るよりいいと思うよ?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:09 

    諭吉で作った花束なら、喜んで参加するんだけどなあ

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/05(水) 10:01:43 

    >>126
    大乱闘になりそうw

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/05(水) 10:02:05 

    >>125
    何だかんだ説得されるのも、えー気にしすぎーみたいにあしらわれるのも面倒そうだからその場で隠れるとかでいいと思う
    花嫁は当日は自分が主役だから気にしないよ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/05(水) 10:02:52 

    私も30代半ばで結婚式しました。友人達、職場の仲間達からブーケトスは恥ずかしいから嫌だと言われたので、やりませんでした。式が終わってから独身の姉にあげました。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:02 

    私なら事前に聞いてあるなら断って回避するだけ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:12 

    >>86
    マウントマウントって人は自分が一番人と比べてることに気付いてないんだよ
    私にもっともっと配慮してよ、私の思う通りに気遣って当然でしょって暗にいってるのと同じだから自己中だなーって思っちゃう

    +4

    -14

  • 132. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:27 

    >>122
    ファーストバイトの新郎用のスプーンが超デカくて笑うところまでがワンセット

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:31 

    未婚30代だけど幸せのお裾分けがムカつくって他人の幸せを一切認めたくない感じが怖い。ビンゴゲーム位の感覚だけどな。

    +4

    -12

  • 134. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:34 

    どっしり座ってニコニコ見てれば良いんじゃない
    あとで何か言われたら「ごめんね、足が痛くて...」とか適当にこたえる

    22歳の時早婚な友達の式でブーケトスがあったけど、若くても出るの嫌だったな

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/05(水) 10:03:46 

    >>1
    あなたは来なくていいし
    私がブーケもらうし、出会いももらうわ!

    +1

    -19

  • 136. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:10 

    >>1
    同じくアラフォー独身です
    多分お友達も主さんの気持ちはわかってくれると思うので、軽く聞いてみてもいいと思います!
    昔付き合いの浅い知人の結婚式に出た時、10人程未婚がいたにも関わらずブーケトスの際誰もとりにいかないので慌てて走った思い出が蘇りました‥
    ブーケトスはちょっと時代遅れですよね

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:14 

    >>41
    式場によるのでは?
    私が仕事してる式場は8-9割
    ブーケトスかプルズやりますよ
    やらない人の方が珍しい
    一緒に参列する人に恥ずかしいから
    行きたくないから、絶対すすめないでねって言って
    おいたら?そのほかの方が、ほら行きなよ〜〜とか言って来たら、いやいや恥ずかしいから大丈夫です。写真係になりますね〜って言えば、無理やり参加させる人はいないでしょう

    +22

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:17 

    ブーケトスって披露宴でやるの?
    結婚式のライスシャワーの後かと思ってた

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:18 

    >>132
    その笑いも愛想笑い

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:24 

    主…辛いね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:28 

    >>102
    今はプレゼントがもらえる場合もあるよね。
    ブーケとった人にプレゼント、とか、プレゼントを直接投げたり。
    既婚も男性も含めて全員参加可能だった。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/05(水) 10:05:58 

    >>12
    逆で、誰も拾わなかったことがある。
    花嫁が泣きそうになって怒ってたな

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/05(水) 10:06:39 

    >>132
    全然面白くないけど、笑わないといけない雰囲気だよね

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/05(水) 10:06:58 

    嫌なら最初から式に出ないか、トスがあるか確認して予め断るくらい出来るんじゃない?

    何もせずにマウントマウント言われたらねぇ…

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2020/02/05(水) 10:08:21 

    離婚してあまり間もない頃出席した式で、テーブルにブーケトス参加する人サインが付いていた。
    行かなきゃ名指しされるから並んだけど、私の式の時にキャッチした友達の式だし、友人代表スピーチも縁起悪くなるからと断ったけどどうしてもあなたにして欲しい!と言われて複雑な気持ちだった。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/05(水) 10:08:59 

    同じテーブルのメンバーを知ってる(席次を聞いてる)ぐらいなら、ブーケトスやるかどうかも聞けるんじゃない?
    やるって言われたら「私は出ないよ〜」って言ったら?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/05(水) 10:09:24 

    聞いてみたら??

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/05(水) 10:10:36 

    >>126
    ブーケって数万するんだよね?
    その数万分を千円札にして作ったブーケだったら、けっこう立派なブーケになりそう!
    そしてみんな飛びつきそう!花嫁もゲストも楽しめるイベントになるね。

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/05(水) 10:10:59 

    前もって渡したい友達に話しつけといて直接渡す方がスマートでいいよね
    まわりもあたたかく見守るし

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/05(水) 10:11:05 

    >>19
    いやいや、空気読まない人は幸せモードになってることもあって、相手がアラフォーだろうがなんだろうが指名して強引に参加させる場合あるよ

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/05(水) 10:11:23 

    商品券か一万円札を入れておいてくれるなら張り切って出てあげるよ!

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/05(水) 10:13:59 

    >>128
    当日の方がお花畑になってそうだから、当日突然ブーケトス不参加の方が根にもたれそう・・・
    「あの子ブーケトス参加してくれなかったんだよね。名前呼んだのに。嫌なら事前に言ってくれればいいのに!」とか。いやいや、ゲスト側はブーケトスあるかも事前には分からないんですけどってなる理不尽なキレ方をされそう。

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2020/02/05(水) 10:14:24 

    女自身が内心若くない女は価値がない30代で独身は惨めって過激派レベルで思ってるよね

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2020/02/05(水) 10:14:48 

    お嫁さんが欲しい独身男性を前に集めて旦那さんがブーケトスしたらいい

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/05(水) 10:15:41 

    >>1
    アラフォーでブーケトスやるくらい空気読めない人は今後の付き合いを考えたいレベル。
    アラサーの私の友達でも最近結婚式やった人は誰もやっていない。

    +75

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/05(水) 10:16:14 

    >>152
    そこまで性格悪いと清々しく縁が切れるな

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/05(水) 10:17:14 

    >>107
    ファーストバイトも時代錯誤だなーと思う
    スピーチでも「早く赤ちゃんを〜」とか言ったりするしセクハラじゃん…と思うけどなぜか結婚式だとまかり通るよね

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2020/02/05(水) 10:17:34 

    >>153
    いやいや
    本人思ってなくてもまわりがそう思うからブーケトスに参加させたいんでしょ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/05(水) 10:19:53 

    >>151
    いいね!
    ブーケを1番安いやつにすれば商品券一万円分とか余裕でつけられるだろうし。
    ブーケトスの前に司会者さんに「この可愛らしいブーケ、実は中にこんな素敵なものが入ってるんですよ」とかアナウンスされたらみんな喜んで参加するよ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/05(水) 10:20:00 

    若いときは恥ずかしくて見守ってた
    もうアラフィフになろうとしてますが、もう笑いに変えるしかないなと
    昨年は妹と一緒に、野球グローブとラクロスのスティック借りて参加しました
    そしてあえて、小学生の姪っ子にとらせました
    茶番劇にみんな笑ってくれたのでいいかなと
    そうでもしないと、自分が可愛そうで!

