ガールズちゃんねる

ダサいと思う服、ブランド何ですか?

1220コメント2020/01/29(水) 01:44

  • 1001. 匿名 2020/01/23(木) 15:54:54 

    >>65
    でも、武藤静香は、今やセレブです。💴
    アゲハのモデルから、こんなに成り上がるなんて
    ビックリ‼️
    本人は、バーキンやハリーウィンストン💎で
    お買い物😋
    メルカリでも、全然売れなくなってるよ。

    +14

    -0

  • 1002. 匿名 2020/01/23(木) 15:55:40 

    >>650
    今の子供服代表って感じだよね。ボンポワン、jacadi、プチバトー。
    ファミリア、ミキハウスは生地は良いと思うけど、デザインが一昔前。お洒落にはならないわ。

    +6

    -2

  • 1003. 匿名 2020/01/23(木) 15:59:11 

    >>898
    やめておいたほうが無難

    +5

    -3

  • 1004. 匿名 2020/01/23(木) 16:01:25 

    ヴィトン、、外国行くと持ってるのは日本人か韓国人

    +10

    -1

  • 1005. 匿名 2020/01/23(木) 16:02:21 

    ベネトン

    +3

    -1

  • 1006. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:04 

    >>20
    pikoの社長、ウチの店に来てたよ〜
    チョー懐かしい❗️
    ケチで、イジワルだから、女の子に嫌われてたな。
    元気だろうか。イボ野郎www

    +11

    -0

  • 1007. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:11 

    自分の気にくわない買えない服をダサいとのたまう主やその他の奴らが貧乏人すぎて笑う お前らは本当にどんぐりの背比べ大好きだな笑 似たり寄ったりの服着て違う服を着てる人を蔑む 心が貧しいやつが増えたな 気持ちもお金も余裕ないやつばっかり

    +12

    -1

  • 1008. 匿名 2020/01/23(木) 16:11:25 

    >>1002
    プチバトーって無難ではあるけど、お洒落だとは思ったことないんだけど
    店舗見る限り、オーソドックスな服ばかり

    +2

    -1

  • 1009. 匿名 2020/01/23(木) 16:12:11 

    >>488
    414です。同じタイミングでGUCCIが降臨したのですね(笑)。私はどうしてもあの赤と緑のラインが苦手で・・・もし仮に頂いても速攻売っちゃいますね。

    +3

    -2

  • 1010. 匿名 2020/01/23(木) 16:13:50 

    >>4
    田舎のヤンキーが親子で着てるよねw

    +4

    -11

  • 1011. 匿名 2020/01/23(木) 16:13:53 

    >>1001
    整形前の顔みたときびっくりした。成り上がったよね。

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:16 

    >>1010
    いつの時代の話?

    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:16 

    >>8
    偽物が出回りすぎてて、着てる人を見ても本物かどうか分かんないわ。その時点で高い金だして買う価値ないよね。

    +11

    -1

  • 1014. 匿名 2020/01/23(木) 16:16:28 

    >>404
    わかる!
    アラフォーで持ってたらダサイ。

    +0

    -1

  • 1015. 匿名 2020/01/23(木) 16:18:31 

    プラダのビニールバッグ。三角形ロゴマークがついてるだけなのに。馬鹿高くて草。

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2020/01/23(木) 16:18:41 

    >>20
    20年くらい前にこれ持ってたわ。
    くたびれるまで着たおしたなーw

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2020/01/23(木) 16:18:47 

    >>973
    嫉妬心が凄く強そうなのがコメントから伝わってくるから気をつけた方がいいよ
    自覚ないかもしれないけど

    +2

    -3

  • 1018. 匿名 2020/01/23(木) 16:19:36 

    ヴィトン好きな人大概ダサいw

    +8

    -6

  • 1019. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:08 

    >>514
    アパレルってダサいほうが売れるって聞いたよ。
    ドクロ柄とかダサい(好きな人ごめん。)服の方が長年のファンが多く、流行りの服よりずっと好きで着ててくれる人がいるからなくなり難いって。
    確かにお洒落な人ほど好きなテイスト変わったりすると離れるのも早いよね。

    +22

    -0

  • 1020. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:43 

    >>32
    韓国🇰🇷に買収されたんだっけ⁉️
    W杯の時に、ロナウドとか、ネイマールとか
    有名選手に 無料で配って、ギャラまで払ってたよね〜要らないニダ。

    +12

    -3

  • 1021. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:48 

    >>1008
    プチバトーはさりげなさが今っぽいんじゃないのかな。
    富裕層の子供の普段着。さりげないから嫌味がない。
    ダサい刺繍とかワッペンとかもついてないからアレンジしやすいし。jacadiはプチバトーより落ち着いた雰囲気だよね。
    ボンポワンはお洒落だけどすぐわかるから場所選びそう。

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2020/01/23(木) 16:26:58 

    >>167
    AEONでこのお店が入ってて薬局だと思ってたらまさかの服のブランドの名前で驚いたことある!ほんとにダサいのに子客がいる感じだった。不思議!

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:32 

    >>51
    パンツ短過ぎ。
    いくら部屋着でも、あれは寒くないのかい❓

    +14

    -1

  • 1024. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:22 

    >>1020
    買収するほど、韓国人はこのデザインが好きなのか!?

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:21 

    >>48
    面倒くさい奴

    +6

    -2

  • 1026. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:53 

    >>434
    おばあちゃんカワイイな😄

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:17 

    >>59
    あっ‼️お正月の🎍福袋で、話題になってた
    ラインとコラボしてた、伝説のバッグ👜ですか⁉️

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:33 

    >>966
    詰めが甘い

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2020/01/23(木) 16:31:14 

    >>911
    モンクレは高過ぎて若い子には買えないからまぁそうなるよね
    昔は10万しない値段で買えたのに今じゃオーソドックスなのでも25万はするもんね

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:01 

    >>648
    丈夫だよ。子供👶にはイイと思うけど。

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:04 

    ヴィトンとかコーチはしゃんとしたおばさまが持ってたらかっこいいと思うし、あんな人になりたいと思う。
    服とかブランドがダサいんじゃなくて身につける人が……ってことの方が多い気がする。

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:09 

    何持ってたらいいの?w
    それなりに高いブランドもダサいとか言ってるけど

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:16 

    MARC JACOBS

    MKのロゴ見たらタクシーかと思うわwww

    +1

    -5

  • 1034. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:58 

    >>59
    サマンサダベサ2度見しちゃったよ!

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2020/01/23(木) 16:35:02 

    >>167
    美豚とはちがうのね?

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2020/01/23(木) 16:36:31 

    コテコテロゴ丸出しを持ってる人がダサいと思ってしまう

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:41 

    COACHはおばさんのイメージ

    +1

    -2

  • 1038. 匿名 2020/01/23(木) 16:39:14 

    North Face?って流行ってるの?

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2020/01/23(木) 16:39:50 

    キャプテンサンタに勝るクソダサブランドを知らない
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +18

    -0

  • 1040. 匿名 2020/01/23(木) 16:40:27 

    ディズニー好きも一種のブランド好きだよな

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2020/01/23(木) 16:40:35 

    >>490
    同意します!

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:12 

    アラフィフでゴス・ファッションしてた元友人が好きだったアルゴンキン。

    胸元だけ開いてるワンピで谷間アピールして
    ニーハイソックスにガーターベルト、
    膝が隠れる超ロングブーツ。ところどころ変なローマ字や紐がついてたり…

    私が着てるファッション(コンサバ系)を私の前でバカにするから友達やめた。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:34 

    >>837
    ここで服の画像付きで年齢言って確認しても批判されるだけだよ
    自分で着たいと思うなら着なよ

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:14 

    >>989
    自分が言われてる気持ちにでもなっちゃったからか誤字ってるし‪w‪w‪w

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:35 

    >>885
    だね。プチバトー好き。他だとポロとギャップ、ZARAかなぁ〜。ミキハウスは原色系で子供らしいのかもしれないけど…ね。あの強気な価格設定が謎

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:46 

    ここまで男女問わず大量の人に黒歴史を作ってしまったピコとタウカンは全国民に謝罪すべき

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:41 

    >>971
    流行ってるの嫌とか言われても知らんがなw

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:44 

    フリーサイズのチュニックにロングスカート
    体型カバーしてるつもりっぽいが、オーバーサイズはサイズ選びかなり慎重にしないと事故る

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:26 

    >>971
    わかります。
    私はもう気にしないで着てる

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:34 

    >>20
    アラサーが多いね笑
    私もそうだけど、小学生の時よく着てたな〜笑

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:36 

    >>390
    アラサーの子持ちがそんな服着るの!?それは恥ずかしすぎる…
    ここのブランドが好きでも親族の集まりくらい違うデザインの服着ればいいのに。

    +13

    -1

  • 1052. 匿名 2020/01/23(木) 17:01:46 

    >>23
    確かに。あのほんわかナチュラル?でダボダボした重ね着みたいな感じがおばさんっぽい。実際店内おばさん多いよね。まぁ私の事だけどさ。

    +12

    -2

  • 1053. 匿名 2020/01/23(木) 17:01:55 

    >>14
    文字だけですえたファンデの匂いしそう笑

    +2

    -9

  • 1054. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:14 

    >>960
    横だけどそうですよ

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:16 

    >>3
    サンリオとコラボして量産型地雷系が好きそうなの売ってなかった?

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2020/01/23(木) 17:10:41 

    マイケルコース
    滲み出る終わってる感

    +3

    -6

  • 1057. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:43 

    >>8
    シュプリーム自体はいいんだけどクソダサいミーハーなEXILEみたいな奴が着始めてから落ちた。

    あんときのエイプみたいに、、

    +27

    -1

  • 1058. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:54 

    to be CHIC
    フリルがデフォ サイズはミセス向けの緩め どこに需要が?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2020/01/23(木) 17:15:26 

    糞ださい
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +18

    -2

  • 1060. 匿名 2020/01/23(木) 17:17:10 

    >>514
    売れないキャバ嬢や風俗嬢が買ってるんだと思う
    Radyに限らずagehd系の方のブランドは
    上記の方たちは世間とはファッション感覚も
    金銭感覚もおかしいからバンバン新作出たら買ってくれるんだと思うよ

    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2020/01/23(木) 17:19:05 

    >>1059
    これに限らず雑誌の付録になってしまった
    バッグはダサいと思う
    これ雑誌の付録じゃないやつは1万もするんだよね
    なんで雑誌の付録にして自ら価値下げたのかわからんわ
    まぁ1万で雑誌の付録になってなくても買わないけど
    インスタグラマーのステマが凄かったよね

    +11

    -0

  • 1062. 匿名 2020/01/23(木) 17:19:56 

    ババババレンシアガ

    +2

    -7

  • 1063. 匿名 2020/01/23(木) 17:21:01 

    >>1058
    でもここ結構高いよね
    パーカーで3万超え…

    +3

    -1

  • 1064. 匿名 2020/01/23(木) 17:21:50 

    >>554
    いやダサいだろ笑

    +6

    -0

  • 1065. 匿名 2020/01/23(木) 17:22:55 

    >>161
    しまむらで1,980円(税込)って感じだね

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2020/01/23(木) 17:23:59 

    >>1033

    MKはマイケルコースでは?

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2020/01/23(木) 17:24:32 

    >>85
    うわ懐かしい

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2020/01/23(木) 17:24:38 

    MARS
    昔からダサいと思ってた。ピンク黒ばかりのデザインばかりで微妙だった
    今もあるのかな

    +12

    -0

  • 1069. 匿名 2020/01/23(木) 17:25:40 

    >>14
    ロゴの入ってるやつは量産型でそうかもだけど、レザーものは質良いし全然ダサくないよ。

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:22 

    >>1066
    ミシェルクランとマイケルコース
    よく間違えたなぁ。。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:32 

    >>650
    プチバトーを着せてると皆に誉められるよ!
    ただベビーまででキッズになると良いデザイン無くなる…

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:06 

    >>1036
    私もー。ロゴが見えてるのはもう着れない。
    なんか高校生みたいに思える。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/01/23(木) 17:34:15 

    Rady昔はキャバ嬢御用達で流行っててそれなりに可愛かった。値段はものすごく高いけど笑
    モデルも板野友美、明日花キララ、釈由美子など綺麗な芸能人がやってた。
    今のモデルはそこら辺のインスタグラマーや安っぽいギャルが起用されてる。
    何年か前セットアップ流行ったよね!懐かしい!
    今は中高生やDQN、ヤンママ向けになった気がする。色々と迷走してるし100万円配るのやってたのはなんか引いた
    高い割にペラペラだし今時キャバ嬢でも買わないよ

    +13

    -0

  • 1074. 匿名 2020/01/23(木) 17:36:42 

    JASSIE狂だった!

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/01/23(木) 17:36:50 

    >>14
    COACH今は知らないけど、ただの皮かばんのは周りの評判いいよ。ロゴがまったくないやつ

    +16

    -0

  • 1076. 匿名 2020/01/23(木) 17:39:05 

    >>837
    中の色をネイビーか黒にしたら良いと思う

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:07 

    >>904
    モンクレールの値段知ってる?

    +4

    -2

  • 1078. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:08 

    ヘルノのダウンはどうですか?
    お店で一目惚れしたんだけど、高くて買えなかった。
    ダサいのかな?
    因みに34歳です。
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2020/01/23(木) 17:44:54 

    オロビアンコ
    あのリボンつけたままドヤ顔で使ってるヤツ正気か?って思う

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2020/01/23(木) 17:45:29 

    >>871
    スーパーでヴィトンかコーチ持ってるおばさん多いよね

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2020/01/23(木) 17:51:08 

    >>1059
    渡辺直美?

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2020/01/23(木) 17:55:16 

    >>65
    パチンコの画面かと思った!

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2020/01/23(木) 17:55:27 

    29歳ですが、こういうイニシャルのチャームをバッグに付けるのはダサいですか?
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +2

    -5

  • 1084. 匿名 2020/01/23(木) 17:56:17 

    >>1039
    なんかバブルっぽい。
    あとおニャン子でおなじみのセーラーズも今だとダサい。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:20 

    >>14
    義母が、Cマークいっぱい付いてる柄のショルダーのお古をくれたんだけど、お気持ちは嬉しいけどマジでババ臭いし要らねぇーーー!って思った。

    +1

    -2

  • 1086. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:28 

    これはグッチ

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2020/01/23(木) 17:58:47 

    >>16
    しまむら行ってるけど服はかわなくかなったわ
    昔の方が扱っている物も良かったです。
    アンゴラのコートとかラム皮のジャケットとか色も良かった。

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:16 

    >>517
    使えば使うほど自分好みの形になるから育てていくのもまた楽しいよね

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:23 

    >>1033
    間違えてやんの、ダッセwww

    +6

    -2

  • 1090. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:49 

    >>551
    自称イケメンの30代くらいの声優が着てるイメージw

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2020/01/23(木) 18:00:33 

    >>71
    ガルちゃん民しか言わないセリフ笑

    +12

    -0

  • 1092. 匿名 2020/01/23(木) 18:03:38 

    >>1033

    ガルちゃんで
    他人様の服装にケチ付けてるのって
    やっぱこの程度の層なんだね。

    +13

    -0

  • 1093. 匿名 2020/01/23(木) 18:04:37 

    >>1058
    そもそもミセス向けブランドだし
    高級志向の30代も着る人いるけどね
    7割ダサいけど3割は可愛いのもあるよ
    エムズグレイシーもそんな感じ
    素材や持ちは値段だけあってかなり良い
    流行より上品エレガント派には需要ある

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/01/23(木) 18:05:26 

    犬みたいなエンブレムのリュック

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:12 

    >>1079
    ビジネスではなく、
    バリバリの私服姿でオロビアンコの
    ブリーフケース持って歩いてる男見ると、
    仕事用以外のバッグ持ってないんだろうなと思う。
    駅とかでちょいちょい見かけるんだよね。

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2020/01/23(木) 18:06:42 

    >>1068
    ギャル向けブランドって今はジリ貧だからなぁ

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/01/23(木) 18:07:59 

    >>995
    私はファミリアもとってもお洒落だと思うよー!
    シルエットも可愛いし。
    お洒落なのに生意気そうにならず、着心地も子どものこと考えて作られてる感じがする。
    たくさん着せられるの羨ましいなあ。

    +8

    -3

  • 1098. 匿名 2020/01/23(木) 18:09:42 

    こういう柄の服
    田舎のヤンキーしか着てないイメージ。
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +7

    -1

  • 1099. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:44 

    Marsまだあった。
    モデルはギャルってよりコミケのコスプレみたいな感じだったけど。

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:31 

    kitson

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:22 

    >>59
    サマンサダメサ👌

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2020/01/23(木) 18:16:24 

    >>71
    それなりにオシャレ感求める層は、
    そもそもしまむらに行く機会がないと思うけどね。

    +16

    -0

  • 1103. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:13 

    >>1102
    同意
    しまむらこそめっちゃダサくて素材も悪いイメージ
    おしゃれよりとにかく安さ優先の人御用達じゃないの?
    行った事ないけど

    +18

    -1

  • 1104. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:21 

    >>14
    なんでわざわざコーチを選んだんだろうと思ってしまう

    +3

    -6

  • 1105. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:59 

    >>1015
    パラシュートと同じ生地で頑丈。洗濯機で洗えて、クタクタにならないので物によっては便利だよ。

    +4

    -2

  • 1106. 匿名 2020/01/23(木) 18:23:03 

    >>819
    通販のベルーナとかで売ってそうだね!

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2020/01/23(木) 18:26:11 

    >>1058
    女子アナの衣装にたまに使われてるよ

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2020/01/23(木) 18:28:07 

    >>19
    それ着て金色の鎖みたいネックレス付けてドンキに買い物行く田舎のヤンキー

    +4

    -1

  • 1109. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:05 

    >>59

    なまってるの?笑

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:32 

    >>931
    待って、今まで何にも思ってなかったのに、あなたのせいでロゴが山下にしか見えないww
    どうしてくれるw

    +5

    -1

  • 1111. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:52 

    >>550
    服と合わせづらいよね。
    昔のワッペンついてない頃のが一番よかった。
    あれはラインも良かったし、あったかくて、合わせやすい。
    それで一気に人気になったのに、お嬢さんスタイルしか合わない感じ。

    +2

    -4

  • 1112. 匿名 2020/01/23(木) 18:31:10 

    >>1097
    ファミリアに否定的な意見もよく聞くから、ファミリアの良さをわかってもらえて素直に嬉しいです!
    私自身オシャレでもないし服に拘りないから、気に入ったら定価でも買うけど、基本は来年着るサイズのものをセールで買ってます!

    +7

    -2

  • 1113. 匿名 2020/01/23(木) 18:32:56 

    >>1102
    別にオシャレじゃ無いけど、しまむら行った事無いな。ヤンキーと貧困層のイメージで。
    そこまで下げなくても生活出来るし。

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2020/01/23(木) 18:33:09 

    >>402
    30歳で中2の頃?
    流行ったのもっと前じゃない?

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2020/01/23(木) 18:33:24 

    >>37
    わかる
    絶対お前らの顔のがダサイだろとなる

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2020/01/23(木) 18:33:49 

    >>9
    私は1000円以下だったとしても買いません

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2020/01/23(木) 18:34:22 

    >>107
    松岡さんって?
    おかりえか松岡まゆしか思いつかない!

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2020/01/23(木) 18:35:38 

    >>550
    色々な形あるの知ってるの?

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2020/01/23(木) 18:37:44 

    ウノカンダ

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2020/01/23(木) 18:39:03 

    >>752
    雨降ってるからって傘さして自転車乗ってる方がクソダサいよ。
    濡れないのって頭だけでびしょ濡れだもん。

    +4

    -1

  • 1121. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:56 

    >>1075
    嫌味じゃ無くて丁度良いんだよね。
    革がグローブに使われてる革だから
    使ってるうちに使いやすくなるしさ。
    でもキーホルダー付けたりスカーフ付けたり
    肩ベルト替えてると
    15万位になるんだよね。

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2020/01/23(木) 18:44:08 

    >>4
    私達の世代のミキハウスってトラッド系のブランドだったのに、今はポップな柄物みたいなのが主流になったの?昔のミキハウスの方が好きだな。

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2020/01/23(木) 18:45:27 

    >>975
    お洒落番長を自負してたから上の子は大人のミニチュアみたいな服ばっかりにしてたら、子どもの時にしか着られないものってあるよ!って教えられて、下の子で方針転換。ファミリアとかシリリュスとかの子ども子どもした服にしたよ。今、写真を見ると、お洒落より子どもらしい服の方が懐かしい感じがして良きよね。

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:06 

    >>71
    うわっ
    ガルちゃんはしまむらこんなにいるんだ。
    やっぱりダサいわけだ。
    ダサい人が言ってるわけだから
    参考にもならないわ。
    どっちみちしまむら買ってる人は
    モンクレールも正規店コーチも買えないよね。
    笑えるわ

    +12

    -5

  • 1125. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:14 

    >>304
    私も着てたけど、キャラ物じゃ無かった。

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:27 

    >>811
    大人服のちっちゃい版なんて勿体ないよね。大人になったらいくらでも着られるのに。
    地味な配色でロングスカート、ママとおそろコーデみたいなやつ。

    +7

    -1

  • 1127. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:59 

    クラウディ

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2020/01/23(木) 18:47:10 

    >>282
    もっとダサいイメージだった

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/01/23(木) 18:48:34 

    年収1000万以上沢山いるのに
    しまむら沢山いるとか
    ウケるんだけど。

    +3

    -2

  • 1130. 匿名 2020/01/23(木) 18:49:49 

    Radyのカリスマ店員数年前逮捕されてニュースになってたよね‪w

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/01/23(木) 18:49:56 

    >>1076
    このコート自体がダサく見えるから中どうこうではないような

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2020/01/23(木) 18:51:01 

    NMB48の吉田朱里のブランド。Amiuuwink
    ダサいし安っぽいし、すぐにセールする。定価で買いたくない。

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2020/01/23(木) 18:51:44 

    >>1113
    そもそも辺鄙な場所にしか
    店舗がないことが多い印象があるので、
    ある程度都市部に住んでると
    単純に行く機会がなさそうだよね。
    かといって遥々出向くほどでもなさそうだし。
    ネットでしまむらの商品画像見る限りでは、
    普通に値段なりの所帯染みた服ばかりだけど。

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2020/01/23(木) 18:52:28 

    >>1078
    私買いました。
    でも薄手のやつ。
    基本的にダウンは、お店の中では着れない。暑すぎる。出番がない。
    このコートは18万だっけ?25万だった?
    モンクレよりはいいかなーと思ったけど、異素材ってクリーニング大変そう。
    公園ママなら、これくらいの防寒必要なのかな?

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2020/01/23(木) 18:53:10 

    英字の入った服
    今の時代、英語でなんて書いてあるか考えてから着ろよと思う

    あとは意味なくアメリカとかイギリスの国旗入った服とか

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2020/01/23(木) 18:53:25 

    >>4
    うさちゃんとかのキャラがついてるのはダサいよね。
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +3

    -6

  • 1137. 匿名 2020/01/23(木) 18:54:58 

    >>1132
    そもそも本人がブサイクだから服も要らない。
    まだこじはるの方がマシ

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/01/23(木) 18:55:07 

    >>903
    着たくないよあんな恥ずかしい服ww
    30超えてTPOも弁えられない身内なんて恥でしかないでしょうが。
    1人キャバ嬢みたいなの連れて出歩けないよ恥ずかしいw

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2020/01/23(木) 18:58:59 

    >>799
    お受験必須ブランド()
    たいして頭良くないくせにうちの子はできる!って勘違いしてる見栄っ張りなバカ親を見抜くいい指標にはなりそうね。

    +3

    -1

  • 1140. 匿名 2020/01/23(木) 18:59:15 

    Radyの服は着ないけどベッドとか
    枕のシーツはRady、rienda、DAHLIAにしてる

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2020/01/23(木) 19:03:11 

    >>831
    アラフォーが着てるとイタイ服装
    とかいう記事には年齢は関係ない!すきなもの着せろ!と言うくせに。
    デブスには分からないだろうけど、スリム美人は何歳でミニスカ履いても綺麗なんですよ。

    +1

    -5

  • 1142. 匿名 2020/01/23(木) 19:04:14 

    >>737
    >>741
    言われると思ったわ。
    嫉妬どころかモンクレールより値段のはるマックスマーラのコート昔から買ってるんだけどなぁ
    ウールでも30万以上するしカシミヤや人気のキャメルなんて50〜100万は当たり前
    シルエットの美しさを重視してるからボンレスハムに見えるって言っただけなんだけど何で嫉妬とか言えるの??自分でダサいって自覚してるって事じゃない?

    +1

    -11

  • 1143. 匿名 2020/01/23(木) 19:04:53 

    >>597
    アウトレット用は製造番号が違う。
    F付いてたらアウトレット用に作られたやつ。

    +2

    -1

  • 1144. 匿名 2020/01/23(木) 19:05:41 

    >>52
    タグ取ってたら、もうダメだよね? お姑さんが買ってくれたミキハウスの帽子が衝撃的にダサくて、娘もこれイヤ!!って床に叩きつけてたから、返品してくれることを期待したけど、さっさとタグ切られてしまった。

    +1

    -1

  • 1145. 匿名 2020/01/23(木) 19:05:56 

    >>1136
    こけし顔の子供が着てるといたたまれないよね…

    +3

    -7

  • 1146. 匿名 2020/01/23(木) 19:07:27 

    >>1141
    ないない笑

    みっともない人だな〜って思われるだけだよ。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/01/23(木) 19:11:14 

    >>946
    興味ない人はお金あろうが無かろうがそもそもショップに入らないと思うよ〜
    お店に入らない人=お金がないって単純な考えしかできないあなたの頭の方が可哀想

    +2

    -2

  • 1148. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:50 

    逆にオシャレなブランドはどこ???

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/01/23(木) 19:13:07 

    >>1112
    ここで人気のプチバトーとファミリアってデザイン大して変わらん気がするんよね。
    でも、ファミリアはダサくてプチバトーはセンスがいいってのがよく分からん。

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2020/01/23(木) 19:13:53 

    >>1148
    トピ立てて聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2020/01/23(木) 19:16:03 

    >>28
    私もです!今まではダサいと思ってたけど、かわいいと思うようになった(笑)

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2020/01/23(木) 19:16:45 

    >>878
    流行りものだけどデザイン自体はスタンダードだから着こなし次第じゃないかな〜

    どうせここにいるガル民も私含めてみんなダサいんだから気にしなさんな

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2020/01/23(木) 19:17:20 

    アクシーズ
    ヲタクしか着てない

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2020/01/23(木) 19:17:38 

    >>74
    ベビードールでもこのぐらいのやつならディズニーで着れそうだけど、74の画像みたいのは本当に何がいいのか分からない
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2020/01/23(木) 19:17:47 

    >>16

    別にびっくりするほどダサい訳ではないけど
    生地が悪いよね、、、後ペラペラ

    本当に使えるのは使うけど。

    久々にデパートとか行ってみて

    あ、なんか私の服やしまむら確かに
    ペラペラだなとか思うと思いますよ、、、。

    まぁ、どういう服が必要か着たいかですが
    ある程度の質がある服着ないと小汚く見える
    なぁと最近思ってたりします。

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2020/01/23(木) 19:19:42 

    >>912
    へぇ〜
    薄いのは日本の気候に合わせてるのもあるのかな?

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2020/01/23(木) 19:20:42 

    >>1148
    こういう質問投げる人って、
    大概どのブランド挙げても文句言うよねw
    絶対誰かしらに絡みたくて聞いてるだけw

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2020/01/23(木) 19:26:18 

    サマンサベガとかサマンサタバサ

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2020/01/23(木) 19:28:17 

    >>1117
    SOPHIAの松岡充では

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2020/01/23(木) 19:30:56 

    >>1141
    細くて脚もスラッとした30代40代はごまんといるけど、膝に年齢が出なくてミニを履きこなせる30代40代はほぼ居ない
    ボヨヨーンの人くらい

    +12

    -0

  • 1161. 匿名 2020/01/23(木) 19:32:28 

    ファッショントピでは
    ダサイと定説扱いのCOACHですが、
    この辺のデザイン割と多いんだけど、
    そんなにダサイかね?w
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2020/01/23(木) 19:33:23 

    >>989
    なんか必死だね笑

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2020/01/23(木) 19:41:06 

    >>1155
    主婦の部屋着とかスーパー行く洋服はしまむらで十分なんだけどね。
    数年子育てのために専業主婦してて、子供が大きくなったから仕事復帰したけど、しまむらの洋服で電車乗って都内でたらめちゃくちゃ恥ずかしかったわww
    ブランドは知らないけど、良い洋服着てる人はやっぱり見ただけで生地が違ってわかるなーと思った。

    +9

    -1

  • 1164. 匿名 2020/01/23(木) 20:01:44 

    >>691
    え!そうだったんですか…。
    一人暮らしでも愛犬を長時間留守番させない等、大切にしているなぁと好感がありました。
    前のワンちゃんの件を聞いて残念に思います…。
    今のワンちゃんが生涯幸せで居てくれる事を願うばかりですね…。

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2020/01/23(木) 20:02:25 

    >>21
    貴方の方がよほど失礼だと思いますよ
    貧乏人の、、くせに!て
    言い方も稚拙ですね。

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:16 

    >>51
    手触りよくて昔買ったことあるけど、洗濯したら終わった

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2020/01/23(木) 20:23:06 

    >>309
    どこがいいの?
    品質以外でいいと思うところを教えてほしい

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2020/01/23(木) 20:25:32 

    >>309
    なんかダサい人が着てるイメージだから

    +4

    -4

  • 1169. 匿名 2020/01/23(木) 20:28:59 

    >>1149
    どっちも好きだけど、雰囲気は全然違うよ。ファミリアはヨーロッパの富裕層(王族とか貴族とか⁈)をの子供服を基本に日本テイストにしたきちんとした服。プチバトーはヨーロッパのお洒落さんの普段着かな。ファミリアほ遊び着であってもきちんと感があるし、プチバトーはドレスちっくな服でもカジュアル感ある。

    ファミリアがダサい認定されたりするのは、海外のものを日本テイストにしてるところじゃないかと察する。私はそれも含めて好きなんだけどね。

    素材はどちらも良いけど、縫製は圧倒的にファミリアが良いと思う。

    +6

    -1

  • 1170. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:27 

    >>1161
    ロゴが下品なんだよね
    デザインはまあ好みもあると思う

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2020/01/23(木) 21:02:21 

    >>1129
    バカなの?
    1000万円以上が沢山いるけど、しまむらを着る層はもっと沢山いるって事でしょ

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2020/01/23(木) 21:14:09 

    >>1156
    横からだけど、、
    正解です!
    日本仕様に薄くしてあるのは、カナダほど寒くないからとネットで読んだよ。
    それに高くしてと言うけど、郵送費がかかるから日本で買うとどうしても高くなりますしね。
    パタゴニアなんて、中国産だから郵送費はアメリカよりも日本の方がかかって無いはずなのに、あめりかの倍以上価格が高いです。
    まっ、海外メーカーはそんなもんです。

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2020/01/23(木) 21:17:29 

    >>1172
    そうなんですね!
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2020/01/23(木) 21:35:48 

    しまむら

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2020/01/23(木) 21:55:21 

    >>4
    私も苦手なブランド。
    子どもっぽいのは好きだけど色使いが古臭く感じる。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:14 

    >>1155
    スーツをオーダーして作ったことがあるけど、集合写真でさえ違いってわかるものだなとは思った。
    でも、当たり前だけど、単に服がいいねってだけで、着ている自分自身が素敵に見えるわけでもない。そのことを悟ってから、服にお金をかける気がしなくなった。

    ただ、そんな私でも最近のしまむらはバイヤーの質が落ちた気がして買ってない

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2020/01/23(木) 22:41:19 

    ケイト・スペード
    なんかサマンサタバサみでてきた

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/01/23(木) 22:44:17 

    >>1168
    うちの旦那トレーナーまでモンクレールだわ

    +0

    -2

  • 1179. 匿名 2020/01/23(木) 22:51:24 

    とりあえず高価な服=おしゃれと思ってるアホは
    一遍しんだ方がいいと思うよ

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2020/01/23(木) 23:02:17 

    >>102
    私このりんご柄のバッグは買いました。
    シグネチャー柄は確かにバハくさいですね。
    ダサいと思う服、ブランド何ですか?

    +3

    -3

  • 1181. 匿名 2020/01/23(木) 23:51:38 

    辻のサルルは日の目見る前に
    消滅した?

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2020/01/24(金) 00:06:26 

    >>629
    ほんとうるさいね
    好きな服着ても悪口言われて
    コメントしても悪口言われて

    他人の服装をディスる人って根性汚いね

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/01/24(金) 00:14:57 

    >>14
    マジで〜
    もう捨てるわ!

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2020/01/24(金) 00:16:48 

    >>1001

    ムトウさん整形前かなりんヒドイ顔だったけど子供はどういうわけか可愛い顔しててビックリした
    旦那さんの血がよかったのかな

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2020/01/24(金) 00:23:41 

    >>130
    10年前どころか20年前だよねwww
    ヘアメイクも全てが平成初期って感じ

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2020/01/24(金) 01:24:31 

    >>1145
    ミキハウスこそ、日本人の子供が着たら可愛く見える服だと思うんだけど…
    ラルフローレンとかバーバリー着てる方がいたたまれないよ。

    +1

    -1

  • 1187. 匿名 2020/01/24(金) 02:02:03 

    >>1015
    お家柄が購入層じゃない無知がビニールバッグと言ってて藁草。ロゴは反対持ちで隠せる。
    馬鹿高いどこかビニール()パラシュート生地の三角ロゴマークシリーズは安いこともわからないなんて哀れみ。
    ドヤった書き込みのくせに「知らなかった」も認められないマイナス押すことしか出来ないことも哀れ。
    素朴な疑問バッグ何使っているの?

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2020/01/24(金) 02:03:50 

    >>1180
    かわいい。これは今シーズン物ですか?欲しいです!

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2020/01/24(金) 02:04:52 

    >>1180
    書き込んだ1188はヨコです。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/01/24(金) 03:51:50 

    >>1186
    オムツ取れる2歳前から服どころか足の先までミキハウス全身コーデ重ね着あり、2歳からラルフローレン全身コーデ重ね着あり、三陽商会時代のバーバリー全身コーデ重ね着あり、現在5才の一人っ子を知っている。子供の習いごと関係で。

    洗い古しの色の薄れた物から綺麗だけど型落ち古着を来ていた。その子のバアバ自己発信で、メルカリ、ヤフオク、ネットの古着を息子夫婦が買っていると聞いた。その他の内容も「おっ、おう。な感じで、驚きのあまり何も言えなかった」

    親は小学校の教員と小学校の保健室教員で中古のメルセデスを乗っている。
    幼稚園児が「パパのベンツ、ママのベンツ」と教えてくれた。ディーラー車じゃなかった。
    ラルフローレンとかバーバリー新品購入ならたとえSALE品でも、まだマシ。

    +1

    -3

  • 1191. 匿名 2020/01/24(金) 04:03:40 

    >>466
    これがバブみってやつかと

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/01/24(金) 04:14:31 

    >>1180

    白黒アップルプリントコレクションいいなあ

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2020/01/24(金) 06:34:20 

    >>835そんなもん、見たらすぐわかるよ。
    だって、なんかださい。

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2020/01/24(金) 07:18:22 

    >>200
    辻希美のYouTubeで杉浦太陽がこのブランドのパーカー着てたよ。
    旦那に辻ちゃんメイクしてみたの動画

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2020/01/24(金) 08:22:26 

    >>1190
    別にブランド服の古着だろうが、外車の中古車だろうが、他人の趣味趣向なんだから良くね?
    それを安く手に入れても良いじゃん。
    子供の足の先までチェックしてる同じ習い事のママの方が怖いわ。
    見下してる時の顔を自分の子供に見られないようにね。

    +4

    -2

  • 1196. 匿名 2020/01/24(金) 10:11:13 

    ダサいんじゃなくて趣味に合わないでよくない?

    ちなみにベビードール、メゾピアノは貰い物があるけど…着せたくない、、親の趣味に合わせてほしい

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2020/01/24(金) 10:45:14 

    >>1159
    そっちねwww
    あの趣味悪いメンズ下着履いてるのかwww

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2020/01/24(金) 11:20:15 

    >>1194
    DQN系御用達ってことかw

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2020/01/24(金) 11:55:05 

    >>835見たらわかるよ。アウトレット用のコーチ持って、カッコいいとかおもってるのかな?だいたいそういうおっかちゃんは、靴がボロ汚い。

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2020/01/24(金) 13:49:39 

    >>1195
    その子のバアバ自己発信と書いてあるだろう?何ムキになってるの?
    チェックなんてしてないけど知らんけどバアバに事あるごとに言われて気がついただけだ。
    車に関しては子供クンがベンツベンツ言うのよ、ママのベンツみてパパのベンツみて、それだけのこと。

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:04 

    >>1195
    ヨダレ垂らし鼻水垂らしオシッコも漏らす時期の誰が着たかわからない服を買う意味はわからないよ

    オールブランド品の古着を買う枚数を減らして上下1〜2枚新品買えばいいのにとは思う

    見下してないけど衛生的じゃない服を着せられて毎回見せられる人の気持ちまでわからない人なのね1195さん
    1195さんみたいに直ぐ見下された馬鹿にされたと感じる人の心理を知りたいよ
    見栄っ張りな教職員に子供は預けたくないな偏見激しそうとは思う

    +1

    -1

  • 1202. 匿名 2020/01/24(金) 14:32:34 

    >>514
    ノベルティー(浴衣や布団カバーなど非売品)おまけ(販売中のバッグなど)欲しさにノベルティーおまけ金額に達するまで買う人も多いようだよ。購入層はRadyの服を好きなのか?武藤静香ファンなのか?エミリオプッチに寄せたマーブル模様とかわからないわ。(好きな人ごめんなさい)

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2020/01/24(金) 17:12:57 

    >>32
    懐かしいw

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:02 

    ノースフェイス

    +3

    -2

  • 1205. 匿名 2020/01/24(金) 17:32:05 

    >>47
    生活保護受給者に大抵多い

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2020/01/24(金) 17:33:33 

    >>62
    あのクマがどーもかわいくない

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2020/01/24(金) 17:34:41 

    >>76
    ダサいものはダサい

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2020/01/24(金) 17:52:23 

    >>1161
    coachって方向性若干変えたんじゃないっけ?
    ロゴ前面に出したナイロン鞄みたいなのよりその画像みたいなの売りたがってる気がする

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2020/01/24(金) 18:39:47 

    >>1178
    ユーチューバーのラファエルみたい

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2020/01/24(金) 18:51:57 

    >>629
    そう思う。制服もあるし、わざわざ人様のファッションに対して何言う社会じゃない。
    「ダサイと思う服、ブランド何ですか?」=『ダサイと思われない服、ブランド何ですか?』として参考になると思う。

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2020/01/25(土) 01:13:38 

    EXILEのジャージ

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2020/01/25(土) 11:00:58 

    ダサいと思ってたロニイ。やっぱ無くなった。

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2020/01/25(土) 13:06:22 

    >>824
    一応、アメカジではある様だけど、アメカジ自体が流行ってないから。

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/01/25(土) 13:23:40 

    >>828
    紀子さんがお母さんと兼用して着てたから、名が知られる様になったんですよね。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2020/01/25(土) 13:34:57 

    >>1188
    >>1180です。 このバッグは10月くらいで発売終了してしまってると思います。
    ポーチとか財布はまだありました。
    店によると思いますのでお問い合わせしてみてください。

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2020/01/25(土) 13:37:20 

    >>1192
    >>1180です。
    10万もするので1ヶ月考えて買わないと後悔すると思ったので買いました。
    他とは差を付けられるデザインなので気に入ってます。
    日本限定デザインなのも良いです。

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2020/01/27(月) 20:15:02 

    さくりなのブランドはださいなあ。
    37であの服作るって相当痛い(笑)

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2020/01/28(火) 04:13:31 

    ゴヤールの総柄トートバッグ……

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/01/28(火) 11:26:33 

    さくりなの新しいブランドがダサすぎる

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2020/01/29(水) 01:44:03 

    >>703
    あなたの主観が全てでは無いからね。
    あなたにとってはMIKI HOUSEがダサくて、「あんなデザインに高いお金出したくない」と思ってるかも知れないけど、好きな人同士話してるのに横やり入れないで。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード