ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

286コメント2020/02/16(日) 09:53

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 21:17:22 

    2020年になってゲーム・オブ・スローンズのトピがなかったので立ててみました。
    キャラクターにエピソード、伏線など思う存分語りましょう!!

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 21:20:14 

    全部見たよー
    最後はみんな満足してる?
    私は原作から読み出して15年くらいたってやっと終わった!という達成感とちょっとしたモヤモヤが残ってる

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 21:22:08 

    最後以外は良かったかな

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 21:22:35 

    最終章がAmazonプライムで見れるようになるのを待ってる笑

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:41 

    >>2
    ドラマは原作を追い越してから何かな~って感じ
    最終章を作り直せと言う海外ファンの気持ちは分かる

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:44 

    めちゃくちゃ好きです!!
    ロブが亡くなった時はショックでした。
    あと、オベリンが山に頭潰された時は数日引きずりました。山に勝てそうだったのに、、、

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 21:25:54 

    最近全シーズン見ました!
    ダヴォスが大好き❤️
    優しくてユーモアがあって、女の子に優しい!
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:00 

    もう一周、間を開けずに見たいな

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:27 

    シーズン7までのBoxは買いましたが最終シリーズの8は買う気はない!!
    あんな最後章って....サーセイの死が手ぬるいわい
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:35 

    ヴァリス公は最初悪者だと思ってたけど
    普通にいい人で死んだ時悲しかった
    日本語吹き替えの声優さんの声が完全に悪者だったのでw

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 21:27:01 

    初めてハマった海外ドラマ!シーズン234あたり面白すぎて寝不足で死にそうだったw

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 21:27:29 

    あの人好き、あの最強の、、、、アリアを最強にした人

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 21:28:23 

    2周目観てる!
    サーセイはもっと苦しんで死んで欲しかったに同感!
    1番好きなのはジョラーモーモント

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 21:28:30 

    ラムジーの最後はスカッとザマァ~と思ってしまったのは内緒だw

    +149

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 21:28:54 

    最初エログロ多いなーって思ってたけど、全て因果応報で描かれてた意味がちゃんとあった。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 21:29:02 

    シーズン8の主題歌かな、power is power を聞いて
    気になって調べたらこのドラマの歌で、
    見てみたらめちゃくちゃハマった笑

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 21:29:26 

    長年やってきたんだから誰かは鉄の王座に座ってendしてほしかった。
    サーセイは最後まで憎たらしいキャラでいてほしかった。
    ティリオンは王の手でendしてほしかった。

    最終章に対する不満ならたくさんある!

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 21:29:42 

    >>12
    ジャクエンフーガー?
    シリオフォレル?どっちかな

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:27 

    マージェリー好きだったよ...

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:10 

    ファイアボールでスパローもみんなをまとめてブチ殺すサーセイ
    その時に流れてる曲も良い!!!!
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:12 

    >>18
    ジャクエンフーガーだ!!ありがとうございます!
    あの人かっこよくて最強すぎ!

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:59 

    オープニングの音楽
    2cellosが世界観にハマっていて好きです
    YouTubeの動画も格好良くドラマ終了後も観ています

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:09 

    デナーリスの愛人最終章で省かれてる。いなかったことにされてる。
    てか最終章は色々省かれてる。
    脚本家どうした

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:12 

    ミッサンディ可哀想だった...

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:56 

    頑張れーって応援したり絶望したり色々すごいドラマでしたね。レッドウエディングは本当にショッキングでした。あとジョフリーはもっと生きていくと思ってました。
    面白すぎて寝不足祭りでした。笑

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 21:34:00 

    マージェリー?マージョリー?
    かっこ良かったね。ラストシーズンまで残すべきだった

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:02 

    >>24
    本当にかわいそうだった
    デナーリス焼けくそになったよね、、、
    スタイル抜群ですごい綺麗だったミッサンディ

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:07 

    >>2
    最終章がなぁぁぁぁぁぁあー
    シーズン7がMAXだったかな
    最終章で暗闇の中ナイトキング倒した以降はモヤモヤでおわった

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:35 

    ジョフリー顔紫色になって息絶えるのザマァと思いながら見てました(^_^)

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:14 

    タイウィンラニスターが好き。
    トイレで息子に殺されるシーンまで渋い
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +73

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:22 

    ホーダーのとこはほんと泣いた
    え?!まさか?!うそ?!って見た瞬間ずっと心臓バクバクしながら涙出た笑

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:53 

    ここまでで、ジョン無能が出てこないとは
    ジョンの功績は奇跡的に生き返ったこと
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +84

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:42 

    >>28
    シーズン7もホワイトウォーカーちょっと捕まえてくる作戦が無いわぁと思ったw

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:46 

    ハゲのおっさん達が揃いも揃って超イケてるドラマ。日本では不可能

    +92

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 21:38:05 

    流行ってなかったのは日本だけっていわれてた作品

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 21:39:41 

    チェルノブイリ見たらこっちより面白かった

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:47 

    なにはともあれ完結したからよかったよ
    原作は未完で終わるかもわからないし

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:53 

    >>32
    ほんとマジでラストシーズンのジョンなんなのwww??
    「何も知らないジョン・スノウ」じゃなくて「何もできないジョン・スノウ」じゃん

    +90

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 21:41:29 

    >>35
    お金払わなきゃ見れないドラマだからね
    最初と言うか結構シーズン進んでからも知らない人多かった
    今は色んなところで見れるけど

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 21:42:56 

    サーセイの最期がな……
    散々ひどい事してきたのに、好きな人と死ねるなんて。
    私は、ティリオンが好きです!

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:02 

    最初は悪人?て思った人も結構良い人だったりしてたけど…
    ムナクソ悪いヤツも何人か居て、もっと苦しんで死んで欲しいって思った!
    特にラムジーかな笑

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:11 

    ミッサンディ「ドラカリス!!!」(こんな世界燃やして下さいデナーリス様!!!)

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 21:44:02 

    >>39
    今の日本では無料でもはやらないんじゃないかな
    外国のドラマって基本的に無料でも見られてない
    ダウントンアビーもNHKで見られるのに回りで見てる人少なかったよ

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 21:45:06 

    >>40
    ジョフリーはともかく子供2人がかわいそうだよね…
    親に似ず2人ともよい子だったのに

    +88

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 21:45:39 

    血の婚礼が壮絶すぎて何度も見直した

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 21:46:00 

    色々ツッコミどころ満載だったがめっちゃおもろかった。
    ドラゴンが出てくるとワクワクしたなぁ〜

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 21:46:18 

    アル中サーセイとジョフリーはクズすぎて次は何をやってくれるんだ?ともはや楽しみだった

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:29 

    サー・ジョラーが大好き
    大人の色気
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 21:49:32 

    >>47
    常にワイン飲んでたよねww

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 21:50:47 

    主です!
    この作品のトピが採用されて感激です!!
    管理人さん有り難うございます。

    最終章は話数があと2話あるだけでも丁寧に描けて印象が違ったのではないかと思います。

    トピ画はシーズン1の画像ですが、過去トピで玉座にとまってる三つ目の烏について指摘してる方がいたので貼りました。
    このときには既に玉座が決まっていたのかもしれませんね!