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2020/02/05(水) 10:20:02 

    披露宴も生まれてから今までを写真付きでみんなに見せて個人情報垂れ流してる

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/05(水) 10:20:35 

    今って独身者限定で呼ばれるの?私が行った式は既婚者独身者関係なく女性の皆さんってくくりでやってたので疑問に思って…。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/05(水) 10:22:06 

    >>4
    強制じゃないけど、司会の人や新婦さんから呼ばれたりして参加せざるをえなくなった人のトピを前に見た気がする

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/05(水) 10:22:08 

    >>160
    人のためにそこまでしてあげられる素敵な人
    でも、そんなストレス感じさせないように招待する側が気を使わないといけないんだよ本当は

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/05(水) 10:22:35 

    アラフォーでしかも離婚したての時に、それを知ってる会社の先輩の結婚式で
    プルズ強制参加させられた。断ったのに。一番最後に持ったのに引き当てましたよ。
    新郎新婦とブーケ持った私の、みんなひきつった笑顔の写真が残ってます……
    マジで晒し者だった。無理やりやらすなら、こっそり紐切っておいてください。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/05(水) 10:28:39 

    私はお菓子のブーケ3つくらい作って
    子供でも既婚でも未婚でも男性でも親族でもokにした。

    結果友人の子供(3歳)と主人の友人(男性)と10代のいとこがとったよ。
    予想以上に盛り上がってたから少し安心した記憶…。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/05(水) 10:31:19 

    海外のVTRで「未婚の女性は前にどうぞ♪」で、70過ぎのおばあちゃんが出て来て笑いがあった
    「おじいちゃん亡くなったから私だって、花の独身よ」と
    そういうユーモア海外なら、あり得るけどね

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/05(水) 10:32:09 

    花嫁とやりとりするのではなく、式場のプランナーさんみたいな人に当日たずねる。
    そして予定に入ってたらプランナーさん通して辞退させてもらうのがいいのでは。
    当日1人減ったくらいじゃなんてことないでしょ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/05(水) 10:32:20 

    ブーケトス、ブーケプルズやる新郎新婦は自己満足ってだけで参加してくれるゲストの事を全く考えてない人達なんだと思ってる

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/05(水) 10:33:08 

    >>26
    そもそも未婚より既婚のほうが上っていう価値観が周りになかったからマウントになりようがないw
    でも結婚したくて~なんて微塵もないから20代でも楽しんでた人なんていなかったよ。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/05(水) 10:33:58 

    晩婚の花嫁にブーケトスすすめるプランナーいるのかなあ?

    友達も周り既婚だらけ独身がいてもしないよ、
    花嫁も40歳でする?20代なら微笑ましく思うけど、
    まるで配慮できない、頭お花畑だなって思ってしまう。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/05(水) 10:38:22 

    ブーケプルズしたけど、あらかじめ言っておいた

    +0

    -8

  • 173. 匿名 2020/02/05(水) 10:38:23 

    一生に一回の結婚式なんだからカリカリせずに主役を楽しませてあげなよって独身おばさんだけど思う。独身にコンプある人は最初から不参加でいいのでは。

    +4

    -18

  • 174. 匿名 2020/02/05(水) 10:40:08 

    >>171
    100歩譲って花嫁が花畑なのはしょうがないとして
    本人達が気が回らない部分をフォローするのがプランナーの仕事だろって思う

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/05(水) 10:40:54 

    >>173
    招待客は花嫁を楽しませるアイテムではありません

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/05(水) 10:47:18 

    ブーケトスに嫌悪感ある人本当は祝いたくもなければ結婚式自体行きたくないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/05(水) 10:47:58 

    あんなもので盛り上がるわけないよねいい大人が。誰もとりにいかなくてしらけたら可哀想!ってあえて張り切って取りに行く小芝居してくれる人とかいるしね。そんな人に気を使わせてまでする必要まったくないよね。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/05(水) 10:48:57 

    晒し者とか、マウンティングとか、言われててびっくり。
    ①ブーケトスもブーケプルズも、既婚独身どころか老若男女問わず、全員参加でゲットした人には、新郎新婦からプレゼントもらえるみたいなゲーム性あるもの
    ②花嫁がお世話になった人、一番の親友、次に結婚式挙げるゲストとか、個人にプレゼントする
    そのどちらかのパターンの式しか参加したことないわ。
    地域性?それとも年代で違うのかな?

    参加したことないけど、なんも考えてないだけで、晒そうとかマウンティングは無いんじゃない?
    たぶん自分の結婚という幸せしか頭にないと思うよ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/05(水) 10:49:29 

    >>176
    祝いたいけど結婚式は呼ばれなくていい

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/05(水) 10:50:26 

    >>106
    さすがにそこまで口出しするのはやりすぎでしょ。やりたくないなら事前に断ればいいだけの話。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/05(水) 10:51:06 

    ブロッコリートスはじめて聞いた
    結婚式でブロッコリーぶん投げるの🥦🤣

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/05(水) 10:51:42 

    本当にブーケをあげたい友人が2人いたから、ブーケトスはせずに
    披露宴会場の座席にミニブーケとお手紙を置いた流れにした。

    二人をイメージした色で作ってもらったんだけど凄く喜んでもらえた。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/05(水) 10:52:00 

    食べ物は投げちゃいかん

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/05(水) 10:54:13 

    そもそもブーケなんかもらってもただでさえ荷物多いのにやめてほしいわ。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/05(水) 10:54:43 

    出たくないよね
    35歳くらいの時にブーケプルズ出たけど、端の方に幽霊のように立って、自分が当たらないように祈ってた

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/05(水) 10:57:02 

    多様化した社会と向き合ってないよねブライダル業界
    いつまでも昭和

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/05(水) 10:59:35 

    30だけど同僚の結婚式のブーケトスで花嫁のコスプレしたコリラックマを首にかけてアピールしまくったら投げてもらえたよ笑
    その後独身男子数人に声かけてもらえて連絡先も交換した

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2020/02/05(水) 11:01:15 

    >>178
    主催者は純粋に幸せのおすそわけっていう気持ちだと思うしそこにケチつけるのは私も反対。

    ただ、みんながみんなハッピーな参加者ばかりじゃないし、特に女性は年齢によって既婚か未婚かがとてもデリケートな問題になるから、既婚、未婚が可視化できちゃうような演出は避けるのがベストなのかなと思った。

    ①②はどちらも楽しそうでいいね!

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/05(水) 11:02:23 

    >>168
    片手ぐらいの人数だったら残った人達が気の毒かも…。名前を呼ばれるパターンだとそもそも人数が少ないからなぁ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/05(水) 11:03:01 

    >>105
    晒し者にもならないし、バズーカでのギフトは一発だけじゃなくて何発も打ってくれて結構面白かったよ!

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/05(水) 11:05:40 

    10代の親戚とこの方しかいないのにもしブーケトスやろうとしてるなら怖いね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/05(水) 11:06:41 

    指名制でなくて「独身の女性の方、前へどうぞ!」パターンだった時、嫌だなと思って出ないでいたら周りの既婚の友達がこぞって「ホラ〜取りに行かなきゃ!頑張って〜」とか言ってきて地獄だった。こっちも意地になって無視して行かなかった。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/05(水) 11:11:31 

    私が男ならねっとりとした視線でブーケトスを睨んでる女性よりキャーキャーいいながら参加してる女性と結婚したいわ

    +4

    -14

  • 194. 匿名 2020/02/05(水) 11:11:38 

    この前あった友人の結婚式は独身限定じゃなくて「女性なら既婚、独身関係なく」だったよ!
    結婚してるからとりあえず1番後ろに立ってたらこっち飛んできたので貰っちゃった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/05(水) 11:13:28 

    >>137
    式の当日にそのほかの方が、ほら行きなよ〜〜とか言って来たら、いやいや恥ずかしいから大丈夫です。写真係になりますね〜って言えばのくだりがあるだけですでに憂鬱になるけどね

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/05(水) 11:16:54 

    恥ずかしいから〜!って断ってる人見たことあるよ
    そりゃ恥ずかしいよねって思っただけ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/05(水) 11:20:24 

    >>193
    私もそう思うよ。気を使って張り切って盛り上げてくれる女性は同性から見ても素敵だと思うし。でも嫌なものは嫌。

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2020/02/05(水) 11:24:55 

    ブーケトスして花束受け取ったからって
    結婚出来るとは限らない

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:00 

    どちらも出た事あるけどトスの時は後ろの方で見てようと思ったら花嫁に大声で呼ばれて恥ずかしかったし既婚の友達にも、ほら行きなよ〜って押されて嫌だった。
    プルズは、同僚の式でご指名だったから逃げれなかった上、新婦の友達差し置いて引いてしまい、微妙な感じになって嫌だった。
    実際、嫌だけど雰囲気壊すのも良くないし当日だと断りにくい。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/05(水) 11:32:31 

    >>1
    20代の頃、大学時代の友達の結婚式に当時の友達と参列しました
    ブーケトスありましたが、自分を含め、大学の友人は参加せず、彼女の高校時代の友達がノリノリで参加していたから、いいかな?って感じで
    参加するも自由だし、参加しないのも自由だと思うから断るのもアリだと思う

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/05(水) 11:34:37 

    私なら前もって聞いておくそれでお断りする
    その方が花嫁も準備もしやすいだろうし当日にお互い嫌な気持ちにならずに済むよね
    20代ならまだしもアラフォーで10代と混じるのは勘弁したい

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/05(水) 11:35:10 

    ほぼ周りが既婚者で、ブーケトスのときに独身の私が背中を押されて取らされた。
    挙げ句ブーケを取った人が、披露宴でみんなの前でスピーチをするという状況。
    (人前が苦手なのでスピーチは事前に謝罪し、断っていた)
    別の結婚式では、参加者の独身者たちが呼び出されブーケプルズ。もちろん事前に知らされていない。
    おめでたい席から仕方ないけど、もやもやする。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/05(水) 11:35:11 

    アラサーでもブーケトスはキツイ

    友達の結婚式でブーケトスしてたけど、新郎の女性友人も新婦の女性友人もドン引きだったよ

    だから私の時はしなかったよ

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/05(水) 11:36:59 

    >>4
    強制じゃないけど出なきゃいけない感じに追い込まれるのよ…デカデカとアナウンスされて周りにも行きなよって言われて
    それを振り払って去れるメンタルの人は良いけど

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:39 

    自分の結婚式の時はあえて無しにしたよ。
    何か「私の幸せ分けてあげるっ♡」ってのがしんどくて。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/05(水) 11:41:14 

    結婚式って誰が幸せになんの?ってネット見てると思う
    花嫁すら式前式後過敏になりすぎなのが喧嘩や号泣したみたいなエピソード溢れてるしもはや誰特イベントだよ

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/05(水) 11:47:26 

    プルズは、男女ともやったよー。
    女性がブーケで、男性は焼酎。
    2本焼酎はあったから、最後は混合で。
    年齢も関係ないし、兄弟もできるからやりたい人が参加すればいいと思うよー

    +0

    -9

  • 208. 匿名 2020/02/05(水) 11:57:30 

    >>189
    そういうリスクを負った上で開催すればいいのよ
    あと式場の人は招待客にそういう逃げ場を作らないといけない

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/05(水) 11:59:38 

    >>206
    我が子ラブな親得

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/05(水) 12:00:11 

    >>4
    名指しで呼ばれることもあるよ。名指しされたら「強制じゃない」とは言えない。

    +35

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/05(水) 12:02:48 

    知り合いの結婚式で私含め成人女性3人あとは新郎新婦の親族(未成年)がブーケトスやったけど、独身女性少ないなら無理矢理やらなくても良いのにって思った。ブーケをゲットしたのが中学生で会場は気まずい雰囲気笑
    自分の結婚式では圧倒的に独身男性が多かったから男性のみブーケトスした。(私が投げた)
    こういう時に男性はりきるからみんな本気で取りにきてくれて盛り上がったよ。

    +2

    -6

  • 212. 匿名 2020/02/05(水) 12:07:30 

    >>211
    三人しかいないって公開処刑じゃん!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/05(水) 12:10:36 

    >>163 名指しされたよ。しかも司会が私と友達2人読んだところで台本のページ飛ばしたかなにかトラブって沈黙の時が流れ危うく2人でスポットライト浴びるところだった。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/05(水) 12:13:37 

