-
1. 匿名 2014/12/15(月) 11:25:28
出典:geitopi.com
「関ジャニ∞」の丸山隆平(30)主演の日本テレビ
「地獄先生ぬ~べ~」(土曜後9・00)の最終回が13日に放送され、
平均視聴率は9・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
だったことが15日、分かった。
初回13・3%でスタートし、第2話で放送時間の変更も
影響し7・9%と急落するも、その後は
第3話10・1%、第4話9・9%、第5話10・2%、第6話9・2%、
第7話9・0%、第8話10・8%、第9話10・8%と終始10%前後で推移した。
+33
-39
-
2. 匿名 2014/12/15(月) 11:28:17
ぬーべーっぽい何かねw+84
-10
-
3. 匿名 2014/12/15(月) 11:28:41
ヒドイって言われてたけど最後まで10%近くはあったんだ+338
-16
-
4. 匿名 2014/12/15(月) 11:28:42
まずキャストがこれだし(笑)+156
-24
-
5. 匿名 2014/12/15(月) 11:28:48
あの作品には10パーセントすらもったいない
0.5パーセントくらいがふさわしい出来だった+200
-66
-
6. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:06
結局一回も見なかった…+222
-26
-
7. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:20
最終回も安定のショボさだった(笑)+196
-32
-
8. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:29
お疲れさまでした!+60
-16
-
9. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:31
9.5%もあったんだ。
視聴率低すぎる詐欺のおかげだよね。+192
-21
-
10. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:40
最終回のたまも先生の走り方が可笑しかった。+140
-12
-
11. 匿名 2014/12/15(月) 11:29:41
なんとなくつけてるだけで見てはないw+29
-22
-
12. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:07
途中まで見てたけど見るのやめちゃったw最後どうなったの?
+23
-16
-
13. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:14
小学2年の息子は毎週楽しみに見てました。+368
-25
-
14. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:33
地上波でお遊戯会みたくないだろ誰も
ジャニファンのおかげの9%だね
0.1%くらいはオリーブオイルのおかげかも+180
-20
-
15. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:36
9.5ってことはおよそ10人に一人が見てたってこと???
私のまわり、20人に一人も見てない気がするんだけど。+103
-31
-
16. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:58
ずっと10%前後あった事に驚き。
学芸会レバルだった。+86
-26
-
17. 匿名 2014/12/15(月) 11:30:59
逆に面白かった+160
-17
-
18. 匿名 2014/12/15(月) 11:31:13
突っ込み所満載だったよ~(*´∀`*)ノ
ユキメのミニ浴衣?にブーツとか、タマモ先生全般とか(笑)
子供は純粋な楽しんでたしいいドラマだったんじゃないかな。+265
-19
-
19. 匿名 2014/12/15(月) 11:31:34
16
レベルです、すいません+19
-16
-
20. 匿名 2014/12/15(月) 11:31:47
初めてこの前少し見たけど昭和の特撮アニメ並みの低クオリティで笑った+87
-7
-
21. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:08
1話2話ひどかったけど3話くらいから
おもしろくなってって最後まで見てた(笑)+132
-21
-
22. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:14
興味本位で1話だけみたがやはりつまらなかった+25
-14
-
23. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:19
意外と視聴率あったよね。このドラマ!笑
ごめんね青春の方が視聴率低いのがびっくり!+156
-6
-
24. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:26
まぁ子供向けだったよね。+164
-1
-
25. 匿名 2014/12/15(月) 11:32:51
ファーストクラスは、これ以下。。?!+93
-3
-
26. 匿名 2014/12/15(月) 11:33:42
5パーセントあるかないかぐらいと思ってたけど
全然あるじゃん
ここで人気あるファーストクラスよりいいんじゃないの?+39
-11
-
27. 匿名 2014/12/15(月) 11:34:08
最終回の迫力のなさに思わず笑っちゃった♪+80
-8
-
28. 匿名 2014/12/15(月) 11:35:02
我が家の3歳児と5歳児が毎週楽しみに見てましたよ!
時間もあって録画視聴でしたが。+191
-14
-
29. 匿名 2014/12/15(月) 11:35:29
試しに一話だけ観て終了。
演技といい、衣装といい
観てるこっちが恥ずかしくなった。
やーっと終わったかw+23
-21
-
30. 匿名 2014/12/15(月) 11:35:29
思ったより高い!
