ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜ドラマ 心の傷を癒すということ(1)

301コメント2020/02/09(日) 13:06

  • 1. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:11 

    大学生の安和隆(柄本佑)は、精神科医の道を志すものの、父・哲圭(石橋凌)の猛反対を受けて思い悩む…そんな和隆が暮らす神戸の街を、1995年1月、大地震が襲う。

    実況しましょう。
    【実況・感想】土曜ドラマ 心の傷を癒すということ(1)

    +109

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:46 

    見るよ!

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/18(土) 21:01:16 

    楽しみ!

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/18(土) 21:01:23 

    え、この人が主演?

    +63

    -21

  • 5. 匿名 2020/01/18(土) 21:01:46 

    柄本佑忙しいね〜

    +247

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/18(土) 21:01:46 

    実話なんだっけ

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/18(土) 21:02:57 

    いい俳優さんだと思いますよ

    +280

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/18(土) 21:03:12 

    柄本祐さんよくBS時代劇などでも見かけますよ

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/18(土) 21:03:13 

    車椅子?

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/18(土) 21:04:08 

    こんな旦那嫌だ。

    +5

    -44

  • 11. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:00 

    韓国人だったね…

    +101

    -15

  • 12. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:04 

    >>4
    日テレドラマのほうでは絶賛されてるよw
    色気あるって

    +113

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:07 

    通名が安田?

    +54

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:09 

    吉高さんの方のドラマの役柄とは違ってるし良いよね。

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:23 

    NHKなのに攻めてる内容だな

    +117

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:26 

    たすくも好きだけど時生の顔が結構好き。でもお父さんが一番素敵

    +132

    -8

  • 17. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:28 

    柄本佑ってイケメンではないけどすごく色気がある。

    +320

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:35 

    神戸は在日の人多いからな

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:38 

    パクて…

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:41 

    在日韓国人、うわっ

    +86

    -33

  • 21. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:50 

    。。。。。。

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:52 

    榎本佑さん出てるのね!知らなかった!
    吉高のドラマも見てるし今から見る!
    大好きだよー

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:55 

    >>15
    だから、じゃない?

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/18(土) 21:05:57 

    韓国人…

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/18(土) 21:06:08 

    安○は多いもんね。

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/18(土) 21:06:38 

    実話なんか?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/18(土) 21:06:47 

    >>15
    NHKだからだよ

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/18(土) 21:07:12 

    韓国人が震災に関わってくるってのが、肝だよね

    神戸、阪神大震災、在日…ってここでしか描かれない気がする

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/18(土) 21:07:18 

    結婚して安田になったわけではなくて、通り名なんだね。
    お父さんは籍入ってないんだ。

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/18(土) 21:07:32 

    韓国人がいい事しましたって話にしたいの?

    +101

    -23

  • 31. 匿名 2020/01/18(土) 21:07:56 

    >>16
    時生はどんな女性と結婚するんだろうね
    結構ミーハーな所があるみたいだけどw

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/18(土) 21:07:56 

    色眼鏡で見られるって言うけど、当たり前じゃん
    被害者意識強すぎていやだ
    悪いのは日本人だと思ってるよね

    +157

    -16

  • 33. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:16 

    この2人学ランはもう厳しいと思うwww

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:18 

    眼鏡似合うな、

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:27 

    ひどいかつら感ww
    もっと頑張れw

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:28 

    震災から25年っていうのが信じられない もうそんなに経ったんだなぁ

    +135

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:40 

    思ったより、濱田岳の高校生役に無理があるなー。
    いけそうな感じしたのに。

    +110

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:40 

    濱田岳の学生服無理ない?

    +76

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:42 

    高校生役無理ありすぎ
    濱田岳

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:14 

    お母さん、韓国人は色眼鏡で見られるからって言ってたけど外国人なんだから仕方ないじゃない。

    +148

    -9

  • 41. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:26 

    直太朗www

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:36 

    両親が 在日韓国人なのね・・

    在日の人は、日本で生まれているのに韓国籍になるのか?

    その答えは、韓国と日本の国籍法が「血縁主義」によるから。簡単に言えば、父親の国籍をどんどん継承していく法律なので、どこの国に生まれようが、父親の国籍が韓国人であれば、韓国政府からみれば、その子供は韓国人ということ。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:37 

    石橋凌、韓国人ぽいな
    こういう韓国人俳優いるよね

    昔はかっこよかったのに

    +99

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/18(土) 21:10:29 

    祖国に貢献ってどの国に?

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/18(土) 21:10:40 

    韓国とかいいよ。良いドラマな気がするし。

    +78

    -9

  • 46. 匿名 2020/01/18(土) 21:11:11 

    あれ?これ何年だっけ?

    私この時代生きてると思うけど黒電話ってあんまりなかった気がする

    +2

    -9

  • 47. 匿名 2020/01/18(土) 21:11:14 

    祖国のためって?
    韓国?日本?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/18(土) 21:11:58 

    >>44
    思った
    どっちだよ

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:01 

    >>43
    「明日があるから」の頃はかっこよかったよね!
    今井美樹と仙道敦子の二人が取り合いしてたのに…

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:05 

    >>47
    韓国

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:07 

    >>46
    1978年じゃない?
    黒電話の時代だよ。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:41 

    濱田岳くんの若作り無理あるわー笑

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:42 

    >>45
    それが重要なテーマなんだから仕方ない。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/18(土) 21:13:08 

    キムラ緑子ってパッチギとか韓国人役結構あるねなんか似合う

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/18(土) 21:13:14 

    在日の話かぁ、、なんか嫌な予感

    +23

    -11

  • 56. 匿名 2020/01/18(土) 21:13:15 

    >>30
    そう思ってしまった…😱

    +26

    -5

  • 57. 匿名 2020/01/18(土) 21:13:57 

    ごめん、脱落。
    いい話なんだと思うんだけど。

    +63

    -20

  • 58. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:02 

    >>54
    そうだと思ってた

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:10 

    在日葛藤シーン多いとちょっと苦手かも

    +64

    -4

  • 60. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:35 

    >>44
    韓国に貢献って言ってるのかと思ったw

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:50 

    在日の話なんだ。
    韓国に良いイメージは全く無いけど。
    偏見の無い気持ちで見てみよう。
    自分の中で何か変わるかなー。

    +84

    -6

  • 62. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:03 

    在日でもいいけどサラッと流してほしい

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:13 

    韓国の悪口言わないでね

    +2

    -19

  • 64. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:22 

    >>42 追記


    在日の韓国籍同士が結婚した場合、その子供は韓国籍となりますが、もし、在日の韓国籍男性と日本人女性が結婚した場合、その子供はどうなるか・・

    韓国政府からみれば、韓国籍であり、日本政府からみれば、日本国籍という 二重国籍となるので 一旦、どちらかの国籍を選択することができますが、子供が22歳になった時に 本人の意志で再度、選択することができる。

    日本国籍を持つ日本人男性と 在日の韓国籍女性が結婚した場合、その子供は、日本国籍で、父親の戸籍に入る。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:23 

    久々にじっくり見てみたいドラマだわ。
    うちテレビないけど。
    なのに毎月取り立て来るよね。

    +9

    -7

  • 66. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:39 

    在日差別反対!🇰🇷

    +6

    -30

  • 67. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:52 

    この話って生い立ちから必要なの?

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/18(土) 21:16:27 

    1990年くらいかな

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/18(土) 21:16:35 

    医者になった所からスタートして欲しかったな

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/18(土) 21:16:41 

    主には震災の話なんでしょ
    関西弁は違和感ないね

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/18(土) 21:17:07 

    何か見る気なくなったわ~
    嵐にしやがれ見るわ

    +16

    -7

  • 72. 匿名 2020/01/18(土) 21:17:40 

    >>51
    そうなんだ
    私んちずっとこの写真のやつだった気がしたから
    【実況・感想】土曜ドラマ 心の傷を癒すということ(1)

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 21:17:46 

    それで医学部やねんってどういう意味?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/18(土) 21:19:14 

    >>15
    NHKは在日大好き、日本人よりも在日寄りの報道や在日に優位なニュースが凄く多いよ。
    在日コリアンに選挙権与えろって報道もしてるくらい。
    因みに日本に住んでる韓国籍の人達は日本国内から韓国の選挙に投票出来るシステムがある。
    韓国籍を放棄せずに日本人と同じ様に選挙権を求めるなんて世界的に考えても相当異常なんだけどね。。

    +123

    -5

  • 75. 匿名 2020/01/18(土) 21:19:18 

    私はおばさんなので産経新聞でコラムが連載されていたのを覚えています。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/18(土) 21:19:29 

    あっさり一緒にやってるw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/18(土) 21:19:42 

    >>72
    緑のプッシュ式は80年代に入ってからかなあ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:09 

    この2人演技派だけど、高校時代は見た目が似てる若手に演じさせれば良かったのに。
    年齢的には青年どころか、そろそろオジサンになりつつある役者に少年役させるのは無理がある。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:11 

    濱田マリ出てるwww
    女優濱田マリって嫌いじゃない

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:15 

    いつのまにか医学生に

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:39 

    本当にピアノ弾いてるの?
    練習したのかな、もともと弾けたのかしら

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:45 

    今のジャズの曲、タイトルわかりますか?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:48 

    >>44
    祖国=韓国
    日本に住んでるのに日本を「祖」国って表現はしないよ。

    +51

    -3

  • 84. 匿名 2020/01/18(土) 21:22:35 

    近藤正臣さんだっけ
    ごちそうさん思い出す

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/18(土) 21:24:20 

    不安の安てw

    もう少し別の説明の仕方なかったかw

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/18(土) 21:24:32 

    どんどん柄本明に似てきてるね

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/18(土) 21:25:04 

    >>77
    そうだったかー
    記憶違いだった笑。ありがとう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/18(土) 21:25:34 

    >>85
    普通なら安心の安だよね
    それが彼の内心表してるんだよ

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/18(土) 21:26:23 

    この二人付き合うのかな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/18(土) 21:26:25 

    在日と日本人女性の恋愛も出てくるよねコレは

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/18(土) 21:26:27 

    脱落(>_<)

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2020/01/18(土) 21:26:53 

    本当になんて言ったんだろう。わかる人いますか?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/18(土) 21:27:14 

    やっぱり聞き取れないw
    あなたたちは悪くない
    私も聞き取れないw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/18(土) 21:27:37 

    在日1世の人は国に帰ると危ないからと温情で日本に置いてもらった大虐殺から逃げてきた最下層の人たち
    だからもう帰らないといけない
    その子孫は日本にいること自体おかしい
    存在自体が異常

    +81

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/18(土) 21:27:46 

    あんな感じの街の映画館懐かしいな。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/18(土) 21:28:04 

    なんかどんなストーリーなるか分からんけどほんわかしてるね、今のところは

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/18(土) 21:28:18 

    在日の学生も 日本の大学医学部を受験、入学できるし 日本の医師国家試験も受験できるよ! 

    帰化申請も・・
    5年以上日本に住所を有し 素行が善良で 日本語の読み書きが出来て 生計を営むことができること、また 日本の憲法を順守し 政府に暴力・反社会的集団を結成するような思想をもっていないこと・・・ が条件になる。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/18(土) 21:28:42 

    大学の講義室懐かしい、もう一度学生時代に戻りたい

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/18(土) 21:28:48 

    今日もNHKから〔至急開封、ご確認ください!〕みたいな取り立て風の封筒届いてたな

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/18(土) 21:29:01 

    もう少し神戸の街の情景とかわかりやすく出てこないかなぁ

    韓国人の葛藤の部分多すぎてちょっと見ててしんどい

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/18(土) 21:29:57 

    モモ懐かしい!

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:00 

    こわい。ストーカー😅

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:14 

    >>84
    緑子さんと顔立ち似てますよね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:14 

    尾野真知子さんだ・・

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:29 

    モモって児童文学じゃない?
    あの表紙の本子供のとき持ってたけど読んでる大人見たことないわw

    +3

    -14

  • 106. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:46 

    オノマチ、、口元あたりが老けたな。

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2020/01/18(土) 21:31:07 

    >>105
    大人も読んでたよ

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/18(土) 21:31:22 

    実家めっちゃ金持ちになってる笑

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/18(土) 21:31:42 

    光を求めて
    光を求めてmakishimasubaru.com

    あなたの不安や悩みを聞かせていただけませんか?ひとりで抱えこまずご相談ください

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2020/01/18(土) 21:32:26 

    お父さん・・

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/18(土) 21:32:30 

    韓国人寄りでおもしろさが見つけられん

    +41

    -5

  • 112. 匿名 2020/01/18(土) 21:32:50 

    柄本 佑さんも朝ドラのときの安藤サクラさんも
    ホンマ関西弁が上手で感心するわ。

    +74

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/18(土) 21:33:08 

    私、メンタルクリニックの
    お世話になってますが

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/18(土) 21:34:09 

    学生時代と大人になってから別の役者ではあかんかったのか
    無理矢理の若作り厳しいって…

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/18(土) 21:34:38 

    これ全4話だよね今日震災までいくのかな

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/18(土) 21:34:51 

    感情の起伏の激しい性格の父親…
    まさにあちらの国の人って感じ…

    +80

    -4

  • 117. 匿名 2020/01/18(土) 21:35:02 

    大好きな先生でした。本当に先生に救われました。若くして亡くなられて残念です。
    先生のドラマみます。

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/18(土) 21:35:02 

    イヤイヤ 精神科医師を目指すのも 立派な志だと思うけどな・・


    やはり 生い立ちを知ったから これからどう生きていくのか 自分自身に問いたい、見つけたいのでは?

    +54

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/18(土) 21:35:23 

    尾野真千子も韓国人とか?

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/18(土) 21:35:58 

    お前もかーーい

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:08 

    二人とも在日なら問題ない

    +50

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:10 

    あーだから終子??

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:12 

    おっと同胞の恋愛だったか………

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:13 

    精神科の名越さんと仲良しなのはジャズが好きだったからなのかな。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:13 

    在日同士かよ

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:19 

    >>46
    だね、95年なのにあれ?黒電話?って思っちゃったけど81年と出て納得した

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:28 

    朝顔の精神科医バージョンを期待して見たからなんか拍子抜けした

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:36 

    終わりの子で終子って珍しい名前…
    って思ったら、この人も在日韓国人だったんだね。

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:03 

    長田区の話?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:03 

    >>111
    なら見なきゃいいじゃん

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:04 

    祖国に貢献したいなら韓国へ帰れば?

    +25

    -12

  • 132. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:43 

    神大は医学部も他の学部も在日の人たくさんいるよ。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:59 

    >>111
    私も。もういいや

    +9

    -11

  • 134. 匿名 2020/01/18(土) 21:38:22 

    終わる子 とかいて 終子なんだ・・

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/18(土) 21:38:32 

    在日の話か

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/18(土) 21:38:32 

    やっぱ関西は在日朝鮮人が多いんだな

    やだやだ

    +19

    -19

  • 137. 匿名 2020/01/18(土) 21:38:36 

    >>131
    向こうでは在日は冷遇されるって長男が言ってたよ

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/18(土) 21:39:10 

    これ日本人女性との恋愛ならまだ見れたかもなぁ
    在日男と日本人女性だと結婚とか相当ハードル高いし
    在日同士ならどうぞどうぞって感じになってまうわ

    +19

    -7

  • 139. 匿名 2020/01/18(土) 21:39:10 

    あのおじいさんすき

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/18(土) 21:39:19 

    「ただ 人の心を知りたいだけなんです・・」

    それでイイのでは・・

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/18(土) 21:39:33 

    尾野真千子の髪型ってこの時代居たっけ?
    下手すりゃ2000年代の主婦にありがちな髪型だったような

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2020/01/18(土) 21:40:43 

    精神科に通ってるから色々気にはなる

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/18(土) 21:40:55 

    団塊世代のおっさん達も火病かよって思うわうちのクソ親父

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/18(土) 21:41:20 

    だんだん月日流れて時代設定と小道具やセットが微妙に合わない気がする

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/18(土) 21:41:31 

    ソフトクリーム美味しそう食べたい

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/18(土) 21:42:38 

    いい 精神科医師だね・・

    「流れ作業のように診察して (患者の)心の傷を見逃したくないんです」

    +63

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/18(土) 21:42:39 

    箱型パソコン懐かしい
    小学生の頃の学校のパソコンこんな感じだったわ

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/18(土) 21:42:41 

    精神科医になった在日韓国人が被災した日本人の心を癒していくってことか、、

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/18(土) 21:42:54 

    なんかすぐ子供できそう

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/18(土) 21:43:05 

    「充電してもえぇ?」可愛いなぁ

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/18(土) 21:43:56 

    ピアノの静かな調べがイイね・・

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:18 

    私の一番上の兄が神大医学部入ってどの科選ぶかのときにこの先生の仕事ぶりに影響され精神科にすすんだんです。兄は日本人だけど、国籍に関係なくこの先生は素晴らしい人だったと昔から何回か書いたことある。早くに亡くなって兄も残念がってた。

    +116

    -4

  • 153. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:21 

    >>145
    結局どうしたんだろ?
    ソフトクリーム…

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:24 

    和隆

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:42 

    在日だからチマチョゴリ着るんやな

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:49 

    在日三世出来上がり

    +15

    -6

  • 157. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:50 

    尾野真千子途中でなくなりそう

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:00 

    チマチョゴリ…

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:01 

    >>149
    すぐ出来たよwwww

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:02 

    ちょっと脱落しかけつつオフィシャル見てきた。
    お兄ちゃんが森山直太朗だった、全く気づかなかったわ。

    +28

    -3

  • 161. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:08 

    何柄のネクタイ?
    猫かなwww

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:19 

    終子の親は?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:36 

    かわいいな  春子ちゃんか イイ名前・・

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:37 

    ゴリゴリの在日ストーリーか…

    +20

    -11

  • 165. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:48 

    今でも生きてたら60くらい?癌で亡くなったんだよね?

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/18(土) 21:45:50 

    赤ちゃんのプレートに平成5年2月ってなってた?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:11 

    安心の安に変わったね

    +71

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:16 

    通名は自分の意思で使い分けられるの?

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:24 

    >>152
    早くに亡くなるとか。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:35 

    あら 家族写真

    家族が増えてるじゃん!! お父さんもお元気そう

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:56 

    看護師がナースキャップ被ってないのもなぁ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/18(土) 21:47:05 

    記者役の役者さんひさびさに見たわ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/18(土) 21:47:50 

    「どないしたん?」
    「アカンやん!」

    めっちゃネイティブ!

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:00 

    放送事故かと思ったわ!!!

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:23 

    名越康文さんと仲良しだよね。
    全然タイプ違うのに不思議だったわ。
    ジャズで話が合うのかな。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:30 

    揺れる描写をしなかったのは配慮なのかな

    +58

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:43 

    いい役者さんばかり。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:52 

    阪神淡路大震災・・

    昨日で25年だったよね

    +38

    -2

  • 179. 匿名 2020/01/18(土) 21:49:16 

    えっ もう終わるの??

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/18(土) 21:49:52 

    神戸の街どうこうより在日の葛藤のほうが重くてうーん……って感じ

    +25

    -10

  • 181. 匿名 2020/01/18(土) 21:49:55 

    安 克昌(あん かつまさ、1960年 - 2000年12月2日)は日本の精神科医。博士(医学)
    神戸大学医学部精神科では、中井久夫や山口直彦の下で研修を積んだ。後年はPTSDや解離性同一性障害(多重人格)の研究を積極的に行っている。阪神・淡路大震災後、避難所などで積極的にカウンセリングや診療などの救護活動を行い、「被災地のカルテ」と題し産経新聞夕刊に約1年にわたり連載した、当時の極限の状況下での精神医療活動をまとめた著書『心の傷を癒すということ』(角川書店)でサントリー学芸賞受賞。

    2000年に肝細胞癌のため39歳で死去。

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/18(土) 21:50:01 

    >>128
    勝手に生んどいて、我が子に「終わりの子」と名づけるなんて残酷だよね

    +63

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/18(土) 21:52:06 

    宣伝してた時から観ようと思ってたのに忘れて、アド街観てた〜w
    名字から在日の人の実話なんだなと思ったけど、高い志を持って日本で人の心を救う為に尽力したという事実は素直に感銘受けるものがある
    でもNHKだからな〜というバイアスがかかって素直に受け取れなくなってしまっているのが事実

    NHKは日本人の偉人や歴史の功労者を朝鮮系の人に演じさせる傾向があるからね

    ヘイト思考はしたく無いけど、その思考に導いてるのは紛れもなく自分たちなんだと自覚して欲しい
    それともわざわざそうさせてるのかもね

    悲しいね〜

    +50

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/18(土) 21:53:30 

    >>113
    自分が発達障害なんじゃないかと行ってみたい気持ちがある
    どんな感じですか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/18(土) 21:54:04 

    みんな95年の記憶ってある?

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/18(土) 21:54:11 

    真面目に生活されているなら イイのでは?


    全4話なんだね あっという間だったけど 震災のシーンはやはりツラいね・・



    +28

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/18(土) 21:54:21 

    NHKって感じのドラマだった

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/18(土) 21:55:45 

    >>185
    震災の日は39度の熱出しててぼんやり起きてた

    ああ、学校休まなあかんやん…って思ってたらあの地震。食器棚の壊れる音は忘れられないよ

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/18(土) 21:55:58 

    韓国に関してはやっぱり複雑な気持ちにはなるけど、25年前神戸で被災したから最後の静かに流れる今の神戸の風景はじーんとしたな
    続きも見たいです

    +46

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/18(土) 21:56:45 

    >>179
    あっという間だったね

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/18(土) 21:57:30 

    >>134
    トメ的な意味合いなのかな

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/18(土) 21:57:51 

    検索したけど三人目の子供が生まれた2日後に亡くなったんだね
    39歳は若すぎる

    +71

    -2

  • 193. 匿名 2020/01/18(土) 21:57:53 

    生まれは本人が選べるものじゃない。
    それによって形成されるものはあるかもしれない。でも、まずは、先入観無しにその人自身を見たいと思う。

    +68

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/18(土) 21:59:16 

    震災前に精神科に入院してるとき安先生が主治医やった。
    あんって先生は韓国の人なん?って一番最初に聞いたの覚えてる
    今から考えたら、よくあんなこと聞けたなと思う。安先生はいい先生やった。
    高校生やったから勉強のわからんとこも聞いたりしてた。
    なつかしいな。

    +91

    -4

  • 195. 匿名 2020/01/18(土) 21:59:37 

    >>185
    東海地方だったし小学入ったばかりだからあまり記憶にないな
    でも親曰くすごく揺れたみたいよ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:01 

    >>185
    朝起きたら、NHKで横倒しになった高速道路?とか火事になった街をヘリから映したニュースやってて、なにこれ、日本?って一瞬理解出来なかった
    高校生でした

    +30

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:31 

    25年も経つのと、東日本の震災が記憶に新しいからかあまり扱われなくなったよね。見ていてあの当時てこんなに古い感じだった?てまず思った。記憶の中ではそんなに古くないと思ってたけど…。

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:00 

    >>181さん 情報ありがとうございます

    39歳で 永眠されているのですね・・  

    早期に発見できれば 肝炎の治療、病巣の切除手術も出来たはずなのに 多忙すぎて見過ごされていたのかな・・

    +53

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:03 

    >>175
    名越先生も大学生の頃にジャズに嵌ってジャズボーカルやる為に音楽サークルみたいなのに入ってた人。
    代々医者の家系で、医者になれなかった親から医者以外は職業じゃないとプレッシャーかけられて嫌々医学部に入った経緯がある。
    精神科を選んだ事で親からボロカスに扱われた事も隠さず公にしてる。
    完全な毒親に育てられた典型的な拗らせだと自覚してる。
    精神科医になる医者は落ちこぼれだとも言ってた。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:16 

    >>184
    最初にどんな心の状況なのか
    いろいろ先生と話ます。
    それから薬とか考えてくれます。
    私は、不安障害です。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:35 

    >>185
    アラフォーだから、当時高校生。
    関東住みだから、朝からテレビでニュースを見て、通学途中はずっとその話題だったのを覚えている。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:45 

    今期のドラマ、医療ドラマ、本当に多いね。

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:34 

    >>197
    微妙に違う感じはあった
    1995年(平成7年)流行・出来事 | 年代流行
    1995年(平成7年)流行・出来事 | 年代流行nendai-ryuukou.com

    1995年(平成7年)に流行したファッションやヒット曲や邦画・洋画ランキングやヒット商品やベストセラーや出来事などを紹介いたします

    ここ見るとわかりやすい。この年からコギャル出てきたみたい

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/18(土) 22:07:00 

    静かな音楽。くすんだ色味の映像。
    淡々と進む物語。魅力的な主人公。
    好きな雰囲気のドラマ。
    期待したい。
    在日って事だけで斜に構えず、見てみよう。

    +114

    -14

  • 205. 匿名 2020/01/18(土) 22:10:03 

    >>180
    神戸の在日は特に自出を隠している人が多いから敢えて強調してるのかも。
    大阪みたいにコリアンタウンで韓国名韓国語丸出しで生きてる人達や、
    京都のウトロみたいに犯罪行為やあからさまな不法占拠して生きてる人達とは一線を画してる。
    通名を使いながら神戸の同和地区に入り込んで暴力団と手を組んだり宜しく無い在日が多いのも神戸。 
    もちろん全ての在日が犯罪者ではないし真面目に生きてる人も居るけど、
    神戸は在日が集団で公官庁を襲って占拠したり過激な輩が居た経緯があるし朝鮮学校があった地域での在日の犯罪行為は今でも語り継がれるほど悪質だった。

    +43

    -3

  • 206. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:24 

    >>185
    当時、高校生だった。
    関東住みだったから揺れとかはなかったけど、当時のニュース映像で衝撃を受けたよ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:41 

    >>199
    >名越さん本人は精神科医の間ではよく思われてないよ。あの人に精神科医名乗って欲しくない。
    安さんは精神科医としてすごく優秀な人なのに、どうして名越さんと仲良しなんだろうってみんな不思議がってたんだけど共通の趣味ジャズだね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/18(土) 22:14:18 

    やっとの事で200コメントだから次回からトピ立つかな…

    +17

    -3

  • 209. 匿名 2020/01/18(土) 22:14:32 

    確かに阪神淡路大震災よりも東日本大震災の方がハッキリと記憶にあるわ。アラサーだし。
    でもだからこそこの震災は風化してはならないとも思う。改めてまともに取り上げられたのって今年入ってからだよね?

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/18(土) 22:16:40 

    なんか病院関係のドラマばっかりだね
    天海祐希とか松下奈緒とか上白石とか伊藤英明とか

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/18(土) 22:17:22 

    >>207
    名越先生が精神科関係者からよく思われてないのは知ってるよ。 
    治療よりも自分の私生活優先で生きてる人だし、最近はCD出したり音楽活動したりどんどん医学から離れてるからね。
    ドラマ内で安先生が人の役に立つために医者になる訳でなく心が知りたいとセリフにあったけど、
    名越先生も患者の為よりも自分が救われる為に精神科を偉んだ様なものだから。

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/18(土) 22:17:42 

    >>202
    これは医療ドラマってよりヒューマンドラマって感じ
    自分の出生の悩みとか震災での人との関わりに重きが置かれそう

    +70

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/18(土) 22:18:01 

    ここに懸かれてる名越さんってタレントみたいな医師の名越先生ですか?
    私が入院した時担当になったのが名越先生で、患者によって差別酷い、選り好みしすぎ。
    医者に向いてないやろと思ってたらタレントになってた。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/18(土) 22:18:05 

    阪神淡路大震災の時に精神科医が被災者とどのように接したのかを知りたくて見た。
    柄本佑の演技も見たくて!
    災害時に国籍差別云々はどうでもいい。
    来週も見るよ。

    +64

    -11

  • 215. 匿名 2020/01/18(土) 22:20:46 

    大阪の中宮にいた名越泰文?
    精神科医には向いてない!
    だから芸能人みたいになって良かった!
    先生にはそれが向いてる!

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2020/01/18(土) 22:20:56 

    日テレドラマではパーマなのにこちらはストレートって事は向こうはコテなの?!コテってあんな風にできるんだね。凄い

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:25 

    >>214
    >災害時に国籍差別云々はどうでもいい

    多分だけどストーリー上ではどうでもよくないと思うよ。
    在日である事が本人にはずっとついて回るんだからその時の差別や葛藤は今後のストーリーに出てくるんじゃない?だから第一話にこんなに在日であることの葛藤が描かれたんだと思うし

    +40

    -4

  • 218. 匿名 2020/01/18(土) 22:23:02 

    >>185
    アラフィフだから普通にある。
    とにかくリポーターも慌ててた感じで尋常じゃなかったのはすごく印象に残ってます。ちなみに北海道

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/18(土) 22:23:19 

    >>154
    日本人ぽい名前

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:01 

    震災当時、小学生で 暗闇でのゆれは今でもはっきり覚えている。父母が部屋に来てくれた。家族には怪我が無くて 余震もあったから おさまるまで家族で寄り添ってた・・ 

    寒いのと恐怖で震えていた・・


    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/18(土) 22:25:05 

    トリアージやドクターヘリが導入されたのってこの震災がきっかけじゃなかったっけ

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/18(土) 22:29:23 

    私の父が安先生と同じ世代。神大医学部出身の精神科医。中井教授の頃。
    安先生が亡くなった時、父が物凄く落胆してたのは今でも覚えてる。

    +70

    -1

  • 223. 匿名 2020/01/18(土) 22:29:36 

    >>216
    撮った時期が違うのかも。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/18(土) 22:29:44 

    >>194
    もっとくわしく話して。
    辛くなければ…

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/18(土) 22:30:58 

    録画したからまたゆっくり見る
    ジャズも古いやつ!名曲で良かったよ
    映画みたいな撮り方だったな
    これ絶対見たほうがいいドラマだ!

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:22 

    >>217
    横からだけどそういう意味のコメントじゃないと思うよ。
    在日の人のドラマだから見ないとかじゃなくてちゃんと見るって言いたいんだと思う。

    +42

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:01 

    >>171
    大きな病院はだいぶ前からナースキャップ被ってない。でもいつ頃からかはわからない。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:10 

    >>171
    だね、時代考証めちゃくちゃ

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2020/01/18(土) 22:36:57 

    >>227
    大きな病院でも2000年代初め頃までは被ってたはず
    ただし徐々にスカートからパンツに変わったのもこの年代から

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/18(土) 22:37:37 

    トリアージ トリアージュ ともいうけど・・

    患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと 大規模災害で 多数の傷病者が発生した際の救命の順序を決めるため、標準化が図られて分類されている。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/18(土) 22:41:01 

    >>194
    なんか、ありがとう。

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/18(土) 22:41:56 

    ドラマというよりドキュメンタリーを見ているみたいだった。
    モデルの方知らなかったけど、内容的にも興味あるし、役者が良かったから来週も見ると思う

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:45 

    まだ第一回だけど良さそうなドラマ。
    余計な贅肉を削ぎ落としたシンプルなストーリー。

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:37 

    来週も見まーす!

    +21

    -2

  • 235. 匿名 2020/01/18(土) 22:53:27 

    これ全4話で終わるならスペシャルドラマ2夜連続とかギュっとまとめた方が見やすい感じはあったと思うな。
    1時間(まあ実質45分くらい?)の間に間延びしてる所もあったし。今回ちょっと若作り多くて気になったし笑、この1話で来週また続きを見るなぁ…なかなか厳しい気がする。

    +8

    -8

  • 236. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:27 

    久しぶりに良いドラマ。来週も観ます

    +33

    -2

  • 237. 匿名 2020/01/18(土) 22:55:43 

    柄本佑の声がいいと気づいた!

    +44

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:40 

    ジャズの曲何だったか分かる方いますか?
    久しぶりに聞きたくなりました!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:54 

    ラスト真っ暗になってドキドキ。
    来週から更に見応えありそう。
    気になって安先生調べたら39才で亡くなられたなんて…😫図書館でも安先生の復刻本を予約した!

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:41 

    >>239
    もう予約!早い!

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/18(土) 23:22:16 

    >>208
    トピ立たなくてずっとここでも良いな、私は。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/18(土) 23:26:51 

    シンプルだけど素敵なドラマでした。安先生のお若い頃から心の細やかな動きに気付かれ、心を大切にされているのが伝わりました。あんなに穏やかで聡明でジャズもできる男性、今の時代なかなかいない気が、、来週も観ます!

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/18(土) 23:29:40 

    >>182
    お婆ちゃん、ひいお婆ちゃん世代でいうところの「とめ」だね。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:54 

    >>238
    みんなで演奏→クレオパトラの夢
    一人ピアノ→ウンポコローコ
    結婚式→アイガットリズム

    バドパウエル2曲、ガーシュイン1曲
    ピアノは弾いてたね!味があって良かったー

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/18(土) 23:47:46 

    >>226
    私の言いたいことを補足してくれて、ありがとう。
    偏見無しにして見てたよ。
    確かに在日の葛藤の描写は一話目であったけど、国籍が違えど人間だから。
    様々な立場の人の心を見せてくれるドラマだと思って見てたよ!

    +31

    -3

  • 246. 匿名 2020/01/18(土) 23:49:32 

    >>54
    キムさんだもん
    木村

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2020/01/18(土) 23:50:44 

    >>185
    当時小学生で北海道出身だけど、母が神戸出身だったからすごく心配してたの覚えてる。全然電話が繋がらなくて、それでも何度も電話かけてた母の記憶があるわ。自分も大人になって遠方に嫁いだ今なら、遠く離れた親が心配な母の気持ちが痛いほどわかる。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/18(土) 23:51:31 

    柄本さんのお父さんは何をされてる役なのかな?

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/01/19(日) 00:01:45 

    >>73
    在日だと仕事限られてたから
    良い職業につくためには医者とかになるしかなかったんだよ

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/19(日) 00:04:10 

    このドラマの感想に差別的なコメントするってトピずれに近いよ。
    ドラマの主旨というか訴えたいことが伝わらないのかな?

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2020/01/19(日) 00:05:38 

    >>248
    実業家じゃない?
    お父さんが焼き肉店を四天王寺に開店と書いてたし、韓国の企業(ホテル?)も買い取ったとか主人公が言ってた。

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/19(日) 00:11:08 

    >>200
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:59 

    >>217
    差別云々はどうでもいい
    っていうのは、
    このトピの前の方に「主人公が在日かー」みたいな雰囲気があったから、それに対して偏見持たないで視聴するってことじゃない?

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:38 

    尾野真千子良かった。
    バラエティーに出演すると残念な人っぽいけど、ちゃんといい仕事をしてくれるから好きな女優さんだ。

    +103

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:03 

    アラフィフだけど阪神淡路大震災はテレビで知って腰が抜けそうにビックリした記憶。
    戦争でも起こらない限りあんなに大きな都市がメチャクチャになってしまうなんて考えたこともなかったから。

    あの震災で災害ボランティアという言葉を初めて知った。
    それまではボランティアって老人ホームのお掃除や話し相手ぐらいしか知らなかった。

    +51

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:19 

    何気なく見たドラマだったけど
    とても良かった。

    +61

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:28 

    在日というので嫌なイメージ持たれる方たくさんいるみたいですね。
    私も安先生にお世話になった者です。
    震災の少し前からでした。
    初めての診察の時(すべての先生の名前が書いてあるのが病院の案内に貼ってあったので)名前だけで直ぐに日本の人でないのはわかったのですが、ほんとうに熱心ないい先生でした。
    入院も何回かしました。
    当時精神科に通ってる、入院したなんて人に知れたら大変な時代でした。
    精神病院がきちがい病院と呼ばれた時代でした。
    先生は患者の話によく耳を傾けてくれる人だったからいろんな話をしました。
    私の場合は簡単に治る病でないので先生がお亡くなりになったあとは先生の後輩の先生が引き受けて下さいました。
    どの先生も安先生がお亡くなりになったときに、お世辞抜きに本心から素晴らしい先生やったなと言ってるのが患者の私にもわかりました。
    自分も安先生みたいな精神科になりたいねんと言っていた先生たちも何人もいました。
    神戸大学(精神科以外にも)には在日の先生は何人もいたけど、私がお世話になった人はどの人も熱心ないい人ばかりだった。だからこの人は日本とかあの人は日本じゃないとか気にすることもなかった。
    かなりびっくりしている。
    先生のドラマがあるなんて。
    録画はしたけどすぐに見ようという気にはなれなくてまだ見てない。
    今も私は安先生の後輩の先生にお世話になってるから、次行ったら先生はドラマ見た?と聞いてみようかな。

    +196

    -3

  • 258. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:05 

    >>245
    「様々な立場の人の心を見せてくれるドラマ」
    本当にそうですね。
    こちらに伝わってくるものがありました。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/19(日) 01:18:45 

    >>199
    あの人は近大医学部だよね

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:41 

    >>224
    高校生で精神科に入院って…

    鬱ですか❓

    +2

    -40

  • 261. 匿名 2020/01/19(日) 01:24:43 

    >>204
    自分に酔いすぎなコメント気持ち悪w

    +9

    -34

  • 262. 匿名 2020/01/19(日) 01:30:49 

    高校生の濱田岳が柄本に夜の公園で
    自転車乗りながら、褒めてた
    ジャズアーティストの名前分かる方、教えてください。
    〇〇〇.ハンソロみたいな感じでした…

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2020/01/19(日) 01:36:30 

    >>260
    なんか、このコメントいやだわ・・・

    +53

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/19(日) 01:40:03 

    >>204
    ともさかりえのブログっぼい

    +6

    -11

  • 265. 匿名 2020/01/19(日) 01:54:48 

    >>260
    こういうこと聞ける神経わからん。

    +44

    -1

  • 266. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:15 

    >>262
    セロニアス・モンクです

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/19(日) 01:55:27 

    >>260
    失礼すぎ。

    +32

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/19(日) 02:22:15 

    >>30
    え?いいことしたんでしょう?
    そういう人も居ても不思議ではないと思うけど?

    +51

    -3

  • 269. 匿名 2020/01/19(日) 02:23:41 

    >>32
    日本でも韓国でもって台詞は刺さったけどなあ

    +31

    -3

  • 270. 匿名 2020/01/19(日) 05:18:00 

    私、思ったんやけど、あの先生生きてたら、自分の話をドラマにしていいなんか、言わへんと思う。
    震災の日にちなんで、PTSDについてテレビで答えるみたいなことはあっても、自分の奥さんと知り合って子供生まれてみたいなことまでドラマにしていいっていうかな?
    なんかそういうイメージちゃうねんけど
    こういうのだれが決めるんやろ?遺された家族がテレビ局に打診されてドラマ制作承諾するんかな

    歴史上の人物とかじゃないごく一般の人の生きざまのドラマや映画見たらいつも疑問になることやけど

    在日としての苦悩みたいなことも描くって、この時代になかなかのことだとおもうんやけど。
    けっこうな勇気だよね

    +12

    -7

  • 271. 匿名 2020/01/19(日) 05:22:17 

    >>30
    実際に震災によるPTSDの研究とか震災によって傷付いた気持ちに対する治療を確立したのがこの人にあたるからいいことじゃないの?
    国籍なんか関係なく
    それが今の日本の様々な被災地にも役立ってるわけなんでしょ?

    +55

    -3

  • 272. 匿名 2020/01/19(日) 05:48:18 

    柄本佑と尾野真千子の芝生でギュッとしてるシーン良かったなぁー。やっぱり二人とも演技上手で見てて安心感ある。神戸弁も全く違和感ない。

    柄本佑は二ヶ月以上かけてピアノ練習したそうだし、実際に弾いてるのが凄い!

    +94

    -3

  • 273. 匿名 2020/01/19(日) 05:50:43 

    安先生がどんな声かけして被災者の方たちを勇気づけたのか気になるし、人間ドラマっぽくていいストーリーだから来週も見たい!

    +37

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/19(日) 05:53:48 

    ガルちゃんは人権についての意識が低い人が多いから、こういう切り口のドラマにさえ主人公にケチを付けるコメントがあって呆れる。
    本当に小学校からやり直してきてほしい。

    +41

    -7

  • 275. 匿名 2020/01/19(日) 05:59:27 

    >>235
    全4回の間にこうやって感想を言い合えると考えれば私はこのペースでもいい気がします。
    第2回からでもいいから、より多くの人の目に留まってほしいドラマだと第1回の内容を見て感じました。

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2020/01/19(日) 06:03:20 

    >>64
    うわ…これ知らなかった
    戸籍日本人でも混ざっていたら解らないよね
    偏見良くない!って人がたまにいるけど本当に深く関わった事が無い人なんだろうな、と思ってる
    或いは相手に利用価値見いだされてるかのどちらか
    知っている人なら深く関わろうとはしないよ
    自分がボロボロにされる

    +10

    -5

  • 277. 匿名 2020/01/19(日) 06:33:37 

    >>269
    山崎豊子さんの 大地の子 を思い出しました。
    あの主人公も自分の国はどこなのかわからなくなって悲しんでた。
    本人の意思ではどうにも出来ないことで悲しい思いをするのは辛いことですね。

    +42

    -2

  • 278. 匿名 2020/01/19(日) 06:37:39 

    日本人は何度も韓国人や在日に騙されて傷つけられてきたんだから、嫌になるのは当たり前の話だよ
    (今だって重用工とかありもしないことでっち上げて、日本からお金取ろうとしてるし)

    それを差別的だと言う人は、歴史や政治に興味ない人なんだと思う
    日本人がこれだけ嫌いになるって相当だからね

    +47

    -10

  • 279. 匿名 2020/01/19(日) 06:51:30 

    >>148
    日韓関係が最悪な時に、わざわざこんな在日上げのドラマ作るとか気持ち悪いよね

    こういうドラマにほだされて、在日の選挙権に賛成とかしたらダメだよ

    +16

    -18

  • 280. 匿名 2020/01/19(日) 07:00:21 

    関西弁下手すぎて見てられない…なんでわざわざ標準語の人使うんだろ。尾野真千子はいいのになぁ。
    菅田将暉だったら関西弁だしよかっただろうな

    +1

    -29

  • 281. 匿名 2020/01/19(日) 08:20:29 

    私は大阪市出身で、同級生から
    「私、本当は◯◯◯って名前やねん。在日やねん」
    とカミングアウトされた経験があるから、分かるなぁと思いながら見ていました。
    震災は大阪市の自宅で。あの衝撃は忘れられません。
    ドラマ、次回も見ます。

    +46

    -2

  • 282. 匿名 2020/01/19(日) 08:22:49 

    私も精神科に通ってて精神科医や精神科医療、心のケアに興味があるから観てみた
    2話以降も楽しみ

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2020/01/19(日) 08:50:45 

    >>250
    あなたの方が理解できてないよ。
    神戸で産まれた韓国人が何故通名を使い生きる事になったのか。
    『嘘の名前』を名乗り友人に迄隠して生きる事を強いられた根底にある様々な事柄が一話目の脚本のセリフに詰め込まれてる。
    祖国・同胞・御国に貢献って父親の言葉の意味と、人の心を知りたい欲求が精神科を選ばせた理由。
    自分が韓国人だと友人や教授に告白した後も何も変わらず周囲を展開させてる脚本の流れを見れば明らか。

    韓国人朝鮮人が不当に特別扱いを求めて暴力行為に走り日本人を集団で襲った事実、
    日本の暴力団構成員の大半が韓国籍朝鮮籍帰化人で形成されている事、在日外国人の中でも韓国朝鮮が占める生活保護世帯が吐出して高い事。
    何故そうなったかの歴史的事実は通名を語る上では外せないよ。
    【実況・感想】土曜ドラマ 心の傷を癒すということ(1)

    +16

    -8

  • 284. 匿名 2020/01/19(日) 09:14:23 

    >>270
    ドラマや映画化にあたって原作の書籍の版元と本人本の印税を受け取る親族(奥さんやお子さん)の許可や同意が無いと制作が出来ないよ。
    有名無名関係なく小説もエッセーも音楽音源も今はかなり権利関係は煩い。
    NHKでドラマ化されるって事は世界中の人が目にする。
    中国も韓国も東南アジアでも無料でNHKが見れるから。

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2020/01/19(日) 09:46:37 

    >>278
    あえて言わせて頂くと
    どれだけの日本人が在日を嫌ってるか
    あなたは本当に知っているのだろうか?
    歴史や政治を辿って行って
    『日本は正義』と思っているのなら
    それこそ神話なんだと認知すべきです
    韓国の政治はとても理解できない面が多いけど
    今の日本人が日本の政治に疑問を持つのと同じように
    世界を見ることの出来る今
    自国に疑問をもっている韓国人も沢山いるんです
    あなたのような思考は全く建設的ではない
    同じところをグルグルしながらマスタベーションしてるだけ

    +7

    -17

  • 286. 匿名 2020/01/19(日) 10:36:20 

    最初個性派俳優ってそんなに需要ある?と思っていた過去の自分を殴りたい。

    イケメンばかりの薄い芝居や、高い声ばかりの最近のアニメを久しぶりに見たら、ゴツいおじさんやおばさんや、見た目個性派の人が必須なことに気付いた。末永く頑張ってほしい。

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/19(日) 10:42:31 

    >>285
    278さんではない第三者です。
    論理が飛躍しすぎててあなたのご意見自体が建設的ではない様に思います。

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/19(日) 12:42:11 

    1話目はいらなかったわ2話目から見れば良かったな

    +2

    -14

  • 289. 匿名 2020/01/19(日) 13:49:37 

    このドラマ、見逃さなくて良かった!
    11月に神戸の防災センターに行ったばかりで、思うところが沢山あって、私にとってはすごくタイムリーでした。

    繊細なドラマですね。
    何かしながらではなく、大切に見たい。

    +27

    -2

  • 290. 匿名 2020/01/19(日) 14:50:27 

    >>244
    丁寧にありがとうございます!

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:54 

    祖国のために頑張るんなら帰国すればいいのに日本で祖国の為に生きる意味がわからない。

    +3

    -9

  • 292. 匿名 2020/01/19(日) 17:23:29 

    直太朗目当てで観たけど在日の話だし、内容暗いし途中でギブアップしました



    +4

    -12

  • 293. 匿名 2020/01/19(日) 18:08:50 

    >>276
    分かります。
    私も偏見なしだったけど、教会にいる韓国人に怒鳴られてサタンとかお金出せとか言われてから韓国人が無理。
    話し合いにならないし、支離滅裂で。
    良い人もきっといるんだけどね。
    心が無理になると無理だよね。

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2020/01/19(日) 19:09:08 

    >>257
    いい話を有難うございました

    +44

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/19(日) 21:37:32 

    >>278
    その国の人、全員悪い人なの?
    そうじゃないでしょ?
    それは決めつけだよ。

    差別的だという人は全員歴史や政治に興味がない人なの?
    そうじゃないでしょ?
    それは決めつけだよ。

    +9

    -4

  • 296. 匿名 2020/01/19(日) 21:40:51 

    安先生と同じ時期に大学病院にいた別の精神科医師が私の主治医でその人も在日だったよ。
    でもすごく患者に寄り添ってくれる熱心な先生やったよ。

    +12

    -3

  • 297. 匿名 2020/01/20(月) 00:14:22 

    >>25
    安田成美とか?

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2020/01/20(月) 23:26:21 

    >>223
    このドラマは昨年末に撮影終わってるからね
    日テレのとは被ってない

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/05(水) 19:51:56 

    >>185
    神戸市北区にいて、仕事が休みの日で、風邪ひいて寝てた
    うちは1日2日水が止まったくらいで、ガスと電気は止まらなかった
    テレビをつけると勤務先の三宮で、いまにも倒れそうなビルが映し出されていが
    翌日、案の定倒れてしまったことを思い出した。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/05(水) 20:11:23 

    今録画したものを見てるけど
    元町駅に続く階段が出てきて懐かしかった!
    あそこは多分震災前から変わってないものね
    その前に話してたのは、花隈公園かな

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:08 

    >>283
    それでも差別したがるゴミクズ一匹発見

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。