    私も無しにした。
    独身の時に何回かブーケトスとプルズ呼ばれて毎回ノリノリでやってるフリしてたから自分の時は絶対やらないって決めてた。

    プルズで指名してきた後輩に「ブーケやらないんですか?私の時あんなにノリノリだったのにw」って言われて「あーあれ実際楽しくないからね」っていったのは本当に性格悪かったと思う。けど後悔してない。

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/05(水) 12:15:25 

    現金投げてくれや、喜んで参加するわ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/05(水) 12:15:32 

    >>45 その感じめちゃくちゃわかる。結婚願望あるないに関わらず、知らないゲストもたくさんいる中で見世物なんだよ。座ってる人たちは1つの余興として楽しん出るか知らないけど引き受けた訳でもないのに突然呼ばれてこの人まだ結婚してませーんて公表されてほんとゾロゾロ並んで見世物ってすごい言い得て妙だわ。

    +73

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/05(水) 12:16:15 

    >>211
    それこそ男は張り切ってるフリしてる盛り上げてるだけだと思うよ。
    実際男は女以上にブーケもらっても困るって

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/05(水) 12:17:58 

    >>206
    好きな友達の式は幸せです

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/05(水) 12:18:45 

    てか可愛くも綺麗でも若くもない人の花嫁姿自体見たい人親位だよ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/05(水) 12:25:53 

    >>217
    ブーケを取った男性は取ったから彼女にプロポーズするって言って一ヶ月後にプロポーズしてたよ。
    彼女からはお礼された。ブーケトスに参加してた人達も祝福して喜んでたよ。
    あくまでも私のゲストは盛り上がっただけの話ね笑

    +1

    -17

  • 221. 匿名 2020/02/05(水) 12:31:42 

    >>211
    私の友達の結婚式でも男性限定ブーケトスやってた!
    何故かブーケじゃなくてブロッコリー!w
    みんな爆笑してたw
    女性たちはブーケトスしなくて安心してたし、そもそも30代~のブーケトスは公開処刑でしかないと思う。
    男性バージョンもあってもいいし女性だけは何か不公平な気がするわー!

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2020/02/05(水) 12:36:00 

    兄の結婚式の時
    断った
    兄の小学校からの同級生も来ていて
    私が独身と知ってるから(母が訪ねられたらしく教えた)
    『妹ぉ~行け~』って言われた
    それでも断ったけど

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/05(水) 12:36:10 

    友達でブーケトスとかプルズの時に毎回凄い盛り上げる子がいるんだけど、その姿を見て「いい子だな」って思った新郎友人からのアプローチで付き合って先月婚約したって。その新郎の話だとめっちゃハイスペックらしい。

    +4

    -9

  • 224. 匿名 2020/02/05(水) 12:40:49 

    ブロッコリートスってどうなの?
    食べ物投げるのすごい抵抗ある

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/05(水) 12:45:14 

    親族の式でやられるの腹立つよね。
    従兄弟の式で名指しでプルズ呼ばれてイラッとしたわ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/05(水) 12:54:15 

    >>193
    そういう品定めされるのが嫌なんじゃない?

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/05(水) 12:54:39 

    始まるなーと思ってトイレに逃げても、その間名前連呼されることもあるらしいからね。~さーん!~さーん!って。
    あるかどうかわからないけど、前もって不参加を伝えておくのがいいよ。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/05(水) 12:55:57 

    >>224
    ブロッコリーなんていらねというのが全員の本心だろうけど
    ノリノリの新郎側友人が盛り上げてくれる場合もあり。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/05(水) 13:00:28 

    >>222
    友人も兄弟の結婚式で名前を呼ばれて
    ここは花嫁の友人の場だからと遠慮したけど身内なのに呼ばれて

    なんか司会者にイジられたって言ってた。
    彼氏がいる子だし未婚なことにとくに何もかんじていないと思うけど
    司会者のイジりは少し不愉快だったらしい。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/05(水) 13:01:22 

    >>223
    すべての女性が自分を高値で売りつけるために結婚式に参加しているわけじゃないと思うよ。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/05(水) 13:10:07 

    正直若くも美人でもない人何で結婚式あげたいの?
    そこから疑問

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2020/02/05(水) 13:19:13 

    最近やる人減ってると思ってた。でも未だにいるんだね。しかもアラフォーで…

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/05(水) 13:21:25 

    >>1
    もしその友達がやるんだとしたら確実にあなたに対するマウントだと思うけど
    多分やらないんじゃない?

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/05(水) 13:23:01 


    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加girlschannel.net

    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加主は27歳独身です。長文です、すみません。 先日、大学時代に同じサークルで仲のよかった友人の結婚式に参加しました。しかし、祝いの気持ちが一気に不快な気持ちになりました。 挙式も終わり、外...

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/05(水) 13:23:35 

    >>221
    男性版のブーケトスはブロッコリートスといって正式なものらしいですよ!形がブーケに似てて、房がたくさんあるから「子孫繁栄」の願いも込められてるとか。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/05(水) 14:24:54 

    >>45
    カイジのゲームに参加させられている気分になるよね!
    モテるものとモテざるもの、みたいなw
    実際はそんなことないんだけど、なんか嫌な気持ちになる。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/05(水) 14:29:55 

    私は32歳で結婚した時、ブーケを投げたり引かせたりする儀式は一切しませんでした。
    お花好きの私の母が喜んで持って帰りました。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/05(水) 14:42:48 

    >>1
    あれね気まずいし嫌だよね〜
    昔初めて招かれた友人の結婚式で恥ずかしくてみんな後退りしちゃって、投げたブーケが地面にぽとんって落ちた時の新婦の形相といったら…
    新婦とはそのまま疎遠になりました

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/05(水) 14:48:06 

    お若い方たちでどうぞ!でいいと思う

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/05(水) 14:54:51 

    不倫略奪の友達の結婚式、誰もブーケトスせず地獄だったそう。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/05(水) 14:56:28 

    そもそも、ブーケトスをしたい新婦さんの気持ちがよくわからん。

    外国みたいにブーケの取り合いで大乱闘に発展するなら面白すぎるけど、日本のなんか新婦の優越感以外になんもないじゃん

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/05(水) 14:57:15 

    >>32
    くじ引きプレゼントみたいな方が面白いかも

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/05(水) 14:58:09 

    >>231
    美人かどうか関係なくない?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/05(水) 14:58:51 

    >>65
    妙齢って若いって意味だよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/05(水) 14:59:17 

    言われてみればみんな結婚したいって前提みたいで変だね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/05(水) 15:05:26 

    >>1
    思ったんだけど、あれって新郎側の独身参列者がナンパ?を断られるリスクを減らすために既婚者と独身を知るための男に都合いいように作った作ったイベントなんじゃない?

