-
1. 匿名 2020/02/03(月) 09:12:29
黒い服ばかり着る人の心理教えてください
好きな人が黒しか来ません
似合ってるのでいいのですが、365日毎日黒です。+129
-0
-
2. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:10
痩せて見える!+108
-25
-
3. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:17
厨二病+21
-50
-
4. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:29
+107
-1
-
5. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:35
黒が好き+226
-2
-
6. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:39
+64
-2
-
7. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:41
黒にゴールドのアクセサリーつけてれば
とりあえずオシャレに見える+18
-58
-
8. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:02
+130
-4
-
9. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:12
下半身デブなので下は黒ばっかりです。+98
-4
-
10. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:23
+43
-32
-
11. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:34
無難だから+156
-5
-
12. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:42
うちの旦那だ+11
-4
-
13. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:44
前にも書き込みしたけど、コム・デ・ギャルソンの黒しか着ません。理由は好きだから。+178
-7
-
14. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:49
綾野剛の事ですか??+32
-4
-
15. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:50
+79
-4
-
16. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:52
黒なら他の服に合わせやすいと思って買ってたらほとんど黒になってた+207
-1
-
17. 匿名 2020/02/03(月) 09:14:54
>>1
冒険するのが苦手なだけじゃない?+119
-8
-
18. 匿名 2020/02/03(月) 09:15:08
心を開かない人+35
-16
-
19. 匿名 2020/02/03(月) 09:15:08
バックやアクセが合わせやすい
楽なのよ+137
-3
-
20. 匿名 2020/02/03(月) 09:15:35
ユニクロで売ってるような服の黒しか着ない人→ただの無頓着
やけに凝ってる服で黒しか着ない→何らかをこじらせてる+161
-16
-
21. 匿名 2020/02/03(月) 09:15:48
テレビでファッションチェックしてる人がおしゃれじゃない人は黒を着がちなのよぉ〜って言ってた+99
-16
-
22. 匿名 2020/02/03(月) 09:15:53
センスに自信がないのかも。
いろんなおしゃれして一周まわって黒に帰ってきたなら別だけど。+94
-1
-
23. 匿名 2020/02/03(月) 09:16:04
自分もほぼ黒。黒が落ち着くんだよね。+158
-0
-
24. 匿名 2020/02/03(月) 09:16:21
センスに自信がないから、とか?+18
-3
-
25. 匿名 2020/02/03(月) 09:16:24
旦那がほとんど黒ばかり着ます。
コーディネートを考えるのが面倒なのかな❓
洗濯物畳む時にコロコロ掛けるのが地味につらい>_<+31
-1
-
26. 匿名 2020/02/03(月) 09:16:55
色の組み合わせとか コーデとか考えなくていいから 楽。+84
-0
-
27. 匿名 2020/02/03(月) 09:17:06
美しいから。
ヨージヤマモトのファンとか。+49
-0
-
28. 匿名 2020/02/03(月) 09:17:37
前に職場に黒色と白色しか着ない男の人がいたけど、色盲だと本人が言ってました。
色盲だと、特定の色は見えにくく、周りと見え方が違うけど、白と黒なら普通に見えるから、それだけ着てると言ってました。
色盲だからモノトーンコーデの人は少数派だと思うけど+145
-2
-
29. 匿名 2020/02/03(月) 09:18:08
色柄物とか色々試して見た結果
黒が1番似合うことに気づいたから
私は黒が好き。
オールブラックコーデとか好き+112
-2
-
30. 匿名 2020/02/03(月) 09:18:27
>>21
脳内、植松さんで変換されたけど、間違ってる?
