- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:03
出典:pbs.twimg.com
本田圭佑ツイッター炎上「同情します」は不適切?阪神淡路大震災への発言honjitu.netサッカー元日本代表の本田圭佑選手が、25年前に起きた阪神淡路大震災についてツイッターで言及されたのですが、不適切な言葉選びではないかとツイッター及び掲示板で批判される事態になっています。
+30
-1039
-
2. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:43
頭悪すぎてドン引き+2457
-23
-
3. 匿名 2020/01/18(土) 15:55:47
これはあかん+1461
-15
-
4. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:03
言葉選び下手か+2140
-8
-
5. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:18
同情は違う+1668
-13
-
6. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:20
この人日本語不自由だもんね+1912
-8
-
7. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:24
コイツとダルはツイッターやめた方がいい
スポーツ選手は大人しく日常だけを呟けばいい+1695
-17
-
8. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:28
何だか上から目線みたい+1000
-9
-
9. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:40
きよきよだからしょうがない。+1590
-6
-
10. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:42
発言しない方がいい+666
-4
-
11. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:43
きよきよしいもこの人だったっけ?+887
-3
-
12. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:46
目がおかしいと思ってたが、頭もおかしいのか+534
-251
-
13. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:47
言葉を知らないだけで、悪気は無いと思うけど、自信がないなら 呟かない方がいいかも+1643
-5
-
14. 匿名 2020/01/18(土) 15:56:52
前もきよきよしいとか言ってなかった?
+575
-1
-
15. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:00
まあこういう時には使わない言葉だよね+650
-3
-
16. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:04
ググったらいくらでも適切な言葉教えてくれるのに・・・。馬鹿や+657
-7
-
17. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:15
ホンダ、きよきよしいまでに国語力がない+856
-2
-
18. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:20
皆さんきよきよ連発してて草+551
-4
-
19. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:22
沈黙は金
バカは喋るな+507
-9
-
20. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:26
きよきよしい発言といい馬鹿発言の前には「なんというか」って必ずつけるよね+592
-5
-
21. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:37
なんかバカにされてる感じする。ガチで頭悪いんだ+490
-10
-
22. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:43
こいつも大阪出身だよね?
少なくとも自分も経験してるのに、よくこんなこと言えるね。
経験してなくてもありえないけど。+533
-27
-
23. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:56
きよきよしいといい
国語が苦手なのかな
でも言いたいことは分かったよ
どんまい+426
-8
-
24. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:10
無理して発言しなくていいから+278
-2
-
25. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:10
やっぱさ、ニュアンスってあるじゃん。
それがかけてるよね自信満々な人って。+437
-3
-
26. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:12
へんてこな日本語だ 日本語学習初級者の外国人の作文みたい+335
-2
-
27. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:15
なんていうか、って……😰+354
-1
-
28. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:16
国語の先生がサッカー選手は頭悪いからインタビュー見てみって意味がようやくわかった+456
-29
-
29. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:17
アホだから+112
-4
-
30. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:19
キムタクと本田って、言葉を知らないくせにわざわざ難しく表現したりカッコつけようとしたりしてイライラする
普通の言葉をすらっと述べられないものかね?+669
-10
-
31. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:20
日本語下手くそか+183
-2
-
32. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:25
言葉のチョイスが下手な印象。
周りの人に意味が合ってるか聞いてから発言した方がいいと思う。+256
-1
-
33. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:27
悪気はなさそうなんだが、本田…+329
-3
-
34. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:27
頭悪すぎると大変だな。
Twitterやめた方が良いよ。+323
-7
-
35. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:30
気持ちに寄り添いますって意味かな?+278
-3
-
36. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:48
言葉足らずな人なだけだと思うけど、なんていうか軽々しいなって思う。+162
-1
-
37. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:49
「同情」という言葉の本来の意味的に間違ってないという意見もあるみたいだけど、全体的に軽くて他人事で上から目線なツイートに見えてしまうね。「なんていうか」という言葉も良くなかったと思う。
+327
-2
-
38. 匿名 2020/01/18(土) 15:58:51
日本語的には別に間違ってないけどね+180
-22
-
39. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:02
語彙力がなさすぎるだけだと思う+169
-3
-
40. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:08
同情
《名・ス自》他人の気持、特に苦悩を、自分のことのように親身(しんみ)になって共に感じること。かわいそうに思うこと。あわれみ。おもいやり。
日本語的に合っているんだけどね…なんか炎上しやすくて気の毒+353
-16
-
41. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:09
本田はバカなだけで悪いヤツじゃないと思う。
+124
-30
-
42. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:35
この人は炎上芸人枠狙ってんの?
頭悪すぎない?中卒?+19
-19
-
43. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:43
揚げ足取りするつもりないけどこれはおかしい+121
-14
-
44. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:48
まあ悪気はないよ。+150
-11
-
45. 匿名 2020/01/18(土) 15:59:50
この人って賢くないっていうか、言葉の選び方が下手だよね
+181
-2
-
46. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:05
+291
-1
-
47. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:05
第二の桜田大臣だわ・・・
政治家になったら失言で辞職騒ぎ起こすのは真っ赤な明らか+105
-5
-
48. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:06
>>37
なんというか、検索して大丈夫と思っちゃったのかな+116
-0
-
49. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:09
>>40
あれ?
間違って無くない?+109
-16
-
50. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:26
うーん…
バカだよね。モノ知らずというか。
役員レベルの上役に堂々と「ご苦労様です」っていう同僚を思い出したわ。+68
-21
-
51. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:30
なんていうかがダメだと思う+77
-4
-
52. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:36
同情の言葉の意味を知らないドラマばかりみてるようなアホがギャーギャー言ってるだけ+11
-15
-
53. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:44
頭が悪いってヤだな。+33
-2
-
54. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:45
頭悪いのか+25
-2
-
55. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:48
もうコメンテーター以外はネガティブな出来事に対して意見言わない方がいいね
どうせ後で「そんなつもりじゃなかった」とか言うんだろうね+24
-0
-
56. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:50
本当に頭悪いこの人に同情するわ+109
-4
-
57. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:54
清々しいも読めないもんね
頭悪いんだよね+74
-4
-
58. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:55
この人どんなにすごくても
これだからさー。
なんかイタイ人扱いなんだよ
+74
-3
-
59. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:11
思ったことをいちいち呟かなくていいよ。
自分の仕事のことだけでいいのに。+33
-2
-
60. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:12
>>33
桜田さんも悪気はなかったんだよ悪気はね+36
-0
-
61. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:14
そうかな?+6
-0
-
62. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:19
被災者だけど腹立つとか通り越してアホ過ぎて笑ってしまったw+91
-5
-
63. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:19
同情するなら、金をくれ!+31
-1
-
64. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:26
間違ってはいないけど、どこか他人事に聞こえるね+53
-0
-
65. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:38
悪気はないんやろうけど
アホなんやな。
これ会社員なら 問題やで。+88
-0
-
66. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:44
頭悪いなら
黙ってたらいいのに、
その計算もできないほど
頭悪いっていうこと。+87
-1
-
67. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:51
相手を気遣う優しい人だと思われたいんでしょうけど。私はあなたを憐んでます、かわいそうな人だと感じてます、と言いたいのね。
こういうところで、その人の性格がわかるよね。+15
-9
-
68. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:55
本なんか全く読まずに育ってきたんだろうなー+82
-5
-
69. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:21
学生の時甘くみてたけど国語って大事だな+105
-0
-
70. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:35
ちょっと難しい言葉を使ってみようとしたんじゃね?+17
-3
-
71. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:36
本田フォローしてるけどさほど炎上してる感じないけどな
震災スルーしてる芸能人よりよっぽどいいよ+21
-23
-
72. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:43
言葉の意味は間違ってないって人って発達なの?
そういうことじゃないんだけど+17
-23
-
73. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:45
この人馬鹿だよね?+37
-4
-
74. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:53
。。。も、真面目な意見書く時はやめたほうがいいと思う
+81
-0
-
75. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:58
胸が痛みますならOKなのかな?自信ないわ+36
-0
-
76. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:06
清々しいをきよきよしいって言うくらいだからね
悪気はないのかもしれないけど、あまりにも馬鹿すぎる
+50
-2
-
77. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:08
馬鹿なのかな?+16
-1
-
78. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:09
>>49
間違ってないんだよ
ただ、いまって「同情」って言葉を軽く使う人が多い
だから本田は本来の意味で使っているんだけど叩かれている
無難なのは「被災された方と思いを共にしたい」「風化させてはいけないと思います」とか(皇室や政治家が良く使う表現だね)なんでしょうけどね+179
-5
-
79. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:13
本田さんはバカなんだろうな。発言聞いてると+29
-3
-
80. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:16
改めて深い悲しみの意を表します。くらい言えんのか(怒)+59
-1
-
81. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:20
同情の使い方間違ってないやんwwwww
文句言ってる人いるけど+9
-25
-
82. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:41
同情→他人の気持、特に苦悩を、自分のことのように親身(しんみ)になって共に感じること。かわいそうに思うこと。あわれみ。おもいやり。
何があかんの??イメージだけで批判すんなよw頭悪い。+3
-22
-
83. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:45
>>71
それを汲んだ上で本田がしゃべったと思う?+70
-2
-
84. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:48
被災した時、幼かったからよく解らないにしても同情はおかしい。
政界にでるとか噂あるけど、政界どうこうの前にもっと勉強することあると思う。
+42
-1
-
85. 匿名 2020/01/18(土) 16:03:59
>>13
自信がないわけない+38
-1
-
86. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:12
>>81
書き方だと思う+20
-1
-
87. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:28
風花させないことが大事+4
-2
-
88. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:36
普通に、心が痛みますとか、無難といったらあれだけど、それらしい言葉をチョイスしておけばいいものを…+94
-1
-
89. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:54
>>72
どういうことなの?
+6
-2
-
90. 匿名 2020/01/18(土) 16:04:55
日本語のほかに英語とロシア語、イタリア語、オランダ語が話せるマルチリンガル。
凄いと思うけど、
日本語がうまくないんだな。+46
-1
-
91. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:09
>>28
サッカー選手全員がじゃないよ。
中村憲剛選手とか例外もいる。+58
-11
-
92. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:17
なんていうか同情します。。。って。何それ。
よくそれをSNSに載せようと思ったね。
辛い気持ちになるとか、当時の記憶が蘇るとか、忘れることは出来ないとか、色々言い方あるだろうが。+84
-4
-
93. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:22
被災地を市の街と言って批判された大臣もいるんだから批判はよくない+2
-5
-
94. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:42
石原慎太郎の「津波は天罰」の方がよっぽど不快
+47
-2
-
95. 匿名 2020/01/18(土) 16:05:50
脳味噌がサッカーボール....+8
-0
-
96. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:01
>>13
自信があるから言うんだろうよ…
なかったら適切な言葉を調べてから使うから+65
-1
-
97. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:26
海外長すぎて日本語忘れるんじゃないの?(笑)頭は悪くはないでしょ+3
-8
-
98. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:27
この人賢くはないんだろうなと思う。何かに特化してる、センスがある、行動力があるなどでも、やはり最終的にはある程度の賢さ(飛び抜けてなくとも)って必要だなと思う。勉強と人としてのと両方の賢さ+39
-2
-
99. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:38
でも少しわかる。こういう時何て言ったら気持ちが伝わるかわからんし、でも何か言いたい。+12
-0
-
100. 匿名 2020/01/18(土) 16:06:47
>>87
その字面ではお花畑になりそうやなw
正しくは風化+18
-0
-
101. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:39
>>88
頭の中に類似語が一瞬にして10ぐらい浮かぶ人じゃないから失言してしまうのだろうね。+19
-0
-
102. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:42
自民党から出馬の噂でたから、早速サヨクが潰しに粗探ししたの?+3
-5
-
103. 匿名 2020/01/18(土) 16:07:50
同情しますよりその前のなんというかの方が不適切じゃないの??
わざわざなんというかって付けなくていいのに....+74
-1
-
104. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:12
ここで批判してる人こそアホなの??
広辞苑で言葉の意味を調べてみろよ。
+3
-17
-
105. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:12
阪神淡路大震災から25年。被災に遭われた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
って言えばいい話だよ。
バカならこういうことに関して何もつぶやかないほうがいい。+58
-20
-
106. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:29
いしのまきしは覚えただろうか?+2
-1
-
107. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:42
ヘディングしすぎて脳にダメージあるんだろう+24
-0
-
108. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:43
もうしゃべらない方が良いよ。
心が痛いとか沈痛な思いですという言葉があるのに。
せめてTwitterで投稿する前に意味を調べたり他の人に添削してもらえば良いのでは。+28
-1
-
109. 匿名 2020/01/18(土) 16:08:46
こないだグッディーで政界進出か?みたいなニュースあったけど、、、+5
-0
-
110. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:17
言葉選びは難しいな+7
-0
-
111. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:22
日本から離れすぎて日本語忘れたのかな。
何にも思いつかなかったらしゃべらない方が良いね+9
-0
-
112. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:42
スガさんのことをきよさんと呼んだ人だっけ?+4
-0
-
113. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:47
>>72
確かに普通は使わない言葉だけど、意味としてあまり間違ってるわけでもないから、炎上までさせなくてもいいかな、とは思う。
確かに頭の悪い人は発言しない方が無難だけど、
本田は政治家でもないし、
日本語の使い方がやや?だとあらかじめ分かっている人なのだから、まぁそういう人も包み込める世の中であってほしいな、と。
+21
-1
-
114. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:48
なんていうか同情します。。。
いやさすがに小馬鹿にしてると受け取られても仕方ないだろ
まぁこの人の場合は本当に馬鹿なだけで悪気ないのは解るんだけどさ
いきなりインタビューでもされて口から出す言葉じゃなくて、時間もたっぷりある文章なんだから適切な言葉を検索すればいいのに+84
-3
-
115. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:08
>>90
幼少期からいろんな国の言葉で
育ってる人はごっちゃになるけど
本人は母国語で育ってから
ほかの言語習得してるから
ただ日本語が弱いだけだと思う。
仕方ないよ何言っても。
きよきよだもん。+21
-2
-
116. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:36
この人は頭悪いよね。
本気で政治家になりたいとか政界進出とか言われてたけど絶対にやらないでほしい。。+26
-0
-
117. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:44
淡路読めるの?タンロじゃないんだよ+4
-0
-
118. 匿名 2020/01/18(土) 16:10:46
>>49
言葉の意味としては間違ってないけど、普通はもう少し違う言い方すると思う…+89
-5
-
119. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:00
芸能人は下手にコメントしない方がいいと思う
震災のニュースをRTするだけとか、コメントは付けずに事実を淡々と振り返るだけでいい+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:10
>>22
大阪はほぼ被害なかったんじゃなかったっけ?
+3
-51
-
121. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:10
>>105
お悔やみ申し上げますは故人への弔いの言葉
被災してまだ復興の願いを持ってる人への言葉だとまた不適切って言う奴出てくるわ+33
-0
-
122. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:15
>>1
馬鹿はネットに向いてない
せめてツイッターだけでもやめたらいいのに+177
-1
-
123. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:24
スポーツで極めてる人はSNSやらんほうがええ。100パーアホがバレるから。+9
-0
-
124. 匿名 2020/01/18(土) 16:11:54
>>72
どういう事なの?
意味は間違ってないのに使っちゃダメな理由は?
+10
-2
-
125. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:23
本田が辞書引いて正しく理解した上での言葉選びだとも思えないけどね
+13
-0
-
126. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:25
伝えたいことはわかる。多分字てきに同じ気持ちで悲しんでいます的な事を言いたかったのかな?
寄付とかもしてると思うし悪い人ではないと思うけど、日本語が苦手なんだよね。+11
-0
-
127. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:40
発言すればするほど、あほそう…。+3
-0
-
128. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:43
きよきよしいんだから仕方ないよ+3
-1
-
129. 匿名 2020/01/18(土) 16:12:59
>>81
その通り。全く間違ってない。
使い方??いやいや。お前の固定観念で使い方を指定するなよ恥ずかしいって思うんだけど。
同情って言葉をきちんと調べた方が良いと思う。+4
-11
-
130. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:03
>>117
大阪出身だから読めるでしょ
阪神淡路の時、おそらく8才か9才
友人知人(ご家族ご親戚含む)で被災された方いたでしょうし+6
-0
-
131. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:19
ただただ頭が悪いというか、語彙力がないというか、、、+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:20
バカだろ+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:41
>>120
大阪も死者出てるし
知らんのに言わんといてな。+65
-2
-
134. 匿名 2020/01/18(土) 16:13:57
こういう時に同情するって言葉あまり使わないね
言葉選び間違っちゃったね+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:07
>>130
清々しい読めないじゃん+4
-0
-
136. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:29
日本語として正しいかどうかとか関係ないから
同情という言葉を聞く人が実際にどう思うか、その感性がかけてるのが問題+22
-3
-
137. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:33
>>121
お悔やみ申し上げるって発信した方が炎上するわな
生きて頑張っている人達がいるんだもの+25
-0
-
138. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:36
サッカーはヘディングするから記憶障害になってしまう人がいる
本田の悪口は許さん+1
-8
-
139. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:42
正直に言っちゃうと、当事者以外は、関西の方で昔、大きめの地震が起こって、大変な犠牲者が出たって、どこか他人事のように思うだけ
大して気持ちがあるわけでもないのに、心配してるポーズとして適当なコメントするより、スルーの方がマシだと思う
わざわざつぶやかなくても、静かに黙祷するだけでも充分だよ+6
-2
-
140. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:52
>>2
お前の頭が悪すぎてドン引き。
日本人なの?日本語わかる?+5
-80
-
141. 匿名 2020/01/18(土) 16:14:58
ん?間違えてないよ+4
-3
-
142. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:03
同情するなら金をくれ+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:14
「胸が傷みます」とでも書けばよかったね。+32
-1
-
144. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:28
>>124
服でもその場に着て行っていい服と駄目な服があるでそ
それと同じで言葉もそこで使っていい言葉と駄目な言葉がある
機能を満たしていればいい、意味が間違っていなければいいって考えは不十分+16
-9
-
145. 匿名 2020/01/18(土) 16:15:43
文句言ってる人達、誰一人何でダメなのか説明できないの
笑う+2
-2
-
146. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:07
>>96
自信はあるけど言葉を知らないだけだと思うよ+11
-0
-
147. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:11
>>8
君も十分上から目線じゃね?w+2
-19
-
148. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:18
>>135
横だけどそうじゃなく、小学校2~3年ならテレビでずーっと報道されていたし、学校でも先生が何度も言ったから知っているんじゃないの?
阪神淡路の時、私大学生だったけど、本当にテレビ番組ほとんどすべて阪神淡路大震災オンリーだったよ+5
-0
-
149. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:21
>>120
大変失礼致しました。
+9
-0
-
150. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:28
同情って言葉のニュアンスを捉えてないで使ってる。
たしかに本来の意味が悪いものではないんだよね。
悪気は無いから、なんとも言えない。
でも、やはり文章全体は違和感発してる。+22
-0
-
151. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:42
清々しいをきよきよしいと読んでしまう方だもの…+7
-0
-
152. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:44
本田さんは日本語が苦手なんやな+5
-0
-
153. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:56
冠婚葬祭は禁句とかあるけど、きっと何も知らないんだろう。+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/18(土) 16:16:59
悪い人じゃないけど馬鹿だよね
+3
-0
-
155. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:15
この人アポなしで母校の学校に来て、授業中だったのに急に授業がなくなって、全校集会させられた。
はっきり言って非常識だし迷惑。+12
-3
-
156. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:46
>>50
いや、それとこれを比べるお前の方が頭悪いと思うぞ。+11
-15
-
157. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:46
数学は得意そうな顔に見えるんだけど、どうだろう+2
-0
-
158. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:27
>>144
だからー
何で同情がそこで使ったらダメなんだ?って聞いてるんだけど.....+5
-13
-
159. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:31
サッカー脳筋に政治を期待するなかれ
日本がめちゃくちゃにされる
以上+7
-1
-
160. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:31
きよきよしいとか日本語をよく勉強したほうがいい。今回の件も含めてヤバいぞ。+5
-0
-
161. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:46
ネットで、この発言とDAIGOの阪神大震災への発言が比べて載ってたけど、DAIGOの隠し切れない育ちの良さって書かれてたな
本田選手も悪気は無かったんだろうけどね+18
-0
-
162. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:56
言葉って生き物だから
元々はなんて言い出したら、ご苦労様ですだって目上に使っても問題ないけど
現代で使ったら礼儀扱いされるのが現実。
海外在住が長い&辞書で調べた(?)のがかえって仇となったのかな?
辞書に載っている説明が常に正しいわけじゃないよ。+6
-1
-
163. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:30
言葉の意味自体も上から目線感あるから、
本人が「同情します」は変だよね。
文章として「本田は被災者の事を考えると、思わず同情した。」
とかなら解るんだけど。+14
-1
-
164. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:30
同情します。を肯定してる人は
仮に自宅が火事になって
同情します。って言われても
違和感ないの?
バカにしてるの?って
ならないのかな
同情します。は
上から目線だと思う
球蹴りで成功してる人は
余計なこと言わずに
球を追ってたらいいと思います+23
-4
-
165. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:34
>>1
間違えてないよ+8
-46
-
166. 匿名 2020/01/18(土) 16:19:58
日本に何年住んでるんだよ+0
-0
-
167. 匿名 2020/01/18(土) 16:20:01
>>9
これがあるから言葉選びが間違っただけなんだろうなと思えるわ
こういう場で発言するならそれなりに勉強した方がいいね+159
-0
-
168. 匿名 2020/01/18(土) 16:20:02
本当にこの人嫌い
黙ってサッカーだけやってて欲しい+5
-0
-
169. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:19
>>116
本人はノリノリでしょうね。
SNSで政治的な発言をして気持ちよくなっちゃってる完全に勘違いしてる。
+2
-2
-
170. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:38
逆に自分が辛い目にあった時に、なんていうか同情しますって言われても何とも思わないんだろうかこの人+16
-0
-
171. 匿名 2020/01/18(土) 16:21:58
海外生活が多いから、きっと咄嗟に日本語が出てこないんだよ。+4
-1
-
172. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:17
そういうつもりがないのが分かるだけにこの書き方のバカっぽさに衝撃を受けてしまう
絶対そういう侮辱するつもりないんだよ、なのにこんな書き方してしまうんだよ?+8
-0
-
173. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:18
なんていうか って笑
本物のバカやん…。+7
-0
-
174. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:25
>>165
たぶん、この人が言ったからダメなんだと思う。+5
-1
-
175. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:36
サッカー選手ってサッカー選手の先輩のインタビューをみて育っている?からか、
みんな同じようなことしか言わないよね。
「自分たちのサッカーができなかった」ってフレーズ何百回も聞いた気がする。
とりあえず「応援よろしくお願いします」で〆ればまとまると思ってる。+11
-1
-
176. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:44
同情しますの意味としては間違ってないんだけど、その前の「なんていうか」のせいですごい軽々しく聞こえる
同情してなさそうに聞こえるよ…+12
-0
-
177. 匿名 2020/01/18(土) 16:22:59
>>158
日本語の機微でしょ
言葉使うときは相手がどう受け取るかも考慮しなきゃ
同情って言葉の意味に負の要素がなくても、
受け取り手に言葉の使われ方に負の要素を感じる人が多いからダメ+21
-3
-
178. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:02
「なんていうか」を前に付けたことで更に印象が悪くなってる。+28
-0
-
179. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:24
きよきよしい発言があるくらいだから
単に語彙力がないだけだと思う+5
-0
-
180. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:35
同情って言葉は、言葉の意味よりも先に哀れんでるって思っちゃうかな
私は頭悪いからなにが適切だったかわからないけど、言葉がわからない人はなにも発言しない方が懸命だと思う+8
-0
-
181. 匿名 2020/01/18(土) 16:23:59
第2の桜田があらわれた+1
-0
-
182. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:01
>>161
DAIGOはなんて言ったの?
DAIGOはアホキャラだけど滲み出る頭の良さ、優しさ、言葉選びだよね+10
-0
-
183. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:15
本田は絶対悪気はないし、彼なりに震災に心を痛めてると思う
日本語がダメなだけ😵+6
-0
-
184. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:43
>>178
言葉が出てきませんがとかならまだマシだったね+6
-0
-
185. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:58
>>155
授業なくなってラッキーじゃん+2
-5
-
186. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:58
まあ、友人から「お父さん亡くなったの?同情しちゃう…」と言われたら
悪意がないのかもと思いつつもあっけにとられるな。
所詮、人間の本心なんて誰にも分からないんだよ。
それを唯一示すのが言葉だから、言葉で伝えるのが下手な人は無言の方がいいときも多い。
沈黙は金とはよくいったものよ。+17
-1
-
187. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:07
>なんていうか同情します。。。
…が。。。になってるのもね…。
本田は自分が大きな不幸に巻き込まれた時にこれを自分に向けて書かれたら違和感無いのかな。
まあ無いからこそこう書いちゃったのかもね。
私もネットでの表現は気をつけようと思った。
+13
-0
-
188. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:10
×なんていうか
○何と言ったらいいのか+10
-0
-
189. 匿名 2020/01/18(土) 16:25:13
「同情」を普段ネガティブな意味で使ってる人が勝手に腹立ててるだけ+0
-10
-
190. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:12
何で誰も何というかって部分にはつっこまないの?+0
-1
-
191. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:19
悪気はないんだろうな、とは思う+5
-0
-
192. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:23
>>182
「今日で阪神大震災から25年。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
今を生きている僕たちが、震災の事や震災の教訓を次の時代の人たちに繋いでいくことも使命だと思います。
これからも力を合わせて
自分のできることをして
寄り添いながら、前へ進んでいけたらと思います。」
ってTwitterに書いてたよ+24
-0
-
193. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:27
この人は反省も訂正もできる人だから、
なんでダメだと開き直るやからよりはまとも+2
-1
-
194. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:33
>>158
横だけど、例えば震災でお子さんが亡くなったお母さんがいるとするじゃん
で、そのお母さん本人に対して「本当にねぇ…同情します」って言ったら違和感あるでしょ
というか、他人行儀っぽい冷たい印象になるのかな?
だけど、ママ友同士で「本当にねぇ…同情するわ」なら違和感薄れるでしょ(それでも違和感まだあるけどね)
本田の発信は、被災者がいない場で言うならそこまで問題なさそうだと思うんだけど、なにぶん被災者本人も見る発信でしょ
目の前に被災者(ご家族亡くなった方も含む)がいて、その方たちに「同情します」って言ったらなんか変でしょ
そういう「悪気が無いのは分かるけど、なんか変」って感じの表現かなって思う
説明をきちんと出来ないから、私も書いててもやもやがあるんだけどね+28
-3
-
195. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:42
>>163
一番下の「ものの境遇が悲しいと思って共感すること」ここのニュアンスのとらえ方だね。
文字通りにとらえれば、問題ない使い方なんだと考えるけど、ある程度ことばがわかる人なら(?)
「可哀そうに思う」「哀れみを感じる」なんて上から目線のニュアンスが満載だと感じそうなものだけどな+4
-0
-
196. 匿名 2020/01/18(土) 16:26:48
トップアスリートに知性求めるなよw+1
-0
-
197. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:01
>>22
大阪とか地域は関係ない
そう言うひっくるめは差別的で非常に良くない+5
-29
-
198. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:24
>>192
何だかんだで政治家の血を引いているんだなって思った
すごい無難にまとめているわね+22
-0
-
199. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:52
この人って完璧そうに見えて隙だらけなのが意外
きよきよしい発言で完璧なイメージは完全に吹っ飛んだが+4
-0
-
200. 匿名 2020/01/18(土) 16:28:58
亡くなった人やその遺族に同情もへったくれも無い
最近日増しにおかしくなってきた感じがする。この人+7
-0
-
201. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:10
がるちゃんとYahooの運営は本田が嫌いだよね+4
-1
-
202. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:16
同情もだけど生憎とか残念とか気の毒とか、嫌味な意味でわざと使うことがある言葉はストレートな意味で使う時に誤解されて面倒だね+6
-0
-
203. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:17
>>198
そうそう寄り添うふいんきが大事+6
-3
-
204. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:41
>>171
他の海外行ってる選手もそうなのかな?
