-
1. 匿名 2020/01/18(土) 15:23:15
職場の上司のパワハラセクハラ発言がひどく、我慢の限界にきているので、訴えるかまでは分かりませんがとりあえず証拠をとっておこうと考えています。
ワンタッチで録音、保存ができる、ポケットに入れられるくらい小型、操作がしやすいものが希望なのですが、皆さんのおすすめを教えていただきたいです。
また同じような状況だった方、アドバイスをくだされば幸いです。
今気になっているのはSONYの14000円くらいのものです。よろしくお願いします!
+55
-3
-
2. 匿名 2020/01/18(土) 15:24:29
スマホじゃだめなの?+74
-5
-
3. 匿名 2020/01/18(土) 15:25:23
たとえ見られても言い訳つけやすいのはスマホかなと思うけどダメなのかな?
スマホ持ち込めない環境とか?+57
-1
-
4. 匿名 2020/01/18(土) 15:25:23
スマホに最初から入ってるけど、無ければアプリいろいろあるよ
使ったこと無いからもしかして時間制限とか再生音が不明瞭とかあるのかもだけど・・・+10
-2
-
5. 匿名 2020/01/18(土) 15:25:36
スマホで録音してます。+28
-2
-
6. 匿名 2020/01/18(土) 15:25:57
これ操作簡単です
オリンパスの出典:www.olympus.co.jp
+58
-0
-
7. 匿名 2020/01/18(土) 15:26:37
ボイスレコーダーのアプリ入れてるよ。
結構使える。
上司の悪事も録音して内部告発に使ったよ。+63
-1
-
8. 匿名 2020/01/18(土) 15:26:37
>>5
それもって労基に駆け込んで+14
-0
-
9. 匿名 2020/01/18(土) 15:26:55
+62
-2
-
10. 匿名 2020/01/18(土) 15:28:10
私はパワハラとかはないですけど
何かあったときのためにペン型もってます!
アマゾンで3000円くらいでした☻
胸ポケットとかにいつも入れてます!+86
-2
-
11. 匿名 2020/01/18(土) 15:28:35
私は、3000円ぐらいの中国製の買ったけど 何も問題なかったよ。 小さくてポケット入るし
とにかく 証拠集め頑張って!+25
-1
-
12. 匿名 2020/01/18(土) 15:29:21
こどもがイジメに会ってたとき、名札に入る位の小さいやつが役立ったよ!
ちゃんとレビュー見て買うと音質も良かったよ!頑張って!!+70
-0
-
13. 匿名 2020/01/18(土) 15:30:12
+36
-1
-
14. 匿名 2020/01/18(土) 15:30:37
SONYのやつ持ってる
小さくて機能面も問題ない+7
-0
-
15. 匿名 2020/01/18(土) 15:32:28
仕事でSONYのボイスレコーダー使ってる。電源→録音ボタン押すだけだから使いやすいよ。+20
-0
-
16. 匿名 2020/01/18(土) 15:32:47
アプリはいいんだけどバッテリーがすぐになくなるよー
だからスマホを充電できる環境が必要だとおもう+51
-0
-
17. 匿名 2020/01/18(土) 15:33:16
>>13
これはいいかもね!+22
-1
-
18. 匿名 2020/01/18(土) 15:33:32
スマホでも良いと思うけど、相手に感づかれずに録音する事って出来ます?いざ録音してやろうって時に画面開いて操作してって難しくない?+75
-0
-
19. 匿名 2020/01/18(土) 15:33:53
最近のは性能がいいし、ソニーでその値段のものを出せばかなりいい音がとれるかなと思います。
...が、そんなに高いものを買わなくていいかも。
最近はiPhoneの録音でもかなり明瞭な音声がとれますし、最近はライターさんとか、インタビュー等をするような場合でもiPhoneで録音してる人が多いですね。
まずは、スマホで試してみてはどうでしょう。
私は仕事でSONY ICD-UX200という、かなり古いものを使っていますが、恐らく至近距離の会話であれば、これでも十分です。
(メルカリ等で3000円ぐらいでも買えます。)
証拠と残す際、テキストデータにしたい場合、最近はテープ起こし会社でなくとも、クラウドワークスでかなり安く請け負う人もいますし、証拠集め頑張ってください。+7
-1
-
20. 匿名 2020/01/18(土) 15:36:39
>>8
ロウキにかけこんでも意味ないよ
会社の労働組合(国のでもいい)とかなら意味があるとおもう
そして裁判を起こしたいときは声の鑑定をしなきゃいけないらしい
もし裁判とかをしたいなら録画のほうが話が早いとおもう+20
-0
-
21. 匿名 2020/01/18(土) 15:37:30
>>18
朝から丸1日録音しておけばいいのでは+7
-2
-
22. 匿名 2020/01/18(土) 15:37:53
オリンパス愛好してます。
電池一本のやつが使いやすいしmicroSDで時間を増やせる。
ペン型のやつはmicroSD使えない、電源はUSB充電、ただし電池一本のものよりスリムなので筆記具に忍ばせやすいのでわかりづらいかも。
うまく取れない時は設定を見直してみるといい。
+23
-1
-
23. 匿名 2020/01/18(土) 15:38:22
TASCAMのレコーダーは良いよ
バンドのような大音量から、会議のような小規模の小さい音量でも対応可能で指向性マイク付き
このモデルは、少し値段が高めだからパソコン無しでファイルの再生、分割などが可能で、再生速度調整やファイルの名前付けなども出来る
もちろんパソコンに繋いで、スマホに移す事などまで出来る
下位モデルの1万しないくらいの値段でも、そこまでの機能は無くても充分使えるはず+7
-1
-
24. 匿名 2020/01/18(土) 15:38:35
>>10
スパイみたいでいいね。+29
-1
-
25. 匿名 2020/01/18(土) 15:39:03
>>10
なにこれ!すごww+34
-2
-
26. 匿名 2020/01/18(土) 15:39:11
>>9
コナンの道具みたい+22
-1
-
27. 匿名 2020/01/18(土) 15:39:40
主さんと一緒だ
私もパワハラにあっていて毎日辛いね
ボイスレコーダー私も買おうと思うのですがいろいろありどれがいいか分かりません
ここで参考にしようと思います
+29
-0
-
28. 匿名 2020/01/18(土) 15:40:15
オリンパスよかったよ。
使いやすかった。+4
-0
-
29. 匿名 2020/01/18(土) 15:42:13
>>10
これの小型カメラタイプあるよね
男に見せられた時に引いた…。絶対盗撮するやろ、と+40
-1
-
30. 匿名 2020/01/18(土) 15:43:39
>>21
そして何か言われた時の時間をちゃんと記憶しておく
メモでもとっておいてね!
+16
-0
-
31. 匿名 2020/01/18(土) 15:45:02
コレ実際に録音したの使う時は辞めるの覚悟の上で、だと思うよ
前の職場で、自分の仕事はいつも中途半端なのに、同じミスを何千回繰り返す人がいて、上司がキレて叱責したのを録音し上司の上に連絡したことがあった
結局その人はもう誰にも無視されて(あだ名がロクオン)居づらくなったみたいで退社した+20
-2
-
32. 匿名 2020/01/18(土) 15:49:25
私も仕事でパワハラセクハラあるから使ってる。
上司のストーカーや盗撮もキモいから、全部証拠取ってるよ。
+6
-0
-
33. 匿名 2020/01/18(土) 15:50:44
無能な男ほど、女にパワハラやセクハラしてくるからね。
+23
-0
-
34. 匿名 2020/01/18(土) 15:50:50
>>31
登場人物全員が仕事出来ないwww+13
-1
-
35. 匿名 2020/01/18(土) 15:52:16
IC録音するとき、服に隠してると衣擦れ音入ると聞きづらくなるから、入らないように注意して下さい。
いきなり呼び出されたら録音スイッチ押せない場合もあるから、事前から録音するか、音がしたら録音になる設定にしておくと証拠を押さえられる。
パワハラやセクハラの場合、周りがいてもきちんと証言してくれないと、言った言わないになり証拠がないと証明が難しいので証拠は大事です。
あと、音源以外に日記などの経過を残すようにして下さい。
日付、時間(大まかでもよいので)、場所、誰に、何を言われたかを残しておくとよいです。
+26
-0
-
36. 匿名 2020/01/18(土) 16:01:27
スマホは雑音入りやすくて聞き取りにくいよ+12
-0
-
37. 匿名 2020/01/18(土) 16:02:28
仕事で使ってるけど、何年前のか?っていう古いのをお勧めしてる人いるけど新しいのがいいよ。
+5
-1
-
38. 匿名 2020/01/18(土) 16:09:15
>>10
なんと!替芯が3本もついてる!+32
-0
-
39. 匿名 2020/01/18(土) 16:24:49
日本のメーカー品がいいよ、大陸のはいつ壊れるかわからない。+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/18(土) 16:27:11
私、スマホに入れた。それを警察に提出した。
+4
-1
-
41. 匿名 2020/01/18(土) 16:30:57
私ボイスレコーダーの販売してたんだけど、
主さんの内容なら、オリンパスのもっと安いのでも十分だよ。+16
-0
-
42. 匿名 2020/01/18(土) 16:42:31
>>21
1日中起動しててスマホの充電もちますか?+14
-1
-
43. 匿名 2020/01/18(土) 16:42:56
スタッフにいじめられ嫌み嫌がらせが続いた時SONYの約1万円のボイスレコーダーを買い朝から晩まで録音してた。
日付と時間も記録してくれるしバッテリーも容量も充分。
パソコンに同期して保存。特に注目ポイントは手書きの日記にメモしておく。
ついでに1番上の上司に相談した際の話し合いもこっそり録音。
その上司もくそ上司で解決する気無いしなんならみんなと交われないお前が悪いと恫喝し解雇通達された時もばっちり録音。
結局そんな腐った職場は辞めたけど最後は上司に録音してた事を告げたらビビって払うもの払ってもらい辞めました。
我ながらよく頑張ったと思う。
後出しじゃんけんならぬ後出しボイレコおすすめします。
+30
-0
-
44. 匿名 2020/01/18(土) 16:49:38
先日パナソニックのボールペンくらいのサイズのを買いました。
小さいから見つかりくいかも。+7
-0
-
45. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:48
>>20
裁判の場合は、録音した内容を起こした書面(反訳書面)を提出する。
会社だと反訳を外部に依頼することが多いけど、個人だと費用が結構するから本人が反訳することが多い。
文字起こしは慣れないと時間かかるし大変な作業。
+6
-0
-
46. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:04
ウチも一昨年買いました。
娘が小6の時、小学校の先生に暴言を吐かれ「学校に行きたくない」と言い出した。
朝は頭痛、腹痛で学校に行けない日もあり…。
他の先生に相談して話し合いになったけど「私はそんな事は言っていない!」と反省する事もなく、解決する事もなく。
安いボイスレコーダーをAmazonで買って「これがあれば証拠になるから」とお守りの様に持たせました。
話し合いの後、暴言を吐かれる事は無く、ほぼ無視される形になったのでボイスレコーダーは役にたちませんでしたが、主さんはボイスレコーダーで証拠を掴んでパワハラ、セクハラ解決するといいですね。+17
-1
-
47. 匿名 2020/01/18(土) 17:43:13
>>2
職場に持ち込み禁止のところが結構あるよ。+5
-1
-
48. 匿名 2020/01/18(土) 17:44:31
わたしも10年前にペン型の物を買っておけばよかった。+3
-0
-
49. 匿名 2020/01/18(土) 18:01:20
主です。
先ほどトピが立っているのに気づきました。
みなさんありがとうございます。
主は飲食業で、ホールで動き回っていることが多いので、エプロンのポケットにスマホは入れられますが、お客様の前でスマホを操作するのは抵抗があります。またずっと録音しっぱなしというのもバッテリーに心配があり… あと私の機種だけなのか録音開始時にピッと音が鳴るのも難点で。おすすめしてくださった中にあるアプリは音がならないのでしょうか?
上司とは勤務中ずっと顔を合わせている訳ではなく、上司はだいたい裏で仕事をしていて何回かホールを見回りにくるので、その時にだけ録音できればと思っています。
ポケットに入れて使用したいのですが衣擦れはしょうがないですよね…
みなさんのおすすめ参考にさせていただきます。引き続きよろしくお願いします。+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/18(土) 18:25:04
>>42
だから充電できる環境があることが前提ね+1
-0
-
51. 匿名 2020/01/18(土) 18:30:40
>>20
ボイレコの証拠を裁判で使ったけど、声紋鑑定とか不要だよー。内容を文字起こししないとあかんのでそれが面倒+3
-0
-
52. 匿名 2020/01/18(土) 18:44:07
パワハラで労働審判やった時にボイレコを証拠提出したよ。
私はPanasonicのスティックタイプのを使いました。電源入れたら手元を見なくても1アクションで録音スタート出来るのと、なるべく音源に近い所で撮りたいから、私は肌着シャツの胸元に挟んで使えたのが良かったよ。
スマホアプリはおすすめしません。一度使った事あるけど、アプリの不具合でデータが飛んだ事あったし、音もレコーダーの方が上。ボイレコしたのを証拠として使うなら書き起こし作業もいるし、パソコンでデータ管理がスムーズに出来た方がいい。
+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/18(土) 19:25:13
接客業ならこれオススメです!
ポケットにいれた際の摩擦音も軽減してくれる
ひっかけられるから、ボールペンと並べてポケットに付けてるけど気付かれたことないよー+2
-0
-
54. 匿名 2020/01/18(土) 19:40:29
音声データをパソコンで保存出来たりコピー出来るボイスレコーダーにしたほうが良いよ!消されたり揉み消されても後で復元出来るからね!。+4
-0
-
55. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:02
ぺん型のボイスレコーダーがあるらしいよ!+4
-0
-
56. 匿名 2020/01/18(土) 19:53:49 ID:f6ijIsVi2i
ペンタイプお薦め
但し、製品によっては日付を入れられないものがあるので確認してください。
ペンタイプなのに
もの凄くクリアに音声とれますよ!!+2
-0
-
57. 匿名 2020/01/18(土) 20:09:42
バンバン録音して訴えてやろう。
セクハラ、パワハラしてくるアホが少しでも減りますように。+7
-0
-
58. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:27
私も録音アプリ入れてるんだけど、無断で録音してるこっちが盗聴で訴えられる事があるらしいから本当に気を付けてください。
前に会社で録音してますって言ったら、それって盗聴だよね?って言われたことがある。
労基に行って録音を聞かせたけど人によるのかあまり参考にしてくれない。+1
-1
-
59. 匿名 2020/01/19(日) 00:23:36
>>58
盗聴法という法律は無いから大丈夫だよ。自分の居る空間の録音で問題視事は無い。但し、こっそり忍び込んで普段立ち入らない部屋に盗聴器設置したとか、電源タップとかに仕込むタイプは不法侵入や、電気を盗んだとかで訴えられる可能性あり。
労基はパワハラを解決してくれる部門ではないから、ボイレコ聞かせた程度では動かないよ。+3
-0
-
60. 匿名 2020/01/19(日) 00:57:07
【市役所関係 詳しい方へ】
労基に連絡すると、市役所は関われない。自分で対応するしかないと言われました。
市役所勤務で、上司のセクハラ、パワハラに会い、労働組合と人権の特別部門があって、どちらに報告すればいいか迷ってます。窓口的に人権の特別部門を勧められましたが、労働組合の方が力がありますか?
独特の閉鎖的な環境なので、ちゃんと動いてくれるのはどちらでしょうか。
精神的にボロボロに追い込まれ過呼吸止まらない状態なので、両方に報告する余力がなくて。。
詳しい方教えて下さい+3
-0
-
61. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:44
>>51
やったことあるけど、5分の録音データの文字起こしに60分掛かった
一字一句間違いがないかとか、音が掠れて聞きにくい部分は頑張れば聞こえるか?とか繰り返してそんぐらい掛かった
素人がやると凄い時間かかるねアレ+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:57
>>60
役所じゃないけど、似たような職場です
最初から弁護士へgo!
お金は掛かりますが、ハラスメントを訴える時に必要な証拠(これからでいいから取るべき証拠)が何かとかはっきりするよ+3
-0
-
63. 匿名 2020/01/19(日) 05:57:03
>>51
そうだよ。私それを8時間分位やったわ。おかげで勝てたけどね。+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/19(日) 06:11:14
>>60
そこまでやられてるならうったえる前に退職をオススメします。このままだと確実に鬱になるよ。
本気で許せない、法的に訴えたいなら今まであった事を時系列にまとめて弁護士の無料相談に行ってみてください。でもパワハラ案件はお金が取れない事が多い、証拠取るのが難しいので弁護士から良い返事貰える事は少ないです。
証拠保全はセクハラなら何をされてるか客観的に分かる様にボイレコを録れるとベストです。
ボイレコしたものは文字に起こして、CDROMに落とす、時系列と客観的に出来事や相関関係が分かるものが裁判には必要です。
退職せず戦うなら、まずはあなたの部門のトップにこの事を相談。この時もボイレコ回して下さい。
ここまでやると相当上手くやらないと現職場で働くのは辛くなると思います。それでも頑張れるなら頑張ってみて下さい。+4
-0
-
65. 匿名 2020/01/19(日) 08:45:54
私もすっと欲しいと思ってたから主さんの参考にさせてもらう。+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 02:17:02
>>29
怖いね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する