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/05(水) 15:12:59 

    逆にそのほうが悪目立ちしそう
    めちゃくちゃ人の目気にしてるんだねみたいな

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2020/02/05(水) 15:38:26 

    >>1
    31歳の時に、親戚の子の結婚式でブーケプルズに参加させられました。
    司会者「これから新婦による、独身の女性たちへのプレゼントがあります!今からお呼びする方はこちらにいらして下さい!」
    お手洗いにも行きたかったし、なんでこんな事に何万円もご祝儀出して駆り出されなきゃならないんだと思って無視してたら出てくるまでずっと名前呼んでくる。
    晒しものになったあげく、ブーケをひいた人も外れた人も結婚の予定とかいつしたいかをインタビューされてすごく嫌だった。
    親にもネチネチ言われるし、あの時は親戚の子を恨んだよ

    ご友人と仲が良ければ、「もしブーケプルズやるなら私の名前は除外してね」とお願いしてみてはいかがでしょうか。

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/05(水) 15:54:21 

    前にもこんなトピあったね
    新婦が本番でいきなり独身彼氏無しのアラサーの友達数人の名前呼んで前に出させて、ブーケ投げたけど誰も取らなかったってやつ
    あとで新婦母が謝りに来たって追記されててトピ主も新婦母も気の毒だなぁと思った

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/05(水) 16:12:10 

    独身時代(アラサー)でプルズのある式に行ったんだけど、独身者の人数分ひもがあったみたいで、友達といかないでいたら『〇〇さん、△△さん来てください』ってさらに追い討ちをかけられたよ。新婦のアラフォーの上司もいたと思うんだけど、気遣いどうなってるんだと思ったよ。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/05(水) 16:24:18 

    ブーケプルズがされる式に出たことないけど、ブーケトスは既婚でも参加してたよ
    皆結構遠慮して出てこないし、そしたら写真映えあんまりしないよな〜って思って。
    あんなの次の花嫁とか関係なく、単に写真映えの余興にすぎんと思ってる。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/05(水) 16:29:13 

    私は既婚者だけど
    投げるものがプレゼントやお金で全員対象だとしてもなんか嫌だ。
    物を投げてホレ取ってこーい、って失礼だよ。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/05(水) 16:30:25 

    名前呼ばれてるのに出てこないは
    自分も呼ばれて前に出てる側ならイラっとする
    サクッとでてきてよってこっちだってイヤイヤでてんだからさ

    +3

    -8

  • 254. 匿名 2020/02/05(水) 16:41:25 

    この前友人の結婚式であったよ。新婦30代前半、新郎20代前半で、新郎側の女友達はキャッキャ言いながら参加してたけど、新婦側の女友達は目が死んでた。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/05(水) 17:05:20 

    >>252
    そういう意見が既にババくさい

    +4

    -15

  • 256. 匿名 2020/02/05(水) 17:09:44 

    女性陣いやがって誰も取りに行かなくて
    空気読んだ男がふざけてとってくれたよ。
    イケメンだよね。

    +4

    -6

  • 257. 匿名 2020/02/05(水) 17:24:06 

    今度初めて結婚式出席するんだけどそういうの今の新婦さんもやるのかな?名指しで呼ばれたら正直しんどいね。
    自分はある病気で結婚できないだろうなってもう悟ってるから、式の和気藹々とした雰囲気ですら正直しんどい。前に出されて、あなたの元にも幸運が訪れますようになんて周りにニコニコ笑われたらもう辛くて立ってられなくなるかも笑

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/05(水) 17:28:54 

    >>105
    川から…(笑)

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/05(水) 17:29:31 

    友達に断り入れとこう!
    あれって、若いから行けるんじゃないの?とアラフォーの今思うけど、25歳の時いかされそうになって、負けたみたいな感じが嫌で断った。
    若い時も嫌なんだから、アラフォーなんて嫌だわ。人前で恥さらしみたいな。
    いや、笑いにかえれる人とかならいいけどね。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/05(水) 17:50:52 

    わたしアラフォーで式を挙げた側だけど、自分がずっと苦痛だったからやらなかった!チャペルも室内だし。飛ばせないわ!と思ったり。ほんと、なんで皆で受け取らないのかな?独身だけとかやだった!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/05(水) 18:09:06 

    昔の職場の同期の結婚式に行ったときブーケトスあったわ
    年1回しか会わない仲で、私が結婚してからまだ会ってないうちに結婚式の招待あって行ってきたけど、ブーケトスのとき座ってたら新婦友達に「ガル子ちゃんもはやく~!」って呼ばれたことある。

    結婚したって言ってなかった私も悪いけど、未婚だったとしても名指しはないよねぇ
    と解せなかった。
    雰囲気壊したくないから一応行ったけどさ。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/05(水) 18:12:32 

    >>248
    うわ…想像しただけで最悪だ
    辛かったね、、

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/05(水) 18:18:58 

    ブーケトスが始まると、新婦が投げようとしてるのに誰も集まらないのも状況的に新婦が可哀想に思えるし、
    かといって盛り上げる為、必死に争奪戦みたいに頑張るのも自分が嫌だし…
    誰も拾わなくて結局落ちちゃったりしても新婦が可哀想かなと考えちゃうし…
    そんな感じで気も使うし、正直私は花束貰っても嬉しくない派なので自分の結婚式ではしませんでした!
    でも、ブーケトスするのが「女の憧れ」って人もいると思う…厄介だね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/05(水) 18:23:24 

    ブーケトスやブーケプルズの後の、花束貰った人と新婦の2ショット撮影タイムも、なんか晒し者タイムみたいで嫌だわ。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/05(水) 18:35:22 

    >>1

    あるか無いか聞いてみたら?
    もしあるなら、私のことは呼ばないでって言ったらいいよ。
    新婦さんもアラフォーまで結婚出来なかったなら気持ちは分かってくれると思うし。

    というか、アラフォーの結婚式ならそもそもブーケトスもプルズも無いと思うけどな。

    周りでも第一次結婚ラッシュの25〜27までの式はトスやらプルズがあったけど、第二次の31〜32はもう無かったよ。
    未婚者減ってくるからやりにくいし。
    私も自分の式ではやらなかったよ。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/05(水) 19:00:30 

    >>3
    公開処刑からの吊し上げだよね(笑)

