ガールズちゃんねる

長い髪にドレス、股間は… トランスジェンダーな子供の人形が物議を醸す

134コメント2020/01/20(月) 00:51

  • 1. 匿名 2020/01/19(日) 13:55:28 


    長い髪にドレス、股間は… トランスジェンダーな子供の人形が物議を醸す – ニュースサイトしらべぇ
    長い髪にドレス、股間は… トランスジェンダーな子供の人形が物議を醸す – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    そんな人形が販売されていたのは、ロシア・ノヴォシビルスクにある大型玩具店の『プラネタイグルシェク(Планете игрушек)』。人形の写真はさっそくソーシャルメディアで注目を集めている。…


    国柄もあり、SNSではさまざまな視点からのコメントが寄せられている。「製造上のミス。欠陥商品なのでは?」や「ペニスを切断するか、髪の毛を切ってズボンを履かせればいい」など。

    また、「この人形は社会を変えていくための有効な試みかも」とのコメントも。子供たちに幼いうちからダイバーシティ教育を、という感覚だろう。

    だが、「そんなモノを我が子に買い与える気はない」「子供たちの頭をわざわざ混乱させる必要はない」と、批判的な意見が圧倒的に多いようだ。

    +15

    -135

  • 2. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:02 

    きもい

    +506

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:17 

    もっと可愛い顔のお人形が良い

    +553

    -4

  • 4. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:18 

    こんなトピやめてほしい

    +167

    -14

  • 5. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:29 

    子供用の人形にまでLGBT配慮必要無くない?

    +542

    -4

  • 6. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:54 

    なんでこんなおっさんみたいな顔なの

    +300

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/19(日) 13:56:59 

    顔が可愛くない

    +254

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/19(日) 13:57:23 

    でも子供のうちから当たり前に目にしてたら、差別とかしないかも

    +15

    -28

  • 9. 匿名 2020/01/19(日) 13:57:37 

    そもそも人形に股間を付ける必要がない

    +379

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/19(日) 13:57:47 

    股間より顔の造形の残念さに目が行くわね

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/19(日) 13:58:28 

    さすがに価値観の押し付けじゃないか?

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/19(日) 13:58:36 

    この配慮はズレてる。
    悩んでいる人達が理解してもらいたいのところは、そこじゃないでしょ。

    +201

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/19(日) 13:58:51 

    他の人形のパーツを間違ってつけちゃったわけではなく意図的なの?

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:02 

    >>8
    難しい問題だね
    トイレも男女は分かれたりしてるし
    小さいうちは男女の区別も必要なとこあるよね
    そのうえで気持ちが育てばいいのだけど

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:20 

    差別する気はないけどしつこい

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:21 

    子供のおもちゃにもそういう傾向があるね
    男女の壁を一掃、自由に「性別変更」できるジェンダーフリーな着せ替え人形が誕生 - フロントロウ
    男女の壁を一掃、自由に「性別変更」できるジェンダーフリーな着せ替え人形が誕生 - フロントロウfront-row.jp

    バービー人形などで知られる米玩具メーカー、マテル社が性別を自由に変更できるジェンダーフリーな着せ替え人形コレクションのリリースを発表した。(フロントロウ編集部)

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:32 

    この人形で遊ぶような歳の子供にLGBTなんて言っても理解できないよ。混乱するだけだと思うけどな。

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:41 

    こんなとこにまでジェンダーを意識するのは間違ってる

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/19(日) 13:59:50 

    最近のLGBTに対する行き過ぎた配慮は何なの?あんまり特別扱いも逆に反感をかう元だと思うけど

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/19(日) 14:00:00 

    そもそも男の子の人形にチンついてるのなんてみたことないけど

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/19(日) 14:00:05 

    作るのは自由
    こっちが選ぼう

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/19(日) 14:00:07 

    LGBTを理解させるにしても、まず一般的な女性・一般的な男性がどんなものって知識を与えるのはいいと思うんだけど。
    男装した女性、女装した男性みたいなのに小さい頃から触れさせれば性差別がなくなるだろうって安易すぎない?

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/19(日) 14:00:21 

    この人形を欲しがるかどうかはともかく子供のうちに「そういう人もいる」って知っとけば将来違和感や差別意識の無い子に育つよね

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/19(日) 14:00:42 

    こういうことするからLGBTって嫌われるのでは?
    どれだけ認められる社会になったとしても、少数派に代わりはたいんだから大人しくしてて欲しい。
    多数派の意見も受け入れて理解してくれ。

    +40

    -5

  • 25. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:00 

    りかちゃん人形のハルトくんはツルツルだよ!それで良くね?

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:07 

    リカちゃんパパだってついてないのに?!

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:08 

    >>8
    差別ではなく区別
    差別は反対だけど

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:25 

    まず人形の顔がかわいくない
    40代以上の顔してる

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:26 

    男の子の人形であっても股間なくね

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/19(日) 14:01:46 

    >>21
    ぺこぱ?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:05 

    こんなにツインテールが似合わない人形ってある?(笑)

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:09 

    この人形で遊ぶような思春期前の子が
    トランスジェンダーとか考えるかね?

    洋服脱がして遊ぶ事もあるのに
    こんなの転がってたら怖いわ。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:14 

    女の子ならびっくりして泣いて嫌がると思う

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:19 

    性別を理解してから
    ジェンダーを理解すればいい
    押しつけすぎ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:43 

    >>22
    子供って素直だからスタンダードだけ教えるとそこからの外れた物に対する差別意識凄いよ
    最初から色んな人がいるって教えとけばいいだけ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:51 

    この人形で遊ぶくらいの子はLGBTについて理解できないよ。当事者もまだ完全に自分の性について理解できてないのでは?混乱するだけ。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:53 

    >>1
    きもたわり〜

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/19(日) 14:02:55 

    LGBTへの無理した配慮

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/19(日) 14:03:13 

    この人形は顔がキモい。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/19(日) 14:03:17 

    顔!!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/19(日) 14:03:35  ID:2Ea5JsZ3RS 

    こういう人形って、そんな所までリアルに作る必要があるかなぁ?

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/19(日) 14:03:42 

    ち◯こやま◯こなんて幼児向けの人形に
    いないし実際なかった。つるんつるんで。
    どっちでも好きに設定して遊べばいい。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/19(日) 14:03:51 

    差別はしないよ。でもそんなに配慮が必要?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/19(日) 14:04:04 

    きもっ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/19(日) 14:04:09 

    単純に可愛くないし気持ち悪い

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/19(日) 14:04:10 

    >>3
    外国の人形って、顔が可愛くないよね。
    日本人とはやっぱり感覚が違うのかな。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/19(日) 14:04:12 

    この短い間にこれだけ無理解なレスが並ぶんだから幼少期からの教育大事だなと思った

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2020/01/19(日) 14:05:29 

    ぶっさ
    これ逆にトランスジェンダー馬鹿にしてない?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/19(日) 14:05:31 

    >>21
    そういう事だよね
    嫌な人は自分が買わなきゃいいじゃん

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/19(日) 14:05:54 

    トランスジェンダーへの痛烈な皮肉と思いたい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/19(日) 14:06:06 

    >>1の人形とは逆に顔は男の子で股間は女の子っていう人形もあるんだよね??

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/19(日) 14:07:43 

    女の子のお人形と男の子のお人形を作ってそれを好き好きに遊ばせればいい。わざわざこんなの作る必要ない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/19(日) 14:07:52 

    >>16
    ジェンダーとか関係なく、こういうふうに性別変えられるのは、人形遊びでそのときの設定の都合でボーイフレンド役とかパパ役とかにもできていいかも。
    男の子の人形は欲しくなかったけど、人形遊びでは男の子役も必要だったからリカちゃんの彼氏はぬいぐるみで代用してた。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/19(日) 14:08:38 

    きもい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/19(日) 14:10:22 

    西洋では近世まで男の子にドレス着せてたよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/19(日) 14:12:07 

    世の中には、

    背の高い人
    背の低い人
    痩せてる人
    太ってる人

    色々みんないて、
    たまにみんな心ない人に傷つけられたり
    配慮が足りなくて傷つけたり
    それぞれが傷を持って
    生きてると思うんだけど

    そしてLGBTも同じく
    そんな個性のひとつとしか思えないんだけど
    なんかいつも
    「悩んでるのは自分たちだけ」
    「傷ついてるのは自分らだ」
    「もっと配慮しろ」って
    押しつけ激しく感じるよ
    他と同じような扱いでは
    何故だめなのかと思うよ

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/19(日) 14:12:56 

    自分の性別に違和感とか男でも女でもないとか最近そういうの多すぎ。

    持って生まれた性別で生きろって思ってしまう。
    口に出しては言わないけど

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2020/01/19(日) 14:13:32 

    自己が確立される前から区別をあやふやにした物に触れさせてるとバイセクシュアルが増えそう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/19(日) 14:17:33 

    子供人形にチンとかマンとかつける必要あるの?
    人形なんだから好きに遊べばいいじゃん。
    髪切ったり服自作したり出来るじゃん。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/19(日) 14:18:01 

    肉にホルモン剤入ってるから人間のホルモンが混乱するんじゃないの?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/19(日) 14:18:10 

    LGBT🏳️‍🌈の過剰に配慮を求める姿勢が嫌い。
    場面によって都合よく男や女を使い分けてずるい人もいる。
    バイのふりをして男女両方に言いよるただの変態もいる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/19(日) 14:18:55 

    男女という二種類の区別は現代にそぐわない
    社会の怠慢だ
    もっと声をあげろ!自分の存在を知らしめろ!
    この人形は革命への第一歩となるだろう
    立ち上がれ!飛び上がれ!大気圏を突き抜けろ!宇宙へ飛び出せ!

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/19(日) 14:19:05 

    またブッサイクな(笑)

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/19(日) 14:20:09 

    >>1
    男の子でも女の子でも何でもいいけど顔がオッサンなのはちょっと…

    変態のオッサンが幼女のコスプレを楽しんでいるように見える…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/19(日) 14:20:36 

    過激に認めさせよう受け入れさせようっていう感じがもう逆に不自然過ぎて…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/19(日) 14:21:05 

    これを子供に買い与える親、つまり・・・。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/19(日) 14:21:20 

    >>62
    宇宙に行ったら帰ってこないでいいんだよ?
    スター目指して!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/19(日) 14:22:11 

    多様性を認めろと騒ぐわりに認められない人間の多様性を否定するというダブスタ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/19(日) 14:24:27 

    顔や格好は男で、股間は女の人形も当然あるんだよね?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/19(日) 14:25:17 

    こんな馬鹿馬鹿しいパフォーマンス商品で性同一性障害の人は満足するの?
    煽られてない?逆にバカにされてるよキレてもいいよこれは

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/19(日) 14:26:04 

    >>1
    お股よ!!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/19(日) 14:26:51 

    >>1
    人形の顔みた瞬間、夜更かしに出てきたヨッちゃん思い出した

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/19(日) 14:27:01 

    芋顔だな。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/19(日) 14:27:07 

    おっさんのような顔と股間はマッチしている

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/19(日) 14:29:42 

    産まれながらの障害だって受け入れるしかないけど
    手足のない人は義足・義手をつけるし、心臓の疾患は手術できる場合もある。
    多指なんかは除去する。
    トランスジェンダーもそれと同じでいいと思うな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/19(日) 14:30:26 

    >>55
    トランスジェンダーへの配慮のために着せてたんじゃないし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/19(日) 14:33:48 

    LGBT運動する人は濃い人ばっかなんだよな。
    そしてインスタが好きなイメージ。
    食傷気味。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/19(日) 14:34:46 

    ちんはアタッチメントでつけるのはどう?
    私が親なら嫌だけどw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/19(日) 14:35:51 

    キリないね〜
    まぁ、日本製じゃなさそうだしスルーでいんじゃない?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/19(日) 14:38:44 

    >>55
    男の子は死にやすいから験担ぎのためだよ
    日本でもあった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/19(日) 14:41:39 

    >>1
    🌰と🐿 かもよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/19(日) 14:44:45 

    キモい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/19(日) 14:45:14 

    >>70
    少なくともトランス何ちゃらは喜びそう
    海外の過激派から言わせれば生理とか子宮とか卵巣の存在に言及するのは差別らしいし

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/19(日) 14:46:37 

    世の中おかしいよ
    気持ち悪い

    同棲愛とかLGBT認めてもいいけど
    大人しくしてろって思う

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/19(日) 14:51:45 

    なんで女の子の人形なの?
    ジェンダー男子=女性のファッションしたい人たちばかりじゃないよ。
    男らしいファッションが好きで、カッコいい物が好きで、体は男だけど、心は男性でもない女性でもないトランスジェンダーいるよ。
    もう、そこがわかってない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/19(日) 14:51:55 

    もちろん逆バージョンもあるんだよね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/19(日) 14:52:35 

    >>3 >>46
    造形がリアル寄りなのが
    不気味さを増長してる気がする
    アニメやキャラクターの造りもそんな感じ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/19(日) 14:54:51 

    >>84
    そっとしてほしいのは分かる。
    LGBTじゃない私だって、プライベートに踏み込まれるの好きじゃないし。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/19(日) 14:55:49 

    わざわざ脱がして見るとか・・・男でも女でも変態や

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/19(日) 14:57:08 

    どうしてトランスジェンダーの人たちは普通の人たちに理解してして言うの?それはおかしいと思うんだ。もうそういう場所を作ってあげてそこでまとめて生活すればいいのに。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/19(日) 15:03:31 

    >>1
    老け顔すぎて可愛くない
    この顔に長髪は似合わない
    短髪ショートなら男装女装どっちでも似合ってたろうに

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/19(日) 15:05:57 

    >>41
    私が人形遊びしてた頃は人形のパンツを脱がすという発想が無かったんだけど、最近の子供や親はそうでもないのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/19(日) 15:06:04 

    性別どころか年齢もフリーなかんじ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/19(日) 15:07:18 

    LGBTの権利主張しすぎ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/19(日) 15:10:42 

    >>16
    こっちの顔はまだ可愛いね
    半袖や短パンだと肘や膝、手首と足首の人形らしい関節が見えてちょっと怖いけど

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/19(日) 15:11:15  ID:emT14IZxMI 

    「性別で好きにならない。自分が好きになった人と付き合う。」って言ってる、(言い方悪いけど、ある意味ノンケでもあるし、無難な言い方してる)ジェンダーと違って、
    ゲイやレズの人って、「自分はゲイです、レズです」ってハッキリ言うはやっぱ勇気いるよね。
    本当に性別関係ないって人もいるから、傷つけたらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/19(日) 15:17:30 

    実はメルちゃんって可愛いのな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:49 

    >>90
    要するにあなたの言う「普通の人たち」って何ぞや?ってことでしょ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/19(日) 15:26:39 

    >>23
    最初からこの人形を与えられた子供は混乱しないかな
    女の子ならなんで自分には付いてないんだろうなんて思うかも

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/19(日) 15:37:38 

    >>98
    トランスジェンダーではない、通常の人達のことでは?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/19(日) 15:38:24 

    >>90
    その考えは世に蔓延る差別に繋がるよね…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:12 

    本気でキモい
    なにも分からない子どもにこんな人形いらないでしょ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:53 

    >>100
    トランスジェンダーも普通の人でしょ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:53 

    >>20
    メルちゃんの男のお友達、あおくんにはついてるよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:40 

    >>103
    通常ならいちいち騒がなくても良くない?
    こんな人形があったという投稿事態が差別じゃね?
    それにいちいち反応する人達の特別扱いも差別じゃね?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:58 

    わーわーぎゃーぎゃー騒いで我々の権利を認めろー!差別されたー!性別がー!同性愛がー!って叫んでる当事者たちや
    そうよね!日本人って最低よね!海外ではLGBT関係なく皆普通に暮らしてるのに!!私たちはあなた達弱者の味方よ!ってすり寄って大騒ぎしてる左翼たちばっかクローズアップされて
    いやどうでもいいからほっといて。とか別に差別されてないし差別したこともないけどっていう当事者の声はまるで無視されてるよね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:46 

    私が子供時代にあった黒人の絵本やキャラクターはとてもかわいかったのに差別だとか言って廃止されたのに何でこれはOKなのよ。かわいかったのに

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/19(日) 15:49:26 

    人格形成前にこういうのに触れて性転換して後悔…なんてケースを多く生みそうだね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:30 

    トランスジェンダーも同性愛も黒人も障害も全部普通だからとりあえず落ち着いて欲しい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:09 

    >>103
    ほんとうにそう思う?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:10 

    たとえば人形で、首から上が白人で下が黒人とか、頭にヒジャブかぶっているのに首に十字架のネックレスしてるとか、そういうものを「価値観の多様性として受け止めろ、理解しろ」と言って販売してもキョトンとするだけ。親も説明求められても困るでしょう。

    社会の常識とか通念とか慣習とか、そういうものを築きあげている年齢の幼い子に対してこういうことするの、ほんと混乱させるだけ。意味ない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:34 

    >>1
    もはやキメラ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/19(日) 16:11:16 

    このくらいの小さい子って設定なら
    親が女の子欲しかったから
    男の子に女の子の服着せてるってだけに見える

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:52 

    LGBT主張しすぎじゃない?
    りかちゃんのパパや男の子だってツルツルじゃん

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:55 

    >>80
    違うよ、子供服に性別なかったからだよ
    昔は子供も大人と同じ服、つまりヒールが流行ったら子供もヒール履かせてたんだけど流石にそれは成長の妨げになるって子供服が生まれた
    子供服に男物も女物もなく一つまとめて子供服
    だから男も女も可愛らしいフリフリ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:16 

    リカちゃんの彼氏とか
    別についてないんじゃない?
    わざわざつける意味がわからない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:06 

    >>101
    でもその閉鎖された空間なら誰も傷つかないんじゃない?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/19(日) 16:29:59 

    トランスジェンダーの人が近くにいない限り関わることなんてないんだからそんなに考える必要ないんじゃあないかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/19(日) 16:49:30 

    トランスジェンダー以前に、外国の人形ってホント可愛くないのが多いよね
    外国の人は、それが普通だから可愛いと思うんだろうけど個人的には
    アメリカのキャラクター物や、アニメの絵が、どうにも無理
    リロ&スティッチとか、どこが可愛いのかと?
    バンビや101匹わんちゃんは可愛いと思うけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/19(日) 17:03:53 

    LGBTへの配慮が必要な世の中になったのはわかるけど、身体は女は女で男は男でしかないんだからわざわざ子供を混乱させなくても良いのに

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/19(日) 17:19:02 

    変態が喜ぶだけだと思うけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/19(日) 17:24:21 

    >>46
    わかる。キャベツ人形とかあったよね。あれもブサイクだった、まるっきり。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/19(日) 17:26:24 

    >>12
    ほんと、その通りです。こんなことをしてもらっても、性同一性障害の人は「これで自分も浮かばれる」なんて感じない。ただむなしく悲しいだけ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/19(日) 17:32:21 

    マイノリティ様に配慮してたらきりが無い

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/19(日) 17:56:12 

    >>16
    人形も肌の色偏ってると差別とか言われるからね
    ポケモンも今はジムリーダー色んな肌色だし

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/19(日) 18:00:47 

    男の子の人形にもついてないのに
    わざわざ女の子につける必要ある?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/19(日) 19:13:37 

    最近急にLGBTを
    配慮し始めてどうしたの?

    気持ち悪いものは気持ち悪いわ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/19(日) 20:04:07 

    マイノリティの声が大きすぎて、マジョリティが迫害されすぎだよ最近
    「普通」っていう言葉ですら自然に使えなくなってる
    普通って言葉は決して差別的なものではないのに

    成長過程では、性別があるのが普通、性別に基づいて日常生活の様々なことを分類して学んでいくのが「普通」でしょう
    性別の認識がなかったり、心と身体の認識がバラバラだったりっていうのは、生物学的にはエラーが起きてしまっているんだよ
    だからといって、差別される謂れはまったくない
    誰しも思いやりや生きやすいよう配慮していくのは大切だと思う

    だけど、マジョリティとして社会に根付いてきた「普通」っていう感覚まで奪わないでほしい

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/19(日) 20:56:06 

    子供のうちからじゃないと
    すんなり、当たり前のように受け入れられないから大事だと思う
    専門家が言ってたけど10代後半でも遅いらしいから
    遅くに知ると、気持ち悪いとか受け入れられない人も多いんだって
    とくに、宗教関係で。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/19(日) 20:58:41 

    >>127

    配慮しないと辛い人が多いのだと思う
    気持ち悪いって思う人は仕方ない
    無知で周囲にもいなかったんだろうから
    でも当人が辛いから仕方ないのかもね
    配慮は
    だって女性トイレって生まれた時から配慮されてたし
    私たちは当然のようにスカートが売ってたり
    女子更衣室、女湯があったから
    配慮するのが男女2つだけ、じゃよくないのかもね。
    ジェンダーって数百種類あるからね。有名なのは数個でも。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/19(日) 21:41:00 

    古い話で恐縮だけど、『Drスランプ』で、アラレちゃんの
    体が故障して(?)オボッチャマン君の体で代用したら
    そのままお風呂入っちゃったもんだからアレがついてて
    一緒に入ってたみどりさんが気絶した…という話思い出した。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/19(日) 22:24:45 

    海外ってたとえ赤ん坊だろうが下半身丸出しなスッポンポンは許さん!ってくらい幼児ポルノにうるさそうなのに、女児人形に○ンコ付けてあまつさえ下半身丸出し姿を写真に撮って全世界に配信するのは平気なんだ。

    変なの。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/19(日) 23:57:18 

    >>119
    動物はまだ見れる
    人間は中途半端にリアルで何かキモイ&子供が老けてて可愛くない
    現実には存在しないマスコット系キャラにいたっては絶望的に可愛くない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/20(月) 00:51:17 

    配慮はこれからもっと広がると思うよ

    コスメ動画でキャンメイクのCMがジェンダーレスになった!とか言ってた人がいてもうなんかね
    前のCMでは女の子って本当に楽しい!ってキャッチフレーズだったけど、それが気に入らなかったみたい
    一般論として流せないものかなー

    女の子しか化粧するなって訳でもないのに

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。