関ジャニで比較するなら
ごめんね青春に圧勝じゃん+88
-9
-
31. 匿名 2014/12/15(月) 11:35:37
5才の息子は毎週観てました。+86
-13
-
32. 匿名 2014/12/15(月) 11:35:42
普段のもこみちよりこのドラマの中のもこみちの方がかっこよく見えた。
こんな髪型似合う人なかなかいないw+122
-8
-
33. 匿名 2014/12/15(月) 11:36:06
ネタとしてはものすごい話題になっていたのに、ガルちゃんでしか見られなかった。。
どんだけヒドイのか一度ぐらい見ておくべきだったわ。
番宣出てるバラエティーは何度か見たけど、なんとなく色々と割り切っている感じの丸山ともこみちがちょっと好きになった。笑+47
-11
-
34. 匿名 2014/12/15(月) 11:36:34
あのクオリティで、10%前後の視聴率があったことに驚いた。+29
-8
-
35. 匿名 2014/12/15(月) 11:38:48
桐谷美玲演技下手。+215
-15
-
36. 匿名 2014/12/15(月) 11:39:02
野球が大幅に延長したときは大幅に視聴率下がったけど、それ以外はけっこう順調に視聴率とってたよね。
やっぱり子どもには好評なんだろうね、こういうドラマ。+59
-6
-
37. 匿名 2014/12/15(月) 11:39:16
娘の小学校ではかなり流行っててナントカっていう呪文みたいなの唱えてたから
最初から小学生ターゲットで舞台も小学校、早い時間の放送ならもっと視聴率あがったかもね
一緒に見てたけど日曜朝の特撮ものみたいな画面だと思ってた+101
-7
-
38. 匿名 2014/12/15(月) 11:39:40
山田涼介が出た回が一番視聴率高かったらしいね+126
-17
-
39. 匿名 2014/12/15(月) 11:40:04
一瞬だけ見たけど、主役の人演技下手すぎ。ジャニーズだからマイナスくるかなー+28
-52
-
40. 匿名 2014/12/15(月) 11:40:36
韓国人出てる時点で観なかった+68
-28
-
41. 匿名 2014/12/15(月) 11:42:18
最終回の日に友達の家に行き、これがついてたので6歳の女の子に
これ面白い?
と聞いたら
面白くない。昼顔がいい!
と言っていました笑+11
-63
-
42. 匿名 2014/12/15(月) 11:42:47
佐野ひなこが出てるから観る気がしなかったし+63
-13
-
43. 匿名 2014/12/15(月) 11:42:48
見てたわけでも関ジャニ∞のファンでもないけど、※5の「完全な上から目線」には、なぜかイラッとするわ。+45
-9
-
44. 匿名 2014/12/15(月) 11:45:19
37舞台が原作通りの小学校だと前にあった悪夢ちゃんとかぶるからかな?って思ってた。あと、ジャニ俳優やグラドルを使うためには高校生でないとね。+29
-2
-
45. 匿名 2014/12/15(月) 11:46:00
5歳の娘は楽しみにしてました。
保育園では人気だったみたいですよ。
+68
-14
-
46. 匿名 2014/12/15(月) 11:46:03
息子となんとなく観てた。妖怪好きだから。
終わってしまったら、なんかさみしい。+37
-10
-
47. 匿名 2014/12/15(月) 11:46:31
3話8話9話って山田涼介でた回なんでしょ?恐るべし山田パワー+104
-15
-
48. 匿名 2014/12/15(月) 11:47:53
今のところ平均視聴率は
ドクターXが20%ごえ
今日会社が15%ごえ
信長は12%ごえ
ディアシスター11%ごえ
選TAXI、ぬーべーは
ギリギリ10%ごえ
他10本は1桁
ぬーべー勝ち組じゃん+132
-6
-
49. 匿名 2014/12/15(月) 11:48:17
キャストの皆さん、お疲れっしたー(棒)
あっ、続編はもう結構でーす。+34
-21
-
50. 匿名 2014/12/15(月) 11:49:43
レベル低いもん(笑)+25
-17
-
51. 匿名 2014/12/15(月) 11:52:09
作者の岡野剛先生の寛大さがこのドラマで分かったよ。
「設定変更に対して原作のファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。申し訳ないと思います。でもそれは、20年も前の作品を原題に蘇らせるために必要な「翻訳」なんだと考えて、どうか大目に見ていただけないでしょうか。」
大人としては当たり前のコメントかもしれませんが、なんて心が広いんだろうと思いました。+40
-3
-
52. 匿名 2014/12/15(月) 11:53:34
Nのために
ごめんね青春!
ファーストクラスより
平均的にも高かったんだ…(^^;;
ガルちゃんじゃ
上3つ毎回トピ上がるけど
+38
-0
-
53. 匿名 2014/12/15(月) 11:53:41
逆に子供向けを狙ってた事だろうし、あのぐらいのレベルでいいと思う(笑)+31
-5
-
54. 匿名 2014/12/15(月) 11:54:04
私は面白かったけどなぁー
フューチャリングラブファイヤー!!+39
-6
-
55. 匿名 2014/12/15(月) 11:54:49
ま!視聴率うんぬんの
時代じゃないからね!
Nのためにとか
そこら辺は録画しても
ぬーべーは
録画してまで観たい
と思った人はあまり、いなそうだし!
+13
-13
-
56. 匿名 2014/12/15(月) 11:57:35
あんな巨大な鬼が目の前にいるのに平然と見てられる生徒たちに笑ったわw
+31
-1
-
57. 匿名 2014/12/15(月) 12:00:06
鶴瓶さん
最後 妖怪っぽかったね〜笑
+27
-4
-
58. 匿名 2014/12/15(月) 12:03:06
丸山さんも演技下手だよね+12
-41
-
59. 匿名 2014/12/15(月) 12:03:43
面白いよ、くだらないけどね
人体模型に取り憑かれる話が一番好きだったかな。
でも、大物がドラマ出させてくれで出させたり、絶鬼がジャニーズで、ちょっとやり過ぎ感あるかな+28
-11
-
60. 匿名 2014/12/15(月) 12:09:19
小4の息子は毎週楽しみにしてた。終わって寂しい…DVD欲しいって言ってたわ。+32
-7
-
61. 匿名 2014/12/15(月) 12:10:31
このドラマに限らず視聴率視聴率ウンザリ
+16
-3
-
62. 匿名 2014/12/15(月) 12:12:26
うちの子供たちも楽しみにしてた。見始めたきっかけは、幼稚園のお友だちに聞いてきたからw
しかしゆきめの片言はひどかった…+28
-7
-
63. 匿名 2014/12/15(月) 12:17:36
小学生だけ視聴率だと、かなり高いんじゃないのかな。
うちの子のクラス、半分以上の子は観てたよ。+40
-5
-
64. 匿名 2014/12/15(月) 12:18:28
一回だけ見たけど、あれはあれで楽しめた。
原作のそこまで熱心なファンじゃなかったからかも。+25
-3
-
65. 匿名 2014/12/15(月) 12:21:33
人喰いモナリザの回で、一番イライラしてたDQN生徒の茶髪の子が実は一番演技上手かったと気づいた。
でも原作と違いすぎてて名前忘れた。ごめん。+24
-4
-
66. 匿名 2014/12/15(月) 12:26:57
小2の娘はごっこ遊び迄してた
あの封印の呪文みたいなのずっと言ってたよ
好きだったらしい
わたしも坂上忍の覇鬼なんか好きだったなあ
あ原作は知りません
+33
-9
-
67. 匿名 2014/12/15(月) 12:27:13
丸山より絶鬼やった山田涼介のが
演技うまかった+61
-28
-
68. 匿名 2014/12/15(月) 12:39:36
視聴率、金田一とほとんど変わらないじゃん+18
-7
-
69. 匿名 2014/12/15(月) 12:44:07
小6の娘が毎週楽しみに見ていて、大人は本当に本当につまらなくて、苦痛からやっと解放される!+10
-14
-
70. 匿名 2014/12/15(月) 12:45:01
アニメの方が断然面白いよ。子供が面白いって言ってる人はアニメ見せてあげたほうが良いと思う。日本は俳優の演技より声優の演技の方が断然上手いし。+15
-15
-
71. 匿名 2014/12/15(月) 12:46:35
4歳の子供が録画で楽しみに観てました!
