-
1. 匿名 2020/01/24(金) 16:57:57
関東・東京地区は高崎健康福祉大高崎(群馬)山梨学院(山梨)東海大相模(神奈川)桐生第一(群馬)花咲徳栄(埼玉)国士舘(東京)の6校に決定。昨秋東京都大会準優勝した帝京の10年ぶり春出場はならなかった。
21世紀枠では帯広農(北海道)、磐城(福島)、平田(島根)の3校が選出された。+18
-3
-
2. 匿名 2020/01/24(金) 17:00:08
これにパプリカ使われるの?+43
-1
-
3. 匿名 2020/01/24(金) 17:00:26
夕方のニュースで関空が武漢市民の脱出先になってるってやってた‥
+12
-13
-
4. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:49
>>3恐い
+11
-8
-
5. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:58
我が県は初出場の高校が出るらしい+16
-1
-
6. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:04
野球>健康
野球>安全
野球>将来
野球>人権
朝日新聞 高野連+3
-18
-
7. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:44
高校野球ってよくわからない。
春と夏に甲子園があるの?でも注目されるのは夏の甲子園じゃない?春は大したことないの?+18
-11
-
8. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:55
>>3
このトピに関係ないよ+29
-0
-
9. 匿名 2020/01/24(金) 17:03:08
夏の方が盛り上がるよねー+22
-2
-
10. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:11
春は知らん間に終わってるよね+23
-4
-
11. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:51
21世紀枠いらない+44
-15
-
12. 匿名 2020/01/24(金) 17:04:51
関西勢はなかなか楽しみ
近年で夏を制した学校が二校に甲子園伝統校+33
-3
-
13. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:08
>>7
わかる。
春は出ない県もあるけど、夏は全県出場してるしなんでなんだろう。+17
-2
-
14. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:23
21世紀枠?+13
-0
-
15. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:53
石川から2高校かぁ…。+11
-1
-
16. 匿名 2020/01/24(金) 17:05:55
待ってました
春も夏も楽しみ+14
-1
-
17. 匿名 2020/01/24(金) 17:06:03
>>10
関西住みだからそうでもない
+6
-1
-
18. 匿名 2020/01/24(金) 17:07:42
選抜あるから阪神がAクラスだろうが開幕戦をホームでやることがない+6
-0
-
19. 匿名 2020/01/24(金) 17:08:44
近畿はどこが優勝しても不思議じゃないな+42
-1
-
20. 匿名 2020/01/24(金) 17:09:08
>>3
日本に一時避難というか難民。
治療や検診に来るひともいるかも。+14
-0
-
21. 匿名 2020/01/24(金) 17:11:58
また地元は選ばれず…補欠枠。
残念だけど、地区強すぎるから仕方ないか。+4
-0
-
22. 匿名 2020/01/24(金) 17:12:07
埼玉は徳栄か。
浦学は最近スランプかな?+15
-0
-
23. 匿名 2020/01/24(金) 17:13:08
投球数とか変わってどうなるのかなぁ
人数少ない高校は色々厳しいよね+6
-0
-
24. 匿名 2020/01/24(金) 17:13:45
>>10
一般的にはそうらしいが、パート先に甲子園マニアが数名いるので、春も夏も熱いです!
いいパート先に巡り会えた(笑)+13
-1
-
25. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:14
>>6
春のセンバツの主催は朝日新聞ではありません+19
-0
-
26. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:50
大分から2校も!!
県民としては嬉しいです!+9
-3
-
27. 匿名 2020/01/24(金) 17:16:42
毎年春は甲子園球場に足を運びます!!
今から楽しみです♫+7
-1
-
28. 匿名 2020/01/24(金) 17:21:55
なぜ同じ県から二校選ばれるの?+21
-1
-
29. 匿名 2020/01/24(金) 17:22:55
>>15
最近はずっと石川の高校が出場してるよ。北信越弱いし+9
-2
-
30. 匿名 2020/01/24(金) 17:23:24
>>15
高岡か敦賀気比のどちらかでると思ってました・・・
+7
-4
-
31. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:01
>>28
地区の秋季大会の結果が重視されるから
夏の甲子園は県大会だから各県1校ずつ出られる+16
-0
-
32. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:10
>>28
総体は各都道府県予選の優勝高だけど
選抜は地域予選の上位高が出場するからだよ!+4
-0
-
33. 匿名 2020/01/24(金) 17:24:55
またガルちゃんで盛り上がれるの楽しみ!!!
去年に引き続き我が県からは出場校いないけど(泣)+9
-1
-
34. 匿名 2020/01/24(金) 17:28:13
21世紀枠で島根から出場するのは嬉しいが、甲子園では歯が立たないのは目に見えてますな。
都会の私立と当たったら終わり+17
-0
-
35. 匿名 2020/01/24(金) 17:29:52
決勝が大阪桐蔭(大阪)対履正社(大阪)になった時あったよねw+40
-0
-
36. 匿名 2020/01/24(金) 17:30:40
>>13
まず主催者が違う。
春は、主に前年の秋季大会の成績によって選ばれる。
なので選抜甲子園大会。
夏は都道府県代表をかけたトーナメント戦なので、選手権大会。+19
-0
-
37. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:08
>>7
夏は負けたら三年生は終わりで引退というのもあるし、高校生活の集大成とも言えるから春より注目を浴びるのでしょう。+14
-0
-
38. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:18
一般枠で出場の公立高校は4/29校。
県岐商、倉敷商、大分商は名門公立。
明石商は市が猛烈にバックアップ。
そして4校すべてが商業高校。+22
-0
-
39. 匿名 2020/01/24(金) 17:33:46
明石商の中森くんと来田くんは注目選手!
あと他に誰か注目選手がいたら教えてもらいたいです+9
-0
-
40. 匿名 2020/01/24(金) 17:36:11
>>35
そして大阪桐蔭が優勝した
大阪桐蔭は甲子園の決勝の勝率100%
+22
-3
-
41. 匿名 2020/01/24(金) 17:39:12
夏と違い選抜出場決定は電話で知らされるのよね
連絡来て決まったら恒例の帽子を飛ばして喜ぶ
秋の結果で予想はつくけど決まったら嬉しいだろうな
+6
-0
-
42. 匿名 2020/01/24(金) 17:49:02
秋の大会で天理が桐蔭に勝ったよ!再戦楽しみ!
+14
-1
-
43. 匿名 2020/01/24(金) 17:55:24
いよいよ、出ましたね。
楽しみですね〜。
夏より注目度は低いですが、球児の懸命さは変わらない。
頑張れ、高校球児!!!
+10
-1
-
44. 匿名 2020/01/24(金) 17:59:35
千葉から出ないなんて。
北関東は応援する気にならないし。+4
-12
-
45. 匿名 2020/01/24(金) 18:02:13
春の楽しみ
南こうせつの校歌+3
-2
-
46. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:08
習志野逝ったああああ+5
-0
-
47. 匿名 2020/01/24(金) 18:07:50
福岡いなくて残念…+1
-6
-
48. 匿名 2020/01/24(金) 18:09:06
+4
-0
-
49. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:10
山口もいない…+1
-0
-
50. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:46
ガル高出てほしい+0
-1
-
51. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:31
>>39
仙台育英の笹倉くん
星稜の荻原くん、寺西くんは去年から注目されてたよ+3
-0
-
52. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:05
>>48
個人的な見所を考えるとこうなったw
健大高崎 Be together
明豊 南こうせつ
鶴岡東 オーシャンゼリゼ
明石商 笑点+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:36
21世紀枠って何ですか?+2
-1
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 18:24:01
久々に天理のワッショイを聞きたいよー+6
-0
-
55. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:52
>>39
花咲徳栄の井上くんが良いと聞いた+6
-1
-
56. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:58
いい加減21世紀枠なくしてほしい+9
-2
-
57. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:59
>>19
明石商業もだいぶ見慣れてきたね+11
-0
-
58. 匿名 2020/01/24(金) 18:36:03
出来ることなら明石商vs明徳義塾が見たいなぁ
狭間監督と馬淵監督の対決ってトーク含めて面白そう
去年夏の「風呂に入るな」というアドバイスは笑ったw+4
-2
-
59. 匿名 2020/01/24(金) 18:38:22
近畿勢、なんか強そうだ+13
-0
-
60. 匿名 2020/01/24(金) 18:40:20
>>45
南こうせつ、明豊の応援に来ないかなぁ+0
-0
-
61. 匿名 2020/01/24(金) 18:43:15
>>59
どの学校も甲子園でベスト8以上の実績がある
+6
-0
-
62. 匿名 2020/01/24(金) 18:44:44
>>51
笹倉くんというと大栄先輩をスマホの待ち受けにしてるという熱闘甲子園ネタを思い出す笑+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/24(金) 18:45:19
21世紀枠とは?
地区大会で上位には入らなかったものの、野球活動以外で注目を浴びる
功績があった高校に与えられる出場枠じゃなかったかな+5
-0
-
64. 匿名 2020/01/24(金) 18:48:50
群馬からは2校選ばれた。+3
-0
-
65. 匿名 2020/01/24(金) 19:10:46
>>45
明豊が試合に勝つと南こうせつの歌声が流れて「良い最終回だった」的な雰囲気になるの、嫌いじゃない+7
-0
-
66. 匿名 2020/01/24(金) 19:13:57
>>58
ああ、監督の師弟対決ね
それは采配がどうなるか興味あるわ+3
-0
-
67. 匿名 2020/01/24(金) 19:15:40
21世紀枠で島根選ばれたん4回目やん
まだ選ばれてない県はたくさんあるのにいい加減21世紀枠は辞めてほしいわ+5
-0
-
68. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:51
山陰勢、たまには初戦突破して欲しい…けど、クジ運が悪いのか強豪とあたる事が多くてつらい+4
-0
-
69. 匿名 2020/01/24(金) 19:18:08
>>45
選抜の校歌は南こうせつバージョンだよね
楽しみ♪+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/24(金) 19:19:01
日程
1月24日(金)出場校決定
3月13日(金)組み合わせ抽選会
3月19日(木)開幕
3月27日(金)準々決勝
3月28日(土)休養日
3月29日(日)準決勝
3月30日(月)休養日
3月31日(火)決勝戦+8
-0
-
71. 匿名 2020/01/24(金) 19:20:38
21世紀枠の候補だったところ
北海道:帯広農業(北海道) 選出
東北:磐城(福島) 選出
関東・東京:宇都宮(栃木)
東海:近大高専(三重)
北信越:敦賀(福井)
近畿:伊香(滋賀)
中国:平田(島根) 選出
四国:城東(徳島)
九州:本部(沖縄)+8
-0
-
72. 匿名 2020/01/24(金) 19:22:05
>>9
夏は勝ち上がってきたもの達の最後の戦いだからね!!+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:04
自分の県が出ないと盛り上がれないわ+7
-0
-
74. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:29
帯広農業はね、なつぞらのモデルだし
選ばれると思ってた+6
-0
-
75. 匿名 2020/01/24(金) 19:33:32
>>53
21世紀枠の選考基準・選出理由
勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。
(1)秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校が129校以上の都道府県はベスト32以上)が対象
(2)以下の推薦例のいずれかに当てはまる学校
・少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/24(金) 19:38:59
静岡県は沼津の加藤学園が初出場です!東部地区からはなかなか甲子園に出られなかったから本当に嬉しい😃頑張れ~!!+6
-0
-
77. 匿名 2020/01/24(金) 19:42:41
近畿は本当強そうな面々だなあ!大阪桐蔭出るんだ、北海道から来た長身のピッチャーの子に期待します。+8
-0
-
78. 匿名 2020/01/24(金) 19:43:50
>>75
当初はベスト8以上だったけどある高校を出場させてからベスト16以上になったんだよね+2
-0
-
79. 匿名 2020/01/24(金) 19:47:33
>>35
大阪出身の私としては、春ならではの醍醐味だわー。+12
-0
-
80. 匿名 2020/01/24(金) 19:47:59
>>78
どゆこと?教えてー!+0
-0
-
81. 匿名 2020/01/24(金) 19:50:08
>>75
要するにお情け選考+1
-1
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 19:54:53
「21世紀枠に負けるなんて」と発言してひんしゅくかった明徳義塾の監督
+0
-3
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 20:00:35
>>82
それって開星高校の元監督ちゃう?+5
-0
-
84. 匿名 2020/01/24(金) 20:01:59
健大高崎「ファンを魅了する野球がしたい」
期待してるよー+1
-1
-
85. 匿名 2020/01/24(金) 20:02:22
>>82
末代までの恥はさすがに言い過ぎたよね
一般的には21世紀枠に当たればラッキー扱いだけどそう思ってても監督がいうのはまずい+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/24(金) 20:09:22
愛媛もいない+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/24(金) 20:11:57
>>80
震災で被害を受けた学校
ベスト16で敗退して本来なら21世紀枠対象外だけど何故か推薦され選抜出場
+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/24(金) 20:16:58
智弁和歌山は上手に監督交代したね。
横浜や報徳は苦戦している感じ。+6
-0
-
89. 匿名 2020/01/24(金) 20:18:24
>>7
どのスポーツ(冬スポーツやサッカー、バレーは別)もそうだけど、夏に3年生が抜けて
新チームになって、新人戦っていう大会があるんだよね。
その全国大会が春にある。
その大会が春の選抜大会になるの。
夏の甲子園は他のスポーツでいうと、インターハイの全国大会。+1
-0
-
90. 匿名 2020/01/24(金) 20:19:10
>>82
それは島根の開星高校の元監督たよ。+4
-0
-
91. 匿名 2020/01/24(金) 20:19:42
「楽しみ」というコメにマイナスを付けてる人がいて気持ち悪い+3
-1
-
92. 匿名 2020/01/24(金) 20:23:04
私の県、21世紀枠に1回も選ばれた事ないんだけど、選考基準がマジわかめ+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/24(金) 20:25:23
U18の監督はどうなったんだろ+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/24(金) 20:27:25
地元二高出るんだ。嬉しいな。+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/24(金) 20:49:34
21世紀いる?ボランティア頑張ったからとか。野球関係ないやん。+3
-0
-
96. 匿名 2020/01/24(金) 20:52:44
>>52
鶴岡東と明石商があたると得点時が賑やかだねぇ
+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/24(金) 20:58:19
春のセンバツで新チームを知り、夏にまた甲子園に戻ってきてくれると成長した姿が見れてワクワクする
今年は春夏出場する学校はどのくらいになるのかな+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/24(金) 21:01:20
>>87
震災とかで選ぶのやめてほしい+4
-1
-
99. 匿名 2020/01/24(金) 21:17:44
>>93
永田監督は4月から日大三島高校野球部の監督に
なりますよ。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/01/24(金) 21:53:56
天理の達幸太
投げるかな?+3
-0
-
101. 匿名 2020/01/24(金) 21:57:44
智辯学園と智辯和歌山の智辯対決が、見たいです。+3
-0
-
102. 匿名 2020/01/24(金) 22:15:12
鶴岡東は去年のダークホースだったところだ。やっぱり来たか。+1
-0
-
103. 匿名 2020/01/24(金) 22:18:40
>>5
加藤学園かな?+1
-0
-
104. 匿名 2020/01/24(金) 22:21:01
>>76
ホントホント‼️
かと学頑張って欲しい!+1
-0
-
105. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:00
+2
-0
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 22:30:14
>>35
大阪大会の決勝って言われてたよね+5
-0
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 23:31:01
>>103
YES!+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 23:49:40
地元 十勝から2校でます‼️
牛も私も応援します‼️がんばれ🐮🐮🐮+2
-1
-
109. 匿名 2020/01/25(土) 02:07:17
>>108
ほんと、十勝から2校出るね!
応援するわ!
+3
-0
-
110. 匿名 2020/01/25(土) 08:49:58
>>38
もう普通の公立高校が甲子園に出場するのは、かなり難しい。一部では私立と公立を別々の大会にするべきなんて意見もあるんだよ。
そういう意味じゃ21世紀枠は普通の公立にもチャンスを、という意味だと思う。でも戦力差はかなりあるよね。
今回選ばれた3高校は、地区大会でもいいところまで勝ち進んでるから結構期待してるよ。
福島の磐城は同僚の出身高。本人も喜んでた。頑張れ❗+3
-0
-
111. 匿名 2020/01/25(土) 15:53:22
>>39
秋の近畿を制した天理の
瀬くん(眼鏡)と達くん(190㎝)の
1年生コンビです
+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 15:56:00
>>40
鳥肌が立った
このまえ大阪桐蔭がTVに出てたけど
40度の傾斜の神社の階段をダッシュしてたわ
皆さんの地域の特集もあれば
情報ください+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/25(土) 15:58:18
>>111
追記
履正社の岩崎投手
夏の記憶も新しいですね
小深田君の打撃も早く観たい+1
-0
-
114. 匿名 2020/01/25(土) 16:17:15
>>39
中森くんは何でも得意みたいですね
「一流のプロ選手目指す」センバツ大会注目のエース 明石商・中森俊介|明石商|兵庫の高校野球|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp「一流のプロ選手目指す」センバツ大会注目のエース 明石商・中森俊介|明石商|兵庫の高校野球|神戸新聞NEXT Javascriptを有効にしてください。 神戸新聞NEXTではコンテンツの表示・ログイン機能などにJavaScriptを使用しています。 問題なくご利用いただくため、...
+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/25(土) 16:25:32
>>70
休養日も入れて13日間なのね+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/26(日) 00:54:34
21枠いらないから 関東の枠増やして欲しい!しっかし東京の選出はわかりやすい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)の選考委員会が24日、毎日新聞大阪本社で開かれ、出場校が発表された。