- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/30(木) 11:44:37
>>478
こさいだ。まなぐシパシパめで駄目だおん。休み休みやらねばねな+7
-1
-
502. 匿名 2020/01/30(木) 11:47:49
>>420
したげうめや。
パンふわふわしてら。
トーストより好きだ。+5
-0
-
503. 匿名 2020/01/30(木) 11:49:20
おはよう納豆うめー。
他県行ったらタレの味口さ合わねがった。
やっぱり甘じょっぺーのがオラすぎだ。+13
-1
-
504. 匿名 2020/01/30(木) 11:51:51
岩手に近い宮城の北の方出身の母親も、シパシパだの、ネパネパだの言うよ。おらほは言わねんだげども秋田ど同ずなのが!+9
-0
-
505. 匿名 2020/01/30(木) 11:54:24
武漢がらの検疫じょさねすぎるべしゃ💢+7
-0
-
506. 匿名 2020/01/30(木) 12:01:02
>>503
おはーよぉーはー朝のあじ~
おはよう納豆の超ひきわりのやづ好ぎだ+8
-0
-
507. 匿名 2020/01/30(木) 12:02:06
さ、ひるままくがな+4
-0
-
508. 匿名 2020/01/30(木) 12:03:31
>>487
ありがとう+0
-6
-
509. 匿名 2020/01/30(木) 12:15:17
こどしなば、
あったげど。おがし天気だ+6
-0
-
510. 匿名 2020/01/30(木) 12:22:10
アギダばユギ降ってんのが?+6
-1
-
511. 匿名 2020/01/30(木) 12:38:19
若(わけ)人さなば、標準語っぽくしゃべるども。としょりさなば訛って話した方が何事もスムーズに進む事にきづでしまった。+13
-0
-
512. 匿名 2020/01/30(木) 12:41:39
さ、ながまるがな。ばっこねふて+3
-0
-
513. 匿名 2020/01/30(木) 12:43:57
秋田にまた行きたいなぁ
お土産にわさおのもろこしを祖父母に買って渡したらとても喜ばれましたよ
方言じゃなくてごめんなさいm(__)m+14
-0
-
514. 匿名 2020/01/30(木) 12:54:22
>>79
銀座でフェラガモ見で、そんた名前だめだ!!って思った。+27
-0
-
515. 匿名 2020/01/30(木) 12:56:38
>>4
これ、おれだしゃ+18
-0
-
516. 匿名 2020/01/30(木) 13:03:23
>>487
484です。あれーびっくりした時に使うのかと思ってました。
うん!もっと勉強してから「サイ」使ってみます。+3
-0
-
517. 匿名 2020/01/30(木) 13:03:40
>>396
韓国語に聞こえる
緯度が近いから?
でも千葉弁も最初韓国語に聞こえた
日本語なのに理解できない音は韓国語に聞こえるのかも
方言いいなモテるし
私がすんでたところも方言あったのにもう標準語に飲み込まれてしまった+1
-9
-
518. 匿名 2020/01/30(木) 13:12:47
最近秋田に引っ越してきました。
「あぃ~!すかだね!」の意味がよく分かりません。
「仕方ない」とは違うのかな?+10
-0
-
519. 匿名 2020/01/30(木) 13:18:36
おはよー+2
-0
-
520. 匿名 2020/01/30(木) 13:18:59
>>518
しょうがないなーって意味で使用しております+8
-0
-
521. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:17
おらえのわらすこ、まんつめんけども、ごんぼほりで大変だ~ほにほに。+8
-0
-
522. 匿名 2020/01/30(木) 13:19:58
牛乳買い忘れたー、あやーしがだねー
って感じで使う+4
-0
-
523. 匿名 2020/01/30(木) 13:22:32
>>518
引っ越しの挨拶で何か差し上げたのなら、「あら、ごめんなさいね。気をつかわせて」的な意味合いですね。
+9
-0
-
524. 匿名 2020/01/30(木) 13:30:44
>>8
26歳だけど親と喋るときはオレって言ってるわ+3
-0
-
525. 匿名 2020/01/30(木) 13:32:43
ちんぽこがでけぇ〜!
んだすな!んだんだ!+0
-8
-
526. 匿名 2020/01/30(木) 13:35:53
>>520
なるほど!分かりやすいです。
ありがとうございます。
>>523
そういう使い方もするんですか!
秋田の人何人かに聞いたんですが人によって違うことを言われるので、難しい言葉だなぁって思いました💦+0
-0
-
527. 匿名 2020/01/30(木) 13:39:00
>>522さんもありがとう!
使ってみたいので真似っこしてみます!+0
-0
-
528. 匿名 2020/01/30(木) 13:41:09
なんだが今日さび+4
-0
-
529. 匿名 2020/01/30(木) 13:44:22
今日おら、せんだってのでもらったがっこばり食ってた。したっけ、ふぇ止まらねして、さきだとさんがってごしゃがいては。はらわりぐでなもーかもね。+3
-0
-
530. 匿名 2020/01/30(木) 13:47:55
>>514
ワロスw+14
-0
-
531. 匿名 2020/01/30(木) 13:48:57
おらいのとぉが秋田出身だども、婆に電話すっと「もす〜!いたがぁ?」としゃべんだ
おめのどごはどうだべか?
父が秋田、母が岩手だもんで混ざってるかもしれん。
愛知育ちだもんで!
+6
-0
-
532. 匿名 2020/01/30(木) 13:50:27
>>524
アラフォーだども高校まで「おら」「オレ」「わー」って言う同級生いだった。
そのうちしゃれまげで「わたし」って直ったどもせ、発音は「わだす」だおの。
あどよ、父さんどご「おど」母さんどご「あば」兄さんどご「あんこ」、これはおらえでも言うな。
+4
-0
-
533. 匿名 2020/01/30(木) 13:53:24
>>529
ふぇおがくせがったんだべが。
おぃだば、がっこかねてもふぇまげでばりいるで。+2
-0
-
534. 匿名 2020/01/30(木) 13:55:18
>>531
もすもす、おばんでがす だがなぁ+2
-0
-
535. 匿名 2020/01/30(木) 13:57:50
>>27
いや、秋田市だけどうちの近くにくるところあるよ
この前、夜に飯島ファミマの前を車で走ってたらなまはげ歩いてた!
娘が見たいと言うので車を2回もUターンさせてなまはげを追っかけたわ!+9
-0
-
536. 匿名 2020/01/30(木) 14:02:36
わらしん時、ちっちぇ店っこさ「はーえー」って入ってったもんだども、となりぶらぐだば「はーえーかーうー」だどって言われだなや
今みでったぐコンビニどがねがった時代だ
一番はえぐ出来だのはデイリーだども少し暗ぐなればすーんぐ閉まるがった+3
-0
-
537. 匿名 2020/01/30(木) 14:05:40
>>69
おらだば37だや
+6
-0
-
538. 匿名 2020/01/30(木) 14:06:39
>>528
んだからしゃ。
んだども、さんびしてしょんべ出るのもめんどくさしてずっと寝ってら。ねふてー。+4
-0
-
539. 匿名 2020/01/30(木) 14:09:29
>>466
したびょぉん 青森県だべな+3
-0
-
540. 匿名 2020/01/30(木) 14:11:20
>>48
わざわざ青森と比べないでー(笑)+2
-2
-
541. 匿名 2020/01/30(木) 14:20:13
>>477
帰ってこいでゃー
秋田の人口増やしてけれー+11
-0
-
542. 匿名 2020/01/30(木) 14:23:03
>>369
んーでも、秋田駅前とか土地の値段上がったよね?甲子園のあれとか、秋田犬のやつとかで。
またさがったかもしれないけど。+5
-0
-
543. 匿名 2020/01/30(木) 14:23:50
進学で東京さ住んだどき、冬でも外に洗濯物干せるこどに感動したべよ〜秋田だど冬の朝なんて凍るがらよ+9
-0
-
544. 匿名 2020/01/30(木) 14:29:29
こどし雪まつりでぎるんだが?+3
-0
-
545. 匿名 2020/01/30(木) 14:29:31
そういえば、今年まだ水道の水抜ぎしてねな。やっぱしぬぎんだな+4
-0
-
546. 匿名 2020/01/30(木) 14:30:12
おめがだ、ばんげのまま何さするな?+3
-0
-
547. 匿名 2020/01/30(木) 14:31:31
秋田って陰気臭くていじめが日本一なんだよね。
このトピのプラマイ見てたら、なんとなくわかる気もする。+1
-10
-
548. 匿名 2020/01/30(木) 14:37:02
何言ってるかわかんねぇ+3
-0
-
549. 匿名 2020/01/30(木) 14:40:11
今日イオンさ行ったば、マスクじっぱり買って箱に詰めて送ろうどしてる人いだっけ。秋田も気をつけねばねな。日本語ではねっけな。+11
-0
-
550. 匿名 2020/01/30(木) 14:44:26
>>513
なもだなもだ
あんだやさしなぁ+1
-0
-
551. 匿名 2020/01/30(木) 14:45:32
>>530
フェラだのガモだの
おらはずがし!+19
-0
-
552. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:57
>>546
おでんだすぺ。ばんげ旦那飲み会でいねがら、けって来たどぎ夜食さ食うにいがべど思って。なんちょだがなはん。食わねば朝食べ。+3
-0
-
553. 匿名 2020/01/30(木) 14:46:59
>>521
めんけばいいべせ
ごんぼほりだばそのうちなおるやー+5
-0
-
554. 匿名 2020/01/30(木) 14:48:14
私は東北の人に殴られて、1ヶ月入院したことがあるのですが、寒いところにお住まいになられてて、東北の皆さんは我慢強くいらっしゃるのは分かるのですが、我慢の蓋を外して、何か変わると、今までの恨みはらさで!になられるところがあるように思えるのですが、そういうところはありませんか。私は、例えば20歳40歳60歳とか、外国人が来ないので、空き家がたくさんあれば10年おきとかにして、参勤交代があって、みんなで少しだけ東京にお見えになって、美食や文化事業を強制されたら、そっちの方が安全ではないかと思うのですが、違いますか?
美食を強制されるとは、甲冑や鎧を着た人に刀を突きつけられて、懐石料理を食べたり、鳥やシカを屠ったところを見てからジビエを食べたりすることです。
江戸が天皇と能力故に東京で良いなら、中国分室でも良いと思う人がいたらどうしよう。と思います。
そのため、明治維新前の先祖の地に血縁を調べて帰ることが大事なのではないかと思ってしまいます。+0
-20
-
555. 匿名 2020/01/30(木) 14:48:24
秋田の女ご
何してきれいだと聞くだけ野暮だんす
小野小町の生まれ在所
お前はん知らねのげ
小野小町か………w
綺麗だと思った事ない+4
-0
-
556. 匿名 2020/01/30(木) 14:52:57
だすべだすべ。+3
-0
-
557. 匿名 2020/01/30(木) 14:57:20
>>554
方言とかじゃなくて、何を言っているのか、わからないのだけど。
+19
-0
-
558. 匿名 2020/01/30(木) 15:02:09
>>466
>>539
わだば県北だばってじさまだんだびょんって言うや+5
-1
-
559. 匿名 2020/01/30(木) 15:09:41
>>554
東北の人は、我慢強くて、ずっと我慢ばかりしてたから、関東の人やその他の地域の人に何しても良いと思っていませんか。私はその被害者なので、そのことに、東北の人々に向き合っていただき、自分たちの身内について、考えて欲しいと思うのです。知らんぷりすること、やめていただけませんか。
ご自身のかつての親戚を東京からお迎えして、帰って欲しいと思っているのです。+0
-12
-
560. 匿名 2020/01/30(木) 15:11:27
>>554
あんだ大丈夫だが…?+18
-0
-
561. 匿名 2020/01/30(木) 15:13:05
>>516
びっくりしたは、どでした ですかね。
あぃしかたね
は、びっくりしたときもやっちまったときでも、可愛い赤ちゃんを見た時もだいたい万能に使えます。
+5
-0
-
562. 匿名 2020/01/30(木) 15:13:05
おめがだ、危ねーなさかもなよ。+6
-0
-
563. 匿名 2020/01/30(木) 15:13:58
方言コメントより読みにぎって、なじょしたごどだ+2
-0
-
564. 匿名 2020/01/30(木) 15:14:09
>>554
あなた方のご親族の暴力のせいで、日本が大丈夫ではないので、お引き取りくださいませんか。
私自身は大丈夫ですが、あなた方のご親族は大丈夫ではありません。彼らの嘘を良くお考えになるべきだと思います。
今の天皇制は憲法と照らし合わせて嘘つきだと思いませんか?+0
-9
-
565. 匿名 2020/01/30(木) 15:15:32
>>546
おらえはカレーだ+0
-0
-
566. 匿名 2020/01/30(木) 15:16:13
>>518
単なる感嘆詞です。
オーマイガーみたいな感じ?+5
-0
-
567. 匿名 2020/01/30(木) 15:16:48
やーれやれ、ままざめすっかな+2
-0
-
568. 匿名 2020/01/30(木) 15:17:41
プラス反応さねなはなしてなもだ+3
-0
-
569. 匿名 2020/01/30(木) 15:26:47
秋田のおじさんが手に持ってた書類ばらまいちゃった時に「わいわい」って言ってたのかわいかったんだけどこれも秋田の方言?+7
-0
-
570. 匿名 2020/01/30(木) 15:34:33
>>554
私の先祖は江戸を出たあと、新潟に行ったところ、農家をやって土地を開発しても、土地が奪われた嫉妬で追い出されてしまったようです。
関東と東北で交換したとしても、周りの人の嫉妬もあり、交換出来ないのではないかと思います。
また、江戸の人の席を暴力で取って良いと思っていたようにも感じます。しかし、そんな嘘に騙される人に、日本を任せたら、また戦争を繰り返すことになるのではないでしょうか。
芸能人になりたい気持ちと金を稼いで派手に贅沢に暮らしたい気持ちが東京への期待として寄せられているのではないかと思いますが、それはみんなそうだと思います。徳川家は東京江戸しか居場所がなかったので、そこにいたのではないかと思いますし、芸能人になる機会や、文化事業の発表の機会がみんなに与えられるように、参勤交代を復活させたら良いのではないかと思います。美食と文化イベントを強制することで、皆さんの発表の機会の確保と、「鬼の居ぬ間の洗濯」ならぬ「たまに居ぬ間の洗濯」が誰にでも出来る様になったら良いのではないかと思うのです。
佐々木希さんの活躍をずっと見守るのではなくて、例えば佐々木さんなら、学生時代はヤンキーではなくて、学校でドラマを作ったり、ミュージックビデオを作ったりして、その練習の結果を、人生に3年から6年くらい発表したり切磋琢磨する機会があれば、みんなの希望が叶うのではないかと思うのです。+0
-9
-
571. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:04
>>554
あぃや…。
何のごどだすべ?
+9
-0
-
572. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:11
>>514
あやっ、これがらフェラガモ見だら思いだしちゃうしゃ 笑+5
-0
-
573. 匿名 2020/01/30(木) 15:35:36
>>1
こご北海道だのに意味っこわがってまって笑ってまったでゃぁ!!笑笑
ナの訛りどワの訛りどなーーーんも変わんねでば!津軽も変わんねぇでな?!
「ばいりんがる」だでおまはんだ+8
-0
-
574. 匿名 2020/01/30(木) 15:36:15
自殺率トップの秋田県って根暗で陰湿な人多そう+2
-15
-
575. 匿名 2020/01/30(木) 15:38:33
秋田の温泉に行った時、各浴場に秋田の言葉で名前が付いてて
4つのうち3つは分かったんだけど1つだけ分からなかった
・めんけ湯っこ→めんこい、かわいいお湯(お風呂)
・ぬぐだまる湯っこ→あったまるお湯
・あんべいい湯っこ→いい塩梅のお湯
・うるげる湯っこ→???
だれか解説お願いします+3
-0
-
576. 匿名 2020/01/30(木) 15:45:45
>>574
何が言いでんだや
繊細で優しぐって主張でぎね人だばずっぱりいるどもな。
んだがら自分のごど追い詰めでしまう人だば多いがもしらねな。
+8
-0
-
577. 匿名 2020/01/30(木) 15:46:23
>>575
ふやける…?うるげるって何と訳したらいんだべ+3
-0
-
578. 匿名 2020/01/30(木) 15:47:10
>>576
ほじなしさは、かもわねで通報+12
-0
-
579. 匿名 2020/01/30(木) 15:48:48
>>569
とっさの拍子に出るな
さいさい の親戚みったもんだ+8
-1
-
580. 匿名 2020/01/30(木) 15:50:21
>>554
明治維新後の東京は、侵略を悪いことと知ってやっていたので、悪いことをする人や侵略した人にお金を、良いことをする江戸の人を干したと思います。そのため、きっとかつての仲間は、お金を持っているのではないでしょうか。お金を持ってても、お金を持っていなくても、お迎えに来るか引き寄せて帰って欲しいのです。
歴史が証拠を取っている、と考えてる人もたくさんいると思います。
侵略が、戦争の原因になるのは、日中間の歴史を考えても明らかだと思います。明治維新を侵略と考えて、江戸時代に戻して頂けないでしょうか。
また、出かけた人も、故郷への意識は捨てられてないと思うので、思い込みやシンパシーは捨てきれない人もたくさんいるように思います。
それが暴力の原因になっているようにも思えるので、国防のためや侵略の予防のためにお迎えに来ていただいて、寒いのは、人の多さで温まるか実験してみたり、人の生死に関わらずとも美食を強制されることで、人生の満足度は変わるのか、実験してみていただけたら幸いに思います。
それで、帰ったり、お迎えに来て頂けたらな、と思って、お願いしたく存じます。+0
-8
-
581. 匿名 2020/01/30(木) 15:53:00
がん死亡率もずっとトップらしいし
なんか怖いとこだね[秋田県はがんによる死亡率22年連続ワースト]:がん検診受診促進キャンペーン ~がんへの理解を深めよう!~|がん情報サポートあきたwww.sakigake.jp秋田は、自殺率や出生率、婚姻率、平均所得などが全国でワーストを争う位置にあり、さまざまな問題が山積しています。がんの死亡率(人口10万人当たり)に関してもワーストが続く本県では10年くらい前から大きなテーマとして改善に向けて取り組んでいますが、...
+0
-9
-
582. 匿名 2020/01/30(木) 15:55:36
>>400
なんでが、ミスドでもらった御処野専用?のクーポン使われねね〜+4
-0
-
583. 匿名 2020/01/30(木) 15:56:42
納豆汁でぎだで!皆飲みにきてけれー+8
-0
-
584. 匿名 2020/01/30(木) 15:57:50
>>577
うるかす と近い?
でも「うるかす」だと他動、「うるげる」だと自動?
うるかされる湯っこ、みたいな…
やっぱり「ふやける」的な意味なのかな
でもそれだとお風呂の名前として「?」な感じだしなあ
ふやける湯っこ…+1
-1
-
585. 匿名 2020/01/30(木) 15:58:18
>>554
お父さんが朝の7時から夜の12時まで働いて、頑張って作ったと思われた就職の席も、東北出身の同級生に取られちゃったようにも思えるのです。だから、自分たちの親戚を通じて、自分に向き合って欲しいのです。他人と向き合うのではなく、自分の先祖や自分の性格と向き合うために、帰って欲しいのです。+0
-5
-
586. 匿名 2020/01/30(木) 15:58:19
結婚して埼玉さすんでるけど、秋田弁なつかしなー。
今年はゆぎすぐねってきぐけど、屋根のゆぎおろさねくていがらあぶねぐねくていいなー。毎年実家の心配してるんだ。+9
-0
-
587. 匿名 2020/01/30(木) 16:02:07
日、なげぐなってきたな。きもぢあがるぐなる。
んだどもユギが降らなさすぎで、おがしねー気分だな。今からズッパリど降るのだべが。+10
-0
-
588. 匿名 2020/01/30(木) 16:02:55
まぐもぞこいでる奴いるな、うだでな+6
-0
-
589. 匿名 2020/01/30(木) 16:04:37
>>584
さい、間違ってマイナスさわてしまた!わりがんす+2
-0
-
590. 匿名 2020/01/30(木) 16:05:09
>>588
んだすな+3
-0
-
591. 匿名 2020/01/30(木) 16:07:15
>>51
ワ、おめばすぎだども♡
+1
-0
-
592. 匿名 2020/01/30(木) 16:09:55
あや〜、こったなトピあるのしらねがったぁ+6
-0
-
593. 匿名 2020/01/30(木) 16:11:37
おらえのばっちゃ滅多にねぇごどはだげさクソまげだ
紙っこねぇどでキュウリの葉っぱでゴリっとやったば3日も4日もいがいがじ+2
-0
-
594. 匿名 2020/01/30(木) 16:14:56
>>589
いがす+1
-0
-
595. 匿名 2020/01/30(木) 16:22:24
>>474
わかる!富山、福井に多いかも!+2
-1
-
596. 匿名 2020/01/30(木) 16:27:35
はあ〜あ
秋田名物 八森はたはた男鹿でおがぶりこ+4
-0
-
597. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:07
>>466
わかる~!
秋田独自のオノマトペ😂
◆ネパカパじぃ~
(水飴とか蜂蜜みたいな物が垂れて固まったのウッカリ触っちゃった時とか)
↑アルパカっぽい響き!? だが… 笑
◆マカマカすんな~
(鈍くさくてモタモタしてる時に言われる)
◆マカッと
(例: コラ!足、マカッと開くな〰!!)
椅子に座ってる時、足を開いて座ってる女子に注意する時など
ガバッと開くな…的な意味かな
他にも探せば色々あるよね
by.大曲生まれ大曲育ち、10年前から秋田市民
+7
-0
-
598. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:46
最後の歌詞はじめで見だw
秋田名物 八森ハタハタ
男鹿で男鹿ブリコ(アーソレソレ)
能代春慶 桧山納豆
大館曲げわっぱ
秋田の国では 雨が降っても
唐傘などいらぬ(アーソレソレ)
手頃な蕗の葉 さらりとからげて
サッサと出て行がえ
秋田の女ご 何どしてきれだと
聞くだけ野暮だんす(アーソレソレ)
小野小町の 生まれ在所を
お前はん知らねのげ
秋田川端 日幕れに通ったば
ピカピカ飛んで来た(アーソレソレ)
蛍と思って ギッシリ掴んだっきゃ
隣りのハゲ頭+12
-0
-
599. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:50
>>51
『 好ぎだよ💓 』
(^з^)-☆+2
-0
-
600. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:07
>>183
きりたんぽいいばって、わだばセリにこだわって、セリ確保してからでねば作らね。
スーパーでセリ見つけたらまず買う。
ってここまで書いて冷凍庫にきりたんぽあるの忘れてた。わ~い!
セリさがさねば。だばてコロナ肺炎こわくてでれねな。
+6
-0
-
601. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:51
ことしだば雪すぐねなー。はえぐあったげくなってほし。+4
-0
-
602. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:09
>>576
我慢してるのに気付いて欲しい気持ちは、投票で表現することが出来るのではないかと思います。また、投票先について嘘をついても良いようになっていると思います。また、それで前の政治家以外の人に不利益が生じてもいけないと思います。
多分公立学校の出身の人は、広く薄い機会が提供できる機会を希求しているのではないかと思います。私立学校の人も、分かってはいるんだけれど、物理的な命を殺さないでほしあのではないかと思います。プライドを知って知らんぷりして、優しくしてくれたら、なんとかなるのではないでしょうか。
特に私は、私との具体的な血縁関係を知る親戚の人に、政治家の人や、政党に属する人が、私の今思いつく限り(私の知る限り)では、いないのですが、私自身は歴史的な影響で、本音と建前が見えてしまうように思えます。
国を壊した方が良いか、ルールを壊してみた方が良いのかお迷いなのかもしれませんが、試しに政治家を一任期までにするルールと、芸能人の登用のルールと東京の使い方のルールを変えてみて、様子を見て、やっぱりダメだったら障がい者の登用を合図に壊しても良いのかもしれません。官僚制が取られた感覚があれば、東京は江戸政所とかに名前を変えて、官僚制はどこかに送り返したことにするか、九州と山陰に送り返して、地方自治を強化したら良いかもしれません。
仮に佐々木希さんが、競争放棄のためにわざとヤンキーになったとして、全員にテレビに出る機会が与えられて、5分のために6年、本当は一番になりたい気持ちを我慢するよりは、人生で3年から5年、発表したり、切磋琢磨する機会があるから、ライフワークとして趣味を持ちながら学校教育での競争に「負けてあげる」と思いつつ、練習に精を出した方が、安全ではないかと思います。
そのため、東京を江戸か東京江戸、みたいな名前に戻したら良いのではないかと思います。+0
-5
-
603. 匿名 2020/01/30(木) 16:37:55
せりだば三関産がうめどもなー
たげども買ってしまうな
都会の人だば根っこ投げてしまうからもったいね+8
-0
-
604. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:40
いぬっこまつりのあだりに、雪ドガッとふるんでね+6
-0
-
605. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:44
>>513
なんもだよ~😊🎵
+3
-0
-
606. 匿名 2020/01/30(木) 16:41:14
きりたんぽも好ぎだども、だまこはもっと好ぎだ+9
-0
-
607. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:38
きりたんぽ派どだまこ派どいるな+11
-0
-
608. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:37
>>574
あぃや~
そんた事 言わねでけれ😞
秋田の人、みんながみんな そんた人ばかりでねぇよ
(´Д`)
悪りぃ人ばかりじゃねぇよ😃✋
+14
-0
-
609. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:38
>>576
佐々木希さんは、今後、先祖の他の国があれば勝ち逃げして頂くかわりに戻ってこないで頂くか、日本にいるなら負け続けて頂かなくてはいけないのだと思いますが、もし日本にいるのであれば、安全に負け続けて頂けるのは、参勤交代制ではないかと思います。+0
-5
-
610. 匿名 2020/01/30(木) 16:45:07
>>501
んだんだ。シパシパするやな〜。
よいでねやな〜。+3
-0
-
611. 匿名 2020/01/30(木) 16:46:01
>>8
山形海側も言う!隣県だもんね+6
-0
-
612. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:32
どごのトピでもじぇんじぇん関係ねぇ話しっこしてほじなしだべが?
まんずよ、はやぐままくってクソしてねれ+11
-0
-
613. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:52
>>390
かきまぜてーをかまっしゃってけれーって言われたことならある
+1
-0
-
614. 匿名 2020/01/30(木) 16:49:27
>>607
だまご派だな+3
-0
-
615. 匿名 2020/01/30(木) 16:50:14
全然プラス反応さねな
なんでだべな+4
-0
-
616. 匿名 2020/01/30(木) 16:51:37
小学校の頃ガムテープ持ってがもてーぷってふざけでだったなぁ〜。なつかしいなぁ〜。+1
-0
-
617. 匿名 2020/01/30(木) 16:53:58
>>614
おいもだまこ好きだども、自分で作るのだばめんどくせがら、売ってだきりたんぽ買ってきてしまうな+1
-0
-
618. 匿名 2020/01/30(木) 16:55:33
お母さんが秋田出身で
んだ、だす、などよく使ってるので
私も良く使います!!+7
-0
-
619. 匿名 2020/01/30(木) 16:56:46
高校卒業後 上京した時
髪つなぎますね!
って言って周りの人に『へっ??』て顔された
次の瞬間、察して
え~っ!標準語になんて翻訳しねばダメなんだ??って変換するの必死こいた
髪を結わえる?
髪を結ぶ?
え?
え?
って一瞬のうちにアタマの中でバババーって焦った焦った😭・・・
田舎モンってバカにされたくなくて必死だった
😜
+6
-0
-
620. 匿名 2020/01/30(木) 16:59:22
今ちょっと都会さ住んでるんだども
家さママ友遊びに来たどぎに食った皿うるがしといて〜って言ったら、なんも通じねがった笑
なまらねように気を付けでだどもダメだな笑+7
-0
-
621. 匿名 2020/01/30(木) 16:59:36
>>619
髪つなぐ!!!私も言われた、笑
秋田以外は結ぶって言うのはじめてで驚いた+6
-0
-
622. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:32
秋田弁、字にかぐの難儀だな
イントネーションのこまけニュアンスが文字であらわさいねものな
でもおもしぇな+12
-0
-
623. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:16
>>598
ハゲ頭🤣+2
-0
-
624. 匿名 2020/01/30(木) 17:08:20
>>576
どのような手段を用いて自分を魅せたいかは、それぞれ違う方法を考えていらっしゃるのかもしれませんが、佐々木希さんのようになりたい人が、おそらく日本の人口の95%ではないかと思えて、そのため、テレビに出たい気持ちと、ドレスアップを楽しみたい気持ちと、自分を自慢したい気持ちと、文化や美食を楽しみたい気持ち等をそれぞれ分解して、みんなで楽しむことを考えると、参勤交代制が良く、それを支える人の登用のあり方は、国防上の理由と侵略を予防するため、血縁が良いのではないかと思います。+0
-5
-
625. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:29
高橋 のイントネーションが
秋田と 他都府県では違うことに
社会人になってから気づいた
(首都圏に就職してから)
( ̄▽ ̄;) あぃや~!
+3
-0
-
626. 匿名 2020/01/30(木) 17:15:42
>>17
大学の時ねねねなぁ〜って言ってる秋田の子がいた。+3
-0
-
627. 匿名 2020/01/30(木) 17:20:06
おばんです😄
あ~ ままこしぇ面倒くせ~
そろそろ準備さねねな~
何つぐったらいぃべ??
(+_+)
+6
-0
-
628. 匿名 2020/01/30(木) 17:23:56
こんた秋田さもマスク売ってねがったぁ〜。肺炎だば関係ねーって思うけどもな。念のためになど思ってな。+7
-0
-
629. 匿名 2020/01/30(木) 17:27:04
>>411
意外にも若かった!www
なんだ?じぇんこものって??(^-^;
+3
-0
-
630. 匿名 2020/01/30(木) 17:27:12
>>628
あい、秋田でもねってが、しがだね
秋田だばあんまり関係ねんでねど思うども
みんな心配してらんだがな
+6
-0
-
631. 匿名 2020/01/30(木) 17:28:50
>>625
んだの?!
しらねがった……
都会の人だぢだばなんて発音すんだべ?+6
-0
-
632. 匿名 2020/01/30(木) 17:31:22
大学で県外に出だどき、別れるときに言う
まずねー!
が脱げねくて困ったな
しばらぐ言ってだった
あど、こどわるどきの
まずいいです
も脱げねがった+2
-0
-
633. 匿名 2020/01/30(木) 17:32:10
>>585
おめはんふたつけられであだまおがすぐなったんでねのっか?東北ずんみんなみんなそっただ人だぢばりでねぇがらよ。東京さもわるやづいっぺいるべじゃ。+0
-0
-
634. 匿名 2020/01/30(木) 17:35:52
>>632
漢字まちがえだ
ぬげねって打って変換したっけ標準語の脱ぐの方で変換されでしまった
抜げねだった+2
-0
-
635. 匿名 2020/01/30(木) 17:37:10
まんず、やちゃくちゃない!
母親が秋田出身で(象潟)よく言ってました。
去年秋田に言ったのですが、バスの中のおじいちゃん達の会話がフランス語みたいで訛り可愛かった(о´∀`о)+3
-0
-
636. 匿名 2020/01/30(木) 17:44:03
読むのがしんどい(笑)+3
-0
-
637. 匿名 2020/01/30(木) 17:48:41
>>574
トピずれもいいとこ。秋田県人じゃないけど秋田好きだからいい気持ちがしない。+6
-0
-
638. 匿名 2020/01/30(木) 17:51:15
>>7
あえー!どでんした!!
そいなば「なまはげ」でねぐ「クランプス」ってやづだどー!!
+11
-0
-
639. 匿名 2020/01/30(木) 17:56:29
このトピ美人率高そうだな+11
-0
-
640. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:12
うおー!
すごい、ぜんぶ秋田の祖母が喋る言葉だ〜!+6
-0
-
641. 匿名 2020/01/30(木) 18:00:35
ワダスは跡取り娘だがらよ、ワダスはの旦那さんだばもごだや。東出みでぐなんねえように大事にさねばねど思ってら。+9
-0
-
642. 匿名 2020/01/30(木) 18:01:37
>>558
ごめんなさい
間違えてマイナス押してしまいました+3
-0
-
643. 匿名 2020/01/30(木) 18:02:54
>>518
あらまあ、なんてことでしょう!
みでな意味だど思うどもな
+10
-0
-
644. 匿名 2020/01/30(木) 18:04:50
>>8
オラもオレもどっちも言う。おっかねがられるどもな。+5
-0
-
645. 匿名 2020/01/30(木) 18:05:12
>>1
ふぐしまがぁ。
原発のちかぐでねが?
心配だでぃや~
まんつ
もんじょこいでがんばってけれでぃや+7
-0
-
646. 匿名 2020/01/30(木) 18:06:29
>>585
そうですね、そうだと良いと思います。
しかし、東京さは、私の知る限り、騙されてあげた方も多かったと思うので、やっぱり、先祖の代から皆さん、お帰り頂けたら、と思います。
集団就職の方々も、皆さん呼び寄せたら、楽しいのではないでしょうか。
今の天皇も、良い人に見えますが、江戸城を徳川家の城と考えると、侵略者ですし、人々は、蛇の生殺し気分で苦しんでいる人も多いのではないかと思います。歴史が証拠を取っているとお考え頂くことは難しいでしょうか。
やることをやってれば遊んでて良いと思っていらっしゃるのかもしれませんが、侵略の予防もやるべきことの一つではないかと思ってしまいます。
人を殴ったり、策謀で陥れたりするよりは、寒さに耐えながらも、若くて元気が余ってるのであれば、例えば太った市長や知事や、そのおつきの人々を籠に乗せて、歩いて参勤交代してきたり、寒いのに耐えてる自分がカッコ良く、暮らしやすい関東はダサい、と心の中で内緒でバカにしてたら良いのではないかと思います。
お城に住みたい気持ちが江戸城を侵略につながったのであれば、例えば中国の麗江のような、お城の街を、地域にある材料で、お作りになられたら良いのではないかと思います。
東京に来てしまった方々も、きっと、楽しい要素の文化だけを、東北に持って帰った方が、楽しく暮らせると思っているのだと思います。+0
-4
-
647. 匿名 2020/01/30(木) 18:08:58
>>554
よぐわがらねども、トピまつがってらんだが?話あっちゃこっちゃいって何が何やらさっぱりだなや。食べ物の話だば、ご飯食べねば体も気持ちもあんべわりぐなってくるよ。まずいっぺまま食って寝ろ。+8
-0
-
648. 匿名 2020/01/30(木) 18:09:00
いま、東京さいるども、秋田さ帰りてぇな
あいーしかたね、しょっしーは、婆さんよくいってたなぁ(^^)+7
-0
-
649. 匿名 2020/01/30(木) 18:09:56
ばんげままの時間だど~。+11
-0
-
650. 匿名 2020/01/30(木) 18:17:59
しょっつるは欠かせない?
秋田さ居だ人がいっつも言ってだよ。+3
-0
-
651. 匿名 2020/01/30(木) 18:19:15
>>472
28個食べる!!+6
-0
-
652. 匿名 2020/01/30(木) 18:19:30
いづまでもがるちゃんすてねでまんまけよ~+8
-0
-
653. 匿名 2020/01/30(木) 18:20:17
>>10
北海道でも言うよー!
八王子でも言うらしいね+6
-0
-
654. 匿名 2020/01/30(木) 18:22:11
ここ、めちゃくちゃ元気でるw
秋田弁のあいーとか、可愛いですね
他県民ですみません。+16
-0
-
655. 匿名 2020/01/30(木) 18:23:38
>>632
秋田ばかりだべが?
ぬげねことばあるな。
わだばなんでも、どうもどうもですましてる。
+2
-0
-
656. 匿名 2020/01/30(木) 18:24:31
ほぼわからないのに何故か100コメぐらいまで読んでしまったw
あったかい感じの方言
基本短文だけど、短い言葉の中に「け」(おそらく「食べなさい」?)みたいな肯定や、いたわりの言葉が多いからかな、みんないい人に見えてしまう笑
全部解読できるように頑張ってみようかな
とりあえず『フェラガモ』がNGなのは理解しましたw+9
-0
-
657. 匿名 2020/01/30(木) 18:28:02
はー、はらつえ。まま食い過ぎだ+8
-0
-
658. 匿名 2020/01/30(木) 18:28:08
>>625
柴田 もびゃっこ違うみでったど
都会の柴田さんがら「し↑ば↓た↓です」って自己紹介されでどでしたもは
おらのおべでる柴田さんは自分でも「し→ば→た↑だんしー」つってらどもな
+3
-0
-
659. 匿名 2020/01/30(木) 18:32:44
>>499
んだんだんだんだんだだだだ・・・+4
-0
-
660. 匿名 2020/01/30(木) 18:38:35
>>636
うぎゃな、書くほうもしゃべるよりしんどいw。
+3
-0
-
661. 匿名 2020/01/30(木) 18:39:31
>>650
おいの実家は男鹿だがら、いっつも冷蔵庫さ入ってだよ。男鹿はハダハダ獲るし、しょっつる鍋も家でやるがらね。
だども県北とか県南だばそんたに使わねんでねがな?
+6
-0
-
662. 匿名 2020/01/30(木) 18:43:10
>>651
なってもかいねって
28個だばおがだ
糖尿なるったや+7
-0
-
663. 匿名 2020/01/30(木) 18:45:28
>>518
略して
あいすか〜
とも使います+7
-0
-
664. 匿名 2020/01/30(木) 18:46:25
>>661
秋田市だけど、ほぼ使わねな。
ねばねのは醤油、味噌、塩、味道楽だな
+5
-0
-
665. 匿名 2020/01/30(木) 18:46:49
>>598
あえすかだねwwww
隣のハゲ頭~(ハイ~サガサッサ~)
+3
-0
-
666. 匿名 2020/01/30(木) 18:48:03
>>614
おらも。
作りやしもの。+1
-0
-
667. 匿名 2020/01/30(木) 18:48:12
す、をつければ敬語
あーんだすか、んだすな、
秋田を離れてから気づいた。
若いお兄ちゃんが敬語の秋田弁を使っているのが、結構好きだ。+9
-0
-
668. 匿名 2020/01/30(木) 18:48:21
>>631
た・か↑・は・し
サザエさんのエンディングの喉をつまらせて
「ンガフフ」みたいな感じ+11
-0
-
669. 匿名 2020/01/30(木) 18:48:38
>>661
んだ。実家は県南だども家さはしょっつるはねがったな。んだどももらったごどあってなめってみだればしょっべぐって、うま味あっていい味こしたった。あれ、パスタさ使ってもいいがもな。アンチョビなんかの代わりにもなりそうだおの。しゃべってらば食いてぐなってきたひゃぁ、ネットで買うべがなぁ。
+3
-0
-
670. 匿名 2020/01/30(木) 18:50:46
べばいぐがーー+2
-0
-
671. 匿名 2020/01/30(木) 18:51:15
児玉、小玉 のあだ名は
だまこ+1
-0
-
672. 匿名 2020/01/30(木) 18:51:44
>>518
あら~すみませんねぇ、みたいなニュアンスかな+3
-0
-
673. 匿名 2020/01/30(木) 18:53:50
自分は喋れないけど両親が秋田出身で親戚もほぼ秋田の人だからここ読んでると訛りの感じなど伝わってきます!皆さんの書き込み楽しんでます笑+9
-0
-
674. 匿名 2020/01/30(木) 18:54:46
>>639
んだすよ、おなごっぷりいいのがそろってるべ。
+5
-0
-
675. 匿名 2020/01/30(木) 18:54:55
>>21
あや、すがだねごど!+6
-0
-
676. 匿名 2020/01/30(木) 18:54:56
>>654
なんもだ。
えぐ、こごさ来てけだ。嬉しい。
+9
-0
-
677. 匿名 2020/01/30(木) 18:57:31
ゆっくりながまってけれ
おちゃっこのむが?
+7
-0
-
678. 匿名 2020/01/30(木) 18:57:39
>>405
んだどもよ、県北でだば納豆汁おがかねで。結婚して旦那の実家県南だったがらよぐくうようになったな。うめがらいまだばすぎだぁ。
+7
-0
-
679. 匿名 2020/01/30(木) 19:00:10
東京さ住んでだいぶ経つけど、いまだに「んだっがらしゃ!」に代わる標準語の言葉みつけられねくて困ってら。
「完全に同意する!」だとおっかねぇ感じになるし。+9
-0
-
680. 匿名 2020/01/30(木) 19:02:18
>>408
んだってが‼
この言葉と勢いがすき♥️+6
-0
-
681. 匿名 2020/01/30(木) 19:04:47
>>679
ほんとそう!みたいな?+1
-0
-
682. 匿名 2020/01/30(木) 19:09:51
こどしなんもゆぎふらねしてたいしたいーなー
あいー、さげまぐらったっけ、ねねばねーのにねれそにねねー
いんやーまだ7時だねが+4
-0
-
683. 匿名 2020/01/30(木) 19:11:22
>>400
御所野でねくて、サティのミスドだべ??+5
-0
-
684. 匿名 2020/01/30(木) 19:12:51
ミスドねぐなるってが!あいーしかだね!
+6
-0
-
685. 匿名 2020/01/30(木) 19:13:10
おばんです。主だども。実家さ帰ってみったくて居心地いくておもしぇ。+7
-0
-
686. 匿名 2020/01/30(木) 19:15:02
>>680
んだがらしぇ!!も好ぎ+1
-0
-
687. 匿名 2020/01/30(木) 19:15:40
皆がおた!は使う?+0
-0
-
688. 匿名 2020/01/30(木) 19:20:42
>>152
ガースーさんも、雄勝郡がらでだんだべ
びゃっこまじるなまりが、まんずいいんしなぁ+2
-0
-
689. 匿名 2020/01/30(木) 19:23:01
>>687
がおたは宮城の先輩が使ってらっけな。こえー、くたびれだの意味でねっけが。+0
-0
-
690. 匿名 2020/01/30(木) 19:25:53
福岡の人間やけん皆が言ってること半分くらいしか分からんのになんか胸があったまってしょうがなか
+5
-0
-
691. 匿名 2020/01/30(木) 19:28:31
>>33
語尾さ「しゃー」つけでる33さんは横手の人だが?+5
-0
-
692. 匿名 2020/01/30(木) 19:30:15
神奈川生まれだけど両親秋田。ここに書いてある方言が亡くなったおばあちゃんの声で再生される😭
+14
-0
-
693. 匿名 2020/01/30(木) 19:41:11
昨日と今日はぬくかったなや
一昨日は凍みでまうかと思ったのもな
+3
-0
-
694. 匿名 2020/01/30(木) 19:41:25
帰りがげ、「せばまず!」って言ったっけ、沈黙になって、あ、やってしまったって思ったっけな
他県の人は『まず』のあとに次の言葉続くの待ってしまうんだな
確かに秋田の言葉はまやまやしてはっきりしねごど多いやな+9
-0
-
695. 匿名 2020/01/30(木) 19:42:09
>>466
オラも、ちっちゃけころがら、あきたのオノマトペがいっぺあるごとおもしぇどおもっでだ。
あど、英語習ってがら、「○○したは」「○○したがは」の「は」は現在完了形だど、おべだ。
びゃっこ、学術的で、あぃや、すかたねんし。へば!
+2
-0
-
696. 匿名 2020/01/30(木) 19:42:25
秋田の人は美人ってほんまなん?大阪人に教えたってや+2
-2
-
697. 匿名 2020/01/30(木) 19:48:28
関西人やけど、まざってええかな?秋田のきりたんぽ鍋大好きやで〜♪
味どうらくできりたんぽ鍋つくってんでー(^^)+7
-0
-
698. 匿名 2020/01/30(木) 19:49:45
>>697
自己レス
味どうらくの里の間違いな!+1
-0
-
699. 匿名 2020/01/30(木) 19:51:48
今って、秋田の駅前さミスドねぐなったが?
わらしの頃、ミスドが秋田市さ行ったおみやげだった+6
-0
-
700. 匿名 2020/01/30(木) 19:52:18
>>449
オラ県南生まれだがら、秋田市のひとがだ「さいーっ」って言うの最初えぐ分がらねがったなー+5
-0
-
701. 匿名 2020/01/30(木) 19:55:13
あやいいトピだこと〜+7
-0
-
702. 匿名 2020/01/30(木) 20:00:53
もうねふてして布団さはいってらよ~+5
-0
-
703. 匿名 2020/01/30(木) 20:11:02
>>702
おがはえぐねが?笑+4
-0
-
704. 匿名 2020/01/30(木) 20:17:47
小3くらいまでがっこって標準語だと思ってた。
たくあん→がっこ
きゅうりの漬物→きゅうりがっこ
なすの漬物→なすがっこ+6
-2
-
705. 匿名 2020/01/30(木) 20:21:13
東京育ちの友達二人が喧嘩してで
何したの?って、聞いたら
『何もしてねえよ!』ってごしゃかれでしまった
方言だと知って衝撃
※何したの?は、秋田弁でどうしたの?って意味+7
-0
-
706. 匿名 2020/01/30(木) 20:26:19
めんけえんこしょんべまげった!+3
-0
-
707. 匿名 2020/01/30(木) 20:27:36
>>696
そんたごどねーがら安心してけれ
一重も色黒もいだよ+5
-1
-
708. 匿名 2020/01/30(木) 20:28:30
>>697
嬉しい。
きりたんぽは、「さいとう」がうめぇど。
関西弁もめんけな。+6
-0
-
709. 匿名 2020/01/30(木) 20:30:34
がっこさけー+1
-0
-
710. 匿名 2020/01/30(木) 20:31:04
>>390
おらだばしゃべるどき「きゃます」って言ってだ
+5
-0
-
711. 匿名 2020/01/30(木) 20:34:43
>>554
わやだな+5
-0
-
712. 匿名 2020/01/30(木) 20:36:11
あー。木曜日ってなしてこんたに疲れるんだべ。明日行げば休みってわがってるいじ、ほんとにあどやんかぐなる。ゴチの肉うめそーだなー。+7
-0
-
713. 匿名 2020/01/30(木) 20:36:55
>>554
あや、なんだがあちこちあべわりそだなや。
はらいっぺまま食って早ぐ寝るんだで。+5
-0
-
714. 匿名 2020/01/30(木) 20:37:21
東京育ちですが母が秋田の山王出身でした
一昨年に亡くなっててずっと寂しかったけど
トピ見てたら温かい気持ちになって泣いてしまいました
実家に帰った時の母と話し方が同じです
秋田は寒いですよね、みなさん風邪などひかれないでくださいね
方言じゃなくてごめんなさい+24
-0
-
715. 匿名 2020/01/30(木) 20:41:18
今日たづわこさいってきたどもよ、スキー場さいっぺひといたっけよ
まんずことしはゆきさすくなぐでいーども、大会とかあるんだべ?なんとするべか。+3
-0
-
716. 匿名 2020/01/30(木) 20:43:38
普段はあだしもおっかぁも全然訛ってねんだどもよ、ばーちゃんどしゃべる時はすっげ訛ってしまうー+4
-0
-
717. 匿名 2020/01/30(木) 20:43:56
>>262
タモリ倶楽部では
秋田はカントリーミュージック、青森はシャンソンだと分析されていました+11
-0
-
718. 匿名 2020/01/30(木) 20:46:35
>>8
関東の茨城のうちの町も、女も自分のこと「おれげ」っていうよ+2
-0
-
719. 匿名 2020/01/30(木) 20:47:59
>>714
あや〜、んだか。。ありがとさん
おめさもからださきいつけてな。+9
-0
-
720. 匿名 2020/01/30(木) 20:48:28
>>651
CMの外国人誰なんだろね笑
金萬だいすき〜!めっちゃおいしい!28個ターベマーシター+4
-0
-
721. 匿名 2020/01/30(木) 20:50:23
「泣く子はいねが」の歌の歌詞で
秋田名物と方言を色々と知りました
秋田といえば私はこの人です
いぶりがっこ、しったぎうまいよ😋
by鹿児島県民+11
-0
-
722. 匿名 2020/01/30(木) 20:51:03
AJI -Qの南蛮ラーメン食いて…
もう7年食べてねわ+7
-0
-
723. 匿名 2020/01/30(木) 20:52:46
>>694
わがる!職場で仕事終わったあどに、つい、まずねーって言ったば相手キョトンとしてらっけ。
+7
-0
-
724. 匿名 2020/01/30(木) 20:53:32
>>374
おれも埼玉だ!
ぎばさもねし、じゅんさいもね!
いぶりがっこ食いてなぁ。
揚げ干し餅、オランダせんべいも食いてども、どごさも売ってね!
こっちさ来でがら、秋田さうめものいっぺあるってわがったよ。+7
-0
-
725. 匿名 2020/01/30(木) 20:56:45
>>714
なもなも。あやまらくていんだや。
秋田を思い出してくれて、お母さんもうれしべな〜+8
-0
-
726. 匿名 2020/01/30(木) 20:57:15
>>602
にゃ!
なげすぎでよんでられねでば+5
-0
-
727. 匿名 2020/01/30(木) 20:59:17
>>697
味どうらく使ってらってが!
なーんと、秋田通だな!!+7
-0
-
728. 匿名 2020/01/30(木) 21:01:17
ここにこんたに秋田の人いるど思わねがった!+9
-0
-
729. 匿名 2020/01/30(木) 21:01:38
>>700
県南だば、さいーっ!っていわねやんだが?
ささささ!しらねがった+7
-0
-
730. 匿名 2020/01/30(木) 21:03:57
>>716
わがる
訛ってら人どしゃべるどきだけ訛らんだよな
おいもだ
訛ってね人どだば調子が合わねして訛ってしゃべらいね+7
-0
-
731. 匿名 2020/01/30(木) 21:07:55
>>714
あや~母さん亡ぐなって淋しねなぁ…
母さんいねたって秋田さ遊びに来ーい!!
暖冬だどもさびごどさびがら、風邪ひがねよにな。
あったけかっこして、ちゃんと布団かげで寝れよ~。
優しさ伝わってきで、あだすぎだ♡+11
-1
-
732. 匿名 2020/01/30(木) 21:10:33
>>728
んだから笑+4
-0
-
733. 匿名 2020/01/30(木) 21:10:45
ぺったんこ ぺったんこ もぢっこつげだよぺったんこ+7
-0
-
734. 匿名 2020/01/30(木) 21:11:58
>>729
わのとさいうっけ
ゆざわだども+4
-0
-
735. 匿名 2020/01/30(木) 21:13:28
おいのどご 昨日飲み会だったんだども
皆そろわねうぢがら 酒頼んで練習始めるものな
他のどごもそうなんだべが?+8
-0
-
736. 匿名 2020/01/30(木) 21:14:00
プラス押してやんだども、なんも反応さね!
+7
-0
-
737. 匿名 2020/01/30(木) 21:18:51
>>7
こんたなまはげきだら、おれでもこえじゃー。
わらしだば、こえすぎてなぎまぐるべな!+4
-0
-
738. 匿名 2020/01/30(木) 21:19:05
>>561
ありがとうございます(^^)
秋田の方々は皆さんあたたかいです♡+6
-0
-
739. 匿名 2020/01/30(木) 21:21:26
>>7
んでねなー笑+2
-0
-
740. 匿名 2020/01/30(木) 21:21:46
「おしん」を見て東北弁ていいなと思った大阪府民です。
イントネーションが心地よくてもっと聞きたくなる方言ですよね。+5
-0
-
741. 匿名 2020/01/30(木) 21:23:00
>>721
優さん、大好きです。前向きな曲もあるけど綺麗事ばっかりじゃない楽曲も多くて。いい歌歌うんだよな~フェス行きましたよ。+7
-0
-
742. 匿名 2020/01/30(木) 21:23:53
>>496
それなんだっけ!?伊奈かっぺい?+3
-0
-
743. 匿名 2020/01/30(木) 21:25:03
あー今えさ帰ってきた。今日だばわっぱがだったで+5
-0
-
744. 匿名 2020/01/30(木) 21:27:27
>>66
秋田の人でねば、この「魁」さきがけ
も読めねがもしれねーなぁ。+6
-0
-
745. 匿名 2020/01/30(木) 21:28:30
>>740
とかいのひとさんだこといわれっとてれるな+4
-0
-
746. 匿名 2020/01/30(木) 21:32:57
>>96
スパネ!笑
あい〜、ひさびさに聞いたわ!なつがしなぁー笑
中学、高校でよく白い靴下にスパネ上がったの思い出したわ!+5
-0
-
747. 匿名 2020/01/30(木) 21:36:55
>>489
あや完っ璧なコースだな!ついでに水沢温泉さ入って温まってってけれ〜!+5
-0
-
748. 匿名 2020/01/30(木) 21:37:26
昨日がら風邪ひいで熱っこ出でしまって、なずきさ冷えピタ貼ってらった
ここのみんながだも、まんつ風邪さだば気を付けでけれしゃー+9
-0
-
749. 匿名 2020/01/30(木) 21:38:16
>>607
おらだばきりたんぽ食べてーけど買えばたげーしいっつも自分でだまこ作ってら。めんどくせーけどトースターだりグリルでちょっと焼いで焦げ目つければきりたんぽみてぐなってうめんだー。+5
-0
-
750. 匿名 2020/01/30(木) 21:39:42
>>122
新しい味は商業の子達が考えてらーじ?
全然しらねがったー!!住んでねば全然わがらねもんだな。いっつも夏に帰った時にいとくで買うがら、違う味も買ってみるがな!+4
-0
-
751. 匿名 2020/01/30(木) 21:41:22
>>7
こいんだばあど来ねでけれって言うは+8
-0
-
752. 匿名 2020/01/30(木) 21:42:24
>>707
んだんだ、美人もいればめぐせのもいるでな
どごもかわらね+11
-0
-
753. 匿名 2020/01/30(木) 21:42:48
>>722
おらえの近所さあるや!
外旭川も臨海も、どっちもうめや!
協和にもかぐだでさもあるな!
あだどごの人だ?+3
-0
-
754. 匿名 2020/01/30(木) 21:43:23
>>735
んだんだまず練習。乾杯は日本酒だしな+6
-0
-
755. 匿名 2020/01/30(木) 21:43:44
>>143
おいも埼玉住みだから、わがるーー。はえぐ帰りてやな。盆にならねば帰れねけど、年々地元に帰りてぐなってきたな。+6
-0
-
756. 匿名 2020/01/30(木) 21:45:05
>>159
鷹巣!!笑+7
-0
-
757. 匿名 2020/01/30(木) 21:47:47
皆さんまめでらすか?おいは体のあんべ悪りして、一日中ながまってだ。+6
-0
-
758. 匿名 2020/01/30(木) 21:48:26
>>714
あえ、お母さんなぐなったなが...
そいだばたいした大変だったなあ。あだも風邪っこひがねんと、あったけぐしてれなあ。
+8
-1
-
759. 匿名 2020/01/30(木) 21:50:10
>>699
鎌田会館のミスドだべ?
鎌田会館ねぐなってしばらぐなるなー。
駅前もヨーカ堂もねぐなってさみしねなー。+4
-0
-
760. 匿名 2020/01/30(木) 21:50:17
>>742
んだ、いなかっぺーでねが。あの人秋田でねくて青森だべ+4
-0
-
761. 匿名 2020/01/30(木) 21:50:44
>>757
体あんべわりどぎにこえごどさねくてやいげ。ながまってればやんだ〜+4
-0
-
762. 匿名 2020/01/30(木) 21:52:35
>>754
秋田の日本酒だばまんずうめもの
よその人がたさも飲んでもらいてな
どでするんでねが+4
-0
-
763. 匿名 2020/01/30(木) 21:54:05
>>714
今日なばあったけべども、まだ冬だがら風呂でちゃんとぬぐだまって寝れなぁ〜+6
-0
-
764. 匿名 2020/01/30(木) 21:55:23
>>257
わい〜。どご産の鯛だべ。なしてそんたに臭かったんだべな。刺身、一回水で洗うといいってテレビで見だような気がするな。
ぬぎくてあめでたなら、腹壊すがら気つけれや。+4
-0
-
765. 匿名 2020/01/30(木) 21:55:46
>>7
なんと!おっかねでない!
こんたのうちさきたら、なもかもなんね+2
-0
-
766. 匿名 2020/01/30(木) 21:56:21
おらほのばあさんだば、長靴二足持っててよな
ひとっつは、なんもただのゴム長靴で、もうひとっつは内側にフワフワの毛の付いた長靴あってよぉ
はたげさ行くどぎフワフワの長靴はいだっけば「あぃやおめだば!オラのまぢゆぎ長靴はぐなでぇ!」ってごしゃがれだ+14
-0
-
767. 匿名 2020/01/30(木) 21:56:50
>>714
山王だば都会だねが‼
お母(が)さん思い出してけで嬉しいど思うど。
へばわらしの頃、秋田さ遊びに来たべ?
まだ遊(あす)びに来てけれなぁー。
なんもねども。+10
-0
-
768. 匿名 2020/01/30(木) 21:57:59
>>263
バリトン伊藤とかなんでもアリ〜ナ525のいしづかさん?とかなつがしなぁ。。
マジックする人なんだっけがーー!!思い出せね!
小学校の時サイン貰ったのに忘れだー!+6
-0
-
769. 匿名 2020/01/30(木) 21:58:15
>>513
なもや、なもや
また、来てけれ~(^^)/+5
-0
-
770. 匿名 2020/01/30(木) 21:58:51
>>708
秋田さいるど関西弁聞ぐごどねがらオラわくわくすっぞ!+3
-0
-
771. 匿名 2020/01/30(木) 22:00:28
やっぱりあれだが?
同じ秋田でも訛り方違うんだべが?
みんなどごらへんの人達なんだべ?オラ角館出身だ+8
-0
-
772. 匿名 2020/01/30(木) 22:00:37
雨降りで子どもだち、スキー授業ならね+2
-0
-
773. 匿名 2020/01/30(木) 22:01:51
>>768
ブラボー中谷(なかや)
でねぇべが?+5
-0
-
774. 匿名 2020/01/30(木) 22:05:46
>>768
❌いしづか
○いしがき+2
-0
-
775. 匿名 2020/01/30(木) 22:06:15
>>679
標準語だがはわがんねども それな! だばなんとよ?
+1
-0
-
776. 匿名 2020/01/30(木) 22:09:03
ちょっと聞きてゃんだども、県外の人さお土産あげるってばみんな何買ってらんだ?
おいだば秋田のお土産で一番好きだず一乃穂のしとぎ豆がきなんだどもや+6
-0
-
777. 匿名 2020/01/30(木) 22:11:27
おらふぐすまだげんちょ、秋田の訛り好きだー
聞いでっとまんず癒される+7
-0
-
778. 匿名 2020/01/30(木) 22:13:42
>>776
おいは大潟村のパンプキンパイ職場さ配ったっけ。
ほんとだば畠栄のごま餅かへでども、日にち経でばかでぐなってしまうがど思ってよ。あど、ごまおぢるがら皿必要だべな。めんどくしぁんて。
+8
-0
-
779. 匿名 2020/01/30(木) 22:16:35
>>776
おらだばいっつも金萬ど、いぶりがっこ、いぶりがっこのチーズのやづ、あどは佐藤養助の稲庭うどんだば絶対に喜ばれるで。+6
-0
-
780. 匿名 2020/01/30(木) 22:20:06
>>746
分がってける人居で嬉しいな〜(笑)。
スパネって言葉、文字で書くと面白い(笑)+6
-0
-
781. 匿名 2020/01/30(木) 22:21:10
>>771
おら横手生まれだ!
んだなしゃーどが、○○だびょんどが、神奈川さ嫁さいった今でも言ってらど♥️+6
-0
-
782. 匿名 2020/01/30(木) 22:21:22
>>778
パンプキンパイだばうめな
子供のころよぐ食べだども最近食べでねがったがら食べてな+4
-0
-
783. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:04
>>779
金萬28個入ってらし配りやしな
いぶりがっこのチーズのやづって何だべが
今度探してみねばね+4
-0
-
784. 匿名 2020/01/30(木) 22:28:22
すったねみ
ねるがな+2
-0
-
785. 匿名 2020/01/30(木) 22:29:19
>>783
あいやおめしらねなが!あれやだらうめど!
いぶりがっこさクリームチーズのせでるやづだど!
おらお土産さ買う時いっつも自分の分も買ってらど。
でもよ、いぶりがっこ買ってスライスしたやづさ自分でキリのクリームチーズ乗せでくっても同じ味だっけ。。うめど!+10
-0
-
786. 匿名 2020/01/30(木) 22:31:17
>>771
おいだば三種だぁ
三種ってわがるが?
橋本五郎の出身地だで
明日もはえし
ねるがな
こんたなまってらじわがるの
おいのほがにもいらったな?
+7
-0
-
787. 匿名 2020/01/30(木) 22:33:14
オラ金萬すぎでねがったんだども、前に秋田駅で出来立ての金萬食ったばあんまりうめくてどでんした!それがら金萬はびゃっこあっためでがら食うようになった+7
-0
-
788. 匿名 2020/01/30(木) 22:33:21
>>777
おらのおばちゃんふぐすまさ嫁コ行ったがらよ、おらふぐすま訛りに親近感あるなしゃ!
昔ジャンプで連載してだライジングインパクトっつう漫画の主人公がふぐすま弁だったなあ ちょ、ぺ、パイとかかわいい響きの言葉使うよね😊+5
-0
-
789. 匿名 2020/01/30(木) 22:37:15
>>785
なんとしらねがった、すたにうめってが!
クリームチーズのってるったばおしゃれだごど
ワインさ合うんだべが、喜ばれるべな
今度買ってみねばね
KIRIのクリームチーズものへでみるな
おへでけで大した助かった!
+4
-0
-
790. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:09
ゆーちゅーぶで秋田弁喋る犬って動画どご何年か前に見だんだげどまーおがしくて笑ったー。暇な人いだら見でみでけれ。+5
-0
-
791. 匿名 2020/01/30(木) 22:38:28
>>787
かでぐなってなもかもねぐなったら天ぷらにしてけま。うめど。+3
-0
-
792. 匿名 2020/01/30(木) 22:39:55
>>784
寝るべし
おらも寝る+1
-0
-
793. 匿名 2020/01/30(木) 22:42:16
>>753
外旭川育ち、今は横浜さ住んでる
東北のラーメンはうめがったんだと今更きづいだわ…
周りに秋田の人がいねがら、話せて嬉しい+5
-0
-
794. 匿名 2020/01/30(木) 22:48:38
>>789
ワインさ合わせるなんてシャレでるしゃ!笑
でもんだど!酒好ぎな人さやだら喜ばれるぉん、今度やってみでけれな!
売ってるやづはよ、冷蔵のどごさしか売ってねがらな、チーズはいってるがらよ、しかも量はあんまりはいってねなしゃ!
まんずお試しあれ!
+3
-0
-
795. 匿名 2020/01/30(木) 22:54:13
おら帰省後に職場(東京)でTシャツのごどテーシャッツって言ってしまって恥んずがすぃー目にあったど…///
あどゴミ捨てのこどをゴミ投げてくるっていってびっくりされだなー+6
-0
-
796. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:08
>>1
KinKi Kids「愛のかたまり」秋田バージョン
めっちゃツボりました‼️
https://mobile.twitter.com/aousagisora/status/1056016224054726656
+2
-0
-
797. 匿名 2020/01/30(木) 23:00:16
>>795
めんけな…+1
-0
-
798. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:56
>>235
ねよ
なんもね〜+2
-0
-
799. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:39
>>791
んだってが!せばやってみねばねな!+2
-0
-
800. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:02
>>751
んだやな。
豆でも塩でも防犯カラーボールでも様々投げでぼわねばねな!+3
-0
-
801. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:25
パート2が楽しみだな
へばな+7
-0
-
802. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:57
おらのねっちゃ東京さいるども家さ帰ってくればしったげ訛るなしゃ
昔はそんなに訛ってねがったのにやっぱり離れれば秋田弁使いでんだがや…おんなじ東京いるアニだば全然そんたごどねんだども+7
-1
-
803. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:04
>>411
32!?
どんなエリートなの!?
80代の祖母だって、ここまでじゃない気がする。
私は主より上だけど、同世代で訛ってる人そもそも周りにいないわ。
衝撃的。+2
-2
-
804. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:00
>>802
おいのねっちゃも東京さいるども、あど秋田弁だばなーんもしゃべらねよ
東京さ染まってしまったなや+5
-0
-
805. 匿名 2020/01/31(金) 00:21:20
>>642
なんも気にさねってい+6
-0
-
806. 匿名 2020/01/31(金) 00:26:14
>>714
それだば難儀したなぁ。
秋田弁で話っこするごどしが出来ねばって、
このトピみてせめて元気だしてけれな。+9
-0
-
807. 匿名 2020/01/31(金) 00:36:49
秋田県に全く縁なかったけど、義母が大館出身。なので何度か秋田県に行っている。ちょうどBSの鉄道の番組で大館駅立ち寄っていた~。
初めて駅前のハチ公記念写真撮ったし、秋田犬会館も、ハチ公の生家にも。青森寄りだから観光は青森が多いけど。
きりたんぽ鍋大好き。味噌漬けたんぽ最高。近くのババヘラ出現ポイントも把握している。
大館駅前の鶏めしだっけ?建物変わっていた。ここのお弁当、美味しかったなぁ。
おみやげは「いとく」でカートにいっぱい買っちゃう。いとく、最高だわ。最後に行った時にはクーラーボックスも持参した。
色々な物を買ったけど本当にみんな美味しいものばかり。海沿いのイカと十和田のバラ焼き買わなかったのが悔やまれる。
樺細工とか曲げわっぱ等の工芸品も素晴らしすぎてもったいなくて使えない。
そしてどなたか!あの「しゃべれば~なんちゃら…」の早口ことば?文字にしてください~。あれ大好き。あとそれを標準語版もぜひお願いします!
+7
-0
-
808. 匿名 2020/01/31(金) 01:01:14
能代しゅんけい?桧山納豆、大館曲げわっぱ〜
しか、わがらね.+4
-0
-
809. 匿名 2020/01/31(金) 01:04:11
>>807
しゃべればしゃべったってしゃべられるし
しゃべねばしゃべねってしゃべられるし
しゃべられるだばしゃべねってしゃべられるより、
しゃべってしゃべられるほうがいい
話せば話したと言われるし
話さなければ話さないって言われるし
話されるなら話さないで話されるより
話して話される方がいい
文字にするとあまり標準語と変わらないけど
イントネーションは違う+9
-0
-
810. 匿名 2020/01/31(金) 01:06:35
>>424
びっこたっこ〰〰!!
懐かしぐって吹いだでー
(>_<)💨
うげる~!
たぶん翻訳せば
『ちぐはぐ』って意味に近けぇんでねが?笑
+6
-0
-
811. 匿名 2020/01/31(金) 01:11:45
ねぷかぎこいでだ。便所さ行こ+4
-0
-
812. 匿名 2020/01/31(金) 01:46:55
みんな『ボッコ』って解る?
子供の頃 スキーの板の裏に雪が固まって付いてたりすると
『ボッコ付いた〰!!』って言ってた
んで 私 🏂スノーボード歴20年なんだけど
ボード仲間内でもボッコって使うんだな(笑)
スキーでもボード🏂でも
ワックスちゃんと塗らねばボッコ付くよね
今どきの人はボッコって使わねのかな?
大曲育ちの43歳だども😅
+9
-0
-
813. 匿名 2020/01/31(金) 02:20:30
>>812
20代は使わねーなぁー
姉貴たちは使ってるw+3
-0
-
814. 匿名 2020/01/31(金) 05:58:01
ねふてども起きだ+6
-0
-
815. 匿名 2020/01/31(金) 08:19:29
>>812
おらだば「ぼろっこ」ってゆってらがったな。して、ワックスでねぐローソク塗ってらがったで(笑)仏壇がびゃっこ借りでな。スノーダンプどおんなじ扱いだ+5
-0
-
816. 匿名 2020/01/31(金) 08:36:41
風邪ひいで体調わりくて、ねふかぎこいでしまいそうだは+3
-0
-
817. 匿名 2020/01/31(金) 08:38:55
秋田市内出身の関東在住です。
今日だば晴れてらんだども、風っこ強くでしったげさみ!
だども、秋田さ比べぇばあったけほなんだべな。
文句ばり言ってらぃねな。+8
-1
-
818. 匿名 2020/01/31(金) 08:50:25
>>817
秋田市もこどしだば雪っこすぐねし、あんましさみぐねよー
だども、これがら降る予報みでえだがら、さみぐならんだがな
関東だったって風つえばさみべがら、風邪ひがねよう気を付けれしゃー+7
-0
-
819. 匿名 2020/01/31(金) 08:56:39
>>27
おらえの方だばまだ大晦日になまはげあぐって聞ぐどもな。
酒このまへだりなんだりせねばねがら、前ほどいれでける家すぐねぐなったらしどもよ。
ほんとだば未婚の青年がなまはげやらねばならねどころをよ、わげひといねために既婚の中年・壮年がたがんばてらんだあ。+8
-0
-
820. 匿名 2020/01/31(金) 09:52:46
まだ見でるひどおるべが?
自分のごど「おら」どが「おれ」って言う人多いども
「わ」って言う人いねが??
多分「わだす(私)」が訛って「わ」って言ってるんだども
わだす住んでる地域どが親戚だげだべが???ww+7
-0
-
821. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:26
>>817
さい!マイナス触ってしまっだ
許してけろ〜+4
-1
-
822. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:54
>>809さん
807です。ありがとうございます!
このようなことば遊び?早口ことば?は義母~聞いて初めて知りました。
なので標準語にしてもあまり変わらない、とおっしゃいますが、聞いたことないんです。義母から聞き、男鹿あたりの出身の方もすらすら~と言っていました。
文字にしていただいてありがとうございました。声に出して読みました。難しいですね~。
ちなみに祖父母世代とお話すると、会話が質問されているのか、肯定文なのか、全くわかりません。義母世代から言わせると、それでもわかりやすい言葉を使っている、と言われました。
子供も秋田が大好きです。+4
-0
-
823. 匿名 2020/01/31(金) 12:03:38
>>819
あいやーたまげたすなぁ
がんばっぺなぁ👹+4
-0
-
824. 匿名 2020/01/31(金) 12:21:32
今日もゆき降らねなー
雪まつりできるんだべが+6
-0
-
825. 匿名 2020/01/31(金) 12:21:44
>>820
おいのまわりだばいねな
秋田のどのあだりだべが?
青森に近いどごだが?+4
-0
-
826. 匿名 2020/01/31(金) 12:59:18
>>825
んだ~ 県北だ〜+4
-0
-
827. 匿名 2020/01/31(金) 13:10:57
>>826
青森でも「わ」って言うんでねがったっべか
秋田だばひれえがら北ど南で全然違うものな
別のこどばみでだ
おいだば北の人の言わった「んだばって」がすぎだな
なんかめんけな+6
-0
-
828. 匿名 2020/01/31(金) 14:31:23
>>822
なんもだよ~
(何も気にしないで=どういたしましての意味
なんも、なもは何ものこと)
ちなみにおれは県北出身だげど、県南の人が
何しゃべってらったがわがれねよ…+5
-0
-
829. 匿名 2020/01/31(金) 14:48:30
>>774
>>773
さい!すがだね!!
石垣さんだったねー!ブラボー中谷!!んだんだー!わりなぁ!+3
-0
-
830. 匿名 2020/01/31(金) 14:52:04
>>746
んだがらや笑
スパネって初めて文字にした笑+5
-0
-
831. 匿名 2020/01/31(金) 15:55:13
>>821
なんもだー
気にしねでけれー+3
-0
-
832. 匿名 2020/01/31(金) 16:46:04
子供の時に秋田さ住んでたとき、瓦割りみてった鳴き声の鳥がいだんだけども
未だに何ていう鳥か分からねくて困ってら…
『オアアアアアアアッ』って野太い声なんだけんど
分かる人いねが…?+3
-0
-
833. 匿名 2020/01/31(金) 16:50:03
>>818
心配しでけでありがてなー。
どもなー。+2
-0
-
834. 匿名 2020/01/31(金) 17:27:38
あなるーがでけーなー、わりゃ+0
-0
-
835. 匿名 2020/01/31(金) 19:27:16
マスク買い占めの波、秋田さも来たな
+8
-0
-
836. 匿名 2020/01/31(金) 19:48:09
さい!どしめでマスク買いにいがねもね。+6
-0
-
837. 匿名 2020/01/31(金) 20:08:20
>>832
白鳥でねすか?+1
-1
-
838. 匿名 2020/01/31(金) 20:10:31
>>835
転売ヤーいねば皆だ買えるはずだどもな
こっちさ住んでる中国人なんだがしらねども、根こそぎ買ってぐっけ+7
-0
-
839. 匿名 2020/01/31(金) 20:13:57
今、マクバとツルハさ行ったけどマスクなっともねっけぜ。+5
-0
-
840. 匿名 2020/01/31(金) 22:56:46
>>820
大館だばって聞いたことある
比内町。
+4
-0
-
841. 匿名 2020/02/01(土) 01:45:33
今日もハロワさ行ったども
なんも仕事ねっけ・・・+6
-0
-
842. 匿名 2020/02/01(土) 08:34:54
>>841
あい!!しかたねで。
もっと頑張って探さねばねよ!がんばれ!+4
-0
-
843. 匿名 2020/02/01(土) 09:37:31
>>841
秋田だば大したごとねがもしれねばって
求人アプリどかも見てみればいがもしんねなぁ!
私の友達だばそこであんべいい仕事見つけでらっけよ!+6
-0
-
844. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:39
>>6
加藤夏希と同じ由利本荘市出身です。
私が小学生の時、ロボコンが流行ってて加藤夏希が絶頂期の時会いました。
すったげめんけがった〜+7
-0
-
845. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:17
>>420
あれ、うんめーよな!
コーヒーバージョンもバターロールさなったのおめわがるが?
CMでみで、さい!まだ新しいの出だがら買わねまねど思って食べだばんーめな!+7
-0
-
846. 匿名 2020/02/02(日) 10:29:59
おめだち、おはやんし
今日は朝まのまま食べたらちょこっと街さ行くんで、へばな+5
-0
-
847. 匿名 2020/02/02(日) 10:38:48
>>838
んだんだ、ムカつぐな~!
秋田市でもツルハもダイソーもセリアさも ねっけ😩
がらんどうだっけ、見事に・・・
あぃや仕方ねな~!ど思って県南の実家の近くのダイソーなば
レディースの箱マスクまだ少し残っつらったがら
持病もちの母さんさ買ってあげだよ😷
みんなも風邪やインフルやコロナ肺炎さ気を付けてけれな〰!!
+5
-0
-
848. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:00
>>845
あら!これ昨日スーパーで見かけだわ
気になったっけ😊
でも急いでらったがら買わねで帰って来てしまった😵
んめがったが?
+4
-0
-
849. 匿名 2020/02/02(日) 18:14:36
>>848
おいなばデイリーヤマザキさ売ってだな見つけで買ったで。
バターロールさなってもうめがったよ!
次は何味出るべがな。+4
-0
-
850. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:53
おばんです🌃
今日、所さんの笑ってコラえての
『日本列島 結婚式の旅』観でらったば涙腺崩壊した〰!!
(ToT)ノ 観だ人いるがな?
青森市の22歳の女の子と28歳の営業マン(世界のナベアツ似)のカップルの話!
披露宴で再現VTR流してる時、列席者のみんながハンカチ押さえて泣いていて、新郎友人のイカツイ男達や会社の人達もクゥ〰!!って涙流しながら観でらっけ
オィも貰い泣き~からの号泣💦
末期ガンで余命幾ばくも無い花嫁
彼氏できたら大曲の花火を見に行く事がずっと夢だったって・・・
2019年の夏にやっと二人揃って大曲の花火見れたけど、この年で最後かも…と感じた新婦が花火見上げながら泣いていた所でも…号泣しちまった💦
こんなに泣いたのは久々だった
大曲の花火会場近くで生まれ育った身としては
そんな事情の新婚さんが見に来てくれてたては・・・😢
あの青森の新婦さん、少しでも長生き出来ますように・・・
幸せに暮らしていますように・・・
さい!長ぐなってゴメンな~
+4
-0
-
851. 匿名 2020/02/09(日) 18:12:14
もうだもいねべか?なんだかいどぐが賞とったらしいんだよー大館出身だがらうれしいんだばって、写真の弁当どご見でもこれのどごがすげんだがうぢにはなもわがんねでゃー
だばっておめでとーお弁当・お惣菜大賞 伊徳の「お彼岸セット」が最優秀賞|秋田魁新報電子版www.sakigake.jp全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの優れた弁当などを表彰する「お弁当・お惣菜(そうざい)大賞2020」(全国スーパーマーケット協会主催)の祭事・催事部門で、スーパーの伊徳(本社・秋田…
+5
-0
-
852. 匿名 2020/02/11(火) 04:13:42
おぉ~!
おめでと~(^○^)♪
めでてぇことじゃ
それど、私は大館の鶏飯が好きだよん
秋田市からじゃ遠いから
ながなが行げねけどね~
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する