+80
-0
-
31. 匿名 2020/02/03(月) 09:18:55
>>1
面倒くさがり。よごれても目立たない。+65
-7
-
32. 匿名 2020/02/03(月) 09:18:57
>>1
こだわりが強いとか…
結婚したら厄介そうですね+6
-19
-
33. 匿名 2020/02/03(月) 09:18:59
下手に冒険すると超ダサくなる可能性あるからね。黒が似合ってるならそれでいいと思うよ。+82
-0
-
34. 匿名 2020/02/03(月) 09:19:06
すごく太っている人で黒しか着ない人いるけど全く痩せて見えないしむしろ黒い塊がモサモサ動いてるように見えて圧迫感ある…黒を着て痩せて見える人っていうのは普通体型までの人だけだと思った。+131
-6
-
35. 匿名 2020/02/03(月) 09:19:24
銀河鉄道のメーテルが好きなのかなって思う+8
-2
-
36. 匿名 2020/02/03(月) 09:20:05
センスに自信がない、よくわからないんじゃない?黒着ておけば大失敗にはならないから+24
-0
-
37. 匿名 2020/02/03(月) 09:20:11
>>6嘘付けw
+9
-0
-
38. 匿名 2020/02/03(月) 09:20:48
黒ばかりで服を探すのが大変(笑)+24
-0
-
39. 匿名 2020/02/03(月) 09:21:03
服はともかく黒マスクはダサすぎて無理+129
-6
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 09:22:44
心に闇を抱えている人で辛抱強いひとが黒を好んで着るよね。+7
-16
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 09:23:19
>>1
本人に聞かないとわからないよ。
強いこだわりがあって着てるのかもしれないし、めんどくさいからとりあえず無難な黒を着てるだけなのかもしれない。+18
-0
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 09:23:48
私も夫も黒が好きで特に冬は黒ばっかりなんだけど、ヒートテックも黒ばっかりだから洗濯物が黒だらけで黒同士が絡まり合ってて取り出すのも干すのも一苦労です。+106
-1
-
43. 匿名 2020/02/03(月) 09:23:51
黒なら外れないと思ってるから
ピンクや青とか色柄物は何と何を合わせれば良いとか分からなくなるから黒ばかり着てしまっている
本当は色柄物も着てみたいと思ってます
+12
-2
-
44. 匿名 2020/02/03(月) 09:24:18
最愛の人を亡くした人がその後一生喪に服して黒しか着ないって記事読んだことがある。
+10
-4
-
45. 匿名 2020/02/03(月) 09:24:44
あれじゃね?
アップルの創業者的な。
何万通りもある色の組み合わせ考える労力を減らしてるんだよ。+79
-2
-
46. 匿名 2020/02/03(月) 09:25:37
ファッションに興味ないオタクの人は黒のダウンジャケット着てることが多いっていうよね。
あれは別にこだわりがあるわけじゃなくて何着ていいかわからないからとりあえず黒を選んでるって聞いた。
そんな感じなんじゃない?ファッションセンスに自信がないんだよ。+28
-2
-
47. 匿名 2020/02/03(月) 09:25:39
夜道を歩く時は気をつけてね
と思う+32
-0
-
48. 匿名 2020/02/03(月) 09:26:41
好き好んで黒ばかり着てるけど、心に闇だ歪んでるとか変な考えの人ばかりでびっくり+112
-7
-
49. 匿名 2020/02/03(月) 09:26:49
アラフォーでファッション迷子になって久しぶりに服更新するかと何着か買ったら黒ばっかり買っちゃった。
色の合わせ方考えるのめんどい。+7
-1
-
50. 匿名 2020/02/03(月) 09:27:51
アスペな人も黒着がち+6
-22
-
51. 匿名 2020/02/03(月) 09:28:09
無難オブ無難だから。+25
-0
-
52. 匿名 2020/02/03(月) 09:28:10
黒が多くなる。
色の組み合わせでダサくなりそうで自信がなくて黒に逃げる。+6
-0
-
53. 匿名 2020/02/03(月) 09:28:37
自分の場合、私服はあれこれ色の合わせ方を考えるのが面倒だから、というのが大きいです。もう中年で、だれに称賛されたいわけでもないし、清潔で、貧乏くさくなければよいかなという、おしゃれ心が枯れてる自覚あります。仕事はスーツですので多少色合いの変化は持たせてます。+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/03(月) 09:29:15