それ以来うちの子丸山くんのファンになってます!+34
-8
-
72. 匿名 2014/12/15(月) 12:49:39
最終回だから観てみたけど、くだらなすぎて途中で寝てた(笑)+7
-7
-
73. 匿名 2014/12/15(月) 12:49:54
坂上忍が赤鬼のメイクしてちゃちなCGで出てきたときは笑ったけど
演技する坂上忍が新鮮で思わず見入った
さすがお上手と思った+31
-9
-
74. 匿名 2014/12/15(月) 12:53:48
覇鬼と美奈子先生とぬーべーのシーン、マジメに聞いてるとかなりメッセージ性があって良いドラマだったと思います+40
-10
-
75. 匿名 2014/12/15(月) 13:06:32
キャストはともかく、黒服物語が意外と面白かった。できたら続編と思っている。しかし、ほとんどのドラマ予想以上に惨敗やな。+4
-17
-
76. 匿名 2014/12/15(月) 13:06:34
やっぱジャニーズパワーw
山田涼介が出たのが一番高かったのも、単にジャニーズ出演者が増えたからってだけな気がする。
でも5話はなんで10%こえたんだろう。+29
-5
-
77. 匿名 2014/12/15(月) 13:07:13
金かかってるくせにクソみたいだったね、+7
-12
-
78. 匿名 2014/12/15(月) 13:07:49
なんだかんだ言いながら家族で最終回まで見てしまった。
+16
-5
-
79. 匿名 2014/12/15(月) 13:09:57
小5の息子は楽しみに見てたよ。
私は演技下手だなーと思いつつも、なんか丸山君好きになってしまった。+19
-7
-
80. 匿名 2014/12/15(月) 13:15:09
律子先生の『ヒェー』の声と顔www
わざとらしすぎて、冷める。
玉藻先生って色白で切れ長の目してる人の方が似合ってる。
もこみちって色黒で目がクリクリしてるし、最後まで違和感あった。なんだかんだ言って、最終回もちゃんと見たけど。+31
-2
-
81. 匿名 2014/12/15(月) 13:18:38
高橋英樹と坂上忍の無駄遣いだった!+9
-9
-
82. 匿名 2014/12/15(月) 13:26:27
子供に人気だと、友達もみんな見たがるから強いよね。
うちの小2も呪文言えてたわ+19
-6
-
83. 匿名 2014/12/15(月) 13:31:39
ドラマの内容はどーでもいい
丸山さんみるためだけに最後までみた+31
-7
-
84. 匿名 2014/12/15(月) 13:32:01
鶴瓶…最後にちょろっと出ただけだったね…(((・・;)+9
-1
-
85. 匿名 2014/12/15(月) 13:36:10
佐野ひなこって
最初は目立ってた感じだけど
最後の方ほとんど出てなかったね。
お亮が好きで見てたけど
ネットの評判とか見て
出番減らしたのかな?(^-^)
てか、佐野ひなこと
桐谷美玲と山本美月
演技下手すぎだった (笑)+23
-6
-
86. 匿名 2014/12/15(月) 13:45:15
丸山さんの演技は好き
もっといいドラマに出演してほしい+58
-9
-
87. 匿名 2014/12/15(月) 13:47:04
14さん
関ジャニファンだけど、観てないよ。
丸山くんに申し訳ないと思いつつ初回だけ観て終わり。
周りも同じような人が多い印象。
ファンじゃなくても子供がいるうちは観てたみたい。
+8
-9
-
88. 匿名 2014/12/15(月) 13:54:16
山田涼介が出たから見たけど桐谷の演技本当に無理。あの口元腹立つ+26
-6
-
89. 匿名 2014/12/15(月) 13:57:06
最後まで玉藻先生には違和感しかなかったね、もこみちが長髪似合わないのが分かった。
また下がったね、先週は少しもちなおしたのに、一番盛り上がるクライマックスで視聴率下がるのは糞ドラマという認識ww+4
-4
-
90. 匿名 2014/12/15(月) 13:57:58
ゆきめちゃんがカタコトなのがね‥+19
-3
-
91. 匿名 2014/12/15(月) 14:10:54
朝の東映特撮のクオリティーがいかに高いかわかる感じでしたw
東映特撮はアメリカとか海外にも通用するよう気合入れて作ってるから差が出てきても仕方ないんですがね。
ちなみに、ぬ〜べ〜スタッフは東映特撮チームから随分アドバイス貰ってたみたいですし、特撮演技に慣れてる東映特撮出身を3人入れて気合充分みたいでしたが・・・+11
-1
-
92. 匿名 2014/12/15(月) 14:13:12
山本美月って
芸能界で一番可愛いとか
言われてるけど
言うほと可愛くなくない?