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/05(水) 19:17:53 

    >>126
    殴りあってでも取るわ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/05(水) 19:44:35 

    自分は幸せだから良いけど周りに少し気を遣えばやらない人もいると思う。特に三十代の独身多いとき。周りが二十代半ばまでだよねぇ。ちょっと友人さんが気を遣えば済むのだけれど。嫌ならトスはスルーで良いかもね。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/05(水) 19:48:48 

    主です。皆さんコメントありがとうございます!
    私が参加した過去の結婚式は、28、29、30のアラサーの時でもブーケトス、プルズがありました。やっぱりアラサーでも嫌ですよね…。
    今回は式場の方も気を遣ってくれたらありがたいのですが…。ちょっとそれとなしに探ってみようと思います。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/05(水) 19:51:07 

    ブーケやりそうな気配を感じたら即、荷物をまとめて帰ろう❗
    あとの進行なんか無視無視

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/05(水) 19:56:09 

    >>1
    20代の時の出来事です。知人の結婚式に参加すると部活の同期の女子もいました。
    最近どう?と聞かれてわたしは彼氏がいたのですが、彼女は別れる別れる言われてついに別れた、と。

    ため息つきながら、でも今日はせっかくだからお祝い気分にならなきゃね、なんて言ってた矢先。

    ブーケプルズがあり、なんと司会者からは「会場にいらっしゃる独身女性のために」。。って紹介されてみんな苦笑い。「独身女性」って言う?マジで?

    しかもステージのど真ん中にお集まりください、と。当然誰も行かない(空気が引いてて。。)それでも視界が何度も集まれ、とうるさいのでぼちぼち寄ってきて5くらい女性が出てきました。

    わたしは友人に気を使って行くか聞いてみると、そんな気分になれない、と言ってたので、5人いるしいいよね?と彼女をひとりにするのはかわいそうなので、わたしも合わせて出ませんでした。

    すると「まだいらっしゃるはずですよね?」と次の瞬間、

    なんと実名で呼ばれました。

    そして8人ほど中心に集められてリボンのくじを引きました。

    帰り際、ほかの女性がこそこそっと「名前言わなくても。。」と話しかけてきて、苦笑いでしたが、友人は「失恋するわ独身て言われるわくじには外れるはふんだりけったり」って苦笑いでした。

    名前呼ぶのはアウトだし、独身名指しはねえ。。
    忘れられない思い出です。

    +43

    -1

  • 272. 匿名 2020/02/05(水) 19:57:30 

    >>204
    プルズだと本数が決まってたりするから「あとお一人!どちらにいらっしゃいますか~!(皆キョロキョロ)」みたいなことになりかねない地獄

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/05(水) 20:16:46 

    私も独身だから恥ずかしいよ。一度プルズの時に『沢山の幸せがございますように、女性のお友達全員に参加してもらいましょう!』と既婚未婚あやふやにしてくれた司会者さんがいた。子供を望んでいた友達も幸せのお裾分けを狙って参加していたけど、「えー、私結婚してるのにー。」とわざわざ大きな声で言う子も居て、なんだかな~と思ったね。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/05(水) 20:17:32 

    プルズって、ブーケもイラネだけど
    はずれも100均のチャームとかなんでしょw

    確実に1本はアマゾンギフトカード10000円があります!みたいなワクワク要素を入れればいいのに。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/05(水) 20:28:52 

    参列者で未婚者私だけだったのにブーケトスがあったよwww

    「ガル子の方投げるねー☺️」
    「ほら前行きなよ😂😂😂」

    キャッチできず。ちなみに33歳彼氏なし、他の参列者は友人と上司ばかりだったので年下の女性おらず…。

    みんなと凄く仲が良くて冗談のつもりだったらしいけど、それからあまり交流とらなくなっちゃった

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/05(水) 20:32:02 

    5回ぐらい結婚式出てるけど、一度も行われたことない
    今時やる人いる?

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/05(水) 20:46:25 

    前に出るのも、独身晒されるのも、名前呼ばれるのも全部嫌だ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/05(水) 20:58:47 

    せっかくの可愛いお花投げたくないよ
    私はトスもプルズもせずに家で飾ってるよ
    そのためにこだわってリースブーケにしたんだ!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/05(水) 21:17:06 

    いいとおもうけど、逆に断る方が恥ずかしくて私には出来ないかな…
    心の中では嫌でも場の雰囲気壊したくなくて笑顔で盛り上げちゃうと思う。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/05(水) 21:54:12 

    >>26
    ↑これがマウントやん

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:24 

    人に言えないからここに書かせて…。
    ブーケプルズで前に呼ばれて、ヒモ?を引かされたんだけど、ブーケが当たったのが、新郎の妹さんで、知的障害のある高校生さんだったの。
    会場中が「あーっ」という気まずい空気になり、ご本人も当たって嬉しそうになったあと、空気に気づいて、私失敗した? 何? 何何?とすごく不安そうに。
    外れを引いた私たちで、とっさに「わぁ、当たりだね」「よかったね」と、お花が当たったという感じで言ったら、ほっとされて、ニコニコしてブーケを受け取って、拍手となり、その場はおさまった。

    なんとも言えないことで、おめでたい場で、祝福に行って、もうグッタリして、ほぼそれしか覚えてない。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:45 

    >>278
    それが一番だね。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/05(水) 22:06:59 

    なぜか一番年上で独身のお局様的な人が、新婦に前に呼ばれ、みんなの前で花束贈呈みたいにブーケを渡されたのをみたことある。あれなんだろう? 新婦は15歳ぐらい年下。お局様が無表情で席に戻ってきたとき、かける言葉がわからなさすぎて困った。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:14 

    >>274
    それがいい!

    あと、全員にちょっといいものが当たってほしいな。お酒とかお菓子?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:35 

    >>1
    アラサーの時だったんだけど、花嫁が親友でどうしても私に取ってほしいから頑張って取ってね、と言われて
    落ちるのもかわいそうだし必死に取りに行ったんだけど
    周りにすごい取りに行ってたねみたいに笑われて
    恥ずかしかった…
    私に取ってほしい、って気持ちは嬉しかったんだけど。
    それならブーケトスやらずに裏でこっそりもらう方が嬉しい…

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2020/02/05(水) 22:27:55 

    いいと思う。
    空気読んでくれる子ならわざわざ言わなくても、前に出なければいいだけだとは思うけど、念のため言っとく安心だよね。

    最近は男女年齢独身関係なく全員でてってのも多いけど。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/05(水) 22:32:37 

    私は単純に花が好きだから、特に気にせず取りに行ってた。
    ただ経験上後ろの方がよくとれるから、あえて後ろに構えてるのに、司会者に前に行くよう促されるのは嫌。こっちにだって作戦があるのに。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/05(水) 22:38:14 

    ブーケトスは端っこの方で人に紛れておくよ
    若い頃はよく取りに行ってたけど
    結局自分の番が来ないから
    申し訳ない気持ちになるので
    もういらない

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/05(水) 22:45:06 

    >>1
    >>1
    私は披露宴の司会者ですが、ブーケトスは5件に1件の割合でされる方はいますがプルズは最近ほとんどやってません。プルズは演出として末席のゲストからはリボンを引っ張る様子が見え難く、私としてはオススメしていません。
    トスもなるべくおやりにならないよう、説得します。ですが、ご新婦がどうしてもやりたい、夢だったとの場合は仕方ないです…。
    トスの際のご案内は、全ての女性の方・ご親族も含めてご参加頂くようアナウンスしています。
    未婚と言うと誰も参加されませんよ、と新郎新婦に打ち合わ時にお話ししています。大昔の披露宴で未婚…とアナウンスしたら実際そうでした。最近の披露宴ではわざわざ未婚とはアナウンスしません。
    ご親族やご友人の小さなお子さんがゲットして欲しいなと毎回内心思っています。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/05(水) 22:48:51 

    新郎の親戚の立場、既婚で出たけど今は女性陣は全員前にと誘導される。新婦の友人に根回し出来てなかったのか、険悪な空気でブーケ避けられて、私が取ってしまったよ。一言お願いしますって無茶ぶりされたから、「夫と変わらぬ愛を誓います」って笑顔で答えたけど、式場スタッフはアホかと思った。新婦の友人に根回ししときなよ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:43 

    私の結婚式の時は出席してくれた女性の年齢層幅広かったからあえてやらなかったなぁ。
    ブーケや会場のお花奮発したやつだったから最後に小さいブーケにして女性の出席者にだけ帰りに全員に渡したら可愛いブーケ💐って喜んでくれたよー。

    主役は一応自分達だけどキャストなんだからゲストには少しでも満足してもらえる方が心からより祝福されるよね。
    ご飯とか1番ケチっちゃだめよね w

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2020/02/05(水) 22:53:56 

    >>214
    はっきり言ってやりたいのは新婦側だし、
    実際花もそんな欲しくないよね
    ノリノリでやってくれる人は思いやりあると思う

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/05(水) 23:09:44 

    >>263
    参加した式の中でブーケトス成功したの1回だけで、他は全部床に落ちてるわ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/05(水) 23:11:38 

    神前だったからしてない

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/05(水) 23:13:51 

    イッテQでブーケトス絶対とるマンがいたのめっちゃ笑った
    あんな人がサクラで用意できたらいいのに笑

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/05(水) 23:14:08 

    >>107
    わかる
    勝手に花嫁に憧れる女の子()ってことにされて、10代でも嫌だわ

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2020/02/05(水) 23:17:46 

    ディズニーペアチケットとか投げてくれれば取りに行くのにね
    ブーケはほぼ100%地面に落ちるし

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/05(水) 23:19:09 

    一緒に出席した友達に「私は既婚者だから、、(独身のあなたはブーケトス行ったら?)」って言われた。その時の友達の勝ち誇ったような顔が忘れられない。
    式よりも何よりも印象に残っている。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/05(水) 23:21:54 

    >>1
    アラフォーで披露宴参加したけどブーケトスやったよ!
    今は独身も既婚も皆さんでって感じでした

    最近2件はそんな感じでした
    あんまり気にしなくていいと思う
    もし独身だけだったら縁切ろう!!!

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/05(水) 23:31:25 

    こんなに嫌がってる人がいたり司会者さんに説得されてもやっちゃうって正常な判断力失ってるんだと思う。
    結婚から第一子出産くらいまでって浮かれててめちゃくちゃマウントしてくるのに急に凹んだりする人多くて、環境変わって不安で自分が幸せって確認したいんだろうなぁ、私じゃなくて旦那に甘えれば良いのにって思ってた。
    ブーケトスは分かりやすく、私幸せ!ってできるからやりたくなるのかなぁ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/05(水) 23:32:43 

    >>102
    私もそれやった!
    バズーカとか風船に当たりあるやつとか

    好評だったし自分も楽しかった

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2020/02/05(水) 23:59:38 

    >>84
    どんなことがあったらそんなひどい性格になれるんですか?

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/06(木) 00:00:39 

    祝いの席だからあからさまに嫌がれないだけで「顔で笑って心で泣いて」の人が沢山いると思う。
    周りの「ホラホラ、行ってきなよ(笑)」も余計なお世話でしかない。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/06(木) 00:30:04 

    こないだの結婚式であったなー。今年29で適齢期なので地獄だった。。。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/06(木) 00:35:51 

    >>5
    失礼でもなくない?
    やりたくないものはやりたくない。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/06(木) 01:21:34 

    30前半くらいの時にやらされたわ。
    最初誰も前に出なくて司会の人が促してて、新婦もおいでおいでとちょっと焦ってる風だったので、かわいそうだし仕方なくって感じで何人かおずおずと出てた。
    なんか1回目ちょっと外れた方に飛んでって誰も拾わず床に落ちた。
    なので2回やった。
    自分の時は絶対やらないわと心に誓った瞬間だった。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/06(木) 01:27:57 

    >>289
    司会者さんが全てあなただったらいいのに…。
    全部のコメント読んでると失礼な司会者割と多くて引く。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/06(木) 01:50:46 

    >>1
    兄の結婚式でのブーケトスは兄嫁があんまり…だったのもあり、参加しなかった。
    着物ということもあり、怪しまれず断れた(と思う)

    ブーケGet出来なくても結婚は出来たので

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/06(木) 01:51:36 

    今日日未婚か既婚か聞くのですら割と失礼なことなのに、未婚の方〜ってよく知りもしない人たちの前で呼ばれて大衆の前に顔晒させるって今思うと変だよね

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/06(木) 02:02:19 

    もし自分が独身で30前半あたりなら、
    別に普通に出ていってノリ良くやると思う。

    けど実際の27の時の自分の結婚式ではブーケトス・プルズ自体やらなかった。
    お見合いになって床に落ちたりしてもやだし。

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2020/02/06(木) 02:11:16 

    >>1
    今どきアラフォーなのにブーケトスやブーケプルズする人いるかな?
    私は35で結婚して周りより遅かったのもあるけど、今まで友人や親戚の結婚式で「独身の女性~!集まってくださーい!」と言われるのが苦痛だったから
    ブーケトスしなかったよ。
    お花は式が終わって姪たちにあげたよ。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/06(木) 02:11:50 