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 21:51:22 

    ジェイミーの顔めちゃめちゃ好きw
    イケメンだよね

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 21:52:31 

    ゴーストをモフりたい
    こんな忠狼?なかなかいない

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 21:53:59 

    >>5
    原作者から結末を聞いて作ったはずなのにね
    同じ内容でもジョージマーティンが書いたらもっと納得できたのかな

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 21:58:18 

    シリーンが火やぶりにされたのが可哀想すぎた
    母親冷たい感じだったのに、いざ娘がお母様ー!て叫んだら真っ先に飛び出して…でも間に合わず悲しかった。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 21:59:45 

    ホワイトウォーカー戦では本当に寝るまを惜しんで見続けた。アリアがラストにナイトキングやっつけた時は涙でた。本当ありがとう!私のなかでは最終章はシーズン7です。
    死んでほしくなかったけど、まぁ死ぬよなって感じでシオンが好きでした。あとやっぱジョフリーな

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 22:00:13 

    >>53
    原作はわりと収集つかない感じになってるから…
    がんばってまとめたらあんな感じになっちゃったのかな

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 22:00:17 

    >>48
    ロリコンっぽくてキモいなと思ってたけど
    後半好きになったわ

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 22:01:28 

    >>55
    私もシオングレイジョイ大好き
    作中では勇者ばかりだからクズ扱いされてるけどアレが普通の人間じゃない?と思ってしまう

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 22:02:13 

    >>33
    思い返せばたしかにそうかも、、、、そのせい巨人失ったし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 22:03:11 

    ゲームオブスローンズ 好きな人は他にはなんのドラマが好き?
    死ぬほどハマって次何みようか迷ってる
    ほんとキャラが魅力的だったなあ

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 22:07:53 

    ジョラー治したあの太っちょ君、すごいよね

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 22:08:30 

    >>60
    完結してるのだと
    ダウントンアビー
    ブレイキングバッド

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 22:09:15 

    シーズン後半のジョンの無能さは異常

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 22:09:29 

    なかなかゲーム・オブ・スローンズを超える面白いドラマがない
    2年後にある予定の前日談に期待するしかない

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 22:09:54 

    最終章気になるんだけど、あまり評判良くないからまだ見れないでいる
    Netflixで見れるようになればいいのになー

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 22:11:00 

    でもなんやかんや言われてもやっぱジョン・スノウは好き

    キットハリントン好きやわ〜

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 22:15:40 

    ハマりにハマって、今4周目観てます。
    ここまでくると、あんなに嫌いだったジョフリーやラムジー、ユーロンまで好きになってきました。
    皆さん言うようにやはり最後は納得いかない。
    ユーロンがジェイミーと戦うシーンいる?
    ティリオン、特に何もしてないよね?
    ブランも引っ張ったわりにボンヤリしていただけ。
    別な終わり方を希望したい。
    個人的にはミーラが頑張ってウインターフェルまでブロンを連れて行ったのに、冷たくあしらわれて退場…が納得いかず。結構重要な役どころだったと思うよ。彼女のお父さんがいなければ若き日のエッドだって死んでいたし。
    もう少し脇の人も丁寧にしてほしかった。

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 22:16:58 

    大好き!
    ラニスター家みんな好き

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 22:17:14 

    >>60
    海外ドラマ的に珍しく伏線を綺麗に拾って終わったフリンジとかw
    死ぬほどハマるドラマって訳でもないけど面白いよ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 22:20:31 

    ブライエニーとジェイミーの男女なのにブロマンス感な関係が好きだった
    お互いを尊敬し合ってる良い関係で、私の癒しポイントでもあった
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 22:20:34 

    アリアちゃんの最後の活躍は良かった!
    他はちょっとね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 22:21:25 

    >>54
    子供が犠牲になるのはキッツイよね

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 22:21:54 

    タイウィン、ティリオンに1票

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 22:22:13 

    >>65
    HBOの作品だから永久にNetflixにはこないです!

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 22:22:46 

    最終章は本当にガッカリ、それまでが最高だった!
    どのキャラ(悪役め含め)もキャラが立っていて、これだけ面白いドラマは中々ないよね!
    個人的にサーセイの最後とデナーリスのあの変化へのシナリオが薄いのと、ジョンのあの最後がガッカリ・・

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 22:23:34 

    ボーダーの最期がめっちゃ悲しかった。
    ホーダドー(hold the door)泣けたよ。

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:00 

    >>55
    あれシオン死ななくても良かったくね?

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:25 

    デナーリスが悪になっちゃって切なかった…
    好きだったのに。

    +48

    -2

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:36 

    >>67
    オシャの死も適当じゃなかった?
    あそこまで来てあんなにあっさり…

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:16 

    >>78
    悪でもないけどやり過ぎたんだよね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:07 

    ジョンの出生の秘密はかなり重大な事実なのに、サラッとしすぎててガックリ。。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:32 

    >>58
    シオンとサンサが手を繋いで飛び降りる所大好き
    再会して目が合って抱きつくところも
    北の女王になったサンサの側にいてほしかった
    ヤーラもいい人だったよね

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 22:32:07 

    >>67
    あ、ごめん。ブロンじゃなくブランね。
    名前似てる人ばっかりで間違えた。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:14 

    ハイスパロー?に全裸にさせられ街を歩かされたサーセイはざまぁだったな!

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:36 

    ダーリオがイケメンすぎて楽しみでもあったから、スパッと出てこなくなって、多分デナーリスが死んだこともすぐには知らずにどうしているのかただただ気になるw

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:39 

    >>51
    かっこいいよね。絶対好きになっちゃうw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 22:36:21 

    >>86
    なんかシソンヌで再生してしまったw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 22:37:49 

    >>79
    そうそう。
    オシャとリコンはヒドイ。
    結構長いことキャストで出ていた割にあんな死に方…。呆気なかったね。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:19 

    男なんか興味ないって感じ出してるブライエニーが一途で案外惚れっぽくてなんだかんだ可愛い女子なとこがけっこう好き!最後ジェイミーのページに書き足してあげてて泣けた

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 22:42:07 

    アレクサンドラ・トルソワがプログラムにゲースロの曲を使用してて、デナーリスに衣装や髪型を寄せてるのに感動した。
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 22:43:13 

    いやーいい男が多くて最高なドラマだったわ。
    最終的に一番好きだったのはジェイミー。あんなサーセイを思い続けたのにはグッときた。
    次はオベリン。バイだけど。代理闘士はオレがやる、ってとこしびれた。
    デナの愛人役って途中でキャスト変わったよね?どっちも色気あって素敵だった〜。
    あまり好きじゃないジョンもデナとの情事で見せた生尻がキュートだった!他にも素敵な殿方がいっぱいだった〜終わって悲しい。。

    +37

    -3

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:01 

    >>70
    あの友情が好きだっただけに、くっつかなくて良かったのにと思ったよ

    最終章のダニーの迷走っぷりが酷かった
    結局血に勝てないってところが辛い

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 22:47:55 

    HBOのドラマっておもしろいよね。
    ゲームオブスローンズはもちろん、最近見た中ではビッグリトルライズ、チェルノブイリ、ユーフォリアあたりがよかったかなー。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:50 