髪でごまかしてるけど
エラヤバいし( ̄▽ ̄;)
演技も下手だし
モデルだけやってろって思う。
あと、桐谷美玲と
佐野ひなこも演技下手だし
もう、ドラマに出ないでほしい。+26
-7
-
93. 匿名 2014/12/15(月) 14:21:54
わ、わたし…全話楽しく見てました(小声)
最終回ラストの転校シーンを見て、小学校バージョンも有れば良いなぁと思っちゃいました。+41
-9
-
94. 匿名 2014/12/15(月) 14:25:50
子供向けなら
夜じゃなく土日の朝とかにやれば
もっと良かったかもね
仮面ライダー系の雰囲気だったし
+9
-2
-
95. 匿名 2014/12/15(月) 14:34:18
低学年の子供には人気だったみたい。
+15
-5
-
96. 匿名 2014/12/15(月) 14:48:22
5才のこどもは観ていました。
幼稚園でも観ている子が結構いましたね。
私は原作、アニメ、どちらも知っていますが、今回のテレビはそれはそれで面白かったです。+18
-7
-
97. 匿名 2014/12/15(月) 14:48:31
うちもクラスで話題らしく、小2の娘が、楽しみにみてました。五歳の娘も結構みてました。何番さんか、おっしゃってましたが、最後のDVDプレゼントに、「欲しいー」と言ってました。
原作をリアルに読んでた世代としては、いらないわー
私があまりに、こんなん原作と違う、と言うので、
原作に興味持ったみたいですが、娘結構怖がりだし、あれ、怖いからトラウマ確実だと思い読ませません+7
-8
-
98. 匿名 2014/12/15(月) 15:09:01
丸ちゃんは演技力あると思うし、もこみちくんも頑張っていたけれど…そもそもの設定が気の毒な気もしました。
ゆきめちゃんがカタコトなのにも違和感でしたし、子どもが小学生でなく高校生な事も…。
丸ちゃん・知念くん好きな中学生の娘ですら『クオリティが低い』と言ってしまっていました。
因みに、女の子人気高いと思っていた桐谷美玲ちゃんも、中学生には酷評されていたみたいで、びっくりでした。+20
-9
-
99. 匿名 2014/12/15(月) 15:10:10
視聴率しめてるのほとんど子供かな
子供には人気らしいから
私は1話もまともに見なかった
+9
-3
-
100. 匿名 2014/12/15(月) 15:32:17
ガルチャン民がぬ〜べ〜見てどうすんの。
子供達が楽しみに見てるんだかさ、そんなこと言うなよ。 ジャニオタ以外の大人が毎週楽しみに見てたらきもいって。
+15
-8
-
101. 匿名 2014/12/15(月) 15:40:25
生徒たちが可愛くなかった。
偏差値低そう+12
-5
-
102. 匿名 2014/12/15(月) 15:53:20
丸山くん、次に期待してるよ。
今回の配役は、どんまい!+24
-9
-
103. 匿名 2014/12/15(月) 16:10:11
うちの一年生もはまっていました。
終わって悲しいよ~なんて言ってました。
妖怪だからやっぱり好きなんだろうな。+20
-3
-
104. 匿名 2014/12/15(月) 16:17:20
子どもには受けるドラマかもしれないけど、
目の肥えたドラマファンには
絶対受けない。+8
-7
-
105. 匿名 2014/12/15(月) 16:18:51
小学生にはウケてたよね、ぬ〜べ〜。
小2の子供が、クラスでみんな見てるから見たい
と言われてから一緒に見たけど、子供向きと思えば違和感なく楽しく見れたよ。
+24
-4
-
106. 匿名 2014/12/15(月) 16:26:20
言うほど悪くなく普通に面白かったけどな。
人体模型の回は、男の子の演技が良かったのか超泣いてしまった。+37
-6
-
107. 匿名 2014/12/15(月) 16:32:54
なんだかんだ全部みてしまったw
どいつもこいつもショボいなぁーって思って見てたら、口裂けモナリザが意外と怖くてビビった(笑)+19
-4
-
108. 匿名 2014/12/15(月) 16:35:02
山田涼介がナレーションした3話と
山田涼介が絶鬼やった8話9話は10%越えしてるし
山田涼介効果少しはあったんじゃない?+34
-6
-
109. 匿名 2014/12/15(月) 16:52:17
うちも一年生ですが
本気で怖がってたし最終回では
終わっちゃうのが寂しくて泣いてた
ぬ〜べ〜漫画でみてた世代だけど
広い心でみてたので
親も一緒にみて楽しめました+21
-2
-
110. 匿名 2014/12/15(月) 17:04:39
うちの6歳と4歳の息子たちは毎週楽しみに見てましたよ
録画だけど+15
-2
-
111. 匿名 2014/12/15(月) 17:21:12
最後の鶴瓶には笑ったかな。別に鶴瓶さんじゃなくてもいいじゃないか!笑
って。
私は昨日しか観てませんが、他のドラマは最終回でも観そうにないです。+6
-1
-
112. 匿名 2014/12/15(月) 17:41:01
1話 13.3
2話 7.9
3話 10.1 ←山田ナレーション
4話 9.9
5話 10.2
6話 9.2
7話 9.0
8話 10.8 ←山田出る出る詐欺
9話 10.8 ←山田メイン
10話 9.5
山田パワーw8話はモナリザじゃなく8.9話で絶鬼の話やればよかったのに。絶鬼強くて全然かなわないってキャラだよね?なんかすんなり負けちゃった
+35
-5
-
113. 愛冠 2014/12/15(月) 17:45:41
25,26!私自身ファーストクラスは、とても面白いです("⌒∇⌒")ファーストクラスを馬鹿にしないでください( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+7
-8
-
114. 匿名 2014/12/15(月) 17:50:32
最終回まで絶鬼を引っ張るべきだったね+30
-4
-
115. 匿名 2014/12/15(月) 17:54:52
なんだかんだいいつつ、こどもと毎週見てました+16
-2
-
116. 匿名 2014/12/15(月) 18:21:40
小学生の次女は毎週楽しみにしてみてました。クラスでも人気のドラマだったらしい。
中学生の娘は丸ちゃんと知念くんが出るので、次女と一緒に見てました。
山田くんの絶鬼回はキャーキャー言いながらかぶりつき。
中学生層には山田くん人気ですからね。
その層が見る番組の視聴率には好影響を与えると思いますよ。+31
-5
-
117. 匿名 2014/12/15(月) 19:07:04
子供は喜んで毎週みてたし、ビデオも繰り返しみてましたよ。+15
-2
-
118. 匿名 2014/12/15(月) 19:09:14
強制成仏って ぬ~べ~neoだったんだね(;´_ゝ`)
+6
-1
-
119. 匿名 2014/12/15(月) 19:33:39
子ども人気あったし何か見てて嫌な気分にならないドラマだったから好きだったなー。
キャストもゆきめ以外は好きな人多かったしがるちゃんと世間がいかにズレてるかわかった(笑)
続編か映画化あったら嬉しい+24
-3
-
120. 匿名 2014/12/15(月) 19:38:51
初回見てから一度も見てませんw
つまんなかったわ+3
-8
-
121. 匿名 2014/12/15(月) 19:40:45
演技上手いし、すごい綺麗だし
なんかあのメンツでいい意味で浮いてた山田くん
+34
-7
-
122. 匿名 2014/12/15(月) 19:57:03
たまたま見た人体模型の回はなんとなく引き込まれてそのまま最後まで見たけど、泣けた!あれは大人が見てもじんとくるものあった!+21
-3
-
123. 匿名 2014/12/15(月) 20:00:28
小2の息子はめちゃ大好きで土曜日の9時はテレビにかじりついてました。
仲間や生徒を助けるなどの内容なので子供には良かったと思います。+11
-3
-
124. 匿名 2014/12/15(月) 20:00:40
絶鬼トレンド入りしてて、10時間くらい経ってもまだトレンドに上がってた+17
-6
-
125. 匿名 2014/12/15(月) 20:03:26
子どもに安心して見せられる内容のドラマでよかった。+19
-2
-
126. 匿名 2014/12/15(月) 20:11:24
子供にとってはかなり楽しかったみたいです。毎週楽しみにしてました(笑)大人は楽しめない気がします…+9
-4
-
127. 匿名 2014/12/15(月) 20:17:50
小豆洗いや座敷わらしも子供たち喜んでたよ。
丸山くんは演技よかったと思うんだけど。
泥臭くて熱血な感じが好感持てたよ。
もこみちも面白くていい味出してた。
山田くんはほんと綺麗だったな~。
二面性のある役をうまく演じてて、この子銀浪怪奇ファイルをやったらハマるんじゃないかと思った。
+39
-7
-
128. 匿名 2014/12/15(月) 20:24:14
Nのためにのが低いの!?
ぬーべーは小学生票か(>_<)+4
-4
-
129. 匿名 2014/12/15(月) 20:55:47
がるちゃん()が世間とずれてるんでしょ+19
-3
-
130. 匿名 2014/12/15(月) 21:14:19
先生してますが、小学生は ぬ〜べぇ〜 大好きでしたよ!!
今日も朝から呪文唱えて登校してました(笑)
+15
-2
-
131. ああああ 2014/12/15(月) 21:25:59
マルも周りの人もスタッフさんも頑張ったよ。
初回はクソつまんなかったけど、
途中からはめちゃくちゃ面白かった。
映画化したら絶対見に行く。
+21
-4
-
132. 匿名 2014/12/15(月) 21:29:06
最後の終わり方は続編を示唆してる?
小学校を舞台にしてやるのかなぁ。
+10
-2
-
133. 匿名 2014/12/15(月) 21:30:31
5話は人体模型が生徒にとりつく話でした。大人がみると笑ってしまうかもですが若い子にみてほしいなぁと思いました。人間に憧れてとりついちゃうんですが(笑)こんなに人間になりたい僕がなれなくて、ただなんとなく無気力に生きている君が人間だなんて。と言って泣くシーンは私は決して、深いなと思いました+16
-2
-
134. 匿名 2014/12/15(月) 21:40:12
133
手紙のシーン泣いてもうた。+13
-1
-
135. 匿名 2014/12/15(月) 21:49:06
二桁いったっていっても結局10%代じゃん。
山田出てない回でも10%超えあるし
大して変わらないのに山田ファンほんとうざい。+8
-17
-
136. 匿名 2014/12/15(月) 21:51:32
山田涼介とかただの化粧おばけ
ここのおばさん見る目ないね+2
-21
-
137. 匿名 2014/12/15(月) 22:18:20
原作大好きで原作はもちろん全巻、妖怪辞典(ファンブック)と映画のカラーコミック、最近の霊媒師いずなも全部持ってます。 ほんっとうにほんっっっとうに大好きな作品なので、このドラマは本当になんでこんなことにしちゃったのと思いました…。。はーー+3
-8
-
138. 匿名 2014/12/15(月) 22:44:53
4歳息子は、ドハマリしてたよ。
毎週、楽しみにしてた。
鬼の手の真似してた、、+14
-2
-
139. 匿名 2014/12/15(月) 23:13:05
原作クラッシャーだったけど、
近所の小学生達はドラマはぬーべーが好きー*\(^o^)/*って言ってたから子供向けって事で。
でも原作ファンだから納得いかない+3
-4
-
140. 匿名 2014/12/15(月) 23:57:09
山田涼介って華があるんだなーって思った。レギュラー陣はみんな華がない・・・+14
-7
-
141. 匿名 2014/12/16(火) 01:07:16
丸山くんのファンだけど桐谷の演技の下手っぷりと
在日のせいで見る気失せて結局一度も見なかった
桐谷とか死神くんの演技見た時からこいつが女優やってるだけでイライラする+7
-4
-
142. 匿名 2014/12/16(火) 01:41:56
最終回VS絶鬼の前後編でいけばもうちょっと盛り上がって終わったかもしれないのに
9話の最後で絶鬼よわっwて思って最終回は見なかった
唯一原作に近かったキャラなのに+7
-2
-
143. 匿名 2014/12/16(火) 02:04:21
ぬーべーリアルタイムで読んでた私としてはかなりきついものがあった
妖怪みてて昔のウルトラマンとか思い出したわ
無理なものは無理に作っちゃダメだよほんと
キャストの選抜も誰一人合ってなかったなー
子供向け?なら充分かもしれないけど+4
-8
-
144. 匿名 2014/12/16(火) 02:11:03
歴史的大失敗ドラマ
開き直って
大物ゲストでますの
話題づくり
なんか脚本家の思い出作りのため
作られたようなドラマやな+5
-7
-
145. 匿名 2014/12/16(火) 06:54:14
桐谷美玲の演技イマイチだったけど、お歯黒べったりはおもしろかった。
お歯黒べったりと人体模型と絶鬼の回がよかったなー。+9
-0
-
146. 匿名 2014/12/16(火) 08:16:52
これ見て、吉沢亮演技上手いなと思った。
1話目見たときロストデイズのナツくんだって気づかなかったよ。髪形の影響もあるだろうけど、微妙に口色も変えてるよね??
演じ分けられてるし演技が自然
+7
-3
-
147. 匿名 2014/12/16(火) 08:38:42
私は知英を見たくて見てたけどな。
どれだけ努力したか分かる。
内容は妖怪出てる時点で子供向けって
分かってたけど+3
-5
-
148. 匿名 2014/12/16(火) 09:20:25
あのレベルの低さが気に入って見てましたよ。
小学生には人気のようで、子供のために毎回録画しました
あとは、ボンビーガールの沖縄の子を毎回、見るために…
勝手に親戚の子の感覚で…+3
-1
-
149. 匿名 2014/12/16(火) 11:02:19
最後、ぬーべーはだれと結ばれたんだろう?
あの風俗嬢みたいなゆきめだったらショック。+2
-2
-
150. 匿名 2014/12/16(火) 11:17:11
ぬーべー好きだから見なかった
見なくて良かった想像通りのクオリティw
ゆきめ役がチョンにはさすがにビックリしたw
何でもかんでも実写にするな
やるなら徹底的にやれ
+2
-3
-
151. 匿名 2014/12/16(火) 12:43:32
何かちょいちょい山田上げてる山田ヲタうざいなぁ…山田で数字取れるなら何で金田一コケたのよ
山田君好きなので痛いヲタが無駄に上げるのやめてほしいな+6
-7
-
152. 匿名 2014/12/16(火) 13:08:19
もともとあの時間帯は子供向けだしね
録画して日曜の朝に観るドラマ
「封印の呪文ごっこ」してる子供さんが多いって書き込みに笑った
うちも小3がお友だちと声揃えてやってたよ
+5
-2
-
153. 匿名 2014/12/16(火) 13:13:31
そして大人は
子供の唱えるあのむずかしい呪文(「こーみょーへんじょー」)聞きながら
最後の「強制成仏」にいつも吹いてた
「強制かい!でも成仏かい!良いことしてんのかありがた迷惑なのか解らんな(笑)」って
+2
-1
-
154. 匿名 2014/12/16(火) 16:45:08
こいなりが可愛すぎてつらい。+1
-0
-
155. 匿名 2014/12/16(火) 16:51:53
もこみちは本当にイケメンだね~。
改めて気づいたよ。まじでイケメン。+6
-1
-
156. 匿名 2014/12/16(火) 20:04:43
ぬ〜べ〜おもろかったよ❗️
最終回の続き気になるぅぅぅ‼️+6
-2
-
157. 匿名 2014/12/16(火) 22:15:40
ここ山田ファン多いよねw
絶鬼とか他のトピでも山田ファンだけで未だに盛り上ってて痛すぎ。ほんとクソみたいな視聴率でよくそこまでアゲアゲできるね~w+3
-5
-
158. 匿名 2014/12/16(火) 22:28:06
ガルちゃんって30代が多いよ。山田は30代にも人気あるとはしらんかった。+4
-3
-
159. 匿名 2014/12/17(水) 10:17:59
自称原作ファンがここにちらほらいるけど嘘臭いwww
逆に読んでなかったろっての何人かいるな(笑)+3
-1
-
160. 匿名 2014/12/17(水) 15:30:48
原作読んでないけど、とにかく叩きたいから、原作と違う~って叫んでるだけ。
むガルちゃんで少年漫画読んでる人そんなに多いわけないじゃん。+3
-2
-
161. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:07
他のドラマの最終回トピから飛んできました
ここコメント数少なw+0
-1
-
162. 匿名 2014/12/24(水) 15:42:00
この山田きゅんだけでもなかなか収穫+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する