ガールズちゃんねる

広瀬アリス、妹・広瀬すずとの決定的な姉妹格差 「食事が苦痛だった」

888コメント2020/02/15(土) 14:17

  • 501. 匿名 2020/01/31(金) 23:44:18 

    習い事多数させてもらって大学のお金を出してもらってアメリカにホームステイ行かせてもらったりした姉が、習い事も姉より半分以下で学費奨学金で苦労した妹に

    お前は優遇されていた!わたしは可哀想!

    と泣きながら訴えてきたと戸惑ってた友人(妹側)思い出したわ

    不平不満言わずにニコニコしてたのに、全身から力が抜けるほど呆れたって

    妹さん曰く母親の態度も姉にあからさまに甘かったそうな

    アリスちゃんがそうとは言わないけど、そういうこともある

    +13

    -9

  • 502. 匿名 2020/01/31(金) 23:44:24 

    姉よりかわいい姉より人気って長所が年々無くなってきてるからなー
    かわいければ許されるんだよ

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2020/01/31(金) 23:44:54 

    お姉ちゃんの方がほっそりした印象でモデル体型ぽいけどすずの方は太ったら浜崎あゆみみたいになりそう。骨格の違いかも知れないけど痩せてるから食べなさい〜ってのはあったのかも。

    +3

    -4

  • 504. 匿名 2020/01/31(金) 23:47:21 

    上の子がおもちゃ取ったりすると、どうしても体の小さいほうを守らなきゃと思う気持ちが働いて、上の子を注意する構図になってしまうことはあるあるだけどね。
    注意して上の子との時間作らないといけないって親としては思うよね。

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2020/01/31(金) 23:51:47 

    >>495
    それなら安心。でもそんな事当の本人以外にわかる事じゃない
    あの子虐められてるけど別に大丈夫だよね〜と言ってるのと一緒だよ

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2020/01/31(金) 23:54:04 

    >>86
    私末っ子で、よく言えば甘やかされ悪く言えば放任という感じだった。
    大人になった今、あんたの時のとこは何も覚えてない!とか笑いながら言われるけど、わかってるよー覚えてるほど何かしてくれてないもんと思う。
    兄は初めの子で男だから溺愛されてて姉は賢いから期待されてて私は何もなかった。
    同じ絵画の賞取ってても、姉の絵は飾られてて私は取ったことすら覚えられてない。
    姉は私のこといつもかわいがられて羨ましかったというけど末っ子もいろいろ感じてます。
    すずは単純に甘やかされたんだろうけど笑

    +46

    -0

  • 507. 匿名 2020/01/31(金) 23:55:18 

    >>482
    実際って意味分からない笑
    実際に見た、以外ならなんの根拠も無いわけだけど。
    実際に見たっていう解釈で良いの?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/01/31(金) 23:55:34 

    >>501
    でもそれもあくまで妹視点で姉から見たら妹のが甘やされてるように思えたんだろうし親が差別してたって言う人の何割かは自分が損したことだけ覚えてて得したことは忘れてるパターンだと思う

    +10

    -3

  • 509. 匿名 2020/01/31(金) 23:55:56 

    可愛いさも人気も妹のほうが上だけど、性格は明らかにお姉さんのほうが良さそうですもんね
    明るくさっぱりしてて親しみやすい感じで

    +5

    -3

  • 510. 匿名 2020/01/31(金) 23:57:41 

    >>491
    辛い気持ち知ってるならこうやってすず叩きに持ってくるような発言なおさらダメでしょ
    仕返ししたら同レベルってよく聞かない?

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2020/02/01(土) 00:04:59 

    >>476
    そうそう、食べない子供に食べさせるのってすごく気力がいるんだよね
    食べきれない量を無理に食べさせられてたなら問題だけど、適量の食事を残さないように食べる躾されてたなら親に大事にされてたんだわ

    +6

    -3

  • 512. 匿名 2020/02/01(土) 00:05:58 

    >>62
    それぞれの高校、大学は私立ですか?国立ですか?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2020/02/01(土) 00:10:52 

    このエピソード言う辺りアリスも糞

    +7

    -4

  • 514. 匿名 2020/02/01(土) 00:11:41 

    こんな事コメントするあたり性根が腐ってる、言ったもん勝ちになってしまう。

    +6

    -3

  • 515. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:24 

    アリスちゃんもきれいだよ。
    自信持って。

    +9

    -2

  • 516. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:26 

    私の親も、大学や専門行くなら自費で行きなさい。と言っていたのに妹は何も言われず大学へ行ったこと。理解できないし今も恨んでる。 でも妹とはすごく仲良いので産んでくれたことには感謝している。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/02/01(土) 00:13:51 

    >>487
    じゃあ見てから言えよ

    +3

    -3

  • 518. 匿名 2020/02/01(土) 00:15:00 

    >>304
    一般論ではそうなのかも知れませんが
    ここの家庭は兄貴はもっとクズってニュースありましたよね?
    すずもまともじゃないし親の悪影響受けてるんじゃないですか?
    て言うかここの母親ってガル民ぽくない?

    +3

    -5

  • 519. 匿名 2020/02/01(土) 00:19:58 

    末っ子だけど兄と姉ばかり優先されてたよ…1番下は余り物、そして親がいないとかでパシリにされたり虐められたり。今も帰れば謎の上から目線であーだこーだウルサイからお盆に2時間くらい顔出すだけだよ。
    せっかくなら末っ子あるある子になりたかったww

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2020/02/01(土) 00:21:45 

    アリス好きやわ。すずは嫌い
    めっちゃ性格良さそうだし

    +8

    -4

  • 521. 匿名 2020/02/01(土) 00:29:04 

    すずの方がアリスより顔が可愛いから。仕方ない今も昔も。

    +7

    -5

  • 522. 匿名 2020/02/01(土) 00:31:50 

    >>521
    趣味趣向は人それぞれ
    自分はすずは可愛くないと思う

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2020/02/01(土) 00:35:23 

    >>10
    わかる。
    しかも妹って、姉が親から理不尽な目にあっていても姉を庇うようなことしないですよね?
    それが余計むかつく

    +27

    -8

  • 524. 匿名 2020/02/01(土) 00:35:34 

    でも下品な笑い方は同じだよね

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/01(土) 00:36:23 

    >>80
    体力もお金も時間も使って無償の奉仕。
    そりゃ親だから看ますよ。でもね、何故わたしだけ?妹は離れた土地で、ペットを飼い趣味を楽しんでる。せめてお金少しでも出してもらおうとしても、たまに1万円か2万円送ってくるだけ。
    わたしが出してる金額を知ってても知らん顔。
    もう疲れたから、ある日突然、やーめた!って言ってしまいそうで怖いです。
    車で1時間離れてるけど、そんなに来るの面倒くさいのか?愚痴ってごめんなさい。

    +37

    -0

  • 526. 匿名 2020/02/01(土) 00:37:39 

    私も二人姉妹の次女だけどなんだかんだ上には甘いのよ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2020/02/01(土) 00:38:43 

    何歳くらいの頃の話か知らないけど、
    すずのほうが小さいんだから、食べる量も少なくてもいいのは当然。
    アリスは年齢の割に少ししか食べてなかったのでは??

    +2

    -4

  • 528. 匿名 2020/02/01(土) 00:39:08 

    >>523
    妹によりますって
    私は姉が怒られないよういろいろ気を使ってましたよ

    +10

    -4

  • 529. 匿名 2020/02/01(土) 00:42:45 

    >>508
    それはあるなぁ・・・
    怒られるようなことをしたから怒られただけなのに
    差別だっていってはばからない

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2020/02/01(土) 00:44:16 

    私も妹がいるけど妹の方が食べる量が多くて私は少食なので、日によって食べる量が多いと「そんな米ないわ!」と怒られてたわ。
    こういう姉妹格差の話を聞くと私はそんなことなかったんだなぁと思う。
    逆に幼少期の妹が物壊しがちだったから私がやったのに妹が怒られるとか、妹や弟贔屓になってるのを感じると私が怒り出すから腫れ物扱いにはなってたと思う。仕上がりは残念です。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/02/01(土) 00:45:52 

    >>262
    すずちゃん顔に変なかげがあるけど加工?

    +21

    -2

  • 532. 匿名 2020/02/01(土) 00:46:57 

    うちは広瀬さんと逆だ。両親とも姉には優しい。
    姉は両親からずっと◯◯ちゃんって今もちゃん付け。
    何かあったら、お姉ちゃんを見習いなさい、お姉ちゃんはほんと綺麗で優しい、自慢の娘って言う。
    姉は美人でスタイルも良くて私にも超絶優しいし、
    性格良すぎるのに両親から区別されて姉にあたってたな。ごめんね。あいつらが悪いw

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2020/02/01(土) 00:47:21 

    >>46
    今はこうなってるみたいよ
    広瀬アリス、妹・広瀬すずとの決定的な姉妹格差 「食事が苦痛だった」

    +22

    -79

  • 534. 匿名 2020/02/01(土) 00:48:05 

    >>532
    それ当たるなら親に当たれば良くない?

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2020/02/01(土) 00:50:40 

    分かるー!!
    うちは大人になってもそれが続いて
    家にお金同額入れてても妹のほうが優遇されてて
    黒い感情が溜まりに溜まって...
    いい歳だしブチギレる前にさっさと家出てた

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/02/01(土) 00:52:08 

    広瀬すずは本当に嫌い
    照明音声スタッフ侮辱で消えて欲しかった

    +8

    -4

  • 537. 匿名 2020/02/01(土) 01:00:01 

    >>486
    アリスは前にバラエティーでなつめちゃん(前髪短い子)と一緒に出てて
    なつめちゃんが話してる時に、完全に「うわぁキモい」みたいな顔してたから
    ちょっと陰険なイメージある。
    なつめちゃん確かに面倒臭そうな子だけどさ。

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2020/02/01(土) 01:02:35 

    でも結局最後に愛されるのはアリスだよ

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/02/01(土) 01:06:28 

    >>29
    私もアリスの方が好き。

    +60

    -2

  • 540. 匿名 2020/02/01(土) 01:14:10 

    >>503
    え、アリスの方が骨格ごつくない?
    かなり太りやすい体質だと思うよ

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2020/02/01(土) 01:16:16 

    でもまあ、そのお陰でアリスは身長高いんだしね。健康的なスタイルで素敵じゃん。
    すずもあと5~6センチ身長あれば歳をとっても安泰だったと思う。小柄だと格好いい女の役は似合わないからね。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/02/01(土) 01:19:19 

    同じ子供なのに差別されるの辛いよね。私は兄がいるけど、なんとなくお母さんは兄の方が可愛いんだろうなって昔から感じて悲しかった。でも、それを親に言うとめっちゃキレられるんだよね。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/01(土) 01:20:52 

    私も毒親に「吐いてでもいいから食え!」ってキャパ越えなのに無理矢理飯食わされてたわ。何年間も続いて終いには本当に気持ち悪くて吐くはめになってた。妹には一切なしで、好きな食べ物を食べてるだけで褒められてた。その後ネットで兄弟の片方を邪険に扱いもう片方を甘やかす表現で搾取子(サンドバッグ)と愛玩子(猫かわいがり)って言葉を知った。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/02/01(土) 01:20:57 

    これさ、姉が幼児で妹が離乳食のころの話な気がする。乳児に残すなは言わんだろし。

    +6

    -5

  • 545. 匿名 2020/02/01(土) 01:23:02 

    >>11
    同じ境遇の方が居るなんて驚きました。私は愛着関係が気付けず、大人になって人の顔色ばかり見て、自分の気持ち、意見が言えず、断る、嫌だと言えないのでセクハラ、パワハラの餌食にされ理不尽な目にばかりあいます。それでも、自分のせいだと謝り、自分を責めて・・・とても苦労してきました。
    11さんはどうですか?困ってる事や、乗り越えられた事があれば教えて下さい!