    自分の時はブーケトスはやらなかったな。
    35歳で式を挙げたからそこそこいい年だったし。
    周りの友達は既婚、独身半々くらいだったけど自分だったら前に出るのやだなと思ったし結婚アドバイザーの人にも
    「年齢的にやる人は少ないのであまりオススメはしません」との事だった。
    37歳で結婚した友達はブーケトスやってたけど飛ばしても誰も取らずに床に落ちたのを親戚の女の子が拾って終わったよ。微妙な空気だったな…
    前に出たくないなら最初から伝えておいた方が良いかも。
    最悪、周りの友達や新婦に「前に出ておいで」って言われる可能性があるよ

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/06(木) 02:38:20 

    高校の友人の結婚式でやられたな〜。
    散々だったけど。
    ブーケプルズをやったんだけど、名前呼ばれた1人がどうも結婚式に来てなかったみたいで代わりに新郎が一緒に引いたら誰も当たらず…どうも代わりに引いた新郎が当たりらしく(力強く引いたから取れたらしい)今度はブーケトスに変更し天井の低い所で投げたからよく届かず2人位しか手を出してなかったな〜

    それを体験したから自分の結婚式はやらなかった。

    何が幸せのおすそわけだよ!辱め受けてる様なもんだよ!

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/06(木) 02:52:49 

    おっしゃやるぞー!ってテンション上げ声上げていきつつ
    みんな前に行ってもらって後ろで眺めてる
    (もちろん手元に飛び込んできたら全力で喜ぼうと思ってる)

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2020/02/06(木) 02:54:23 

    あたしは当日微妙な顔したり断るほうが惨めな気持ちになってしまうし、側から見てやっぱりけっこういってて独身だから態度も悪いとか思われそうで
    被害妄想ですかね...
    だから目一杯笑って飛び跳ねたり、冗談言ったりしちゃいます

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2020/02/06(木) 03:50:53 

    私ならメンバー見てアラフォーの
    友達と10代の子二人なら
    やらないよ
    そんなの公開処刑じゃん
    友達に失礼だよ!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/06(木) 04:37:34 

    >>51
    それいいw
    元バレー部だからやるならレシーブ→トス→アタックで返してやりたいw

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/06(木) 06:02:15 

    そもそも結婚式でない。私もあげる気ないし呼ぶ気もないから許してくれ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/06(木) 06:50:36 

    友人たち若ければありだけどもし上司の女性が独身だったら失礼だししないな。
    私の披露宴もブーケトスはしなかった。
    でも初めて出た友達の結婚式のブーケトスでは私が取ったんだけど出席した友達の中で1番早かったから当たるのかも(笑)

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/06(木) 07:48:53 

    >>45
    あと男や息子持ちのおばさんに品定めされる感じがキモ過ぎ。
    いい歳だからこそ彼氏や婚約者もいる子いるのに、フリーならいけるみたいな雰囲気まじ死ねよ婚約指輪みろよ、みんな察して二次会バックレた。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/06(木) 08:21:04 

    大事な友達の式だし、盛り上げるために、いつも張り切る振りはする。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/06(木) 08:57:14 

    >>175
    なんかスッキリした!ありがとう。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/06(木) 09:06:27 

    当日参加しないだけでもいいと思う

    けど、最近は名前を呼びあげるパターンもあるみたいだもんね
    予め予定があるか確認して、出ない意向を伝えたほうが良いのかな

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/06(木) 09:16:54 

    >>236
    カイジ笑ったw
    鉄筋の上を歩かされて落下していく様子に金持ちが大喜びなのが下品だったよね。
    ほんとアレみたいな地獄。
    ニヤついている花嫁&既婚者達に向かって天海祐希ばりに「悪趣味過ぎる!!」と叫んでやりたい。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/02/06(木) 09:17:05 

    >>2
    マイナス乞食って最近よくいるよね

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/06(木) 09:24:57 

    >>289
    私も司会者なんですが(披露宴専門ではない)、ブーケの落下が怖くないですか?
    私はプルズの方が安全だと思ってました。

    ブーケが落ちちゃった時の司会はどうしてますか?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/06(木) 10:11:58 

    独身彼氏ありだったときにブーケプルズ呼ばれるかと思ったら呼ばれなかった
    破局寸前だったから個人的にはやりたかった笑
    恋人いなくても良い感じの人がいる人とかは参加だし、なんだかな〜って感じ
    引き当てた初対面の男女同士で、どうですか!?これを機に付き合っちゃいませんか!?みたいなこと言わせてたけど、あれもなんだかな〜

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/06(木) 18:31:49 

    >>164
    うん。なんか、素敵なおねえさんて感じだ。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/06(木) 19:50:51 

    独身のとき友達の結婚式行ってもブーケトス嫌なんて1度も思ったことなかった。
    私がてきとーな性格だからかもたけど、ブーケトスやるってなったら、よっしゃー!取ってやるぞー!って言ってた(笑)
    で、半年の内に2回ブーケゲットして、ほんとにその1年後自分が結婚した!

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2020/02/06(木) 19:54:27 

    >>319
    私の仲良しグループでもブーケトスで取った順番に結婚していった!偶然もあるだろうけど、
    ブーケトスでもなんでもはしゃいで楽しめる子のほうがそりゃ普通に考えて良い子だよな、一緒にいて面白い子→結婚できる のかもな、と思った。

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2020/02/07(金) 10:01:07 

    >>297
    ウケるw
    そんな発想はなかったw

    ディズニーペアチケットー!
    とか
    叙々苑3万円分チケット!
    とか
    ブーケにくくって投げりゃ皆んな死に物狂いでゲットしに行くよね‼︎
    花嫁の自己満に付き合わせるならそれぐらいしてくれないとw

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:43 

    >>318
    私も。
    他人に祝ってもらわなくても、優しい医師の夫と結婚できて幸せです。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/09(日) 05:09:36 

    >>198
    そうそう、
    私は長年営業職のせいか、だれも出て来なくて場が沈むと「盛り上げないと!」と職業病が出てしまう
    誰もでないと思わず出ちゃうけど、一向にご利益は出ない

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/09(日) 11:10:26 

    20代のいとこの結婚式に出席したとき、ブーケプルズで名前呼ばれました。6人中私(35)以外20代で完全にさらし者。。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/10(月) 04:40:07 

    嫌だーーー😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。