-
1. 匿名 2020/01/17(金) 18:42:45
別にいいやん+116
-1
-
2. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:12
だれにも迷惑かけてないじゃん+158
-0
-
3. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:15
おかあさんもやっとるやん+336
-5
-
4. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:33
は?+286
-1
-
5. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:36
あとで使うから置いといて!+118
-1
-
6. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:37
今やろうと思ってたのに+316
-2
-
7. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:38
誰がいつ何時何分何秒、地球か何回回ったとき?+420
-5
-
8. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:51
うぜえwww+161
-1
-
9. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:54
妖怪ウォッチが流行った時
妖怪のせいだよ+154
-2
-
10. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:55
うぜぇ
+11
-1
-
11. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:59
何月何日何曜日地球が何回回った時〜〜〜???+82
-6
-
12. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:16
![【小学生】子供のイラッとする口答えをひたすら書いてみるトピ【中学生】]()
+12
-1
-
13. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:20
いつ?何時何分?
地球が何回回ったときー?
今の子も言うのかな?+169
-3
-
14. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:33
産んでくれって頼んだわけじゃない+202
-1
-
15. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:37
好きで生まれてきたわけじゃないし+131
-2
-
16. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:53
はい残念賞〜+20
-1
-
17. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:53
だって!
でも!
大人もあるけど。+86
-0
-
18. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:09
〇〇の家はもっと貰ってる(お小遣い)じゃん+157
-0
-
19. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:13
まあ、落ち着きなよ‼︎+21
-0
-
20. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:19
後からやるから!+28
-0
-
21. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:30
みんな持ってるし
みんなやってるし+192
-0
-
22. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:32
「〇〇がないー」
「探しなさい」
「買えばいいじゃん」←これ+225
-1
-
23. 匿名 2020/01/17(金) 18:45:45
そう言うのでいいから〜+3
-0
-
24. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:02
うるさいなぁ!今からやるよ!!←毎日これ言ってきます。それなら言われる前にしてくれ。+147
-1
-
25. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:06
知ってる
分かってる
それならやってくれ+251
-1
-
26. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:36
どこでもついてくるね~って言われて
そばにいるのが○○しかいなかったから+2
-1
-
27. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:40
おならで返事してくる+38
-4
-
28. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:40
はぁ?なに?+27
-0
-
29. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:57
>>15
>>14
子供の立場から、って事?
それ言ったからって何か変わる?
親に感謝しろ、とは言わないけど
嫌なら高校卒業してサッサと家を
出ればいいよ。
+3
-42
-
30. 匿名 2020/01/17(金) 18:47:01
出てってやる!!+7
-0
-
31. 匿名 2020/01/17(金) 18:47:12
ハァ?+26
-0
-
32. 匿名 2020/01/17(金) 18:47:26
だけんなん?+22
-0
-
33. 匿名 2020/01/17(金) 18:47:44
別に◯◯しなくても生きていけるし!+28
-0
-
34. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:09
そういう言い方やめてくれる~?+17
-1
-
35. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:22
>>29
まあまあ、反抗期に正論いっても+59
-2
-
36. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:32
小2の息子
「知~らんペッタンゴリラ~」
と、返してきます+137
-0
-
37. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:38
いじめじゃない、ふざけてただけ+1
-12
-
38. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:50
今やろうと思ってたのに、言われたからやる気なくなった~+110
-0
-
39. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:57
どうせ〇〇だからいいじゃん!+13
-1
-
40. 匿名 2020/01/17(金) 18:49:24
>>29
私も子供にそれ言われたら同じ事言うだろうよ+4
-4
-
41. 匿名 2020/01/17(金) 18:49:29
は?今からやるし。+60
-1
-
42. 匿名 2020/01/17(金) 18:49:32
>>29
それより我が子がそんなこと思ってるんだって悲しくならない?+25
-2
-
43. 匿名 2020/01/17(金) 18:50:03
>>29
家を出ればいいなんて言ったら、
自分が産んだなら責任持てば?