なんとなくこの人がひどいのでは。+3
-1
-
205. 匿名 2020/01/18(土) 16:29:45
かつては神発言とかでヨイショされてたし
ツイートはやめないでしょう+1
-0
-
206. 匿名 2020/01/18(土) 16:30:24
>>204
中田はちゃんとしているよ+5
-0
-
207. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:30
>>158
横だけど、ここまで説明してもらっても分からないならご自身で国語辞典を買って新聞や小説沢山読んだ方が良いよ。
日本語の機微というものは体感でしか身に付かない。
+26
-2
-
208. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:30
本人が思ってることや伝えたいことをちゃんと表現出来てないだけだろうね
悪意があるわけではなくて
なんていうか 同情 。。。。 ⬅どういうニュアンスで伝わるかを全く理解してない
しかもネット上だからね
テレビやラジオで直接自分の声で話した場合だとまた感じ方も変わっただろうね+6
-0
-
209. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:44
道場と言いたかったとか?+0
-2
-
210. 匿名 2020/01/18(土) 16:32:27
大きな感謝を伝えたいときに
なんというか感謝します。。。。。
と書いたら正しく伝わらないから、
心から有り難く思っています。
と書くように、言葉の選び方ってある。+16
-0
-
211. 匿名 2020/01/18(土) 16:32:57
>>49
人に対して使う言葉ではないって事だと思う。
あの人に同情したと言うならいいけど、他人を哀れんだなんて伝える必要はない。+44
-12
-
212. 匿名 2020/01/18(土) 16:33:19
>>198
無難だけど決して嫌な印象は無いよね+14
-0
-
213. 匿名 2020/01/18(土) 16:33:55
適切な言葉が見つかりませんが、被害に遭われた方々に同情致します
なら大丈夫?+0
-5
-
214. 匿名 2020/01/18(土) 16:34:37
>>187
世代によるんだけどね「。。。」で「涙」(を流している事を表現)ってのが一時ネットで流行った
今あまり見ないし、使っている人みたら時代遅れだなってなるけどね+0
-0
-
215. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:12
別に国語力無くても稼げちゃうから身につきにくいんだよ+3
-1
-
216. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:22
同情は人を惨めな気持ちにさせる、と言うことが本田は分かっていないんだよ。+16
-1
-
217. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:47
ほんとに出馬する気なら一票入れる+1
-4
-
218. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:55
あらら… 頭悪いんだね。。 きよきよしいの次はこれだなんて。。
ボロがでちゃうから発言しないほうが良いみたいだね。
スクール設立したりしてる立場でこれは恥ずかしいよ。+9
-0
-
219. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:05
この程度で怒り心頭ピリピリしてるほうが気持ち悪い
日本にいないでほしい+1
-4
-
220. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:12
同情するなら金をくれ
が同情の言葉の本来の意味を変えたな+4
-0
-
221. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:31
前から思ってたこの人に対する違和感、ただのバカなんだ。+8
-0
-
222. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:41
>>207
間違ってるって言ってる人のコメント見てるけど
同情はなんか違うって曖昧なコメントしかないwwww
ちゃんと説明出来てる人いない+2
-14
-
223. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:52
>>214
時代遅れよりも軽いニュアンスになることが問題なんだと思う。+5
-0
-
224. 匿名 2020/01/18(土) 16:36:54
>>50
同僚の悪口が言いたいだけのバカ+10
-9
-
225. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:00
私が馬鹿なせいなのか何が問題なのかイマイチ分からない+0
-7
-
226. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:28
英語のsympathy的な意味合いで書いたのかな。
いずれにしても日本語能力ゼロだね。+1
-0
-
227. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:32
>>17
止めてあげてーーーwww+36
-0
-
228. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:32
>>5
一般(正しい)同情の意味と本田さんの言ってる同情の意味はちょっと違う感じするよね。
たぶん哀悼の意の感じなんだろうけど、何せ本田さんの場合語彙力以前の問題だからなぁ。+151
-1
-
229. 匿名 2020/01/18(土) 16:37:40
「。。。」がJKみたいな軽いノリを連想させてる気がする+11
-0
-
230. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:36
仕方がないよ、サッカーしかしてこなかったんだから
少し偏った育ち方しちゃってるでしょう
勉強する暇もなくサッカー練習に明け暮れてたんでしょう
+4
-1
-
231. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:53
>>1
日本語ができてないだけだよ
ただのおばかさん+122
-1
-
232. 匿名 2020/01/18(土) 16:38:56
この人も関西人だし被災したんじゃないの?+5
-0
-
233. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:18
ワードチョイス下手くそだね
気持ちは違うのにね
どんまい+6
-0
-
234. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:25
同情ってのはその人を下に見て哀れむって意味だよ+10
-1
-
235. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:39
誰かに求められて発言したならともかく
自ら発信して「なんてゆうか、、、」は変だ+5
-0
-
236. 匿名 2020/01/18(土) 16:39:39
>>158
「かわいそうに」というのが嘲笑の意味で使われるのと同じや
言葉には意味の他にニュアンスというものがあるんだよ
文字だとニュアンスが誤って伝わることがあるから気をつけないといけない+11
-2
-
237. 匿名 2020/01/18(土) 16:40:10
>>214
。。。これ涙なの?そんな意味あった?
辛い気持ちとかそう言う時に…とか。。。を使っちゃう。涙なんて知らずに。
。。。は時代遅れなんだ? 。。。が流行った時代なんてあったかな??+7
-0
-
238. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:07
恥ずかしい奴+5
-0
-
239. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:08
まーこういう言葉尻捉えてあげあしとっていちいち炎上する人たちもいかがなものかと思います。
傷ついた人もいると思う。
でも今炎上してる人の中で
ただ炎上に乗っかってる人の方が多そう+2
-3
-
240. 匿名 2020/01/18(土) 16:41:25
この人の発言はなんか人を小馬鹿にした感があるからな。
それにしたってこんな言葉使わないよ+19
-1
-
241. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:01
>>213
有名人コメ拾ってきたよ
皆さん割としっかりしてるから、本田が悪目立ちしたんじゃないかな…
山本彩(元NMB48)
「避けては通れない地震。決して他人事ではない。誰もが震災を忘れず、深く知り自分の命、そして大切な人の命を守れますように」
ノンスタ井上
「阪神淡路大震災から24年。
当時、僕は15歳の中学三年生、怖くて怖くて仕方なかった。
忘れてはいけない記憶だし、忘れたくても忘れられない記憶。
だからこそ、1日1日を大切にしっかり悔いのないよう生きていかないといけない。
そして、関西だけでなく日本に、地震が、災害がないことを心から願う。」
松尾貴史
「阪神淡路大震災から24年が経った。従兄弟の長男も生きていれば50歳の年。8時間瓦礫の下から声を出し続けた。どんな思いで事切れたのか、考えると全身がざわつく。そして神戸の街は完全に復興する事なく、うわべは綺麗な質感を得たが後遺症は抱えたまま。多くのかけがえのない命を拐って行った。黙禱。」+13
-0
-
242. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:10
同情の本当の意味としては合ってるんだと思うけど
そういう使い方をしなくなってるからねー
時代とともに言葉の意味合いやニュアンスも変わってくるよね+4
-0
-
243. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:29
私同情されたくない! ってプライド高いヤツとか上から見下されてる気がするとか
変にとるのが増えたんだよ
もう頑張っても使わないのが無難になったようだしね~+4
-5
-
244. 匿名 2020/01/18(土) 16:43:46
もう黙ってるのが1番だな。少しでも間違えると攻撃されるからね。+9
-0
-
245. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:02
>>239
そう思うわ
これが単に語彙力のなさや機微が読み取れなかっただけと理解できいてれば
炎上するようなことじゃないってわかるのに+2
-3
-
246. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:07
漢字も読めないし、空気も読めないのか+8
-0
-
247. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:32
>>215
稼げても国語力なくて
バカにされるほうが嫌だけど。
+6
-0
-
248. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:11
>>90
ロシア語もイタリア語もオランダ語も喋れないよ。そのリーグのチームに所属していただけで英語で会話してたとチームメイトも言っていた。+22
-1
-
249. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:19
>>243
あなたも日本語が不自由なようですね。
声をかける方が相手のプライドを尊重しているからですよ。+2
-1
-
250. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:33
>>234
いつからそうなったんだろ+2
-0
-
251. 匿名 2020/01/18(土) 16:45:47
>>240
そう、間違えたにしても小馬鹿にされてる気になるよね。私は大阪で(震度5強だったけど)被災したけどさ。+9
-0
-
252. 匿名 2020/01/18(土) 16:46:14
自分が他人から同情しますって言われたらどんな気持ちになるか想像しないのかな?+10
-2
-
253. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:20
>>246
発・・・+0
-3
-
254. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:21
>>28
賢い人もいるよ
インタビュアーがアホな事もあるし+109
-2
-
255. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:31
>>249
日本語が不自由w+5
-2
-
256. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:54
悪気のないバカの発言
清々しいも読めない奴だぞ?
某ダルみたいな炎上目的ではないと思う+8
-0
-
257. 匿名 2020/01/18(土) 16:47:56
>>214
そんなの初めて知ったけど
話題が重すぎてそこに
一時的に流行ったらしい「。。。」を
使ってたとしたら
余計になんだそれ?ってなるよ+7
-0
-
258. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:36
被災したとしても同情だけはされたくないわ+2
-0
-
259. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:43
バカにしたい時は同情しますっていえばいいの?+3
-0
-
260. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:43
>>185
アポなしほど迷惑なものはない。
テスト前ならもっと迷惑。+11
-1
-
261. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:08
本田って国内外で仕事してるし政治家目指してたり、時事ネタに首突っ込んだりしてるけど、私生活では性格悪いと噂の奥さんと三人の子供がいるんだよね?
子育てちゃんとやってるのかな。
奥さんに任せっきりなのかな。+0
-0
-
262. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:49
同情って使い方の難度が高いよ+13
-0
-
263. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:54
>>6
なのに政治家になりたがってるの?笑
+65
-1
-
264. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:39
>>261
奥さんも性格悪いの?笑+2
-1
-
265. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:51
>>28
今の若手は本田ほど見切り発車で発言しないよ。
というより今のサッカーは複雑な戦術スタイルのチームが多いから頭悪いとチームが機能しない。+46
-0
-
266. 匿名 2020/01/18(土) 16:50:54
全然侮辱じゃないけど侮辱できて便利な言葉だねー
これからガルで使うわww+0
-3
-
267. 匿名 2020/01/18(土) 16:52:10
>>258
大勢同情してたよ
世界中の人が同情してたよ+1
-5
-
268. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:44
日本語できんのはあかんわー
+4
-0
-
269. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:19
>>234
同情の意味くらい調べたらいいのに。
そんな意味はない。+1
-1
-
270. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:30
>>7
どっちも大阪人だしね。
品がない人多すぎる。話すとダメだね。+12
-30
-
271. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:33
同情するはないわww
+3
-0
-
272. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:42
>>263
それ否定してなかった?+10
-0
-
273. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:12
同情に侮辱の意味なんて含まれないよ。
叩いてる多くの日本人が日本語を間違えているだけ。+1
-5
-
274. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:13
>>273
なんていうか、同情します。。。+2
-1
-
275. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:19
なんていうか、知性が低すぎて同情します。
+13
-0
-
276. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:14
ヘディングし過ぎで脳細胞死んでるんでない?
ボクサーとかも元々おバカでイッちゃってるのか、殴られ続けて脳細胞死んじゃったかどっちなんだろ
+2
-0
-
277. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:26
なんていうか欲情します。。。+0
-7
-
278. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:41
>>1
同情しますって…不謹慎だけど笑ってしまったすみませんでした+30
-7
-
279. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:06
同情ってイメージ的に相手を下にみてる感じだから
それに「なんていうか」とかアホっぽい言葉がついて
余計に見下してる感が出ちゃったように思える+15
-1
-
280. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:20
なんていうか、頭の悪さを世界中に発信できるレベルに同情します
+8
-0
-
281. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:37
>>208
被害にあわれた方の身になって考えると
なんていうか同情します。。。と書いてあるメールが送られてきたとしたら気持ちがこもっていないように見えるよね。
最後が…でなく。。。を使っている所も軽~い感じがして物凄い違和感を抱く。+5
-0
-
282. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:08
言葉として意味は合ってるのかもしれないけど「なんていうか」が付いたことで上から目線で哀れんでるように感じる+7
-0
-
283. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:27
>>241
「同情」と言う言葉が間違えてなくても
こりゃ駄目だね、発言すな💢って思うよ。+10
-1
-
284. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:36
言葉に出来ませんとか心が痛みますとかで良かったのでは
変にコメントしないほうが良かったねこれは+11
-0
-
285. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:02
同情と言っても、その態度や行動は人それぞれです。
真剣に寄り添って悩みを聞いたり、自分の辛さをしっかり把握しようと努力する人もいれば、「あらそう、お気の毒様」と、とりあえず同情だけはしておきましたよ、と事務的な安い同情まで、幅広いものです。
安い同情は、同情されず放置されるのと違って、自分が雑に扱われていると強く自覚してしまうので、同情されてもあまりいい気持ちにはなれません。+0
-0
-
286. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:12
>>7
ダルは割と笑えるの多い+26
-19
-
287. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:01
この人が変なことして炎上すると苦労する芸人が一人出てくるかわいそうに
+4
-0
-
288. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:26
3月11日あたりにも変な投稿する人が現れそう+6
-0
-
289. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:42
>>1フォローしていて早めに見たけどびっくりした!4コメくらいしかリプなかったけど私が間違えてるか……?と思ったくらい
+43
-0
-
290. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:47
>>49
本来の意味としては間違ってないとは思うんだけど、大半の人は同情って上から目線、自分は安全な場所からの被害者にかける言葉と認識してるだろうから、この場合はまぁ適切とは言い難いかな。+49
-6
-
291. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:01
バカなくせにいつも自信満々で、目上の人に対しても上から目線ドヤっているからこういう時に叩かれるんじゃない?+6
-0
-
292. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:01
同情・共感の寄付しても
哀れねお金恵んであげるわ
って悪い感じにしか受け取らないんだろな
被災者に対する深甚なる同情及び連帯の念を表明
こういうのもムカつくだろし
+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:07
なんていうか、Twitterするなら、同情くらい意味分かって使わないのかなと同情します
+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:18
>>7
ちなみにダルと本田どちらも86年世代
+30
-1
-
295. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:03
>>7
なんかダルはご意見番みたいになってきたよね。+40
-4
-
296. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:25
たしかに同情って寄り添われている感じじゃなくて他人事として見て言われてる感じがするね+7
-0
-
297. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:02
阪神淡路大震災を本当は知らんのだろ?
+3
-0
-
298. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:07
>>1
バカ1名発見しました!+32
-1
-
299. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:21
バカはTwitterするな
ってこういう時、本当に思うよ。+5
-0
-
300. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:56
なんていうか、薄っぺらな同情を被災者に向けてる本田に同情します
+3
-0
-
301. 匿名 2020/01/18(土) 17:18:06
乾に対するコメントかと思いきや+1
-0
-
302. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:26
🐶#への煽りコメントかと思ってトピ開いた+1
-0
-
303. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:38
被災された方々、家族を亡くされた方々を思うと言葉になりません…
みたいな言い方だったらまだ良かったかもね。
タピオカトピで本田は一般人の奥さん大切にして浮気もしない!タカピと違う!!と絶賛されてたのに。
残念だわ…+2
-0
-
304. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:01
喋らなきゃいいのに。SNSは鍵かけてやればいいのに。
先輩のお母さんの挨拶無視しちゃうお嫁さん共々、本田圭佑のとこって夫婦で感じ悪いよね。+15
-1
-
305. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:33
なんていうか、大震災から復興した前向きなコメントもできないのかなと同情します
+8
-0
-
306. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:02
>>304
嫁もサイテーだな+9
-1
-
307. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:53
「同情するなら金をくれ」じゃないけど
同情って言葉自体は悪い意味じゃないけど
使い方を間違えると相手を不快にさせる場合があるよね+9
-0
-
308. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:32
国語できないのは、恥ずかしいね。
+4
-0
-
309. 匿名 2020/01/18(土) 17:27:59
文が軽い感じはするが
別に怒るようなことではないよね。
使い方は合ってるし
Twitterもそんなトピにするほど
炎上してないし+3
-4
-
310. 匿名 2020/01/18(土) 17:28:13
もともと炎上する目的で、ネガティブ発信してるの?+0
-0
-
311. 匿名 2020/01/18(土) 17:29:08
>>9
同じこと書こうとした笑
単純に頭が悪いというか日本語を知らないんだよね。
だからデリケートな問題にコメントしない方が彼のためだと思う。+165
-1
-
312. 匿名 2020/01/18(土) 17:29:59
家族が亡くなられた方に「なんていうか同情します」なんて言えるかね誰が見てるかもしれないのに。書き込む前にもう少し考えてから投稿したほうが良かったんじゃないか+9
-0
-
313. 匿名 2020/01/18(土) 17:30:39
日本語できないから、珍言が多い人なんだろうね。+6
-0
-
314. 匿名 2020/01/18(土) 17:31:43
まぁなんていうか、本田らしいTwitterです
+2
-0
-
315. 匿名 2020/01/18(土) 17:33:17
震源から近いところは、震度7くらいあったよね?
+2
-0
-
316. 匿名 2020/01/18(土) 17:36:08
本を読め、本を。+6
-1
-
317. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:12
いや、本田は心底、被災者に同情してるんだと思うけど
文面だけ見ると「なんていうかー、同情しまーす」ってノリに見えちゃうんだよ
もちろん本田はそんなキャラじゃないけどさ+14
-0
-
318. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:32
ダルビッシュは許せるのに、本田はツイートするとなんかムカつく。
傷つけちゃいけない人を傷つけるから?+8
-2
-
319. 匿名 2020/01/18(土) 17:38:42
頭が悪いだけです。許してあげましょうよ。+5
-0
-
320. 匿名 2020/01/18(土) 17:41:13
数日前に政界進出か?みたいなニュース見たけど、真っ先にキヨキヨ思い出した。
悪気は無くても言葉のチョイス間違えて失言とかしそう。止めといた方がいい。+7
-0
-
321. 匿名 2020/01/18(土) 17:42:35
ガルちゃんでも見かけるけど
句点を。。。って連続で使う人で
頭良い人見たことない。
+6
-0
-
322. 匿名 2020/01/18(土) 17:46:00
頭悪いの種類っていろいろあるけど
ただ無知なだけなのか
知的に問題あるレベルなのか どれ?+1
-0
-
323. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:07
まだ「なんてゆうか」じゃなかったのが救いだね
+2
-0
-
324. 匿名 2020/01/18(土) 17:48:33
プロフェッショナルなら、ツイートじゃなくてサッカーで活躍して話題になれよ。どんどん痛いだけの人になっていくの見てられないわ。+3
-1
-
325. 匿名 2020/01/18(土) 17:59:00
>>12
その発言はどうかと思うぞ。+225
-7
-
326. 匿名 2020/01/18(土) 18:00:54
スポーツでトップクラスまで行った人だから、多少学がないのは仕方ないとは思うんだけども、この人はあんまりにも馬鹿過ぎる。いくらなんでも、もうちょっと勉強したら?大人になってからでも遅くないよ。と言ってあげたい。+7
-0
-
327. 匿名 2020/01/18(土) 18:02:11
いきなり取材受けたみたいな受け答えだな+3
-0
-
328. 匿名 2020/01/18(土) 18:04:23
摂津市民やからな+0
-0
-
329. 匿名 2020/01/18(土) 18:05:02
日本語が難しいなら英語でもええんやで?ってこの人、英語しゃべれるよね?+0
-0
-
330. 匿名 2020/01/18(土) 18:07:20
本田「きよきよしい」 前園「どろよい」+1
-0
-
331. 匿名 2020/01/18(土) 18:08:46
星稜Pコースだもん+1
-0
-
332. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:05
ここまで頭悪いときよきよしいね。+1
-0
-
333. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:44
ハリルホジッチ解任の黒幕かつ森保には優しい男+1
-1
-
334. 匿名 2020/01/18(土) 18:13:01
日本語は難しい+0
-0
-
335. 匿名 2020/01/18(土) 18:28:06
>>214勝手に。。。を涙や流行りものにしたの?しかも時代遅れだなんて。
今もガルちゃんでも。。。使ってる人いない?
。゚(゚´Д`゚)゚。これが涙だから。。。も涙と言ってらっしゃるの?+0
-0
-
336. 匿名 2020/01/18(土) 18:29:55
この人の顔が嫌い+0
-1
-
337. 匿名 2020/01/18(土) 18:33:59
この人って今は海外生活じゃなくて?
わたし海外でどっぷり浸かって生活してた時、一時帰国した時とかに日本語が多少不自由になったよ。微妙にニュアンスがおかしかったり…。帰国したあと1年くらいは恥ずかしい思いしたな。+3
-0
-
338. 匿名 2020/01/18(土) 18:35:41
出馬しないでよ
出馬要請しないでよ
きよきよしい人は必要ない+1
-0
-
339. 匿名 2020/01/18(土) 18:37:35
もう少しまともな事を言うのかと思ったら…。+1
-0
-
340. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:08
>>304
そのお嫁さんの話知らない…。
よかったら教えてください。+4
-0
-
341. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:54
悪気はないのは伝わってくるけど、表現方法変えた方が良かったかもね!
そもそもなんでも炎上しちゃうこんな世の中だし、バカな有名人はTwitterしないのが賢明。+1
-0
-
342. 匿名 2020/01/18(土) 18:45:00
>>12
目は病気のせいだと思うのでその言い方は・・・🥺+200
-3
-
343. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:24
普段の会話、どんな言葉選びしてるのか知りたくなるわ。
残念なひと。+0
-0
-
344. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:37
なんて言葉の選び方が下手な人なんだろう。
類義語できちんと本意が伝わり読んだ人に不快感を与えない単語色々あるのに。+1
-0
-
345. 匿名 2020/01/18(土) 18:49:59
>>105
おい!!www
アホがバレてるぞ!!!www
これは相当草。+19
-0
-
346. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:01
>>342
病気じゃなくてレーシック失敗したんじゃ?+4
-44
-
347. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:50
>>28
その先生も上からでなかなか失礼だな
賢くない人もいるくらい言えばいいのに+95
-4
-
348. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:50
本田は絶望的なほど頭が悪いから許してあげて+2
-0
-
349. 匿名 2020/01/18(土) 18:52:48
>>321
そもそも賢い人ってガルに見向きもしなそう+1
-0
-
350. 匿名 2020/01/18(土) 18:53:04
Twitterで「お悔やみ申し上げますの方が正しい」と反論している人に対して
「貴方は25回お悔やみ申し上げてきたの?」
「ニュアンスで言葉を覚えてる人と、言葉の意味を理解してる人の違い」ってリプきててなるほどなーと思った。
私もニュアンスで発言しちゃうから本田の発言はびっくりしたけど本来の意味としては間違ってないんだもんね。
何となく、本田は調べて本来の意味が合ってたから書いた気がする。+2
-2
-
351. 匿名 2020/01/18(土) 18:57:41
在日に日本語力求めても無駄+2
-1
-
352. 匿名 2020/01/18(土) 19:06:51
サッカーやってる男性は悪いけど性格悪いのしかいないと思ってる
女子サッカー選手や女子サッカー部の人はみんな明るくて好き+2
-3
-
353. 匿名 2020/01/18(土) 19:07:06
でも合ってるらしいけど+9
-0
-
354. 匿名 2020/01/18(土) 19:11:08
何で炎上するの?日本語間違ってないじゃん。+6
-0
-
355. 匿名 2020/01/18(土) 19:14:37
>>105
被災して生きてる人もいるのにお悔やみ申し上げますっておかしくない?合ってるのかな。
日本語難しいね+14
-1
-
356. 匿名 2020/01/18(土) 19:19:33
多分本田は悪気ない、馬鹿なだけ+10
-1
-
357. 匿名 2020/01/18(土) 19:20:56
政治家になりたいとか言ってるみたいだけど
やめてほしい
色々やってるけどどれも長続きしてない
話題作りばかりみたいな感じに見えてしまうので
これまでやりかけたものをとりあえず形になるまでやってほしい+5
-1
-
358. 匿名 2020/01/18(土) 19:22:36
政治家疑惑本人は否定してるけどね+2
-0
-
359. 匿名 2020/01/18(土) 19:23:06
サッカーだけしてきたんだなって感じ+8
-0
-
360. 匿名 2020/01/18(土) 19:26:05
本田は自分で賢いとも言ってないしね
間違ってたら自分の非を潔く認めるタイプだし伸びしろですねくらいにしか思ってなさそう
気にかけてくれるだけで普通に優しいなって思った+2
-0
-
361. 匿名 2020/01/18(土) 19:28:11
>>105
綺麗なブーメラン+20
-0
-
362. 匿名 2020/01/18(土) 19:29:12
>>1
ホント言葉知らないよね?国語の勉強してください💧+101
-2
-
363. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:53
>>37
被災者や遺族に対して“哀れんでる”ようなニュアンスになってしまうよね
本人はそのつもりなくても+39
-0
-
364. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:53
小さい頃に スポーツしかしていないから、微妙な言葉の持つニュアンスを 感じ取る能力が劣っているのは 仕方がないですよね。文章に触れる機会が あまり無かったのでは?
海外のサッカーチームに所属して、その国の言葉を習得しているようなので、頭は良いと思います。+1
-0
-
365. 匿名 2020/01/18(土) 19:38:58
まだお気持ちお察ししますとかがよかったんじゃない?+0
-1
-
366. 匿名 2020/01/18(土) 19:39:10
>>22
何言ってんの(笑)
地域差別じゃなくて、大阪出身のあなたも被災者よね?ってことでしょ。+62
-2
-
367. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:07
>>1
言葉選び下手なんだなー。
被災者の人を思うと胸が痛むね、の方がまだ良かったのでは。
本田さん、日本語って難しいね💧+113
-0
-
368. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:54
「上から目線な感じがする」というのはニュアンスの問題であって、本来の意味が正しいならホンダが正解だよ。+1
-2
-
369. 匿名 2020/01/18(土) 19:53:33
>>351
本田って在日なの?+1
-0
-
370. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:58
「なんていうか」で言葉全体が軽くなってるからいい意味に捉えられないのよね+2
-0
-
371. 匿名 2020/01/18(土) 19:56:06
>>340
W杯の時に大久保のお母さんの挨拶無視したって話。
ネットにけっこう載ってるよ。
北川景子似の美人って言われてたけど、髪の毛が派手なだけで平たい顔で可愛くもないし。+8
-0
-
372. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:14
本田さんって足、めちゃくちゃ遅いよね。
ひとりだけスロー映像かと思ったことある。+7
-1
-
373. 匿名 2020/01/18(土) 19:58:34
>>9
これ、引いたよね。しゃべっちゃいけない人なんだなって思った(笑)+69
-3
-
374. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:47
>>1
言葉知らなくても
非凡なスポーツの才能があるのだから良いよね+4
-19
-
375. 匿名 2020/01/18(土) 20:01:15
25周年ていわないだけマシ+1
-1
-
376. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:07
>>351
根拠は?日本語の使い方下手なだけで言ってるんじゃないよね?
冗談だとしても、こういうので間違った噂広がったりするからね。+2
-1
-
377. 匿名 2020/01/18(土) 20:05:26
なんていうか、
ってところが一応色々考えたのかなって感じる。みんな本田さんが日本語不自由なこと理解してるよ。どんまい+0
-0
-
378. 匿名 2020/01/18(土) 20:11:37
言いたいことはわかるけど、言葉の使い方がおかしい気がする。+2
-0
-
379. 匿名 2020/01/18(土) 20:14:37
同情…?なんか違うよね。+3
-1
-
380. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:24
>>35
英語圏で、よくお悔やみの表現で「私の心は常に共にあります」みたいなこと言うよね?
そういうことが言いたかったんだろうなって思う
悪気は無かったのは分かる
責められるべきは日本語の不勉強+71
-0
-
381. 匿名 2020/01/18(土) 20:17:54
日本語あやをまり知らないんだよきっと。+0
-0
-
382. 匿名 2020/01/18(土) 20:30:48
日本語不自由って自分で言ってたし。
+3
-0
-
383. 匿名 2020/01/18(土) 20:31:36
ちょっと頭悪すぎてビックリ+3
-0
-
384. 匿名 2020/01/18(土) 20:37:11
言葉選びは間違ってるけど、日本語がなぜか不自由なだけでこの人が言いたかったことは理解出来る。+3
-0
-
385. 匿名 2020/01/18(土) 20:38:19
きよきよしいの人だからまあ悪気はないんだろ+2
-0
-
386. 匿名 2020/01/18(土) 20:45:09
>>1
この人政治家なるかも?って聞いたけど大丈夫か?+34
-2
-
387. 匿名 2020/01/18(土) 20:47:40
中学生か+2
-0
-
388. 匿名 2020/01/18(土) 20:49:47
本田は大変な思いをしたのだろうなって意味合いで、決して上から目線とかそういう類いのニュアンスでは無いと思うよ。
大体、有名人の発言のあげ足取りは被災者でも無い暇人が多い。いわゆる不謹慎狩りとか?パトロール部隊とかの連中…
東日本大震災の時でも5000万超える寄付金しているのだからさ。何もしない奴らほど騒ぐね。+8
-1
-
389. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:28
英語でsorryを使うから、向こうに慣れすぎて…
ってことかも
でも芸能人、スポーツ選手を選挙で選ばないでね、都会の皆様+2
-1
-
390. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:28
同情しますもだけどそもそも、なんていうか、もいい印象じゃないなぁ。
+2
-0
-
391. 匿名 2020/01/18(土) 20:50:36
帰国子女だったらわかるのだけど、この人日本生まれ日本育ちっよね?なんでこんなに日本語が不自由なの?+8
-1
-
392. 匿名 2020/01/18(土) 20:53:53
何か代表引退してからこの人なりの考えを発信してるけど時々共感出来ないとこもある+0
-0
-
393. 匿名 2020/01/18(土) 20:54:11
政治家、公務員も
言葉選びは大事だー+1
-0
-
394. 匿名 2020/01/18(土) 20:59:13
>>28
何その先生…
そんな人を馬鹿にした発言する人から教わりたくない+72
-4
-
395. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:40
>>33
悪気がないのが一番タチ悪いのよね。
何がいけないのかってことが自分じゃ分かってないから今後も改善しないだろうし。+11
-3
-
396. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:56
>>174
あんたは間違えてるよ+6
-1
-
397. 匿名 2020/01/18(土) 21:02:34
>>351
ネトウヨが本物からもバカにされるのは、何でも在日認定する事が正義と思っているから(笑)根拠を示せないならアホ見たいな事は書かない方が良いよ。
+1
-1
-
398. 匿名 2020/01/18(土) 21:03:00
>>49
そう思うのなら、今後誰かの通夜に行くたびに「同情します」って言ってみたら?+13
-10
-
399. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:49
きよきよしい発言した本田圭佑だからな、悪気はない+1
-0
-
400. 匿名 2020/01/18(土) 21:10:57
叩く人は本田のことが嫌いなだけ+2
-4
-
401. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:38
>>386
ええーまじ・・・?
誰や担ぎ上げようとしてんの!w+4
-0
-
402. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:02
>>388
ニュアンスで上から目線に感じると言う人は、本来の言葉の意味より相手にどう伝わるかが大事だと思ってるんだよね?
だったら「誰が言ったか」も考慮しないといけない。きよきよしいとか言っちゃう本田圭佑が発言したということは、悪気はないと分かるはずなんだけどな。+18
-2
-
403. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:27
さすが「きよきよしい」だけあるわ!
心情を察するにあまりあるとか言葉もありませんとか他に言いよういくらでもあったろうにね。+10
-1
-
404. 匿名 2020/01/18(土) 21:36:04
本来の意味は合ってるけど、現代人がこの「同情」を受け取るとしたら、使うところを間違えたね。+7
-0
-
405. 匿名 2020/01/18(土) 21:40:57
胸が痛みますとかでええやろ+6
-0
-
406. 匿名 2020/01/18(土) 21:48:14
>>192
奥さんの北川景子さんは兵庫出身で確か小さい時被災した側だしね。
うる覚えだけど近しい人が亡くなってたと思う。
+10
-3
-
407. 匿名 2020/01/18(土) 21:50:08
別に悪気があって言ったわけではないと思うし、頭が悪い人ではないと思うが、今までサッカー一筋だったんだろうか、語彙が乏しいように思える。
いずれにしろ、割と著名人なので公然としした場での発言は影響力も考えて、慎重にしないといけないと思う。+7
-0
-
408. 匿名 2020/01/18(土) 21:51:28
同情しますと言われて嬉しい人いるかな ?+7
-2
-
409. 匿名 2020/01/18(土) 21:56:03
>>1
[名](スル)他人の身の上になって、その感情をともにすること。特に他人の不幸や苦悩を、自分のことのように思いやっていたわること。「同情を寄せる」「同情を引く」「被害者に同情する」
私は別にいいと思うけど…+68
-6
-
410. 匿名 2020/01/18(土) 21:57:05
>>346
違う違う。それは噂ね。
目はバセドウ病でだよ。
甲状腺手術の跡もあるよね。+46
-0
-
411. 匿名 2020/01/18(土) 21:58:17
>>357
政治家にはならないんだって。
それは決めてる事だって!+1
-0
-
412. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:50
ダルビッシュと本田は喋らない方がいい。
知性がないのに色々と首突っ込みすぎ。+8
-1
-
413. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:53
>>294
あと亀田興毅と私も!!+11
-0
-
414. 匿名 2020/01/18(土) 22:03:09
常識的な言葉選びができてない感じ。会社勤めはできないね。誤解を受けるタイプだし非常識と取られる。有名人はその辺意識が足りない人が多過ぎ。なら、SNSやるな!って感じ。自分は絶対にやりたくない。仕事だったとしてもできれば拒否したいかな。+3
-1
-
415. 匿名 2020/01/18(土) 22:06:55
発言に影響力ある人は気を付けないといけない場面。もう最近の芸能人等の発言見ていると酷いよ。当然炎上しまくる。
書き込む前に確認しないんだろうね。もう一度これで良いか?を考えないと。思った通りの事を書くのは良いけど、当然炎上も覚悟だよね。+6
-0
-
416. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:24
言葉遣いが下手くそなのは確かだけど、叩くほどかって思うね
悪意があるかどうか分からないなら、言ってる方も言ってる方だけど、読んでる方も読んでる方だよ+2
-3
-
417. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:24
まあ言いたい事は何となく解るのだが。
謹んでお悔やみ申し上げますとか、お見舞い申し上げます、とかにすれば良かったのにね。ちょっと考え足りなかった。
日本語は結構難しいよ。+2
-1
-
418. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:40
>>406
✕うる覚え
○うろ覚え+12
-1
-
419. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:53
>>351
なんでもかんでも認定するのはよくないなと思うけど、
外国人かなと疑っちゃうほど日本語不自由だなとは思う
日本で生まれて日本の小中学校に通っていたら、漢字が読めない書けない人はいてもこういう日本語独特のニュアンスはどんな馬鹿にも培われるものだと思うんだ+8
-1
-
420. 匿名 2020/01/18(土) 22:27:21
リトル本田
きよきよしい
同情します
つくづく言葉の使いる方知らないんだね。
ここまで来ると芸人の芸みたい。+3
-1
-
421. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:56
知識がないの って本当に恥ずかしいことなのだと、改めて学んだよ😭
しかも情緒的なところもない人だと、こんなにバカさが露呈してしまうんだねぇ
圭佑もダルも似てるな〜
悪気がないのだけど、バカさ罪だよ+5
-0
-
422. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:50
奥さんに日本語教えて貰ったがいいよ。電通の操り人形も限界が来てる。ブラジルW杯後も一人記者会見逃げる根性だし、ロシアW杯後はすぐ朝鮮学校行くし、この人は自己愛性障害でNHKの番組でも会話成立難しくて、扱いにくい印象。寄付は感謝していますが、引退後身ぐるみ剥がされないといいけど。+5
-2
-
423. 匿名 2020/01/18(土) 22:34:23
そんな怒ることかな。
確かに間違ってるけど、本田らしくて、きよきよしいよ。
+4
-0
-
424. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:11
>>419
いや多分だけど、本田的には
「同情します(間違って使われがちだけど本来の意味はこうだからドヤッ)」って感じでツイートしてそう。
馬鹿なのに賢く見られようとカッコつけた結果というかさ。
きよきよしいはインタビューだから調べる間もなく本気で間違えたんだろうけどね。+5
-0
-
425. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:09
>>22
大阪と神戸では被害が違いすぎた+29
-0
-
426. 匿名 2020/01/18(土) 22:42:22
ここで言葉の揚げ足取りをして批判してる人よりは、(東日本大震災だけど)被災地に5000万寄付した本田の方が被災された方々のことを考えてるんだなって分かる。
本来の意味は合ってるんだしそこまで叩かれることなの?+9
-1
-
427. 匿名 2020/01/18(土) 22:43:00
>>35
哀悼みたいな意味で使ってしまったのかもね+13
-0
-
428. 匿名 2020/01/18(土) 22:55:49
>>348
頭だけならいいけど性格も悪いから許さないわ笑+2
-1
-
429. 匿名 2020/01/18(土) 23:00:23
この人頭悪かあー!+2
-0
-
430. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:27
>>371
そうだったんだ。
ありがとう。+2
-0
-
431. 匿名 2020/01/18(土) 23:05:44
ほらね。馬鹿がバレた。
何も言わなきゃ良いのに。+2
-1
-
432. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:49
悪気は無いのだと思うし、心底心配してるのだと思う。これがいわゆる昭和の時代で言う有名税かな?+3
-0
-
433. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:50
地震とか被災については何も言わないのが良いよね。
善意のつもりでも被災者から見たらそんなもの要らないわけで・・。
今更同情されてもどうしたら良いの?って思うよねww+3
-1
-
434. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:51
被災者だけど、そんな炎上するような話か?
当事者がなんとも思ってないのに周りが避難するって、最近のあるあるだよね。+4
-1
-
435. 匿名 2020/01/18(土) 23:08:30
>>140
、、ん?w+14
-0
-
436. 匿名 2020/01/18(土) 23:09:27
>>2
でもこの人政界目指してるというか入りそうだよね。
キヨキヨシイとか、言葉知らないだけで多分頭は悪くないと思うよ。+8
-29
-
437. 匿名 2020/01/18(土) 23:15:44
せめて心が痛みます、とかにすればよかったのに。+2
-1
-
438. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:28
とっさに出た言葉なら言い間違いってかちょっと今のは違った表現だったなとか失言だったなとか私も何回かあるよ。
でもツイッターは文字打ち込んで一旦確認するよね?考えながら打つよね?それでこれはないわ…国語が致命的に苦手なのかな?+5
-1
-
439. 匿名 2020/01/18(土) 23:24:20
>>265
ほんとそう!小学生サッカーでさえ戦術的に動かないといけないからバカは無理だよなぁって思う。
個人技が長けてても頭がダメだとその先は伸びない。
+6
-1
-
440. 匿名 2020/01/18(土) 23:32:20
サッカーだけやってればいいのに。+3
-1
-
441. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:59
ボールキープできないからサッカー選手としても好きじゃない。本田が持ってるとすぐに相手チームに取られてたね(笑)+1
-2
-
442. 匿名 2020/01/18(土) 23:36:02
>>270
最近では人種差別でも物足りず、日本人のなかでも差別しはじめたな。
品がなさ過ぎ。+16
-2
-
443. 匿名 2020/01/18(土) 23:38:19
一見、嫌な感じだけど同情って相手を思い遣り、思いを同じくするっていう意味だから間違ってはいないんだよね。ただ、清々しいをきよきよしいって言っちゃうような人だからそういう気持ちで言ったかどうかは分からん。+2
-1
-
444. 匿名 2020/01/18(土) 23:39:29
>>28
本田だけだろwww+11
-6
-
445. 匿名 2020/01/18(土) 23:41:03
>>28
本田と槙野と読売三バカぐらいだよ頭悪いの久保君とか若いのにスペインでも語学や戦術理解マスコミ対応凄いよ。本田さんはw杯であのコーナーキック蹴るぐらいだから自己中で駄目なのは良くわかる。サッカーは頭が疲れるスポーツだよ。将棋の人もサッカーと将棋は似てるて言ってた。その先生 見えてる世界が違うから理解できないのでしょうね。+19
-1
-
446. 匿名 2020/01/18(土) 23:42:27
>>9
この人のせいで「清々しい」の正しい読み方が出て来なくなるようになった笑+46
-0
-
447. 匿名 2020/01/18(土) 23:49:47
>>442
在日の逆差別による不景気と通名多くて、実害多すぎて皆拒絶反応出てるのですよ。大阪の人はいい人多いけど中韓のせいで治安がね。+5
-7
-
448. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:13
>>1
言葉選びの問題かな?
同情もだけど、なんていうかも感じ悪くない?+21
-1
-
449. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:35
>>4
きよきよしいって言ってるあたりから何となく語彙力が足りないのは察してはいた+52
-0
-
450. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:58
本人は悪い意味で言ったわけではないと思います。
過去の「きよきよしい」といい、今回は言葉の意味を間違えたんだと思います。+3
-0
-
451. 匿名 2020/01/19(日) 00:01:46
>>436
頭は悪いかは置いといて変人なのは確かだね
普通現役でプロやりながら監督やるか?
本田に限らず代表選手の2〜3割くらいは変人
中島とかもかなり変人だし+15
-0
-
452. 匿名 2020/01/19(日) 00:11:55
ケイスケホンダは悪意ないのよね。
ホント言葉知らないだけ
もしくは乾への批判をそらすため+20
-1
-
453. 匿名 2020/01/19(日) 00:13:58
阪神大震災当時、本田は小学2年生
大阪の実家もかなり揺れたらしく、起きて朝食の準備をしていたおばあちゃんが真っ先に本田少年が寝ている布団に来て抱きしめてくれたんだって
悪気なんてないよ、言葉選びを間違えただけ
+24
-2
-
454. 匿名 2020/01/19(日) 00:16:59
>>447
大阪人って書いてるよ!
よく見て!
私はマナー悪いひとや品のない人は日本人でも拒絶反応でます。+6
-1
-
455. 匿名 2020/01/19(日) 00:21:29
無知って罪+5
-4
-
456. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:02
悪意は感じないけど残念。+8
-1
-
457. 匿名 2020/01/19(日) 00:25:32
違うことならアホかと笑えたんだけど、これはダメ。+2
-1
-
458. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:45
>>7
いや、ダルはやめないでほしい
面白いからw+18
-12
-
459. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:33
>>1
あはは…乾にでも発言したのかと思った。あほだ。でも嫌いにはならないな。+20
-1
-
460. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:33
言葉選びは間違えてしまったかもしれないけれど、ここまで責められるのはちょっと気の毒
悪気はないしね+10
-1
-
461. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:19
きっと本田選手も反省してるはず
失敗をして人は成長していくのだ+8
-1
-
462. 匿名 2020/01/19(日) 00:38:22
賢いふりしたがる馬鹿の典型だと思う。
説明できないけどホンダホンダ言われてた時からかなり嫌いだわ。+5
-6
-
463. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:30
なんていうかって言葉つけちゃったから余計に他人事のような文章になっちゃった感じがする。もう少し言葉を選んだほうが良かったかもしれない。+3
-0
-
464. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:12
笑っちまった(笑)本田ってもうちょっと普通だと思ってたわ+8
-1
-
465. 匿名 2020/01/19(日) 00:49:30
>>28
乾もあれだしね+25
-1
-
466. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:50
>>28
ふっ。その先生より宮本恒靖とかはるかに頭いいけどね。+34
-4
-
467. 匿名 2020/01/19(日) 00:59:05
今回はこちらが大人になって本田選手の気持ちを汲み取ってあげようじゃないか
+7
-0
-
468. 匿名 2020/01/19(日) 01:01:32
>>1
謎の上から目線。+23
-0
-
469. 匿名 2020/01/19(日) 01:03:03
>>1
さすが、きよきよしい人だ。+34
-1
-
470. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:58
近々スパッと、勉強不足でした!すいませんでした!とコメント出しそう。+4
-0
-
471. 匿名 2020/01/19(日) 01:07:52
確かに配慮を欠いたまずい文章ではあったと思うけど、悪気は全くなさそうだから、これだけを切り取って集団で叩くのもそれはそれで不謹慎な気がするな…
+3
-3
-
472. 匿名 2020/01/19(日) 01:32:59
本田の優しさと強いメンタルが好き。+8
-3
-
473. 匿名 2020/01/19(日) 01:38:38
コイツ大っ嫌い+5
-7
-
474. 匿名 2020/01/19(日) 01:42:32
>>28
その先生って、サッカー部の陽キャにコンプレックス持ったまま大人になった陰キャって感じ。
サッカー選手にも賢い人沢山いるわ。+39
-4
-
475. 匿名 2020/01/19(日) 01:48:02
>>20
小泉進次郎もよく「なんというか」って最初に付けない?+17
-0
-
476. 匿名 2020/01/19(日) 01:59:38
何となく本田の家庭うまくいってなさそう
お金あっても日々の言動で奥さんうんざりしてそう
夫婦だけならともかく子供いるしね+1
-7
-
477. 匿名 2020/01/19(日) 02:01:24
>>1
ああ、昨日の…炎上しちゃったんだ…+5
-0
-
478. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:11
本田は震災当時まだ8歳くらいの子どもだったよね
男手ひとつで育てたお父さんだったかおじいさんが小さな本田を抱き抱えて家を飛び出したって記事を昔読んだよ
あの時の恐ろしい記憶は鮮明に覚えてるって書いていた+7
-0
-
479. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:18
>>294
五黄の寅年だ!すごく強い運勢+8
-0
-
480. 匿名 2020/01/19(日) 02:02:40
>>2
朝鮮学校で教壇に立ってたイメージ。+2
-8
-
481. 匿名 2020/01/19(日) 02:04:44
>>22
本田、大阪が被災したときたくさん募金してくれたのに…この発言は残念だなー+13
-3
-
482. 匿名 2020/01/19(日) 02:05:07
>>476
テレビに出てるじゅんいちダビッドソンを見て、あれパパだよ~とか子どもに言って笑いを取るような奥さんだよ
仲良しだと思うけど笑+6
-1
-
483. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:06
>>426
西日本の集中豪雨の時も少額だけど毎月10万を寄付していきますって言ってたよね
メキシコやイタリアで災害あった時もすぐ支援してたし。。
失言で鬼の首取ったように叩いてる人達よりよっぽどしっかり行動してると思う+12
-1
-
484. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:10
>>372
6.8秒とかだからね
サッカー選手としてはもう少し早ければもっとすごい選手になってたと思う+2
-1
-
485. 匿名 2020/01/19(日) 02:16:52
いや、これは一周回って悲しみを共感したいという意味だと思う。つまり、きよきよしいよ。
私の中のリトルmeが言ったから間違いない。+7
-0
-
486. 匿名 2020/01/19(日) 02:25:49
もし政治家になったら麻生太郎みたいになりそう笑
本人も麻生太郎ファンらしいが
悪気はないけど失言しちゃう
実行力はすごくあるんだけどねー+3
-0
-
487. 匿名 2020/01/19(日) 02:29:47
書く言葉が上手く思い当たらなかったら
日常呟いた方がいいと思う
今日もサッカーしてますでいいと思う+1
-0
-
488. 匿名 2020/01/19(日) 02:40:19
阪神淡路大震災の当時、幼かったのに
強烈に脳裏に焼き付いてる。
日本全国に地震で深く傷ついた人が
たくさんいるのに無神経すぎ。+0
-3
-
489. 匿名 2020/01/19(日) 02:48:02
>>28
インタビューするTV局の人の方が毎回馬鹿な質問してるよ。中田も大迫も切れてたし、国語教師なら裏の気持ちを読み取れないかな。本田さんは日本語下手でちょっとアレだから仕方ない。+9
-0
-
490. 匿名 2020/01/19(日) 02:53:33
>>1
同情以前になんていうかも不適切+17
-1
-
491. 匿名 2020/01/19(日) 02:55:05
>>452
そうなら優しい…(´;ω;`)
きよきよ+6
-0
-
492. 匿名 2020/01/19(日) 03:04:45
>>12
もともと足速くないとはいえミラン移籍してから急激に走れなくなったり、目の変化はバセドウの症状そのもの。
女性に多い病気だけど病気に対する偏見もあるし
本田のように病気を打ち明けず社会生活送ってる人はたくさんいるはず。+34
-1
-
493. 匿名 2020/01/19(日) 03:06:48
>>486
発言を切り貼りされたり偏向報道されやすいキャラクターだしね+0
-0
-
494. 匿名 2020/01/19(日) 03:10:58
>>28
たしかに全員が賢いかと言われれば、そうではないです。
しかし、日本代表のキャプテンだった長谷部選手や宮本さんは、自分の返答次第でチームに影響が出てくるので、試合後等のインタビューには、慎重な姿勢を心がけていたそうです。
また、試合の終了後は興奮状態及び試合の結果によりメンタル変動があるところ、言語選択は大変難しいです。
(上記を当然ご存知で話をされたかと思いますので)その優秀な先生は、「サッカー選手」に是非お手本を示すべきです。
Jリーグでは、新人研修等でインタビューに関するセミナーを適時開催してます。そこで、そのセミナー講師として自らオファーされることを是非お勧めします。
+22
-0
-
495. 匿名 2020/01/19(日) 03:14:53
本田自身は学ぶ意欲は強いので
発信する前に辞書をひく、基本的知識を確認する習慣をつけてほしい
自分の無知を開き直ったまま社会に物申すスタイルはウーマン村本のような老害クレーマーになるよ
+1
-1
-
496. 匿名 2020/01/19(日) 03:42:36
>>289
同じく、早い段階で見たけど、これやばくない?と思ってたら…+3
-0
-
497. 匿名 2020/01/19(日) 03:43:19
>>386
日本オワタ\(^o^)/+3
-1
-
498. 匿名 2020/01/19(日) 03:46:16
>>409
辞書の意味的には合ってるんだけど、同情って言葉から世間一般の人が受ける感覚的にマズかったのかも…同情って言葉のニュアンスって言うか…+24
-1
-
499. 匿名 2020/01/19(日) 03:51:39
悪気はなくてただの馬鹿だとして、この人はSNSとかやらずに寡黙にサッカーだけしてるべき人なんだなと思う。+3
-1
-
500. 匿名 2020/01/19(日) 04:11:35
優しい人だから言いたいことはわかるんだけど、言葉選びミスったね。
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5430コメント2022/06/26(日) 11:21
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
2029コメント2022/06/26(日) 11:22
どんなイケメンでも引く服装
-
1714コメント2022/06/26(日) 11:21
家が高騰していて買えない人
-
1640コメント2022/06/26(日) 11:22
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
-
1363コメント2022/06/26(日) 11:14
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
1167コメント2022/06/26(日) 11:20
🍳昭和の料理画像🍲
-
1141コメント2022/06/26(日) 11:22
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?
-
1115コメント2022/06/26(日) 11:22
バリバリの関西人が関東に引っ越して衝撃を受けたこと5選
-
1006コメント2022/06/26(日) 11:21
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
905コメント2022/06/26(日) 11:21
人に優しくするもんじゃないと思ったこと
新着トピック
-
249コメント2022/06/26(日) 11:22
自律神経やられてる人part2
-
46コメント2022/06/26(日) 11:22
デートの時に着る水着
-
328コメント2022/06/26(日) 11:22
山口県民あつまろうや
-
126コメント2022/06/26(日) 11:22
街にいる気になる人
-
19488コメント2022/06/26(日) 11:22
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
186コメント2022/06/26(日) 11:22
兼業主婦の人にあれこれ聞いてみるトピ Part2
-
2029コメント2022/06/26(日) 11:22
どんなイケメンでも引く服装
-
439コメント2022/06/26(日) 11:22
田中圭さんの出演作を語りたい【アンチ出禁】
-
186コメント2022/06/26(日) 11:22
芸能人のキレたエピソード
-
142コメント2022/06/26(日) 11:22
こどもの連れ去り・痴漢対策
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する