    +41

    -1

  • 546. 匿名 2020/02/01(土) 01:23:49 

    >>497
    実際こういう姉妹見たことあるよ。
    お姉ちゃんもまぁ可愛いけど妹がめちゃくちゃ天使のように可愛くて、ものすごく甘やかされていて正にこの状態。
    家でお姫様みたいに育てられているから我慢が出来ないし、本人もけっこう賢くて自分が許されることがわかっている。
    泣いたり拗ねたり演技して言うこときかせる術も使っていて、小さくても女優だなと思ったわ。

    +60

    -1

  • 547. 匿名 2020/02/01(土) 01:26:45 

    1番下はいつまでも下だから、甘やかされるのあるある。
    私も末っ子だからあんまり怒られなかった。

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2020/02/01(土) 01:27:56 

    むしろ広瀬すずを叩く人に向き合いながらバリバリ忙しく働いてるんだから広瀬すずが甘やかされてるバカ女ならすでに仕事から逃げたり辞めてるでしょ。笑

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2020/02/01(土) 01:28:33 

    美人でリア充っぽいのに漫画好きでしかも闇抱えた系ばかり好きな理由が少しわかる気がする
    長女あるある経験者だったからかなーと。

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2020/02/01(土) 01:40:18 

    >>467
    真ん中っ子は明るくて人間関係上手くやっていける印象だけど親の愛情不足なのか闇も深そう

    +26

    -0

  • 551. 匿名 2020/02/01(土) 01:46:31 

    >>14
    下もつらいよ。
    わたしは末っ子だけど、父親が可愛がってくれてた。
    母親とふたりきりの時に、あたしはおまえ嫌いだから!
    って言われたよ。それがずっとトラウマ。
    姉と母は仲良し。
    いまは姉家族が実家を占拠してわたしの帰る場所ない。
    上だからとか下だから関係なく、親の資質の問題。

    +70

    -6

  • 552. 匿名 2020/02/01(土) 01:46:41 

    長男も酒気帯びしたし甘やかされたのかな
    それとも単に本人があれなのか

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2020/02/01(土) 01:48:50 

    >>433
    うちの父親が毒で私は姉なのでまさにそう言う扱いだった
    その父が私の従姉妹の子供の姉妹に対しても下の子ばっかり褒めていて上の子悲しそうな顔してた
    上の子だってまだ5歳で褒められたい盛りなのに
    私は慌ててフォローしたけど可哀想だった
    私だけでなく親戚の子にもそういうことするなよと思った

    +48

    -0

  • 554. 匿名 2020/02/01(土) 01:50:55 

    >>46
    いつ見ても意地悪そうな表情

    +82

    -1

  • 555. 匿名 2020/02/01(土) 01:51:27 

    >>457
    姉から嫌われてなくない?
    記事にもすずとは仲良しって書かれてるしTwitterでの絡みとかでも仲良さそうだし

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/02/01(土) 01:52:41 

    他の姉妹芸能人を見てても下の方が背が高い傾向があると思うけど、この姉妹だけちょっと違うよね。
    やっぱり幼少期にしっかり食べた方が背が伸びるんだろうか。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2020/02/01(土) 01:53:06 

    >>471
    すずちゃんも姉が悪く映るエピソード話してる時点で…

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2020/02/01(土) 01:54:20 

    >>193
    姉妹あるあるだけど、妹がそうさせてるんじゃくて親がいちいち差別するんでしょ
    同じ子供なのに扱い違うのは差別でなくても親として良くない=毒親だと思う

    +58

    -0

  • 559. 匿名 2020/02/01(土) 01:56:23 

    >>486
    すずもアリスに無視された話とかしてるよ

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2020/02/01(土) 02:04:11 

    このパターン、どこかで見たなと思ったら、石田姉妹だった。
    あそこも兄がいるけどゆり子は厳しく育てられたおかげで滅茶苦茶ストイックで気配りできるおじさんおばさんになってしまったケース。

    そういえば体型も骨格が太くて洋ナシ体型で似てるよね。

    まあ石田ひかりは姉以上に生真面目だったようだから、そこだけは違うけど。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2020/02/01(土) 02:04:12 

    あー、あの謙虚さの欠けらも無い生意気さは親の教育のせいでもあるのか

    +22

    -0

  • 562. 匿名 2020/02/01(土) 02:04:41 

    >>433
    そういうのを孫に言ってるお婆さんを外で見たことあるんだけど、年長者だから我慢しろという理屈なら、お前年金たくさん貰ってんじゃねえ!とつっこみたかったw
    お姉ちゃんなんだからで理屈が通る場合だったら良いと思うんだよ。例えば、体格差がある年齢の時に叩き合いになったら、下の子に手加減なしだと危ないってことを覚えなきゃいけないし。
    だけど、親が面倒くさいからテキトーにそういうこと言うのはちょっとね…
    仲の良かった友達(長女)の家がそんな感じで見てて可哀想だったんだけど、失礼だけど大人になった今、彼女自身もなんだか筋が通らない話をする感じになってしまったので、距離が離れてしまった。

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2020/02/01(土) 02:06:16 

    妹は気の強さが滲み出てるのに清純ぶってて嫌い。仕事もCMか映画のどちらかだけで選んでそうだし。
    アリスちゃんの方が落ち着いてるしドラマ、バラエティーも色々挑戦してて頑張ってるから好きだわ

    +17

    -2

  • 564. 匿名 2020/02/01(土) 02:09:22 

    夜中の地震怖い(>_<)

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2020/02/01(土) 02:10:18 

    >>168
    バカなんじゃない?

    +22

    -0

  • 566. 匿名 2020/02/01(土) 02:11:19 

    この話だけじゃあんまり分からないな〜。
    なんだかんだ言ってこの姉妹は姉がいつも家族の中心だったんじゃないかとも思う。アリスは根明ですずは根暗だし。
    末っ子は甘やかされるのの裏側に親からの関心が薄いこともあるからなあ。

    +6

    -5

  • 567. 匿名 2020/02/01(土) 02:19:34 

    見た目も演技もアリスさんの方が好き。背も高いし。がんばれ〜!!

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2020/02/01(土) 02:21:35 

    多分姉妹だからだよ。
    妹に、姉みたくしっかり食べないといけないんだよ!っと言いたかったんじゃないかな??姉はそういう存在だからさ。

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2020/02/01(土) 02:25:11 

    長女は長女で、贔屓されてる所もあるし、末っ子は末っ子で、甘やかされてるし、
    1番辛いの真ん中じゃない?

    +4

    -4

  • 570. 匿名 2020/02/01(土) 02:26:13 

    >>209
    正解!(ソース:自分)

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2020/02/01(土) 02:42:11 

    >>558
    つまりそこらじゅうに毒親が存在するということ?
    年齢の違う子どもにまったく同じ態度を取るのは結構難しいことだと思うんだけど

    +7

    -2

  • 572. 匿名 2020/02/01(土) 02:58:45 

    アリスの方が断然好きだよ
    セブンティーン出てるときから

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2020/02/01(土) 03:00:47 

    >>11
    私も、ひっぱたかれるのなんて日常茶飯事だった。
    弟は手を上げられた事もなく、それはそれは甘やかされてぬくぬくと温室育ち!
    いまだに思い出すと涙出てくる。

    +82

    -0

  • 574. 匿名 2020/02/01(土) 03:02:57 

    アリスがデビューしても本名や地元での話なんて漏れなかったのにすずがデビューしたときは一瞬で漏洩したんだよね
    周りにどういうふうに思われてたか一目瞭然

    +14

    -1

  • 575. 匿名 2020/02/01(土) 03:04:31 

    >>569
    真ん中がいちばん存在感薄いから、気楽で良い!
    三姉妹だけど、真ん中の私は居ても居なくても変わらないレベルの存在感だった(笑)

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/02/01(土) 03:17:09 

    子供の時に抑圧されるとどうか知らないけどさ
    子供が美人だから芸能人にする親が分からない
    自分は美人じゃないけど親って子供と同じ
    ただの人間と思ってたよ
    無性の愛とかないよ現実見れるか見れないかじゃない
    諦めるんじゃなくちゃんと現実直視できるか出来ないか

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/02/01(土) 03:18:35 

    >>102
    兄妹仲は凄い良さそうだけどね。
    広瀬アリス、妹・広瀬すずとの決定的な姉妹格差 「食事が苦痛だった」

    +2

    -6

  • 578. 匿名 2020/02/01(土) 03:21:38 

    ますます嫌いになりました!

    くずすず!

    +0

    -3

  • 579. 匿名 2020/02/01(土) 03:29:52 

    >>577
    こーゆーのクソキモい

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2020/02/01(土) 03:32:47 

    >>22
    無意識どころか、姉が違いがひどいって訴えても、あんたの被害妄想っていって無視してると思うよ。姉の性格のせいにしたり。毒親の典型的パターン。

    +59

    -0

  • 581. 匿名 2020/02/01(土) 03:34:55 

    最近すず見たけど、顔がごつくなってない?
    輪郭がゴツゴツしてきたというか…びっくりした。
    前ほど可愛いとは思わなくなったな。

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2020/02/01(土) 03:36:28 

    >>126
    嫌な姉

    +5

    -5

  • 583. 匿名 2020/02/01(土) 03:38:18 

    >>29
    私もお姉ちゃんだけど、時々噛みつきそうな顔するときあって、一瞬恐いときある(笑)

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2020/02/01(土) 03:39:42 

    >>33
    いや、あれは男性視聴者に対する可愛い妹キャラアピールでしょ。

    +61

    -8

  • 585. 匿名 2020/02/01(土) 03:53:19 

    >>262
    やっぱりお姉さんの方が美人!
    でもすずの方が可愛く見える、不思議!

    +24

    -6

  • 586. 匿名 2020/02/01(土) 04:22:45 

    >>46
    でも結果、売れてるのはすずの方じゃん。

    +6

    -32

  • 587. 匿名 2020/02/01(土) 04:26:15 

    >>262
    右側片桐はいりの気配がするな

    +4

    -9

  • 588. 匿名 2020/02/01(土) 04:27:33 

    うちも下の子にはしつこく言わない。しつこく言うと泣き出すイヤイヤ始まるから(4歳児です)。しかも低身長だから、無理やり怒って食べさせたいけど我慢してる。食事を嫌いになってほしくないから。

    上の子には確かに割とキツめに「食べなさい!」と言う。自分が好きなものだとおかわりたくさんするような子から、「ちゃんと野菜も食べてから!」と注意してる。自分の好きなものだけ食べるより、バランス食べた方が体のためにいいと思って言ってるのにこんなこと言われるの?

    いーよいーよ!野菜なんか食べなくて!好きなものだけ食べなー!とか言ったらそれはそれで虐待と言われそうだし。

    育児しづらい世の中だな!みんな好き勝手言い過ぎ!

    +1

    -11

  • 589. 匿名 2020/02/01(土) 04:47:10 

    今はすずの方が主役とか多いけど、残るのはアリスの方だと思う。

    +2

    -2

  • 590. 匿名 2020/02/01(土) 04:50:45 

    >>587
    間違えた左
    ごめんねアリス

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2020/02/01(土) 05:05:51 

    >>17
    叩かれるべき親

    +95

    -2

  • 592. 匿名 2020/02/01(土) 05:09:32 

    うちは姉だけピアノや色んな習い事をしっかり親がついてやらせてた
    私も幼児の時習ってたけど、親がついてくれず、全くピアノも練習せずひけなくていつも先生に怒られてた
    私からはピアノひけていいなあって思うけど、姉からしたら私だけ練習もせず一人遊んでた(絵本読んだり縄跳びしたり)ことがうらやましかったらしい
    姉に対する親の期待が大きかったってこともあるんじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/02/01(土) 05:13:16 

    >>6
    私はすずは嫌いですがアリスは好きです。

    +379

    -6

  • 594. 匿名 2020/02/01(土) 05:20:37 

    これは姉歪むよな。
    こんな毒親だからあんな生意気なんだな、妹は。

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2020/02/01(土) 05:30:55 

    この姉妹ってちょっとフィリピーナっぽくない?
    もこみち高橋メアリージュン姉妹も、フィリピィンと混血らしいし、フィリピィン入ったら美形になるのかな。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/02/01(土) 05:34:12 

    アリスもすずもどっちも性格悪いと思うが、アリスはいやにへつらった笑顔で好感度意識するように明るく見せてる腹黒さが見える。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2020/02/01(土) 06:09:18 

    >>1
    弟妹あるある。
    長子は厳しくされてしまいがちなお陰か、よっぽどの事がないと道を踏み外すことない。

    +32

    -3

  • 598. 匿名 2020/02/01(土) 06:10:25 

    >>563
    気の強さと清純はそんなに相反するものなのかな?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/02/01(土) 06:22:40 

    >>10
    私は、妹なんだから我慢しないお姉ちゃんの言う通りにさない。だった。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2020/02/01(土) 06:27:58 

    >>17
    好きだからこそ、反省して欲しいんじゃないの
    もしくは好きでも許せないことはあるとか

    +108

    -1

  • 601. 匿名 2020/02/01(土) 06:31:52 

    お姉ちゃんなんだからと言われて育ったけども、お姉ちゃんらしい行動をしたら凄く褒めて貰えた。両親が末っ子同士の夫婦だからか、長子である私に意見を聞いてくれるような家庭だったのであんまり苦痛でもなかったかも。
    アリスは褒めて貰えなかったのかな?