責任取れないなら産まないで。
って言われるよ。
+89
-1
-
44. 匿名 2020/01/17(金) 18:50:17
部屋片付けるよう言うと、
「どうせすぐ散らかるしさ、片付ける必要なくない?」
「じゃあ、どうせすぐお腹空くからご飯食べる必要ないよね」と返してる。+141
-0
-
45. 匿名 2020/01/17(金) 18:50:22
>>27
笑ってしまうわw+24
-2
-
46. 匿名 2020/01/17(金) 18:51:06
ちょっと面白かった話とかすると
「それが?」+60
-0
-
47. 匿名 2020/01/17(金) 18:51:17
>>29
これ言われたら、本当「好きで生まれたわけじゃないのに」としか思えないわ+38
-0
-
48. 匿名 2020/01/17(金) 18:51:19
は?そんなこと言ってねーし!+14
-0
-
49. 匿名 2020/01/17(金) 18:51:29
早く帰ろ早く帰ろ
いつ帰るの?+19
-0
-
50. 匿名 2020/01/17(金) 18:52:00
「からのぉ~?」+13
-0
-
51. 匿名 2020/01/17(金) 18:53:52
これ流行ってるけど?
(そんな事も知らないの?←心の声)+15
-1
-
52. 匿名 2020/01/17(金) 18:54:00
ママきらい!パパきらい!
毎日言われてます。。。+5
-0
-
53. 匿名 2020/01/17(金) 18:54:02
>>43
でも高校卒業したら、だから笑生意気な事言うならそこから自立してみなよ、て話しだよね。我が子が言ってきたら私は悲しくて情けなくて腹が立って何も言えないだろうけど。+2
-8
-
54. 匿名 2020/01/17(金) 18:55:53
「なんで?」
全てなんで?で返してくるなんで攻撃+33
-2
-
55. 匿名 2020/01/17(金) 18:56:11
〇〇君の家は許してくれるのに。
知るか!なら〇〇君の家の子になれ。+33
-0
-
56. 匿名 2020/01/17(金) 18:56:52
〇〇やってくれる?
いやや+0
-0
-
57. 匿名 2020/01/17(金) 18:57:40
めんどくさい+23
-0
-
58. 匿名 2020/01/17(金) 18:58:34
急に流行りのネタ披露されて
「えー知らんのぉー?笑」+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/17(金) 19:00:18
>>29
関係性や言い方によれば、本当に溝できるよ。
自立すれば?といってごめんなさい、なんてことならずに、はいわかりましたとそこから無表情の子になったりね。
ある程度大人が大人でもいなきゃいけないかも。言われた瞬間は腹立つけどね+11
-0
-
60. 匿名 2020/01/17(金) 19:00:58
旦那の声で脳内再生されるわ+1
-0
-
61. 匿名 2020/01/17(金) 19:01:01
子供に勉強するようにいったら、
「お母さん高卒のくせに偉そうなこと言わないで」
「勉強してこなかったくせに、なんで私にだけそんな言うの?」+44
-3
-
62. 匿名 2020/01/17(金) 19:01:44
知らんし+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/17(金) 19:02:14
俺の口が悪くなったのは全部お母さんのせいだから!
お母さんのマネしてるだけ!+8
-0
-
64. 匿名 2020/01/17(金) 19:02:16
「あっち行って」+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/17(金) 19:02:49
>>29
>>14ですが
煽り耐性ないのねー、反抗期だとこんなの挨拶代わりよ
こっちも息子のほうを見もせず
「すみません、私がお願いして生まれてきて頂きました。ありがとうございます」とか棒読みで返す+108
-1
-
66. 匿名 2020/01/17(金) 19:04:06
>>3
ぐうの音もでんやつ笑笑+70
-0
-
67. 匿名 2020/01/17(金) 19:05:51
>>52
お子さん小中学生?
イヤイヤ期の小さな子じゃないの?+9
-0
-
68. 匿名 2020/01/17(金) 19:05:53
>>65
こんなお母さんならよかった
+75
-0
-
69. 匿名 2020/01/17(金) 19:07:15
>>61
可愛げがなさすぎる
どこでそんな返しを覚えてくるんだ?+23
-0
-
70. 匿名 2020/01/17(金) 19:09:53
あーあ言われたからやる気無くした!+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/17(金) 19:10:26
ごめん?ごめんで済んだら警察いらーん+2
-0
-
72. 匿名 2020/01/17(金) 19:12:43
あっそ。で?+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:47
>>44
頭良いw参考にするわ+54
-0
-
74. 匿名 2020/01/17(金) 19:13:49
爆問田中さんが、娘さんに「は?HA?は?」って口答えされるって言ってた。
山口もえさんの連れ子だよね。
本当の親子みたいな良い関係っぽかったよ。+17
-0
-
75. 匿名 2020/01/17(金) 19:14:24
>>25
小3男子、毎日これで宿題なかなかやらない笑
「わかってる」「わかってる!」「だからわーかってるって言ってんでしょ!」
だったら動け!+33
-0
-
76. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:26
もーわかったって。っさいなぁ。+5
-0
-
77. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:32
めんどくせっ
バカクソアホマヌケボケ死ね
ボキャ貧かよ…+9
-1
-
78. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:47
>>27
可愛いじゃんw+12
-2
-
79. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:17
>>61
勉強してこなくて大変な思いしたから分かるのにね。+36
-0
-
80. 匿名 2020/01/17(金) 19:17:53
>>53
話噛み合わないって言われない?
+6
-1
-
81. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:05
>>44
ご飯食べなかったら死ぬけどいいの?+0
-8
-
82. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:32
なんて?+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/17(金) 19:19:50
>>69
子供もガルちゃんしてるんじゃない?+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/17(金) 19:24:32
>>65
私は『だって会いたかったんだもん。』って言ってる。+46
-5
-
85. 匿名 2020/01/17(金) 19:24:44
>>69
別だけど、あまりにも勉強しろなど言ってるとそう返してくるのもわかる。自分はそこまで受験勉強もしなかったよね?それなのになぜそこまで勉強しろと言えるのか、と。自分ができない、やってないことは言うなよという気持ちなんだろうね+8
-0
-
86. 匿名 2020/01/17(金) 19:25:24
>>84
小学生にはまだ言えるか+4
-0
-
87. 匿名 2020/01/17(金) 19:26:11
何?
文句ある?+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/17(金) 19:26:25
>>79
過ぎ去らないとわからないね。そして子供も過ぎ去ってからわかるという+10
-1
-
89. 匿名 2020/01/17(金) 19:29:52
わかってるって!
いやいや毎日同じこと言われてますやん+7
-0
-
90. 匿名 2020/01/17(金) 19:33:03
ちょっと煮干しとかタマネギ食べた方がいいんじゃないの?(以前どこかでイライラに効く食べ物の情報を聞いたらしい)+6
-0
-
91. 匿名 2020/01/17(金) 19:35:32
みんな何歳くらいの子に言われてるんだろう?+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/17(金) 19:38:39
それ、言うと思った
+6
-0
-
93. 匿名 2020/01/17(金) 19:39:08
はいはい(ダルそうに)+16
-0
-
94. 匿名 2020/01/17(金) 19:39:09
>>65
これから反抗期に向かう今は可愛い息子2人いますので、
この返し、大変参考になりました。
忘れないよう、将来のためにスクショさせて頂きました。笑笑
+57
-1
-
95. 匿名 2020/01/17(金) 19:41:33
はぁ?そんなこと言ってませぇ〜ん〜
本当に腹が立つ!
+1
-0
-
96. 匿名 2020/01/17(金) 19:43:19
家で算数を教えていた時、
「それって昭和時代のやり方?」と言われた💦+14
-0
-
97. 匿名 2020/01/17(金) 19:44:20
>>59
ほんとそう。子を産むのは最大の親のエゴ。
未成年の子供に対して、気に入らないなら自立しろとか、育ててやってる的な発言はいかがかと思う。まだ親の矛盾に歯向かってくるタイプならいいけど、胸にしまいこむタイプの子は自己肯定感の低い子に育つよ。支配したい、歯向かうことを許さない毒親に多いイメージ。+16
-0
-
98. 匿名 2020/01/17(金) 19:44:50
口答えではないんだけど
無視
これが一番腹立つ。
まだ何かいい返してきたり口答えしてくれた方がマシ。
+37
-1
-
99. 匿名 2020/01/17(金) 19:45:32
>>7
計算してやるから今地球が何回回ったのか答えてみろ。と言い返す私は幼いね〜。+12
-1
-
100. 匿名 2020/01/17(金) 19:49:00
学歴ないくせに。+8
-0
-
101. 匿名 2020/01/17(金) 19:51:15
>>14
でもママは産んでよかったよ+18
-3
-
102. 匿名 2020/01/17(金) 19:53:03
はぁ⁈知らんし‼︎+7
-0
-
103. 匿名 2020/01/17(金) 19:54:32
子供に偉そうにされたら こっちは昭和○年生れ~あんたより年上!だからエライwwww
って言ってやんな+2
-1
-
104. 匿名 2020/01/17(金) 19:55:07
俺なんてどうせって何かしら注意したら必ず言う。
+2
-0
-
105. 匿名 2020/01/17(金) 19:55:43
>>14
おぉ…マジで言うんだ…ドラマみたい…
ってなりそうw+10
-0
-
106. 匿名 2020/01/17(金) 20:03:59
>>14
宿ってくれって頼んでない!+6
-7
-
107. 匿名 2020/01/17(金) 20:04:18
おかず何がいい?
→なんでもいい+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/17(金) 20:05:50
美味しい?
好き?嫌い?
とかにたいしての
「普通」
なんかカチンとくる。
+28
-1
-
109. 匿名 2020/01/17(金) 20:07:01
>>36
うちも@都内
北陸の田舎にはなかった用語なんだけど、割とメジャーなのかな?+3
-1
-
110. 匿名 2020/01/17(金) 20:07:06
何か言うとそれを復唱して
○○って何ですか〜?のループ。
真似するなって言っても、
真似するなって何ですか〜?って。+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/17(金) 20:07:07
傘壊れたけん買っといて
(何本目やねん!)+8
-0
-
112. 匿名 2020/01/17(金) 20:07:20
うざっ
分かっとるし!
はいはい!💢+4
-0
-
113. 匿名 2020/01/17(金) 20:08:19
「はい」の返事が「はぁーわい」
実際、子どものマイブームで毎回イラっとする+1
-0
-
114. 匿名 2020/01/17(金) 20:09:37
>>38
私なら「そうやっていって最初からやる気なかったんでしょ!本当にやる気あるのなら今からでもやってみなさい!意気地無し!」って言っちゃいそう…+0
-4
-
115. 匿名 2020/01/17(金) 20:09:50
なぁんでぇ~?+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/17(金) 20:10:09
無理だ・・・・
煽り耐性0の私、ここ見て震え上がる+28
-0
-
117. 匿名 2020/01/17(金) 20:11:03
いつ言った?今日じゃないなら過去じゃん。酔ってたから真に受ける方が、悪い。冗談通じない←全部32歳のセリフだったわ+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/17(金) 20:12:18
>>86
中学生に言うと余計うざがられるよね。私も親に言われたらうざい。というかキモいな。それ狙いならいいかも。+9
-1
-
119. 匿名 2020/01/17(金) 20:16:20
曇った窓ガラスに
クソババアのボケなすって書いてあった事ある笑+15
-0
-
120. 匿名 2020/01/17(金) 20:16:30
>>98
うちの中2も!!
返事しろ!!+9
-0
-
121. 匿名 2020/01/17(金) 20:18:02
我が子が3日連続で学校に忘れ物をして帰って来て3日目の日にさすがにキレて歩いて取りに戻りなさい‼︎と怒っていたら、一緒に帰って来たよその子が「子供は忘れ物をするもんだ(笑)」って言ってきたのでブチ切れて「大人は忘れ物に怒るもんだ💢」と本気で言い返してしまった。+35
-0
-
122. 匿名 2020/01/17(金) 20:18:40
>>36
これって何かの台詞かなんかですか?うちの小1男子は「し〜らんぺったんごりらのケツの穴!!」と卑猥なバージョンです。+32
-0
-
123. 匿名 2020/01/17(金) 20:20:33
別にたのんでないから。
イラッとする。本当に可愛くない。なぜ素直にありがとうと言えないのか?+8
-0
-
124. 匿名 2020/01/17(金) 20:22:36
>>119
ごめん笑っちゃった!+11
-0
-
125. 匿名 2020/01/17(金) 20:23:21
幼稚園だけどいい?
私→片付けしなさい。
娘→ママがやれ!+0
-7
-
126. 匿名 2020/01/17(金) 20:26:52
>>81
本当にご飯作らないわけじゃ無いと思うよ?+7
-0
-
127. 匿名 2020/01/17(金) 20:30:19
>>119
ちょっとかわいいね笑+11
-0
-
128. 匿名 2020/01/17(金) 20:33:49
お母さんだって完璧に片付けられてないのに人にモノ言える立場?
やって欲しければまず自分からじゃないの?
と当時小5の長男に言われてぐうの音も出なかったよ…+22
-1
-
129. 匿名 2020/01/17(金) 20:37:33
うちの親の車乗らんといて電車で帰れはやく
べたべたくっついてこないでね嫌いなの+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/17(金) 20:47:00
『かーちゃんはさ、我慢ってものを覚えなさい』と、いつも私が言ってる事まんま返される。+9
-0
-
131. 匿名 2020/01/17(金) 20:47:51
私「あれ取って〜!」
子「自分でやりなしゃい!」+4
-0
-
132. 匿名 2020/01/17(金) 20:48:26
>>7
これってまだ今の時代の子供も言うの?+28
-1
-
133. 匿名 2020/01/17(金) 20:48:28
>>131
すみません、中学生トピでしたね。まちがえました…+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/17(金) 20:49:32
>>29
苦痛だろうな貴方みたいなのが母親だったら
勝手に産んだのは親だし子供にこんな事言われたら責任感じるけどな+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/17(金) 20:52:25
>>106
セックスしないと宿りませんよね笑
ヤっといてそれはちょっと……+9
-0
-
136. 匿名 2020/01/17(金) 20:52:52
うざっ。ホントわけわからん。(小五男子)
こっちがなんで宿題くらいすぐに取り掛からないのかわからんわっと言いたくなる。+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/17(金) 20:53:48
うわーー
子供の頃言ってしまった
言葉が何個かありました(._.)
おかあさんごめんなさい(´・ω・`)
弟が学生の頃、担任から
「学校へ来ていない」と電話があり
その後帰って来た弟に
「電話きたよ、学校行ってないの?」
と聞いたら「関係ねえじゃん」と言われ
「関係ねえならあたしに電話出させんな」
とキレて取っ組み合いになったことがある
力で初めて負けてそれから
喧嘩するのをやめましたが
ほんとに腹が立ちました+22
-0
-
138. 匿名 2020/01/17(金) 20:56:43
親だからって偉いんか!+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/17(金) 21:00:22
煮物と魚の夕飯
「もっと旨いもんない?1日家居たんだろ〜」腹立つ💢+28
-0
-
140. 匿名 2020/01/17(金) 21:01:09
お小遣いを全部ゲームに費やしたから「無駄遣いはやめなさい」って言ったら「なんで?これお父さんが働いてもらったお金でしょ?お母さんのお金じゃないのに注意しないでよ」と言われた。最近専業主婦であることを馬鹿にしはじめてる…+19
-0
-
141. 匿名 2020/01/17(金) 21:07:06
>>132
うちの平成生まれ言ってます。+6
-0
-
142. 匿名 2020/01/17(金) 21:10:16
高校生の娘がいます。
私→将来のために、自分のために、しっかり勉強しときなさいよ。
娘→大丈夫。ママの行った大学よりは良いとこ行くから。
くやしい!+11
-0
-
143. 匿名 2020/01/17(金) 21:12:55
私「風邪が移るからマスクして」
子「移りたくないなら自分がすれば?」+9
-0
-
144. 匿名 2020/01/17(金) 21:20:47
>>140
共有財産について教える。
+8
-0
-
145. 匿名 2020/01/17(金) 21:28:06
♪無理ィ~~サファリパァーーークッ♪♪
↑これ本当に嫌い。+10
-0
-
146. 匿名 2020/01/17(金) 21:29:57
+2
-0
-
147. 匿名 2020/01/17(金) 21:31:24
>>65
これいいねー!
子供の立場としてもたとえ棒読みでも後々じーんとするわ。売り言葉に買い言葉とはいえ親から子へのあんまりな返しは一生残るからね。+24
-0
-
148. 匿名 2020/01/17(金) 21:33:40
>>109
都内で育った33歳ですが、私の時代は知ーらんペッタンきゅうーりだった
いつの間にゴリラに+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/17(金) 21:36:36
はい、おつー
って言うのむっちゃむかつく+14
-0
-
150. 匿名 2020/01/17(金) 21:39:23
え、知らないの?おばさんじゃん!+3
-1
-
151. 匿名 2020/01/17(金) 21:42:06
>>149
それ小学生で流行ってんですかね?
正月に小学生の義理の姪とボードゲームした時に事あるごとにに言われまくってキレる寸前だった+6
-0
-
152. 匿名 2020/01/17(金) 21:43:06
>>53
私の親53みたいな話しにならん系だったわ。
今の感じだと大人になった時、53の事だめな親だったと気付いて疎遠にされるよ。+2
-0
-
153. 匿名 2020/01/17(金) 21:45:04
命の母飲めばー?って言われるから買ってくれやと頼む。+12
-0
-
154. 匿名 2020/01/17(金) 21:46:33
>>27
器用だねW+3
-0
-
155. 匿名 2020/01/17(金) 21:47:51
>>151
流行ってるみたいです。クラスの男子はすぐ言うみたいですよ。こんなん毎日聞かされてる先生に申し訳ない気持ちでいっぱい。+17
-0
-
156. 匿名 2020/01/17(金) 22:01:00
>>151
うちもだ。よくいってるけど意味はなに?お疲れってこと?
ファッキューとかもいってる、意味はほとんどわかってないと思う。正式な意味をわからない言葉は辞書で調べるか言うなといったが学校では流行ってるらしい。YouTubeのせいか?+13
-0
-
157. 匿名 2020/01/17(金) 22:04:54
>>29
29は子供への接し方を考えないと亡くなった時に子供に泣かれもしないよ。毒親育ちだから葬式代ももったいないから出したくないって兄弟で話してるよ。病気で長く生きられても迷惑だし、子供は親に大切にされたかどうかいずれ気付くよ。子を持って知る親の恩って本当で子供を授かって、義実家を見て、どれだけ愛されていなかったか気付いたから、自分の親なんかどうでもいいよ。29も子供の為に気をつけてね。+2
-0
-
158. 匿名 2020/01/17(金) 22:08:52
私の言った言葉全部リピートしてくる
「○○しなさい!」「○○しなさい!」
「もう早くしてー」「もう早くしてー笑」
「いい加減にしなさい!」「いい加減にしなさい!」
地味にイラつく(笑)+9
-0
-
159. 匿名 2020/01/17(金) 22:09:33
>>37
こんなトピに面白がって書いてる場合じゃない
すぐにやめさせて。+10
-0
-
160. 匿名 2020/01/17(金) 22:10:15
>>81
想像力なさ過ぎない?+10
-0
-
161. 匿名 2020/01/17(金) 22:11:52
>>77
ボキャ貧かよ
とか言う親嫌だな+0
-1
-
162. 匿名 2020/01/17(金) 22:13:21
うんこバカクソー!+0
-0
-
163. 匿名 2020/01/17(金) 22:20:01
だって○○(弟だったりパバだったり)が!
なんで○§※ゝ●△…!!(もはや何語か聞き取れない)+3
-0
-
164. 匿名 2020/01/17(金) 22:22:39
>>14
赤ちゃんの頃は可愛かったのになぁ~って+4
-5
-
165. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:22
ママだってやってる!+1
-0
-
166. 匿名 2020/01/17(金) 22:34:05
>>61
口答えはともかく ~のくせに、なんて言葉づかいは改めさせたほうがいいよ
のび太のくせに!のジャイアンかよ、ジャイアンだって親にそんな口の利き方しないわ+7
-0
-
167. 匿名 2020/01/17(金) 22:38:13
(ごはん)これだけ?+6
-0
-
168. 匿名 2020/01/17(金) 22:39:08
>>139
失礼だけどご主人が日ごろからそういう態度なんじゃない?主婦は三食昼寝付きでいいよな~みたいな+9
-0
-
169. 匿名 2020/01/17(金) 22:50:14
ちゃんとやるからちょっと待ってくれる?(かなり待たされる)+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/17(金) 22:50:24
>>27
「宿題しなさい!」(ぷー…)
「夕飯できたよー」(ブリリッッ)
「早く寝なさい!」(プスー)
「起きなさい!」(プッ!)
みたいな感じ?+8
-0
-
171. 匿名 2020/01/17(金) 22:51:27
>>170
内容によって音が違うのかw+4
-0
-
172. 匿名 2020/01/17(金) 22:55:23
はぁぁぁぁぁぁぁあ?
やってんじゃん!+0
-0
-
173. 匿名 2020/01/17(金) 22:58:37
「○○しなさい!」
「無理っ!」
+6
-0
-
174. 匿名 2020/01/17(金) 22:58:44
>>29
うちの親がこんなタイプだった。親ってこんなもんだと思ってたけど自分に子供ができて、私はこうはなるもんかって思ってる。+3
-0
-
175. 匿名 2020/01/17(金) 22:59:45
子「お母さん明日空箱いるらしいけどある?」
私「あるけど、何に使うの?図工?」
子「何でもいいじゃん」←これ+18
-0
-
176. 匿名 2020/01/17(金) 23:18:37
頭わいてるんじゃね?+1
-0
-
177. 匿名 2020/01/17(金) 23:19:48
ムカつく口答えがいっぱいだけど子供に言われたらなんて返してるの?+2
-0
-
178. 匿名 2020/01/17(金) 23:20:28
パパとケンカした娘が、私に向かって
「なんであんなのと結婚したん?」って言ってきた。+12
-0
-
179. 匿名 2020/01/17(金) 23:29:35
>>178
でも将来いい話し相手になってくれそうじゃない?娘さん+13
-0
-
180. 匿名 2020/01/17(金) 23:46:43
私がちょっと面白い(つもりの)こと言ったとき
「そういうの、いらないから(-_-)」
……はんっ(-_-#)
+13
-0
-
181. 匿名 2020/01/18(土) 00:05:22
昨日は約束するって言わんかったら話し合い終わらんと思ったから、約束するって言っただけ!
守るつもりないし!+4
-0
-
182. 匿名 2020/01/18(土) 00:14:17
>>161
横だけどこんなん毎日言われてみ?反論する気もなくただただ反抗期の時期が過ぎるのをじっと待つのみだよ。ボキャ貧は事実。言いたくもなるでしょ。+3
-0
-
183. 匿名 2020/01/18(土) 00:20:47
誰かがなんか披露したとき、
〇〇ちゃんの方がすごいよ〜!
とか、比較するやつ+5
-0
-
184. 匿名 2020/01/18(土) 00:36:40
小5男子
「はい、虐待ー」(決して殴ってない、言わしてもらえば説教しながらで怒りを抑え自分の太もも叩きすぎて内出血)
「何で起こしてくれやんの?」(何回起こしたと思ってんねん)
絶賛反抗期です(T_T)
むちゃくちゃ腹立つ+10
-1
-
185. 匿名 2020/01/18(土) 01:03:14
>>81
お、子供かな?+7
-0
-
186. 匿名 2020/01/18(土) 01:47:50
僕はこういう人なんです!
で、何でも済まそうとして来ます。+8
-0
-
187. 匿名 2020/01/18(土) 05:59:16
>>139
うちも幼稚園の頃からそんな感じだったわ
ママお昼は何してたの?
働かないの?
バイトの求人見つけてこれは?とか
夫は言わないのに+8
-0
-
188. 匿名 2020/01/18(土) 07:46:37
>>122
卑猥バ―ジョンもあるのね(笑)なんの台詞かホント謎ですわ+1
-0
-
189. 匿名 2020/01/18(土) 07:48:43
>>178
思わず笑った~
女の子らしいね(笑)+11
-0
-
190. 匿名 2020/01/18(土) 07:50:29
>>173
うちは妖怪ウォッチのムリかべ?の真似で言ってきますよ
「むっり~」しかも微妙な感じの鼻声で+3
-0
-
191. 匿名 2020/01/18(土) 09:03:00
>>190
うちは子供が小学生の頃それのマネし始めて反抗期入って関係こじれたまま中一になったよ。
溝はもう埋まらないだろうね。
+0
-0
-
192. 匿名 2020/01/18(土) 09:17:27
>>191
漫画の真似して口答えしたのが一生の溝になるの?反抗期すぎれば変わるよあなたの子も+2
-0
-
193. 匿名 2020/01/18(土) 09:27:27
口答え位で済むなら可愛いのかな
家庭内暴力とかもあるの?
+0
-0
-
194. 匿名 2020/01/18(土) 09:49:11
>>132
懐かしくて涙。+8
-0
-
195. 匿名 2020/01/18(土) 09:55:41
>>139
ビンタしといて!+1
-0
-
196. 匿名 2020/01/18(土) 10:59:34
>>14
私も違う子が良かったんだけどなー。って
言えないからねー。+3
-3
-
197. 匿名 2020/01/18(土) 11:48:46
他人の子になんでなんで攻撃されてつらい…+0
-0
-
198. 匿名 2020/01/18(土) 11:59:42
>>122
うちの息子、
しーらんぺったんごりら!ぶたのケツ!
です笑
ちなみに埼玉。+3
-0
-
199. 匿名 2020/01/18(土) 12:24:40
何回言ったらわかるの?
100万回!+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/18(土) 12:31:22
今日課金したい+0
-0
-
201. 匿名 2020/01/18(土) 12:52:23
>>192
それがきっかけって事だと思いますよ。+0
-0
-
202. 匿名 2020/01/18(土) 13:27:53
>>201
溝はもう埋まらない、って言うからじゃない?+1
-0
-
203. 匿名 2020/01/18(土) 16:00:32
それ今すぐやらなきゃない理由あるの?+2
-0
-
204. 匿名 2020/01/18(土) 16:33:35
>>186
すごい。
自己肯定感しっかり育ってるね。+0
-1
-
205. 匿名 2020/01/18(土) 16:35:49
>>187
こめん、笑っちゃいました。
すごいしっかりしたお子さんですね。+2
-0
-
206. 匿名 2020/01/18(土) 17:39:46
>>132
昭和生まれ。めっちゃ親にいってた
いらいらしただろうなぁ+3
-0
-
207. 匿名 2020/01/18(土) 18:35:08
何かにつけてとりあえず「えー」「めんどくさい」+1
-0
-
208. 匿名 2020/01/18(土) 18:42:48
小学生の息子
「今日学校で何したの?」
「忘れた」「知らん」「なんでもいいだろ」
反抗してるのか本当に忘れてるのかわからんから困る。+3
-0
-
209. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:54
>>36
うちの小3の娘も言います
九州だけどアニメかなにかのセリフなんですかね?+0
-0
-
210. 匿名 2020/01/19(日) 00:17:48
>>204
開きなおりっていうんだと思う+2
-0
-
211. 匿名 2020/01/19(日) 22:01:40
小3の息子に「俺に命令するな!」と言われて軽くローキックされた
走って捕まえて「可愛いねぇー」と羽交い締めにしてほっぺにキスしたら怒ってこの週末ほとんど部屋から出てこなかった+0
-0
-
212. 匿名 2020/01/19(日) 22:05:16
自分が言われて嫌なことを言ってきたんだと思うけど
「もう今日はお父さんとお風呂入ってもらうからね!」
+0
-0
-
213. 匿名 2020/01/20(月) 23:28:59
>>211
そんな対応が出来るあなたはすごいよ
私だったら間違いなくブチ切れる+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/24(金) 05:16:29
>>14
そんなん言うても産まれたくて頑張ったのあんたやん!www
精子時代のあんたがお母さんに向かって他の精子毛散らかして一番乗りでダイブして来たからこうなったんで!
私はあんたを選んでないあんたが私を選んだんやろ!
嫌や言うてもそんなんあんたの選択ミスやwwwしゃーないwww
ってお母さんに言われました
その日の夜ごめんなさいの手紙渡して仲直りしました笑+0
-0
-
215. 匿名 2020/01/27(月) 12:58:28
今やろうと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
