ガールズちゃんねる

仏教のおはなし

306コメント2020/02/09(日) 00:16

  • 1. 匿名 2020/01/29(水) 10:36:27 

    仏教や宗派について皆さんで語りませんか?
    主は今密教や曼荼羅に興味を持ち勉強中です!

    +66

    -5

  • 2. 匿名 2020/01/29(水) 10:36:57 

    さだまさし

    +6

    -12

  • 3. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:26 

    シッタールダとアナンダくらいしか知識がありません…

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:44 

    ブッダの話が聞きたい

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/29(水) 10:37:44 

    チベット自治区行ったよ。

    でもガルちゃんで仏教語るの難しいなぁ。
    禅の言葉はいいよね。

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:04 

    密教、ってなんか響きが怖い。。。

    +33

    -20

  • 7. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:10 

    正信偈を暗読できます!笑
    中学の時お母さんが亡くなってそれ以来読んでます
    今は理解してないけど読むと落ち着きます

    +112

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:11 

    甘茶祭り

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:22 

    昨日アマテラスの神話をNHKでやってた

    +4

    -20

  • 10. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:25 

    +171

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:34 

    こりゃまた高度なトピ

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:36 

    仏教のおはなし

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:36 

    甘茶祭り好きです🍵

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/29(水) 10:38:53 

    13宗派

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:21 

    >>9
    それ仏教じゃなくない?

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:22 

    スジャータ

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:32 

    >>9
    それ神道やろ

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:32 

    厭離穢土 欣求浄土

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/29(水) 10:39:33 

    お釈迦様の誕生日
    花祭り

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:04 

    オンバラダ~ハンドウメイウン
    オンバラダ~ハンドウメイウン
    オンバラダ~ハンド~ォメイウゥ~~ン

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:05 

    お釈迦様は脇から生まれて6歩歩いて「天上天下唯我独尊」と唱えたことしか知らない

    +94

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:21 

    うちの家は浄土真宗大谷派らしいけどだからどうしたというぐらい日常生活に全く反映されてない…

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:36 

    子供がお寺の保育園行ってるんだけど普通に会話の中にお釈迦様が〜とか出てきて不思議な気持ちになるw

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:49 

    何を信仰しようと許してくれる、地獄に落ちるだなんだというのは無い

    +19

    -5

  • 25. 匿名 2020/01/29(水) 10:40:49 

    インドの神様の話は面白いね
    怖い神様がいたり

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:04 

    >>16
    褐色の恋人

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:19 

    日本のはインチキ仏教って聞いた

    +8

    -19

  • 28. 匿名 2020/01/29(水) 10:41:29 

    >>16
    乳粥の人

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:09 

    >>16
    スジャータ♪ スジャータ♪

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:20 

    >>22
    浄土真宗はそんなもんじゃないかな
    いい意味でも悪い意味でもゆるい

    曹洞宗なんかはかなり戒律が厳しいイメージがあるな
    永平寺行った感じだと

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:22 

    >>27
    インド人に?タイ人に?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:29 

    実家の宗派
    +わかる
    ーわからない

    +177

    -35

  • 33. 匿名 2020/01/29(水) 10:42:29 

    禅寺の食生活って、質素でいいなぁと思う。

    朝は毎日お粥。
    毎朝一杯の椀と向き合うお坊さんの姿が印象的でした。

    好きな言葉は 喫茶去 きっさこ
    いつも誰かに一杯のお茶をすすめる時のような心の余裕と思いやりをもつ という意味です。

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:02 

    >>10
    真っ先に脳裏に過ぎったw

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/29(水) 10:43:30 

    日本は葬式仏教

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/29(水) 10:44:11 

    肉食って妻帯する世俗まみれの僧とか有り難みがない

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/29(水) 10:44:18 

    いいですね!
    私も仏画見るの、大好きです。
    今からは・・・3月の涅槃図公開が待ち遠しいです。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/29(水) 10:44:34 

    ちゃんと墓参りに行ってますか?

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/29(水) 10:44:43 

    現代は本当のお坊さん少ないよね
    ベンツ乗ってたりして
    近所のお寺さんは孤児をいつも10人くらい引き取って暮らしてた

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/29(水) 10:45:49 

    >>1
    私も仏教好きなんだよ~。
    でも親鸞が好きで浄土真宗なんだよね。
    密教難しそう。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/29(水) 10:46:29 

    形あるものはいつか壊れるって仏教?

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/29(水) 10:46:38 

    >>30
    なるほど本人が「愚禿鸞」って言うぐらいですもんね(社会の先生の受け売り)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/29(水) 10:47:41 

    無宗教だけど密教の三毒とか、仏教の般若心経、なんなら神道のことも調べてノートにまとめてます。
    奥が深すぎるので、その時に気になったことをライトに学んでいくスタイルです。

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/29(水) 10:47:49 

    おすすめ

    かわいい4コマ漫画だけど、面白いし、なるほど〜ってなる
    仏教のおはなし

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/29(水) 10:47:57 

    >>27
    正直、戒名に何十万・何百万円ってインチキだよねw

    +101

    -5

  • 46. 匿名 2020/01/29(水) 10:48:01 

    >>39
    うちの近所の家に、どこの寺の人かわからないけどハーレー乗ってお経あげにくる坊さんいたわw

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/29(水) 10:48:15 

    私は仏教徒なのにキリスト教の学校に行ってたからかキリスト教の方が馴染み深くなってしまった💦
    仏教の話って仏教徒でもよく知らないよね。
    かくいう私はキリスト教の方が詳しくなったし、下手すればお寺よりも教会に行った回数の方が多いかもしれない。
    お経よりも主の祈りの方を完璧に暗記してる💦
    実のところ神様と仏様の違いや境目すらわかってない😅
    まずそこから勉強しなきゃ😣💦

    +14

    -6

  • 48. 匿名 2020/01/29(水) 10:49:11 

    >>41
    諸行無常 という考え方は仏教ですよ

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/29(水) 10:49:43 

    禅宗でも臨済宗は結構有名なお坊さんがいますね

    一休宗純 大徳寺 頓着で有名
    以心崇伝 南禅寺 黒衣の宰相
    沢庵和尚 大徳寺 沢庵漬け
    白隠禅師 妙心寺 臨済宗中興の祖
    山田無文 妙心寺 分かりやすい法話で人気

    個人的に白隠禅師が大好きです

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/29(水) 10:50:03 

    おもしろくてわかりやすくて、おススメ!

    +39

    -5

  • 51. 匿名 2020/01/29(水) 10:51:41 

    >>45
    結局死んだあとも身分制度があって、積んだお金によって階級が決まるって知ってから仏様もお金か~やっぱり世の中一番はお金なのねってなんだか複雑な気分になったわ(笑)

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/29(水) 10:51:42 

    >>16
    修行で疲れて倒れたときに、乳粥をくれた娘の名前がスジャータですよね

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/29(水) 10:51:53 

    子が仏教系幼稚園通っていて、幼稚園の先生が遠足の前に「晴れるようにのんのん様(お釈迦様)にお祈りしましょうね〜」みたいにお願い事をよくしてる
    子どもが「のんのん様にお願いしたら○○お家に届くかなー?」って言い出してしまった
    子どもにわかりやすくしてくれてんだろうけど、サンタくらいにしか捉えられてないよ…
    ウチで「のんのん様はお願いを聞いてくれるんじゃなくて頑張っている人を見守ってくれてるんだよ、だから手を合わせる時はお願い事をするんじゃなくていつもありがとうございますってお祈りしてね」って言ってる
    私自身仏教全然知らないから何が正しいかわからなくてちょっと困ってる

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/29(水) 10:52:55 

    そんなのほっとけー

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/29(水) 10:52:58 

    >>31
    私は27さんではないのですが、学生次代に中国人留学生の知人から、「僧侶が妻帯者でOKなんて信じられない!」って言われたなあ。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/29(水) 10:53:00 

    川崎大師の駐車場は高級車のショールーム

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/29(水) 10:53:48 

    私は南無妙法蓮華経です。

    +7

    -10

  • 58. 匿名 2020/01/29(水) 10:53:53 

    たまたまなんだけど通ってるクリニックが診療科は違ってるけどどちらも先生がクリスチャンで、そういえばキリスト教系のお医者さんはたくさんあるのに仏教系クリニックって見ないなあとおもった
    お葬式を連想してしまうからかな
    お坊さんて学校の先生してるイメージのほう強い

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/29(水) 10:54:14 

    >>40
    私も
    明日ありと思う心の仇桜
    夜半に嵐の吹かぬものかは

    この言葉が好き
    日々に感謝できる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/29(水) 10:55:08 

    時々「あれ?」と思うのは仏陀自体裕福な家庭出身なんだよね。何不自由ない生活をずっと続けてて、ある日ふとその生活に疑問を感じて修行を始めた。
    裕福な家庭と言う基盤や、その生活で培われた自己肯定感があるからこそ修行が大変でも続けられたんじゃないかと思った。
    ということは、貧困家庭出身者は…
    やはりお金の余裕は心の余裕だよね。

    +40

    -4

  • 61. 匿名 2020/01/29(水) 10:55:53 

    教会式だと指輪の交換、
    神前式だと三三九度でかための杯、

    仏前式だとどういうことするのかな?

    仏前式挙げた方いらっしゃったら教えてほしいです。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:10 

    >>21
    赤ちゃんだから、すごい可愛い声で言ったんだろうね

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:11 

    >>22
    うちは代々本願寺派だわ。
    適度にゆる〜い浄土真宗。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:26 

    >>42
    自分もまた、阿弥陀仏の本願によってしか救われないということです。
    悪人正機です。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/29(水) 10:57:57 

    肉食べたり妻帯者となったのは浄土真宗の親鸞聖人からだと記憶している
    断食やらなんやら苦しい修行より普段の日常の中に修行が存在すると解釈したから妻も娶るようになったよ
    最初 は浄土真宗が妻帯だったけどそのうちどの宗派も奥さん持つようになったよ

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/29(水) 10:58:35 

    ブッダと釈迦とゴータマシッダールタは同一人物でしたっけ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/29(水) 10:58:41 

    >>51
    仏陀は死後のことは語られてないので、それは後から出てきた思想だよ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:02 

    >>10
    このアニメつまらないよね嫌い

    +3

    -31

  • 69. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:34 

    >>62
    クレしんのひまわりの声で脳内再生された🌻

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:37 

    徳の高いと思えるお坊さんの法話とか好き。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/29(水) 10:59:45 

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/29(水) 11:00:09 

    >>61
    やってないけど、基本は数珠の交換で、希望すれば指輪も大丈夫です

    仏教の結婚式は今世の夫婦は前世でも夫婦だったというロマンチックなストーリーを基盤にしてます。ついでに来世でも夫婦

    キリスト教は死が二人を別つまでだから、仏教は更に強い絆ですね

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:12 

    >>45
    お寺も維持費がかかりますよ。
    葬儀代、戒名代、なんとか代…それでお墓の掃除の人や松の木を剪定する人を頼んだり、必要な物を購入している。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:22 

    >>27
    エタ・ヒニンの身分制度を作るきっかけとなったのが仏教とも言われてるからね。

    日本は元々神道で穢れという概念があったけど仏教が伝来して殺生や死に関するものを厭う教えが広がってからそういう仕事を敬遠する人が増えて強制的にそういった仕事する身分の人たちを作ったって聞いたことがある。

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:23 

    サムネを見てふわふわっとした話題かと思い、へらへらと来てしまった

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:33 

    神も仏もいやしないよ
    今の世界見れば分かるでしょ
    誰かが考えたおとぎ話だよ

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:48 

    住職の説法聞くの好き

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/29(水) 11:01:49 

    >>71
    創価学会どこの地方もほとんど同じ割合でいてほんこわ

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/29(水) 11:02:27 

    >>66
    みんな同じ人です。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/29(水) 11:05:00 

    子供が仏教系の幼稚園に通ってるんだけど、「今日幼稚園で何したの?」って聞いて「勤行。」って返ってくるとシュールで笑ってしまう笑

    +60

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/29(水) 11:06:16 

    >>52
    だから、コーヒー紅茶にスジャータなのね。
    勉強になりました。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/29(水) 11:08:01 

    義母が信心深くて気持ち悪い
    ストレスでしかない
    1日何回もお参りお参りって連呼
    同じような方いませんか?

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2020/01/29(水) 11:09:31 

    ちなみにソーカの信者さんは南無妙法蓮華経~って唱えるらしいけど仏教の真似してるだけだよね?違うのかな…

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/29(水) 11:09:56 

    >>76
    同感!
    同じ人間が死語の世界などわかる訳ないと思ってる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/29(水) 11:10:39 

    おんばざらだらまきりく

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/29(水) 11:10:39 

    >>1
    主さんこんにちは。
    Eテレでこころの時代という番組があるんだけど、去年の再放送分で曼荼羅について、みたいなのしていますよ。密教には欠かせない曼荼羅なので私も2回ほど観ましたが、納得いく箇所やらなんじゃそりゃという箇所やらで混乱しました。
    勉強中なら楽しいんでしょうね😊

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/29(水) 11:11:43 

    日本や中国のような大乗仏教は仏教全体から見ると上座部仏教から派生した宗派なのでしょうか?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/29(水) 11:12:27 

    >>73
    坊主なんて高級車乗り回して年寄り相手にしていればお金もらえるんだもん
    金儲けにしか見えない

    +10

    -8

  • 89. 匿名 2020/01/29(水) 11:14:45 

    >>83
    えーっと
    南無が「帰依します」という意味です。妙法蓮華経は「法華経」のことです。
    南無阿弥陀仏は「阿弥陀仏に帰依します」という意味です。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/29(水) 11:15:14 

    >>71
    北陸浄土真宗圧倒的に多いな
    やっぱ加賀一向一揆すごかったんだろうな
    ドラマじゃあんまりやらないけど

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/29(水) 11:15:31 

    >>84
    仏陀も親鸞も死後の世界について語られていません。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/29(水) 11:17:16 

    中沢新一さんの本が読みやすくて、初心者でもとっつきやすい

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/29(水) 11:17:52 

    >>27
    インチキというか戒律を骨抜きにしちゃったからねえ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/29(水) 11:17:54 

    >>87
    仏教が広まるにつれて色んな解釈が生まれて、修行を重んじる「上座部仏教」と
    そうじゃないよーむりやーんという「大乗仏教」に分かれたんだと思います。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/29(水) 11:19:59 

    >>90
    浄土真宗の親鸞さんが信州に流刑になった時に
    帰依された方が多かったのかも知れませんね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/29(水) 11:20:02 

    >>47
    日本は八百万の神だからいいよ。
    一神教にこだわると戦争になる。

    +53

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/29(水) 11:21:02 

    曾祖母の代からお寺に行く習慣があった。日蓮宗のお寺で小さい頃からお話聞いてた。他人に対して慈悲の心を持つとか堪忍破らないとか。

    大学生のとき、宗派は違えど芸能人のお葬式もするような大きな寺の息子にターゲットにされ、飲み会のときとか嫌がってるのに無理やり飲まされたりして一時期大変だった。決して怒らなかったけど。

    なんで大きな寺の跡継ぎが間違ったこと我が物顔でやって、ただの檀家の娘の私が耐え忍んで教えを守ってんだよ。逆だろ。

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/29(水) 11:21:47 

    密教と言えばこの漫画
    仏教のおはなし

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/29(水) 11:22:11 

    >>82
    どこにお参り?
    お仏壇ならば祖父母などご先祖様を大切にしているだけだから問題ないかとは。
    新興宗教ならヤバイ。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/29(水) 11:24:32 

    >>62
    首座ってないから全身ガクガクさせながら言ったんだろうね。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/29(水) 11:27:02 

    白隠禅師の熱心な信者さんの娘がある日、父親のわからない子を妊娠してしまい、娘に問いただすと娘は白隠さんの名を出したら許してもらえるかもと思い「本当の父親は白隠さんです」と答えました。
    父親は憤慨して、生まれた子供を白隠さんに押し付けてしまいました。白隠さんは「そうか」とだけ言って子供を受けとり育てることにしました。
    白隠さんは破戒僧だと噂が立ち信者や修行僧が次々離れていきました。
    周りに冷たくされても貰い乳を托鉢したりして白隠さんは子供を育てました。
    ある日娘がそれを見てしまい耐えきれなくなり、本当のことを父親に話しました。
    父親と娘で寺に行き詫びると白隠さんは「そうか」とだけ言って子供を返しました。

    白隠禅師は心暖まるエピソードが沢山あります

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/29(水) 11:27:11 

    >>83
    中学のとき、ソーカのお葬式(友達のおばあちゃん)行ったけど異様だったよ。
    お坊さんいなくて幹部?の人なのか普通のスーツのおじさんがお経読むの。流れるような感じではなく、漢文の書き下し文音読してるみたいな。しかも故人の方ではなく、参列者の方向いていたような…あとお線香の臭いが強烈でクリーニング出さないと臭いが取れなかった。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/29(水) 11:28:28 

    お釈迦様と誕生日が同じです。
    ちなみに沢尻エリカとピエール瀧とも同じです。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/29(水) 11:29:17 

    >>76
    簡単に言うと、仏教は「苦」しかない世界で「苦」から解き放たれための思想です。
    それを体得した人が仏です。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/29(水) 11:29:35 

    >>100

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/29(水) 11:30:08 

    >>103
    4月8日!かっこええな!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/29(水) 11:31:46 

    >>72
    じゃあ今世で離婚して何度も再婚する人は前世でも離婚して再婚相手が何人もいて来世も・・・ってことになるね。

    これってある意味すごい!

    ともかく結婚相手が何人もいたり離婚したら強い絆とは言い難いね😅

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/29(水) 11:33:07 

    >>101
    へー。白隠禅師さん知らなかった。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/29(水) 11:34:25 

    言ったもん勝ちで 誰でもそりゃそうだよなぁを
    声高々に唱え 権力者が政権の威信を保つため利用したり
    己をシンボルにしたり
    宗教は手っ取り早い万民のコントロール

    でもそれにより救われ生きる喜びを見出せばそれはそれでよし

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/29(水) 11:35:06 

    ウエサク祭って知ってますか?
    鞍馬寺が有名みたいですが、名前が日本語みたいで面白いなぁと思いました

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/29(水) 11:35:23 

    >>21
    仏教のおはなし

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/29(水) 11:36:43 

    手塚治虫のブッダおもしろいよ

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/29(水) 11:36:58 

    ははうえさま~
    お元気で~す~か~
    仏教のおはなし

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/29(水) 11:37:06 

    高級車乗り回すお寺さんもいれば
    檀家さんが減ってしまい二足のわらじで他の仕事をしているお寺さんもいる
    独居老人と地域を繋いだり住民のカウンセラー的なお寺さんは必要だよね

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/29(水) 11:38:26 

    大学で「四苦八苦」を知った時、なんだそうだったのか、仏陀でも苦しかったのかと気が楽になった。
    「生」「老」「病」「死」
    「怨憎会苦」「愛別離苦」「求不得苦」「五蘊盛苦」

    今も昔も悩みは一緒なんだなぁって。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/29(水) 11:39:03 

    四苦八苦が
    生苦 老苦 病苦 死苦

    愛別離苦(愛する家族やいとしい人と離れる苦しみ)
    怨憎会苦 (恨んでいる人や憎んでいる人とも会わなければならない苦しみ)
    求不得苦 (求めているものが得られない苦しみ)
    五陰盛苦(色【体】・受【感覚や五感】・想【五感からイメージしたり想像】・行【そのイメージからああしようこうしようって意思や衝動や欲求】・識【前述した4つのことを踏まえて結局どうしたいかの判断】に固執したり執着して苦しむこと)
    を加えたもの

    自我から解放されて無我の境地に至るなんて聞いたことがあると思うけど、このような生まれてきた苦しみから離れて悟るんでしょうね。
    ブッダが悟りに至るには
    これらを四諦→八正道やらなんやらかんやら異次元のロジックで突き詰めて行くわけですが、くそ長くなるので調べて見てください。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/29(水) 11:40:03 

    >>110
    鞍馬寺は毎年初詣に行ってるけど知らなかった!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/29(水) 11:40:46 

    >>88
    就職難の頃、就職先がないから坊主になった話を聞いた時には絶句した
    結構そんなもんなのかなぁ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/29(水) 11:40:59 

    >>76
    いるからこそのこの苦難なんじゃないかなと思ったりします。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/29(水) 11:42:42 

    >>117
    行事予定には五月満月祭となってます!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/29(水) 11:42:46 

    歩いてたら「ルンビニ幼稚園」があり(たくさん同じ名前の幼稚園あります)、ルンビニを調べたら仏陀が生まれた所みたいね。
    わからないよ~ルンビニ。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/29(水) 11:43:23 

    >>116
    >>115です!

    仏教おもしろいですよね。
    「幸せじゃない!」「おもしろくない!」と言ってる人を見ると
    「いや四苦八苦ですよ、そこから抜け出すには四諦に気づき八正道しかありません。」
    と言いたくなりますね。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/29(水) 11:43:25 

    >>83
    当人たちは日蓮宗だとか言い張ってるけど
    日蓮宗からは日蓮宗と名乗らないでくれ別物だと釘を刺されている
    けど言い張ってると聞いたことがある
    迷惑な話さ

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/29(水) 11:44:48 

    >>120
    行ってみたい。
    調べたらカッコいいお祭りですね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/29(水) 11:46:11 

    仏教の本読んだり、お経の話を聞いたら、感銘を受けるけど、、、やっぱり当時に生きてて実際に説法を聞かないと、私みたいなバカにはなかなか入っていけない世界。
    目の前にリアルに出会えたらなあ。一言でも声かけてくれたらな。さらにYouTubeとか。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/29(水) 11:48:20 

    >>60
    仏教じゃないけど、キリスト教のアッシジの聖フランチェスコも貿易商の大金持ちのドラ息子だったけど、ある時、目覚めて聖人になったはず

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/29(水) 11:51:43 

    >>82
    義実家が、真如苑
    主人は私と結婚する前にさっさとやめてくれました。
    入院や手術のとき、病院中お参りみたいなことするの。気持ち悪いよー、助けてー

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/29(水) 11:52:32 

    天皇家も幕末までは仏教徒。菩提寺あるし、後白河法皇とかお坊さんだよね。
    大学時代、京都御所の北に下宿していて、周りに尼門跡寺院がたくさんあって拝観に行ったことある。江戸時代皇女の多くは子供の頃に出家させられて一生尼寺で暮らした。女子修道院みたいな感じ?御所から持ってきた人形を展示しているお寺もあって、ふつうはお嫁入り道具の貝合わせとか雛人形を持って物心つかないうちにお寺に入り、一生独身なのも切ないなと思った。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/29(水) 11:53:41 

    >>88
    坊主丸儲けという言葉がある

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2020/01/29(水) 11:54:19 

    >>121
    アソカとかもよくあるけど仏教系らしいね。ルンビニってコンビニみたい(笑)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/29(水) 11:54:46 

    >>22
    だからどうしたw
    どうもしません

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/29(水) 11:55:38 

    >>127
    たぶん宗教が趣味なんじゃない?
    ファッションやメイクが大好きな人もどこそこのブランドがなんちゃらとかやってるじゃん
    そう思ってたらちょっとラクにならない?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/29(水) 11:57:09 

    新参者

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/29(水) 11:58:15 

    >>120
    行きました!
    面白いと言っちゃダメだけど。
    神秘的で良かったよ。
    4年前くらい。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/29(水) 11:58:28 

    >>45

    超インチキ
    旦那の親の戒名つけるとき、院をつけると格式が高いと言われて五十万取られた!
    うちの実家の檀那寺は、台帳で誰々の100回忌ですよ、50回忌ですよと知らせに来て法事をさせてる。法事って33回忌で終わりじゃなかった?

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2020/01/29(水) 11:59:24 

    >>81
    すごい!!!!!!凄く勉強になった!!!!!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/29(水) 12:00:18 

    >>53

    のんのん様!かわいい!
    子供にお仏壇の前に座って手を合わせましょうって意味で、まんまんちゃん、あんって言うよね。

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/29(水) 12:00:23 

    >>135
    それ断ってもいいんだよ。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/29(水) 12:03:18 

    >>81
    52です
    私もコーヒー紅茶にスジャータの語源になってると思っています。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/29(水) 12:03:46 

    >>8
    花まつりの時に飲んだなぁ。
    4月8日はお釈迦様の誕生日。
    甘茶好きだった。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/29(水) 12:06:02 

    >>61

    同僚が寺の息子で、結婚式に呼ばれたけど仏前でお念珠交換。衣装は、新郎はお坊さんの袈裟?でキンキラキン。新婦は文金高島田に色打掛。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/29(水) 12:06:57 

    仏教を通じて蓮の花が好きになった
    仏教のおはなし

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/29(水) 12:08:53 

    >>44
    持ってる。究極、自己啓発本とかよりこのシリーズだけでためになると思う。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/29(水) 12:11:47 

    (次期総僧…次期総僧)
    しんだらyeah!遺産がgood!
    だから相続揉めるのはboo
    雑、往来 それでも葬儀をまとめる
    そうさ和尚はsuper坊主!
    we are "BOSE"
    やな法事あってもどっかでお経あげる
    お経だけ読むけどいいでしょ?
    木魚だけ持ったっていいでしょ?
    you're 埋葬!葬!
    いつもすぐ葬場にある
    幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
    お寺中のハゲを集めて
    掘り起こせ
    魂 魂 憑依

    今日も本堂で言っちゃってる
    朝夕 お経言っちゃってる
    僕らはいつも袈裟着てる
    でっかい数珠持ち木魚叩いてる
    everyday everybody!
    まだまだ説教終わらない
    出家から始めてみればいいじゃない
    諸行!諸行!無常!

