-
1. 匿名 2020/01/28(火) 00:36:41
●マツコ&ふかわりょう
「似ている豚まんに会ったことがない。近いものはあるけど551は唯一無二」
「あれって別格な感じがありますよね」
●若林史江
「井村屋の肉まん。市販されているものではなく、コンビニでふかされたもの」
●大橋未歩アナ
「中村屋のあんまん。こしあんでゴマの風味が強い」
尚、マツコが子供の頃に大量に食べたのはピザまんだそうです。
「ピザまんが好き。ピザまんと出会った衝撃といったら」
「あんなうまいものがこの世にあるなんて」
「大量に食ったわよ。子供の時」
+98
-2
-
2. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:00
セブンの肉まんがいちばん+74
-16
-
3. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:16
個人的にピザまんが好き。チーズとトマトがたまらない+156
-1
-
4. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:32
本当に良く聞く551。未だに食べた事がないんだけど、これだけ言われるって事はお取り寄せするだけの価値ありそう+206
-11
-
5. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:34
私もピザまん。ヤマザキの安っぽいやつ。+45
-1
-
6. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:44
中村屋のあんまん、絶品だった。+68
-1
-
7. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:46
肉まんとあんまん
甘いと、しょっぱいを一緒に食べる幸せ✨+17
-0
-
8. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:51
井村屋大好き+57
-0
-
9. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:51
551めっちゃ好き!
551がある時〜!ない時〜+86
-7
-
10. 匿名 2020/01/28(火) 00:39:01
蒸しぱん嫌い+1
-10
-
11. 匿名 2020/01/28(火) 00:39:57
マツコが子供の頃にピザまんが登場したんだって
ピザまんの歴史が40年近いことに驚いたよ+94
-2
-
12. 匿名 2020/01/28(火) 00:40:10
こんな時間にこんなトピw
見ちゃったらもうおしまいだわw+14
-0
-
13. 匿名 2020/01/28(火) 00:40:29
うわ~飯テロ!笑
冷蔵庫にチルドの肉まんがあるんだよね…
朝イチで食べよー!!+9
-0
-
14. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:18
関西では豚まん
関東では肉まん
関西は肉と言えば牛肉だからわざわざ「豚まん」って言ってるんだよね
肉と言えば豚肉でしょw
カレーも牛肉だしあり得ないw+7
-33
-
15. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:24
肉まんとかあんまんとかの〜まんが好きじゃないんだけど、甘い生地部分が苦手なのかなぁ+3
-0
-
16. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:27
中華まん博覧会だって!こりゃ行ってみたい!
+49
-0
-
17. 匿名 2020/01/28(火) 00:41:49
最近セブンの肉まんとかまずくなったと思わない?+51
-2
-
18. 匿名 2020/01/28(火) 00:42:25
ピザまんはわかる!田舎だったしピザのデリバリーとか無かったからピザよりピザまんの方を先に食べた気がする笑+29
-0
-
19. 匿名 2020/01/28(火) 00:42:34
ピザまん、食べて見たかったな
子供のあのころ肉かカレーで
ピザまんには見向きもしなかったから
今のピザまんってザ・トマトソースで
チーズも餅みたいになってる
"本格的"なのしかないからさ
マツコが夢中になったという
中華まん向けにアレンジされたのは知らない+2
-0
-
20. 匿名 2020/01/28(火) 00:42:43
井村屋の肉まんスーパーにあるやつも好きだなぁ。セブンかファミマの豚まんだったか肉まんが肉がゴロゴロしてて脂身が凄くて脂身嫌いの私はダメだった+38
-1
-
21. 匿名 2020/01/28(火) 00:43:32
+28
-1
-
22. 匿名 2020/01/28(火) 00:45:07
私は普通の小倉あんのあんまんが好きだった
中村屋とかの中華ごまあんではなく
普通のあんこ
それがコンビニって感じだったのに
いつの間にかコンビニのも
中華あんがデフォになったよね+24
-1
-
23. 匿名 2020/01/28(火) 00:45:57
>>17
若林史江が、最近のコンビニの肉まんは本格志向になりすぎちゃって、オリジナルを開発してるから寂しいと。コンビニでふかされた井村屋が美味しいんだ!って話をしてた。ちなみにファミマは井村屋と共同開発してるはず。+37
-1
-
24. 匿名 2020/01/28(火) 00:47:59
ごまあんでの舌火傷率がすごい。
私はこしあんまんが好き。
でもないところにはない。+46
-1
-
25. 匿名 2020/01/28(火) 00:48:53
カレーまんも好き
ピザまんとカレーまんは見掛けたらつい買ってしまう+15
-0
-
26. 匿名 2020/01/28(火) 00:49:49
>>4
冷凍のものよりは、店頭でふかしたものを買ってレンチンしたやつの方がおいしいらしい。+53
-0
-
27. 匿名 2020/01/28(火) 00:51:18
関西のコンビニにゴマあんのあんまん売ってる?
今年関西に来てゴマあんまん探してるんだけど見付からない。+8
-0
-
28. 匿名 2020/01/28(火) 00:54:28
80年代とか今ほどコンビニだらけではなく
中華まんはパン屋とか駄菓子屋で売られてて
その店頭の軒先の半野外に
こういう蒸し器が置かれてた時代
札幌の雪まつりとかでも
真っ白い雪景色のなかで野外販売されてて...
蒸し器の大きさも今より小さかった気がする
すっごくワクワクしたよね
時代かな?
今はコンビニにあっても
何も感じないんだけど![「子供のころ大量に食った」マツコおすすめの中華まんは?]()
+30
-1
-
29. 匿名 2020/01/28(火) 00:57:46
マツコって色んなものよく食べてたって言うよね。○○致死量ぐらい食べてたってよく聞くw+14
-1
-
30. 匿名 2020/01/28(火) 01:00:30
昔ヤマザキショップにあった、チンジャオロースマンと、豚の角煮マンが美味しくて忘れられない…+8
-0
-
31. 匿名 2020/01/28(火) 01:13:56
コンビニのは寒くてお腹空いてるから
たしかに美味しいけど
専門店の皮しっかり具もぎっしりってのは
やっぱり美味しい
+6
-0
-
32. 匿名 2020/01/28(火) 01:15:27
551は他と違うし、焼売も美味しい
また食べたくなるんだよなぁ
+29
-1
-
33. 匿名 2020/01/28(火) 01:19:23
久しぶりにピザマン買って帰ろうかな+5
-0
-
34. 匿名 2020/01/28(火) 01:22:05
三重出身だから井村屋で育った
今は大阪だからいつでも551食べれるけどやっぱり井村屋が好き+8
-0
-
35. 匿名 2020/01/28(火) 01:24:14
肉の脂身が苦手なんだけど肉まん、セブンもファミマも脂身が多いと思う。脂身が苦手だから気になってしまうだけかもしれないけど。+4
-0
-
36. 匿名 2020/01/28(火) 01:25:23
>>1
「大量に食ったわよ。子供の時」
↑
いいなあ。お金持ちだったんだねー
子どもの頃に大量に食える環境があるからデブに育ったんだねー。
アンビリバボーとかテレビでやってるデブの幼少期とかの食生活の話がお金持ちそうで羨ましい
+25
-1
-
37. 匿名 2020/01/28(火) 01:27:41
子供の頃にスケート場の売店で売ってたカレーまんが美味しかったな
今はセブンのあんまんが好き+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/28(火) 01:31:52
肉まん好きだな~ ピザまんも近年かなりうまくなって来たよね チーズがめっちゃ伸びる。コンビニで買うと時々、時間経ちすぎたべちゃべちゃの肉まんに当たるとすごくがっかりする!!もう店員がトング掴んだ瞬間で分かるからね 残念感はんぱないわ‥+8
-0
-
39. 匿名 2020/01/28(火) 01:43:07
551食べたくなってきた~+1
-1
-
40. 匿名 2020/01/28(火) 01:47:53
物産展でも551はいつも行列できてる+9
-1
-
41. 匿名 2020/01/28(火) 01:54:28
551の豚まんに551餃子のタレをつけて食べるのが好き。
時々、餃子タレ+マヨネーズで食べたりする。+3
-1
-
42. 匿名 2020/01/28(火) 02:07:33
>>4
食べ応えあって美味しいよ+27
-1
-
43. 匿名 2020/01/28(火) 02:09:28
最近初めてセブンイレブンのピザまん食べたら美味しかった!+2
-1
-
44. 匿名 2020/01/28(火) 02:22:06
カレーまんの中のジャガイモ+2
-0
-
45. 匿名 2020/01/28(火) 02:53:06
昔焼きそばまんあったよね?今見ないんだけど…
食べたいー+5
-0
-
46. 匿名 2020/01/28(火) 03:08:45
肉まん好きなんだけど、コンビニで買うときに袋を手で開ける人がいるの気になる(泣)
お金触ってる手でやめてほしいートングで開けて😢+1
-7
-
47. 匿名 2020/01/28(火) 03:29:42
食うっていう言い方が…少し…😅+3
-7
-
48. 匿名 2020/01/28(火) 04:03:26
>>4
私だめだ匂いがきつい+8
-13
-
49. 匿名 2020/01/28(火) 05:41:27
>>22
関西は普通の小倉あんが売ってる
私は逆に関東のセブンイレブンの
ゴマあんが食べたい~
+2
-0
-
50. 匿名 2020/01/28(火) 06:06:17
>>47
こまかっ
姑みたい+5
-1
-
51. 匿名 2020/01/28(火) 06:30:30
+2
-0
-
52. 匿名 2020/01/28(火) 06:35:08
551本当に美味しいよ。
近くの百貨店いつも行列で並ぶの嫌いだし
中々買えないけど
時間ある時は並んでまで買ってるよ。
肉厚凄い。
大袈裟かもだけど
わたしもこれ以上の肉まんに出会った事ないくらい。+6
-4
-
53. 匿名 2020/01/28(火) 06:48:17
551の豚まん
ポン酢で食べると美味しいよ+4
-1
-
54. 匿名 2020/01/28(火) 07:23:06
>>4
どこの肉まん食べてもおいしいと思えず嫌いだったのに、551食べたらあまりの美味しさにハマってそこからどのこ肉まんも好きになった。笑
+6
-2
-
55. 匿名 2020/01/28(火) 07:25:39
551初めて食べた時感動した
いつでも食べれる関西の方羨ましい。。
成城石井にチルドの551売ってるけどやっぱ違う+2
-2
-
56. 匿名 2020/01/28(火) 07:34:27
>>30
四角いなんとかボックスって中華まんかな、色々なのあった懐かしい!
デイリーとかヤマザキ系ってお菓子とかも変わり種多くて面白いよね+3
-0
-
57. 匿名 2020/01/28(火) 07:38:49
私、一回に5個とかたべちゃうからコンビニで買うの恥ずかしくていつもスーパーで買ってる+1
-0
-
58. 匿名 2020/01/28(火) 07:41:16
>>36
「大量に食った」番組で言わなきゃいけないんだろうけれど、いくら金持ちでもこんな言葉つかいする子には育てたくは無い。+1
-2
-
59. 匿名 2020/01/28(火) 07:42:25
>>48
私もダメ。
でも、こんなに人気があるのだから、おそらく私の味覚がおかしいのかと^^;
肉臭さ?と味の濃さで、息子と一緒に食べたけれど、二人で「これは無理…」と、残してしまいました。+7
-1
-
60. 匿名 2020/01/28(火) 07:43:27
>>17
この前久しぶりに食べたら
なんか臭かった…
肉の臭みかな…?+5
-0
-
61. 匿名 2020/01/28(火) 07:47:58
大阪出身だから551の豚まんは子供の頃から食べていてあれは別格に美味しいんだけど、コンビニの普通の肉まんとかあんまんも大好き。寒い日の塾帰りにコンビニで買って食べるのが楽しみだった。
母親は551以外は認めない感じで、他の肉まん食べると絶対文句言う。中華街の肉まんでも文句言う。
私的に551以外はその場で食べ歩きできるように味がしっかり付いてるけど、551は家で温めてソースで食べるもので食べ歩き用じゃないイメージがある。+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/28(火) 07:58:30
蓬莱は551と蓬莱本館があるけど、間違えてる人たまにいるよね。
私も昔スーパーで蓬莱の豚まん売ってたけど味全然違う!って思ってたら551じゃなくて蓬莱本館の方だった事があって、その時初めて2つある事を知った。
元のお店からのれん分けしたか何かで今は全く別会社なんだよね。ややこしい。
味は本当に全く違う。
蓬莱本館も美味しいけど、551で育ったのでこれじゃない感を感じてしまう。
フラットな人に食べ比べしてもらって感想を聞きたい。+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/28(火) 08:03:28
ねぇねぇ、タケノコとしいたけがたっぷり入ってるのはどこの中華まん?
一個200円してもいいです+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/28(火) 08:04:44
>>62
フラットも何も、私は551嫌い
井村屋がすき+5
-1
-
65. 匿名 2020/01/28(火) 08:04:58
>>4
肉饅より焼売やチマキも美味しい+5
-0
-
66. 匿名 2020/01/28(火) 08:21:50
>>56
ビーフボックスですよね♪
部活の帰りによく食べてましたぁ。+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/28(火) 08:22:08
貼れるといいな
コンビニ肉まんランキング2020!セブンファミマローソン食べ比べ!/コンビニ研究本部コンビニ中華まん肉まん調査室 | コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~supersalariedman.blogspot.com2020年1月更新!2019年~2020年シーズン最新版!コンビニ肉まんランキング!セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの肉まん常設6商品を実食徹底比較!値段、種類、カロリー、糖質も比較しましたぁ!美味しいのはどれ?買うべきはどれ?まるっと分かりま~す?
+0
-0
-
68. 匿名 2020/01/28(火) 08:28:12
セブンのあんまんって中身変わった?なんか違うんだよなーと思いながら食べてる今日この頃。
+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/28(火) 08:31:28
>>4
夫が大阪出張すると買ってきてくれるけど、皮が固いし厚いしそこまで美味しいか?と思う
出来たてをその場で食べたら違うのかな?+9
-5
-
70. 匿名 2020/01/28(火) 08:32:43
551美味しいよね!
私の子供の頃はたまに母がデパ地下で買ってきてくれた維新號って所のが好きだったな。最近食べたら味が変わっててガッカリした+0
-3
-
71. 匿名 2020/01/28(火) 08:33:06
>>26
駅などで売っているチルドは家で蒸してもなんか違う。
やっぱり出来立てを買って、冷めても家でビショビショに濡らしたキッチンペーパー上からかけてレンチンが美味しい。
冷凍は知らないわごめん。+2
-1
-
72. 匿名 2020/01/28(火) 08:37:07
肉まんあんまん大好きで横浜在住だから中華街の有名な肉まん食べに行ったりしたけど、ヤマザキの中華まんが一番おいしいと思うんだよな~+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/28(火) 08:40:39
一貫楼のが美味しい+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/28(火) 09:24:12
551くどくて無理。五十番とか中華街の肉まんが好き+2
-1
-
75. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:18
ピザまん考えた人天才だよね
肉まんとピザを合わせようって普通思わないよ
今の多様化した中華まんの原点はピザまんだと私は思ってる+2
-0
-
76. 匿名 2020/01/28(火) 09:48:58
玉ねぎ苦手な私は五十番派
こちらの野菜はキャベツなので![「子供のころ大量に食った」マツコおすすめの中華まんは?]()
+4
-0
-
77. 匿名 2020/01/28(火) 10:21:54
>>4
一度頂いたことがあるけど、本当に美味しいよ❗
肉まん系って、正直あまり好きではなかったけど、551のはまた食べたい❗
+3
-1
-
78. 匿名 2020/01/28(火) 11:14:51
セブンの肉まん、本当に変わった。
皮も甘味あった気がするけどないし、中身の肉もいまいちだし、何より小さくなったよね+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/28(火) 11:50:47
口をべちゃべちゃさせてあじわう食べ方が苦手…+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/28(火) 11:51:41
>>17
肉のかたまりがゴロゴロ入っていて、その中に脂身もあるのがきつい
かたいしあぶらっぽいし…
挽き肉みたいなやつでいいのに+0
-0
-
81. 匿名 2020/01/28(火) 11:53:36
>>11
マツコと同世代だから気持ちがよくわかる
それまで肉まんとあんまんしかなかったから当時は衝撃的で、ひたすらピザまんを食べ続けたよ
私はそれで飽きちゃって大人になってから食べてないや+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/28(火) 12:00:24
中村屋が好きでよく買ってた
ニックとアンの袋に入っていてかわいくて好きだったけど、まだあの袋はあるのかな?![「子供のころ大量に食った」マツコおすすめの中華まんは?]()
+3
-0
-
83. 匿名 2020/01/28(火) 17:32:24
>>79
広瀬すずかよ
半分に割って食えよ+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/28(火) 17:46:45
皮がモチモチ派?
皮の口どけ派?
お肉ゴロゴロ派?
ひき肉派?
たけのこしいたけ有り派?
なし派?+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/28(火) 18:49:12
今はなき大龍の肉まん…+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/28(火) 21:29:34
551は大きすぎておやつにするには多過ぎるし食事にするには微妙に足りないから食べるタイミングがない+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/28(火) 21:56:20
>>4
だから新幹線で551の匂いってわかるよね。
蒸したてのにおい。+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/29(水) 23:29:48
>>58
うざいわぁ
モンペかなにかなの?+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/29(水) 23:35:29
>>58
ウザ絡みやめなよー
空気読めよババア+1
-0
-
90. 匿名 2020/02/01(土) 23:18:10
ファミマの肉まんとピザマンは美味しい
職場変わりセブンの肉まんとピザマンにしたけどちょっと無理だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











27日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において『朝日新聞』(朝日新聞社)の埼玉県で全国各地から100種類以上の「中華まん」が登場するイベントを取り上げた記事の話題となった。