ガールズちゃんねる

日本酒好きな人~集まれ~

187コメント2014/12/16(火) 20:23

  • 1. 匿名 2014/12/14(日) 18:51:52 

    私は、日本酒が大好きです。
    何かオススメの辛口の日本酒ありますか?
    私は、八海山がオススメです。お刺身との相性が抜群!
    日本酒好きな人~集まれ~

    +94

    -6

  • 2. 匿名 2014/12/14(日) 18:53:04 

    朝日酒造の、ゆく年くる年です♪

    +19

    -3

  • 3. 匿名 2014/12/14(日) 18:53:12 

    熱燗なら何でも好き!

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2014/12/14(日) 18:53:18 

    好き!チビチビ呑むのが好き(笑)
    だけど銘柄とかはよくわからないから、これから詳しくなりたいな〜

    +64

    -3

  • 5. 匿名 2014/12/14(日) 18:53:47 

    ビールが飲めるようになったから
    今度挑戦したいと思ってた

    +18

    -4

  • 6. 匿名 2014/12/14(日) 18:54:46 

    獺祭は上げておくべきかな

    +141

    -9

  • 7. 匿名 2014/12/14(日) 18:55:31 

    日本酒初心者です。
    浦霞が飲みやすいと聞いて飲んでます。

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2014/12/14(日) 18:55:34 

    私は熱燗だとアルコール飛ぶ気がするから、ぬる燗くらいが好き

    +23

    -5

  • 9. 匿名 2014/12/14(日) 18:56:00 

    今も飲んでる笑

    私は梵が好き

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/14(日) 18:56:35 

    冷酒だけど『上善如水』が大好き!

    +82

    -10

  • 11. 匿名 2014/12/14(日) 18:57:06 

    上膳如水で日本酒デビューして以来日本酒ラブ!!
    特に辛口は本当に最高!!!

    +42

    -4

  • 12. 匿名 2014/12/14(日) 18:57:52 

    浦霞と八海山は行きつけの料理屋に置いてあるからよく飲む

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2014/12/14(日) 18:59:23 

    浜福鶴の空蔵です。華やかな薫りで美味しいですよ。

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2014/12/14(日) 18:59:46 

    寒北斗はよく呑むよー
    今の時期熱燗とお刺身が身に染みるね~

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2014/12/14(日) 19:00:35  ID:gyXeeoKlwO 

    獺祭と、黒龍の火いら寿が大好きです♥

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2014/12/14(日) 19:00:48 

    土佐鶴

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2014/12/14(日) 19:01:09 

    9さん
    私も梵大好きです!福井出身なので地酒を中心によく飲みます。
    黒龍や花垣も美味しい!
    皆さんのオススメの日本酒も飲んでみたいなぁ

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/14(日) 19:01:29 

    五橋が美味しいよ!!
    山口のお酒だけど、個人的には有名な獺祭よりも好き♡

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2014/12/14(日) 19:01:42 

    純米酒のスパークリング。
    度数は5.5%でとても飲みやすいです。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +30

    -9

  • 20. 匿名 2014/12/14(日) 19:02:13 

    雪中梅すき〜

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2014/12/14(日) 19:02:43 

    若い頃から日本酒が好きで
    高価な銘酒も飲んだけど
    一緒に飲む人が大事かな。
    男女問わず好きな人と飲むと
    安いワンカップでもとても美味しいです。

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2014/12/14(日) 19:03:25 

    山口県民ですが "獺祭" より "東洋美人" 派です。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/14(日) 19:04:41 

    出羽桜は飲みやすくてどんどんいっちゃったなぁ。

    今妊娠中で飲めないから、あと2年後を楽しみに♡

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2014/12/14(日) 19:05:29 

    美味しい焼き鳥屋さんでこれを飲みました!
    すごく飲みやすかったです!

    日本酒好きな人~集まれ~

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/14(日) 19:06:09 

    北陸に旅行した時に立山呑んだ!美味しかったー♡

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2014/12/14(日) 19:07:01 

    黒龍のしずく、福岡の繁枡とか大好きです!!
    しずくは滅多に飲めないけど。。

    日本酒が好きな同世代の人にあまり会えずにさみしい。。(´・_・`)

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2014/12/14(日) 19:07:44 

    今の季節、
    鍋に日本酒、おでんに日本酒、
    美味しいですよね~
    日本酒好きな人~集まれ~

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2014/12/14(日) 19:10:09 

    八海山、地元のお酒です!嬉しい(^^)
    私は同じ新潟の久保田が好きです。薄いとガッカリしません?ガツンとくるのが好み

    +58

    -2

  • 29. 匿名 2014/12/14(日) 19:10:24 

    広島の雨後の月美味しいです‼︎

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2014/12/14(日) 19:11:32 

    スーパーに置いてあるお酒ですと、
    好きなのは、「あさ開」
    日本酒好きな人~集まれ~

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2014/12/14(日) 19:11:59 

    邪道かもしれないけど甘いのが好きです。
    ひめぜん、すず音が好きですがあまり売ってるところを見かけません。
    甘目でおすすめな日本酒はありますか?
    日本酒好きな人~集まれ~

    +75

    -4

  • 32. 匿名 2014/12/14(日) 19:12:03 

    わかるー
    私も同世代でポン酒飲む人いないもん
    このトピにコメしてる人達と一緒に飲みたいなー‼︎

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2014/12/14(日) 19:13:38 

    富山の銀盤
    辛口熱燗で、今なら寒ブリの塩焼きをほろほろ食べながら( 〃▽〃)

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/14(日) 19:14:45 

    本当は居酒屋でチビチビ飲みたい願望を持っていますが、実現したことがありません。日本酒飲み友達ほしくなりますね。
    私は甘口じゃないと飲めないのですが、みなさんのオススメ全部後でチェックします(笑)オススメできるほど飲んでなくてすみません。

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/14(日) 19:19:35 

    24さんと同じの飲んだことあるかも!と思って過去画像たどったら…

    私のは子泣きジジイでした^^笑

    日本酒好きな人~集まれ~

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/14(日) 19:19:57 

    剣菱

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2014/12/14(日) 19:21:37 

    鍋島

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2014/12/14(日) 19:22:24 

    24さん

    それも美味しいんですね!

    私は全くお酒が飲めないんですが、義父がこの「妖怪泣かせの超辛口 こなき純米」が好きで毎年父の日に送ってます。

    美味しいそうです。

    千代むすび酒造です。

    って、今リロードしたら、35さんとかぶりました(笑)


    日本酒好きな人~集まれ~

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/14(日) 19:22:59 

    醸し人九平次

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2014/12/14(日) 19:24:42 

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2014/12/14(日) 19:25:31 

    土佐鶴

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/14(日) 19:26:33 

    石川県の鹿野酒造の「常きげん」
    「じょうきげん」と呼びます。
    このお酒に出会って日本酒が大好きになりました!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/14(日) 19:31:09 

    大正の鶴 岡山県です

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/14(日) 19:31:22 

    八海山大好き!!!
    フルーティーで、飲みやすくて、いけないと分かっててもつい飲み過ぎる。
    特に期間限定で出荷される原酒は、いつもの八海山とは全く違う
    格が違う美味しさであっという間に空けちゃう。
    地元の人が羨ましい...
    日本酒好きな人~集まれ~

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/14(日) 19:31:41 

    ま、三番搾りまでならなんでもいいかなぁ〜
    糖類とか酸味料の入ってる四、五番搾りは頑なに飲みません

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/14(日) 19:34:01 

    発砲日本酒「澪」!
    アルコール度数5パーで飲みやすい。
    女同志で集まる時は、シャンパングラスに注いで乾杯酒代わりに。
    その後は吉乃川、越美人(濁り酒)、朝日山など、度数をあげていく。
    生チョコをツマミに飲むのが至福!
    新潟に生まれ育って良かった〜!

    +50

    -12

  • 47. 匿名 2014/12/14(日) 19:35:17 

    青森県弘前市の三浦酒造でつくっている
    《豊盃》(ほうはい)
    酒造まで行って直接買って来ました(笑)
    とても香りが良い日本酒です

    あとは岩手県二戸市の南部美人
    どちらもあまり有名では無いけれど好きです
    日本酒好きな人~集まれ~

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/14(日) 19:38:21 

    トピズレすみません!
    私はビールとか酎ハイとか冷たい飲み物はかならず下痢になりまして。。体も冷えるし。。
    熱燗よさそう!と思ってる焼酎初心者なのですが初心者に飲みやすくて甘口おすすめはありませんでしょうか?