    バラーモルグリス!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:51 

    ジャクエンが好きでした!!カッコいいし強いし謎だしで大好き!亡者の軍団との戦いに参戦してほしかった。。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:19 

    >>10
    分かります!あれ声優のチョイス間違ってると思った!めちゃくちゃ腹黒感!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:37 

    >>90
    えー!見たかった!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/31(金) 22:52:40 

    みんな赤ワイン飲み過ぎてこっちまで飲みたくなってくる。
    ワイン全然好きじゃないけど笑

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:41 

    >>32
    夜の王との戦いで全然役に立ってなくて腹たった。ドラゴン乗ってるならジョラー助けろよ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/31(金) 22:55:42 

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:09 

    >>98

    私はぶどうジュース飲みたくなった
    撮影中だし、ジュースだよねきっと

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:11 

    >>67
    分かる。ブランの態度よ、弟死んだんだよ?もっとお礼言えよって思ったわ。

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:50 

    >>65
    私は流れが雑だったと思うけど内容には納得してる派です。個人的に最終章の3話は色んなドラマが詰まってるので見て欲しいです!見る場合は部屋を暗くすることをおすすめします。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:54 

    サーセイの辱めシーンって体は合成なんだよね?
    自然過ぎてびっくりした!

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/31(金) 23:00:27 

    ティリオン好きだから最後まで生き残ってて嬉しかった。頭脳だけで戦場から生き延びて来たんだもんね。現実にいたら惚れてる

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/31(金) 23:00:37 

    >>51
    シーズン1の頃のルックスはディズニー映画の王子様みたいだった

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/31(金) 23:01:54 

    >>98
    スタバのコーヒーだって飲むよ!w

    +39

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/31(金) 23:04:00 

    シーズン追う毎にシオンの事を好きに…ラムジーの拷問のシーンはほんと辛かった!!
    シオンも悪いことしたけどそれを許してくれたサンサと抱き合うシーンは本気で泣いたw
    シオンは最後まで生かして欲しかったな…

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/31(金) 23:04:18 

    >>94
    バラードへリス…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/31(金) 23:05:20 

    >>60
    ウエストワールド好きです

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/31(金) 23:05:28 

    1~8までのコンプリートボックス買った!
    得点映像で製作の裏側が見れて本当に楽しい!
    思ってた以上にCG使っててビックリしました。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:44 

    >>19
    ウダウダした登場人物が多い中、美人で頭が良くて柔軟に行動できるところが好きでした。
    もっと見たかったよ。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/31(金) 23:08:53 

    マージェリーは本当惜しかったよね
    最後の最後サーセイの策略に気がついたのに...

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/31(金) 23:09:48 

    大好きな2人!
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/31(金) 23:11:27 

    ロブとキャトリンに、もやもやした!戦してるのに結婚してフレイ家に嫁連れて来るし。
    そりゃキレられるわ。キャトリンは勝手な行動ばかりだし

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/31(金) 23:11:50 

    >>114
    デナーリスが婚礼の儀式みたいなやつで牛の心臓食べてる時は直視できなかったw

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/31(金) 23:13:45 

    >>115
    わかりすぎる!
    キャトリンは勝手な行動多くてもう辞めてくれって感じだった。
    ロブもアホだし約束しといて他で嫁見つけましたテヘ⭐︎みたいなことしたらそりゃあの変態おっさんもキレるだろうよw

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/31(金) 23:14:04 

    >>90
    ゲームオブスローンズの曲はフィギュアでよく使われてるよね!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/31(金) 23:16:15 

    >>116
    馬の心臓やで

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:55 

    >>60
    ヴァイキング海の覇者達
    ローマ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:58 

    >>61
    サムはああ見えて、名家のおぼっちゃまだったのにビックリ‼️

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/31(金) 23:18:17 

    >>119
    あっ馬か!教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/31(金) 23:20:42 

    >>85
    うん、イケメンだった。どっちもカッコいいけど最初のほうのタレ目で優しげで、いかにも女慣れしてるダーリオが特に好きだわ

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/31(金) 23:31:04 

    ワイルドファイアを最後の戦いで使えたらなぁ…と何度思ったか!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/31(金) 23:35:26 

    リアナ・モーモント様には頭が上がりません

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/31(金) 23:46:28 

    男に虐げられた女たちが強くなっていくところが好き!

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/31(金) 23:57:15 

    ホワイトウォーカーが怖すぎる

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 00:00:41 

    ラスト2話?くらいまでは最高傑作だった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 00:03:19 

    最終シーズンの3話までは良かった。その後から変な方向に行ってしまって???って感じで終わった。終わりよければ全てよしの真逆。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 00:08:58 

    >>60 ウィッチャーなかなか面白いよ。まだシーズン1だけど。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 00:09:10 

    赤の女魔道士に傾倒するまでは、スタニスが鉄の玉座でいいじゃん。適任だよと思ってたw
    途中まではまともだったのになぁ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 00:11:00 

    >>97

    YouTubeであるよ
    アレクサンドラ・トゥルソワ(Alexandra TRUSOVA) 2019 Skate Canada FS - YouTube
    アレクサンドラ・トゥルソワ(Alexandra TRUSOVA) 2019 Skate Canada FS - YouTubeyoutu.be

    スケートカナダ スケカナ 解説・荒川静香 フリースケーティング 4回転

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:57 

    >>100 キュンとした(//∇//)

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 00:14:10 

    見た目凸凹コンビすき
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 00:14:51 

    「エイゴンターガリエン」がずっと隠されていたからには重要な役割が与えられるのではないかと思っていたらそうでもなかった
    ヴァリスが破滅してデナーリスがヤキモキする材料でしかなかった

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 00:15:47 

    >>114 ドロゴ役の人いいよねw

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 00:18:37 

    ドラゴンがかっこよかった。デナーリスの死体持ってったあとどうしたのかな。1人ぼっちで可哀想。どこかに生き残りがいて子供産んだりして欲しいなって思うけど無理かな。

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 00:19:48 

    >>132
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 00:48:06 

    ゲースロは衣装も素晴らしいよね!
    衣装の細かな部分にも意味が込められてるみたいだし、何度観ても新しい発見があるよねー

    マージェリーの大胆だけど、品のあるドレス好きやー
    皆さんお気に入り衣装あります?
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 00:55:42 

    >>2
    S7でジョンをぶん殴りたくなった

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 01:07:51 

    私はヴァリスが1番好きだったわ
    誰につくとかではなくとにかくこの世が平和になる為には…ってことに尽くしてた
    最後にティリオンが裏切ってティリオン大嫌いになった
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 01:09:06 

    これ好き

    Final Season World Premiere - Glamstone | Game of Thrones | HBO - YouTube
    Final Season World Premiere - Glamstone | Game of Thrones | HBO - YouTubeyoutu.be

    Welcome to Glamstone. #GameofThrones returns for its final season on April 14. VIDEO: Mark Leibowitz Pictures

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/01(土) 01:13:02 

    >>117
    でも代わりに結婚させられた人いたよね?結婚相手の子まぁまぁ美人であの看護師よりこの子の方がいいやんって思ったw

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/01(土) 01:18:05 

    マージェリー役の人、このドラマの前にヘンリー8世の生涯を描いたチューダーズってドラマのアン・ブーリン役で出てたんだけど、めっちゃしたたかな役でその時の印象が強くてマージェリーなにか裏があるんじゃないかってずっと思ってたけど良い子だったw
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 01:20:03 

    >>84
    シェイムシェイム!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/01(土) 01:23:10 

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/01(土) 01:29:33 

    このスレ読んでて余り覚えてなくて自分にビックリした。特に名前!
    ドラマ鑑賞中も相関図見ながらでしたが、色々見過ぎてごっちゃになってるのかな?
    ただ、あの小柄な妹が敵をパイにして父親に食べさせた敵討ちは、忘れられない。たまに思い出してゾッとしてます(敵討ちしたのは良かったけど)。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/01(土) 01:34:59 

    コールドプレイのスタジオにキャストが参加してる時、
    突然シオンがやって来た…ってGOTミュージカルの動画がめちゃくちゃ面白いから見てほしいw
    4:50あたりから。
    ジョンスノウ、ジェイミーやティリオンも歌ってるよ
    Coldplay's Game of Thrones: The Musical (Full 12-minute version) - YouTube
    Coldplay's Game of Thrones: The Musical (Full 12-minute version) - YouTubeyoutu.be

    * Donate to Red Nose Day US at http://po.st/RedNoseThrones * Game of Thrones: The Musical. For Red Nose Day on NBC, Coldplay and the cast of Game of Thrones ...

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/01(土) 01:37:01 

    サンサが綺麗すぎた。
    レディモーモントも良かった。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/01(土) 01:40:39 

    女性陣のヘアスタイルがステキだった
    実際やったらめっちゃ時間かかるし、侍女が居ないとできないんだろうなぁ
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/01(土) 01:41:26 

    >>13
    ゲーム・オブ・スローンズの中ではカッコイイんだけど、バイオハザードでは嫌いな人だったから複雑な気持ち

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/01(土) 01:48:20 

    このスレ見ながらもう一回観てみるわ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 04:14:57 

    メリサンドルが魔法でドスラク人と野人の剣を炎の剣にした時、勝てると期待したけど一瞬でほぼ消えてショックでした

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 05:59:00 

    どのキャストも刺されたり牢に入れられたり、死んじゃったりして辛い目に一度はあってるんだけど。
    その中で唯一悲惨な目にあってない奇跡のキャラが
    ポドリック!
    彼は長い事旅をしてきてほぼ無傷。
    どころか娼婦には褒められるし、仕える人が皆優しい。
    しかも最後まで生き残って王のお世話役にまでのし上がった。地味だけどゲースロ1のラッキーボーイでしたね。

    +62

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 07:12:09 

    ここまであらゆる陰謀の首謀者ピーター・ベイリッシュの名前なしw

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 07:16:45 

    >>60
    ゲームオブスローンズ好きでハマった人は
    スパルタカスもハマると思う。
    男同士の友情とか団結とか好きな人は特に。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/01(土) 07:17:34 

    >>125
    1番筋道を通す人だったね(T_T)
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/01(土) 07:18:02 

    私、ウィンターフェルの戦いでサムに腹立った
    墓所に行くよう言われたのに自分も戦うとか言い、戦が始まるとキャーキャー逃げ回った挙げ句、ウォーカーに襲われそうになったサムを助けたエッドが殺されたし

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 07:20:31 

    >>141
    ティリオンずっとよかったのに7シーズンくらいから急にキャラ変わったもんね

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/01(土) 07:21:16 

    >>155
    小物すぎてw

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/01(土) 07:34:10 

    >>141
    ヴァリスがあそこまで民のことを思ってたなんて最終章までわからなかった。ただS7でドラゴン・ストーンに来たメリサンドルに死亡フラグ立てられたね。あの時も裏があるのかと疑ってしまったし

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/01(土) 07:35:09 

    >>143
    あの子、どこかで見たなあと思ったらマスケティアーズの王妃だった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/01(土) 08:35:06 

    ライサアリンの息子ちょっとした好き。サンサが悩んでたら「誰か月の扉から落とすー?」とか軽く言ったりベイリッシュ公が来たら弓の練習してたのに弓ぶん投げるしw

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/01(土) 08:56:11 

    >>151
    わかる!あの、悪い博士やん!ってなった笑

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/01(土) 09:07:55 

    >>163
    おっぱい吸うの気持ち悪すぎた!
    ロビン君、あのまま母親が生きてたらろくな人間にならなかったよね
    癇癪持ちだったし、ジョフリーまではいかないけど残酷な王になってた思う

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/01(土) 09:24:24 

    >>163
    あの子演技うますぎじゃない?
    どう見ても本物だったもん!w
    毎回それに感心しながら見てた

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/01(土) 09:48:48 

    こういうの見るとホッとする。
    ナイトキングめっちゃ怖かったしw

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/01(土) 10:01:06 

    なんだっけ、家ごとのキャッチコピー?みたいのあるよね。ラニスターは借りを返すしか覚えてないや

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/01(土) 10:03:30 

    >>168
    スターク家は「冬来る(きたる)」だったと思う!

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/01(土) 10:04:25 

    >>168
    グレイジョイの種を蒔かず、は言ってること最低だけどちょっとかっこいいと思った

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/01(土) 10:05:41 

    グレイジョイ家は 死者は永遠に死せず「死者は永遠に死せず」うぉぉぉーー

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/01(土) 10:07:01 

    >>170
    グレイジョイはそれだったか!
    死者は は掛け声みたいなのかな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/01(土) 10:12:57 

    >>148
    何これwww
    ラムジーとシオンの再会の緊張感www
    サムがナゲット欲しかったのにチキンドラムにするところ何を言われたのか上手く聞き取れなかった
    そしてジェイミーの歌wジョフリーの叔父であり父親〜♪
    最後のオチで笑った

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/01(土) 10:51:50 

    ハウンドとブライエニーが戦ったシーンで、ハウンドが「アリアは俺が守る」って言ったところすごいジーンときた

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:54 

    最終章は納得いく終わり方じゃなかったけど、最後の小評議会のメンバーが推しの人達で嬉しかった!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/01(土) 11:01:50 

    アリアの茶色の目、青い目、緑の目(順不同)はなんだったの

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/01(土) 11:06:49 

    >>176
    殺した人の目だよね。フレイ家城主と誰だっけ?最後の青い目は夜の王の事だよ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/01(土) 11:14:56 

    ボルトン家の旗が凄いよね
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/01(土) 11:17:18 

    >>178
    火の玉ストレート過ぎて情緒が感じられない

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/01(土) 11:56:07 

    >>168
    標語は複数ある家あるよね
    ラニスターの標語は訊け、我が咆哮を!(Hear me roar!)もあるよ
    アリン家の高きこと誉のごとくがかっこいい

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/01(土) 12:15:46 

    >>40
    おかんに振り回されて、ほんとにかわいそうだった。二人とも美形だったのに…

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2020/02/01(土) 12:47:06 

    ゲームオブスローンズ好きの頭良い方たち教えてください。

    主は頭悪すぎるのか1話から内容がチンプンカンプンで3話ぐらいまで見てもやはりわからず登場人物の区別や関係などわかりませんでした。

    アンチでもないし見てみたいのですがこんな調子じゃ面白くないですか?
    そのうちわかってくるならいいのですが…

    みなさん最終話まで見てたりしてて本当尊敬です!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/01(土) 12:51:33 

    私は1話目から面白かったけど、登場人物の区別がつかないってのは外国人を見慣れてないから?
    それとも戦い物に慣れてないからかな?
    1シーズンはわけわかんなかったって人もちょくちょくいるみたいだけど、そういう人たちも2シーズンから面白くなるらしいよ~!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/01(土) 13:01:51 

    2周目でほぼ理解した
    ブラックフィッシュが最後までよく分からなかった
    息子はアホなのと、Romeにも出てたからっていうのでわかったんだけど
    みんな髭面のおっさんだし、手こずるよね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/01(土) 13:05:08 

    >>146
    ブライエニーのことガン見してたねwくっつかなくて、ちょっと残念

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/01(土) 13:08:03 

    >>182
    登場人物いっぱいいるからネットの相関図を見たり、ネタばれしない程度に解説ブログ見たりして脳内補完すると良いかも。

    徐々に引き込まれて超絶面白くなるので、頑張って見てみてください。
    そしてS8まで見終わってから改めてS1を見ると、ものすごーくよく理解できるようになります。

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/01(土) 13:26:39 

    デナーリスが動かなくなったから、起きてよってドロゴンが鼻でツンツンする姿がいたたまれなかった。
    賢いからすぐに何が起こったのか察して、怒り狂ってたよね。

    母を死に追いやったのは、母が切望していたアイアンスローンに他ならない事も理解してたから破壊したんだろうね。
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/01(土) 13:31:45 

    >>155 160
    ははっ、リトルフィンガーだしね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/01(土) 13:36:50 

    >>182
    私は原作読んでたからこの人はこういう顔なのね!という見方だったけど初見の人はわかるのかな?と疑問だった
    画面に情報が沢山あってどこを見たらいいのかわからなかったり
    あまり重要じゃないけどウィンターフェル城は壁に温泉のお湯が流れるパイプが入っていて温度がある程度保たれてるような設定やキャトリンはネッドが好きではないこともドラマだと確か説明ないよね?
    他の海外ドラマを見るときは分からなくても先に進むとなんとなくわかってくるからGOTも先に進んでみるといいかも?
    だんだん各家の特色と因果関係がわかってこないかな
    文字でもブランとブロン、ネッドとエッド、フレイ家は同じような名前で登場人物がたくさんいすぎて混乱しながら読んでたから私は頭が良くない

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/01(土) 13:46:41 

    このトピ見て録画してた最終章また観てる!!
    リアナちゃんがジョンにピシャリと「あなたはもう陛下ではない!」って言うセリフが痺れる!!

    >>182
    私は絶対面白くなる時が来ると信じて、スターチャンネルの相関図やwikiで情報入れつつシーズン1観ましたw
    最初は退屈かもしれませんが、最後の方に物語大きく動き出しますよ

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/01(土) 13:52:53 

    チャールズダンス様がイケオジ過ぎて出てくる度にゾクゾクした!ジョフリーをあしらう所とかほんと好き

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/01(土) 14:02:17 

    >>182
    みんな、ハゲかヒゲかもじゃもじゃ。
    外国人の顔の区別つけるの苦手だから、初めは、ロブとシオンとジョンの区別さえ怪しかったwww
    女性もみんなドレスだし。
    特徴ある人は覚えられるけど、話進むほどややこしくはなっていく。
    でも、諦めずに見ていけば絶対ハマるよ!
    私がそうだったから!

    ラニスターってどいつだっけ??って思ったら、すかさず相関図でチェックしてた。ネット社会で良かった!

    何度ティリオンに泣かされたかわからないわ。
    アリアとハウンドのコンビも好きだった!

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/01(土) 15:02:18 

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/01(土) 15:05:57 

    >>168
    マーテル家の「折れぬ まげぬ まつろわぬ」が好き

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:13 

    >>178
    紋章のデザインからしてサイコパス

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:36  ID:kT9fN9MTfx 

    >>4
    同じく!
    主役の俳優さん、顔好き!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/01(土) 15:33:55  ID:kT9fN9MTfx 

    >>46
    ね〜、ドラゴンにはシビレたわ♥

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/01(土) 15:36:15 

    個々の狼達の活躍がもちっとみたかった。
    何気に簡単に殺られてるし…

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/01(土) 15:39:59 

    >>110
    ウエストワールド私も今シーズン2観てる。
    内容が興味深かったから観てるけどテーマパークの舞台が西部劇なのがちょっと完全にハマれない要素なんだよね…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/01(土) 15:43:01 

    >>66
    何も知らないジョンスノーの女優さんと結婚したんだね!
    カッコイイから他の作品観たくて検索したら記事みつけたよ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/01(土) 15:57:53 

    >>182
    私もそんな感じでハマれるか不安だったけど、他のコメントにもあるように相関図調べたり内容分からない所は検索して復習したりしてたら自然と頭に入るもんだよ!
    大丈夫!諦めないで!

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/01(土) 16:42:09 

    >>182
    シーズン1はずっとちんぷんかんぷんでしたw
    私は記憶力も悪いし集中力もないので本当に楽しめるか微妙な気持ちで観ていたけど見事にハマりました。
    シーズン2くらいから面白さがわかってきても全然遅くないです。
    最初なんてデナーリスかわいいな~くらいで誰がどこの国の何者かなんてついていく余裕なかったです。でもこのドラマに出会えてよかったと大袈裟に聞こえるかもしれないけど心底思います!

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/01(土) 17:06:39 

    >>60
    マージョリーの役者が出てくるから
    エレメンタリー見てる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/01(土) 17:10:09 

    >>78
    でもデナーリスはちょいちょい暴走気味だったし
    決していい人ではなかったような

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/01(土) 17:12:41 

    >>182
    大丈夫!
    私はシーズン1観終わっても登場人物関係全然、把握出来てませんでしたよ〜
    取り敢えず、メインのスターク家の人の顔だけ覚えておけばシーズン1は楽しめます
    後はラニスター家、バラシオン家、デナーリスの顔を覚えておけばしばらく大丈夫です

    推しとか気になる人物がでてくれば、自然と覚えてきますよ〜
    今だに調べないと分からない人はいるけど、楽しめてます

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/01(土) 17:14:10 

    ティリオンがシェイと別れる時、ちゃんと話ししてたらあんな別れ方にはならなかったと思う。
    二人ともお互いのことが本当に好きだったのに誤解とすれ違いでダメになって

    +21

    -2

  • 207. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:03 

    ダイアウルフがみんな可愛いくて可哀想な殺され方したから辛かったです
    アリアとナイメリアの別れは切なかったけど生き残ってくれて良かった

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:56 

    推しが簡単に死んでしまうので、今から見る人は要注意!
    過去のトピで、各俳優さんの身長一覧貼ってくれてる人いたんだけど、グランドマイスターが190センチ以上あってびっくりした。
    ハイスパローも背が高かった。
    メインキャストなのに、シオンもジョンもちっさいよね。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/01(土) 18:27:14 

    アリアのセックスシーンはいらなかった
    アリアが一番好きなキャラなのに何させてくれてるんだー😫

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/01(土) 18:31:48 

    >>187
    デナーリス実は死んでないとかありそう
    一時的に心臓止まっただけで
    いつかドラゴンと共に戻ってくる希望的観測

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/01(土) 18:34:22 

    >>104
    そうなの!?
    脱いでてすごいって思ったのに
    デナーリスのセックスシーンもはリアルだよね?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/01(土) 18:36:37 

    >>200
    ダウントンアビーに出ていたグレン役の女優と結婚したんだよー。
    ちなみにジョラー・モーモントも新聞社役で出ていたよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/01(土) 18:43:52 

    なんか急いで終わらせた感がある。
    冬の連中との戦いとサーセイとの戦いを1シーズンで収めてほしくなかった。
    もっとじっくりやってほしかった。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/01(土) 18:47:06 

    >>90
    トゥルソワちゃんってなんとなくデナーリスよりの顔してる気がする
    襟元の赤い装飾は3匹のドラゴン
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/01(土) 18:50:05 

    今せっせと見てるところです!
    シーズン5、ルーズボルトンとリトルフィンガーが嫌いです。
    キャラは抜きにしてスタニスがタイプ(⑉• •⑉)♡
    アリアが好きだけど、なんかオカルトっぽくなってきて残念。。
    ジョフリーの最期はサイッコーーにスッキリした!
    みんなのコメント見たいけどネタバレ怖いから書き逃げ(;´Д`)

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/01(土) 18:55:13 

    >>215
    前々からゲースロトピにいるけど、スタニス好きの方は珍しいかもw

    あの役者さん、実物も役柄どおり生真面目で堅物らしくて、撮影中に他の役者さんとおどけたり交流することは決してなく、どちらかと言うと終始シニカルな感じの方なんだって。
    海外スレでは結構人気あったよ。

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/01(土) 19:38:19 

    年末年始に旅行にいったときに機内で最終シーズン全部見れたので見ました!

    ジョラー大好きだったから悲しい、けどデナーリスのあの姿を見ずに逝けて良かったのかなとも思う

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/01(土) 19:41:12 

    >>213
    脚本家が予定にあったスターウォーズの仕事を早くやりたくて急いで切り上げたらしいね
    予算もあってもっと続けても良いと言われてたのにさっさと終わらせて米国ファンからもブーイング食らってる

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/01(土) 20:07:27 

    デナーリスに仕えた人はみんなデナーリスを
    好きになるよね
    ダーリオもジョラーもティリオンも
    すごい美貌だもんな

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/01(土) 20:16:54 

    アリアが一番好きだったから最後まで生きててくれて嬉しかった
    ターガリエン家のスピンオフも楽しみだね

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/01(土) 20:51:45 

    ナイフで切られるシーンが多くて、リアルで、 なんだかトラウマ。包丁使うとき、ゾクゾクしてしまう。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/01(土) 21:03:55 

    >>212
    サム父ランディル・ターリーもアティカスの父親役で出てたよ!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/01(土) 21:06:41 

    最終章が短かったのは予算の関係って言われてたのに>>218の話聞いてショックだわ😭

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/01(土) 21:14:14 

    ブライエニー化粧をしたらやっぱ美人だった!
    背も高いし格好いい!
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/01(土) 21:17:58 

    アリアとかブライエニーの女を感じる描写いらなかったのに。
    なんでわざわざラブシーン作ったかな。なくてもよかったシーンだわ

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/01(土) 21:19:33 

    >>9

    じっくり考えるとサーセイにとっては、子供を産んであげられずに死んでしまうというのが一番の苦痛だったのかもしれないけど、今までやってきた残虐非道の数々を考えると彼女の犠牲になった人たちは浮かばれないよね。彼女がちゃんと導けなかった長男の犠牲者含め。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/01(土) 21:22:16 

    >>182です

    >>186 さん
    >>189 さん
    >>190 さん
    >>192 さん
    >>201 さん
    >>202 さん
    >>205 さん

    みなさま、親切なアドバイス本当にありがとうございました!
    相関図ですね!さっそく参考にしてみます。
    原作も気になります!

    しっかり勉強してみなさんの域までいけるように頑張ります!
    早く私も楽しめるようになりたいです。

    ゲームオブスローンズファンの方たちはとても頭が良くてお優しい方が多いとお見受けしました!
    みなさま本当にありがとうございました!

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/01(土) 21:25:52 

    >>182です

    すみません。
    >>182で「主は」と書いてしましたがトピ主ではございません。
    もし誤解させてしまっていたら申し訳ありません。
    当方は>>182のみでして>>182のコメント主の誤りでございます。
    大変失礼いたしました🙇‍♀️

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/01(土) 21:29:26 

    >>227
    このトピックが終わるまでに全シーズン見終わるのは難しいと思うので、いつかまた次の日のトピックで語り会いましょうね( ´ω` )/

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/01(土) 21:30:32 

    >>218

    その割にはスターウォーズは白紙に戻してネトフリと複数年契約を交わしたよね。契約金2億ドルとか。なめとんのかって感じ。個人的にはネトフリのオリジナル、時々はまるけど苦手なのも多いからなぁ。まだアマプラと契約してくれた方が期待できたかも。

    HBOの意向はわからなかったけど、こんなの世界中でクラウドファンディングをしたら、ノートルダム復興よりもはるかに簡単に金額が集まると思ってた。GOTはもっと観ていたかったけど、役者さんも他の仕事のオファーを受けづらいだろうし、イメージは固定されるし、遠方でのロケが続くと家族との時間も取れないだろうし(確かサーセイ役の方は途中で出産してたよね)モチベーションもあるだろうし、なかなか難しい問題だとも思った。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/01(土) 21:32:10 

    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/01(土) 21:35:32 

    >>216

    俳優さんご本人はスタニス役が嫌でたまらなかったってインタビューを読んだ事があります。多分シリーンちゃんへの仕打ちのことが念頭にあるのかも。早く降板したかったと言っていたような。

    ではなぜ役を受けたのか。ただ単にギャラが良かったからだと言っていました。

    昔huluにあったブリッジというドラマに主演してましたね。途中まで観てお休みしてたら無くなっちゃったけど、復活したらまたhuluに入り直したいな。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/01(土) 21:35:37 

    子供の頃から氷と炎の歌を読んでいます
    原作完結してからみようと思ってまだ観てないです
    まさかドラマのほうが早く終わるなんて…

    あと訳者が変わったときに沢山の名詞が変更されてしまって悲しい

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/01(土) 21:41:57 

    >>192

    いろいろ不満の残るラストだったけど、アリアとハウンドのパートはすごくよかった。「ありがとう、グレゲイン(サンダーでしたっけ?)」って初めて名前を呼んだジーンときた。ハウンドの表情に泣いた。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/01(土) 21:57:02 

    >>108

    サンサとシオンの再会の抱擁(あんなにサンサが感情を見せるとは思わなかった)に泣き、決戦前夜、野外でシオンと二人で食事を囲むシーンで泣き、夜が明けた後、遺体にすがって泣きじゃくるサンサが狼の紋章のついた櫛(でしたっけ?)をシオンの服に挟んだシーンでこちらも号泣。シオンがスターク家の一員として認められたシーンでしたね。きっとシオンにとってはものすごく誇らしい事だと思う。今思い出しても胸が熱くなります。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/01(土) 22:08:18 

    >>37

    作者の年齢と健康状態を考えると無理ですよね。本人も終わらそうという意識はないように思えます。ハリーポッターの作者が結末を銀行の貸金庫に預けてたんでしたっけ?見習って欲しい・・・

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/01(土) 22:16:25 

    >>235
    特に好きなキャラでもなかったのに、シオンの死で号泣した自分にビックリしました。
    しばらくシオンロスに陥ってしまった。
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/01(土) 22:50:02 

    >>235
    遺体を燃やす回、ソフィー・ターナーは撮影前にスタッフから「あなたはシオンにお別れを言えなかったのよ」と言われて号泣したとか。今日最終章見直したときそのエピソード思い出して余計泣けた。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/01(土) 23:38:59 

    シオン前半クズなの分かってるけど一番人間臭くて憎めなかったな。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/02(日) 00:00:34 

    シオン好きな人、ジョンウィック見た?
    同じようなクソ息子役で出てるよね。
    でも何故か憎めない〜〜

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/02(日) 00:27:08 

    GOTは家紋と家訓が魅力的ですよね
    私は個人的にスターク家の家紋、家訓共にカッコいい

    ただ、ボルトン家は家紋見ただけでゾワゾワする笑
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/02(日) 01:07:43 

    >>23
    一応七王国に渡る前にあっちで政略結婚必要だからってお別れしてたよ。だからデナーリスの愛人の出番無し。

    それよりも最終章撮影前の噂でデナーリスの最初の夫だったカール・ドロゴ役の人が最終章に出る契約をしたって噂があってね。デナーリスがあんな最期ならせめてドロゴと産めなかった息子が迎えに来てくれる光景があったら良かったなーと思った。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/02(日) 01:20:38 

    >>204
    このドラマのほとんどの主要登場人物は善人でもあり悪人でもあるんだよね。それが人間臭さというヤツでは。
    唯一、誰にも何にも酷いことしてない心優しいシリーンちゃんがあんな死に方したのが本当に悲しかった…

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/02(日) 01:31:45 

    >>170
    シオンがラムジーにされたことを思うととてつもない皮肉になったんだよね…家族の元に息子のアレを送りつけるとか本当に酷いわ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/02(日) 01:53:49 

    >>184
    通り名ブラックフィッシュ(漆黒の魚)で呼ばれてた人はキャトリン、ライサ、その弟エドミュア(フレイの娘と結婚式挙げてた人)の叔父さん、ブリンデン・タリー、前タリー家当主(キャトリン達の父)の弟です。
    その強さと勇猛さを称えて漆黒の魚と称えられてた人なのであの血の婚礼の時もいち早く危機を察して脱出して生き延びた。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/02(日) 02:14:02 

    これ見るとホッとする
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/02(日) 03:53:56 

    最初は相関図片手に四苦八苦しながら見てた、特におじさん達で手こずった笑

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/02(日) 04:02:09 

    >>217
    いいなーどちらの航空会社ですか?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/02(日) 12:24:40 

    >>247
    ダヴォスは本気でジャン・レノかと思った

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/02(日) 12:52:09 

    >>248
    ANAです!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/02(日) 13:52:41 

    >>114
    モモアちゃん好きだー

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/02(日) 14:06:54 

    >>117
    キャトリンあんな無表情のシワシワばーさんなのに小指に溺愛されてる意味がわからん
    ロブはなんかずっと口開いてるしバカ親子としか思えなかったわ

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/02(日) 14:08:29 

    >>247
    とりあえずハゲとヒゲだらけだったよね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/02(日) 14:19:42 

    >>232
    ブリッジにスタニス出てたっけ?と思ってたらリメイク版のトンネルだった
    息子がフィアー・ザ・ウォーキング・デッドのニック役て驚いたんだけど
    似てないよね笑

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/02(日) 17:42:26 

    >>58
    私も!自分と一番近いのはシオンだと思ってる。
    人ってそれほど強くないよね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:03 

    >>60
    韓国だからアレだけど、Netflixのキングダムおもしろいよ。めっちゃ走るゾンビww

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2020/02/02(日) 20:07:19 

    >>245
    トイレで席外してただけだよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/02(日) 20:16:11 

    >>225

    そっかぁ。でもブライエニーがずっとジェイミーに片思いしてるのは画面越しにひしひしと伝わってきてたからなぁ。GOTで数少ない誇り高く自分の感情を押し殺してでも名誉に生きていた人物だったから、最後の最後くらいは自分の願望を表に出すことができて、刹那的ではあったけれど相手にも受け入れられて一人の女性としての幸せを一瞬でも感じられて嬉しかったなぁ。きっと彼女はあの瞬間を大事にしてこれからを生きていくだろうし、人としての深みが出たと思うんだどな。なんならポドリックと結婚してもいいのにw

    アリアちゃんは、まぁ胸を出すことはなかったと思うけど、明日は死んでしまうかもしれないと思った時の行動としては理解できるけどな。ストーリーの中では初登場から何年経ったかよくわからないけど、きっと20歳前くらいかな?あの時代設定なら初潮を迎えたら当然嫁がされて子供の一人や二人もいる年代だろうし。一度経験してしまえば気が済んでプロポーズを蹴って平穏な女性の人生には目もくれず、海の向こうに行ってしまうところ含めて彼女らしいと思った。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2020/02/02(日) 20:19:35 

    >>254

    そうそう、トンネルでした。英仏海峡だから橋じゃないですね!
    フィアー・・・は途中で断念したので記憶がおぼろげでググりました
    知った顔でしたが、確かに似てないですね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/02(日) 21:35:38 

    アリアとタイウィンラニスターのシーンが好き。
    タイウィンの鋭い目線が怖かった。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/03(月) 09:43:11 

    >>148
    キットハリソンがローズレスリー見つめながら歌ってるの素敵!
    映画では結ばれなかったから、この二人が結婚したのは本当に嬉しい。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/03(月) 09:44:05 

    >>261
    ドラマね。間違えたわ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/03(月) 10:51:18 

    オレナはジョフリーを毒殺したけど結局ジェイミーに毒で殺されたね。オレナ好きだったから死んだの残念だけど死に際もアッパレ過ぎたわ
    結構自分が殺めた方法で死んだキャラクター多いね

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/03(月) 15:09:35 

    >>252

    シワシワは否定しないけど、同じ時期(多分GOTを降板した少しあと)くらいに24のジャックじゃないバージョンだったと思うけどテロリストの親玉役で彼女が出てたんだよね。髪を整えて化粧をして綺麗目な現代の洋服を着ていたら年齢なりの美しさだったから(ハリウッドのような美容にお金をつぎ込んでる女優とは比較にならないけど)もう少し製作陣が彼女の魅力を引き出す何かができたと思うんだよね・・・

    あと、もし字幕で見ていたらスルーしていただきたいんですが、彼女の吹き替えの声があまりにも老婆のような声なうえ、演技力もしっかりあるので、よけい憎たらしいというか、これも吹き替え版を見ていた日本の視聴者の苛立ちを増幅させている気がする。そう思うと少し気の毒になる。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/03(月) 15:21:08 

    >>263

    相当なマージェリー人気だけど、私はオレナがすごく好き。彼女の教育の賜物だよね。タイウィンに孫(ロラス)の性的趣向を皮肉られた時に、兄弟でデキていることと比べれば男色なんて些細なことよ!みたいに言ってのけてタイウィンを言い負かした時は小気味よかった。(その後すぐに形勢逆転になったが)観念して悪あがきせず毒を飲み干したのも潔かったね。サーセイのおもちゃにならずにすんで本当に良かった。

    サーセイといえば、彼女の娘を毒殺した女性は、やはり自分の娘を毒殺されたね。(正しくは毒で死んでいく姿を目の前で見ることになったね)サーセイを辱めた修道女はマウンテンにレイプさせたし。そう思うとサーセイは幾多の方法で何回も死ぬべきなんだけど、きれいな死に際だったね。

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/03(月) 17:29:42 

    >>265
    サーセイは最後までアホな悪女のまま死んで欲しかった

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/03(月) 18:57:42 

    私、アリアがまずジェイミーを殺して彼の顔を手に入れて、それでサーセイに近付いて殺すのかと思ってた。

    ドロゴンに呆気なくスコーピオン破壊されたのにまだシレーっとしてたから、とっておきの秘策でもあるんかと思ったら、ジェイミーに死にたくないとか泣きじゃくって最後までイライラする女だったw

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/03(月) 19:13:14 

    >>211

    あの時彼女は妊娠していたのでダブルボディ(首から下は別人)だったけど、妊娠していなかったらどうしたんだろうね。HBOはわりと過激な描写を売りにしてるからGOTもシーズン初めは男女問わずヌードが暇さえあればでてきたけど、過激なH描写目当ての視聴者の興味が、ストーリー性にシフトしたから、だんだんとそういうシーンは削られた印象。

    話は戻って、女優さんはどこまで脱ぐか、胸はOKなのか、乳首はどうなのか、とか出演前に契約書がきっちり交わされてるっていうから、サーセイの場合はどうだったんだろう。彼女は既に売れていたから妊娠してなくてもNGかな。デナーリスはシーズン1はまだまだ無名に近くて相当肌を露出してたけど、シーズンを重ねるにつれ知名度も人気もうなぎのぼりだったから、もう脱がないかなと思っていたけど、シーズン6あたりでまた胸を出した時は驚いた。気概がありますね。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/02/03(月) 20:55:52 

    >>268
    シーズン始め頃はエロで視聴者釣ってた所も絶対あったと思うw
    デナーリスの入浴前の裸体とか綺麗だったけどね。ティリオンが娼館で複数の女性に相手させるとかサーセイとジェイミーの近親相姦シーンを子供が目撃しちゃうとかシチュエーションがエグいエロシーン多かったな。
    凄い面白いらしいと評判聞いて親もいるリビングにしかないDVDプレーヤーで観始めたら人間関係の説明ろくにないわ、エロシーンバンバン出てくるわでかなり気まずかった…

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/04(火) 09:21:29 

    >>269
    あれを親がいるところでは気まず過ぎるねw

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/04(火) 09:25:59 

    私の鍵ナイトキング、クオリティ低い笑
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/04(火) 13:02:13 

    >>271
    結構好きかもw
    いや、むしろ欲しい!

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/04(火) 15:09:45 

    数年かけてホワイトウォーカーの脅威を散々煽っといてなんだよあの呆気なさは!!

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/04(火) 18:13:47 

    >>264
    吹き替えで見てたけどしんどかったよ
    喋り方もヒステリーっぽくてかなりイライラした

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/04(火) 20:08:45 

    キャトリンたしかに老けてるよね
    何歳設定なのか知らないけど、ネッドと比べまたもかなり歳の差結婚だったのか?って思ってた

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/04(火) 20:47:06 

    >>273
    数百年かけて壁の南に侵攻して来たんだから、なんならS8はずっとホワイトウォーカーとの戦いでも良かったのにね。

    しかもドロゴン一頭であれだけの壊滅的なダメージをキングズランディングに与えられたのに、レーガルと二頭いてウォーカー相手にあれだけ手こずった演出もおかしいと思った。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:20 

    >>273
    アリアがスーパーアサシンになってるとはいえあんだけ、冬来たるだ!って言っておいて不意打ちで死ぬなんて...ってガッカリした

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/04(火) 22:34:27 

    >>146
    あー!トアマンド好きだー!!
    何回か、死んじゃうかも?!って思ったけど、生きててくれて嬉しかった!
    でも、私は背が低いから選んでもらえない(ToT)

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/05(水) 05:45:16 

    この画像、何度見ても笑ってしまう。
    ブライエニーめっちゃ嫌そうw
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/05(水) 10:59:02 

    ナイトキングの結末どうしたら納得行くか考えたけど意外と思い浮かばないw
    ジョン・スノウにやってほしかったけど一対一はナイトキングが圧勝しそう。ウォーカー蘇らせるしドラゴンの炎は効かない、シオンがやられたシーンから考えるにナイトキングは怪力の持ち主。うーん🧐

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/05(水) 12:36:53 

    >>279
    めっちゃうける笑

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/05(水) 13:09:09 

    一話見終わる度にミセスGのブログでゲースロの感想読んでましたwそこまでがワンセットで私のお楽しみだった。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:12 

    GOTのスピンオフ「House of the dragons」は2022年放映になるみたい

    HBO’s Bloys on ‘Watchmen’ Season 2, ‘Game of Thrones’ Prequels, HBO Max – Variety
    HBO’s Bloys on ‘Watchmen’ Season 2, ‘Game of Thrones’ Prequels, HBO Max – Varietyvariety.com

    "They are in the room breaking story right now," said Bloys. "My guess is we'll see it on the air in '22."

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/09(日) 20:44:37 

    >>283
    ターガリエン家の物語壮絶そう!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/11(火) 20:43:33 

    ハウンドのせいで冬を超えられず死んだ親子の話が悲しかった。
    あとからハウンド改心のきっかけにもなる大事なエピソードなんだろうけど。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/16(日) 09:53:57 

    このトピにいる人はみんな、これだけの登場人物の顔と名前と相関関係を把握してるんだから凄いよねw
    【ネタバレあり】ゲーム・オブ・スローンズ好きな人

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。