ガールズちゃんねる

マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

448コメント2020/02/03(月) 17:39

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 14:00:01 

     このポスターについてバーガーキング広報はポスターについて書面でこう回答した。

    「これまでたがいに切磋琢磨してきたライバルであるお店へ、敬意を込めてエールを送らせて頂きました。ポスターを見て、何を感じられるか、どのようなご意見をもたれるかは、お客様次第だと考えております。また、お客様がご自身の意見をどのような方法で他人に伝えられるか、あるいは世の中に発信されるかも、お客様次第だと考えております」
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」 | 文春オンライン
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」 | 文春オンラインbunshun.jp

     このメッセージを掲げた経緯や理由について、バーガーキング秋葉原昭和通店の店長に直撃取材したところ、店長は「本社を通してください」と焦った表情で回答。しかし店員はポスターへの反響について「そうなんですよ~(笑)」と答え、「縦読みの件は意図したものですか?」との質問には笑顔で頷いた。…



    前トピ
    閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的 でも縦読みすると……
    閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的 でも縦読みすると……girlschannel.net

    閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的 でも縦読みすると…… ▽閉店するマクドナルドのポスター ▽2軒隣のバーガーキングのポスター こんなところにも縦読みが…? 閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッ...

    +32

    -618

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:08 

    うわぁ感じ悪い

    +1821

    -87

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:17 

    エールではないと思う

    +1559

    -34

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:20 

    バーガーキングは韓国系

    +1278

    -49

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:20 

    バーガーキング大嫌い。

    +1017

    -40

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:28 

    勝ってない

    +821

    -18

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:51 

    意図的にやった事を認めたね

    +1103

    -18

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:51 

    単純に、こんな事わざわざする事じゃないよ。
    ましてや縦読みとか。
    嫌い。

    +1205

    -17

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 14:01:51 

    日本には合ってないジョークだったな

    +1245

    -14

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:03 

    縦読みでエールを送ればいいのに

    +974

    -10

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:03 

    こういうジョークを楽しめないのは日本らしいな。

    +71

    -199

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:05 

    エール?
    ただの勝利宣言じゃんね。
    縦読みでありがとう!とかならまだしも。

    +969

    -8

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:20 

    また冗談通じない連中がわいてでるぞ

    +68

    -180

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:55 

    横と縦逆だったらまだ感心されてたかもね

    +595

    -7

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:08 

    縦読みとか推理系ドラマでしか見なかったよね

    +11

    -13

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:11 

    それよりマック側の反応が気になる
    「ちくしょー負けた!w」とか乗ってくれれば笑えるけど、「は?ノーコメントです」とか相手にされなかったらバーキンが惨めで可哀想で目も当てられないw

    +735

    -10

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:13 

    >>9
    韓国ジョークかそりゃ伝わらない

    +409

    -22

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:16 

    >>1
    わかるよ。
    そりゃ最初はヤラレタ!って思ったけどさ。
    店名にキングってつけてるんだから、それくらいしても面白いわ。
    不快感感じてるひとは過剰に反応しすぎだよ。

    +19

    -125

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:20 

    お互いノリが分かってやってるのに真面目に非難してる人達どうかしてるぜ

    +38

    -106

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 14:03:22 

    >>10
    ね!横読みでボロくそに言って、縦に読んでみたら実は感動的でした
    とかこっちの方がいい印象与えられたと思うww

    +958

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:00 

    バーガーキングって聞いた事ある程度で行ったこと無い、何処にあるのかも知らない
    マックは当たり前に行く、ポテトはマック派
    バーガーキングとやらには何か勝ちなのか詳しく解りやすく説明して欲しい

    +418

    -12

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:08 

    >>4
    そうなんだ!?
    あちら系の方々って縦読み好きなのかな
    タピナさんもだし…

    +632

    -9

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:12 

    > バーガーキングとマクドナルドによる“対決”は世界では有名だ。2019年末にはイギリスのバーガーキングが、2019年の1年間に出した「ワッパー(一番大きなサイズのハンバーガー)」のすべての広告に、マクドナルドの「ビッグマック」を隠していたとインスタグラムで公開。つまり、ワッパーはビッグマックを隠せるほど大きいのだと、マクドナルドを挑発したのだ。

    > マクドナルドも負けてはいない。2016年、フランス郊外に「マクドナルドまで5KM」と書かれた看板と、「バーガーキングまで258KM」という看板を並べて設置し、バーガーキングの店舗数が自社と比べて少ないことを皮肉っている。これ以外にも、2社によるバトルは世界中で行われている。

    日本ではあまり対決=ネタって浸透してないから通じないのかも

    +371

    -7

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:20 

    海外ニュースだったら笑って済まされてたんだろうな
    日本語でやられると生々しいから、嫌悪感ある人もいるだろうね

    +295

    -7

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:28 

    多分マックはもっと売れると見越した所にまた開くんでしょ?売れないから(バーキンに負けたから)
    閉店ではないと思うけど。。

    勝手に勝ったと思ってアホなポスター出すとか恥ずかしいわ。

    +288

    -28

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:35 

    ちょうど前トピ見てたところだったんだけど
    必死に嫌い!とか行かない!とか言ってる人達はどういう心境なの?笑
    そんな熱くなる事なの?笑

    +71

    -55

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:37 

    性格悪っ

    +114

    -15

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 14:04:46 

    >>7
    意図的じゃなきゃ、もっとこわいよ…。

    +129

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:04 

    海外の煽りはもっと面白いけどなww
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +244

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:15 

    >>20
    そうだよね
    縦読みで嫌味を言うってダサいわ

    +247

    -10

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:21 

    しばらくしてそのバーガーキングの店舗がつぶれて跡地にマクドが開店したら面白い

    +313

    -7

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:24 

    日本に合ってないとかじゃなくて、勝手にライバル視してることがまったく浸透してないのにこれやられても「は?感じ悪」ってなるだけだよ
    誰もそんなネタ知らないし興味ないし
    バーキン側がその辺をちゃんと広報せずに実行したのが悪い

    +217

    -17

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:40 

    まぁお互いネタなんでしょうけど
    日本じゃ受け入れてもらえないネタだよね

    +117

    -8

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 14:05:50 

    >>10
    なんで王者のマックにエールを?そっちの方が失笑になってたと思う。
    しかも入ってるビルの老朽化が理由での移転なのに。

    +261

    -11

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:02 

    >>31
    普通にそうなりそう

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:02 

    バーガーキングのが閉店してる店多いのにね
    違う縦読みにできなかったんかな。よりによってこのセリフは好感度アップにはならないと思う
    わたしが社長ならこの広報に注意するし、すぐやめさせる

    +200

    -11

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:16 

    どう深読みしてもエールには思えない言葉

    +122

    -7

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:29 

    茶目っ気とかじゃなく悪意を感じるよね

    +120

    -13

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:38 

    >>4
    なるほどねぇ!だからこんなに嫌らしいコメントを堂々と作れるのか。嫌韓が起きて当たり前だな

    +371

    -14

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:55 

    マイナスつけてるのは働いている方?

    +14

    -18

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:01 

    >>9
    内輪ウケのネタだね。
    バーガーキングとマックの関係知ってなるほどって思った。

    +112

    -5

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:13 

    たて読みとか今さら流行らないわ

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:16 

    これさ、面白いけど日本ではやっぱ最後は美しくって言う文化あるから受け入れがたい人もいるよね
    Twitterで逆の方が美しかった、ってツイートしてる人いて
    これの方が絶対日本的だと思った。
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +271

    -22

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:18 

    昨日の情報番組では「縦読みは偶然です」ってコメントしたってなってたよ

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:41 

    >>21
    日本の大手チェーン店で唯一 本場のハンバーガーが食べられるのがバーガーキングって感じ

    +16

    -41

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:41 

    >>1
    敬意を込めているとは思えない。
    どこが敬意?

    +106

    -5

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 14:07:50 

    最低

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:04 

    ネタにマジレスすんなよな...

    +26

    -31

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:24 

    どう頑張っても、「敬意」とか「エール」とか読み取れない。

    +84

    -6

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:27 

    >>4
    それはどこ情報?
    本社も発祥もアメリカじゃないの?

    +48

    -45

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:38 

    >>4
    どおりで

    そうと知ったからには、もう絶対買いません

    +233

    -16

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:41 

    こんな意地クソ悪い店これをきっかけに潰れたらいいのに

    +16

    -8

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:57 

    >>21
    うちはそこそこ近くにあるけど、ワッパー美味しいし、ミートソースみたいなの乗ったポテトとか美味しいしよ。
    昔は大きい高いイメージだったんだけどね。
    バーガーキングって聞くと食べたくなる。
    日本ではマックが主流だけど、近くに店舗あって食べたことがあれば、たまにモスやマック食べたくなるのと同じような感じ。
    アメリカでは知らん。

    +15

    -23

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:21 

    上京した時いつもバーガーキングで食べてたな。マックよりは好きだったよ

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:24 

    正直、田舎じゃバーガーキングなんてないし、ニュースみて「性格わる。絶対いかないわ」と思った。マックの店舗は山ほどあるけど、バーガーキングは見たことすらないから行けないですけど(笑)

    +66

    -5

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:26 

    バーガーキング近くにあるけど不味かった。。塩辛すぎる

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:34 

    >>22
    不倫女、唐田もね!笑

    +105

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:38 

    >>23
    ネットで流してバズらせる前にこういうネタがあるんですよって背景を先に浸透させるべきだったのにね
    私たちはネットやるからまだわかるけど、いちいち調べない人も多いし「感じ悪いな」で終わる人も多いだろうに
    完全に広報の失策

    +101

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:42 

    >>16
    本国では楽しんでる関係ですよ。
    だいたいこんなことで傷ついたり怒ったりするマックじゃないと思う。
    冗談が通じない層って高齢者なの?

    +42

    -70

  • 60. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:53 

    糞食い朝鮮人は●ね

    +13

    -3

  • 61. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:57 

    こういうのって逆のほうがよくない?
    一見ツンツンなんだけどたて読みだと愛情いっぱいみたいなツンデレとか
    これじゃただ嫌な感じでネタとしても成立しないよなー

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/01(土) 14:10:17 

    サービス業なのにドナルドのように謙虚さがないって最悪だぁね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/01(土) 14:10:40 

    こんなの敬意じゃない。叩かれ始めたから後付けの言い訳にしか聞こえない。ユニークでもユーモアでもない。純粋な日本人には通じないよ。
    おつかれさま とか、ありがとう で良かったのに。

    +27

    -4

  • 64. 匿名 2020/02/01(土) 14:11:36 

    エールの意味知ってんのか?‪w

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/01(土) 14:11:50 

    >>34
    バーガーキングのこのポスターはエールみたいですよ
    失笑ものですね

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:32 

    >>53
    モスやマックじゃない、
    モスやケンタ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:33 

    マックは閉店しても潔いからね
    バーガーキングは陰湿っぽいもう行かない

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:39 

    >>43
    それしつこく推してる人いるけど作った本人なの?
    無理矢理縦読みだけど微妙。

    +67

    -12

  • 69. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:41 

    >>44
    ほんの少しのイタズラ心がつけ込まれる隙を作るものである。
    かつての豊臣家のように…

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:00 

    >>26
    ただ自分のストレスをぶつけられる対象が欲しいだけだよ。

    +30

    -7

  • 71. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:04 

    >>41
    本当にそれ。内輪ネタをやられても知らない日本人には嫌味にしか見えない。ちょっと心遣いが足らないジョークだね。

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:25 

    勝ち負け言ってる時点でブラック

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:28 

    労えばよかったのに

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:42 

    >>43
    なんかなぁ。こっちの方が狙いすぎてて嫌だわ
    白々しいと思ってしまう

    +51

    -14

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 14:13:58 

    ネタにしても、撤退を喜ぶようなメッセージは下品だよ
    それも縦読みとか陰湿な感じだし
    ライバルだったらなおさら相手をリスペクトするようなメッセージがほしかったな
    アメリカでは面白いのかもだけど日本ではドン引き
    日本に合わせたメッセージに変える柔軟性もないのか?

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 14:14:08 

    モスだって韓国企業でしょ?一番好きだけど

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 14:14:34 

    うちの地元にはバーガーキング一軒もない。
    マクドは数えられないくらいあるけど。
    全国的にも店舗数、売上全然違うでしょ?
    それで勝利宣言してたら逆にみっともないね。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2020/02/01(土) 14:15:18 

    商売敵だし仲良くないならここで嫌味を言うべきじゃないと思う

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:09 

    結果多くのひとにマックを応援させてるんだから、
    バーガーキングのもくろみ通りじゃん。
    泣いた青鬼みたい。
    私はバーガーキングのほうが美味しいよ。
    マックのほうが気軽に行けるだけで、いい加減もう飽きた。

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:38 

    バーガーキングイメージダウン笑

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/01(土) 14:16:39 

    みんなこの2社が仲良しなの知らないのか?

    +11

    -14

  • 82. 匿名 2020/02/01(土) 14:17:22 

    これくらいの事、面白いねと思える程度の余裕はマックにあると思うけど?
    そんなに感じ悪いかな?これが、相手がマックじゃなくて個人店のハンバーガーショップなら感じ悪いけど。

    +15

    -5

  • 83. 匿名 2020/02/01(土) 14:17:26 

    >>48
    そうやって何でもネタで済まそうとする奴嫌い

    +15

    -7

  • 84. 匿名 2020/02/01(土) 14:17:55 

    >>81
    ソースは?
    アメリカと日本は違うよ?

    +6

    -8

  • 85. 匿名 2020/02/01(土) 14:18:09 

    >>70
    特に今皆ストレスたまってるからねー。

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2020/02/01(土) 14:18:41 

    仲良いんだね、おもしろいね。

    +9

    -6

  • 87. 匿名 2020/02/01(土) 14:19:22 

    ある意味韓国らしいね。
    あちらの国は何かと日本と張り合っては優位に立ちたがる。

    +15

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/01(土) 14:20:14 

    こんな店で買いたくない

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2020/02/01(土) 14:20:19 

    >>83
    マックがおこならわかるけど、
    叩くひとは普段から行ってないじゃん。
    近くに店舗無いから食べたこと無いひとばっかり。

    +12

    -13

  • 90. 匿名 2020/02/01(土) 14:20:32 

    近所のバーガーキングいつ行ってもガラガラ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2020/02/01(土) 14:20:38 

    エガちゃんが開設したyoutube見たら、下らな過ぎてストレス軽減されたよ~
    おすすめ!

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/01(土) 14:21:02 

    >>4
    もう韓国資本じゃなくなったよ。
    今は香港。

    +101

    -18

  • 93. 匿名 2020/02/01(土) 14:21:25 

    広報バカじゃね?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/01(土) 14:22:02 

    マックは米バーガーで巻き返すよ
    早く食べたい!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/01(土) 14:22:06 

    >>84
    なんでアメリカと日本は違うの??

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2020/02/01(土) 14:22:08 

    面白いと思ってしまった私はおかしいのか。
    マックが閉店するからって、バーガーキングと戦いの末に負けて去る、とかじゃないんでしょ。日本じゃマックの方がポピュラーなのは当たり前と思ってたから、存在感デカい先輩にブラックジョークを送っただけみたいな感じで、全体的にはマックよりは弱いってのを前提としてるんだと思ってたんだけど。

    +19

    -11

  • 97. 匿名 2020/02/01(土) 14:22:38 

    >>81
    日本人が知るわけないじゃん
    店舗もほとんどないのに
    アメリカの感覚でみんな知ってるだろ?って思い込んでやってたなら甘いとしか言いようがない

    +19

    -3

  • 98. 匿名 2020/02/01(土) 14:23:18 

    >>85

    こんなのでしか発散できないっていうのも可哀想

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2020/02/01(土) 14:23:26 

    >>70
    ストレスの吐口なのね。
    縦読みよりもここの叩き層の方が度を越してて怖かった。
    めちゃくちゃ納得した。

    +10

    -9

  • 100. 匿名 2020/02/01(土) 14:23:29 

    マックはノルマにシビアだから赤になる前に閉めちゃうよね
    閉めても店舗多いし余裕がある

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/01(土) 14:23:44 

    >>26
    ほんと、東出トピみたい。あそこからきた人たちなんじゃないの?顔真っ赤にして。

    +17

    -15

  • 102. 匿名 2020/02/01(土) 14:24:25 

    >>50
    バーガーキングはカナダじゃないの?

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2020/02/01(土) 14:25:15 

    マックを擁護する声続出!
    本当の意味での敗北はバーガーキングでしたね

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2020/02/01(土) 14:25:45 

    >>82
    個人店ならただの馬鹿だわ。
    日本にはハンバーガー=マックの一人勝ちの図式があるからな。
    スマイルセットって玩具で釣られてジャンキーを覚えさせられて、学生の間も、お金をあまり稼いでいない間も、子供が出来てからも、何も考えずに食べ続けて来ているからね。
    私はマックのホタテバーガーが好きだったけど、絶対復活しないだろうなぁ。

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2020/02/01(土) 14:25:47 

    朝鮮人てホンマ嫌いやわ

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/01(土) 14:25:48 

    このツイートを思い出した

    質問「近くのマクドナルドを教えて」
    ウェンディーズ(ハンバーガー店)「(ゴミ箱の画像)」
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2020/02/01(土) 14:26:06 

    ここは日本だよ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/01(土) 14:26:27 

    >>53
    バーガーキングはこの前に期間限定で販売されてたきのこワッパーが美味しかった。
    男性は好きなんじゃないかな
    大きいし、肉肉しくてアメリカのBBQの味がする

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:01 

    調子にのっちゃいました
    とか言った方が、まだ感じ良かったのに

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:23 

    ポスターの端っこにある閉店する店舗のレシート持ってきたらバーキンでコーヒープレゼントっていうのは大事なとこだと思うんだけどな。
    縦読みしつつ相手店舗に誘導して餞もするっていう。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:31 

    >>97
    今までも別のことで散々話題になってたし、詳しい人がこんなにいるんだから、詳しくなくてもそういう関係なのね〜って想像できる範囲じゃない?
    自分が知らなかったからってそれを理由にするのは今の情報化社会ではやっていけないのでは。

    +13

    -8

  • 112. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:37 

    >>61

    そうそう

    無愛想な人が実はめっちゃいい人ならいいけど、一見いい人そうな人が本気で性格悪いって笑えない。

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:51 

    >>106
    これは正統的なジョークだと思う。
    バーガーキングは狡猾

    +5

    -6

  • 114. 匿名 2020/02/01(土) 14:27:56 

    そりゃ「ウェーイしました」とは言えないかw

    日本のバーガーキングって韓国資本でしょ?
    そういうことでしょ?ねぇw

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:20 

    感じ悪ぅ〜
    こいつら日本人じゃないよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:21 

    みんな、察してあげよう。
    あちらの国の店だから相手を気遣うとか敬意を込めて気持ち良く送り出すっていう日本的な感覚や常識がわかってないんだよ。
    それで変なことしてスベったの、ただそれだけ。

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:24 

    >>83

    いや済まそうとしてるとかじゃないやん、バーガーキング自身がネタですよ言うてるやん。
    ちゃんと読んでるの?

    +8

    -9

  • 118. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:39 

    >>102
    日本の資本は元韓国で今は香港みたいだよ。

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:18 

    >>112
    見た目はニコニコだけど性格がクソねw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:30 

    >>84

    えっ?経営が?ってこと?どういうこと?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:55 

    何回読んでも改行する区切りがおかしい
    この縦読みは計算
    エールだとか言い訳しなくても、もともと勝ってないからね?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/01(土) 14:30:26 

    >>106
    この手の公式のやりとりはアメリカンジョークって思える
    本当に「敬意をこめたエール」なら
    縦読みで仕込まなくてもいいのにね
    「たかし大好き」と一緒

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2020/02/01(土) 14:30:42 

    >>97
    知らないの?って言ったり知るわけないって言ったりなんだかもう(笑)
    ギスギス書き込む時は、一応調べてからの方がいいよ。恥かくから。

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2020/02/01(土) 14:30:51 

    バーキン塩っ辛すぎて無理

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/01(土) 14:30:52 

    そんな叩かれることかな?

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:28 

    >>108
    きのこかぁ。お正月の企画も面白いの色々してたな…。
    バーガーキングに自分が馴染んでない分、アミューズメント感がある。
    アメリカのハンバーガー的な肉々しさ、求めてるわー。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:34 

    精神勝利しかできない朝鮮民族

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:59 

    >>4
    バーガーキング

    +222

    -10

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:07 

    >>104
    何が言いたいの?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:21 

    >>15
    最近はタピオカで見てる

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:22 

    >>120
    あなたはバーガーキングと一緒に自惚れから学べ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:41 

    感じ悪い店だな

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 14:32:57 

    バーガーキングのマックディスりなんて今にはじまったことじゃないのにマジになってる人たちはなんなのか
    本家公式なんかマクドナルドという名前の人にバーガーキングを誉めさせるキャンペーンとかやってるぐらいだよ
    ジョークが通じない人多すぎる

    +15

    -8

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:10 

    >>10
    縦読みで「おつかれさま」とか「さみしい」とかなら
    「良いライバル関係だったんだな~粋だな!」と
    印象が全然違ったのにね
    アメリカの関係性のジョークを持って来られてもここは日本だし、
    からかうよりも讃え合う方が日本受けするのに

    +80

    -7

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:20 

    >>113
    >>122
    出た、西洋コンプレックス

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:36 

    バーキンのポテトがカスカスだったので以来行っていないけど
    ヤバいねこれは

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:45 

    >>111
    横だけど、「みんな知らないのか?」って知ってるのが当たり前の感覚なのがズレてるんじゃないかと
    前トピだって説明する人がでるまでみんな知らなかったじゃない
    日本では全然浸透してないってことだよ
    バーキンはまだ日本ではマイナーなんだから、ググレカスなんて言える立場ではないし
    きちんと広報せずにいきなりこのネタ投下したバーキンのやり方が悪かったと思うよ

    +17

    -3

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:47 

    >>113
    え?これの方が酷いと思う。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 14:34:23 

    >>106
    うーん、日本人にはこの感覚理解出来ないなー

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:02 

    朝鮮人の性格の悪さは異常

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:09 

    内輪ネタだったかも知れないけど、これも広報の内なんだからもっと考えたほうが良かったね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:20 

    >>135
    何言っての?頭整理して出直して来れば?
    暴動されると迷惑だからw

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:26 

    こんなことでこんなに批判くるとはおどろき。
    そのうち老害って言われるよ?
    大丈夫?

    +4

    -8

  • 144. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:48 

    >>118
    日本の経営権が韓国に移ったところで完全に終わった感じ
    資本が香港から入ったけどまだまだ中身は韓国クオリティ

    +44

    -2

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 14:35:59 

    >>133
    まだ店舗も少なくてマイナーだから、あなたみたいな熱心なファンもいないし仕方ないのでは?
    バーキン側は日本でも大人気でメジャーと思ってるのかもだけど

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:04 

    >>133
    ここは日本だからアメリカ式がウケるとは限らない
    他の国で店舗を展開していくならその土地に合わせた戦略を使うでしょ、それと同じ事では?
    リサーチ不足なんだよ

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:13 

    同業他社争いなんか、みんなこんなもんだよね。
    実際集客取れなかったから撤退するわけだし。場所によってはマック優勢のところもあるだろうし。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:15 

    たて読みがバレないわけないんだから、
    バズってネタバレしたときに、面白がってね!私達はマックほどスタンダードじゃないけど、これを機にシクヨロ~ってことじゃん。
    とりま近くの店舗調べていつか食べてみようよー!
    美味しいし、楽しいよ~。

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:36 

    >>1
    ごめんなさいって言えないのか。
    どういう教育受けてきたんだろ。

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/01(土) 14:36:41 

    外国コンプレックスどもが理解出来ないと言ってる…

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2020/02/01(土) 14:37:52 

    みんなバーガーキングに心持っていかれすぎだろ

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2020/02/01(土) 14:37:59 

    >>135
    普通じゃない?w
    コンプレックスだと思うあなたが一番コンプレックスを感じてるのよね
    可哀想

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 14:38:06 

    こういうふざけあう文化が外国にあるって聞いてほっとしたけど、最初は怖って引いた。
    日本人には合わないノリなのかな

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 14:38:24 


    マックほど浸透してない癖に調子に乗るなバーガーキング

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 14:38:40 

    こういうジョークは日本人には受けないのよ
    昔のペプシとコーラもそうだったじゃん。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 14:38:42 

    >>117
    ネタって言ったら何言ってもいいの?
    日本はそんな国じゃないよ。

    +14

    -5

  • 157. 匿名 2020/02/01(土) 14:39:02 

    >>135
    はいはい自己紹介

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/01(土) 14:39:11 

    >>138
    ウェンディーズ…
    でもライバル店の話題吹っ掛けるひとも最低だな。

    私が昔魚民で和民の場所聞いたのより失礼だわ。

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 14:39:14 

    >>4
    違うじゃん
    がるちゃんの情報ってほんと嘘ばっか

    +16

    -39

  • 160. 匿名 2020/02/01(土) 14:39:36 

    実際は日本では知らない人が多いのに、「昔からある有名なネタなのにバカなの?」「アメリカでは常識なのに」って人が多いけど、バーキンの関係者なの?
    まるで知らなかった方が悪いみたいな言い方
    自分たちの広報不足を棚に上げて何言ってるんだか
    そういう日本の客をバカにした感覚しか持ってないから撤退したり閉店したりで浸透しないんじゃん
    全然人気ないのに勘違いしすぎ

    +19

    -5

  • 161. 匿名 2020/02/01(土) 14:40:02 

    単純にネタがすべっただけでは?
    怒りは感じないけど寒い

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/01(土) 14:40:03 

    >>151
    お腹空いた…😔

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/01(土) 14:40:42 

    >>110
    そう。ロクに読まずに、情報不足のまま叩くだけのしょーもない人がいっぱいいる。

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2020/02/01(土) 14:40:55 

    >>151
    こんな状況で聞こえのいい言い方する奴笑える

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/01(土) 14:41:19 

    >>106
    これ、日本国内での話じゃないでしょ?
    その国で炎上してたなら酷い事なんだろうし
    笑って済まされたのならジョーク
    ただそれだけのこと
    比較対象にはならないよwww

    少なくとも今、縦読みに仕込まれた文章を
    「敬意をこめたエール」と受け取る文化は
    日本にはない

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/01(土) 14:41:25 

    >>4
    嘘ばっかりつくな。
    昔、日本のフランチャイズをロッテリアが運営してたってだけで本社は完全にアメリカの企業だし、今の日本のフランチャイズを運営してるのは香港のファンドだよ。

    +21

    -51

  • 167. 匿名 2020/02/01(土) 14:41:30 

    バーキン言われると、エルメスが思い浮かぶ。
    私おハイソw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/01(土) 14:41:40 

    >>154

    これがまさにバーガーキングが求めてる返しじゃないのかな。
    154さんは本気で言ってるかもしれないけど。
    私は調子乗んなwwが最初の感想だった

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2020/02/01(土) 14:42:04 

    >>163
    おそらく祝杯という意味だろう
    マックを侮辱するにも程がある

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2020/02/01(土) 14:42:19 

    伊豆的にやったと認めたのね

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/01(土) 14:42:43 

    >>166
    そのロッテリアが韓国資本なんだから
    韓国が入ったのは間違いないってこと

    +42

    -5

  • 172. 匿名 2020/02/01(土) 14:43:03 

    ネタがどうこうより、バーキン擁護してる人が知らなかった人を情弱扱いしてバカにする人が多くてなんだかな……
    もう少し感じのいい言い方できないの?

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2020/02/01(土) 14:43:13 

    >>110
    スルーしてたけど、胸キュンなんだが。映画化はする?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/01(土) 14:43:45 

    「~知らないの?!」ってガルちゃん特有だよね
    ここだけやたら反応してる人いて草

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:00 

    揉め事があればなんでもかんでも韓国を引き合いに出してくるヘイトは無視!韓国なわけないだろ!

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:30 

    イメージ悪すぎて食べたくない人🙋

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:44 

    >>7
    そりゃそーだよね。
    だって、偶然にしては文章変なところで区切りすぎ!

    作った人性格悪すぎて、人柄を疑うわ。
    そういう思いは心のなかにしまっとけ!

    +55

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:45 

    >>156

    それは私ではなくてバーガーキングに言いなよ。私に聞かれても...

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:49 

    >>174
    バカをからかうのもオモロいやん?

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:02 

    >>172
    私は智識無いからしないけど、マック側のひとも結構辛辣だわよ。
    皆でワッパー食べて仲良くしたい。マックはどこにでもあるし。

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:12 

    Macの味方するんじゃないけど、そのエールだけでもかなり嫌味なのに、縦読みするともっとすごい。それも故意だったんだ。
    嫌な会社だな。近くにバーガーキング全然ないけど、もしできても行かない。
    こういうことやってんだったら、いい商品出したり、価格安くしたりの企業努力したほうが企業イメージ上がるぞ。

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2020/02/01(土) 14:45:36 

    ジョークは何でも面白い訳じゃないからね…今回はスベってるって思う人が多かったんじゃない?
    知らない人からしたらイメージ悪いし、ちゃんとした企業なら全体を考えて広報戦略を立てないと駄目なんじゃ

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/01(土) 14:46:07 

    >>152
    普通ではない。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/01(土) 14:46:20 

    >>150
    あなたが外国かぶれなだけだよ
    全世界同じじゃないといけないの?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/01(土) 14:46:24 

    >>170
    伊豆は良いよね。ガイドブック買った。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/01(土) 14:47:05 

    新聞の縦読みみたいに「ありがとう」とか仕込めなかったのがセンスないね
    炎上商法かな?

    韓国資本じゃないから!!って神経質に怒ってる人がいるけど
    しばらくの間、韓国資本だったのは事実じゃん
    香港ファンドに移管されたのはそんなに古い話じゃないもん

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2020/02/01(土) 14:47:14 

    >>164

    いやいや、良くも悪くもね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/01(土) 14:47:39 

    >>184
    小さなアメリカ、バーガーキング。
    マックもそうかな。
    アメリカのマックも楽しいみたいだね。ドリンクおかわり出来たり。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/01(土) 14:48:11 

    >>92
    コピペで申し訳ないんだけど

    BKJは10年に韓国ロッテグループの韓国ロッテリアに100円で買収され子会社となっていたが、事業拡大が進まない状況を受け、米バーガーキングは日本での運営権を香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズに譲渡し、同社が前出のBKJHDを設立

    という記事があったよ。
    ちなみにこの香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズの社長はジョン・キムという韓国人。

    +75

    -2

  • 190. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:05 

    >>174
    でもそれだけ「知らない」って事に過敏なんだよね
    情報社会だから知らない事が恥ずかしいっていう意識になってて、知らない事を指摘されると過剰に反応してしまう
    本当は世の中知らない事なんて山ほどあるし、バーガーキングなんて知らなくても生活に何の支障もない
    だけど、馬鹿にされた様な気がするんでしょ
    中には若干馬鹿にしたようなコメもあったし

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:27 

    >>189
    あら、結局「韓国」絡んでるのね。

    +78

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:35 

    >>1
    コピペで申し訳ないんだけど

    BKJは10年に韓国ロッテグループの韓国ロッテリアに100円で買収され子会社となっていたが、事業拡大が進まない状況を受け、米バーガーキングは日本での運営権を香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズに譲渡し、同社が前出のBKJHDを設立

    という記事があったよ。
    ちなみにこの香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズの社長はジョン・キムという韓国人。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/01(土) 14:49:36 

    >>110
    閉店した店のレシートでいいのなら山形市の倒産した老舗百貨店のレシートを持ってそこのバーガーキングを赤にしてやろうぜ!

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2020/02/01(土) 14:50:03 

    お前んとこも潰れろ!

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2020/02/01(土) 14:50:59 

    >>166
    その香港ファンドのトップが韓国人だって

    +45

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:17 

    地元にないんだけど、美味しいの??

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:17 

    エールって言うのはたて読みの事じゃなくて、レシートサービスの事じゃないの?
    どちらにしても全然良いと思うけど。
    ライバル関係のこういうの素敵やん。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:25 

    >>137
    地方はまだバーキン知らない人が多いかもしれないね。
    ハンバーガーだけじゃなくてさ、首都圏だと当たり前のようになってるけど首都圏だけっていうのは確かに多々ある。
    どうしても首都圏中心にメディアやら口コミやら情報は広がっていくから難しいよね。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:29 

    >>190
    馬鹿にしたようなコメで煽るのも
    神経質に馬鹿にされたってとるのもガルちゃんってことw

    シチューをご飯にかけるかどうか
    トイレットペーパーを三角に折るかどうか
    でマウント取りあうところだよw

    だから相変わらず食いついてて面白いなぁっていう感想

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:44 

    >>170
    伊豆はいいとこだよねぇ~

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/01(土) 14:52:15 

    秋葉原の店舗でしょ?
    ならこういうネタ的な煽りも納得

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2020/02/01(土) 14:53:49 

    >>133
    ほんとそうだよね。
    てか私もこの2つの関係性は知らなかったけど、ポスター見て仲良いのはわかるよ。
    読み取れない人がこんなに多いとは驚いた。

    +14

    -8

  • 203. 匿名 2020/02/01(土) 14:55:12 

    秋葉原らしい陰キャの縦読みw

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2020/02/01(土) 14:55:22 

    経営学的には他が潰れたってのは勝ちだからね。
    リーダー企業に対するチャレンジャー企業ってことでそういう言い回しもしてるし。
    賛否あるのも分かってただろうし、それでもやったんだから、まあ面白いんじゃない?

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2020/02/01(土) 14:56:19 

    一昔前なら誰も相手にしない陳腐な記事

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/01(土) 14:56:31 

    >>117
    マックがネタですよっていうならわかるけど絡んでるバーガーキングが言うのは・・・

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/01(土) 14:56:49 

    後々「笑い」を解説しなきゃいけないのってネタとしては不成立だからなぁ
    バシッと決まってたら良かったのに。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/01(土) 14:58:51 

    バーガーキングなんて見た事無い

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/01(土) 14:59:21 

    だから秋葉原には行きたくない

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/01(土) 14:59:51 

    >>208
    見なくてもよい

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/01(土) 15:00:34 

    >>144
    じゃあもう何言っても意味ないのね

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/01(土) 15:01:49 

    >マクドに“タテ読み勝利宣言(文春)

    マックじゃなくてマクドなんだね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/01(土) 15:02:41 

    >>7
    これを承認した人は気づかなかったのか、知ってて承認したのか…
    全店舗に掲示するものは本社が作成して決裁するんだろうけど、1店舗ではどうなんだろ。
    各店舗の店長の裁量で出せるんだったら、尻拭いさせられる広報の社員も気の毒。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/01(土) 15:02:53 

    >>193
    根性悪すぎ

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/01(土) 15:05:28 

    >>204
    建物老朽化で全体の中の1店舗が移転するのを、「潰れる」という表現するのはいかがなものか

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/01(土) 15:05:50 

    マックに許可得た上でのブラックジョークだと思ってたけど違ったんだ。
    性格悪いね。

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2020/02/01(土) 15:07:40 

    >>59
    本国と日本のマックは違うものやで
    まだ縦読みが純粋なエールだったら評価されるけどこれじゃ隠れて悪口言ってるのと変わらなくてダサいわ

    +39

    -6

  • 218. 匿名 2020/02/01(土) 15:09:10 

    アラフィフのおばちゃんからするとバーガーキングは一度撤退してまた復活したから懐かしくて好きなお店なんだけどね
    私は別に資本がどこだろうが美味しければ行くけど、最近はファーストフード自体がツラい
    昔はワッパー余裕でいけたのに

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2020/02/01(土) 15:12:08 

    いまの社長は日本人か通名か知らんけど日本名だよー
    元は日本マクドナルドで31年間働いたマックの役員だよ

    株式会社バーガーキング・ジャパンホールディングスの決算/売上/経常利益を調べ、世間の評判を徹底調査 - 起業ログ
    株式会社バーガーキング・ジャパンホールディングスの決算/売上/経常利益を調べ、世間の評判を徹底調査 - 起業ログkigyolog.com

    アメリカのハンバーガーチェーン・バーガーキングを運営する「バーガーキング・ジャパン」の決算情報を更新していきます。2019年第13期の当期純利益は△9,387万円、利益剰余金は△40億7,582万円となっています。

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2020/02/01(土) 15:12:17 

    ポスター差し替えられたらしいよ!
    今度の縦読みは「わすれないよ」だって

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2020/02/01(土) 15:13:00 

    その敬意の表し方のポスターを作ろうとした経緯を教えて下さい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/01(土) 15:13:43 

    へぇー
    性格悪すぎてドン引きした事には変わりない
    同じ街にマック、バーガーキングがあったら
    マックで食べます
    バーガーキングしかなかったらファーストフードは食べない

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2020/02/01(土) 15:14:25 

    縦読みさせるならもっと別のメッセージあるだろうが!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/01(土) 15:15:01 

    客に丸投げして責任逃れるのはどうかと思うよ~バーガーさん?w

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2020/02/01(土) 15:17:15 

    >>220
    吹く!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/01(土) 15:17:33 

    バーガーキング田舎でないんだが、感じが悪い広報がいるのは分かったわ。

    ユーモアある俺たちとか思ってそうだけど、ただただ性格が悪いだけだね。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2020/02/01(土) 15:18:38 

    身勝手な人間はいつの時代でも嫌われる

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/01(土) 15:18:50 

    >>220
    ださっ!

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/01(土) 15:19:01 

    >>215
    あら、よく読んでなかった。
    それなら煽るのも筋違いなのかもしれないね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/01(土) 15:19:20 

    >>220
    しらっ!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/01(土) 15:20:18 

    >>220
    おいっ!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/01(土) 15:20:34 

    >>181
    確かにエールだけでも嫌味だよね。
    励まし系や労り系なんだとまだ容認だが。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/01(土) 15:21:46 

    タピナの縦読みに便乗して悪ノリ炎上か。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/01(土) 15:22:51 

    >>16
    は?ノーコメントです
    冷たすぎワロタwww

    +113

    -3

  • 235. 匿名 2020/02/01(土) 15:23:30 

    そんな深刻に問題にするようなこと?笑

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/01(土) 15:24:27 

    >>193
    言いわけがなくない?なんでそんな発想になるの?中国人?本当に恥ずかしい人

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2020/02/01(土) 15:25:34 

    Twitterでは炎上してないけどここでは皆ネタにマジレスしててびっくりしたww
    シティーハンターはセクハラだ!って騒いでた人達と似てる。
    つまらなくなったなぁ世間。

    +11

    -7

  • 238. 匿名 2020/02/01(土) 15:25:46 

    >>23
    ペプシとコカコーラの対決CMが日本でも昔はあったと思う。
    アメリカでは対決系って当たり前だけど、日本人向けではないと私も感じる。

    バーガーキング完全にスベってる。

    +44

    -3

  • 239. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:13 

    擁護してる人は最初から読んだ方がいいでー。

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2020/02/01(土) 15:31:28 

    きのこたけのこ戦争なら同じメーカーのお菓子だからファンの方が面白おかしく競争してるよね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/01(土) 15:35:40 

    どっちにしろヒンシュクもの

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2020/02/01(土) 15:36:11 

    友達減らすやり方だよね

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/01(土) 15:38:07 

    当人同士は仲良くしてても周りからみたらマウントに見えたのは仕方ないね。
    どうせやるなら最初から良いタテ読みにして今度バーガーキング行こ!!ってなる人狙いの分かりやすい便乗にしておけば良かったのに。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/01(土) 15:47:40 

    悪質だね。流石お国の民度。
    バーガーキング不味いから行かないけど。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/01(土) 15:47:54 

    >>198
    店そのものじゃなくてライバル設定のことだよ
    私は都心だから近くにバーキンあるけど、もっと美味しいハンバーガー屋があるからバーキンには行かないし
    マックやモスの方が明らかに店舗数も外から見た客入りもいいから、都心でも興味ない人多いしあんまり関係ない気が

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/01(土) 15:48:39 

    >>1
    広報は京都人?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/01(土) 15:51:07 

    >>220
    そりゃ自分達が勝った気でいるんだからねw
    入れ替えるとかダサい

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/01(土) 15:51:14 

    最初見た時びっくりして、ネタだとわかってホッとした。
    日本では受け入れられづらいネタなのかな。
    イエローハットとピザハットの絡みは
    平和で可愛らしかった。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/02/01(土) 15:51:44 

    こういうのって両店舗で同時にやるかやられたほうが即座に反応してくれないとネタだとわからないしやった方がただの嫌な奴になっちゃうじゃん
    店舗規模だったら多分両店で打ち合わせもしてなさそうだしマック側は反応もしないんじゃない?(閉店しててスタッフ来ないだろうし)
    本国と同じ感覚でやってたら大間違いだよ

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/01(土) 15:52:33 

    >>1
    別にいいと思うんだけどそんなに言われるようなことかな。。ネタでしょ。。
    これ、ネットでやるならいいけどニュースとかリアルに持ち込むなと思う。
    店舗にわざわざ行かなくていいよ。。
    ネット内話題で終わらせてくれ〜。

    +3

    -12

  • 251. 匿名 2020/02/01(土) 15:53:44 

    >>250
    自分がネタのつもりなら何を言ってもいいと思ってるの?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/01(土) 15:58:04 

    >>59
    本国ではないからこの2つの関係性がよくわからない。もっとそれをジョークと笑ってもらえるくらい知名度あげてからやってほしい。
    25才、若者より。

    +8

    -14

  • 253. 匿名 2020/02/01(土) 16:01:47 

    >>250
    最初にリアルで万人の目に触れられるようにメッセージを発信したのはどこのだれか知らないのかな?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/01(土) 16:01:55 

    >>29
    そうそう!こういうのは笑える。明らかに2社共同って感じがしていいな。
    やっぱりここは日本だから、あんなのは嫌味としかとれない。

    +39

    -7

  • 255. 匿名 2020/02/01(土) 16:04:52 








    +3

    -2

  • 256. 匿名 2020/02/01(土) 16:05:16 

    バーガーキング叩いてる人達〜あなた達も性格悪いですよ〜

    +6

    -13

  • 257. 匿名 2020/02/01(土) 16:05:30 

    勝チ=エール…は?w

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2020/02/01(土) 16:06:47 

    頭の固い人達多すぎ…
    なんでそんなムキになるの?‪w

    +6

    -13

  • 259. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:06 

    >>2
    安心してー!
    マックもおとなしくはないよw
    小学生男子のいじり合ってる姿を思い浮かべたらわかりやすいかもね。

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2020/02/01(土) 16:11:29 

    これ昨日のトピでは、いやこういうプロレスはアメリカじゃよくあるジョークだからw 怒ってるやつは海外のこと知らなさすぎwwて声も大きかったのに韓国資本とわかった途端に手のひらクルーしてほーら韓国はこれだよって言いだすガル民のわかりやすさwww

    +10

    -5

  • 261. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:14 

    >>260
    香港だけど?

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:59 

    日本だとTwitterでSHARPとタニタみたいな有名企業同士がめちゃくちゃ仲良しで
    楽しいやり取りをしてるんだよ
    この二社は家電と秤で完全な同業ではないというのもあるだろうけど
    マクドナルドとバーガーキングは同業だから冗談でも「勝ったぞ感」を出すと批判が来るのでは?

    +5

    -3

  • 263. 匿名 2020/02/01(土) 16:13:01 

    くっそ感じ悪い。それしか思わない。

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:48 

    >>261
    コメント検索したら?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:38 

    >>260
    ここは日本ですけど

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:53 

    マックはただの、ビル老朽化で取り壊しってだけらしいじゃん。それをわかった上で、「うちらの勝ち!なんちゃってー」って程度のギャグでしょ。
    マックが会社ごと日本から撤退することになってこれを言ったら非道この上ないけど、理由があっての普通の閉店にひっかけた冗談を叩く心の狭さがわからない。

    +10

    -11

  • 267. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:27 

    意地悪なお局級

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:45 

    A子「先日おじいちゃんが亡くなって…」
    B子「ざまぁwww」
    A子「えっ、信じられない…」
    B子「ネタにマジレスwwwっうぇwwwwwっうぇww」

    +1

    -11

  • 269. 匿名 2020/02/01(土) 16:18:12 

    >>261
    ロッテリアが噛んでるからやっぱり韓国って認定だとよ。うるさいよね。

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:53 

    >>259
    マックやりおる。これ面白いね!

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/01(土) 16:22:10 

    >>220
    ここにいるようなうるさいのに叩かれて、変えざるを得なくなったんだろうよ。変えたら変えたでダサいとか言うんだから、もう何にも出来ないわな。ああ怖い。

    +5

    -7

  • 272. 匿名 2020/02/01(土) 16:28:37 

    バーガーキングさんへ何か一言!
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/01(土) 16:29:31 

    日本では傷付けない笑いが流行ってるので、ウケないよ

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2020/02/01(土) 16:30:00 

    >>271
    まだ出来ることあるよ。
    むしろしなければならないことがあるよ。
    責任者の謝罪。

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2020/02/01(土) 16:31:35 

    >>189
    100円!?

    +48

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/01(土) 16:31:36 

    >>4
    いいこと聞いた、ありがとう。
    死ぬまで行かない。
    一度も行ったことないけど。

    +105

    -9

  • 277. 匿名 2020/02/01(土) 16:31:56 

    >>273
    弄りとかいういじめ番組をゴールデンタイムに放送してゲラゲラわらってるじゃない

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/01(土) 16:34:10 

    >>273
    叩きが横行してるがるちゃんで何を今更

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2020/02/01(土) 16:34:32 

    >>277
    あー、そういう人達が擁護しているのね。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/01(土) 16:34:51 

    >>59
    本国ではどうか、マックの気持ちがどうか、はどうでもいい。
    お年寄りでも若くても消費者側が不快に感じて離れたり、結局売り上げが落ちるようなことになれば、この企画は大失敗。

    +21

    -2

  • 281. 匿名 2020/02/01(土) 16:37:31 

    >>266
    このギャグをわかって〜

    面倒くさいかまってちゃんw

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2020/02/01(土) 16:39:39 

    企業的にはマックの勝ち

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/01(土) 16:39:56 

    >>11 >>13
    私もこのジョークが粋で笑ってしまったよ!
    ガルちゃんは縦読みがバレないと思ってやったと
    邪推してる人多すぎて本当にレベル低すぎる…
    アメリカでも行われてる2社のプロレスだと分からないんだよね。

    +21

    -30

  • 284. 匿名 2020/02/01(土) 16:41:23 

    多くの人が不快に感じている時点でもうネタとかプロレスとかそんな言い訳通用しないよ。

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:50 

    >>4
    韓国系のロッテリアに買収されたからね。
    だから日本のバーガーキングが韓国系なのはガチ。

    つかバーガーキングの方が経営ヤバいのに、何上から目線で勝利宣言してんだか。

    日本国内に99ある店舗のうち、22店舗が5月末までに閉店予定となっています。
    (バーガーキング公式発表より)

    +157

    -6

  • 286. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:00 

    >>21
    日本のバーガーキングは韓国ロッテリアが経営してて、アメリカのバーガーキングより味もマズイらしい。
    私の感想ではなく、ネットの反応。

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2020/02/01(土) 16:55:15 

    >>283
    「私もこのジョークが粋で笑ってしまったよ! 」
    なんかイキっててウケた。
    レベルが高い私、アメリカでのこと知っててカッコいい私、とでも?w

    日本の店舗であり、そこに買いに行くのはほとんどが日本人なんだから、アメリカではこうなのに知らないんだ〜と言ったところで何の意味が…

    +15

    -22

  • 288. 匿名 2020/02/01(土) 17:05:32 

    >>271
    そもそも縦読みで煽るようなことしなければ叩かれないよ…?
    縦読みがプラスな言葉であれば逆に賞賛されたかもしれないのにね

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2020/02/01(土) 17:16:20 

    >>101
    人の不幸をだしにしてストレス発散してるんだよ
    不倫嫌いなくせにトピ伸びるし

    +2

    -5

  • 290. 匿名 2020/02/01(土) 17:18:39 

    >>289
    唐田えりかも確かに悪いけどさー沢尻エリカの方がマシとか言ってる人もいるしね
    そこはくらべてやるなよ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:30 

    >>3
    ここまでするなら、うちのハンバーガーが一番ですよ。自信があります。って言うくらいの方が好感持てる。
    嫌味にしか感じなかった。

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2020/02/01(土) 17:33:57 

    >>101
    ウケるよね。

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:58 

    >>151
    これよ。韓国人が嫌がらせする理由。
    好かれなくてもいい。嫌われてでも、日本人に注目されれば満足なんだよね。
    大嫌いな人種だわ。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/02/01(土) 17:42:33 

    >>283
    アメリカの企業じゃねーし。
    韓国ではこういう冗談ありですか?

    +22

    -5

  • 295. 匿名 2020/02/01(土) 17:44:36 

    こんな意地悪い店二度と行かない

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2020/02/01(土) 17:44:41 

    全国的に言えば、マック99点バーキン1点で大差で負けてるぞ。
    しかもただの移転(1点)。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/01(土) 17:47:42 

    ポスター差し替えするなよ。ジョークなんだよね?そのままいけよ。韓国人は気が弱いな。

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2020/02/01(土) 17:48:48 

    >>282
    そこを前提としたものなんでしょ

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2020/02/01(土) 17:50:16 

    >>258
    そうだよね!シャレも分からないとか^ ^今度はキングバーガーの前に慰安婦像置いてみたら面白いのに。

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2020/02/01(土) 17:52:56 

    >>138
    ゴミ扱いはあんまりだと私も思った。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/01(土) 17:53:48 

    結論
    マクドかモスに行く

    +14

    -2

  • 302. 匿名 2020/02/01(土) 17:57:30 

    バーカーキング

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2020/02/01(土) 17:58:37 

    うちの近所はバーガーキング潰れたけど。マックはもちろん残ってます。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/01(土) 17:59:24 

    うん、おかしいと思ったら調べりゃいいのにと思うよ。これだけネットが発達しててほとんど何でも調べられるのに、調べずに突っ走ってただ文句を書くって理解出来ない。

    +4

    -8

  • 305. 匿名 2020/02/01(土) 18:00:47 

    本場だと当たり前のノリ

    +5

    -17

  • 306. 匿名 2020/02/01(土) 18:02:53 

    >>305
    ここは日本です。

    +18

    -3

  • 307. 匿名 2020/02/01(土) 18:02:54 

    >>279
    擁護まではいってないでしょ。叩かないと何でも擁護って言うのな。何とかの一つ覚えで。

    +5

    -9

  • 308. 匿名 2020/02/01(土) 18:14:57 

    >>106
    これはストレートだから笑えるw

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2020/02/01(土) 18:17:40 

    >>266
    人を不快にさせたらギャグや冗談ではない。
    いじめっ子が「うちら冗談でやってただけなのに。心の狭さが分からない」と言ってるのと同じ。

    +13

    -6

  • 310. 匿名 2020/02/01(土) 18:21:46 

    >>237
    ほんとにね。こういう人が増えててがるちゃんつまらなくなったなと感じる。

    +4

    -10

  • 311. 匿名 2020/02/01(土) 18:24:35 

    これのどこがエールかも分からないし、そもそもバーガーキング不味いと思ってるよ私は

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2020/02/01(土) 18:25:34 

    タッピーナに乗っかったバーガーキングww

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/02/01(土) 18:27:53 

    え?おもしろいじゃん
    こんなことでネチネチいいすぎじゃない?
    アメリカンジョークよねこれ

    バーガーキングたくさん閉店するみたいだけど
    近所のは残るみたいでよかった

    このトピ見て韓国系ってのはショックだったけど…
    野菜がシャキシャキで大きくて食べ応えのあって肉肉しくてジューシーなワッパーが大好き
    ポテトもマックのより好き

    マックにも好きなメニューあるしどちらも好きだけど私の好みだとワッパーが頂点

    +7

    -18

  • 314. 匿名 2020/02/01(土) 18:29:28 

    本国だとマクドナルドとバーガーキングは競合してるからジョークとして成り立つけど、日本は圧倒的にマクドナルドが人気だから負け犬の遠吠えにしかならないんだよなぁ

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2020/02/01(土) 18:38:13 

    相手の不幸を喜んだり表向きは良い顔して裏ではディスるとかすごく陰湿でジョークだとしてもセンスが無くて寒い
    遊び心のあるアメリカンジョークではないね

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/01(土) 18:40:59 

    まずバーガーキングが地元になく、ライバル同士という2社の関係性すら知らない私は、この文を見てもとても粋なエールとは思えない。
    あなたが無知なだけでしょ、とか言われても知らん。エールには思えない。バーガーキングにドン引いて終わり。以上

    +30

    -2

  • 317. 匿名 2020/02/01(土) 18:45:03 

    韓国人はジョークが好きらしいよ。それもブラックなやつ。主に差別的な内容が多いんだって。
    私ら日本人には分からない感性だわ。

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/01(土) 18:55:11 

    >>57
    「しんじて」の西荻コンビも忘れてません?

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/01(土) 18:56:05 

    >>34
    なにそれ最高にダサい

    +45

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/01(土) 19:00:22 

    この騒動ではじめてバーガーキングを知った田舎民のわたし。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/01(土) 19:03:42 

    >>299
    歴史問題とバーガーキングになんの関係が?
    いちいち下品なんだよ

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2020/02/01(土) 19:04:42 

    >>309
    あんたが言われたわけじゃないでしょ?‪w

    +2

    -5

  • 323. 匿名 2020/02/01(土) 19:13:05 

    これで日本中のバーガーキングの売り上げが落ちるんだから他の店舗はたまったもんじゃないね。
    店長会議で秋葉原の店長が吊し上げられるんじゃないの。

    +9

    -3

  • 324. 匿名 2020/02/01(土) 19:15:35 

    バカキング食べたことない。
    今回の件でこれからも食べないことが確定した。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/01(土) 19:21:25 

    >>321
    韓国繋がりでしょw

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/02/01(土) 19:26:00 

    >>22
    タテ読み大好き仲間の共通点は韓国

    バーガーキング
    韓国ロッテリア系列

    木下優樹菜
    ショップ店員時代、雑誌で「朴優樹菜」と紹介される。
    韓国スプーンのスッカラを自宅で使用

    唐田えりか
    韓国で俳優活動。
    韓国ドラマのアスダル年代記などに出演。

    +45

    -2

  • 327. 匿名 2020/02/01(土) 19:32:29 

    >>321
    怒んなクソチョン

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2020/02/01(土) 19:35:29 

    >>4
    あー確かに!薄気味悪い違和感あったけどめちゃくちゃ納得した
    日本だとお疲れさまとか有り難うとか相手をねぎらう言葉をふつう入れるよなぁ...と思ってた

    +91

    -5

  • 329. 匿名 2020/02/01(土) 19:37:00 

    何言うとんねん

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/01(土) 19:40:00 

    マックのエビバーガー食べたい

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2020/02/01(土) 19:40:19 

    ユーモアで片付けられることにいちいち噛み付くなよ
    こんなん本国でよくやってるよ調べりゃわかることじゃん

    +4

    -9

  • 332. 匿名 2020/02/01(土) 19:47:33 

    >>317
    ジョークって言ってるけど、ただの本音なんだろうな

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2020/02/01(土) 19:55:28 

    「私ジョークがわります、本国では当たり前」と怒っている人を馬鹿にしたコメントをしている人が一番不快。
    ここはアメリカじゃないから。日本の消費者で嫌な気持ちを出すことを「心が狭い」って言うのはどうなの?

    で、日本のマックは何て反応してるの?まさかスルーされてるの?完全に片想いだね。

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/01(土) 20:00:51 

    敬意も無いし、品もない。
    そんな企業は絶対利用したくない。
    まして食品だなんて。口にしたくない!

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2020/02/01(土) 20:11:44 

    >>29
    値段は一緒なのかな

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/01(土) 20:27:43 

    日本の武士道精神にはない感覚。
    こんな形で裏メッセージ込めるなんて、そのうち自分たちにも返ってくるんじゃないの

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/01(土) 20:32:32 

    >>29
    マックより値段が高いんだから、サイズがデカいのを自慢しても意味ないっつーの。

    ワッパー、、、490円
    ビッグマック、390円

    バーガーキングってアホしかいないのかな?

    +53

    -10

  • 338. 匿名 2020/02/01(土) 20:37:41 

    マックとバーガーキングはしょっちゅうプロレスやってることを知らないとここまで憤れるんですね

    +5

    -7

  • 339. 匿名 2020/02/01(土) 20:37:45 

    >>13
    アメリカの事情は知らないけどジョークだとは分かったよ。
    ガル民はみんな生真面目なんだね。
    こんなのでマックの人達が傷ついてるはずないと思うんだけどね。

    +4

    -13

  • 340. 匿名 2020/02/01(土) 20:49:52 

    >>23
    吹き出してしまった(笑)
    258kmって、大阪だったら名古屋迄じゃん!
    あー、バーガーキング食べたい~ってその距離行かないよwww

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/01(土) 20:52:42 

    え!今さらだけどあのマック閉店したの!?
    昨日、電車からマック見たら朝から長蛇の列が出来てたから、コーヒー無料でもやってんのかと思ったら。
    閉店しちゃったのかー‥

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/01(土) 21:23:53 

    まあ理由はなんであれこれば
    っかりはやっちゃいけないよなと…
    苦労したのはわかるけどさ相手
    のマクドナルドのことを考えたら
    かなり嫌なことしてると…。
    ちね(死ね)!

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2020/02/01(土) 21:26:06 

    行きたくなくなる。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/01(土) 21:26:52 

    バーキン、Twitterでの消費者とのやり取りを新店舗で全面広告みたいに使ったり、面白いことしてるよ!ってノリがある意味売りなんだろうけど…
    今回はちょっと調子に乗りすぎたね
    バーキンやばいwwみたいな反応今までにたくさんもらったから勘違いしたんだろう
    こういうの一回加減を失敗すると次からは何やっても「痛いよそれ」って冷めた目で見られるようになるから…ほんと悪手打ったね〜

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2020/02/01(土) 21:29:17 

    >>220
    それデマだよ
    あるツイッター民が自作したもので公式が作ったものではない

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2020/02/01(土) 21:30:28 

    バーガーキング好きだったけど、この件で嫌いになった。
    もう行くのやめよ。
    同じくバーガーキング好きな旦那にも伝えて不買いしよ。

    マック側はこれを晒すことができてかえって「しめしめ」状態だろうな。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2020/02/01(土) 21:37:56 

    >>309
    その例えは合ってない

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/02/01(土) 21:39:58 

    >>311
    あんた一人が不味いと言ったところでバーガーキングごめん潰れるわけじゃありませんので。残念でした。

    +0

    -10

  • 349. 匿名 2020/02/01(土) 21:40:53 

    秋葉原に偏見持っちゃうような、なんか訳の分からないコメント。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/01(土) 21:42:20 

    >>342
    下手くそ

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2020/02/01(土) 21:46:59 

    >>8
    タピオカの人といい韓国系でたて読み流行ってるのかな?

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/01(土) 21:47:49 

    言わんとしてることは分かるけど
    こういうノリは面白く感じないし好みではないな
    こういうのは分かれるかもね

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2020/02/01(土) 22:13:11 

    バーカーキングいくのやめる

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2020/02/01(土) 22:20:40 

    韓国系だから感じ悪くて普通

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/01(土) 22:26:56 

    >>252
    若者よりって…
    めちゃくちゃオバハン丸出しですけど。

    +5

    -5

  • 356. 匿名 2020/02/01(土) 22:30:13 

    >>348
    うん、別にそれでいいけどww
    バーガーキング愛凄いねw

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/01(土) 22:32:44 

    クソ真面目に物事を捉えすぎてるこれに怒ってるような人達が、日本をつまらなくしていることに早く気づいて欲しい。

    +9

    -18

  • 358. 匿名 2020/02/01(土) 22:42:32 

    炎上狙いなのかなんなのか分からないけど、ただただ感じ悪い印象。

    マックの方が無駄なライバル視なんてせず、売上悪ければ潔く撤退して経営上のリスク回避上手いんじゃないかとすら思った。

    +18

    -2

  • 359. 匿名 2020/02/01(土) 23:09:05 

    うちの市内の駅地下にバーガーキングがあったらしいけど、
    大規模数の閉店でニュースになってた。
    ニュースで初めて知ったくらいで、
    そこにあることも知らなかったよ。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2020/02/01(土) 23:25:56 

    それでもバーガーキングの方が具がしっかりしてて美味いから好きだ。

    だいたいマック多すぎなんだわ。
    私の住んでる地域じゃバーガーキングはたった2件しかないからもう少し増えてほしい。

    +7

    -16

  • 361. 匿名 2020/02/01(土) 23:30:24 

    これはちょっと…
    偶然ですってどうなの?
    ひどいわ

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2020/02/01(土) 23:41:46 

    こんな事してる暇あったらアメリカの値段とボリュームに少しでも近づけてよ!!

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/01(土) 23:49:17 

    ドイツじゃ、バーガーキングのCMでドナルドがお忍びでバーキンのバーガー買いにくるCMがあったり、逆にマクドナルドのCMでいつもマックのバーガーを横取りされる子供がバーキンの紙袋に入れる事で横取りされずにマックを食べるCMがあるよ。

    +6

    -8

  • 364. 匿名 2020/02/02(日) 00:15:12 

    感動やほっこりが先にある分、ホラーに感じちゃうのよ
    アメリカと違って広告で殴りあう系に慣れてないから

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/02(日) 00:46:09 

    >>1
    どうやら縦読みは偶然だったようですね。

    随分不自然ですが。
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +2

    -17

  • 366. 匿名 2020/02/02(日) 00:58:58 

    味を塩辛いと表現するのって
    高血圧か老人が多い気がするw
    バーキン普通に美味しいしスキ
    ただ今回の件はスベってるね

    +1

    -9

  • 367. 匿名 2020/02/02(日) 01:01:09 

    田舎者の私にゃ
    バーガーキングなんて
    初めて聞いた…
    フレッシュネスも知らなかった…
    マック最高…

    +3

    -4

  • 368. 匿名 2020/02/02(日) 01:13:46 

    韓国企業かい
    しかも100円で買収?!
    「買収額100円」韓国ロッテリアが日本のバーガーキングを買収 - ライブドアニュース
    「買収額100円」韓国ロッテリアが日本のバーガーキングを買収 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    韓国ロッテリアは2日、日本ロッテリアが展開するバーガーキング・ジャパンを100円(1400ウォン)で買収したことを明らかにした。韓国ロッテリアは今回の買収を通じて、事実上日本のファストフード市場に進出するこ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/02(日) 01:18:48 

    >>340
    なんならマックまで5kmも地味に遠くてジワるw

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/02(日) 01:18:55 

    >>368
    あらお安い。私が買っとけば良かった

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/02(日) 01:30:44 

    韓国系に乗っ取られてから、こういうことすると叩かれるんだからやめとけばいいのに

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/02(日) 01:31:51 

    >>370
    借金14億もセットで

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/02(日) 01:56:22 

    言い訳がコロコロ変わるなぁと思ってたら半島資本だったのね
    納得した

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/02(日) 01:59:23 

    流行りに乗ったのかな
    いま、この流行りは特に嫌がられるのに

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/02(日) 02:27:31 

    海外じゃよくあるプロレスみたいな煽りあいなんだけどがるオバサンに通じるわけないよね。

    +4

    -5

  • 376. 匿名 2020/02/02(日) 02:28:09 

    バーキンって初めて食べた時美味しくて感激したんだけどその後食べたら全然美味しくなくてん?てなった
    もちろんロッテに切り替わった時から。それから言ってない。今は美味しくなったのかな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/02(日) 02:32:53 

    >>363
    何それおもしろい。でも日本じゃ無理だね。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/02(日) 03:37:50 

    >>259
    これと、バーガーキングのいじりが同じ様ないじりだと思う所が理解出来ないのよ。
    もう説明しても分かってもらえそうにないから、説明しないけど。

    +0

    -7

  • 379. 匿名 2020/02/02(日) 03:48:42 

    え?そんなガチで怒ること?なにがそんなに嫌なの?
    ここのマックとバーガーキング前からこういうことやってたんでしょ?

    +1

    -7

  • 380. 匿名 2020/02/02(日) 03:51:12 

    この広告を出されたせいで何か自分に不利益なことが起こるわけでもないのになにがそんなに不快なんだろう?
    結局みんなクレーマー体質なのか

    +1

    -6

  • 381. 匿名 2020/02/02(日) 04:03:06 

    >>363
    それと、バーガーキングの今回のいじりが同じ様に面白いいじりと感じる所が理解出来ないのよ。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2020/02/02(日) 04:08:48 

    >>381
    横だけど、そうじゃなくて、こういう長年に渡る両社の弄り合い、ふざけ合いの関係性があってのことって話でしょ。
    なんだかんだ仲良しだからね。
    縦読みが面白いかどうかはユーモアのセンスによる。

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2020/02/02(日) 04:09:59 

    >>378
    何度説明されても理解できてないのはあなたの方でワロタw

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2020/02/02(日) 04:30:10 

    結局大元はロッテなの?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/02(日) 05:17:23 

    敬意を込めたメッセージです→縦読みは偶然です→最終的に広告差し替えてやがるw
    コロコロ変わり過ぎ。ダサいわ。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/02(日) 05:25:10 

    勝ち負けってより秋葉原のマック激コミなのになんで閉店するんだろ?

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/02(日) 05:25:26 

    >>363
    ここは日本だよ。そのやり方が受け付けられない人間が多数派だから炎上してクレームになってんじゃん。
    広告ってのは大人数に向けて作るのが基本なんだよ。それが理解できないで作るのはマイナスにしかない。
    真の敗者はバーキンだったようだな。

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/02(日) 05:36:10 

    >>386
    入ってるビルの老朽化だって。
    バーキンは関係ないのよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/02(日) 06:02:50 

    >>4
    バーガーキング 日本 社長 でググると
    2019年2月13日に(株)ビーケージャパンホールディングスの社長はダニエルリーさんが就任、前はバーガーキングコリアの最高財務責任者だそうです
    新顧問はジョンキムさんと書いてある。このキムさんは前の社長だそうです

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/02(日) 06:14:01 

    >>15
    新聞のラテ欄とかにもあるよ!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/02(日) 06:57:47 

    >>388
    理由それなの?
    それで私たちの勝ちは意味がわからん。
    ビル選びに勝ったってこと?

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/02(日) 07:00:49 

    >>363
    ここ日本だからね。
    そういう経緯が理解されてるか、そもそもそういうやり取りが受け入れられてるか、よく考えてからした方がいいよ。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2020/02/02(日) 07:01:52 

    野暮だわ。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/02(日) 07:20:42 

    たかがハンバーガーチェーン同士のジョークに本気で怒れるってある意味すごいわ…
    そもそも「もうバーガーキングは使いません!」とか言ってる層は元々行ってないもしくは行ったこともない人たちだよねw

    +5

    -7

  • 395. 匿名 2020/02/02(日) 08:03:15 

    ちょっと前の西武そごうの広告では下から読むと
    意味が逆転する意味のやつは感心したけど
    バーガーキングのは日本の国民性から受けないと思う。
    マクドに“タテ読み勝利宣言”秋葉原バーガーキング店長を直撃 広報は「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/02(日) 08:19:40 

    >>287
    まぁお前よりお前に絡まれてる奴の方がカッコいい女なのは間違いないんじゃね
    冗談も通じない、国外の事は何も知ろうとしない、情弱でカスみたいな因縁だけ一人前に付けてるお前のような低脳を評価する人もいないだろうし

    +1

    -7

  • 397. 匿名 2020/02/02(日) 08:24:30 

    口悪いなー

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/02(日) 08:51:14 

    >>4
    知らなかった
    何となく嫌で食べた事なかったけど、今後も食べないわ

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/02(日) 09:01:39 

    >>285
    日本国内の店舗数

    マクドナルド、2000件以上

    バーガーキング、100件以下
    しかもその内20件以上を閉店する予定

    バーガーキング、ぼろ負けやん。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2020/02/02(日) 09:26:43 

    何この上から目線!!「お客様がこの意見をどのように世間に発信するかどうか〜」バーガーキングを好きな人には申し訳ないけど、これはないよ。

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2020/02/02(日) 09:29:19 

    いろんな感想はあるが、宣伝効果の点におけるバーガーキングの戦略は大当たりだな〜。いくら金払ってもこんなに世に名を意識させるのは困難な事だよ

    +2

    -14

  • 402. 匿名 2020/02/02(日) 09:29:35 

    バーガーキングだってどんどん店舗閉めているやん。
    近くの店が潰れたってバーガーキング好きの友達が泣いてるよ〜。マクドナルドは老朽化で、例のドナルドのバイバイ看板出して一旦潰れたのに、2年後に新規オープン(笑)超嬉しかった。

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/02(日) 09:57:15 

    >>357人を馬鹿にしてそれを面白いって言う陰湿な感情に早く気づいてほしい。

    +7

    -2

  • 404. 匿名 2020/02/02(日) 09:57:25 

    >>401
    芸能人なら、どんなに悪い事でも知名度さえ上がれば儲かるけど、企業はそれじゃダメなんじゃない?
    今回のが致命傷になったかも。

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2020/02/02(日) 10:14:53 

    >>50
    元々はアメリカカナダの会社だけど、
    一度目の日本進出が失敗して撤退。
    その後アジア圏のライセンスを韓国ロッテが取得、
    じゃなかったっけ?
    日本で展開させてんのは、間違いなく韓国だよ。

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/02(日) 10:17:39 

    >>294
    言葉遣いも悪いし、もう少しお勉強してからコメントしたほうがいいですよ。

    +1

    -6

  • 407. 匿名 2020/02/02(日) 10:18:03 

    >>351
    ひと昔前は2ちゃんで「朝鮮人にはわからない」と、皮肉を込めて流行ってた。
    それから必死に習得したんだろうねw
    アチラはいつも後追いだから、今ごろ「いま縦読みが激アツ!」なのかもw

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/02(日) 10:20:01 

    >>362
    だよね。
    私も昔アメリカ住みでバーキン大好きだったけど、近所のイオンに入ったバーキン、アメリカのそれとは似ても似つかぬ、ただのハンバーガー。
    ならモス行くわ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/02(日) 10:48:53 

    日本ではこーゆー煽り系のネタはウケないって分からなかったかな〜とりあえず空気が読めてないってことは分かった笑笑

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/02(日) 10:59:45 

    冗談も通じないのかって言ってる人がいるけど、冗談なのはわかってる。その冗談がつまらなかったって話。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2020/02/02(日) 11:14:13 

    大きく「私たちの勝ち」って書いた方がうけたかもね。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/02(日) 11:57:45 

    職場秋葉で2店舗ともよく使うけど
    秋葉は他にもマック数件あるからなー

    でもよくここのバーキンでワッパー食べて
    マックで安いときポテトとコーヒー、100円ソフトクリーム
    で〆てたから、無くなるのちょい寂しい

    それよりここ最近バーキン味落ちたよね?
    気のせいかな…




    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/02(日) 12:00:26 

    >>92
    コメダやゴディバもそうだけど一度韓国資本に買収されて汚鮮されたらもう終わりなんだよね

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/02(日) 12:01:27 

    正直この縦読みをもてはやす人もいてなんだかなあって感じだけど
    企業同士になんか思う所があればまあいいんじゃないかなとも思うけど
    取材とかいちいち受けるのもなんかダサいし
    偶然だとか言ってたのに一転してエールを込めたとか認めたりかっこ悪いなと思う

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2020/02/02(日) 12:12:24 

    >>395
    良くできてるね〜。これはいいわ。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/02(日) 12:15:07 

    >>363
    日本でこの様なCMがダメなんじゃなくて、今回のバーガーキングのやり方が面白くないの。
    いい事書いといて、縦読みでマウント取っててそのギャップが気持ち悪いのよ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/02(日) 12:17:10 

    バーガーキング二度と行かない!!行ったことないけど 笑

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/02(日) 12:20:49 

    >>358
    売り上げ悪くて撤退じゃなくてテナントビルが老朽化してて工事するから閉店になっただけだよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/02(日) 12:25:33 

    >>2
    アメリカ式って感じ。
    コカ・コーラvsペプシコみたいな。

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2020/02/02(日) 12:32:27 

    バーガーキングが云々じゃなくて、この店舗の店長が調子に乗ってバカ書いたのはわかる。
    何なのこの店、フランチャイズの雇われ店長?

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2020/02/02(日) 12:33:31 

    >>419

    レベルが違うと思うよ。
    あからさまな「ざまあみろ」じゃん。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/02/02(日) 12:41:55 

    >>420
    今度は店長のせいにするの?かな?

    なんで店長が書いたって思うのか教えて欲しい。
    私はそんなところまで思いが及ばないから。


    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/02(日) 12:51:55 

    >>422
    420じゃないけど広報が最初、縦読みを否定したのに後になって
    敬意を込めたエールですって認めた足並みの揃わなさから
    現場が独断でやって本部や上層部は知らなかったのでは?とは言われている
    半分揶揄なんだろうけど

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/02(日) 12:54:24 

    マクドナルドVSバーガーキングって世界で割とやってるらしくてネタにされてたの見て、そんな目くじら立てるようなことじゃないと思ったけど。
    検索すれば面白いの出てくるけど、ジョークも通じない国って実証しちゃったね
    電話して苦情言ってる人ってどんな人たちなんだろう

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2020/02/02(日) 13:00:21 

    >>283
    白人至上主義の方ですか?

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2020/02/02(日) 13:06:06 

    たて読みなんて止めて。なんか大人げない。
    サンデージャポンでもやってた。バーガーキングは、マックを色々デスってるらしいね。そんな事しないで堂々としてればいいじゃん!

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2020/02/02(日) 13:07:59 

    ブラックジョーク自体人を選ぶからね
    しかも今回は背景知らないと単に感じ悪い広告にしか見えない
    マックが経営難で撤退すると誤解してる人にはジョークには見えないと思う

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/02(日) 13:08:24 

    >>283
    ガルちゃんはレベルが低いと思ってるなら、なんで見にきたり書き込んだりするの?
    やめたら?

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2020/02/02(日) 13:09:05 

    >>426
    デス、ジワるw

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/02(日) 13:10:17 

    韓国系って知って縦読みも感じ悪さも納得。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/02(日) 13:11:07 

    うっわやば!
    女子中学生みたい
    この辺無いけど絶対行かないわ

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2020/02/02(日) 13:12:20 

    人としては負けてるなバーガーキング

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/02(日) 13:17:23 

    同じ縦読みでも本当にエールや感謝が込もってたら評価真逆なのにね
    勝利宣言とか幼稚だわ

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2020/02/02(日) 13:34:00 

    田舎過ぎてバーガーキングとかいうお店が無い

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/02(日) 13:43:44 

    どこもかしこも性格悪い人だらけでうんざりする
    感じ悪い

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/02(日) 13:47:16 

    >>43
    面と向かって悪口言う方が嫌。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/02(日) 13:54:53 

    >>337
    単品だとそうなんだ。
    セットだとクーポン使って
    バーガーキング590円
    マック610円
    だからお得感はある。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2020/02/02(日) 13:54:59 

    閉店する時に「私たちの勝ち」は感じ悪いと思う
    どっちも営業していて「今月は私達の勝ち」ならまだ冗談にも受け取れるけど

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/02(日) 13:58:09 

    海外では他のメーカーを貶すCMがあるらしいね
    例えばA社の車にB社の車をぶつけ、「A社の車はこんなに簡単に壊れます。B社の車は優れています」みたいな感じ
    でも日本でそれは受け入れられない
    冗談通じないとかではなく、文化の違い

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2020/02/02(日) 14:05:40 

    >>17
    震災をお祝いします
    を思い出した

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/02(日) 14:15:07 

    >>423
    なるほど、説明ありがとう笑

    もう広報の言葉さえ縦読みを、探してしまう。

    ただただ今回の縦読みポスターの内容が面白くないだけだよ、本文と縦読みのギャプと縦読みのマウントが、、、って伝えたいけど、
    プロレスが分からないのが悪いとか、他の国でこんなにプロレスやってるよって言われて見てもそっちはそれなりに面白いし、
    伝わらないな〜
    挙げ句の果てに、店長のせいにするのかと思って。
    誰かが悪いとかそんな事じゃないのに、、

    本当このポスターが気持ち悪い。




    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/02(日) 14:26:52 

    >>436
    それは縦読みが無い場合でしょ?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/02(日) 15:50:21 

    >>189
    ロンダやん

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/02(日) 23:04:33 

    >>283
    縦読みとか陰湿じゃん
    どこがアメリカ的なの?

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2020/02/02(日) 23:12:38 

    韓国人が好きな「溺れる犬は棒で叩けという」ということわざを思い出したけど、韓国系の会社なのか。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2020/02/03(月) 09:16:03 

    今回の件でイメージ悪くなっただろうに
    注目されたことによって
    今まで知らなかった人も韓国というのを知ってしまって
    さらにイメージ悪くなったんじゃない?

    バーキンの自爆でしたな

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/03(月) 16:18:26 

    >>431
    中学生でも女の子でも、こんな陰湿なのやらないよ

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2020/02/03(月) 17:39:40 

    >>1
    これデマらしいね
    一般人が作って拡散したらしい
    バーガーキングが「縦読み」差し替え?→誤情報です 実は個人発の感謝メッセージ、作者は反省・困惑 : J-CASTニュース
    バーガーキングが「縦読み」差し替え?→誤情報です 実は個人発の感謝メッセージ、作者は反省・困惑 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    東京・秋葉原のバーガーキングが、話題の「縦読み」垂れ幕を差し替えた?――こんな情報が、ネット上で拡散している。元々の「煽り」調のメッセージから、「わすれないよ」という暖かな縦読みになっていた、というのだが、実はこれは、ある一般ユーザーが作成したコラ...

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。