青と黒?白と金?+0
-2
-
55. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:15
のっち!+0
-0
-
56. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:23
>>1
うちの旦那と息子もだけど、服選ぶのに脳のリソース割くのがめんどくさいからって言ってた
男の人(特に理系)ってそんなもんじゃないかな+20
-3
-
57. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:27
この時期コートも黒だから出掛ける前服装見下ろすと全身真っ黒で自分で引いちゃう(笑)+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:36
>>54
グレーと黄土色に見える+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:45
>>14
中居くんの番組で中居くんに指摘されてて黒来て来なくなってたね 笑+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:51
>>54
どう頑張っても青と黒に見えない+12
-4
-
61. 匿名 2020/02/03(月) 09:30:54
近所のダウン症児のお母さん。
真っ黒じゃないけど、黒&グレーばっかり。
うつ病ぽい。
かわいそうだけど、変な行動してるから怖い時ある。+1
-24
-
62. 匿名 2020/02/03(月) 09:31:01
朝の身支度マジで時間がないから色だの柄だの合わせている余裕がない。
よって仕事着は黒一択。+6
-0
-
63. 匿名 2020/02/03(月) 09:31:16
パンツはほとんど黒。トップスの組み合わせが楽。+6
-0
-
64. 匿名 2020/02/03(月) 09:31:49
電車とか歩いてる人見ると、何故その色合わせた⁈って人が意外と多い。パステルカラーのボトムにからし色セーターとか…。
さし色を上手に使って、服そのものは黒、白、ベージュ等の人は計算されてて、やっぱりそれにはこの色だよねーって必然性が感じられる。
+14
-1
-
65. 匿名 2020/02/03(月) 09:32:36
>>1+13
-2
-
66. 匿名 2020/02/03(月) 09:33:17
>>48
ここガルちゃんだからね笑+9
-2
-
67. 匿名 2020/02/03(月) 09:33:20
>>48
変だよね。
こじらせた厨二病とか意味が分からない。
単純に黒の方が好きだからで良くない?
一般人なら何歳でも好きな服着たらいい、
芸能人は若作りと言われて、
じゃあ好きな黒い服を着ようと思ったらこだわりが強い、無頓着とか言われるし。
センスないとか自信ないとか言いたい放題だけど皆そんなにオシャレなのかなって思うわ。+45
-6
-
68. 匿名 2020/02/03(月) 09:33:38
めんどくさいだけなのかも 大した意味はない+6
-0
-
69. 匿名 2020/02/03(月) 09:33:43
私も夫も服に興味が薄くて制服みたいに決まったパターンがあれば楽だと思ってます。
ただ夫がインド人並みの地黒で黒を着るとなんか濃いです。秋っぽい黄色を着るとカレーが頭をよぎります。
地黒の人は何色が似合うんだろう。+8
-0
-
70. 匿名 2020/02/03(月) 09:34:53
シンプルが好きだから
ゴチャゴチャしているのが好きじゃない
気づけば靴も鞄も財布もスマホケースも全部無地の黒だった
ただ服装に関しては、ある人に「真っ黒だね」と言われてから色を一つか二つ入れるように注意している+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/03(月) 09:35:44
>>54
青と黒の選択肢しかない+21
-1
-
72. 匿名 2020/02/03(月) 09:36:29
私は猫二匹いるので黒着られない…。
その人はとりあえずペットは飼ってないと見た‼️+7
-1
-
73. 匿名 2020/02/03(月) 09:36:37
私のタンスの中は白、グレー、黒この三色。単純にモノトーンが好き!+10
-0
-
74. 匿名 2020/02/03(月) 09:36:53
>>1
無難で失敗が少ないから+10
-2
-
75. 匿名 2020/02/03(月) 09:36:55
>>67 一般人も芸能人も言われるのは一緒じゃんwおしゃれじゃなくても変わってればいわれちゃうし言ってしまうもんじゃない だから批判的な意見も変ではない
+2
-7
-
76. 匿名 2020/02/03(月) 09:39:03
>>31
黒って面倒臭くない?
繊維とか目立つから出掛ける前はコロコロ必須な気がする
面倒臭がりにはグレーが最適+46
-2
-
77. 匿名 2020/02/03(月) 09:40:28
>>69
白のクルタシャツとか…+7
-0
-
78. 匿名 2020/02/03(月) 09:40:29
終いにはアスペトか言う人までいるからビックリする。偏見の塊だよね…頭痛くなるわ。+21
-2
-
79. 匿名 2020/02/03(月) 09:41:44
ミッシェルのファン+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/03(月) 09:42:34
>>61
私から見たら、あなたも傾向的に危ういよ…
なにか自分の生活を充実させたら?+18
-0
-
81. 匿名 2020/02/03(月) 09:43:27
選ぶのもめんどくさいから同じ服何枚か買って毎日同じ格好してる+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/03(月) 09:44:11
>>61
変なご近所のおばさんに監視されてうつになってるんじゃ…+20
-0
-
83. 匿名 2020/02/03(月) 09:44:32
>>3
分かる
厨二病の人で黒しか着ない人って多い
服、靴、バッグ全てが真っ黒でセンスの欠片も無いよ
せめて靴だけ赤を履くとか、一点だけ差し色を入れるだけで全然違うのに+5
-15
-
84. 匿名 2020/02/03(月) 09:45:18
その好きな人に、
「黒好きなんですか?」って聞いてみたらどう?
話もできるし、一石二鳥。+12
-0
-
85. 匿名 2020/02/03(月) 09:47:49
男の話ですか?
心理もなにも、男は色のレパートリーが少ないですし。
それも加味して、クールに見られたい。黒の世界観がカッコイイ。威圧的でサマになる
髑髏やアナーキーな世界観がカッコイイ。ヴィジュアル系が黒ばかり着るのと変わらん+4
-3
-
86. 匿名 2020/02/03(月) 09:50:50
目立ちたくないから黒を着る。
街に溶け込むなら黒が一番だと思う。 コンクリートと黒は相性がいい。+7
-4
-
87. 匿名 2020/02/03(月) 09:52:22
>>69
男性の場合、服に興味がない人ほどジャケパンがいいよ。
地黒の人ほど、真っ白なワイシャツが似合う。
+9
-0
-
88. 匿名 2020/02/03(月) 09:55:19
>>6
見えない!+4
-0
-
89. 匿名 2020/02/03(月) 09:57:02
着替えてるけど、周りには同じ格好に見えてるかも。+1
-0
-
90. 匿名 2020/02/03(月) 09:57:13
>>48
黒が好きだ❗
好きな色着させろーっ!(笑)
と思いながら読んでたけど、周囲はこう見てるのかー?と思えたから、少し違う色を入れてみようかな?と思いもしたよ
でも、まずはグレーからかな?笑笑
+12
-4
-
91. 匿名 2020/02/03(月) 09:57:34
エレカシがトーク番組に出た時、メンバー全員が黒のスーツ着てボソボソ喋るので、司会の鶴瓶に「葬式にきた人みたい!」と言われてた(笑)+11
-3
-
92. 匿名 2020/02/03(月) 09:58:35
>>85
≫髑髏やアナーキーな世界観がカッコイイ。
ごめんね。ださっ+5
-3
-
93. 匿名 2020/02/03(月) 09:59:26
>>78
頭おかしい思い込みの強い人がたくさんいるから
こういう掲示板の書き込みは鵜呑みにしない方がいいよ
特にガル民の中でウケてるものと実際の人気はだいぶ違うし…w+15
-1
-
94. 匿名 2020/02/03(月) 10:00:45
>>83
そのスタイルに靴だけ赤とか無理
+15
-2
-
95. 匿名 2020/02/03(月) 10:02:02
+12
-0
-
96. 匿名 2020/02/03(月) 10:03:11
弟がそうです
まぁ楽だからってだけらしい
カーキですら嫌なんだって
アスペっぽいガチ理系だな、そう言えば+13
-0
-
97. 匿名 2020/02/03(月) 10:05:24
自分がイエベってことに気付いてなくて、いつも黒ばかり着ている人がいたら、その人って損してるね+12
-5
-
98. 匿名 2020/02/03(月) 10:06:11
>>93
ガルちゃんってまともな人もたくさんいる反面、トピによっては人格を疑ってしまうような偏見と悪意に満ちた人ばかりで会話が成立しなかったりしますよね。
ガルちゃん民の言うがままだと全てがダメで家から一歩も出られなくなりますよね。+15
-1
-
99. 匿名 2020/02/03(月) 10:10:31
>>13
最近、お店のお客さんが中国人ばっかりで嫌だ。
ゆっくり買い物したいのにギャーギャーうるさいー。+7
-0
-
100. 匿名 2020/02/03(月) 10:12:25
誰かの旦那もそうだったね。
吉木りさかな?
ウチはペットがいるから黒は着ない。てか着れない。+1
-1
-
101. 匿名 2020/02/03(月) 10:12:36
>>6
ここにいますってかwww+3
-0
-
102. 匿名 2020/02/03(月) 10:14:01
ちょっと黒を取り入れる位なら良いけど、全身黒の人はマジで気をつけた方がいい。
ある日突然学生時代の同級生に食事に誘われて行ったとき、全身真っ黒コーデででビビった笑
ちなみにネズミ講の勧誘でした…
その後、たまたま共通の知り合いの結婚式で再会したときも全身黒。
後日談ですが、共通の知り合いはその全身黒女に大金を騙し取られて借金を抱え、離婚問題にも発展したそうです。+5
-14
-
103. 匿名 2020/02/03(月) 10:14:06
ただただファッションがめんどくさい
全身黒なら大きな失敗がないからね+2
-5
-
104. 匿名 2020/02/03(月) 10:14:27
タイツもストッキングも黒ばっかりで、しかもデニールがいろいろあるし区分けしていないので、さがすのにイライラします。+3
-0
-
105. 匿名 2020/02/03(月) 10:17:40
>>54
青と金+1
-0
-
106. 匿名 2020/02/03(月) 10:20:07
私もほぼ黒です!🤣
そこにシルバーやゴールドの小物合わせるのがすきです。+22
-1
-
107. 匿名 2020/02/03(月) 10:22:12
うちの旦那は毎朝、服の組み合わせ選ぶ時間が勿体無いから黒しか基本的に着ないって言ってる。
ジョブス気取り。+12
-1
-
108. 匿名 2020/02/03(月) 10:23:52
私の好きなバンドマンも昔から黒しか着ないから、なんとなくいいイメージ
完全にその人の個性て感じ+10
-1
-
109. 匿名 2020/02/03(月) 10:24:38
>>54
これ大昔に流行ったね!
私は青と黒に見える+19
-1
-
110. 匿名 2020/02/03(月) 10:35:03
転職活動のため、黒髪ショートにしたらシャープな感じの服装しか似合わなくなった
前はゆるふわ茶髪だったから気づかなかったけど、自分が想像していた以上に男顔で、それまでの手持ち服が似合わなくなってしまったので、とりあえず無難な黒を着てしのいでいる状態です\(^o^)/+11
-0
-
111. 匿名 2020/02/03(月) 10:38:34
>>78
偏見すごいよね
仕事でアスペの人3人と関わったけどどの人も黒に固執してなかったし好きな色選んで着てたよ+15
-1
-
112. 匿名 2020/02/03(月) 10:39:15
>>102
たまたまあなたの周りに変な人がいるだけなのに、黒好き全体みたいに言わないほうがいいよ。+15
-2
-
113. 匿名 2020/02/03(月) 10:40:43
黒だけを着る人は似合う似合わないを考えないめんどくさがりの人が9割だと思う
残り1割くらいが似合うと思うからと黒にこだわってる人+15
-1
-
114. 匿名 2020/02/03(月) 10:42:53
節約はじめる時に服代削りたくて買ったのが黒の服だった
汚れ目立たないし合わせやすい
黒のプレーンパンプスも就活から普段着にも合わせて使えるし楽
+5
-0
-
115. 匿名 2020/02/03(月) 10:42:58
黒は女を美しくみせるのよ+1
-7
-
116. 匿名 2020/02/03(月) 10:44:27
自分に合う色がわからないんじゃない?+6
-1
-
117. 匿名 2020/02/03(月) 10:45:01
ブルベ冬の人ならいいと思う
それ以外の人達は、全身黒は似合わなくて変よ+22
-2
-
118. 匿名 2020/02/03(月) 10:57:03
私も黒好き。
好きだから手に取る服が自然に黒。
デザインで気に入っても黒じゃないから買わないとかある。
仕事の場合はトップスに黒以外も着ますけど、お休みの日は全身黒い。+17
-0
-
119. 匿名 2020/02/03(月) 11:05:35
>>80
>>82
ダウンちゃんは、もう中学生だよ。
向こうの方がおばさん。
おばさんは、強迫性障害とかあるのかな?
なぜか自分ちのお客さんの車をうちの前に停めさせたりするんだよ。(車が出られなくなることの恐怖かな?と思う)
ほとんどないから特に何も言わないけど、帰ってきたら車が入れられなかったり出られなかったりすることがあるんだよ。
たまに庭に出ると道路まで聴こえる音量でダウンちゃんが歌ってるのが聴こえる。(もちろん音程無視)
そんなことがあるから精神参っているのかと同情してるだけ。
+0
-15
-
120. 匿名 2020/02/03(月) 11:10:29
調べたら
黒い服を着ている人の心理として、他人に素直に甘える事が出来ない、という事は先ほどもお話しましたが、それは逆に他人に対しても同様に考えている傾向にあります。何か悲しい事があったり、嫌な事があった日というのは恋人に甘えたいという気持ちになりますよね。しかし、そんな時も平気で突き放すのです。
突き放すというよりは自分で解決して当たり前という考えがある為、相手が悲しんでいても放置してしまうのです。その為、黒い服を好んで着ているような人とお付き合いをする際にはこの事を肝に銘じて付き合う事が大事だと言えます。+7
-10
-
121. 匿名 2020/02/03(月) 11:11:23
>>1
雰囲気的に黒コーデが似合ってる人なら良いのでは?+14
-1
-
122. 匿名 2020/02/03(月) 11:13:42
太ってるから黒着るって人いるが、黒着たところで痩せては見えないよね?
黒似合う人のイメージって、スリム長身っていうようなカッコイイ人達だし+13
-2
-
123. 匿名 2020/02/03(月) 11:14:25
義理姉が仕事でも私服でもほぼ黒かダークグレー、
忙しいから靴とカバンと組み合わせ考えるの面倒だからだそうです。
お金持ちだから全身ブランド物で圧が凄い。+9
-0
-
124. 匿名 2020/02/03(月) 11:15:57
>>119
こんな嫌な感じの近所のおばさん居たら病むわ+8
-0
-
125. 匿名 2020/02/03(月) 11:16:43
>>120
普段派手な色好んで着るんだけど、会社でパワハラ受けて抗議した時は
相手を突き放した気持ちになってたから謝罪受けるまで真っ黒で行ってた
後でいつもと雰囲気も違うし黒いし怖かったって周りからも言われた+7
-0
-
126. 匿名 2020/02/03(月) 11:16:55
>>48
本当それ!
まぁ気にしないで
がんがん黒着ます!!+6
-1
-
127. 匿名 2020/02/03(月) 11:19:02
私、よくコ-ヒ-
吐くから
+3
-1
-
128. 匿名 2020/02/03(月) 11:26:00
>>16
私も!で、合わせようと思ったら上も下も黒ばっかりww+4
-0
-
129. 匿名 2020/02/03(月) 11:30:20
>>117
言い切ってるけどあまり関係ないと思うなー+2
-2
-
130. 匿名 2020/02/03(月) 11:37:28
美人なら黒でもあり+4
-6
-
131. 匿名 2020/02/03(月) 11:37:51
>>1
オサレに拘りがあって敢えての黒の人なのか、黒着とけば取り敢えずオサレに見えるだろうし手持ちの服で何でも合わせられて楽チンって思ってる様な人とは全然違うよねぇ(´ ・ ω ・)+8
-0
-
132. 匿名 2020/02/03(月) 11:52:32
上から下まで全身黒にするのがブームな時期があるらしい。
わたしの旦那が最近言っていた。
で、今、黒のタートルをよく探してるよー
ユニクロでいいじゃんみたいな感じで言ってる笑+3
-0
-
133. 匿名 2020/02/03(月) 11:53:07
心理学の本だったかに黒は強くみせる、クールに見せる、自信があるように見せる色なので
自分を強く見せたい人は黒を着ると読んだことがあります。
とりあえず黒着ておけば~の人もいるでしょうけど、
意識して選んでいる風の黒なら、自分を強くみせたいタイプかもしれませんね。
あとは、その人の好きなブランドが黒推しとか。
+16
-0
-
134. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:00
黒は半端なくコスパがいい
モードっぽくてオシャレに見えるし生地が悪かろうがバレにくい
同じ値段のシャツ一枚でも黒だけは着こなせば高く見えるしね
靴と小物に多少お金かければ他は安物の黒だけでも高級感出るよ+5
-5
-
135. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:31
>>86
顔がいい人とかスタイルがいい人は黒着ると逆に目立ってしまうよ+5
-0
-
136. 匿名 2020/02/03(月) 13:10:07
黒いマスクはやめてほしい+7
-2
-
137. 匿名 2020/02/03(月) 13:12:08
基本、服は濃色がいいね。学生服、仕事着の制服も濃色が多い。汚れが目立たないという機能面でも有利。+6
-1
-
138. 匿名 2020/02/03(月) 13:30:53
>>135
そうなのね。
私はそのどちらにも当てはまってないから大丈夫だわ..笑+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/03(月) 14:04:29
全身黒は逆に難しいと思う。
同じ黒でもアイテムごとになんか違うし
適当にあわせるとと凄いチグハグになっちゃう。+6
-0
-
140. 匿名 2020/02/03(月) 14:32:34
>>21
ピーコで想像した+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/03(月) 14:34:41
>>108
バンドマンとはアベフトシ?+0
-0
-
142. 匿名 2020/02/03(月) 14:38:32
若い頃今思えば全然痩せてたのにデブだと思いコンプレックスで黒い服ばかり着てた!けどね色んな色を着るようになってから黒はスッキリはするけどやぱ可愛くないとゆうかなんか損してるなと思ったよ!若い人こそ似合うのってあるし色んな色着てほしい!+4
-0
-
143. 匿名 2020/02/03(月) 14:47:40
>>1
聞けるなら本人に聞いた方が早いよ
心理学的には余り心開いてない?みたいなこともあるようだけど単にこだわりかもしれないしね
>>56
ビル・ゲイツみたい、、w+4
-1
-
144. 匿名 2020/02/03(月) 14:49:33
>>112
やっぱり黒好きな人って怖+4
-3
-
145. 匿名 2020/02/03(月) 14:56:45
私は真夏でもオールブラックコーデ!特に意識してなくても気付いたら黒着てる私は家族から「カラス」と呼ばれてる。黒着てると体がシャンと引き締まった感じがするし大人っぽい=カッコいいと思ってるからね+7
-0
-
146. 匿名 2020/02/03(月) 15:46:41
二十歳から黒ばかりになった
黒ばかりだねと言われるからネイビーや白も着るように心がけてる
ネイビー着てても黒ばかりと言われる ネイビーなのに+13
-0
-
147. 匿名 2020/02/03(月) 16:37:10
カラータイプがウインターです。
そうすると、黒白が似合うのよ。
そんな人多いと思うよ〜。+6
-2
-
148. 匿名 2020/02/03(月) 16:57:25
黒は、顔とかスタイルが垢抜けてる人が似合うなぁと思う。
よく、スタイル悪いオバさんとかが、黒はシックだと勘違いして黒づくめにしてるけど、
そういう人は、葬式帰りにしか見えない?だよなぁ。+7
-0
-
149. 匿名 2020/02/03(月) 18:18:19
とりあえず無難だから、お洒落に自信がないから、かなぁ・・・
同じ理由で、太らないように体型維持してる。
夏ならジーンズにTシャツ、冬ならニット着ておけば無難に見えるように・・・+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/03(月) 19:19:58
黒は、顔とかスタイルが垢抜けてる人が似合うなぁと思う。
よく、スタイル悪いオバさんとかが、黒はシックだと勘違いして黒づくめにしてるけど、
そういう人は、葬式帰りにしか見えない?だよなぁ。+4
-1
-
151. 匿名 2020/02/03(月) 19:29:50
私もどちらかというと全身黒が多い。
メンタル疾患持ちです。+5
-3
-
152. 匿名 2020/02/03(月) 19:56:36
センスないだけ+3
-1
-
153. 匿名 2020/02/03(月) 20:35:46
黒い貴族なんじゃないの?+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/03(月) 20:49:04
萬波ユカさん+6
-0
-
155. 匿名 2020/02/03(月) 21:08:58
差し色入れるか、足首・手首出したり胸元で抜け感出すか、素材変えるとかしないと、重たくてダサくなる。+8
-0
-
156. 匿名 2020/02/03(月) 21:12:31
黒大好き!
素材違いでトップスやパンツを揃えてて自分の中ではコーディネイトしまくってるつもりだけど印象は変わらないよね。
人にどう見られてるかよりも素材のコーディネイト考える方が優先かな。
黒好きの素材フェチ。+7
-0
-
157. 匿名 2020/02/03(月) 21:49:20
黒い犬飼ってるから。毛が
ついても目立たない 笑+5
-0
-
158. 匿名 2020/02/03(月) 23:43:55
黒は汗染みが目立たないからいい。
冬はオールブラックになるけど、差し色入れるなら、白やグレーがいい。モノトーンが楽。+6
-1
-
159. 匿名 2020/02/04(火) 00:23:12
友達が黒しか着ない。本人は太ってるからー!て言うけど、色白いしもったいない。ベージュとかピンクとか似合うのに。黒だけだと重くて威圧感ある。
+4
-1
-
160. 匿名 2020/02/04(火) 01:09:19
服とか靴とか見る時、黒ないか探しちゃう。黒が好き。LINEの着せ替えやTwitterとかも黒にしてる。+4
-0
-
161. 匿名 2020/02/04(火) 01:11:52
他の人も黒が好きって言ってて嬉しかった。+2
-0
-
162. 匿名 2020/02/04(火) 01:13:59
>>116
それあるかも+1
-0
-
163. 匿名 2020/02/04(火) 01:22:40
>>120
関係ないと思うよ。人の性格上だと思う。+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/04(火) 01:25:00
>>136
それ分かる。ビクってなる+1
-2
-
165. 匿名 2020/02/04(火) 01:25:52
>>133
関係ないかと思います+2
-1
-
166. 匿名 2020/02/04(火) 01:27:20
ただ単に黒が好きなだけだね+6
-0
-
167. 匿名 2020/02/04(火) 01:51:24
トップスに黒→食事で胸元を汚したりするから目立たない
ボトムスに黒→脚をちょっとでも細く見せたい
そうなると黒が必然的に増えてしまうw
+3
-0
-
168. 匿名 2020/02/04(火) 02:44:27
コーデが苦手なので黒が楽です
悪目立ちしますが、黒ばっかりしか持ってないので黒しか着るものがなくなってしまって結局黒です
365日、毎日着てても飽きない(ここが一番のメリット)+8
-0
-
169. 匿名 2020/02/04(火) 03:57:04
全身黒で細身のパンツを履いてる人は暗殺者に見える
私が漫画の読み過ぎのせいでもあるけど+0
-4
-
170. 匿名 2020/02/04(火) 08:50:04
>>99
中国人とその辺の学生はプレイの❤️グッズしか買わないけどねww+0
-0
-
171. 匿名 2020/02/04(火) 08:53:05
>>48
そういう人はピンクや白を着たら着たで可愛こぶってるだのなんだのって言うからね+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/04(火) 20:33:58
>>157
なんかわかんないけど笑った+0
-0
-
173. 匿名 2020/02/04(火) 20:36:53
たまに明るい色着たくなるんだけど、結局黒が落ち着く+3
-0
-
174. 匿名 2020/02/04(火) 22:23:57
>>1
黒がおしゃれだと思うから+1
-1
-
175. 匿名 2020/02/07(金) 19:30:37
黒が落ち着く靴も鞄も黒
+2
-0
-
176. 匿名 2020/02/08(土) 04:28:56
>>141
「これ黒だから買おう」+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/25(火) 02:22:49
①無頓着なだけ←ファッション無知
②黒かっこいい←厨ニ病
③一周して黒こそ至高派←勘違いデザイナー風
③更に回って手抜き←ミニマリスト寄り+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する