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/29(水) 12:12:31 

    >>36
    稚児に手を出すよりはいいんじゃない

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/29(水) 12:13:12 

    >>30
    散る桜
    咲いてる花も散る桜

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/29(水) 12:15:11 

    ほとんどのお寺のお坊さんは商売としてお坊さんをしていて、ブッダの教えをちゃんと理解して説いてるお坊さんはごく少数だってブッダ系の本を出してる方が言ってた。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/29(水) 12:19:26 

    実家寺で僧籍もある人何人か知ってますが揃いも揃って性格が最悪で陰湿な人ばかりでした。その人の言動によりノイローゼになったこともあります。そんなに家が寺って偉いの?大学で仏教を学んで得度したそうですが、徳があるとは思えません。外車乗り回してステーキやブランド品大好きな僧侶も知ってるし。。それで仏教にいいイメージありません。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/29(水) 12:20:32 

    >>21
    生まれてすぐ捕食しようとしたアナコンダを返り討ちにして二重跳びしてたって聞いたよ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/29(水) 12:21:47 

    ブッタの漫画しか読んだことない
    ブッタでは崇高なのに
    火の鳥では日本の仏教は悪く描いてあるんだよね
    それまで産土神を祀ってたのに急に仏教が入ってきたからだと思うけど

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/29(水) 12:24:57 

    >>147
    知り合いにお坊さんいるけど
    焼肉好きだし、ネトゲー好きで戦争ゲームしてる人いるよ
    焼肉なん週2で行ってる一般人より肉食べてるわ

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/01/29(水) 12:25:07 

    >>149
    すでに人間離れしてるね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/29(水) 12:25:27 

    プロテスタントです。
    夜寝るとき、主の祈りを唱えると落ち着く

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2020/01/29(水) 12:25:44 

    >>142
    私もです。蓮華草も仏教に関係あるのかしら?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/29(水) 12:27:06 

    >>135
    ひどい話だけど、院号付きで50万は相場からしたら破格です
    普通は100万以上します
    戒名高すぎだから私はいらない

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/29(水) 12:27:42 

    空海と最澄の漫画読んでる。阿吽てやつ。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/29(水) 12:30:56 

    >>151

    私の知ってる坊さんも生臭坊主ばかりで、毎週女性が施術するオイルマッサージに一回数万払って通ってる人、焼肉とお酒が大好物の人、大学時代海外でシンナー吸ったと武勇伝にしてる人、、、ちなみにデキ婚の坊さん二人知ってるよ、、、一般人の方がよっぽど品行方正だわ。京都に住んでるけど、祇園では坊主が豪遊しているそうです。

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/29(水) 12:31:45 

    仏教の本を読むの好きです。
    おすすめありますか?

    スマナサーラ長老、小池龍之介氏、草薙りゅうしゅん氏などは読みやすかったです。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/29(水) 12:32:01 

    お釈迦様自身がハードな修行しても悟りひらけるわけじゃないって実感したんだよね?
    それでもハードな修行する宗派あるよね?
    それが疑問
    もちろんある程度厳しいのは当たり前だと思うけどさ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/29(水) 12:33:24 

    人格者のみがお坊さんになってほしいよ。
    それでもみんなちゃんと修行してるのかな

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/29(水) 12:36:17 

    ブッダは右の脇から産まれた

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/29(水) 12:38:26 

    心配するな 大丈夫だ!
    仏教のおはなし

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/01/29(水) 12:39:14 

    >>158
    私は親鸞が好きなので「吉本隆明」ですね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/29(水) 12:44:17 

    >>10
    面白いよね。すき!

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/29(水) 12:45:16 

    >>118
    就職先が無くてお坊さんになった人。
    修行をしていくうちに目覚めたのかも?
    良いお坊さんになって欲しい。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/29(水) 12:45:34 

    ライフワーク的に巡礼をしています
    丁寧な対応をしてくださる札所や温かい言葉をかけてくださる札所もありますが、すごく感じ悪いところなどもあります
    色んな人がいるのは仕方ないけどなんだか悲しくなる時もあります
    御朱印もクッキーの空き缶のようなものに入れられていたり・・・
    300円と白紙の御朱印用紙を空き缶に入れ
    御朱印を持っていってというシステムのところも何ヵ所かありました
    不在が多く、本堂の前に行く事もできずビルのドアの前で読経したこともあります


    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/29(水) 12:46:02 

    イエス・キリスト・・・神の子
    マホメット・・・預言者(神の言葉を伝える者)
    仏陀・・・人間が修行の末に悟りを開きなんかもうとんでもないもんになった

    何でも神様のせいにするんじゃなく、自分を磨いて仏を目指そうよっていう仏教が私は好きだよ

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/29(水) 12:47:14 

    >>99
    神棚、仏壇、馬頭観音
    いちいち言葉に出さなくても良いと思う
    手を洗ってお参りしよう
    神様に足を向けるなとか
    神様に◯◯しようとか一日中言ってる
    霊媒氏?(士)みたいなところにも行きたがる
    怨念憑いてるとか言われてるけど胡散臭い

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/29(水) 12:48:11 

    最近「禅」という映画を見た
    なかなかよかったよ!
    自分の中に仏様は居ます

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/29(水) 12:49:07 

    >>159
    お釈迦様が自分で経典を書いたわけじゃないから、弟子たちが後になってまとめたもので、それを受け継がれる間に解釈が変わってきていっぱい派生したのよ。

    「やりすぎたらあかんで」って書いたのに「それなら一切やらない方がいいんじゃないか」という宗派があったり、「やってもいいのか」と解釈したり。

    出来てから数千年も経つから仕方ないし、これからもそうだと思うよ。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/29(水) 12:50:30 

    >>1
    メッセージ・フロム・ブッダ - エピソード
    メッセージ・フロム・ブッダ - エピソードtezukaosamu.net

    作品「ブッダ」の魅力を探ると共に、手塚治虫が「ブッダ」を通して伝えようとしたメッセージをご紹介しています!


    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/29(水) 12:53:14 

    親鸞聖人とか聞くだけで気持ち悪くなる

    +0

    -10

  • 173. 匿名 2020/01/29(水) 12:58:09 

    >>172
    何か原因があるんでしょうか。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/29(水) 13:00:55 

    >>166
    読経はすごいですね!
    今流行ってるから、余計にそうなのかも知れないですね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/29(水) 13:02:05 

    >>169
    主人公の所作一つ一つがとても綺麗でしたね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/29(水) 13:03:07 

    >>167

    え、ブッダって普通の人間じゃないでしょ。生まれてすぐ歩いて天上天下唯我独尊って言ったんだし。
    キリスト教とイスラム教でいう神は同じだし、大天使ガブリエルとか聖地とか共通してるところも多いよね。イエスが神の子でありながら、下層民の子として闇夜に貧しい馬小屋で生まれたのと、ブッダの生まれが真逆なのも面白いね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/29(水) 13:05:58 

    >>121
    男はつらいよの映画にも、ルンビニ幼稚園が出てきます。
    たぶん、笠智衆のお寺さんがやってる幼稚園。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/29(水) 13:12:35 

    >>170
    なるほど

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/29(水) 13:24:49 

    >>176
    ヨコだけど、
    キリストみたいに復活しました!とか、
    ムハンマドみたいに神の啓示受けてます!
    っていうのじゃないってことじゃないかな?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/29(水) 13:29:31 

    >>125
    そのタイミングが来たらもっと知りたくなるかも知れません。
    何事もめぐりあわせだから、無理に読む必要もないと思います。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/29(水) 13:34:37 

    葬式の時に聞く坊さんの話は好き

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/29(水) 13:37:30 

    阿弥陀様のウェルカムな所が好き。

    親鸞の悪人だって阿弥陀様を信じて
    南無阿弥陀と唱えればいい事あるよ!
    むしろ悪人の方が阿弥陀様にすがるから
    極楽へ近いかもねって言う寛容さと
    他力本願がモットーな所が日本人には
    ピッタリだと思う。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/29(水) 13:39:52 

    >>129
    その言葉を使ってお坊さんの悪口を率先して言っている人のイメージって創価の方かな?と思ってしまいました…

    悪いお坊さんばかりではありませんよ
    伝統的日本の歴史や文化は教科書でも習うように
    神社仏閣が守っています
    多くの観光客も
    日本の文化や歴史が好きですからね
    ちなみに戒名も近年は自由です
    あっさりとした内々だけの葬儀も増えてます

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/29(水) 13:40:19 

    日蓮系です、日蓮大聖人は法華経以外の仏教は邪宗と言ってます。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2020/01/29(水) 13:55:48 

    法事で坊さんが宗派によって身分がある程度分かれると言ってたけど本当なの?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/29(水) 13:57:25 

    通夜が殯の名残だとこの間聞いて驚いた
    持統天皇もしたあの殯か、となんか歴史を感じたなぁ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/29(水) 14:04:36 

    >>183
    違いますが。
    創価の方が言ってるのですか?

    ちなみに我が家は無宗教です。
    本家は先祖が武家でしたので、禅宗の曹洞宗ですけど。

    私に対しても、創かの人達に対しても、偏見はやめましょうよ。

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2020/01/29(水) 14:05:38 

    >>163
    ありがとう。
    初めて聞きました。探してみますね!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/29(水) 14:07:18 

    >>8


    仏教のおはなし

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/29(水) 14:20:04 

    >>33
    禅寺じゃないけど仁和寺が料理長を349日連独勤務の過労で鬱状態にして訴えられた事件を決して忘れない
    質素でヘルシーな精進料理は坊主に酷使される労働者のブッラク労働によって作られていたという仏教界の闇事件

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/29(水) 14:21:09 

    >>90
    蓮如のおっさんの布教の影響だよね、北陸は。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/29(水) 14:21:15 

    >>86
    主です、こんにちは!まさにその番組でも勉強させてもらってます(*´ω`*)あの教授の話は分かりやすくて頭にスッと入ってきますね。朝5時は流石に辛いので再放送で見ていました笑 仏教に興味を持って去年の暮からお寺で働き始めました。お坊さんに色々教えてもらっていますが深すぎて広すぎてちんぷんかんぷんです…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/29(水) 14:23:25 

    >>90
    親鸞会館とかあるもん。でも周りのお寺からは評判悪い笑 やり方が良くないんだと。新興宗教みたい

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/29(水) 14:25:05 

    >>62
    へそのおもついたまんまだろうね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/29(水) 14:26:30 

    >>149
    それパプワ君でしょ笑

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/29(水) 14:32:49 

    >>167
    仏を目指すってお亡くなりになるってこと?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/29(水) 14:35:27 

    玄奘三蔵

    中国の西安から陸路でインドに向かい、巡礼や仏教研究を行って、経典657部や仏像などを持って帰還。以後、翻訳作業で従来の誤りを正し、法相宗の開祖となった。また、インドへの旅を地誌『大唐西域記』として著した。

    また、原典より『西遊記』か顕れた。

    仏教のおはなし

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/29(水) 14:37:05 

    >>150
    仏教は外国の宗教だもんね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/29(水) 14:40:41 

    >>60
    ある日、ふとじゃないよ。
    小さい頃から色々と考えが深い方で、周りがそれを知って綺麗な物や綺麗なことしか見せないようにして育てられた。

    それでも全てをカバーできるわけではなくて、人々の生老病死や、人間の悩みを見て出家したんだよ。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2020/01/29(水) 14:48:59 

    浄土真宗の白骨の御文(章)に書かれている

    「朝に紅顔ありて夕べに白骨となれる身なり、無常の風きたりぬれば・・」

    を読むと人の儚さ、虚しさを感じます。


    白骨 (御文) - Wikipedia
    白骨 (御文) - Wikipediaja.wikipedia.org

    白骨 (御文) - Wikipedia白骨 (御文)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動浄土真宗本願寺八世蓮如が撰述した御文の5帖目第16通「白骨」(はっこつ)は、御文の中でも特に有名なものである。存覚の『存覚法語』を基に...

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/29(水) 14:49:35 

    諸行無常       ⇒   万物は全て変化している 同じ状態がいつまでも
                   続かない そして人の心も移り変わって行く・・
               
               
                         ⇩   ⇩   ⇩


    生ある者は滅びる   ⇒   人間、動物、植物、など命あるものは必ず尽きる

    出会った者とは別れる ⇒   親、子供、兄弟、配偶者、恋人、友人など出会った人
                   とは疎遠、離婚、振り振られ、けんか別れ・・そして
                   最後は死別する

    持った物は失う    ⇒   持っているお金、家、車、家電、etc、すべての物は
                   あの世に持って行けない 亡くなった時点で全てを
                   失う

    造った物は壊れる   ⇒   人間が造った建物も車も機械も家電もいずれは壊れる 
                   そして絶対に安全と言われていた福島原発までも・・

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:12 

    >>10
    左がブッダでしょ?
    右はだれ?

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2020/01/29(水) 15:31:13 

    >>189

    子供の頃に寺の日曜学校通ってた。甘茶いただいた覚えあるよ。甘くて美味しかった。クッキーと相性がよくて。家でも作れそうだけどね。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/29(水) 15:38:32 

    >>196
    仏は煩悩を完全に消した状態を指します。涅槃に達した人のことです。
    死んだら煩悩は消えます。だから亡くなった人はみんな仏になります。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/29(水) 15:40:20 

    >>202
    キリストだよw

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/29(水) 15:43:34 

    最近月に1度曹洞宗のお寺で座禅会に参加しています。
    仏教に詳しくないし、禅の本とか図書館で借りて少し読んでみたりしてるぐらいです。
    いろいろ知りたいので嬉しいトピです☺️

    私の実家は曹洞宗だけど、夫の実家のお寺は浄土真宗です。
    夫や夫の実家とうまくいっていないので、同じお墓に入りたくないって気持ちが元々あり、離婚して自分の実家のお墓に入りたいと考えるようになりました。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/29(水) 15:46:25 

    >>200
    諸行無常なのです。でもそれが空しく感じるのは執着しているからなんだと。
    色即是空、この身もこのスマホも実態はない、何でもない。
    たまたまめぐり合わせて今を感じているだけだと思うと歓びも感じますね。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/29(水) 15:46:40 

    >>72
    諸行無常じゃないんかい
    前世も来世もってめっちゃ執着してるけど仏教的にいいんか?

    解脱して仏になるんでなく輪廻転生して人になって俗世で結婚するの決定済みなら死んでも戒名要らないね
    戒名料取ったら詐欺だね

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/29(水) 15:52:34 

    >>208
    同じ姿に生まれ変わることはないと解釈してるんだけど。どうなんだろうね。
    バラバラになってまた違うものに生まれ変わるんだと思う。
    私の欠片と茶碗の欠片と、いろんな欠片で、机に生まれ変わるかも知れない。

    どちらにしろ、仏陀は死後の世界は語られてない。
    もともとインドにあった思想が一緒になってそうなったんだと思う。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/29(水) 15:59:30 

    >>193
    仏教の中では後期の教えだから新興宗教かも知れないね。
    仏教の中ではね。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/29(水) 16:02:02 

    >>39
    は?昔から坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うじゃん

    信長がなぜ比叡山を焼き討ちしたか。調べればわかるよ。

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2020/01/29(水) 16:03:12 

    >>192
    主さん、お寺で働いてるんですね!
    私は本を読んでるだけなんですが、お寺で働くとどうですか?
    まさか!そうだったのか!みたいなことありますか?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/29(水) 16:14:30 

    お寺の修行がどんなものかコミカルに描いた映画ファンシイダンスもおもしろいよ。

    ファンシイダンス - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画
    ファンシイダンス - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画filmarks.com

    ファンシイダンスの映画情報。259件のレビュー(口コミ・感想・評価)、内容・ネタバレ、あらすじ、予告編・予告動画、公開映画館情報、公開スケジュール、監督・出演者の関連映画情報、ファンシイダンスの動画を配信している動画配信サービスの情報。周防正行監督、本...

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/29(水) 16:54:22 

    >>153
    挑戦したことあるんだけど、うまくいかなかった。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/29(水) 16:54:24 

    御詠歌やってる方いますか?
    私の祖母が昔やっていたけど、10年以上前に亡くなったし、その頃はなんのことか分かってなくて。
    やってる方はかなりの年配の方が多いイメージだし、歌がとてつもなく下手なのでやらないですけど、やってる方がいたら聞いてみたくて。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/29(水) 17:02:53 

    門徒の報恩講で聞いた話、たしかこんな感じ
    「男が蛇に襲われ何とか逃げた、今度はトラに出くわし命辛辛逃げた。喉が渇いて水を探してさ迷ったが井戸を見つける事が出来た。
    男は水を飲むのに手を伸ばした、男はそのまま井戸に落ちて死にました。人生とはその様なものです」
    ハッピーエンドを想像していた自分が甘かったー目が覚めた感じ

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/29(水) 17:34:07 

    >>143
    仏教は宗教って言うより思想って感じだよね。
    ためになる。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/29(水) 17:37:28 

    >>203
    いいなぁ。私は教会のに通ってたんだけど、
    黒いヒツジが白いヒツジいじめられて「あぁ白いヒツジになりたい」って
    毎日ごしごし洗ってたら、神様が白くしてくれた。みたいな話を聞いて、
    納得いかなくて行くのやめた。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/29(水) 17:55:48 

    >>182
    悪人と言っても悪い人じゃないよ。
    貧しくてお布施ができない人や、文字が読めないからお経が読めない人のこと。

    それでも阿弥陀如来の本願にすがり救われたいと思っている人の方が、
    俺はいっぱいお布施してるし救われる!って言う人より救われる。

    人は阿弥陀如来の本願(他力の本願)によってのみ救われるからウェルカム。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/29(水) 18:03:51 

    >>212
    私も聞いてみたい。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/29(水) 18:05:42 

    このトピ、知らなかったお話が聞けて面白い。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/29(水) 18:09:18 

    すごーくくだらない事を言わせてください
    私は扁平足です
    子供の頃とてもイヤだったのですがお釈迦様扁は大地を平等に踏みしめられる様に平足なのだと知ってから扁平足がチョッピリ誇らしくなりました

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/29(水) 18:21:04 

    >>172
    創価は浄土真宗と犬猿の仲らしいね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/29(水) 18:25:16 

    ブルーハーツの「情熱の薔薇」の歌詞をふと思い出した時、あれ?これって仏教?般若心経とかと言ってる内容同じ?と思って
    「情熱の薔薇 仏教」で検索してみたら同じ事を思ってる人達の記事がいくつもヒットした
    ブルーハーツ(甲本ヒロト)の詞って各方面で評価が高いけど、考え方の基本に仏教があったのかーと思った
    他の曲もそうなのかな

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/29(水) 18:27:19 

    >>223
    そうなんだ。知らなかった。
    知らずに人に喧嘩を売らないようにしなきゃな。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/29(水) 18:50:28 

    >>16
    白い彩りしかうかばない

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/29(水) 18:50:53 

    >>175
    そうですね!
    さすがに生まれたときから培われたものを感じました
    育ちの良さも道元さんと同じと思いました

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/29(水) 19:05:49 

    女城主直虎さんの読経美しくて好きだった
    病院で念仏唱えて顰蹙買う医者の読経は年季を感じなくてがっかり

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/29(水) 19:17:42 

    >>10
    ブッダとイエス
    NHKの実写ドラマは深夜にのんびりみるとちょうど良いね
    漫画のが面白いけど

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/29(水) 19:26:59 

    >>217
    そうそう、善を基軸にした考え方

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/29(水) 20:00:30 

    >>33
    思想だけ学んで日常生活で実践するのが純粋な形になりやすいと思う。心に良いよ!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/29(水) 20:30:28 

    ある日、白隠さんのところにある武士がやって来て教えを乞いました。

    武士「自分は信仰をしていても、浄土にいける自信がありません。地獄や浄土の場所を教えてください」

    白隠笑いながら「浄土の場所もわからぬとは、お主は武士は武士でもかつお節じゃな」

    武士は怒ってしまい刀を抜いて白隠さんに斬りかかってきました。

    武士の刀が禅師にあたる寸前に禅師は叫びました。「そこが地獄じゃ!」

    はっとした武士は冷静になり、刀をしまい白隠さんに詫びました。

    そこで禅師は笑いながら「そうじゃそれが極楽じゃ」と言いました。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/29(水) 20:41:11 

    >>110
    鞍馬寺って源義経が子供の頃にいたお寺?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/29(水) 20:50:54 

    >>218

    203です。
    甘茶思い出して、どうやって淹れてるのか調べたら甘茶の茶葉があるんですね。早速ネットで注文!子供達にも飲ませてみたいと思います。ほうじ茶にハチミツか砂糖入れてるのかなって思ってました(汗)


    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/29(水) 20:54:44 

    >>233

    そうそう。
    ちなみに鞍馬寺は鞍馬弘教という独特の宗派。金星からきたという魔王を祀った奥の院魔王殿があったり、不思議なお寺です。
    ウエサク、という言葉も何か意味があったように思うけど。古代語みたいでロマンがありますね。鞍馬寺は宇宙の神秘を感じるから好き。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/29(水) 21:00:51 

    >>212
    主です。私は高野山真言宗のお寺でお経を読む以外の雑務や掃除をしていますが、やはり内陣は神聖な場所なので内陣の掃除だけはお坊さんがしています。
    細かい仕事がたくさんあって覚えることもたくさんありますがすごく楽しいです(*´ω`*)

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/29(水) 21:07:35 

    浄土真宗の僧侶です。
    いろんな意見があって面白い~

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/29(水) 21:15:21 

    >>236
    大変な事もあると思いますが、身体に気をつけて頑張って下さいね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/29(水) 21:22:47 

    マーシフルガールっていうスマホアプリおすすめ
    初期仏教の教えや仏教の死との向かいあい方について触れることができるゲーム
    萌え絵だからとっつきにくいけど話はマジメだよ
    仏教のおはなし

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/29(水) 21:29:25 

    浄土真宗の少数派
    よく「ご冥福を祈る」という言葉を耳にします
    浄土真宗では冥土は死者が彷徨うところだと言われています
    お念仏を唱えれば死後は浄土に行って仏となります
    死者は浄土で仏になるので、暗い冥土にいるという考えは望ましくありません

    …ということなので「ご冥福をお祈りいたします」は使わない方がいいらしい
    法事の時に先生が教えて下さいました

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/29(水) 21:34:23 

    >>223
    なるほどー
    母が若い頃寮に住んでいて、隣の人が朝も早よからお題目を唱えていたそうな
    「うるせぇー!」ってよく苦情を入れていたんだと
    ウチは浄土真宗でーす

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/29(水) 21:37:31 

    >>22
    大谷派は浄土真宗ではなく真宗だよ。
    真宗大谷派。
    ややこしいんだけどね。

    浄土真宗には真宗と浄土真宗がある。
    真宗は十派(大谷派の他に高田派や興正派など)、浄土真宗は本願寺派の一派のみ。
    お東と言われているのは真宗大谷派(東本願寺)、お西は浄土真宗本願寺派。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/29(水) 21:43:11 

    浄土真宗はカトリックに似てる。ってか、景教(ネストリウス派)まんまらしい。鎌倉仏教は景教の影響強いんだって。空海と最澄の喧嘩も聖書のやり取りだった。本願寺から聖書見つかってるしね。真宗以外は一応、仏教らしくしようとしたんだろうね。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/29(水) 21:49:36 

    >>30
    浄土真宗は戒律はないもののタブーとされる事が多い。
    決して緩くない。

    般若心経を唱えない。
    線香を立ててはいけない。
    日柄に拘ってはいけない、友引でも葬儀を行う。
    冥福を祈る・草葉の影などの言葉を使ってはいけない。
    清めの塩は使用しない。
    火葬場までの行きと帰りの道は同じでよい。
    などなど、他の仏教と違う事が色々あるよ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/29(水) 21:55:36 

    >>53
    私も真宗のお寺の保育園だったから、のんのん様って言ってた!
    恩徳讃、30年以上経った今でも歌えるよ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/29(水) 21:58:09 

    >>123
    日蓮正宗だよ。
    破門になってるw

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/29(水) 22:02:40 

    >>153
    主の祈りはプロテスタントでもお祈りするんですね。私、カトリックの求道者なのでよくお祈りします。パーテルノステル好きだけど歌えない(ToT)

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/29(水) 22:11:01 

    >>242
    地元にカヤカベ教っていうのがあるんだけどさ
    表向きは神道だけど浄土真宗の派生と考えてもいいの?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/29(水) 22:16:41 

    >>10
    仏陀の足の裏のマークみたいなものが表れたら素足で歩いても痛くないらしい、深夜のドラマで知った

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/29(水) 22:33:17 

    実家の近所にあるのがお不動様で
    今でもお正月に帰ると、必ず初詣に行ってる。
    私の干支のご本尊は阿弥陀如来なんだけど
    子供の頃からお不動様になじみがあるので、不動明王も好きです。

    成田山新勝寺、深川不動尊に行った時にお護摩に参加したら
    不動明王のご真言が聞けて、なんだか嬉しかったです。
    お護摩の火のおかげか、気分がスッキリしてお勧めです。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/29(水) 22:36:56 

    仏教を学んで菩提寺への嫌悪感が増したわ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/29(水) 22:39:35 

    バガヴァットギーター読んで欲しいなぁ…

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/29(水) 22:43:02 

    >>62
    現実に考えると脇から産まれるならミニチュアクラスのベイビーで産まれて直ぐ歩けるなんてシュール過ぎて、あのパンチパーマ並みの髪がで出来上がってたのか等、夢が膨らんでしまって。
    あと脇からだと脇が腫れて下から産まれるより過酷とか延々に想像してしまう摩訶不思議で、あっ摩訶不思議も仏教からの言葉だったかな?
    ごめんなさい、つい妄想が

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/29(水) 22:49:04 

    >>21
    脇から産まれたってマジ?脇に子宮すごい!

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/29(水) 22:51:39 

    旦那の家のお寺は実家と同じ浄土真宗なのに金満主義でお寺金ぴか。お布施の額も一覧表にして指定してくる。私はカトリックに乗り換えたい。教義似てるし。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2020/01/29(水) 22:54:57 

    >>88
    そんな事はないですよ、その寺によると思います。私の家のお寺さんは田舎で兼業で昼は別の仕事をして休日は畑仕事で車も軽車でした。
    葬儀も全部で10万位でしたよ葬儀社の人から一番安い宗派と聞いてます

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/29(水) 22:57:13 

    >>248
    カヤカベ教、初めて聞いた。
    大っぴらに浄土真宗を信仰出来ない人達による秘教なんだね。

    以下Wikiより引用

    隠れ念仏(かくれねんぶつ)は、権力から禁止された浄土真宗(一向宗)の信仰を、権力の目から逃れて信仰すること、或いはそれを行う者や集団を指す。

    南九州の旧薩摩藩や旧人吉藩では、三百年にわたり浄土真宗が弾圧されたため、これらの信仰形態の名残が見られる。

    また、神道と習合してカヤカベ教のような秘密宗教も派生したが、基本的には本願寺教団に属し、浄土真宗の主流の教えを守る者をいう。東北の隠し念仏は別物と考えられる。

    …とのことだよ。
    勉強になった。
    浄土真宗の派生と考えて良いのではと私は解釈した。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:12 

    >>257
    詳しく教えてくれてありがとう
    何となく話題にし辛いんだよね。同じ浄土真宗なのに
    そっとしておいた方がいいのかなって思う

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2020/01/29(水) 23:09:56 

    >>121
    地元にルンビニって言う店名のカレー屋さんがある
    インド人がやってる
    美味しい

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/29(水) 23:11:59 

    >>242
    略した時に真宗大谷派といいますが、大谷派は浄土真宗大谷派で真宗10派の1つです。本願寺派も10派の中に含まれますよ!
    浄土真宗大谷派(東本願寺)、浄土真宗本願寺派(西本願寺)になります。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/29(水) 23:13:19 

    >>242
    そうだったのかー!
    龍谷大学って大学に行ってたので、最初に西本願寺に行くんだけど、知らなかった。龍谷は仏教8単位必修なのに知らなかった!
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/29(水) 23:18:16 

    去年歎異抄のアニメ映画があり石坂浩二の聖人役がとても素敵な声だった。もう一度見たい

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/30(木) 00:00:48 

    うちの母が、般若心経はどの宗派の人でも唱えてオッケーって言ってたけどそうなの?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/30(木) 00:05:44 

    >>39
    私の知り合いがお坊さんなんだけど
    やっぱり高級車に乗ってるお坊さん見かけたりするんだって。
    本当にやめてほしいって言ってた。
    お坊さんみんなそういう目で見られたりするし、
    警察とかでもそうだけど、1人悪い事すると日本の警察はクズだとか警察の方みんながそうって決めつける事が多いからね。
    真面目にやってる人もいるのに・・・っていう考えする人の方が少数派だから。

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/30(木) 00:06:20 

    >>263
    基本的に浄土真宗、日蓮宗は般若心経を唱えません

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/30(木) 00:08:36 

    >>6
    秘密仏教、略して密教やで
    確か大元を辿れば三蔵法師に行きあたるはず

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/30(木) 00:14:03 

    祖母の命日に留守番を親に頼まれた。住職さんがお経を唱えてる間自分も後ろに座っていた。
    帰りに住職さんが「親からお経を読んでる間座っていなさいと言われたから後ろにいたの?」
    私「一緒に居るのが当たり前というか、それが普通だと思ってた」
    住職さん「今の人ね、お経読んでる間一緒に座らない人多いんだよ、僕一人でお経上げるの」
    一緒に拝まなきゃ意味ないよね?

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/30(木) 00:40:57 

    youtubeでお釈迦様の言葉スッタニパータやってますよ。いつも聞きながら眠ります。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/30(木) 00:50:48 

    橋本治著
    宗教なんかこわくない!

    面白かったです

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/30(木) 01:13:43 

    >>265
    そうなんですね、ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/30(木) 01:36:50 

    >>7
    私も両親を事故で亡くしました。当時まだ20代で未婚。七日参りから四十九日まどお寺の住職の法話が良かった。「阿弥陀さまは我々のおやさま、阿弥陀さまは子をお救い下さるために立ち上がって」と聞いた時に、この世に父母はいないけど、父母は阿弥陀さまの所へ行ったんだという考えを持った時に楽になりました。私も勉強しよう!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/30(木) 02:16:31 

    下手に首突っ込むと痛い目に遭うよ。気をつけて。今まで、それはそれはたくさんの人師、論師が仏教について我見で言いたい放題言ってきてるからね。何がお釈迦さんの本意か知るのは、自力ではほぼ不可能だからね。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2020/01/30(木) 02:45:00 

    私は曹洞宗が好きです。
    悟りのために修行をするのではなく、坐禅はもちろん日常の行動全てが修行…地元に本山がありますがとてもいい所です(´∇`)

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/30(木) 03:20:33 

    >>273
    神奈川か福井県かな?
    宝鏡三昧や参同契は結構良いこと書いてありますね。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/30(木) 04:00:31 

    >>10
    ドラマはいまいちだったけど、松山ケンイチがぴったり過ぎて笑った。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/30(木) 04:05:40 

    うちの田舎の坊主が嫌い。俗物感スゴいし魅力もない。やたら音楽通ぶるが、読経のセンスもない。
    この前乗ったタクシーの運転手の方が僧侶っぽくて癒された。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/30(木) 06:53:31 

    うちの家は日蓮宗なんだけど
    なんかあったら母が「お題目あげ!」と言うのが本当に苦痛。
    墓参りして先祖大事にするくらいでええやん…。
    妊娠中逆子だったわーと報告した時ですら「一生懸命お題目あげなさい!」と言われ、宗教を否定はせんけどそれ効かんかったら一生言うで?と言うと黙りましたが強要されるのが本当に嫌。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/30(木) 06:56:32 

    >>58
    真生会病院がいちおう仏教だそうだけど、カルト新興宗教でキャンパスカルトの親鸞会の教祖の娘アーチャリーが経営しているからなあ。わかりやすくいえば統一教会系の一心病院と同じようなもんだわ。

    伝統宗教なら院長個人が熱心な仏教徒で、ビハーラという終末期医療の病院をやっている事例なら知っている。(浜松市のホスピス聖霊三方原病院の仏教版ね。)

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/30(木) 07:17:44 

    >>110 ウェーサク祭は花祭りのことじゃないかな。仏教徒のクリスマスだから。ちなみにバチカンでは毎年ウェーサク祭に寄せて「親愛なる仏教徒のみなさんへ」で始まるメッセージを出す。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/30(木) 07:47:47 

    >>193 小杉にある親鸞会館はカルト新興宗教にしてキャンパスカルト親鸞会の建物。あそこは別名を営利法人バカ森商店といって、高森顕徹教祖が金儲けしようと開業しただけ。金取で報恩講に
    何万も献金してもお斎一つ出てこない。

    >>262 あのアニメは親鸞会が作ったもの。幸福の科学の映画と同じ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/30(木) 07:50:58 

    キリスト教の幼稚園に行った人は、クリスマス会のキリスト降誕劇のときにマリア様の役を誰がやるかで争奪戦なんだけど、仏教の幼稚園では摩耶夫人役争奪戦やるのかな?いや、そもそも釈迦降誕劇をするの?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/30(木) 07:52:39 

    >>277 日蓮宗じゃなくて日蓮正宗じゃない?狂信的な言動ある?あるとしたら百パーセント正宗。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/30(木) 08:05:06 

    浄土真宗のお東さんには昔「お東さん騒動」というのがありましてね。香淳皇后の妹が生んだ四人の子供の間で争い、結果として四つに分裂しました。

    長男・・・浄土真宗東本願寺派(浅草) 末寺は300程度
    次男・・・本願寺興隆財団 末寺なしで墓苑等の経営
    三男・・・真宗大谷派(京都にある大寺院) 末寺9000程度
    四男・・・嵯峨本願寺 末寺30程度

    よく真宗大谷派を「我が家は東本願寺派」という人がいますが、東本願寺派という単語は浅草にある長男の宗派をさしますので、とんだ大恥をかいたり誤解を招くのでくれぐれもご注意を。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/30(木) 08:44:44 

    >>184
    正宗?創価?それとも顕正?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/30(木) 09:09:31 

    >>282
    日蓮宗でも一部狂信的な人いますよ

    私は昔鬱になってしまったときに訳のわからない霊断とかいう占いをしつこく勧められました

    前に近いトピにも霊断をしつこく勧められて困ってる書き込みがありました

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/30(木) 09:36:44 

    >>280
    ユダヤ教やカソリックが作った映画はいっぱいあるんだからいいんじゃないの。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/30(木) 09:50:21 

    全ての始まりは釈迦の悟り
    それから弟子に口伝、中国へ口伝、そして遣唐使空海が日本に持ってきた
    伝言ゲームのように釈迦の悟りとは全く違う教えが広まってしまった

    釈迦の悟りは縁起の思想
    絶対的な存在はなく、双方向的な関わりで成り立っているという考え方
    母がいるから子が生まれるのではなく、子がいるから母になれる
    縁起の思想が広まれば絶対の固執は無くなり戦争が無くなりこの世はニルヴァーナになる
    2600年経過した今もこの思想は全く広まっていないけど、間違いなく正しい
    釈迦がどれだけの大天才かよく分かる

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/30(木) 10:14:53 

    >>260
    真宗十派の一つが浄土真宗本願寺派なんだけど、その他九つは真宗が正式名称でしょ。
    仏教のおはなし

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/30(木) 11:39:55 

    西洋では頂点を極めることを英雄とみなすが、チベット人の理想は自我を捨てること。
    チベット人は勝利を手にしようなんて思わない。by セブンイヤーズインチベット

    チベットでもとうとうコロナウイルスが!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/30(木) 11:42:02 

    >>246
    日蓮系の日蓮正宗に破門になってると聞いたことがある
    確かに選挙電話とか新聞勧誘とか盛んになってる時があるし、しつこい時もあるし宗教とかけ離れてる気はする

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/30(木) 11:51:07 

    >>277
    創価じゃない?
    拝んだら良いことがあるとかで昔に勧誘を受けた事はある




    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/01/30(木) 13:00:45 

    >>290
    しつこいの勧誘は、自分の思い通りにしたいという煩悩だよね。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/30(木) 13:01:22 

    >>288
    こんなにあるんだ!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/30(木) 13:49:59 

    >>244
    実家のお寺さん普通に日がらとか縁起とか気遣ってくれたなあ。おばあちゃんの所は田舎で門徒さんでも曹洞宗の古刹にみんなでお掃除に行き、家では厄除けの護摩を囲炉裏で真言宗のお坊さんに焚いてもらい、土着の四十九日までの提灯行列もやってたらしい。みんな、東にも西にもいってたし、下手したらカトリックも出入りしてたりしてたな。京都だからよりどりみどりよ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/30(木) 13:56:07 

    >>286
    あの辺は信徒は募るけど、お布施取らない。せいぜい数千円の献金だよ。貧乏な人からは絶対取らない。内容も道徳とか倫理の授業みたいで悪くないよ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/30(木) 14:18:34 

    >>60

    裕福どころか王子だったんだよね?

    結婚もしてたとか


    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/30(木) 14:31:48 

    >>291
    創価ではない
    それだけはまじでやだ…

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/30(木) 19:05:49 

    >>280
    横ですが、お斎って何ですか?
    初めてここで聞いた親鸞会について調べて見ました
    今他に仏教が説かれているところは無いようですが、ここは倫理道徳ではない何か深い教えがあるように思いました
    比較したいので、他に仏教の真髄が説かれている宗派があれば教えていただけませんか

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/30(木) 20:26:10 

    >>87
    かなりザックリだけど

    ゴータマ入滅→弟子軍団が集結、学びの解釈の再チェック「この教えを未来へ」

    でも文書化はしない、あくまで口伝継承。ゴータマは文字使わず身体で覚えれ、つー考えだから。
    (=「オリジナル言語バージョンのゴータマの教え」は、そもそも文書形式では作成されていない)

    第二回「ゴータマ口伝チェックの集い」がその200年位後。

    その間、教団が現インド近隣各国各言語に複数分化したり派生したり。


    各教団の三蔵法師の皆さん(教えを自分とこの言葉に翻訳する係)が、各言語で、いにしえのゴータマ口伝(この時点で、もう伝言ゲームあるある勘違い多数かとWw)を経典として作成したけど、ノーカット版は一言語バージョンしか残ってない。

    この当時の原始経典が、いわゆる小乗仏教、上座部仏教、今のスリランカ、タイ近辺の仏教ね。

    (スリランカ上座部仏教のボス、スマナサーラが性格悪くて面白いオッサンでW 本もいっぱい書いてるから、興味あれば)


    メジャーな方の大乗仏教は、経典出来たのがずっと後だし、サンスクリット原語の翻訳バージョンは、時代時代の権力者達の都合で改竄されて消滅してるから、翻訳のそのまた翻訳経典は、まぁ色々とWw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/30(木) 21:17:37 

    >>96

    現行の神道は天照大御神(崇める対象)を祀る人格神崇拝だから、日本特有の一神教だよ。

    八百万は、ザックリだけど古代世界各地の「自然現象や霊有るもの有らざるもの万物に精霊が宿る」アニミズム(自然信仰)の日本バージョン=原始神道の概念だね。


    素朴な原始神道が、時代の権力者達の利権と日本特有の時代背景とか色々絡んで、神仏習合。
    明治時代に、「日本の神々、誰をトップ(崇拝アイコン?)にしますか会議」でアマテラスさんが選抜。

    日本人は宗教に寛容とかおおらかな話でもないんだな。


    ただし、キリスト教、イスラム教は、砂漠の国という過酷な環境だから、わかりやすいアイコンが受けるのは自然な流れで、一神教と言っても、穏やかな自然環境の古来日本の神道とは別件だね。


    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/30(木) 21:39:06 

    >>298 お斎というのはお彼岸のような行事の時に出る食事のこと。弁当が出るところが多い。
    親鸞会はカルト新興宗教なので、浄土真宗を勉強したいなら、各地に浄土真宗の布教拠点があるはずず。京都の本願寺に連絡し、伝統宗教の教義をきちんと勉強すべき。

    親鸞会の教えでオリジナルなのは、バカ森教祖の「大きな善のために小さな悪は赦される」で、たとえば教祖の贅沢な暮らしのために献金するという大善のためなら、泥棒という小さな悪はいいんだという考え。
    ちなみにここのスタッフは困窮のあまり、スーパーで万引きをやって捕まっています。貧困高齢独身者も多いので創価や顕正会と同じです。


    +2

    -1

  • 302. 匿名 2020/01/31(金) 14:08:05 

    ゆるい禅画で有名な仙厓義梵は会う人会う人に絵を描いてくれと頼まれるので、もう断筆するという内容の絵を描きました。すると周りはそれを欲しがり、断筆するぞという絵を大量に書くことになりました。結局、その後も絵を描き続けました。

    ある日、げんゆうと言う名前の侍が来たので、丸を一つ描きました。するとげんゆうは「何か賛を書き加えてください」と頼むので、げんゆうが金玉と書いたそうです。せっかく有名人に絵を描いてもらったのに飾るに飾れませんね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/31(金) 14:41:54 

    >>240

    うちの実家は浄土真宗の檀家なんだけど、祖父が亡くなった時、喪主の母が、「父も無事天国に行けました」と挨拶したら、お坊さんから「うちは仏教なんで極楽に行くんです!」と言われてた。。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/01(土) 00:05:40 

    今親鸞のことを書いた本を読み終わったところです。
    難しい。。
    もちろん親鸞は難しく考えるからダメなんだと言ってるのですが。愚者の方が救われる。智恵を持ってる方が阿弥陀如来の本願から遠のくのだと、何故なら知っているが故に救われようという自力が働くから。
    人間の善行も愚行も、阿弥陀如来の慈悲に比べれば誤差で、ただ阿弥陀如来の本願にすがるべき。
    いいことしたな、っと思ってはダメ。
    まして、おーい!如来見てるー?なんて思っちゃだめ。ただ自分の中から湧き起こった通りする。善悪を判断せず、自ずと思うままに、ただ実行する。
    はぁー難しい。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/03(月) 13:53:54 

    >>207

    お金や物に執着はありません。

    只、他界した両親については産んで育てて頂いた御恩と

    一緒に暮らした50年余りの思い出を思うと、その別離は

    耐え難い悲しみと辛さがあります。あの世があるならば

    私が亡くなったら是非とも両親に会ってお礼が言いたいです。

    もし、あの世が無いのであれば、この世の別れが永遠の別れ

    だと思っています。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:26 

    化学も物理も数学も医学も経典に書いてあることがあながち違ってなくてすごいなーと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード