-
1. 匿名 2020/01/20(月) 16:27:43
この冬から、画像の化粧水、乳液、美容液を使っています。
使い心地もお値段も満足で、もっと早く買えばよかったと思っています。+208
-4
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 16:28:15
ステマ?+26
-74
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 16:28:22
無印みたいなパッケージ+152
-4
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 16:28:36
どこに売ってるの?
田舎にはないの?+27
-9
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 16:29:22
良いって聞くけど、私には可もなく不可もなくだった。+200
-3
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 16:30:21
私も使ってますよ。
固形石鹸のシリーズが好きです。
オレンジやグレープフルーツやラベンダーをいつもまとめ買いしてます。
香りが最後まで続くし顔を洗っても突っ張りません。+115
-0
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 16:30:41
敏感肌用でかぶれて肌がボロボロになって回復するまで時間がかかった+73
-7
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 16:31:02
がるちゃんでよく見るよね。
それで初めてこないだAmazonで買ってみた。
肌を潤す??シリーズ買ってみましたが、トロミがないほうが化粧水は好みだったから、その点だけ残念でした。+72
-1
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 16:31:12
シャンプーどうですか?+8
-1
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 16:31:22
マークスアンドウェブはトピずれ?
松山油脂がやってるけど+216
-1
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 16:32:19
一時期、粉の洗濯洗剤使ってた
成分的に当たり前だけど可もなく不可もなくです
白い箱に青いロゴで悪目立ちしないデザインがいいよね
洗濯機の掃除を定期的にしなくちゃいけないのが面倒なので今は緑の魔女使ってる+8
-1
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 16:33:27
>>4
田舎住みですがドラストに売ってるよ
松山油脂のコーナーとかあるよ
探してみてー+102
-3
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 16:33:57
固形石鹸派なので、松山油脂のこのシリーズをよく買います
ラベンダーが一番好きだけど、夏は薄荷のを使ってる
私の場合、近くに売っているお店がないので、ハンズがある大きな街へ行った時に数個ずつまとめて買ってきてます+108
-1
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 16:34:17
>>4
私はハンズで買ってるよー。
あとナチュラルローソンでもいくつか置いてる。+85
-2
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 16:34:26
初松山油脂で、さざんかとホホバのヘアオイル使ってます!
重すぎず使いやすい使用感です
ラベンダーの香りが癒されます(匂いは割とすぐ消えるけどそこも好き)+93
-1
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 16:35:54
>>13
薄荷のせっけん、昨夏に欲しくて探したけどどこも売り切れてて買えなかった〜
人気なんだろうな+46
-1
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 16:36:12
可もなく不可もなくかな。
乾燥肌の私は、クリーム使っても潤いたりなくて
皴っぽくなったから使うの止めた。
+66
-4
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 16:36:28
夏以外は毎日塗ってます!+41
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 16:37:14
>>10
そうなんだ!私は知らなかったから教えてくれてありがとうございます😊+43
-0
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 16:38:09
>>12
ドラストにあるんですね!探してみます( ゚∀゚)
>>14
田舎だからハンズもナチュラルローソンもないんですよ~(;ω;)+28
-2
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 16:38:35
>>17
なにっぽくって書いてるの?+6
-16
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 16:39:24
割高に感じるけどわりと好き+1
-2
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 16:40:01
>>18
これ香りはありますか?
ボディローション探してたので気になります!+2
-1
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 16:41:03
>>21
シワじゃない?
最近iPhoneの変換で中国語みたいのが先に出るから変換おかしいよね+10
-13
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 16:44:19
冬はパックスナチュロンの日焼けどめを愛用してる
これ使ってから肌が荒れない+8
-2
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 16:44:29
松山油脂のアミノ酸浸透液使っています。リピーターです。どんな肌の人にも合います。+70
-5
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 16:44:57
>>23
これ、無香ですよー
さらっとしてて使いやすいです+9
-0
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 16:44:57
MARKS&WEB大好きです。
香りがとてもいいし、日本のメーカーと聞いて安心して使える。+145
-2
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 16:46:58
セラミド入ってて手頃だから私も使ってる~+72
-0
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 16:47:00
>>4
松山油脂もHPに取り扱い店舗検索がありますよ
+27
-0
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 16:47:02
この前まで化粧水使ってた。
お手頃価格だしパッケージがシンプルで良い。
ただ使った感想は正直可もなく不可もなくって感じ、混合肌です。+60
-2
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 16:47:07
>>28
凄く気になってます。化粧水なくなるタイミングで試してみたい+8
-1
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 16:48:16
リーフ&ボタニクスのシリーズの石鹸、いつも眺めるだけで終わっちゃうけど一度試してみたいな。
ていうか、こういうのが似合うオシャレな洗面台にしたい。+104
-0
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 16:48:54
>>23
同じ容器ですこし黄色いのは柚子。
ほんのり柚子の香りします+71
-1
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 16:49:25
超絶敏感肌で、これなら使えるかも、、、って思って使ったけどだめだった、、、かゆくなってブツブツできた、、、やっぱり私にはワセリンしかない、、、うう(´;ω;`)+37
-6
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 16:50:22
昔あった4枚入りのフェイスマスク良かったのにもう売ってないんだよ~。初歩的なものを廃盤にしないでくれ…+28
-1
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 16:50:47
本社も工場も東京だから好き+17
-2
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 16:50:55
>>27
ありがとうございます!+0
-0
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 16:52:03
>>4
私はロフトで買ってる。+34
-0
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 16:52:19
安心して使えますね松山油脂株式会社www.matsuyama.co.jp松山油脂は、安全性と環境性、有用性のバランスを満たす、モノづくりを実践しています。 素材と製法に妥協せず、毎日使えるウオッシュ&ケア製品を提案する、これが私たちの仕事です。
+66
-1
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 16:52:59
>>4
私も通販で買ってるよ+5
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 16:53:30
>>13
あーこれ好き!私も夏はハッカにして普段はローズマリーとラベンダー。いい香りだよね。+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 16:54:34
工場見学会気になります!
近かったら行くのになぁ+61
-2
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 16:55:04
ヒト型セラミド配合でお手頃なので、保湿クリーム使ってます。少量で潤う!ワセリンでも治らなかった鼻の下と口の下の皮むけが無くなりました。+67
-0
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 16:55:37
>>3
中身は全然違うよ
無印は得たいの知れないメーカー製で個人的には使う気しない+101
-2
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 16:56:21
シャンプーとコンディショナーはリーフ&ボタニクス、
マークス&ウェブのバスソルトも好きで少しずつ買い揃えてます!
香りが好き!+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 16:57:01
容器が瓶なのと、詰め替えがあるから気に入ってます。+63
-1
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 16:57:12
>>43
平日かー。
日曜日なら行きたかったなあ+6
-0
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 16:58:12
ここのハンドソープ量少なくて高いからボディソープの詰め替え用入れ替えて使ってる
とくに問題はない+18
-1
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 17:02:07
工場が自宅から徒歩圏内にあったからファクトリーセール行ったらお洒落なお客さんが石鹸詰め放題に並んでた。
アトピーだけど、マークス&ウェブのアルコール入ってない化粧水はアトピーが出なかったし高価じゃないので、使ってます。
+49
-1
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 17:03:26
イオンスーパーセンターで売ってるよ+10
-1
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 17:05:26
>>50
たぶん私とご近所さんだ!笑+9
-1
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 17:08:41
昔、松山油脂から出てたRose the Roseっていうナチュラルローソンオリジナルのスキンケアシリーズがありました。
当時バイト学生だったので高くて揃えられませんでしたが、毎年バラの季節になるとセールがあったのでその時にフェイスパックを買い溜めしてました。
バラの香りが爽やかで、なんだか大人になったような気持ちがしてウキウキしながら使った思い出。
もうなくなっちゃったから残念です。+60
-0
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 17:09:02
>>1
買った事ないのですが、これってボトルはガラスですか?
お店で持ち上げた時すごく重たく感じた+8
-1
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 17:09:12
私もこの化粧水使ってる!値段は安いけど品質はとてもいい。
リフィルとビンの口の改良があったので詰め替えがラクになったのもよかった。(以前はミニ漏斗を使ってもこぼしたりした)+42
-1
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 17:09:28
>>45
昔は無印でここの石鹸に無印のロゴ付けて売ってたよ
+21
-1
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 17:09:44
フジヤマせっけんが可愛くて気に入ってるんだけどもう少しお店で買いやすいと良いなあ
プレゼントでも喜ばれた+63
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 17:12:55
>>13
ラベンダー好きなので、今度 買ってみますね❗️+16
-0
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 17:13:17
主です。
トピたったー!
>>54さん
持った感じガラスビンのような気がするのですが、ボトルには「プラ」と書いてあります。
私の母も「…ガラス?」と言っていたので、非常にガラスっぽいプラなんだと思います。
+28
-7
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 17:15:33
>>54
プラなのはキャップと中栓ですよー
本体はガラス瓶だと思います+73
-1
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 17:16:23
アミノ酸浸透水
これだけでモチモチになるのはなぜ
+22
-0
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 17:17:14
ここのクレンジングってどうですか?+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 17:20:04
>>40
アルファベット表記が多すぎて見にくかった。
価格帯はどんな感じですか?
+5
-5
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 17:20:39
乾燥で小さいニキビと湿疹が顔中にできてた時期があったんだけど松山油脂にぜんぶ変えたら治ったよ
生理前の白ニキビとかもできなくなったしあってたみたい
ただ割とさっぱりしてるから多めに塗らなきゃいけないけど+23
-1
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 17:21:16
>>60さん
横から失礼します、主です。
謎が解けた!ありがとうございます。
ずっと気になってたのでスッキリしました。
+15
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 17:22:08
肌をうるおすシリーズがすき。+9
-3
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 17:22:31
ラベンダーの固形石鹸が大好き…+22
-0
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 17:26:25
敏感肌で悩んでて私も去年から使いだしました!
化粧水しか使ったことないけど。
近くに高保湿浸透水?しか売ってなくて
刺激はないんだけどたまにブツブツできるから使ってはやめ〜使ってはやめ〜ってしてた。
で、今年なんとなく入ったお店で
青い方のアミノ酸浸透水?を発見!
悩んでまた次の日買いに行って使ってみたら
私にはアミノ酸浸透水の方が合ってた。
ブツブツ出来ないしなんならスベスベ肌に。
たまにこれがピリピリしてんのかな?と思うことはあるけど
上から別メーカーのクリーム塗ると落ち着く。
化粧水は好き。+16
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 17:30:19
アミノ酸浸透水もトロミ系ですか?
+1
-12
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 17:33:32
がるちゃんで見て化粧水と乳液買ってみたけど私には合わなかった…値段も安くて期待してたから残念。+4
-0
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 17:48:32
>>59
>>60
ありがとうございます!!+1
-0
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 17:49:37
>>69
>>68です!
アミノ酸浸透水はサラサラ系です!+13
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 17:53:43
肌を潤すライン使いしたら荒れた。
今でも皮膚科通ってる。
+3
-12
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 17:55:39
グリセリンフリー考えてアミノ酸浸透ジェル使ったらぶつぶつできてしまった。+4
-11
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 18:05:38
>>33
私意識せずこの石鹸リピしてる事に気づいた。
ナチュラルで買いやすいから普通に使ってた。
ラベンダーが好き。+19
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 18:07:46
グリセリンフリー するために、アミノ酸浸透水使ってます☺️+17
-1
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 18:24:37
グリセリンフリーだから保湿力足りないと思われがちだけど、安価でセラミド配合の高品質で日本製。素晴らしい企業努力だと思ってます。販売し続けてほしい!!+101
-4
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 18:33:37
UVクリーム使ってます。肌に優しくて値段も手頃なので普段使いしてます。保湿されますが、落ちやすいので夏には不向きです。+4
-0
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 18:37:43
>>13
前にカモミールもあった気がするんですが、記憶違いかなあ+5
-0
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 18:38:42
バランシングタイプの化粧水使ってます!
肌が落ち着いている気がするので、リピートするつもりです。
今ある別のがなくなったら同シリーズのクリームも買おうと思っています!+8
-0
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 18:46:18
>>10
マークスのカミツレの石鹸がいい香りだった
+25
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 18:47:02
リップクリーム使ったら唇にブツブツできて痒かったことがある
+0
-7
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 19:04:28
>>4
アマゾン!+1
-2
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 19:12:33
>>17
私もクリーム使っても足りなかった。
今はLEAF & BOTANICSっていうオリーブの化粧水と乳液使ってるよ。
すごく肌馴染みが良い。
夜は化粧水の後にソンバーユで、昼は化粧水と乳液。かなり調子いい。+6
-1
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 19:13:01
ちゃんと国産で品質も良くて(人により合う合わないはあるけど)無駄に広告費かけてないところが好感持てる。
もし流行りのアイドル使ってガンガンCMされたらちょっと残念に思うかも。+113
-1
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 19:14:38
>>17
84です。追記ですが、LEAF & BOTANICSも松山樹脂です。+17
-2
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:23
リーフアンドボタニクスのクレンジングクリーム使った事ある方いますか?
チューブのクリームクレンジングいいのないか探し中です。+2
-1
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 19:24:56
肌を潤す保湿クリーム使ってます。安いし、余計なものが入っていないので満足です。スパチュラが付いてたらいいのにな。+15
-2
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 19:30:28
保湿クリーム瓶のやついいけど、すぐ無くなる( ˙-˙ )使用感大好きだけどコスパ悪くてやめた+1
-4
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 19:32:11
>>84
このシリーズのアサイー使ってたんだけど、なくなっちゃったみたいで残念…
毛穴が小さくなった+6
-1
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 19:32:55
>>87
トライアルがあるよ+5
-1
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 19:36:21
マークスも北麓草水も好きでよく買うけど乾燥肌としては真冬は使えない...+3
-4
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 19:42:00
>>87
純米酒のクレンジングクリーム使ったことあるよ
洗い上がりが優しくて良いけどしっかりメイクは落ちないかも
個人的にはチューブが半透明で残量が分かりやすいのが気に入ってる+12
-1
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 19:44:20
>>10
マークスアンドウェブ愛用してます。
セラミド効果で肌の調子良い
匂いもラベンダーやジャスミンがリラックス出来る
詰め替え用あるのでお得感もあり。+58
-2
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 19:56:33
グレープフルーツの香りが大好きなのでリーフアンドボタニクスの石鹸やシャンプーなどがありがたい。
純粋なグレープフルーツの香りの商品ってなかなか売ってないくて。+6
-1
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 19:56:33
>>20
私も田舎者だけどイオンで買ってるよ!+7
-1
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 20:03:15
>>62
ラベンダーのクレンジングジェル使ったけどいまいち落ちなかったから2回使ってやめちゃった
香りは好きなんだけどな〜
もう廃番になってしまったみたいね
※画像やたら大きいのしかなくてゴメン+15
-1
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 20:05:44
>>90
えー、毛穴小さくなるなら使ってみたかった!
色んなシリーズが出ては消えて行くのね。+1
-2
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 20:06:45
オンラインで買ったとき、違う家に不在票配達されて個人情報だだ漏れしたよ
配送業者は請け負いだろうけど、発行元なんだからちゃんとしてほしいわ+3
-26
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 20:14:17
近所のイオンにあったな。
一度ボディソープ使ったけど、泡立ちも良くなくて…。
石鹸カスで排水管が詰まりそうになってやめました。
香りもないし刺激もなさそうだから自然派にはいいのかも。+5
-5
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 20:39:26
保湿クレンジングが気に入ってるけどしょっちゅう売り切れてる。+3
-1
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 20:43:22
語るほど知らないんだけど、石鹸だけは20年前からここのだよ。顔も体も洗う。
+15
-4
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 20:48:04
>>91
ありがとうございます✨
トライアルあるんですね!
肌うるおすシリーズは買った事ありますが、リーフは知りませんでした。
リーフお店に中々なくて困ってます。
>>93
純米酒のクレンジング初めて聞きました!
私は洗浄力あるやつのが好きなので合わないかも😣
教えていただきありがとうございます✨+4
-2
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 20:58:39
年末に福袋買ったけど一部不良品で液漏れしてた+3
-3
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 21:02:10
いろんなシリーズ使ってみたけど可もなく不可もなくって感じかな+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 21:21:12
使っては飽きてまた戻ってきて…を繰り返しています。今は肌をうるおすシリーズのクレンジング、バランシング化粧水、クリームを使っています。
クレンジングはファンデも落としつつ、潤いが残るので気に入っています!
あとはシア脂の保湿クリームもベタベタせずに使いやすいです!+5
-1
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 21:27:02
>>1
愛媛県松山市の松山?+1
-11
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 21:31:46
>>43
墨田工場行った事ありますが
体験や直近での工場見学楽しかったです
私は1人で参加しましたが家族連れの方が多かったかな
お土産はボディ、ヘア、スキンケアなど
現品一式貰えました。終わった後はお買い物タイムで
全ブランドを安く割引で買えましたよ〜+32
-1
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 21:46:08
>>97
香りも良さそうだし、使ってみようか迷ってたので参考になりました。ありがとうございます+4
-1
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 21:50:18
ラベンダーとグレープフルーツとショウガの香りのleaf&botanicsのハンドクリームシリーズ
本物そのものの良い香りで癒される。
3~4年ずっとリピートしてる。+10
-1
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 21:57:30
>>10
私もマークス&ウェブ好き(^-^)お値打ちで効果ありで嬉しい+27
-1
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 22:02:51
松山油脂の大好き〜!!
安心の国産&プチプラなのにシンプルなデザインが良いですよね♪
肌を潤すシリーズのクリームが気になってます
使ってる方が居ましたら使用感など教えて頂けると嬉しいです😊
私はリーフ&ボタニクスの純米酒化粧水が好きです!
日本酒の香りがするので苦手な方は臭く思うかもしれないですが笑
ベタベタしない程よい保湿感で混合肌に合ってました。+21
-1
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 22:03:24
北麓草水がすごい好き+7
-1
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 22:05:37
>>102
20年来のリピーターなら充分語れるよ!笑+10
-2
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 22:09:20
友達にクリスマスプレゼントにMARKS&WEBのバスミルク?をもらったんだけど、すっごい良い香りでせっかちであんまり湯船につかってられない私がゆっくりお風呂につかれた。
限定らしくてもう売ってないんだけど、また出たら欲しいなー。
ここの香りが人工的じゃなくてホントに良い香りだよね。
ちょうど近くにお店が出来たからクリームとかも見に行こうと思う。
+28
-1
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 22:09:55
>>63
殆どが1000円代ですよ〜
marks&webなら3000円代の物もあります
基本ラインで揃えても安いのでコスパ良いよー!+17
-1
-
117. 匿名 2020/01/20(月) 22:15:59
>>116
ありがとうございます!
ドラッグストアを見てきます!+0
-0
-
118. 匿名 2020/01/20(月) 22:20:04
>>117
ツルハやダイコク等のドラックストアにはないかも…
イオン系列のドラックストアにはあるかも
基本的に東急ハンズやロフトで見かけるので、東急ハンズやロフトの方が品揃え良いと思うよ+17
-0
-
119. 匿名 2020/01/20(月) 22:37:25
>>99
え、それってけっこうやばくない?業者には連絡したの?
松山油脂にも責任の一端はあるから念のため連絡したら?+2
-20
-
120. 匿名 2020/01/20(月) 22:38:47
>>114
>でも、その石鹸しか使ったことないよ。
ちなみに純せっけんだから食器洗いもできますよと昔言われて、風呂に一個、洗面所に一個、キッチンに一個
これを20年。浮気なく。+16
-0
-
121. 匿名 2020/01/20(月) 22:45:08
mシリーズのボディクリームはベタつかずいいよ
ただボディソープは泡切れが悪いかな
石鹸は何か意味あるのかな?ってくらい何にもない笑
leafのやつは香りはいいけど特段良さは感じない
+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/20(月) 22:47:39
固形石鹸使ってます
ハンズやイノブンでも売ってるけど、Amazonでまとめ買いが安い+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:17
「肌をうるおす保湿クリーム」を愛用中です。
マヨネーズみたいなテクスチャーで、肌がもちもちになります(^^)
私には合ってました!
化粧品、美容液、メイク落としは可もなく不可もなくでリピートなしです。+10
-1
-
124. 匿名 2020/01/20(月) 23:59:34
保湿化粧水向かってるけどめちゃくちゃいい。
混合肌で乾燥してたけど、化粧のノリも良くなって化粧崩れもかなり改善した。
クリームも買うつもり!+2
-0
-
125. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:00
ちふれとどっちが良いかなあ
・・・自分で使ってみないとですね・・・+1
-3
-
126. 匿名 2020/01/21(火) 00:34:20
マークス&ウェブに似てると思ってたけど、同じなんですね。パッケージがシンプルでお洒落で好き。
信越化学工業の株主総会に行くと毎年お土産に松山油脂のハンドソープや石鹸がもらえるので使ってます。信越化学の技術が使われているらしいです。
+15
-0
-
127. 匿名 2020/01/21(火) 01:14:40
痒くならないしちょうどいい保湿感だから好き。
M-markシリーズの化粧水とジェルを通年、乾燥する季節はシア脂の全身保湿クリームをプラスして使ってる。
派手さはないけど良い!
今は肌をうるおすシリーズの日焼け止めクリームが気になる。+7
-0
-
128. 匿名 2020/01/21(火) 02:33:35
すごく良い成分なのに物足りない
乾燥肌です+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/21(火) 11:36:59
私も大好き!
ローズマリーシャンプーはきしむけど、ナチュラルな感じで髪にも地肌にも良さそう。
その他、基礎化粧品も愛用してます。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/21(火) 12:41:15
これ!すごく地味な商品かもですが、いいです。
お風呂場に吊るしていつも清潔に使えます。
値段も安い。
シャンプーブラシやウッドブラシも良くて、意外と小物が使える印象があります。
デザインもいいですよね。
+17
-0
-
131. 匿名 2020/01/21(火) 16:07:57
マークス&ウェブのシャンプーを初めて使ったとき、あまりの豊潤な香りに、旦那と二人して、これがラグジュアリーなシャンプーの香りか、、、どびっくりした。それまでシャンプーにこだわりなかったから。使うだけで癒された。
たしか、ウェイクアップて種類だったかと。
ただ、どうしても美容室専売とかのと比べると潤いとか補修力が足りなくて断念したんだけと、髪のダメージがいまほどひどくなかったら、ずーーっと使いたかった、、、
ほんと何層にもいろんな香りが重なって奥深いいい匂いになった感じ、、、うまく言えない。
+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する