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2020/02/01(土) 07:12:08 

    >>6
    わたしもそう思って同じ事を書こうとおもった。

    +15

    -1

  • 603. 匿名 2020/02/01(土) 07:12:34 

    気持ちがわかる。
    自分の場合は姉妹じゃなくて、兄が自閉症だから立場違うけど、兄の方が身内、身内以外にもすごくえこひいきされててなんかなぁって思ってた…
    まぁしょうがないんだけどさ。でも嫌だったよ。

    +20

    -0

  • 604. 匿名 2020/02/01(土) 07:26:43 

    アリスは美人で好き
    すずも可愛くて好き

    +16

    -8

  • 605. 匿名 2020/02/01(土) 07:33:36 

    性格も良さそうなのに何故だかこの子が苦手だったけど、シャトーブリアンゲームで芸人より面白かったので好きになれそう。

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2020/02/01(土) 07:36:05 

    >>10
    三姉妹の長女です
    ずっとその言葉言われ続けて
    2年ほど前に母に
    好きで長女で生まれたんじゃない!と言いました(笑)
    (ちなみに母は三姉妹末っ子)
    小さい頃は
    一番下が泣いてたら
    問答無用で上二人がゲンコツされてました(笑)

    私も姪っ子(長女)には
    お姉ちゃんだから〜とは絶対言わずに
    いつも偉いね(^^)って褒めるようにしてます!

    +70

    -0

  • 607. 匿名 2020/02/01(土) 07:41:21 

    わかるわー。自分は中間子で妹と年子だけど、たった1つしか違わないのに、妹だけやたら許されてることが多かったわ。特に末っ子だと周囲が可愛がって甘やかすよね。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/02/01(土) 07:57:36 

    >>17
    親が叩かれるから言っちゃいけない

    これって何様なの?
    アリスちゃんが言いたくて言ったのに、あなたはアリスちゃんの親ですのん?

    +209

    -7

  • 609. 匿名 2020/02/01(土) 08:03:42 

    末っ子は何しても許されると思ってる

    +6

    -4

  • 610. 匿名 2020/02/01(土) 08:16:33 

    >>10
    どこもいっしょだなぁ。
    妹のかんしゃくを手っ取り早くおさめる為かもしれんけど、一見大人しく妹に譲っているように見えた私の腹の中では、悔しさでどす黒い炎がいつまでも燃えてたわ(笑)

    +28

    -0

  • 611. 匿名 2020/02/01(土) 08:33:23 

    >>586
    たぶん長く女優やれるのはアリスの方だと思う

    +43

    -3

  • 612. 匿名 2020/02/01(土) 08:34:59 

    >>439
    アリスさんのコメント自体はすずさんが叩かれるような要素はないかと。親が妹ばかりを贔屓していたという事だけがわかるコメントだから。
    なのに何故それがイコールすずさんが叩かれるのに繋がるのかは、今までのすずさんの言動があってのことだからだと。親に甘やかされていた→『なるほど、だからか』なんて何もなかったら誰もすずさんに対して思わないのでは?身から出た錆。この事で逆に貴方がアリスさんの性格に難があると思ったのならまたそれも同じ。

    +67

    -4

  • 613. 匿名 2020/02/01(土) 08:38:46 

    逆にすずちゃんが可哀想だと思う。そんな育て方されたらわがままになるよ。

    +6

    -6

  • 614. 匿名 2020/02/01(土) 08:39:08 

    アリスさん学生時代ヤンキーグループに居たくらいの人だから真面目では無いんだけどね……
    「真面目」「努力家」イメージ多いのね

    +9

    -1

  • 615. 匿名 2020/02/01(土) 08:42:34 

    芸能界に限らず、顔が可愛いと性格悪くてもなんとかなっちゃうんだよね。むしろすずは芸能界でちょうどいいよ、
    一般社会に居ないで欲しいもん。トラブルの元で面倒だから笑

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2020/02/01(土) 08:43:56 

    犯罪者の兄ちゃんがいる家族だから、親はどこかおかしい。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2020/02/01(土) 08:49:19 

    >>1
    上の子は厳しくなるよね
    初めて育てる子だから気合い入るし、失敗しちゃいけない、甘やかすとこの子のためにならないみたいな
    下の子はまあいっか、みたいな

    +90

    -3

  • 618. 匿名 2020/02/01(土) 08:49:49 

    >>1
    甘やかすから、あんなに性格悪くなったんだよ。分かるか?馬鹿親

    +124

    -5

  • 619. 匿名 2020/02/01(土) 09:00:50 

    >>523
    なんでかわかる?
    家族仲が悪くなるのが嫌だからだよ
    ちゃんとどっちがひどいなってのはみてるんだよ
    母親と姉って喧嘩多いからね

    +1

    -9

  • 620. 匿名 2020/02/01(土) 09:02:44 

    >>262
    2人とも綺麗だけどアリスの方が優しそうな顔してる

    +76

    -0

  • 621. 匿名 2020/02/01(土) 09:03:40 

    >>1
    私は太ってた(BMIギリギリ標準)ので旅行に行くとむしろ食事残せと煩く言われます

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/02/01(土) 09:03:52 

    >>22
    だいたいは上の子可愛く無い症候群だよ。
    下が産まれた途端に上が可愛くなくなるの。
    同性の方がより起きやすい。

    大好きだった彼氏と別れて新しい彼氏出来たら元カレどうでもよくなったり
    なんであんな奴と付き合ってたんだろ?ってなるみたいなもんじゃないの。

    +17

    -6

  • 623. 匿名 2020/02/01(土) 09:05:37 

    >>19
    その割には太ってないよね
    芸能界入る前にダイエットしたか、動く量が多かったか

    +17

    -1

  • 624. 匿名 2020/02/01(土) 09:08:23 

    >>10
    私一人っ子だから本当にそれ理解不能
    なんなら、これは私が性格悪いだけだけど、ただ先に生まれただけでとんでもない奴も沢山いるのに
    「年長者を敬え」という昔の風潮も理解できなかった

    だから自分の子には絶対にお兄ちゃんなんだからとは言わないし、そもそもお兄ちゃんと呼ばない
    親が勝手に産んで勝手に下の子も産んだだけだし

    弟が兄にワガママ言った時は、
    「あんた○○(兄)にマスクしながらwおむつ替えてもらってたのにねぇ〜こんな優しいお兄ちゃんいないぜ?」と間接的に褒める時に「お兄ちゃん」を持ち出す事はあるけど

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2020/02/01(土) 09:15:23 

    >>314
    アリスはだんだんキレイになってきてるけど、すずは前ほどじゃないね。

    +16

    -1

  • 626. 匿名 2020/02/01(土) 09:16:45 

    うちは長男教だから、兄には激甘だったんだけど
    「下は親から甘やかされてる」という固定観念で
    更に「お兄ちゃんはえらい」と持て囃されて
    散々だったわ。
    泣きながら贔屓の理由を聞いても「お兄ちゃんだから」「うちの名字をつぐ人だから」と。

    大人になった今、やっぱりマザコンと我儘でバツ3+借金+養育費地獄だよ。
    実家帰ってくるのは金の無心のときのみ。
    親はもう何千万も借金たてかえたり、捨てた子供達にお金おくってる。
    親は私達家族に面倒見てほしいみたいだけど丸無視してる。
     
    兄弟格差つけると親もろくなことにならないよ。
    「小さい頃のこと」と言っても、子供はずっと傷を抱えてる。

    うちは親のクソ贔屓遺伝子が自分にも入っているのが怖くて1人しか産まなかった。

    +20

    -2

  • 627. 匿名 2020/02/01(土) 09:17:48 

    私も長女だから気持ち
    すっっごい分かる!!

    私がしたらお母さんが
    めちゃくちゃ怒鳴るわ、
    殴られる蹴られるあったけど
    同じことしても下2人は
    特にそこまで言われず。

    お姉ちゃんなんだから、とか言われても
    好きでこっちも最初に産まれたかった
    訳じゃねえし!なんて言ってた。

    下2人は大人の扱い分かってるし、
    甘え上手でそれでも怒られる時は
    怒られてたけど、基準は私より甘々。

    息子が出来た今、お兄ちゃんなんだから
    とか言わない様に、怒る基準も兄弟同じ
    にしとこうってほんと思うよ。

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/01(土) 09:19:29 

    >>571
    横だけど、多分親との相性もあるのかも
    私の場合、母と気が合わない

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2020/02/01(土) 09:31:15 

    兄弟姉妹で扱いに差をつけることは
    1番親としてやっちゃいけない事だよ

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2020/02/01(土) 09:32:20 

    >>168
    ガルちゃん向いてねー!

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2020/02/01(土) 09:34:23 

    アリスは自分だけ無理やり食べさせられて子供の頃は不満だったかもしれないけど、結果的には良かったんじゃないの?アリスの方が背高く育って、すずよりスタイルは良くなったんだし。
    この前のゴチでアリスが本田翼と並んでいたけど、モデルやってる本田翼に負けないスタイルだったよ。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/02/01(土) 09:38:25 

    私は妹だけど子供の頃は姉に虐められまくった。
    姉妹で差を付けられても妹を虐めなかったお姉さんは偉いと思う。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/02/01(土) 09:38:55 

    アリスはハーフ顔で可愛いけどすずは和風な顔で鼻も低いじゃん。
    すずのあの性格は間違いなく末っ子で甘やかされたからだろうね。
    姉のアリスがセブンティーンのモデルになって芸能活動始めたから、ずずも悔しくなって親に私もデビューしたいって言ったんじゃない?

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2020/02/01(土) 09:40:17 

    この話がほんとなら酷いね
    末っ子以外は2,3歳で1番甘えたい人を取られる経験するんだから、その分愛情示すべきだし、こんな事してたら末っ子の人格も破綻して大人になった時本人が困るよ

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/02/01(土) 09:40:59 

    >>314
    ブスになったとは思わないけど、以前より大人っぽくなったなって思った
    顔の骨格が大人になったんだろうね
    10代のデビュー当時は、骨格も子供っぽく幼かったよね

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/02/01(土) 09:41:49 

    >>343
    うん、アリスのが華奢にみえる

    +15

    -1

  • 637. 匿名 2020/02/01(土) 09:43:45 

    >>314
    松井珠理奈が成長してゴツくなる原理みたい。
    中学時代とかかわいいけど顔も成長するやつ。
    二人が似てるわけでないけど

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2020/02/01(土) 09:45:56 

    >>1
    姉妹あるあるだね。うちも好き嫌いなく何でも食べろと育てられたけど妹は食べれないもの仕方ないよねえとか言われて未だに好き嫌い多い偏食だわ。
    別に親には感謝してないけど大人になった時差が出るね。

    +32

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/01(土) 09:49:08 

    アリスはデビュー時から顔あまり変わってないけど、すずは結構変わったね
    吉沢亮と共演する映画のPR動画を見て、あれ?すず感じ変わったな…って思った
    顔が少しゴツくなった
    成人して輪郭も成長し大人になったのかな?

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2020/02/01(土) 09:49:31 

    アリスはニコラモデル時代激太りしてたし姉妹揃って自己管理甘いイメージしかない

    同情誘うような事言うのも私はこんなに頑張ってるアピールもThe売れない芸能人って感じだよ…

    姉妹で差をつけるのはよくないけどね
    言わないほうがいい

    +0

    -3

  • 641. 匿名 2020/02/01(土) 09:52:20 

    >>51
    本当それ。うちも同じ様に育てて何で性格も全て違うのかとか言ってきやがった。思い出しただけでムカつく

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2020/02/01(土) 10:03:13 

    どこの家でもこういうのあるんだね…二人姉妹の妹だけれども、母は姉にも私にも平等だったな。お姉ちゃんなんだから!お兄ちゃんなんだから!って、妹で育った私にも嫌な響きだわ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2020/02/01(土) 10:03:17 

    >>33
    末っ子という共通点しかないけど、
    年上や長男長女からは、確かに世話焼かれたり可愛がられるよね。
    でも友達になるのは、長男長女だと物足りなく感じ
    おませでノリがよく要領のよい末っ子同士だったりする。

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2020/02/01(土) 10:11:57 

    >>617
    叱るのも気力がいるからね。下に行くほど手抜きになる

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:03 

    >>631
    結果論だからなー。子供の頃に自分は無理やり食べさせられたのにって親に対する不信感だったりは、なかなか消えるものじゃないから、結果的にそうなったとしても感謝はしないと思う。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:35 

    >>625

    すず、少女の頃はめちゃくちゃかわいかったけど、大人になると急に派手なオカマみたいなかんじになったよね

    化粧のせいかなぁ?

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/02/01(土) 10:27:24 

    >>10
    わたしはそれで姉妹仲良くできないまま育った
    妹は自分は妹だから何をしても許されると調子に乗っていた
    だから妹とも母とも仲良くする気になれなくて
    はやくに実家を出た
    今だに妹も母とも仲良くできない
    今更仲良くしたいとか思わないけど
    友達とかは両親、姉妹で仲良かったりするから羨ましいなと思うときがある
    アリスはすずのこと嫌いにならなかったのかな

    +22

    -1

  • 648. 匿名 2020/02/01(土) 10:28:14 

    >>551
    うちは父親が姉を可愛がってた。2人目は絶対男の子が欲しかったのに女だったから「お前が男だったら」とか「お姉ちゃんには好きな事やらせるけど、お前はダメ」とか2人きりになると色々言われたり、蹴られたりした。でも、母は平等に可愛がってくれたし、姉も可愛がってくれたから救われた。なので、姉を恨む事はあまりなく、今でも仲良し。

    +15

    -0

  • 649. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:25 

    すずちゃんは自信満々、芸能人向きってかんじがする。
    アリスちゃんは自分を下げるようなコメントが多い。
    20過ぎたら姉も妹も関係ないよ、お姉ちゃんだからって我慢や遠慮をする必要はない、応援してるよ
    って長女であることがコンプレックスの私は言いたくなる…

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/02/01(土) 10:31:10 

    >>80
    こればっかりは人によるかなぁ。

    私と旦那がそうなんだけど、早々と上の子が親元離れると、弟妹はずっと実家にいるケースもあるよ。
    まあ少なからず下の子は上の影響受けるってことだと思う。

    逆に80さんみたいに親をずっと気にかけてる姿を見ると、下は「あ、お姉ちゃんいるからいいや」って思うんじゃないかと。

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2020/02/01(土) 10:38:04 

    >>158
    なんか少しお浜さんに近づいた?

    +1

    -1

  • 652. 匿名 2020/02/01(土) 10:41:28 

    >>242
    このエピソード聞いて、皆が納得ってなってんのがすごい
    友達や会社の人でもなく、日頃から知ってる身近な人でもないのに、皆に同じ認識をされているなんて…

    +44

    -4

  • 653. 匿名 2020/02/01(土) 10:49:14 

    バラエティだし、ただよくある姉妹エピソードを話しただけだと思うよ。これくらいで陰湿だとか思う方がおかしい。

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2020/02/01(土) 10:54:29 

    >>653
    でもそれも全部あんたの妄想じゃん

    +0

    -3

  • 655. 匿名 2020/02/01(土) 10:55:48 

    >>104
    そうそう、とくに私の周りの第一子の長女は優秀でしっかりしてるこが多い。弟や妹がふわふわしてて余計にしっかりみえるんだろうけどね。

    私の親も毒で差別されまくったよ。今は絶縁。

    +12

    -1

  • 656. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:33 

    自分も差別されて育った系長女だけどアリスみたいな「サバサバぶった好感度意識系女」が苦手だからアリスのが嫌いだわ
    すずはどうでもいい

    +3

    -7

  • 657. 匿名 2020/02/01(土) 10:58:11 

    広瀬すず問わず末っ子は傷つかない人間
    だから、末っ子の悪口言うの楽しい

    +2

    -5

  • 658. 匿名 2020/02/01(土) 10:58:54 

    >>654
    それ言い出したら、全部妄想になるね。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:20 

    >>104
    中間子は上次第でのほほんとしてるかしっかりしてるかに分かれる(1番、2番が同性の場合)

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:29 

    >>51
    でもって差をつけられて辛い思いをした方の被害妄想にするんだよね。

    +25

    -0

  • 661. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:56 

    >>144
    アリスは昔太ってたって言ってた

    +28

    -0

  • 662. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:57 

    >>6
    納得

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/02/01(土) 11:02:16 

    >>603
    障害持った人みると頭の中ではしょうがないとわかってるけど、いざ接するとずるいと思ってしまう時がある

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2020/02/01(土) 11:02:38 

    >>644
    そうなんだよ。ダメだってわかってるんだけど、叱るのにこちらが疲れてしまって、もういいわ。ってなっちゃうんだよね。
    上の子にはほんとうに申し訳ないけど。

    でも上の子は上の子で初めてづくしだから、イベントとか気合い入れて下の子には手抜きになってしまうのもあるある。

    +11

    -2

  • 665. 匿名 2020/02/01(土) 11:03:00 

    末っ子女子見るとムカつく
    あざといやつばっかだし

    +4

    -8

  • 666. 匿名 2020/02/01(土) 11:05:35 

    幼少期そのストレスを末っ子にぶつけて親にわからないように嫌がらせやいじめる長子もいるからなぁ。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/02/01(土) 11:07:05 

    >>666
    すずはアリスの事好きそうだし、この姉妹にそれはなさそう。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/02/01(土) 11:07:46 

    >>614
    学生のころヤンキーなだけで
    大人になっても真面目ではない、努力しないヤンキーだと思ってるの?

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/02/01(土) 11:09:15 

    >>608
    親が好きならって書いてあるじゃん。
    親が好きなら毒親とか他人に言われたら私なら嫌だし普通のことだと思うよ。

    嫌いなら想定内でいいんじゃない。

    +2

    -13

  • 670. 匿名 2020/02/01(土) 11:10:46 

    ゴリゴリ感隠さないところが好きよ!
    画面映えるから脇でも印象濃いw
    山田とのジョージア?CMすき

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2020/02/01(土) 11:11:11 

    アリスの顔のが好きだけどな

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2020/02/01(土) 11:12:05 

    >>81
    わたしは母から「末っ子は苦労しないで生きてる人ばかりなんだよ」と言われて育てられました。だから、末っ子みると甘やかされて育てられたんだろうなと思ってしまいます。実際、生意気な子しか会ったことないので

    +15

    -9

  • 673. 匿名 2020/02/01(土) 11:14:12 

    >>176
    我慢しなさい

    +0

    -3

  • 674. 匿名 2020/02/01(土) 11:16:59 

    私も弟と年子なのに
    お姉ちゃんだから!と言われ色々我慢してきた

    年中くらいで弟が母に甘えてベタベタしてたから
    私も!と甘えにいったら、秒で切り上げて家事始めたり

    スーパーで買い物しても
    弟は欲しい物買ってもらえたのに
    私が欲しがる物は高いとか要らないと買ってくれない

    料理の手伝いしたくて弟と一緒に手伝いしたいと言った時も
    かえって時間かかるからやらなくていい、遊んでな、と言われ
    私は素直に遊びに戻ったら、弟はなかなか戻ってこないなーと思って
    キッチンみたら、母と弟並んでお手伝い
    出来上がった料理は、弟が作ったのよ〜と家族に出し
    知らない家族も、弟は料理が上手!将来は料理人かなーとチヤホヤ
    さらにお姉ちゃんは女の子なのに、弟の方が手伝いするのね、お姉ちゃんも手伝いなさいと、おばあちゃん

    私がしたい事はできないと悟ったし
    私なんか誰も必要としてないと傷つきまくり

    自己否定しまくりだから
    友達もろくに出来ない10代だった
    大学生になり、母に不満をぶつけたら
    そんな事ない!平等に育てた!と逆ギレされたし
    私の被害妄想という事になった


    +6

    -1

  • 675. 匿名 2020/02/01(土) 11:21:22 

    >>523
    うちの妹は親と一緒に私を叩いて来た。親はやめろとは一言も言わないし、ものすごく嫌だった

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2020/02/01(土) 11:21:57 

    末っ子になりたい
    本当に末っ子になりたい
    甘やかされて育てられるし、親からかなり大事に育てられるし

    +4

    -2

  • 677. 匿名 2020/02/01(土) 11:26:04 

    >>40
    小さい頃の写真の数は上の子のほうが多いと思う

    +9

    -1

  • 678. 匿名 2020/02/01(土) 11:26:14 

    >>614
    根は真面目なヤンキーもいるよ。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/02/01(土) 11:33:34 

    >>251
    普段からそんな感じだから親も厳しかったのかもね?
    親目線で考えてみた。

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2020/02/01(土) 11:34:22 

    上の子が可愛いと思えない方っていうスレ立ってたね。
    親も必死で子育てしてて大変なんだろうけどかわいそうだよね。
    キャパオーバーなのかな?
    弱い方を守らなきゃみたいな感じがある気がする。
    大きいんだから我慢しなさいちゃんとしなさい。みたいな。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/02/01(土) 11:36:28 

    ネット上のアンチすずの約7割がアリスの書き込みだと言われている
    信じるか信じないかはあなた次第です

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2020/02/01(土) 11:39:54 

    >>6
    &三兄妹の要素もあると思う。

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2020/02/01(土) 11:42:23 

    私もなかなかケータイ持たせてもらえなくて、
    懇願して数年後ようやく持たせてもらったら、何も言わなかった妹もちゃっかり持たせてもらってたな
    当時は私より4年も早く持たせてもらってなんで?!って気持ちだった
    まぁ、携帯の普及もあるからなんとも言えないけどね。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/02/01(土) 11:42:41 

    >>11
    私も
    妹は何をしても一切手をあげられることはなかったけど、私には殴る蹴るだった
    一時は恨んだけど大人になった今は程よい距離感を取って幸せに暮らしてます
    親の面倒はもちろん妹に任せます

    +25

    -0

  • 685. 匿名 2020/02/01(土) 11:45:21 

    私は母親が長女育ちでそういう恨みがあるから
    妹として生まれた私を散々いじめて来たわ
    恨みを晴らすだけに産んだんだろって位酷かった
    でも恨みを晴らすべき相手私じゃないはずなんだけどね
    姉系ガルちゃん民は娘に見当違いな八つ当たりするの

    や!め!て!ねーーー

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/02/01(土) 11:50:10 

    こんな性格よくて美人なのに長女ってだけで親の扱いが後々酷いって可哀想
    一人娘なら溺愛されそうなスペックなのにね

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/02/01(土) 11:53:05 

    >>674
    うち、上が女の子で下が男の子で今こうなってるかも。我が家は3歳差だけど。

    下の男の子が聞き分け悪くて結局は料理のお手伝い一緒にしたし、上の子は女の子だからしっかりするのがメチャクチャ早くてそれに甘えてた。

    いつまでも心配なのは上のお姉ちゃんだし、弟はお姉ちゃんがいるから自分もドンと構えてる部分があった感じ。

    ごめんね、どちらも愛してるよ。

    メチャクチャ、エピソードがかぶって泣いてしまった。まだ子供は小学生だから将来こう思われないように気をつける。

    なんか、ありがとう。

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2020/02/01(土) 11:58:24 

    大人になってもそうなんだよね。
    末っ子はわがままで当たり前でそのフォローは長子がやるべきって
    ナチュラルに思ってる。その上、長子は親のいう事は絶対と考えてる
    毒親って一生毒だから
    色々無理だよね

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/02/01(土) 12:01:18 

    しかも女優としても妹の方が売れててちやほやされてるから内心めっちゃムカついてそう

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2020/02/01(土) 12:02:00 

    >>6
    関わったこともないくせに性格を知ってんのすごいね
    テレビで見てるだけの遠い存在なのに

    +2

    -17

  • 691. 匿名 2020/02/01(土) 12:02:04 

    前にバラエティー出てるの見たけどアリスも普通にワガママなタイプで「やっぱすずの姉やな」思ったけどな。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2020/02/01(土) 12:03:25 

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/02/01(土) 12:03:46 

    >>691
    アリスのわがままは許せるんだよね。

    +1

    -2

  • 694. 匿名 2020/02/01(土) 12:06:37 

    >>618
    何様?ww
    例え性格に難があったとしても、顔も可愛くて金も持ってんだから勝ち組だよな
    てか芸能人の性格なんて一般人のお前になんの関係があるんw

    +4

    -21

  • 695. 匿名 2020/02/01(土) 12:07:11 

    石田姉妹は30代までは妹のひかりの方が売れてたけど
    今じゃ姉のゆり子の方が圧倒的に売れっ子だからアリスにもあきらめず頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/02/01(土) 12:08:58 

    そんなすずも今では野村周平に調教されて大人しくなったみたい
    野村周平に心酔する広瀬すずに、ファンの総意は「やめておけ!」  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    野村周平に心酔する広瀬すずに、ファンの総意は「やめておけ!」 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

     ファンとしては複雑だ。 広瀬すずが12月1日に放送されたバラエティ番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に出演。親交のある野村周平とのエピソードについて語っている。 番組では過去に同番組に広瀬が出演した際の野村からのメッセージVTRが紹介

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/02/01(土) 12:09:39 

    >>33
    えー、仕事仲間にお姉ちゃん呼びされるのって嫌だわー
    年下アピールとか甘えます宣言されてるようなもんじゃん
    ましてや相手だって皆に愛されてる立場の女優さんなのに
    姉のように慕ってるっていうのとはまた違うよな

    +45

    -0

  • 698. 匿名 2020/02/01(土) 12:13:00 

    >>672
    すごい偏見を教える親でびっくりしたんだけど。
    お母さん極端すぎると思うよ。

    学生や社会人になったら親から離れて人間関係つくるし、苦労しない人なんてほとんどいないと思うよとマジレスしてみるw

    +6

    -1

  • 699. 匿名 2020/02/01(土) 12:14:45 

    上は下への見せしめ

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/02/01(土) 12:15:04 

    >>46
    しつこいなあ笑笑
    5、6年前の時の画像をいつまでも保存してすず叩きして楽しいか?

    +4

    -12

  • 701. 匿名 2020/02/01(土) 12:16:34 

    私は末っ子だけど常に兄姉を見習え出来損ないと言われ続けてきた。だからいつまで経っても自己肯定感が低いわ。

    +16

    -1

  • 702. 匿名 2020/02/01(土) 12:16:42 

    >>652
    貴女も少し会った人の雰囲気や話し方や言葉選びで、○○っぽいなあって思った事1回くらいあるでしょ?
    広瀬すずの日頃の言葉選びや雰囲気で、甘やかさてきたのかなと感じていて、今回の件で合点がいったんだと思うよ。

    +25

    -0

  • 703. 匿名 2020/02/01(土) 12:18:21 

    >>698
    母の母(わたしには祖母にあたります)が1番下を可愛がる母だったらしいので
    母は1番上です

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/02/01(土) 12:24:53 

    書き込み見ると、
    上の子が厳しくされて下の子が甘やかされたって人が多いね💦
    うちは年子の姉妹だったけど(私は妹)
    要領よくて頭のいい姉と、要領悪くて何やってもダメな妹で、
    母親には分け隔てなく育てられたけど、
    時々姉が優先になることがあり、「妹なんだから我慢しなさい」と言われたりしました。

    「お姉ちゃんは長女で、将来何かと大変なんだから」って。 

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2020/02/01(土) 12:30:31 

    この姉妹に限らず、第三者側から見れば大差ないレベルなのに
    家庭環境に振り回されたら勿体無い。
    大人になったら外に目を向けて自分の本来の姿の評価を理解した方がいい。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2020/02/01(土) 12:34:38 

    よく考えると評価と言ってもたった親二人からだけの話なのを忘れない方がいい。

    あとの何十億人の評価じゃない。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/02/01(土) 12:41:23 

    >>14
    上は辛いけど、社会に出てしまえば周りから評価される。だって気遣いや我慢や聞き役が出来るんだもん。大人だよ。人が集まるし信頼される。
    下は社会に出るまでやプライベートではありのままで問題ないけど、社会に出ると、なかなか自分が疲れやすいよ。だってホントは自己主張したいし甘えたいしやって欲しいし可愛がられたい。けど上司や取引先や後輩にはそうはいかない。

    ちなみに私は兄持ちの妹…
    同じ兄持ち妹さんとは衝突してしまうし会社勤めは気疲れしていましたよ
    まぁ結局すずさんほど顔面が良ければ人生イージーなんだろうが。

    +4

    -10

  • 708. 匿名 2020/02/01(土) 12:44:55 

    約束ごと無理。当日の気分があるから。「明日暇?」とか無理。

    これはちょっと私苦手なタイプやなって思った。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/02/01(土) 12:49:08 

    真ん中苦労してそうだな。
    年収高い人多いとか見たな、

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/02/01(土) 12:51:05 

    でも私はお姉さんの方が好きですよ、応援してます。

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2020/02/01(土) 12:51:38 

    >>209
    私、無意識のうちに言ってるかも。しかも極度の毒親だったから誰かに小さな事でもウザイくらいにすごく心配されたいし構って欲しいってなっちゃう。私だけを見てってなる。相手には思ってるだけでたまにしか言わないけど。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/02/01(土) 12:54:53 

    このトピ見て子供を平等に育てようと思った!!

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/02/01(土) 12:55:34 

    すずの性格は確かに悪そうだし敵を作りやすいタイプなんだろうけど、それで明らかに姉のアリスの方色々とがあげられてるのが変

    別にアリススタイルよくないし、顔もすずがごつくなってきたって言われるけど、アリスはもっとごつい
    性格も持ち上げられるほど良くはない気がする

    何よりアリスはすずが出てくる前にごり押しされてたのに結果でなくて、すずが出てきてこっちが人気になり、それに乗じてすずの姉としてセット売りにして知名度あがったって感じだし

    +7

    -3

  • 714. 匿名 2020/02/01(土) 12:55:56 

    アリスちゃんは初めての娘として大切に育てられて、すずちゃんは一番下の子として孫みたいな感じで甘やかされて育った感じ。
    そうやって考えるとアリスちゃんが、しっかり者になったのは分かる気がする

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/02/01(土) 12:57:50 

    親思い出すと上には厳しくない下に甘くだった。叱られてばかりだったから私マイナス思考になりました。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/02/01(土) 12:58:04 

    >>144
    スタイルいい…?
    がっしり骨太で太るとすぐわかるし、痩せてるときでも細く見えない損な骨格じゃない?
    すずちゃんはスタイル良いって絶賛するほどじゃないけど太らなそうな体格

    +34

    -3

  • 717. 匿名 2020/02/01(土) 12:59:45 

    >>618
    近所の三姉妹見てても分かる。末っ子の幼稚園児は、威張り散らしてるし、親や祖父母に甘やかされてやりたい放題。

    上の二人は不満を抱えながら、しっかり者、とても良い子。

    将来、末っ子は周りも自分自身も苦労するだろうな。

    +20

    -0

  • 718. 匿名 2020/02/01(土) 13:00:05 

    >>5
    毒親ってそんなに簡単に言うものではないと思う
    よくある話だよ

    +3

    -8

  • 719. 匿名 2020/02/01(土) 13:06:04 

    >>455
    別にブスなら仕方ないとか書いてないじゃん。
    186さんは見た目で姉妹への対応の差が出るって話はよく聞くけど、両方可愛くてもそんな事があるんだねって言ってるだけでしょ

    +24

    -1

  • 720. 匿名 2020/02/01(土) 13:09:15 

    >>593
    英語の教科書ww

    +24

    -0

  • 721. 匿名 2020/02/01(土) 13:11:07 

    すずは可愛いけどアリスは若干ゴリラはいってるもんね

    +3

    -3

  • 722. 匿名 2020/02/01(土) 13:12:48 

    >>29
    この間のゴチ見てアリスめっちゃ好きになったよ!
    すごい振り切ってシャトーブリアン!!とか爆笑してしまったけど、お顔見ると超美人というギャップにやられた(笑)

    +20

    -0

  • 723. 匿名 2020/02/01(土) 13:22:47 

    >>718
    横だけど、よくある話の毒っ気の多いこと。よくあることだからと言って、子どもに不適切なことを大人の都合や気分で振り回すと子どもの自己肯定感は下がるよ。それで大人になっても何十年も苦しむ。

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2020/02/01(土) 13:26:56 

    >>209
    有村姉とかね、私可哀想でしょで人をおとすんだろうなぁ。
    アリス好きだし単純に可哀想だと思うけども。

    親は妹である私に甘かったかもだけど、機嫌悪い時八つ当たりでボコってきた姉がもし人前でこういう手使ってたら凄くムカつくな。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2020/02/01(土) 13:27:05 

    >>11私も髪の毛引っ張られてみぞおち蹴られて息できなかった
    弟と妹はそんな事されてるの見たことなかった

    +16

    -1

  • 726. 匿名 2020/02/01(土) 13:38:36 

    >>476
    2人目、3人目の方がかなり雑だよね
    タイムスリップできて見せれたら、姉で良かったって言うと思うw
    覚えてない時期だろうし、その後は知らないけど

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/02/01(土) 13:39:13 

    >>37
    この人何いってんの?愛される努力ってなんだよ!

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2020/02/01(土) 13:44:55 

    >>70
    アリスさん中間子なんだね。中間子って家族から見放されがちなんだよね。
    私も中間子だからわかるけど、うちは一番上は唯一の男だから親からの寵愛を受けて、末っ子も可愛がられる。妹とは年の差1年しか違わないのに何事にも「お姉ちゃんなんだから」と家族から言われ続け、その妹とはというと、長男を「お兄ちゃん」と呼び、私を名前で呼び捨て。年子だから姉と思われていないし舐めかかっている。兄も妹には甘い。

    妹は自分の思い通りにならないと最初は攻撃的になり次はウソ泣きをする。
    いつものように気が強い妹が私を攻撃してきたので無視していたら、そこに兄が通り、妹が急に泣き出した。泣いている妹をみて、理由も聞かずに兄は私を叱りひっぱ叩いてきた。妹の方をみたら漫画でしか見たことのないような「あっかんべー」されてビックリしたよ。そんな扱いだから、親や兄妹に頼らず距離を置いて自分で何でもするようにしたら、親と兄に可愛くないと言われた。なんだよ…



    +22

    -0

  • 729. 匿名 2020/02/01(土) 13:45:18 

    私は知っている。
    お姉ちゃんって凄くシッカリ者ということを。
    それはとても素晴らしいこと。
    回りにいる末っ子どもを叩き直してやってください!

    +1

    -3

  • 730. 匿名 2020/02/01(土) 13:50:20 

    >>25
    逆に妹のほうがブサイクだった場合は、お姉ちゃんを可愛がって妹が粗末に扱われるよね。差をつける親は最低。

    +20

    -0

  • 731. 匿名 2020/02/01(土) 13:50:39 

    >>221
    まぁ、ブスに生まれると全てそっちに繋げちゃうよね。 わかるよ〜笑
    子供できない人が、子育ての愚痴に「でも子ども居るんだからいいじゃん」的なね。
    未婚が既婚の夫への愚痴に「でも相手がいるだけいいじゃん」的なね。
    わかるけど、永遠に交わらないよ

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/01(土) 13:55:03 

    そんな親だから芸能界に小さい頃から入れるんだね
    子役とかの親ってそんなイメージ
    子供の意志関係なく親のエゴって感じ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/02/01(土) 13:56:47 

    >>722
    何となく自分の友達っぽいノリでいいなと思った

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2020/02/01(土) 14:00:28 

    >>716
    風邪薬のCM見てると結構ムチムチだなと思うけどな。
    バキュンていうやつ。

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:36 

    >>475
    「お姉ちゃんは文句言わずに食べてたよ?」的なのはあると思うw
    効かなそうだけど

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/02/01(土) 14:09:37 

    別に言わなくて良し!

    単に両親の悪口

    +0

    -2

  • 737. 匿名 2020/02/01(土) 14:12:20 

    >>6
    ああ、だからあんな無神経&おバカになっちゃったんだね、妹。

    +42

    -1

  • 738. 匿名 2020/02/01(土) 14:17:58 

    >>7
    妹のせいじゃなくない?

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2020/02/01(土) 14:18:50 

    >>1
    ひどい親だな。

    アリスにはスズほど衝撃的な失言はないから、辛い中、自分の頭で考えて賢く育ったんだね。

    自分で考えられる人間に育ったのはアリスの努力だよ。親はどうかと思う。

    +35

    -0

  • 740. 匿名 2020/02/01(土) 14:19:15 

    >>664
    私、子供いないんだけど、3人兄弟の一番上。
    言われなくてもよく食べるので、食事でどうこう言われたことない笑。

    上から見てると、私のときと妹のときの怒り方とか育て方が違う。
    つか、親も単純に年を取るから、勉強しろとか声張り上げて子供と毎日喧嘩する体力なくなってくるんだよね。
    仕方ないことだ。

    逆に「もうお姉ちゃんだから」と比較的自由にさせてもらってたところもあるし、妹からすると「お姉ちゃんがやって良かったことが、その年になっても許可がでない!何時までも子供扱いだ!」と言ってたので、すず目線からは別の話が聞けると思うわ。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/02/01(土) 14:21:48 

    アリスのが好き

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/01(土) 14:24:34 

    アリス好きだからこそ、こういうのは言わないで欲しかったなぁ。有村架純のお姉さんみたいになっちゃうじゃん。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/02/01(土) 14:25:54 

    アリス、売れてきてるけど、なんだかんだ二番手扱いだよね。

    すずは、ヒロインしかやらないし。

    でも、二番手の方が女優として息が長いかもね。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/02/01(土) 14:28:32 

    従兄弟(男2人兄弟・2歳違い)が喧嘩をすると、経緯もわからないまま、真っ先に「こら!お兄ちゃん」って言われるって
    その内弟が味をしめてわざと喧嘩吹っ掛けて来るようになったって
    その後弟の方が学校で問題起こす様になって、小さい頃の事を親が謝って来たって言ってた

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2020/02/01(土) 14:29:25 

    >>510そうか。たしかに。
    アリスの発言は、親や、すずへの仕返しにもなりうるね。
    でも発言する事にあまり深く意味はなく、辛かったけど今は幸せで満足してねたにも出来る気持ちもあるからこそ、ちょろっといいたい、わかってもらいたいって思う気持ちもあるのかな?
    確執までじゃないんだよね?
    でもやっぱ仕返しかな?わからないね。
    仲悪い家族の話って聞いてると悲しくなるな。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:57 

    アリス顔も性格も苦手。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/02/01(土) 14:33:59 

    うちの親もそうだったな。ひとつひとつは小さい事なんだけど、ことあるごとに妹と私への対応に差があって、まだ私も小さかったし地味に傷ついてた。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/02/01(土) 14:34:00 

    両方超美人で明るくて学歴とかもそんなに変わらなそうなのにこんなに扱いの差出るもん?
    ブス姉美人妹や賢い姉にバカ妹とかならわかるけど総合スペックは同じって印象だけどな

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/02/01(土) 14:40:12 

    この人2年位前に番組で司会者がすずにばかり話しかける、、、みたいな事言ってひねくれてたけど。仕方ないよ芸能界はそんなとこ
    じゃあブスから貴方同じような事言われたら?仕方ないよ私貴方より綺麗だから。って思うだろ?
    家庭内では知らんが、家庭内でもやっぱり
    すずがまだ小さいと親もそんな対応が当たり前、兄弟歳が違うから当たり前だよ。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/02/01(土) 14:42:36 

    鈴ちゃんと比べればアリスは劣るよ
    正直、早く身の程を知った方が楽になるよ

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:05 

    うちの2人娘の長女は私が悪さした次女を叱ってるときでも「◯◯ちゃん(次女)はまだ赤ちゃんなのにちゃんと見てなかった私がいけないの!」って庇ってきちゃうな。
    たしかに下まだ2歳だけど上だってまだ5歳なんだからそんなに責任自ら被ることないのにって思っちゃう。
    自己犠牲能力がすごい。
    私は自己犠牲能力のない姉だったから「姉にも色々だな」って思うし庇われたところで妹だってきっちり叱る。

    +20

    -2

  • 752. 匿名 2020/02/01(土) 14:44:13 

    どっちも美人なんだから妹下げやめたらいいのに
    世の中もっと顔面スタイル格差えげつない姉妹たくさんいるよ

    +5

    -7

  • 753. 匿名 2020/02/01(土) 14:47:56 

    うちも末っ子だったけど
    姉は何にもしないからって甘やかして
    親に頼み事とか全部押し付けられてたな

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2020/02/01(土) 14:52:42 

    >>423
    そうそう

    「同じように育てたのにアリスは僻みっぽくて
    すずは素直ですごくいい子なんですけど」

    とか普通に言うと思う

    +26

    -1

  • 755. 匿名 2020/02/01(土) 14:54:15 

    >>51
    ほんとそうだよね

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2020/02/01(土) 14:56:33 

    >>11
    私もだったよ

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2020/02/01(土) 14:56:34 

    妹がめっちゃ頭いいけど私の親は妹とは比べたり絶対しなかった!私頭悪いけど親には感謝してる

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2020/02/01(土) 14:57:24 

    >>37
    はあ?

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2020/02/01(土) 14:58:31 

    甘やかされた人は
    将来的に破滅する人生だよ
    必要以上にきびしくやられちゃった子供は
    親の毒に気づいて
    独立後や結婚後
    比較的まともな人生を送る

    +10

    -1

  • 760. 匿名 2020/02/01(土) 14:59:31 

    アリス、なんだかんだすずのことは悪く言ってない印象だな。「本当に末っ子だからかまだ子供みたいな感じでー、「お姉ちゃんお姉ちゃんねぇねぇウヒヒ」って感じでウザいんですよねw」って甘めにうざがってて「可愛がってんじゃん」って思ったけど。

    +21

    -2

  • 761. 匿名 2020/02/01(土) 14:59:37 

    すず、だからああなんだ
    納得
    失言ひどかったよね

    親が子育てを反省するといいね

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2020/02/01(土) 15:03:47 

    これ同性の姉妹や兄弟育ちだったらアルアルでは?
    親は毒親って自覚もなく差別するんだよね
    ガルにも大勢いるでしょ、上の子可愛くない症候群
    そういう親は将来見捨てられるけど、自業自得だからね

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2020/02/01(土) 15:04:50 

    姉妹って大変なんだね 兄妹だったけど兄ばっかり優遇されてたな 妹側に得が一切なかった

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/02/01(土) 15:05:17 

    アリスすぐデブるし食べなくていいよ
    ニコラで1人だけごっつくて浮いてた

    顔もゴツいからすずの方が好み

    +5

    -9

  • 765. 匿名 2020/02/01(土) 15:07:30 

    アリスちゃんいつも明るいし兄弟仲良いし
    何も問題なしだと思ってた。

    当事者にしか分からない事ってあるよ。

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2020/02/01(土) 15:11:51 

    >>760
    漫画大好きだからかちょっとオタクテイストだよねすず。美少女なのにw

    +4

    -1

  • 767. 匿名 2020/02/01(土) 15:13:26 

    >>763
    兄弟でも下の子が可愛がられるよ

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/02/01(土) 15:13:37 

    どっちもめんどくさい性格そうだから、はやくどっちも消えろや。テレビに出てくんな。目障りなんだよ。邪魔なんだよ。はやく消えろ。

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2020/02/01(土) 15:14:06 

    兄弟の扱いの差って、
    嫉妬から生まれる被害妄想もあるから
    余計難しいよね。

    いくら親が平等に接しようと思っても
    受け取る側はその努力は基本評価に入らないし

    +5

    -4

  • 770. 匿名 2020/02/01(土) 15:14:33 

    >>523
    お気に入りの妹が「お母さんそういうのやめなよ」って言えば少なくとも妹がいる前ではしなくなるのに絶対言わないよね

    むしろ優越感に浸った顔で得意気に見てて
    「そう だからお姉ちゃんは~」って一緒になって言ってきてたわ

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2020/02/01(土) 15:15:38 

    高校受験の時、妹にキン肉マンの歌「落ちる、滑る、見事に転ぶ」を繰り返し大合唱された。辛くて母に「やめさせて」と言ったら母は「あんたは冗談も通じへんの?」と叱られた。ものすごくトラウマだったから、数年後妹の受験の時に同じ歌を歌った。母に「いい加減にして!受験でただでさえナイーブになってるのに!」と叱られた。こんな事の繰り返し。

    +15

    -0

  • 772. 匿名 2020/02/01(土) 15:19:37 

    親が毒親なら、親より兄弟姉妹を大切にした方がいいと思う。親が毒親で、兄弟姉妹まで仲悪くなるなんてふざけんなって感じだよ。毒親なんか見捨てて、自分の道を歩いていけばいいと思う。なんで親のせいで、大切な兄弟姉妹まで嫌いにならなきゃいけないの?嫌いな人が増えなきゃいけないの?親に操られた人生なんて息が詰まる。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/02/01(土) 15:19:54 

    私は妹だけど、姉の方が期待されてるし
    優秀と思われてるなって感じるよ!

    確かに私の方が甘かったのかなとは思うけど、
    親は姉関連のイベントの方が熱心だし(受験とか就職とか)
    姉の方が大切なんだろうな〜って感じてた。

    姉は姉で不満があるとおもうし、
    とはいえ親はちゃんと子育てしてくれたし、
    結局被害妄想だと思う

    +4

    -2

  • 774. 匿名 2020/02/01(土) 15:22:25 

    不幸自慢ね、

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/02/01(土) 15:22:47 

    両親からの差別って結構聞くなぁ。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2020/02/01(土) 15:26:38 

    姉なのか妹なのか私はすぐ見抜けるよ
    やっぱり下は天真爛漫、わがまま、自由奔放、世渡り上手、甘えっ子
    上は生真面目、不器用、控えめ、しっかりしている
    会話や雰囲気でそういうのが出ているからね
    浅田姉妹、有村姉妹、広瀬姉妹、それぞれもろに姉と妹とわかるよね

    +6

    -7

  • 777. 匿名 2020/02/01(土) 15:26:45 

    >>477
    まぁ性格は親と兄姉の性格の影響で変わってくるだろうねぇ

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/02/01(土) 15:28:08 

    >>37
    親に愛される努力をしないと子供は親に愛されないの?そしてすずはその努力をしてたと言うの?
    ドン引きな考え方だな

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2020/02/01(土) 15:29:46 

    >>481
    マッケンよりすずの方が強そう

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/02/01(土) 15:30:28 

    >>42
    私は姉妹の下ですが、親も姉も好きなので姉と親が不仲なのが辛いです。うまく家族間のバランスとれたらと行動してますが、親が私への気持ちを隠さないので肩身が狭い。
    依怙贔屓は持ち上げられる側もつらいものですよ…。将来子どもを何人か持てたとしたら、必ず平等に育てようと思います。

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2020/02/01(土) 15:35:49 

    >>26
    いや長男だからって理由で甘い場合もある。
    中間子が適当な扱いってのもよくあるし

    +21

    -0

  • 782. 匿名 2020/02/01(土) 15:37:00 

    同じ父親なんでしょ?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/02/01(土) 15:37:36 

    私 3人末っ子ですが 放置で甘やかされて育ってきましたが その代わりいつも 姉のお古 兄のお古 でほとんど新しいものがなく悲しかった思い出があります。上も下も色々 思うものはありますよね 

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/02/01(土) 15:40:37 

    親の育て方もあるにしろ、広瀬すずがあんな風になったのもあまりにも可愛く生まれてしまったのもあるのかな
    家庭で厳しく躾けられたとしてもあれだけの容姿なら一歩外に出たら学校や職場では確実にお姫様扱いで甘やかされただろうし…
    がるちゃんでよく言われてるような伸び伸び愛される性格に育つ美人もいるんだろうけど、苦労を知らないがゆえに強気でナチュラルに人を見下すすずタイプの美人も結構いると思うけどね

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2020/02/01(土) 15:42:55 

    うちは姉のが親と相性が良くて何かとひいきされたり比べられたよ。
    でも小さい時は友達沢山いたし家族より友達とばっか遊んでた。
    今は結婚して旦那と子供とばっかり遊んでる笑

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/02/01(土) 15:48:29 

    >>10
    お姉ちゃんだからは良いことでしか使われたことないやー
    3兄弟の一番上だけど…

    +1

    -2

  • 787. 匿名 2020/02/01(土) 15:48:50 

    >>262
    ご両親はどんなお顔なんだろう。
    こんな美人二人も産んでうらやましい。

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2020/02/01(土) 15:49:51 

    >>40
    それ分かる。というか末っ子の友達が、「自分は適当に育てられたから好き嫌いが多い。上の方が丁寧に育てられてる」って言ってて、そういう考え方もあるんだなと思った。
    「私は嫌なことあるとすぐ逃げる」とも言ってたな。
    アリスの方が世間一般では愛されキャラだと思うから、一長一短だよ。

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2020/02/01(土) 15:53:28 

    >>10
    下が生まれたらそこからずっと我慢させられ続けるもんね 理不尽すぎる

    私は2才のときからずっと「お姉ちゃんだから」って我慢させられて厳しくされて否定されて甘えさせてももらえなかったけど
    妹は何才になっても「まだ何才だから」「まだ小さいから」でアラサーになっても甘やかされてる

    老後の面倒は大好きな妹に見てもらってねって思ってる

    +7

    -2

  • 790. 匿名 2020/02/01(土) 15:53:41 

    >>778
    そういう意味では無いと思う。人に愛される努力だよ。実際アリスのほうが気遣いとか出来そうだもん。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2020/02/01(土) 15:54:38 

    >>12
    真ん中はそういう扱いですよー

    +15

    -1

  • 792. 匿名 2020/02/01(土) 15:55:57 

    >>789
    うちは逆。
    35の姉を娘扱いで27の私をおばさん扱いです。
    ちなみに25の弟は小学生扱い…

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/02/01(土) 15:56:57 

    私は3人姉妹の真ん中なんだけど、妹と喧嘩すると
    『お姉ちゃんでしょ。ダメじゃない』と言われ、姉ちゃんと喧嘩すると
    『妹なのに何やってるの。ダメじゃない。』と言われ、私は一体何者?って子供の頃から嫌だった。
    ついでにウチの母親は、幼少期の頃から車や男の子が好きなものをねだると、『女のコでしょ。ダメです。』とかマジ何なの?って未だに思ってます。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/02/01(土) 15:58:18 

    兄との差別はトピズレかな?
    兄がギャンブルで借金、かわいそうにと返済してあげる。
    私が病気で入院、治療費などで貯金が底をつきたときは自分でキャッシングさせられました。
    兄が可愛くて可愛くて仕方ないようです。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/02/01(土) 16:02:18 

    >>10
    私も良く言われてた。
    褒められたことなんて一度もない。
    父親は空気みたいなもの、無関心。
    高校入っても言われ続けてて
    「お姉ちゃんなんだから、勉強できて当たり前。妹から笑われるよ?本当に妹の方がしっかりしてるし…どっちがお姉ちゃんなんだか…」

    その日の夜に家出した。
    21時過ぎに一人で繁華街いて、警察に補導されたけど
    家に帰りたくないと訴えたら理由を聞かれて
    「母が…差別するんです。生きてる意味あるんですかね?」と意味深な事言ったら
    警察の人一緒に家に行ってくれた。
    母は心配する様子もなく「遅い。早く上がりなさい!全く…なんでこんな子になったの?お姉ちゃんなのに」
    「○○署の者です。お母さん、まずはこの子が無事に戻って来れたんです。心配なさらないのですか?」
    後ろにいた警察の方間に入ってくれて母に言ってくれたけど、それどころか母は
    「迷惑かけて申し訳ありません。この子いつもこうなんです…。迷惑ばかりかけて、勉強も妹に負けて、いつも明るい妹に比べたら暗くて、本当に良いお姉ちゃんじゃないんです。わがままだったでしょう?私の育て方が悪かったんですかね…?」

    もう涙しかでなかったよ。
    心配なんてするわけないとわかってたから
    警察の方にはお引き取り頂いてすぐベッドに直行。
    次の日学校だったけど、学校終わって制服のまま隣の県にいる母の妹(叔母)の所へ行って事情を説明して
    叔母と一緒に母の元へ「一緒に暮らせない。学校も転校する。このまま人格否定され続けるなら虐待で警察に行く。ずっと日記も付けてたし、証拠になるかわからないけど、私は将来お母さんみたいな人間にだけはなりたくない。今までありがとう…すら言いたくない程辛い思いでしかなかった。じゃあねさよなら」

    それから10年以上経つけど母から連絡は来ても返信はしてない。
    顔も見たくないし、思い出したくもない。
    叔母も母と父が嫌いで「養育費、学費とかいらないからもうこれ以上○○を苦しめるのはやめて。お姉ちゃん達がやってきた事は精神的虐待だよ。前に親戚の前でも○○だけを叱ったよね?全く悪いことしてないのに。義兄さんも同罪。はぁ…自分のやってきたことが愚かだってこと、わからないんだね。…お姉ちゃんなのに」
    はっきり叔母が言ってくれた。
    もうその時にようやく解放されるんだ!っていう嬉しさが込み上げて泣いた。
    妹もいたけど、妹とはずっと話してないし目も合わせてなかったから
    久々に妹の顔を見たとき、これから両親の期待に応えて続けるの頑張ってね!と心の中で呟いて
    学校も転校して隣の県に引っ越しした。

    +12

    -0

  • 796. 匿名 2020/02/01(土) 16:05:53 

    うちは兄がよく食べる子で、私が少食だったから、ちゃんと食べなさいって言われるのは私の方だったな
    その日によって食欲違うんだから、自分でご飯やおかずの量を決めさせたらいいと思うよ。
    食べられないのに無理に食べさせるのは酷だよ。下痢する場合あるし。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:13 

    >>795
    警察官の「○○署の者です。お母さん、まずはこの子が無事に戻って来れたんです。心配なさらないのですか?」の言葉にジーンときた(TT)

    +15

    -0

  • 798. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:44 

    >>11
    みんながそうとは言えないけど、下の子たちは上の子が殴られたりしてるの見て、自分はそうならないよう振る舞うよう、要領よく育つのかもね…。もちろん、最初から格差をつける毒親もいるんだろうけどさ。

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2020/02/01(土) 16:08:28 

    >>784
    でもさ、いくら周囲にチヤホヤされても図に乗らずに冷静で謙虚な美人も居るからね。
    元々の知性、品性がそこに出るのだと思う。すず…悪いけど、あまり頭良くなさそうだから。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/02/01(土) 16:08:47 

    >>776
    姉か妹か見抜けはしないけど波長や気があって仲良くなる子は大体自分と兄弟構成が一緒の「弟持ちの姉」ばっかりになっちゃう。
    男友達も「妹持ちの兄」ばっか仲良くなりがち。
    不思議。

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:12 

    >>80
    でも親が感謝するのも褒めるのも喜ぶのも妹じゃない?
    お姉ちゃんはやってくれて当たり前
    むしろもっとこうしてって不満と文句ばかり

    +13

    -2

  • 802. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:14 

    >>795
    叔母さんとこで住んでたんですか?

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2020/02/01(土) 16:19:46 

    こういうの、今親に言ったら何て答えるんだろう?
    聞いたことある人いる?

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2020/02/01(土) 16:26:16 

    >>754
    普通の姉妹はそうだろうけど、これだけ下の娘の性格のことを外の人たちが悪く言っててもそう思うものなんだろうか…親というものは。

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2020/02/01(土) 16:26:58 

    こんなたった1つのエピソードで末っ子は甘やかされてるだのわがままだのひどいなw
    長子の方が良くも悪くもいろんな人に構われて、下は悪く言えばほったらかしだなと思ってたけどなー

    +7

    -6

  • 806. 匿名 2020/02/01(土) 16:27:20 

    ふつうじゃない?年違うから。食べれる量も違うし、上の子が残すと怒るよ。

    +6

    -4

  • 807. 匿名 2020/02/01(土) 16:36:28 

    >>46
    まさにクソガキって顔してるね

    +20

    -0

  • 808. 匿名 2020/02/01(土) 16:37:54 

    >>803
    私の場合は間接的にだけど、私が中学生の頃に両親の離婚で兄弟は父親に引き取られたんだけど、妹が急に新しい服や靴などを履いていたので突き止めたら、母親と頻繁に連絡しあって、こっそり隠れて会っていたようで、何で私には連絡してこないんだろ?って妹に言ったら「お母さんが可愛くないって言ってたよ」ってニヤニヤしながら言ったのを今でも忘れない。一緒に暮らしている時も、薄々、妹を可愛がり、私は可愛がられてはいないなとは思っていたけど、それが確証したことにショックだったな。

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2020/02/01(土) 16:40:48 

    だから、身長差があるのかな?

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2020/02/01(土) 16:44:30 

    私長子だけど、友達は長子も次子も末っ子も色々
    しっかり者と一緒だとちょっと息苦しいかも。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/02/01(土) 16:48:15 

    私も子供の頃は人に相談するくらい兄弟格差に悩んでたけど、大人になっても覚えてるもんだね。
    私は今となってはどうでも良いし、兄弟仲は良くないけど、幸せに暮らしてれば良いなくらいの感情はあるよ。

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:12 

    >>26
    厳しく育てられてたら飲酒運転はしないはず

    +5

    -4

  • 813. 匿名 2020/02/01(土) 17:00:02 

    うちも広瀬兄弟とおなじ構成だけど真ん中の姉は小さい頃嫌な思いしたってよく言ってる

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/02/01(土) 17:01:29 

    >>6
    同じかと思った。
    だからあんな性格になっちゃったのか〜って。
    アリスはすずと姉妹と思えないほどいい子!

    +9

    -4

  • 815. 匿名 2020/02/01(土) 17:05:01 

    そっか。それであんな性格になったんだね。
    良く言えば世渡り上手。
    ただのわがままだけど。

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2020/02/01(土) 17:05:16 

    >>776
    そうかな?

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2020/02/01(土) 17:08:45 

    >>126
    とりあえずちゃんと働いてるならよくない?

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2020/02/01(土) 17:09:40 

    >>62
    私も一時期こんな感じの理由で病んでたことある。
    兄は男だからちゃんと就職させたいって、親が知り合いにたのんでコネ使って公務員になった。
    私は女だから結婚するだろうと思って高卒止まり。兄より私の方が頭いい高校行ったのに。
    現在35歳独身孤独死まっしぐらです(^^)

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2020/02/01(土) 17:10:01 

    >>804
    ガルちゃんの意見なんて参考にするアホいるのか?クズとかブスとか消えろとか言ういじめっ子の言う事に従う必要はない

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/02/01(土) 17:10:20 

    私は母親に似てないから差別されたよ
    娘さん美人だね将来楽しみだねー誰に似たのかねー?って他人に言われてたから私にだけ嫌がらせとか虐待をしてた。 成績もスポーツもできてたのに親に褒められたことがないし友達の親にはべた褒めされるのに本当に最低な親だった。 進学先も金がないとか言っていきたいところに行かせてもらえなかったけど下の子は行かせてもらってた。
    この世で一番嫌いなのはブスとブサイク。

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2020/02/01(土) 17:11:16  ID:AG7A84GcvH 

    すずがまた叩かれてしまうからこういうのはあまり言わない方が良いと思うんだよなぁ

    +7

    -3

  • 822. 匿名 2020/02/01(土) 17:12:36 

    >>809
    双子じゃないんだから全く身長同じなんてないわ。そもそもすずは日本人の平均身長はあるんだよ。日本人は不健康とでも言いたいのか

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2020/02/01(土) 17:16:31 

    私も真ん中だ。
    うちは逆だったな。私にだけ無関心だったわ。
    姉妹間では上からは押し付けられ、下は1番上とは少し歳の差あって怖いのか私にばかり頼んできて

    2人が喧嘩するといつも止める役。何故か最終的に私が悪いかのように当られる。

    今大人になってもそんな感じ。
    会社でもいつも人と人が円滑に回るように目を光らせてたまに自虐しておさめてる。

    私だってワガママ言いたい

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2020/02/01(土) 17:18:09 

    >>612
    いやアリスの発言自体はすず叩きの要素が無いのは知ってるよ
    けどあなたも言う様に、今までの言動で叩かれがちな状態で追い討ちかける様に育った環境暴露すれば、アリスの発言自体は悪くないけど自然とすず叩きに持っていけるじゃん
    だからはっきり言うよりも陰湿なんだよ

    +9

    -7

  • 825. 匿名 2020/02/01(土) 17:19:35 

    母の話しないのはピーナだから?

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:27 

    フィリピンハーフ母親フィリピンだったら兄弟3人美系当たり前だからね歳重ねた時どうなるかは分からないけど
    池永チャールズトーマスは失敗例
    アリスも割と失敗してる

    +3

    -2

  • 827. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:29 

    ほんと真ん中ってこんな扱いされるよね。子供は結構寂しい。褒められたくて頑張るし。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:30 

    >>81
    いやいやそんな事分かった上でとにかくすずを叩きたいだけでしょ

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:53 

    >>106
    それが毒親育ち。わたしは毒親育ちとして二人は妹と仲良くしているだけで偉いなって思う。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:00 

    >>818
    わたしは28だけどバカな弟の教育にお金残すために我慢させられた。結果弟は高卒。
    10年病みました。ネットやりまくるようになって上の世代や田舎ではこういう家庭が多いことを知って慰めてきた。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:04 

    >>147
    それはつり目なだけだよ
    私すずなんかより最悪な性格だけど垂れ目だから目が優しいとか顔は性格良さそうって言われる

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:35 

    >>826
    フィリピン混じったら美形?

    鼻が太い水牛みたいなの多いよ

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2020/02/01(土) 17:41:51 

    >>180
    お姉さんキャラはいいけど末っ子キャラはだめってこと?それは単なる嫉妬だと思うけど
    末っ子って可愛がられる術あるから

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/02/01(土) 17:46:31 

    すずが現場に嫌われたから謎のアリス上げなんじゃない
    たぶん一般人はどちらの性格もどうでもいいし、兄弟格差は多少あるよ

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/02/01(土) 17:48:33 

    >>719
    そうとも取れるけどブス差別とも取れたわけだから仕方ない
    本人にそのつもりが無かったならもっと分かりやすく書くべきだったね、あなたが代弁してもあなたは186じゃないから正解は分からない

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2020/02/01(土) 17:49:58 

    >>262
    このアリスはフィリピンぽいな

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/02/01(土) 17:57:00 

    >>262
    なんか悪意ある画像選び(笑)

    +3

    -1

  • 838. 匿名 2020/02/01(土) 17:59:13 

    >>210
    すずは馬鹿だけど性格悪いと思った事はない。アリスの方が陰湿でずる賢いと思うよ。いくらアリスと一緒になってすずを叩こうが、売れてるし可愛がられてるのはすず。
    でもお互いの力が無きゃすずもアリスもここまで来れなかった。お互いにライバル心持ちつつも感謝して欲しいと思うね、姉妹仲悪いの悲しい

    +6

    -5

  • 839. 匿名 2020/02/01(土) 18:00:57 

    広瀬すず大嫌い、広瀬アリスのほうがこうかんがもてる!

    +3

    -4

  • 840. 匿名 2020/02/01(土) 18:01:00 

    あるあるだよね。下には甘くて放置。上は厳しく育てられ、偉い子に育ってほしいと想い習い事とかお金もかけられているよね。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/02/01(土) 18:06:03 

    >>80
    でもあなたがみないならその役目は妹に強制的に流れてくるわけだよね
    妹がやったときには親に媚びてるとか言うんでしょ?
    妹嫌いの長女にあるあるなセリフなんだけど。
    妹はあなたに、親に媚びてる!得点稼ぎなんて言うかな?
    親を思いやれるチャンスは長子が一番与えられるのよ

    +2

    -5

  • 842. 匿名 2020/02/01(土) 18:11:50 

    うんうん、やっぱりかって感じ。
    すずちゃん見てたら
    滲み出る性格の悪さは幼少期からかと納得。

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2020/02/01(土) 18:16:18 

    >>826
    当たり前?
    フィリピン人と結婚するだけでこの3人みたいな顔の子が確実に産まれてくるなら、この世にブスはいないわけだけど。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/02/01(土) 18:20:16 

    親が甘やかしたから、あんなワガママで気が強い性格なんだね!広瀬すずは性格悪いのが顔に出てる。
    人を下に見て発言したり、人に指差して笑ったり。
    同じ兄姉妹と思えないくらい広瀬アリスは優しくていい子そうだよね。

    +6

    -1

  • 845. 匿名 2020/02/01(土) 18:22:55 

    >>17
    わかってて言ってるでしょ
    相当嫌だったんじゃないの
    きょうだい格差や差別は大人になっても嫌な思い出だよ

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/02/01(土) 18:23:19 

    >>46
    発言もそうだけど顔が人を見下して話しててすごく性格悪いんだなーって分かった。
    若いから仕方ないとか庇う人いるけど、年関係なく言われたら相手が嫌な気持ちになること言わない。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/02/01(土) 18:28:06 

    最近姉の妹ディスりが鼻につく

    +4

    -3

  • 848. 匿名 2020/02/01(土) 18:28:30 

    でも、結果ちゃんと返ってくるよね。
    アリスさんは他者に配慮して発言も賢いし。
    すずさんは、失言して反感かったり…
    そういう意味で、ちゃんと返ってくるのよ。

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2020/02/01(土) 18:29:24 

    だからか!

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2020/02/01(土) 18:29:57 

    >>186
    差別じゃなくて教育方針の変化じゃない?
    アリスを育てる中での反省だったり、周りからのこうした方が良い・これはやっちゃダメだっていう情報だったり
    それと親自身が気合いを入れて育てて、少し疲れて気を抜いてるとか
    まぁどういう理由にしても、目の前で自分の親が自分の妹に真逆の事してれば苛つくし、少し曲がるよね

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/02/01(土) 18:31:23 

    >>790
    アリスとすずの違いは何だったんだろうか?

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2020/02/01(土) 18:32:09 

    同性の兄弟姉妹の上の子って辛い思いしてる子沢山いるよね
    そこら辺の親子でも酷いの何回か見かけてる
    後ろから母親ぶっ飛ばしたくなるくらい本当に可哀想な子居る あれって何なの?親のストレス上の子で発散してるの?
    許せないんだよね
    何か資格持ってたらその場で声かけたいくらい酷いよ
    職場にもその人はお姉ちゃんでやられてたっていう壮絶な体験した人から話を聞いたけどその人も二人の息子の上の子にやったと話しててなんだかもう何も言えなかった
    同じ事繰り返してどうすんの?って

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2020/02/01(土) 18:36:10 

    >>776
    上はしっかりしてるけど、人によってはちょっと上から目線というか、人によって偉そうな感じの人もいる。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/02/01(土) 18:36:23 

    広瀬すずはピーク終わったよね
    ゴリラになってきたし演技も伸び代なさそう

    +10

    -1

  • 855. 匿名 2020/02/01(土) 18:39:43 

    >>610
    分かる笑!色々譲ってきたよねwそれが癖になって外でも譲ってるw

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/02/01(土) 18:40:30 

    >>177
    Perfumeのあ〜ちゃんを美人にした感じ

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2020/02/01(土) 18:41:36 

    下に弟が一人いますが、親は弟にめちゃくちゃ甘いです。
    母が甘やかすので弟は何もできません。叔母に話すと、叔母は長女なので私の気持ちわかってくれます(笑)
    広瀬アリスかわいそう……(´・ω・`)長女辛いですよね。

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2020/02/01(土) 18:42:31 

    広瀬すずは性格悪いイメージしかない、見た目はいいんだけどね。中身に難あり

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/02/01(土) 18:44:42 

    仲が悪そうだし性格も悪そう

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2020/02/01(土) 18:49:11 

    >>544
    言われてみるとたしかに。
    そう考えたら納得いくわ。

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2020/02/01(土) 18:52:59 

    同じように平等には育てられない。
    性別の違いや環境の違い、生まれた順番もある。
    上の子の方が強いから下を庇いがちになるのも仕方ない。
    動物だってそうするし。

    ガルちゃんでも平等にしてるって声高に言う人も居るけど、その人のお子さんは平等には思ってないよ。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/02/01(土) 19:02:34 

    >>1

    私はアリスの方が好きだぞ!!!
    豪快な笑い方とか、明るくて笑顔も好きだし、
    女の人に好かれると思う。
    演技も役に入れてるし、長く残るタイプだと思う。
    女性誌にも正直すずが載ってるより、アリスが載ってる方がホットする。

    まぁ姉妹仲はいいと思うけど、これからも頑張ってね

    +12

    -1

  • 863. 匿名 2020/02/01(土) 20:27:48 

    >>824
    横だけど
    そんな深く考えるような事?
    単に家庭環境話しただけだと思う。
    それをアリスがすずを叩かせるためにわざと言ったー陰湿だーなんてそんなのが真っ先出てくるなんて寂しい考え方だと思うよ。

    +6

    -3

  • 864. 匿名 2020/02/01(土) 20:34:46 

    広瀬すずみると高校時代の嫌いだった子思い出す
    末っ子で見た目から末っ子感満載だった。わがままだった。あんなわがままな妹いたら私はぶちぎれるわ

    +6

    -2

  • 865. 匿名 2020/02/01(土) 20:35:45 

    三人子供作りたくなってきた
    で、末っ子にはかなり厳しく育てる。1番、2番には優しく接する。
    末っ子にいじめられたことあるから

    +0

    -9

  • 866. 匿名 2020/02/01(土) 20:41:00 

    私はひとりっこだけど祖父から従兄弟との態度が全然違った。
    子供だから騒いだりすると「うるせーんだよ!ぶっ殺されてーのか!」って言われるけど同い年と1つ下の従兄弟が騒いだり喧嘩してるとニコニコしてた。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/02/01(土) 21:03:40 

    >>818
    独身は親は関係ないかと…

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2020/02/01(土) 21:57:09 

    私は許されなかったのに妹は許されることいっぱいあったな
    これは何才からって決められてたことが妹はその前からオッケーとか

    それを言うと
    「いいじゃない ケチ!」とか
    「あんたの時とは時代が違う!」とか言われたけど
    私と妹2才差なんだけどね

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2020/02/01(土) 21:58:53 

    >>863
    深くも何も、実際この発言ですずがボロクソに叩かれちゃってるじゃん。

    (だってそれはすずに非があるから、とか言って会話をループさせるのはやめてね)

    +0

    -4

  • 870. 匿名 2020/02/01(土) 22:07:14 

    >>847
    いつか知らないけど「すずは性格悪いけど顔が良いから好き〜」ってアリスが言ったっていうの見て、正直だけど仲良いなって微笑ましかった
    けどガチで嫌ってるの最近分かってきてアリスめっちゃ怖くなった

    +5

    -2

  • 871. 匿名 2020/02/01(土) 22:46:21 

    >>860
    自分もそう思った
    もう食べれないもんな?とかちゃんと食べて偉いねぇなんて2歳児以下くらいにしか言わないもん
    すず2歳アリス6歳の時の話なら親そんなおかしいことやってないよね

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2020/02/01(土) 23:01:02 

    >>769
    兄弟全員が自分が一番厳しくされた、一番ほっとかれた、〇〇ばかり可愛がってたと思ってること結構あるよね

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:58 

    >>1
    どこでも大体同じですよね、、

    自分は妹です。ちょっと姉が可哀想に思う時もあります

    食事に関しては特に印象に残ってるのはピーマンを無理矢理食べるように強要されたんですが姉は真面目に食べてました。自分は食べなかったので父親からぶん殴られましたよ(笑)

    真面目に食べてる人の方が良いと思いました

    上に厳しくて下には甘い、その概念?はどこからくるんでしょうか、、単純に下だから?上の方がって余り聞かない

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2020/02/01(土) 23:27:09 

    >>869
    だからそれは結果論だよ。
    本人達はそうじゃないって事。
    姉妹同士がいがみ合ってるなんて悲しくない?そういう家族は世間にはごまんといるとしても、他人が勝手にわざとだ叩かせるためだ何て言うのはよくないと思う。

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2020/02/02(日) 00:29:35 

    >>625
    数年前に海街diaryで中学生役やってた頃が1番可愛かった
    広瀬アリス、妹・広瀬すずとの決定的な姉妹格差 「食事が苦痛だった」

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/02/02(日) 17:27:15 

    >>795
    幸せになってね!

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:17 

    >>610
    なんでかんしゃくも妹はあんなにうるさいんだろ?
    通るまで長いし。
    こちらも譲りたくないから、長くてうるさくなると親も面倒になるのかも?
    でも、親が面倒みきれないなら、生まないで欲しい。上のかんしゃく時はどうしてたのよって思う。上を見られたんだから、下のかんしゃくも同じようにおさめて欲しい。無理かも?面倒臭いんだもんね。

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2020/02/02(日) 23:49:27 

    >>802
    はい。叔母のところに住んでました。
    叔母は結婚していなかったので一人暮らしで
    「一人増えたところで変わらないって!」と
    優しく迎え入れてくれました。
    学費も払ってくれました。
    しかも大学にまで行かせてくれて、感謝しかありません。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/02/03(月) 05:17:10 

    >>611
    先のことは分からん。
    でも、すずはもう一生分稼いだんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 880. 匿名 2020/02/03(月) 06:00:41 

    >>841
    何とんちんかんな事言ってんだw

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/02/03(月) 08:39:15 

    >>876
    ありがとうございます^^

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2020/02/03(月) 12:41:38 

    >>841
    妹がやった時に、親に媚びてるなんて言わないですよ。もう十分親に尽くしたつもりなので、妹にやってもらえるなら喜んで代わってもらいます。
    貴方は妹タイプの人ですね。
    大変な事は姉に任せて、自分は汗をかかないならせめて憎まれ口はたたかないでください。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/02/04(火) 01:16:13 

    >>190
    同じこと思った。何で太目なのにこんなに可愛いの?( ノД`)…って憤りすら感じる。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/02/04(火) 01:40:01 

    >>555
    性格悪過ぎなのに嫌われないのかよ(`Δ´)あんなやつ(すずさん)消えてほしい(`Δ´)存在自体が嫌いだ。

    すずさんあなたは恵まれてんだからね。今まで苦労してないでしょ!たまたま可愛く生まれたから、性格悪くても嫌われないんだからね!

    私みたいに性格普通でもブスだから嫌われる事もあるんだからね‼

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/02/06(木) 19:58:16 

    >>459
    明らかすずの方が悪いでしょ。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/02/09(日) 17:39:35 

    >>694
    お前もそんな一生懸命に語ってどうしたwwww

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/02/12(水) 20:57:50 

    >>262
    一瞬、葵わかなに見えた

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/02/15(土) 14:17:01 

    アリスさんもすずさんも顔かなり可愛い。そして二人は特徴ある顔だと思ったけどそんなに無いね。まあ整った顔は特徴無いからね。当たり前か。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。