    +10

    -5

  • 49. 匿名 2014/12/14(日) 19:38:37 

    秋田のお酒ですが刈穂は辛口ですが飲みやすくて美味しいです♪
    日本酒好きな人~集まれ~

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2014/12/14(日) 19:40:38 

    「筑後川」が飲みやすくて、初心者にもオススメです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/14(日) 19:41:36 

    一路と開運
    本当に美味しいから飲み過ぎる!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/14(日) 19:44:30 

    出羽桜の雪漫々

    お高いので年に数本しか買えませんが…

    買った日は争奪戦です。(^^♪
    日本酒好きな人~集まれ~

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2014/12/14(日) 19:46:10 

    新潟のお酒で、〆張鶴‼︎
    初めての日本酒デビューでした。
    フルーティで飲み易くて感激しました‼︎

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/14(日) 19:46:59 

    「黒龍 大吟醸」と「越乃雪月花」がおすすめです。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/14(日) 19:47:08 

    静岡の『開運』

    美味しいし、縁起がいいから、結婚式とか正月に、祖父母宅に親戚があつまる時にあけます。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2014/12/14(日) 19:47:29 

    31さん
    私も一ノ蔵の「ひめぜんSweet」が好きです。
    日本酒初心者の方にオススメです。
    お正月に親戚が集まる新年会で飲んだら美味しくて一瓶空けてしまい、帰りの電車の中で「頭痛ーい」とうなっていました。
    くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね(^ー^)ノ

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/14(日) 19:48:33 

    八海山

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2014/12/14(日) 19:49:52 

    湊屋藤助いいですよ。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2014/12/14(日) 19:50:40 

    いつも熱々にしてもらう

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/14(日) 19:52:28 

    長野県でおすすめの日本酒あったら教えてほしいでしす!

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2014/12/14(日) 19:55:16 

    このトピの皆様と一緒に呑みたい!
    ちびちび呑みながら美味しい肴をつまみ、ゆっくりと。
    そんな理想な呑み友が欲しいーっ!w

    日本酒万歳‼︎

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/14(日) 19:58:06 

    真澄のランクが上のお酒で山花というお酒美味しいです( ´∀` )b
    年末とか特別な時にお取り寄せして飲みます❤

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2014/12/14(日) 19:59:33 

    山口に親戚が居て初めて飲んだときにあまりの美味しさに駅で大人買いしてから数年…一気にメジャーになってしまった獺祭( ´△`)

    嬉しいような…でも手に入らなくて悲しい…

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/12/14(日) 19:59:53 

    月桂冠
    日本酒好きな人~集まれ~

    +9

    -6

  • 65. 匿名 2014/12/14(日) 20:01:37 

    飛露喜が好きです!!!

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/14(日) 20:03:00 

    獺祭最近は意外に簡単に手に入るようになってるよ!
    アマゾンとかでも買えるよん♡

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/14(日) 20:06:28 

    而今が大好き♪

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/14(日) 20:08:36 

    宮城の伯楽星

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/14(日) 20:09:27 

    滋賀の大二郎
    無濾過原酒好きなんだけど、コスパ良すぎて死ぬ
    よび酒っていう吟吹雪っていう滋賀のお米を使ったお酒が、ものすごく美味しい
    年配の方への手土産に重宝してます
    1升とかだと送料払って取り寄せる価値あると思う
    日本酒好きな人~集まれ~

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/12/14(日) 20:10:24 

    仙禽 無垢
    飲みやすい

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/14(日) 20:10:40 

    飛騨のやんちゃ酒
    バランスよく飲みやすくて大好き
    日本酒好きな人~集まれ~

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2014/12/14(日) 20:12:02 

    磯自慢

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2014/12/14(日) 20:12:18 

    北雪酒造のYK35
    ロバートデニーロも絶賛したお酒です☆
    フルーティで飲みやすいからいくらでも飲めちゃう。
    日本酒はやっぱり大吟醸が好き(*゚v゚*)
    日本酒好きな人~集まれ~

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2014/12/14(日) 20:14:36 

    31さん、私もすずね好きです。31さん、56さん、ひめぜん探してみます。
    トピ主さん、甘口派でごめんなさい!熱燗なら辛口いけます。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/14(日) 20:15:46 

    わーオススメが沢山!
    ブクマします*\(^o^)/*

    忘年会とかでお金使うくらいなら、こういう美味い酒をまったり飲みに行きたいよ(;_;)

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/14(日) 20:16:59 

    14代、美味しいです!

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2014/12/14(日) 20:18:42 

    地元の日本酒の浜千鳥が大好きです( ´艸`)毎日飲みたい(≧∇≦)b

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2014/12/14(日) 20:20:50 

    獺祭(山口)

    磯自慢(静岡)

    くどき上手ばくれん(山形)

    楯野川本流辛口純米大吟醸(山形)

    山形はこの他にもいい酒いっぱいあるよー。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2014/12/14(日) 20:24:32 

    53さん、うれしい‼︎
    〆張鶴、私の地元のお酒です!
    皆さん、「しめはりつる」と読みますので是非飲んでください^o^
    同じく新潟の「鶴齢」オススメです。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/14(日) 20:25:25 

    新政(No.6、ヤマユのシリーズ)
    まんさくの花
    花浴陽(はなあび)
    屋守(おくのかみ)
    たかちよ

    飲みやすいものは人それぞれですが、
    これまで飲んだ中でお気に入りの銘柄です。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2014/12/14(日) 20:26:20 

    青森の陸奥八仙おすすめです。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/14(日) 20:26:52 

    五橋出てた!辛口で冷で飲むのが好き
    燗酒にするのはもったいないから、
    燗つけるなら「澤姫」かな

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/14(日) 20:27:27 

    地味に好き
    菊正宗超辛口(兵庫)

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2014/12/14(日) 20:28:08 

    菊姫 、天狗舞
    ミネラル感があり、土地の美味しい水と米を上品に仕上げてあって好きです

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2014/12/14(日) 20:28:34 

    十四代 本丸!!
    本当に美味しい!
    フルーティーで飲みやすくて♡

    だがしかし……高い!!
    なかなか手に入らないー

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/14(日) 20:30:25 

    獺祭bar行ってみたい
    日本酒好きな人~集まれ~

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2014/12/14(日) 20:30:39 

    越乃影虎はどうですか?
    栃尾という地域の酒造なんだけど、山あいのいい所だったよ~。
    日本酒で作った梅酒も出てて美味しいよ!

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/14(日) 20:32:20 

    一ノ蔵

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/14(日) 20:32:32 

    親戚経由で酒蔵から、発酵してない生のお酒とやらをもらったことがある。
    珍しいものだそうで、一度しか飲んだことがない。
    凄くまろやかで優しい口当たりの、衝撃的な味でした。
    ちなみに「景虎」でした。
    景虎じゃなくても全然良いから、もう一度未発酵のものが呑みたい!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/14(日) 20:33:25 

    日本酒もちろん好きですが、どぶろくが更に好きです
    地元の酒蔵のですが、ちょっと炭酸効いているのが美味しい
    日本酒好きな人~集まれ~

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2014/12/14(日) 20:39:14 

    春鹿って、どこのお酒かご存じの方いらっしゃいますか?
    フルーティーで飲みやすかったです。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/14(日) 20:44:50 

    上善水如はとても飲みやすいから初心者におすすめだと思う!
    でも日本酒好きには物足りないはず

    甘口も辛口も好きだけど一ノ蔵のひめぜんを飲んだ時は衝撃でした笑
    こんな味も作れるのかと

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/14(日) 20:47:22 

    田酒!高っいのでお正月だけのお楽しみ。普段は備前雄町や北秋田などの大吟醸を冷で。
    今ひとりで呑み始めたところでこのトピ嬉しいです。子供たち寝かしつけたあとのお楽しみ。

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/14(日) 20:48:50 

    初めて飲んだ日本酒が飛騨高山の「深山菊」
    たしか辛口のキリッとしたお酒で、しばらく辛口の銘柄ばかり飲んでました。
    最近は「梅錦 つうの酒」が好きです。辛口すぎない、甘すぎないので気に入ってます。

    お酒は美しい名前だと飲んでみたくなる!
    日本酒好きな人~集まれ~

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/14(日) 20:53:23 

    磯自慢!鳳凰美田!而今!が好き!!
    うん、フルーティー系だな

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/14(日) 20:54:06 

    日本酒苦手だなと思ってた頃、勧められて飲んだのが越乃寒梅。
    飲みやすくて、すぐ好きになりました
    するする飲めるので後で後悔した、若かったあの頃( ̄◇ ̄;)
    八海山も美味しいですね(^_^)

    日本酒好きな人~集まれ~

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2014/12/14(日) 20:58:02 

    神亀のぬる燗が落ち着く。でも一日ゆっくりと飲んで、3合までで十分。それ以上飲むと、翌日辛くなる。酒のあては何でもよいが、少人数でのんびり飲むのが良い。おやじ酒みたいですが、

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/14(日) 20:59:58 

    93さん 田酒は幻のお酒って言われてるらしいですね!
    やはり価格もいい値なのですね!

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/14(日) 21:05:10 

    67
    サラッと挙げるとこズルいわー。
    九州だとなかなか手に入らないんですよー羨ましい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/14(日) 21:06:47 

    ところで日本酒って読めないのばっかりなんですが、私だけ??日本人のはずなのに…

    ふりがな欲しいくらい^^;
    みんな普通に読めてて凄いなぁ。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/14(日) 21:08:38 

    本醸造でも旨いのは削っても旨いよね。
    名前挙げるの嫌だから挙げないけど、削んなくて旨いのに懸けている酒造は間違いないと思ってる。
    とか言いながら、大吟醸は高いから買わないんだけどね笑
    ようやく新酒の時期になったからうれしいわ。

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2014/12/14(日) 21:09:29 

    浦霞の禅
    おいしいです!
    酒蔵行った時この瓶のストラップ売ってたからお土産に買いました。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2014/12/14(日) 21:09:50 

    101
    ごめん
    削っても×→削んなくても○

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/12/14(日) 21:11:10 

    「澪」安っぽい味に思うのは私だけ?

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2014/12/14(日) 21:12:12 

    伯楽星が好き!
    日本酒好きな人~集まれ~

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/14(日) 21:14:29 

    静岡の地酒「喜久酔」はさらりと上品で飲みやすい。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/14(日) 21:17:16 

    長野の酒!

    白馬錦!
    渓流!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/14(日) 21:17:30 

    田酒は、香りがいいですね。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/14(日) 21:18:37 

    八海山と、獺祭のファンです!
    でも、最近 雨後の月 っていう広島のお酒を飲んだら…これはこれは美味しくって。。

    本当に本当に本当におすすめです!
    ここの人たちに飲んでもらいたい(^ ^)そして感想を聞きたいです〜本っ当におすすめです♡

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2014/12/14(日) 21:19:07 

    純米大吟醸なら何でも好き

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/14(日) 21:21:21 

    91さん
    春鹿、奈良県にある酒造店のお酒みたいですね
    (^◇^)
    種類といいますか、ラベル違い⁇だったら、すみません(−_−;)

    日本酒好きな人~集まれ~

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/14(日) 21:23:48 

    高知の酔鯨
    富山の満寿泉

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/14(日) 21:23:54 

    みんな本当の日本酒の良さをわかってないだろ!
    秋田 まんさくの花。
    ただいま日本酒で酔っ払い中。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2014/12/14(日) 21:26:03 

    107さん
    渓流いいですよね!
    大信州も好きです

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/12/14(日) 21:27:59 

    加賀鳶、昨日金沢に旅行行った際にいただきました!もちろん熱燗で(^ν^)
    とてもおいしかったです!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2014/12/14(日) 21:35:32 

    写真とは違いますが、奈良県の「風の杜」美味しいです!!
    写真はお店で飲み比べ物です。最近、日本酒置いてるお店多いですよね\(//∇//)\

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/14(日) 21:36:46 

    116です。写真UPできませんT^T

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/14(日) 21:37:33 

    司牡丹

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2014/12/14(日) 21:38:19 

    剣菱

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/14(日) 21:49:38 

    秀麗司牡丹が好きです。でも黒松剣菱はもーっと好きです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/14(日) 21:58:19 

    私も獺祭より東洋美人派!!山口のお酒は本当美味しい。高知も好き。佐賀も好き。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2014/12/14(日) 21:59:28 

    116さん
    日本酒好きな人~集まれ~

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/14(日) 22:02:13 

    高清水かなぁ〜
    日本酒好きな人~集まれ~

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2014/12/14(日) 22:10:49 

    今やってないかもだけどWOWOWの銘酒誕生物語は良い番組でした
    それで見たワイン酵母で作った三井の寿ってのが飲んでみたくなって買いに行ったら売ってなかった

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/12/14(日) 22:12:09 

    116さん、122です。こちらですよね?間違えました。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/14(日) 22:13:25 

    この前、奈良の春鹿の酒蔵へ行ってきました。試飲がこれまた美味しくて最高でした!500円で、6種戴けてお猪口も記念に戴けるんです。

    家族総出で日本酒大好きで、十四代、春鹿、呉春、久保田万寿、剣菱黒松などが大好きです。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/14(日) 22:16:25 

    十四代!!!!

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/14(日) 22:27:07 

    私も秋田で酔っぱらい中~
    秋田の福小町お勧めです!飲みやすくても悪酔いしないです

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/12/14(日) 22:28:58 

    奥播磨
    辛口で美味しい
    日本酒好きな人~集まれ~

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2014/12/14(日) 22:31:44 

    米鶴オススメ
    日本酒が旨いと知るきっかけになったお酒

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/14(日) 22:35:55 

    私の中で間違いないのは浦霞と一の蔵!
    キンキンに冷やして、一口グビッと飲んでく〜っとガツンとくるあの感じがたまらない‼︎なのに後味の良い‼︎

    両方とも宮城のお酒で、同じく宮城の伯楽星が上がっててうれしい♡
    宮城のお酒でもう一つ…澤の泉も飲んでみてください!甘口好きの方にオススメです!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2014/12/14(日) 22:36:49 

    南部美人

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2014/12/14(日) 22:36:54 

    番外だけど日本酒好きな方、砂田屋さんの『酒ケーキ』、食べてみて下さい!!
    したたるほど、すごくひったひたに日本酒が入っていて、めちゃくちゃおいしい!!!
    日本酒好きな人~集まれ~

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2014/12/14(日) 22:46:09 

    文佳人も良いと思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/12/14(日) 22:46:16  ID:iGVrEIGdaV 

    宮城の伯楽星が飲みやすくて好きなんですが、
    同じ新澤醸造店から出している
    「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」も美味しい!
    日本酒好きな人~集まれ~

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/12/14(日) 22:59:10 

    久保田。
    超有名ですが、やっぱり美味しかった(^_^)
    誕生日に万寿をいただき、もったいないので少しずつ飲みました。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2014/12/15(月) 00:00:57 

    日本酒好きとしてはこのトピ勉強になるなぁ
    もちろんブクマしました!

    季節限定で今は季節外れですが、『緑』って新潟の日本酒もさっぱりしてて美味しいですよ!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/15(月) 00:23:59 

    十四代❤︎ひろき❤︎

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/15(月) 00:36:21 

    ベタだけど、今スパークリング澪にどはまりしてます。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2014/12/15(月) 00:50:45 

    青森→宮城→新潟と移りました。
    知ってるお酒たくさん出てて嬉しい!

    新潟駅にはぽんしゅ館と言ってガチャガチャで利き酒できるお店があります。
    500円でコイン5枚貰えて全96蔵の利き酒ができます。

    辛口なら金鶴、金升の青、鶴齢がおいしいと思います。

    青森の田酒、豊盃、福島の飛露喜も大好き!


    +22

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/15(月) 01:03:55 

    にごり酒好きな方いませんか?
    売ってるとつい買ってしまいます!

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/15(月) 01:14:44 

    精米歩合60%未満。醸造アルコール不使用(←当たり前)。日本酒度+3以上。でいつも探します。
    皆さんの銘柄参考になります。良いトピに出会った(*^-^*)

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2014/12/15(月) 01:16:28 

    宮城の日高見
    高知の酔鯨は
    見かけると必ず飲みます。
    南部美人もいいですねぇ。

    でも魚の旨い店にある地酒がたまにすごくヒットしたり。
    名前を覚えて帰りたいのにいつも忘れる…(笑)

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/15(月) 01:40:23 

    吟醸と刺身の組み合わせ最高♡
    揚げ物には純米酒
    純米だと立山が好きかな。
    十四代,獺祭,雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)は飲みやすいのでオススメ^ ^
    十四代はプレミアついてめちゃ高いけど^_^;お店によっては安く呑める所もあります。それでも1合千円ちょっとしたかな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/15(月) 01:44:38 

    113さん
    まんさくの花、私も好きですよ〜^ ^
    秋田に行くたびに、お家用に小瓶の買います。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2014/12/15(月) 01:46:47 

    墨廼江の弁慶岬!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/15(月) 01:48:26 

    新潟の緑川好きです♪
    同じ日に越の誉も呑みましたが、どちらもスイスイいけましたよ~。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/15(月) 02:03:22 

    豊盃の酒造所だったと思う
    ビキニ娘、モヒカン娘
    ラベルのイラストがシュール

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/15(月) 02:07:08 

    寿萬亀 冷酒も熱燗もおいしいです。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/15(月) 02:08:53 

    石川県の酒
    菊姫 BY大吟醸

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2014/12/15(月) 02:09:00 

    にごり酒好きです。おすすめありますか?

    私も数年前に高知の道の駅で買った酒粕ケーキにハマりました。余りにも美味しすぎて取り寄せしたかったのですが、通販してないみたいです。
    酒粕チーズケーキはどこにでもあるんだけど、酒粕ケーキなんです。もっと増えたらいいのになぁ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/15(月) 02:32:41 

    兵庫の竹泉は美味しかった!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/12/15(月) 03:40:23 

    倉敷行った時、純米吟醸 大吟醸の揃えが良く、しかも辛口まで幅広く造ってる地酒屋さんに出あったのでオススメしときます!
    私は、尾担珍(おたんちん)、「あ」を試飲して買いましたが、他も素晴らしかった。
    名前もユニークでプレゼントにも受けるし、日本酒会でも評判良かったですよ!
    地酒の井筒屋
    地酒の井筒屋www.izutsuya.net

    倉敷美観地区のこだわりの店、地酒の井筒屋でないと手に入らないオリジナルな地酒・焼酎・リキュールなど取り揃えております。


    +3

    -0

  • 154. 匿名 2014/12/15(月) 03:52:18 

    連投失礼します。
    広島の地酒でお勧めを。
    辛口の純米吟醸では宝剣、天寶一、少しふくよかめでは美和桜もオススメ。
    甘めが好きなら、歴史長い賀茂鶴、賀茂泉。
    日本酒屋さんで、その時々の物もたくさんバリエーションありますから、広島来たら是非!
    広島住んでても中々手に入らない蔵出しものもあり、白ワインのような味わいもあったりして、日本酒は奥深いですね。
    広島の日本酒−日本酒物語
    広島の日本酒−日本酒物語www.sakeno.com

    広島の日本酒−日本酒物語メンバーログイン ・ 新規登録トップページ>日本酒を探す>広島の日本酒●広島の日本酒広島の日本酒銘柄名銘柄読み蔵元名御幸みゆき小泉本店島の香しまのかおり津田酒造八幡川やはたがわ八幡川酒造円通えんつう田熊酒造宝剣ほうけん宝剣...


    +6

    -1

  • 155. 匿名 2014/12/15(月) 07:27:39 

    山口県の(獺祭)と(東洋美人)何気に人気ありますね。
    知名度低い山口県ですが、本当に日本酒美味しいですよ。
    他にもこの二種もおススメ!します。
    2枚同時に貼れないのでわけてすみません。
    日本酒好きな人~集まれ~

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2014/12/15(月) 07:28:33 

    山口県のお酒
    日本酒好きな人~集まれ~

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2014/12/15(月) 07:47:24 

    やっぱりトンスルが一番ニダ

    +0

    -7

  • 158. 匿名 2014/12/15(月) 08:48:37 

    140、夢の国…。

    このトピいいですね!!週末が楽しみ(///∇///)♪

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2014/12/15(月) 09:35:00 

    155さん
    友達が「獺祭」より「雁木」だと言ってました。「貴」は飲んだことなかったので今度探してみます。情報ありがとうございます(^人^)

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/15(月) 09:53:05 

    栃木の小林酒造・鳳凰美田はとてもフルーティーで飲みやすいですよ!
    日本酒初心者の方にもオススメ!!
    今時期だと、鳳凰美田いちごは特にオススメ!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/12/15(月) 10:08:01 

    高知のお酒、酔鯨の純米大吟醸
    の中でもレアなつるし斗びんどり

    おいしすぎ、神です。

    最近のんだ、濁り酒のスパークリング
    「雪だるま」も飲みやすくておいしかった。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2014/12/15(月) 11:05:40 

    新潟の久保田、一の蔵がだいすき。
    やはり米どころの地酒が美味しい。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2014/12/15(月) 11:50:51 

    静岡のお酒、
    臥龍梅が好き!

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2014/12/15(月) 12:18:26 

    獺祭は純米大吟醸50がワインみたいで美味しかった
    上喜元も好き
    久保田は万寿はまだ飲んだことない
    千寿はイマイチでした
    越乃寒梅もまだだし、酔鯨も一度飲んでみたい
    私は今はビールばっかりです^_^;


    +4

    -1

  • 165. 匿名 2014/12/15(月) 12:42:13 

    新潟には毎年、新潟酒の陣という夢のお祭りがあります。来年は3月14、15日です。
    2000円のチケットを買うとオリジナルのおちょこが貰え新潟全蔵元のブースで好きなだけ試飲できます。
    越乃寒梅、久保田、〆張鶴有名どころは勿論、大吟醸から紅茶の日本酒などの変わりどころも!気に入ったのはその場で購入できます。

    利き酒当てると日本酒貰えたり、お酒のあてになる食べ物の屋台もたくさん。
    是非新潟にお越しを〜(*^^*)

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2014/12/15(月) 13:04:02 

    159さん
    是非飲んでみてくださいね。(^^)
    東洋美人もわたし的にはおすすめです。

    女性向きの飲みやすいスパークリングも山口県各酒蔵、各銘柄揃ってますのでクリスマスにいかがですか?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2014/12/15(月) 13:07:53 

    八海山か久保田はトロッと甘いですか?(◞‸◟;)

    日本酒の銘柄忘れてしまって、探してます⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2014/12/15(月) 13:09:08 

    女でカクテル以外飲む女ってドン引きやわ。
    しかも日本酒って。
    おっさんやん

    +0

    -21

  • 169. 匿名 2014/12/15(月) 13:38:00 

    灘の男酒

    伏見の女酒って

    よく言いますよね?

    関西って割と地酒が多いイメージです

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2014/12/15(月) 13:52:51 

    うわ~~どれもおいしそう!お正月に向けてネット通販でポチットボタンおしてしまいそう!
    私は 久保田の万寿が一番好き♪でも高いのでなかなか買えないですが。。><
    手前味噌であれですが・・地元熊本では香露というお酒が有名なのでが、個人的には千代の園酒造の「泰斗」たいと というお酒が断然おすすめです♪ 

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/15(月) 14:17:35 

    獺祭 作 十四代 飲みたいなぁ〜

    一升酒だけに普段は「清洲城信長 鬼ごろし」

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2014/12/15(月) 14:38:29 

    168
    日本酒をたしなめる女の色気がわからないなんて
    ガキだねぇ❤

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2014/12/15(月) 15:11:42 

    月桂冠の上撰
    飲み飽きず、安定の品質

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2014/12/15(月) 15:16:57 

    ビールよりも日本酒の方がのみやすい〜!
    銘柄はよくわからない!笑

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2014/12/15(月) 15:40:27 

    電光石火
    女泣かせ

    という日本酒がオススメです!マイナーかもしれませんが是非一度お試しあれ\( •̀ω•́ )/

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2014/12/15(月) 16:39:52 

    広島の西条酒祭に毎年行きます。165さんの新潟の酒祭のようにチケット買ってオリジナルおちょこ貰えて、試飲ができます。全国の日本酒が試飲できます。東北の酒は人気高いです。
    今年は「YOUは何しに日本へ」の取材クルーが来てたので、酒祭にやってきたYOUがいたんだと思います。
    会場周辺の酒蔵巡りも楽しいですO(≧∇≦)o
    日本酒バンザイ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2014/12/15(月) 16:41:49 

    釣瓶の家族に乾杯の再放送をながら見してたら、急に14代が出てきたのでびっくりした
    高木酒造の社長さんに14代を注いでもらって飲むなんて凄い贅沢だよね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2014/12/15(月) 17:39:03 

    熱燗のみながら洋楽をきく
    和魂洋才
    クラブ ペンギン
    クラブ ペンギンclubpenguin.web.fc2.com

    クラブで流れてる最新の曲を紹介するサイト。


    テンションあがるw

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2014/12/15(月) 17:56:03 

    西の東一(あずまいち
    東の十四代

    どちらも納得です。
    さすが筑紫哲也さん。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2014/12/15(月) 18:37:26 

    151さん

    にごり酒なら、菊姫のにごり、オススメです

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2014/12/15(月) 19:09:33 

    177さん
    私もそれ見てた!なんてタイムリーな再放送!!と、興奮してしまった。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/15(月) 20:20:59 

    私も日本酒大好きです!
    特に純米辛口!
    上善如水の一升瓶ありますw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2014/12/15(月) 20:58:34 

    スーパーだのアマゾンだの言ってる人は素人だな。
    ブランド負けして老ねた酒飲んで「~旨い!」って言ってるようじゃダメ。
    田酒も飛露喜も特別純米なら通常2600円くらい。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2014/12/16(火) 03:19:16 

    以前ガルちゃんの探偵ナイトスクープトピの動画で観た
    るみ子の爆発する酒が飲んでみたいw
    活性濁り生原酒ってどんなんだろ~?
    めっちゃ美味しそう~
    飲まれた方居ますか?
    爆発する酒!「るみ子の酒」まとめ - NAVER まとめ
    爆発する酒!「るみ子の酒」まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    テレビ番組「探偵ナイトスクープ」などで取り上げられ話題となりました。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2014/12/16(火) 12:14:46 

    最近は獺祭が手に入るようになったので嬉しい。あとは而今が自宅で飲めるようになれればなぁ…(*_*)お店で飲むからこそ、更に美味しく感じるってのもあるけど・笑

    あと、山形の秀鳳は安くて飲みやすいです◎
    今1番のお気に入り(^-^)

    地元だと淡緑(うすみどり)が有名です。なかなか手に入りませんが、名前も綺麗だし味も上品でオススメです。美味しい日本酒を飲むようになってから、酒器にもこだわるようになりました。日本酒って奥が深いですね◎

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2014/12/16(火) 14:42:39 

    越乃寒梅

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2014/12/16(火) 20:23:19 

    186
    日本酒好きな人~集まれ~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード