ガールズちゃんねる

週末の専業主婦あるある、言いたい

485コメント2020/02/13(木) 16:21

  • 1. 匿名 2020/01/17(金) 12:36:18 

    子どもが在宅、土日の献立に毎週悩む。

    +835

    -19

  • 2. 匿名 2020/01/17(金) 12:36:50 

    夫が邪魔で仕方がない。

    +1188

    -73

  • 3. 匿名 2020/01/17(金) 12:36:58 

    寝てる

    +241

    -7

  • 4. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:06 

    土日どっちか主婦休みたい

    +1435

    -16

  • 5. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:23 

    >>1
    兼業主婦も同じじゃない?

    +453

    -15

  • 6. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:31 

    無駄にお金使ってしまう…

    +586

    -8

  • 7. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:53 

    専業主婦だけじゃない、兼業主婦もだよ!
    ってまた
    絶対に負けられない戦いが起きるぞ

    +533

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:58 

    平日の平穏な昼間が台無し

    +697

    -16

  • 9. 匿名 2020/01/17(金) 12:38:07 

    金土の夜は思いっきり晩酌

    +244

    -9

  • 10. 匿名 2020/01/17(金) 12:38:10 

    カレーとかシチューとか2日食べられそうなもの作る

    +498

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/17(金) 12:38:18 

    >>1
    それすら出来ないのかコイツら専業は

    +30

    -107

  • 12. 匿名 2020/01/17(金) 12:38:37 

    週末も変わらずガルちゃん

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:01 

    週末はカレー

    +139

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:12 

    集中は仕事と家事
    週末は家事

    休みは男の特権。女にはない。


    日本人価値観


    +344

    -26

  • 15. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:14 

    家に夫や子供が居ると空気が薄く感じイライラする

    +238

    -20

  • 16. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:18 

    お出かけコーデ
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +72

    -189

  • 17. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:22 

    洗濯やアイロンを颯爽とこなし、平日もこんな感じですよ的に振る舞う

    +727

    -9

  • 18. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:23 

    >>11
    子供部屋おじさんはママが作ってくれるから楽でいいよね

    +240

    -9

  • 19. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:25 

    働いていた頃は金曜の夜が待ち遠しいかった。専業になってからは月曜の朝が果てなく恋しい。

    +787

    -11

  • 20. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:27 

    お腹すいた→食事作る→食器洗う→お腹すいた→食事作る→食器洗う…のループ。
    おやつや飲み物も頼まれる。
    なんでそんなすぐお腹空くのー?

    +774

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:30 

    早く月曜日になってほしい

    +356

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:37 

    平日楽してるけど私にも休みくれって思うw

    +420

    -13

  • 23. 匿名 2020/01/17(金) 12:39:54 

    >>1
    羨ましい悩み

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:14 

    ゆっくり寝てられるー♪
    と思いきや、子どもが部活で朝5時起き‼︎
    冬は朝5時ってまだ真っ暗だよ…

    +382

    -8

  • 25. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:27 

    >>16
    リアルやな

    +175

    -10

  • 26. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:28 

    自分も土日は休まなきゃいけないと信じてる

    +224

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:31 

    >>18
    おじさん?
    会社勤めのアラサーババアだよ

    +11

    -44

  • 28. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:34 

    >>16
    こういうお母さんいるw
    子どもがレジ前のお菓子触ったら
    触るな言うたやろ!ってキレてたりw

    +452

    -7

  • 29. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:46 

    夫と子供がいると何となく掃除が捗らない
    つい外食になりがち

    +308

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/17(金) 12:40:55 

    >>5
    はいはい

    +5

    -32

  • 31. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:12 

    生きてる意味ないね

    +7

    -29

  • 32. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:16 

    >>2
    私もこの考え方になりたいけどなれない。。
    平日も早く帰ってきて欲しいし、やっと旦那が休みだぁって思ってしまう。
    ワンオペ辛い寂しい..

    +153

    -44

  • 33. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:23 


    休日のランチは
    インスタント麺に野菜いっぱい入れて満足気に出す

    +209

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:33 

    デブス主婦がもっと食ってもっとデブスに

    +38

    -12

  • 35. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:44 

    平日の昼間なんて自分の為だけにご飯作らないから食べない。
    土日にお昼ご飯作るけどよくお腹減るなぁーって食べてるの眺めてる。

    +186

    -6

  • 36. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:51 

    >>28
    専業主婦ってこんなイメージだよねw

    +26

    -44

  • 37. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:53 

    >>27
    お仕事ご苦労様☺️

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/17(金) 12:41:58 

    金曜日は半額のひき肉を買ってきてそぼろを大量に作る

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/17(金) 12:42:26 

    >>16
    何歳になっても髪色がこのレベルのお母さんいるよな...

    +245

    -6

  • 40. 匿名 2020/01/17(金) 12:43:16 

    >>16
    こんなに大きくないわ

    +105

    -5

  • 41. 匿名 2020/01/17(金) 12:43:20 

    >>31
    自己紹介?

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/17(金) 12:43:26 

    >>20
    それが嫌だから出かけて昼は外で食べるんだけれど夕方疲れて帰ってきて家族がだらけてる中1人で夕食を作るのも地獄

    +517

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/17(金) 12:43:40 

    >>10
    まさに今日の夕飯はカレー

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/17(金) 12:43:57 

    >>16
    なんでよりによってボーダー着ちゃうんだろう

    +121

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/17(金) 12:44:22 

    >>38
    それいいね!わたしもやろう

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/17(金) 12:44:27 

    最近専業主婦とか不妊とか独身とかこういう系のトピ多くない?

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/17(金) 12:44:39 

    平日ダラダラしてるけど
    休日ダラダラできない。

    +219

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/17(金) 12:45:09 

    早く月曜日になってほしいと思う

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/17(金) 12:45:11 

    夫がいつまで寝てるかわからないから朝ご飯考えてたらお昼の時間になって今度はお昼の献立考える…
    寝てるから掃除もできないし、半日ボーっとするしかない

    +140

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/17(金) 12:46:08 

    >>46
    そう?いつも通りだと思うけど

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/17(金) 12:46:24 

    >>42
    わかる!!
    外出後夫と子供がゆっくりする中、妻は洗濯物を取り込んですぐ夕食の支度。
    あれ本当にだるい…。

    +369

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/17(金) 12:46:44 

    未就園児がいる場合
    金曜日→土日旦那がいるから息抜きできるはず
    土日→旦那のペースに自分も子供も振り回されてフラフラ。月曜日になるとホッとする

    +86

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/17(金) 12:46:52 

    お弁当作らないから早起きはしなくていいけど、お昼の献立が麺類ばかりになる

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:02 

    イベリコ豚の豚バラ何にしょう…

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:17 

    いやっほー!!3歳の子供の遊び相手と赤ちゃんのオムツ替えとなかなかでないゲップのためのトントン旦那に任せられるー!
    朝ごはん作って3歳の子たべらせてくれるから、赤ちゃんと遅くまで寝れるー!ひゃっほー!!
    って感じでテンション上がります。
    私は今のところ週末の方が幸せ。
    4月から上の子が幼稚園行き出したらまた変わるのかな笑

    +49

    -8

  • 56. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:37 

    土日の方がイライラする

    +115

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/17(金) 12:48:12 

    >>10
    うちも今日シチュー

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/17(金) 12:48:24 

    夫にTV占領される。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/17(金) 12:49:06 

    >>16
    太り過ぎ

    +75

    -8

  • 60. 匿名 2020/01/17(金) 12:50:01 

    3食用意するのが苦痛

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/17(金) 12:50:04 

    遊びに行かない子供にイライラする

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/17(金) 12:50:11 

    >>2
    離婚すれば?旦那も支出増加の原因の産廃なんて養いたくないから

    +66

    -57

  • 63. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:02 

    普段の自分の生活サイクルが乱れるから逆に疲れる

    +87

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:04 

    土日は逆に忙しい。平日の昼間が一番安らぐ

    +166

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:08 

    >>4
    働きにでたら?

    +17

    -52

  • 66. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:12 

    金曜の夜カレー
    土曜の昼カレーうどん
    土曜の晩カレースープと焼き飯

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:14 

    >>2
    旦那さんの働いたお金で生活しておいて?

    +102

    -69

  • 68. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:22 

    >>18
    無職おばさん頑張れー^_^

    +17

    -22

  • 69. 匿名 2020/01/17(金) 12:51:45 

    土日は主婦もお休みーなので、出前と外食。

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/17(金) 12:52:16 

    ガルちゃんに割く時間激減

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/17(金) 12:52:32 

    旦那が食事を作る。

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/17(金) 12:52:57 

    普段にはできていない家事(ベランダ掃除や換気扇掃除など)をやる。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/17(金) 12:53:27 

    >>2
    旦那さん可哀想に。
    こんな能力ない嫁もらっちゃって。
    会社に行けば若くて自立してて自分で稼いでる女の子たくさんいるもんね。
    そりゃ浮気するよ。

    +73

    -67

  • 74. 匿名 2020/01/17(金) 12:53:52 

    昼寝ができない

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/17(金) 12:54:22 

    >>59
    このレベルの体型の人たくさんいる。
    働かないで食っちゃ寝してんだろうなと思ってしまう。

    +20

    -21

  • 76. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:13 

    専業主婦だって休みたい

    +115

    -7

  • 77. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:24 

    子供が中学生になって、週末が忙しい。
    部活、お弁当、送り迎え。
    早く卒業してー。でもまだ下の子も控えとる。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:32 

    >>74
    いんや、私はする(笑)
    朝から主人と子供が元気だから、午後には私の燃料切れ。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:33 

    >>36
    確かにこんなイメージ笑
    働いてる人とは何か違うのよね笑

    +12

    -27

  • 80. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:39 

    >>16
    最近骨格診断にハマってるんだけど、この人なら何かな??

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2020/01/17(金) 12:56:36 

    旦那いるとすべてが狂う(笑)
    土日の遊びに出かける用意も面倒。行ったら行ったで楽しいけどさ。

    +108

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/17(金) 12:57:03 

    >>2
    こういう奴が旦那デスノートとか書いてるんだろうね。吐き気がするわ。

    +30

    -41

  • 83. 匿名 2020/01/17(金) 12:57:17 

    >>73
    旦那が先に嫌われるような事をしたかもよ?

    +67

    -8

  • 84. 匿名 2020/01/17(金) 12:57:33 

    週末はカレー系が多くて笑った
    うちもそう
    考えなくていいから楽だよね

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/17(金) 12:57:38 

    なぜ自分には「休日」がないんだろう…と
    TVを見ながら食事を待っている家族を
    キッチンから眺めながら思う

    +121

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/17(金) 12:57:47 

    >>17
    同じ人いた!!

    土日だし休みたいけどグータラしてると平日もこんな感じなのかと思われたくないから結果無駄に家事をテキパキすることになって平日の倍疲れる

    月曜日が待ち遠しい

    +234

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/17(金) 12:58:09 

    >>73
    実際、兼業主婦より専業主婦の方が不倫される率って高いのかな。。??

    +10

    -14

  • 88. 匿名 2020/01/17(金) 12:58:16 

    >>82
    そんなんでいちいち吐いてたら体がもたないぞ♡

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/17(金) 12:58:19 

    出かけて夕方に帰ってきたあと、

    旦那➡️テレビをつけて飲み物でまったり一服
    私➡️洗濯取り込み急いでご飯の用意

    この瞬間は旦那にイライラする

    +152

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/17(金) 12:58:35 

    >>36
    私の周りは
    こっちタイプか
    きれいにしてるか
    なんか二極化してるわ

    +25

    -5

  • 91. 匿名 2020/01/17(金) 12:59:44 

    >>36
    いやこの人も綺麗にはしてるつもりなんだろうけどなんか違うよね

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/17(金) 13:00:10 

    >>4
    私は基本的に旦那が休みの日は私も休み
    休み前日にいろいろテキトーに作ったり、パンとか用意して勝手に食べろシステム
    掃除しない。
    洗濯は乾燥かけられるやつだけ。

    +62

    -4

  • 93. 匿名 2020/01/17(金) 13:00:45 

    この土日はだらけるぞー!と思って金曜のうちに気合いを入れて掃除するもこういう時に限って子供が土日に高熱を出す→病院やら看病やらで結局ヘトヘトに

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/17(金) 13:00:49 

    平日はこう
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +104

    -5

  • 95. 匿名 2020/01/17(金) 13:00:50 

    >>85
    世間から見たらずっと休日扱いだよ。
    だって無職だもん。

    +19

    -28

  • 96. 匿名 2020/01/17(金) 13:00:51 

    >>92
    ちなみに子供は休みの日は旦那を起こすから朝ごはんは旦那担当。笑

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2020/01/17(金) 13:01:03 

    旦那いると掃除するにも邪魔だし、洗い物増えるし、出かける準備も戸締まりとかバタバタだし(向こうは服着替えるだけで待機してるから)、帰ってきてからも一日中ドタバタしてる

    平日の昼間、ほんと大好き

    +114

    -4

  • 98. 匿名 2020/01/17(金) 13:01:37 

    >>87

    きっちりどこかで確かな統計とってるなら信じるけど感覚的にならテキトーだね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/17(金) 13:01:42 

    >>10
    金曜の夜はカレー→土曜のお昼もカレーの流れが多い。
    2日連続で夕飯カレーだと文句ブーブーだよ(ライス、うどん、リゾット、ドリア、ラーメン、何に姿を変えても‥)。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/17(金) 13:01:45 

    >>95
    家で何もしない人の発想だね

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/17(金) 13:02:29 

    >>87
    逆に専業主婦が浮気するって思ってる男結構いる昼顔放送されてから

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/17(金) 13:02:34 

    >>87
    関係ないんじゃない?どっちにしてもお金がない家庭は仲悪いもん。専業も兼業も余裕あれば仲良しさ~。

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/17(金) 13:02:55 

    金曜夜から日曜夜まではゴハン作らない!
    外食かケータリング!
    平日頑張ったんだからよし‼

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/17(金) 13:02:57 

    うちはやったー!旦那休みだー!かな。
    休みの日は家事も育児も1日全部やってくれるし、
    家族でお出かけして外食して、楽しい、ワクワクって感じ。

    +21

    -5

  • 105. 匿名 2020/01/17(金) 13:03:18 

    >>7
    大丈夫。きっとそのうち兼業主婦トピも立つから。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/17(金) 13:03:25 

    >>2
    逆だったらどう?
    あなたが平日会社で一生懸命働いてる間、旦那はネットに妻が邪魔って書いてたら?
    しかも旦那は専業主夫だから自分が養ってるとしたら?

    自立すれば?みっともないよ。

    +37

    -52

  • 107. 匿名 2020/01/17(金) 13:03:26 

    >>95
    いやいやいや、子供がいたらそんなわけないから。
    家事育児、子供が赤ちゃんとか幼児時代なら特に大変

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/17(金) 13:03:54 

    >>16
    子ども4人いそう

    +60

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/17(金) 13:04:19 

    >>16
    愛車はヴェルファイアもしくはアルファード

    +171

    -5

  • 110. 匿名 2020/01/17(金) 13:04:38 

    >>106
    なんでそんなに怒ってるんですか?w

    +48

    -14

  • 111. 匿名 2020/01/17(金) 13:04:53 

    >>68
    ありがとう!
    専業主婦サイコー*\(^o^)/*

    +44

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/17(金) 13:05:02 

    子供が友達と遊びに出かけると夫婦2人になるので、
    お互い「遊びに行って来なよ~」と譲り合う(お互い1人になりたい(笑))
    そして結局2人でお昼寝。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/17(金) 13:05:56 

    >>2
    こういうこと言う人多いけど誰のお陰で専業できてると思ってるんだろ
    嫌なら働きに出ればって言えば夫が反対でとかなにかしら理由を並べる
    家族のために稼いできて土日ほ邪魔物にされるなんてかわいそうすぎるわ
    離婚したらいいのに

    +43

    -42

  • 114. 匿名 2020/01/17(金) 13:06:02 

    外食があるかないかで大変さが変わるよね
    ご飯つくり土日も毎食はきつい、、、
    みなさんはどう?

    土日は外食必ずする➕
    滅多にしない(いつも自炊)➖

    +71

    -35

  • 115. 匿名 2020/01/17(金) 13:06:08 

    >>106
    邪魔だって思われる所以がある旦那さんもそりゃいるでしょ。
    なんで他人のあんたがそんなにおこなの。

    +55

    -9

  • 116. 匿名 2020/01/17(金) 13:06:30 

    >>32
    さりげなくマウントw

    +14

    -24

  • 117. 匿名 2020/01/17(金) 13:07:13 

    みんな週末もそんな働いてるのか、偉すぎる。

    私も平日は旦那に合わせて5時おきだけど、休日は朝ご飯勝手に食べてくれるから好きな時間まで寝てる。
    平日はほぼ家ご飯だから、週末はここぞとばかりに一泊で温泉行ったり外食。
    結婚する前に週1か2は外食がいいと伝えてたから、旦那が今もそれを考慮してくれる。
    夫婦の中で取り決めを決めておくといいのかも。

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2020/01/17(金) 13:07:54 

    >>106あなたと私が逆だったらどう?
    私のが幸せだと思う~♡

    +13

    -5

  • 119. 匿名 2020/01/17(金) 13:08:55 

    >>113
    自分で稼ぐ能力もないくせにね。
    私は専業でもいいよって言ってくれる夫に感謝してるわ。

    +21

    -25

  • 120. 匿名 2020/01/17(金) 13:09:15 

    >>118
    ??

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/17(金) 13:09:47 

    >>113
    嫌われるような事をしでかさない夫なら、別に邪魔だなんて思われていないでしょうよ。
    理由なく邪魔だなんて思わないだろうしね。

    +49

    -5

  • 122. 匿名 2020/01/17(金) 13:09:55 

    >>106
    働いて養ってるから全てが偉いの考えウザイウザイ
    聞き飽きた。
    そのあいだ子供の面倒も家事もしてるんだよ。

    +97

    -14

  • 123. 匿名 2020/01/17(金) 13:10:49 

    >>65
    仕事増えただけじゃん
    働きに出たら家事しなくて済むわけじゃないのにw

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/17(金) 13:11:09 

    金曜日に子供たちがみんな体操服や給食着など大量に洗濯物を出すので、土曜の朝の洗濯物がなかなかの苦行。

    +60

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/17(金) 13:11:47 

    >>27
    わざわざ昼休憩にガルちゃん開いて専業主婦トピ見に来て暴言吐くってww惨めww

    +68

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/17(金) 13:11:47 

    ジム通い
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/17(金) 13:12:43 

    >>107
    ほんと、
    結婚前はバリバリ働いてたから仕事の大変さはわかるんだけど正直どんな仕事よりも育児って辛い。。
    独身時代は仕事終わったら自由時間だけど、子供が小さいと気が休まる暇がない。。

    +85

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/17(金) 13:12:57 

    夫と一緒にいるとやたら動ける(笑)
    1人の時はダラダラしてる!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/17(金) 13:13:12 

    旦那に家事子供押し付けぐうたらしてまーす
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/17(金) 13:13:24 

    食器洗い終わった⤴︎
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/17(金) 13:13:45 

    >>122
    働いて養ってるから全てが偉いのよ。
    当然でしょ。あなたは被扶養者だから養ってもらってるんでしょ?自分の力で暮らせないんでしょ?
    それが嫌なら勉強して資格でも取って働けば?
    それもできないんでしょ?
    私は専業だけど夫に感謝してるわ。

    +11

    -52

  • 132. 匿名 2020/01/17(金) 13:14:30 

    独身の学生時代の友達と会ってるw専業だから羨ましがられる

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2020/01/17(金) 13:14:30 

    >>2
    夫もきっとそう思ってるよ~!
    意見一致したなら離婚一択!

    +25

    -13

  • 134. 匿名 2020/01/17(金) 13:15:09 

    >>130
    水滴しっかり拭かないとカビたりゴキブリが水飲みにくるわよ

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2020/01/17(金) 13:15:10 

    >>131
    別に言われなくても資格くらいあるし、私もバリバリ働いてたからね。
    あなたとは一緒にしないでください。

    +30

    -6

  • 136. 匿名 2020/01/17(金) 13:15:13 

    おーいみんなー!そろそろお昼寝の時間やでー(笑)

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/17(金) 13:15:51 

    パートする!っていったらしなくていいって
    すごいなーって思う‼︎

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2020/01/17(金) 13:16:11 

    >>10
    私は逆だな
    普段面倒だけど土日は手間かかるものつくって時間かけて食べてる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/17(金) 13:16:16 

    >>2
    あんたも邪魔だと思われてるかもよ〜?
    三食昼寝付きでごろごろして、うんこするだけの生き物だもんね。

    +30

    -26

  • 140. 匿名 2020/01/17(金) 13:16:58 

    >>135
    じゃあ働けばっていう

    +5

    -11

  • 141. 匿名 2020/01/17(金) 13:17:08 

    >>16
    あゆのファン

    +61

    -2

  • 142. 匿名 2020/01/17(金) 13:17:25 

    >>135
    それなら夫が邪魔なんて言ってないで働けば?

    +7

    -14

  • 143. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:12 

    早く休み明けてくれと願う。休み明けの開放感で月曜日はテンション高め。三連休で月曜日休みだと本当に辛い。笑

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:19 

    >>134
    お姑さん> <

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:23 

    >>87
    不倫する男は妻が専業だろうが兼業だろうがするでしょう

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:24 

    >>142
    なんで外野のあんたに言われて働く働かないを決めるの?ww

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:31 

    >>137
    私もー!「えー働いたら〇〇イライラしそうやん?そんなんいややー家におりー」って(笑)ようわかってはる(笑)

    +22

    -2

  • 148. 匿名 2020/01/17(金) 13:18:36 

    >>135
    バリバリ働いていたw
    コンプ拗らせてるじゃん、哀れだな

    +7

    -11

  • 149. 匿名 2020/01/17(金) 13:19:15 

    >>131
    モラハラ男の思考じゃん

    +35

    -4

  • 150. 匿名 2020/01/17(金) 13:19:47 

    子供(1歳児)の世話を夫に投げる。昼寝する。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:10 

    それは>>139でしょ

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:21 

    >>65
    それ言ったら主婦だって働いてるんです!って噛みつかれるよ

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:30 

    >>136
    ゴロゴロ最高や〜

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:50 

    >>142
    邪魔なんて一言も言ってないからね。
    子供が病気がちで預けるとこなくて働けないのよ。
    理由も知らないのに一緒にしないでほしい。

    働いてるから全てが偉いの考え方は違うんじゃないかって言ってるの。
    専業主婦の大変さがわかったから言ってるだけ。
    仕事は好きだし、グータラしたいわけでもないから。

    +25

    -6

  • 155. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:58 

    >>146
    こんな負けず嫌いだと夫も息苦しいよね

    +7

    -9

  • 156. 匿名 2020/01/17(金) 13:21:13 

    >>132
    私も専業だけど、独身とか兼業の人が言う羨ましい~はあまり信用してないよ笑
    社交辞令的な。

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2020/01/17(金) 13:22:27 

    >>141
    車にこれ貼ってそう
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/17(金) 13:22:37 

    >>155
    専業叩きする人よりはまともな人格でしょ

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2020/01/17(金) 13:23:25 

    やたら外食にしようとする

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/17(金) 13:23:26 

    仕事勧めてる人いるけど
    ぐうたら専業主婦を社会に出させるなw
    本当使えないから
    暇つぶしに仕事されても迷惑だし

    +18

    -9

  • 161. 匿名 2020/01/17(金) 13:23:34 

    お昼ごはんにオーブンで焼き芋調理中🍠
    食べたら週末の買い物行かなきゃ
    土日の夕飯何作ろっかなー

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/17(金) 13:24:20 

    旦那がいるから平日より家事ちゃんとやる。
    さらに旦那と子供の世話もする。
    疲れる。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/17(金) 13:24:26 

    >>131
    ねーあなた本当に専業?
    専業だったら働いて養ってくれてる方が全て偉いなんて考えに至らないと思う。

    専業してればそれなりに専業の大変さを実感してると思うし。
    それに且つ自分のご主人が、モラハラじゃないまともな旦那だったら、妻が家事育児を請け負ってくれてることを旦那も心から感謝してくれるし労ってくれるよ。
    もちろん妻側も旦那には感謝だし、お互い自分の得意不得意をおぎなって支え合ってるなと感じてる。

    モラハラ旦那に洗脳されてない?
    それか単に専業じゃないか。

    +47

    -8

  • 164. 匿名 2020/01/17(金) 13:24:29 

    >>131
    私も専業だけどもちろん旦那には感謝してるけど旦那も私に感謝してくれるし家事育児も協力してる。
    夫婦でどっちが偉いとかモラハラ思考じゃん。

    +30

    -2

  • 165. 匿名 2020/01/17(金) 13:24:52 

    >>109
    車高の低い軽でしょ

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2020/01/17(金) 13:25:49 

    子供と旦那の為に生きてる🌸

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/17(金) 13:25:54 

    お出かけは先はイオンモール、ユニクロ、ツタヤのトライアングル。昼はモールのフードコート。
    イオンモールでアースミュージックエコロジーのタイムセールに群がる。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/17(金) 13:26:20 

    >>131
    全てが偉いとか正気…?こわ

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/17(金) 13:26:27 

    あ、今日相棒ないじゃーん
    ちっ、つまんないのー

    と毎週土曜に思う

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/17(金) 13:26:29 

    下の子が幼稚園だから、13時過ぎるとそろそろ勤務時間か……となる。
    時間があるぶん、子供たちにいらぬことで手をかけて意外と忙しい。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/17(金) 13:27:01 

    朝一番最後に起きるのが至福だー!

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2020/01/17(金) 13:28:40 

    >>163
    こんな時間にネットできるから、恵まれていると思うし夫に感謝しているだけですよ。
    専業の大変さは特に実感してないです。
    前に勤めてた会社が片道通勤二時間かかって、すごくブラックだったので、専業なんて全く大変と思いません。
    ガルちゃんする時間もありますよね?
    洗脳なんて失礼な方ですね。

    +5

    -24

  • 173. 匿名 2020/01/17(金) 13:29:22 

    >>28
    トピずれだけど言葉遣いに問題あっても注意するだけマシだよね
    穏やかそうなお母さんウフフって見てるだけで注意してくれないのいるから
    子供がどんな状態で迷惑かけててもニコニコ
    あれは違う

    +107

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/17(金) 13:29:27 

    >>131
    細木数子せんせー降臨??

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/17(金) 13:29:54 

    >>131
    あなたみたいな考えの人間ってある意味お気楽でいいよね。
    まともに働いた事がないんだろうね。
    兼業からの専業だけど、どっちが偉いとかないんだよ。

    +13

    -5

  • 176. 匿名 2020/01/17(金) 13:31:19 

    >>20

    私も、子供に遊んで遊んでって言われるけど気づいたらキッチンに立ってる、食洗機ないから洗い物してるかご飯作ってるか

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/17(金) 13:31:32 

    >>160
    ほんとそれ
    邪魔だし家事育児しかできないんだったら大人しく家に篭っとけって思うわ

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2020/01/17(金) 13:31:42 

    ふとした拍子に働いていない罪悪感でいっぱいになる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/17(金) 13:32:36 

    >>16
    フードコートで子供走り回っても、こーらーたっくん(仮名)走らないの! っとだけいって放置してそう。

    +29

    -5

  • 180. 匿名 2020/01/17(金) 13:33:25 

    トクバイ、シュフー、一応毎日チェック‼︎

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/17(金) 13:33:45 

    >>175
    大学を卒業してから結婚するまで働いていましたよ。
    働いていたからこそ、夫に感謝しているんです。
    満員電車に乗ることもないし、客や取引先に頭を下げたり、怒鳴られることもない。
    あなたこそまともに働いていたのですか?

    +1

    -16

  • 182. 匿名 2020/01/17(金) 13:33:55 

    >>172
    そりゃただ養ってもらってるあなたはね感謝しなきゃ

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/17(金) 13:34:16 

    >>172
    あなたみたいに自分のものさしで人を測るタイプって厄介だよねw

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/17(金) 13:34:17 

    >>4
    休むと結局洗濯も埃もたまり大変になるから毎日やった方がノンストレスだわ私は
    誰かやってくれるなら喜んで休むけどね

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/17(金) 13:35:01 

    >>172
    うざ…片道2時間とか知らんしw
    専業主婦でも乳幼児が2〜3人いる人とかすごく大変だよ

    +26

    -2

  • 186. 匿名 2020/01/17(金) 13:35:17 

    土日は子どもたちの部活の帯同。4人いて、地味に忙しい。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/17(金) 13:35:26 

    平日の生活リズムが見事に崩れて、月曜の昼寝爆睡

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/17(金) 13:35:26 

    専業じゃない人がチラホラいるけど、やっぱみんな余裕なさそうだよね(๑°艸°๑)

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/17(金) 13:36:43 

    >>181
    叩かれまくってるのにすごい鉄メンタルですね。
    羨ましいです。

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/17(金) 13:37:03 

    >>139
    夫には感謝してるし夫婦円満だけれども、うんこ製造器の自覚はあるわ。家にいるとついつい家事をサボってしまって自己嫌悪…。今下の子が2歳で、この子が幼稚園に入ったら仕事しようとは思っているけれど…、、

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/17(金) 13:37:20 

    >>42
    うらやましい。
    うちは夫がインドア派(留守番も嫌)だから
    ソファーから動かないでテレビ・ゲームしてる
    夫のために三食作るだけの勤務日だよ。
    息抜きもできないし、休めるわけでもないし
    気が狂いそう。

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/17(金) 13:37:35 

    >>170
    勤務時間w 分かりますその感覚。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/17(金) 13:37:59 

    週末はお昼まで寝てる(笑)
    新婚の時からそうだったから仕事を辞めても当たり前のようにそうしてる👍

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/17(金) 13:38:21 

    騒がしい子供たちを1人でみてる平日よりストレスが溜まる。旦那はゆっくり寝て起きてきてすぐ「お昼何?」食べ終わってすぐ「晩ご飯何?」そしてお昼寝3時間。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/17(金) 13:38:36 

    >>139
    あんたもこの時間にガルちゃん?
    よほど暇な仕事なのねw

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2020/01/17(金) 13:39:09 

    >>55
    旦那さんすごーい!

    うち任したら朝ごはん 10時半
    しかも作らずコンビニだからねぇ

    余計ストレス溜まるわ

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/17(金) 13:39:32 

    >>181
    自分の意思を貫き通したいからってレスバトル続けてるけど疲れない?
    イライラして血圧上がっちゃうよ〜

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/17(金) 13:40:31 

    平日は未就学児のお世話。
    土日は夫がいるから、早朝←子供が起きる十時ころまでバイトしています。

    私には休みがない。

    でも、平日なにもしていないし、普通なのかな、、、土日のバイトしてそのあと普通に主婦業こなすの疲れてしまって。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/17(金) 13:40:53 

    >>2
    この方に対して批判しているやつ
    典型的なミソジニストだな。
    女性差別主義者のクズはさっさとがるちゃんから消えてください

    +18

    -11

  • 200. 匿名 2020/01/17(金) 13:41:36 

    >>89
    わかる!!!!!

    んで、簡単なごはんでえーでぇー!


    はぁぁぁ?怒

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/17(金) 13:41:45 

    >>181
    その夫が快適に生活するため家事をやってるんだから夫の方が偉いなんて事はないんじゃないの
    家政婦や奴隷じゃないんだから

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/17(金) 13:41:47 

    >>89
    プラス100回押したい。
    「今日は外食にするか!」の一言が欲しい…笑。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/17(金) 13:42:36 

    >>169
    すごくわかる笑

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/17(金) 13:43:06 

    旦那が休みなのが待ち遠しくて仕方ない。2人で美味しいところに外食に行きます。朝食や昼食は旦那がマックや牛丼を買ってきてくれる。でかける以外は何もしない。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/17(金) 13:43:08 

    出かけて疲れたからというと、簡単なご飯でいいよ、といい、少し愚痴で、洗濯物を取り込むのめんどくさいなぁーとおと、明日したらいーじゃん。


    ↑はぁ??お前がやる選択はないんかい!!

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/17(金) 13:43:20 

    >>201
    稼ぐ夫の方が偉いです。

    +1

    -13

  • 207. 匿名 2020/01/17(金) 13:43:33 

    >>181
    まあまあまあ
    世の中本当にいろんな人がいるんだから
    いちいち気にしてたら気力も体力ももったいないよ〜

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/17(金) 13:43:48 

    >>174
    懐かし!!まだお元気なの?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/17(金) 13:45:04 

    実は暇

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/17(金) 13:45:27 

    夫「昼ごはん何?」

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/17(金) 13:45:36 

    >>181
    だから言ってんだろ。わかるわ、そんなん、
    実家も貧乏だったしあんたよりハードな仕事して生きてきてるわ、

    私は兼業だったけど、専業をバカにしてる人とか養ってもらってるから夫が全て偉いって考えのやつが嫌いなんだよ。

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2020/01/17(金) 13:45:40 

    >>201
    今は家事代行サービスとかもあるので明日貴女が死んでも旦那は普通に生活できます。何も変わりません。

    +2

    -10

  • 213. 匿名 2020/01/17(金) 13:45:59 

    >>208
    御隠居されてるよ
    数日前にせんせーのトピがあって、女は男を立てるもの!みたいな男尊女卑すごかったねってコメントもちらほらあった

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/17(金) 13:46:44 

    >>155

    みんな専業主婦はそこそこ強いよ
    弱かったらやってらんないよー色々と

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/17(金) 13:47:45 

    子供がいる前提で。
    週末の娯楽はイオン一択。
    試食で腹膨らまさせて節約〜ってドヤ顔してる

    +1

    -7

  • 216. 匿名 2020/01/17(金) 13:48:13 

    >>16
    ボスママっぽい

    +69

    -2

  • 217. 匿名 2020/01/17(金) 13:48:20 

    >>10
    それを一晩で食べ尽くされて予定が狂う。。
    なぜお鍋を空にしようとするのか

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/17(金) 13:48:31 

    >>212
    家族が亡くなってもそのまま普通に生活できる人なんているわけないじゃん…
    そんな考えができるなんてあなた愛されてないんだね
    私は旦那と子供達の事すごく愛してるし信じられないわ…

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/17(金) 13:48:38 

    >>214
    弱いから社会で使い物にならんから専業主婦なんでしょ

    +0

    -11

  • 220. 匿名 2020/01/17(金) 13:48:54 

    >>212
    かわいそー。
    旦那に家族として扱ってもらえてないのかな。

    自分の妻がやるのと、赤の他人がやるのでは気持ち的に全く違うんだって!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/17(金) 13:49:31 

    >>2
    私は結婚7年目だけど夫には早く帰ってきて欲しいよ。夫は帰ってきたくないかもしれないけど。

    +24

    -5

  • 222. 匿名 2020/01/17(金) 13:49:45 

    >>212
    心が貧しいんだね。
    可哀想に(´◉ ω ◉`)

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/17(金) 13:50:01 

    >>205
    わかるわ
    簡単にカレーでいいよって言われたりするけど、カレー(レトルトではない)が簡単に10分ぐらいで出来上がるって思ってるのがすごいなぁって感心してる
    デリバリーとか外食の提案はないのかよ、と思ってる

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/17(金) 13:50:23 

    >>219
    で、あなたは何しにここにきたの?
    日頃のイライラをぶつけてるの?w

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/17(金) 13:51:48 

    >>212
    さっきから人の気持ちとか全くわからない人なんだね…人様にあなたが死んでも何も変わらないって頭おかしいんじゃないの

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/17(金) 13:51:53 

    >>124
    そうそう!週末天気悪いと更に凹む〜

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/17(金) 13:52:23 

    >>181

    子なしでしょ

    子供いなかった時に専業の時はあなたみたいに養ってもらって旦那サマサマ〜って思ってたけど子供産まれたらそこまで思えなくなるよ
    何もかも生活変わるのは女側だから

    そりゃもちろん感謝はしてるけどこちらだって命預かって24時間育児家事やってんだから
    好きなように動けない、自分の都合でどうにもならないストレスは経験した人じゃないと分かりません

    +30

    -3

  • 228. 匿名 2020/01/17(金) 13:52:47 

    朝食食べたすぐ後に
    「今日のお昼ご飯なあに~」と聞かれてキレる

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/17(金) 13:53:03 

    あるある言いたい~
    専業主婦のあるある言いたい~
    あるある言いたいけど~あるある言いたい~
    あるある~専業主婦のあるある~



    専業主婦のトピには兼業きて羨ましくてたたきがち~

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2020/01/17(金) 13:53:56 

    >>223
    カレーとかって鍋洗ったり食器洗うのが億劫だよね
    ドロッドロになるしさ

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/17(金) 13:55:07 

    >>5
    今時お互い正社員の共働きなら男だって料理くらいするよ

    +35

    -6

  • 232. 匿名 2020/01/17(金) 13:55:44 

    >>181
    怒鳴られるとか頭下げてとか、超絶ブラックにお勤めだったんですね
    ご愁傷様です

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:01 

    >>217
    分かる!余計な気遣いじゃーって思いながらも食べたいならどうぞーって言ってる

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:25 

    >>16
    ボロカスでわろた

    +37

    -2

  • 235. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:29 

    >>212
    家事代行サービスは金取るよ。
    嫁や母はさらに働いて家計に金入れる場合もある

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/17(金) 13:57:27 

    >>212
    あんたの旦那はそうかもしれないね、おかしそうだから

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/17(金) 13:58:06 

    >>219

    何回も復職しないか辞めて数年経つけど連絡来るよー

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:45 

    >>237
    やっぱり負けず嫌い

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:53 

    >>27
    おつでーす
    兼業おばさんまたきてね

    +22

    -2

  • 240. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:59 

    >>109
    アルヴェル高くない? 見た目にカネコマそうだもん。
    むしろマフラー腐って下痢便みたいな音立てて走る中古のワゴンRじゃない?

    +4

    -6

  • 241. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:07 

    >>68
    無職最高!
    養ってもらえてラッキー!
    旦那様ありがとう!
    可愛くって良かったぁ

    +17

    -2

  • 242. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:23 

    夫は仕事で疲れてるよね、休んで♡
    という気持ちと
    休みくらいしか子供と遊べないんだから公園とか行ってよ!
    という気持ちが混在する。

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/17(金) 14:06:08 

    関西専業主婦

    よーいどん、家事、ヒルナンデス、ちちんぷいからのtenでめばえで癒される🌱

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/17(金) 14:07:36 

    平日だらだらしてそうだから、週末位人並みに働けばいいのでは

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/17(金) 14:08:17 

    私働いてるけど、専業主婦って子供が小さいうちは本当に大変だよね。
    体力的にはそりゃ仕事の方が大変かもしれない。
    私の場合メンタルがやられた。毎日家にこもっての育児って病む。

    どっちが楽なんかない

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/17(金) 14:10:10 

    >>238
    あなたはここの人達の中でダントツ陰険女だから人のこと言えないよ
    もっと明るくいないと

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/17(金) 14:11:47 

    >>68
    嬉しい
    働かなくていいんだもん♡
    勝ち組〜

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2020/01/17(金) 14:12:44 

    >>242
    分かるわ〜その複雑な気持ち
    葛藤が金曜の夜から月曜朝まで続くよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/17(金) 14:12:58 

    >>246
    ほんと陰湿だよね、
    1番負けず嫌いなのは自分なのにね
    家庭もうまくいってないのが目に見えてる..

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2020/01/17(金) 14:14:47 

    >>205
    本当に簡単なんてカップラーメンくらいでしょ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/17(金) 14:15:41 

    >>20
    これ本当わかる
    大食いなのにすぐお腹空いたって言うし土日ずっとキッチンにいる気がするときある…

    +53

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/17(金) 14:19:17 

    週末は掃除が本当にはかどらない。
    達観するまではみんな家から出て行ってー!掃除させてー!!って思っていたけど
    今はみんながリラックスしてることが大事よね〜もちろん私もってことで、家族と一緒にダラダラしてる
    慣れるまでは落ち着かないけど、慣れたら平気。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/17(金) 14:21:04 

    >>2
    旦那さんかわいそう
    週末くらい家でゆっくりしたいだろうに
    平日家でくつろぐ時間が取れるなら、主婦であるあなたが週末は外で過ごせばいいのに

    +16

    -19

  • 254. 匿名 2020/01/17(金) 14:23:00 

    >>1
    土日はすぐ外食しちゃう!

    +48

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/17(金) 14:24:19 

    >>36
    私の周りは看護師や介護系の主婦にこういう風貌多い。

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:04 

    >>16

    派手なレギンスやパンプスに意外と拘りや金掛けてる感が出ている。
    専業主婦はもっとGUでプチプラコーデしてますぅって感じ。
    足元はニューバランスかコンバース。

    +11

    -14

  • 257. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:56 

    >>230
    鍋に洗剤と水を入れて沸騰させてグツグツ煮る。(重曹も入れると更によし)

    お皿は流しに置いて、ヤカンで沸かした熱湯を回しかけておく。

    これだけでかなり洗い物が楽になるよ!

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/17(金) 14:30:40 

    平日よりも週末の方が忙しいし動いてる。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:05 

    夫が正月以外休みない専業主婦。
    子供と二人で出掛けて仲良くしてる家族を見るたび「休日に家族でお出かけかぁ…」
    まぁ夫と出掛けても夫は楽しそうじゃないし他人を観察して馬鹿にしたりするから一緒に出掛けてもイライラするんだけどね!

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:43 

    旦那と外出するのにワクワクする。どこ行く?と木曜日くらいから話し合う。
    洗濯は金曜の夜にしてしまい土曜は早く出かけるか、朝のんびりする。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:51 

    「ママも週末くらいはゆっくりしなよー」って言ってくれるから、ありがとーつってゴロゴロしてる。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/17(金) 14:36:06 

    >>227
    そうそう、
    子供小さいうちはね。
    スーパー行くのも結構大変

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/17(金) 14:37:18 

    >>259
    うちも自営業で休日1人で子供達連れて出掛けると家族づれ見て複雑な気持ちになるのすごくわかるよ!
    ただ人様の旦那さんに言うのはなんだけど人間観察して馬鹿にするってクズだね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/17(金) 14:41:05 

    出かけても疲れる
    在宅でも疲れはてる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/17(金) 14:49:03 

    >>20
    1日中キッチンにいる気がするよね…
    雨の日なんて外になかなか行けないし憂鬱でしかない

    +41

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:37 

    >>38
    肉そぼろ、本当に便利ですよね。
    ご飯にかけるだけでいいし、他におかずがなくてもそんなに文句を言われない(うちだけかな?)
    私はそれに豆腐を追加してカサ増しします。
    週末に何度か食べても、翌週まで残っています。
    冷凍保存しておいて、翌週もちょこちょこ使っています。

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:55 

    >>230
    その鍋にうどんつゆ入れてトロミつけてカレーうどんにしちゃうと洗い物も更に楽になるよね。
    きざみ揚げとネギとうどんがあればいいし、楽チン楽チン。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/17(金) 14:57:01 

    >>185
    ほんと知らんしw
    なんかいい人ぶってるかもしらないけどさ
    ガルちゃん向いてないよね、この人

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/01/17(金) 14:59:40 

    >>41
    ワロタ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/17(金) 15:02:13 

    >>229
    本当に叩きにきてるのは兼業じゃないと思うよ。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/17(金) 15:09:51 

    >>263
    同じ人がいて嬉しい!
    諦めてるし一緒に出掛けてもイライラするから出掛けたくもないけどさ、なんか複雑な気持ちになるんだよね。
    本当にクズだよ!
    前も子供が好きな遊園地行ったらアトラクション待ちの列で並んでるお客さんや歩いてるお客さんジロジロ見て笑いながら「あいつらやベーw」とか。
    四兄弟で楽しそうにしてる家族見て私が「兄弟仲良くて微笑ましいね、しかもお兄ちゃん達イケメンだし末っ子可愛いね~パパもママも楽しそうでいいご家族だなぁ」って思ってたら「なぁあの家族見てw不倫してんじゃねーのw全員違う男の子供だよ絶対w」っていきなり言ってドン引き…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/17(金) 15:23:33 

    平日は家事する時に自分の好きな曲をかけながらマイペースで動けるけど、休みの日は子供らがテレビみてたり、旦那がこの曲嫌いと言って音を勝手に消す。何かと自分の思い通りにいかないからイライラ。長期休暇とかお盆、年末年始が苦痛ー。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/17(金) 15:23:52 

    >>211
    あなたが嫌いとか知らないわよ笑
    何怒ってるの?
    馬鹿みたい

    +0

    -6

  • 274. 匿名 2020/01/17(金) 15:32:28 

    専業主婦って毎日暇そう

    三食昼寝付き

    早く認知症になるかも

    +2

    -14

  • 275. 匿名 2020/01/17(金) 15:43:31 

    なんで人間って料理したものしか食べないんだろうって疑問がわく時あるよねw
    そしてお腹は空くの

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/17(金) 15:57:37 

    >>256
    うちの周りの専業主婦の人はお金持ちだからそんな感じではないなー

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2020/01/17(金) 16:07:20 

    >>16
    なんともちぐはぐというかチンドン屋みたいなコーデだねぇ。
    ボスママというより、ボスママのコバンザメタイプっぽいや

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2020/01/17(金) 16:08:43 

    >>262
    まさにさっき行ってきた
    もうどっと疲れた

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/17(金) 16:14:34 

    >>274
    兼業主婦さんもストレスで早くボケちゃうかもね。
    仕事のストレスと稼げない亭主のストレスね。
    ドンマイ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/17(金) 16:17:06 

    >>75
    兼業でも デブはいるよ

    +17

    -2

  • 281. 匿名 2020/01/17(金) 16:18:01 

    >>271
    ねぇそれよく離婚せずに一緒にいられるね
    昔からそんな性格だったの?
    よく結婚したね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/17(金) 16:25:30 

    土日のいずれかは、カレー・シチュー・鍋・オムライス・チャーハン等の比較的簡単なもので、もう一日は外食かお弁当が多い。

    夫から「何か食べたいものある?俺作るよ!」と聞かれてみたいなー。

    食事って栄養やバランスを考え、かつメニューもあまり被らないようにして、きちんと使いきれるように計算しながら食材買ったり、本当に面倒だと思う。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/17(金) 16:37:09 

    太っている

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2020/01/17(金) 16:37:35 

    >>281
    付き合ってる時はそんな素振り一切なかったよ。
    結婚してから本性表した感じ。
    真面目系クズっていうか、障がい持ってる人や外国人、お年寄りのことも悪く言うよ。
    車椅子の人がいるの見て「俺だったら歩けなくなったら○してくれって思うわ~」
    お年寄りの話をしたら「マジ全ての老害どもは施設ぶちこんどけよ」
    自分が祖父母や回りのお年寄りに恵まれなかった話をしてたから自分の体験した事=世の中の全て(自分はお年寄りにこういう事をされてきた=世の中のお年寄り全員悪!)なんだろうね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/17(金) 16:40:09 

    >>274
    専業も色々いるんだよ
    兼業がバリキャリもパートもいるように。
    私は専業だけど、介護が結構大変だよ。
    ぐーたら専業は確かに早くボケるかもだけど。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/17(金) 16:42:43 

    >>255
    看護師とか介護士とか仕事ハードだから痩せてる人多くない??
    こういうどっしりした感じが専業っぽいけどな。

    +0

    -9

  • 287. 匿名 2020/01/17(金) 16:47:20 

    >>16
    これはボスママの風格。
    子供4人いるから幼稚園や学校のことに詳しくてあの先生はどーのこーのだとか、上の子の時の行事はもっとすごかったのにね〜だとか言う。

    +84

    -2

  • 288. 匿名 2020/01/17(金) 16:49:09 

    >>274
    三食昼寝付きってw
    そのご飯作ってるしシーツやカバー洗濯したり干したりしてるから、子供部屋おじさんと一緒にしないでw

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/17(金) 16:54:27 

    >>2
    兼業主婦だけど激しく同意だよ!
    しかも、早く帰って来てほしくない時に限って早く帰って来る!
    いつも間が悪い( ´~`)

    +35

    -3

  • 290. 匿名 2020/01/17(金) 16:58:04 

    家族の誕生日の時は、ご馳走作って、ケーキ買って、プレゼントも用意してるんだけど、先週末は私の誕生日だったんだ…。
    誕生日と母の日は毎年ちょっと寂しい。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/17(金) 17:13:13 

    >>33
    子供のころ楽しみだったなぁ
    卵落としてくれたりして美味しかった

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/17(金) 17:18:48 

    >>274
    家事育児で昼寝する暇なんてねーよ

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2020/01/17(金) 17:24:51 

    専業主婦も兼業主婦でも
    週末は同じようにご飯作りに追われるんじゃないの??

    週末、専業主婦の人の外食が意外と多いのね

    仕事してないのに楽でいいなーって思うけど
    そう思えないのかね

    +1

    -6

  • 294. 匿名 2020/01/17(金) 17:28:14 

    眠いだるいしんどい

    のに、子供が出かけたがる。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/17(金) 17:34:53 

    出掛けて、運動したいけど子供が受験生なので、子供優先。肝心な旦那は、趣味優先キレていいよね?

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2020/01/17(金) 17:47:37 

    >>293
    専業主婦で外食でも小さい子がいると外食も大変だけどね
    別にお金あるなら専業でも兼業でも外食したらいいじゃん

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/17(金) 17:48:17 

    子供が小学生になってお留守番出来るようになったから、旦那と2人で買い物行ってる。
    といってもスーパーやホムセンに小一時間だけど、子供がいないと何箇所か回っても疲れないし楽しい。
    まとめていろいろ買い出ししとくと平日も楽。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/17(金) 17:54:27 

    土日の朝ごはん食べてすぐに『今日のお昼ご飯はなに?』って聞かないでー
    なんだかずーっとご飯作ってる気がするー。
    明日は雪かもで寒いから出掛けない。
    さっきカレー作りましたわ。
    あとパッと出せるお惣菜作っとこう。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/17(金) 17:56:21 

    >>130
    おつかれさまです。すみません、横ですがこのプッシュタイプの洗剤があるんですか??すごく便利そうですね!
    九州の田舎住みなんてすが、こちらのお店で見たことないので気になってしまって‥。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/17(金) 18:00:47 

    リビングでエロ動画見る旦那バレバレなんだよ
    自室に篭ってろサル

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/17(金) 18:02:34 

    >>288
    近所、親戚付き合いもね。こどおじは絶対出来ないだろ。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/17(金) 18:10:03 

    >>116
    横だけどこれマウントになるの?
    旦那さん嫌いな人ばかりじゃないでしょ

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/17(金) 18:17:01 

    週末は旦那とデート💌
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2020/01/17(金) 18:18:13 

    いつもグータラだもーん。兼業さん独身さんごめーん
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +11

    -4

  • 305. 匿名 2020/01/17(金) 18:25:07 

    どうして専業主婦のイメージは太ってるとかダサい身なりのイメージなのでしょうね…。
    わたしは専業主婦だけど太ってもいないですし、周りにもそんなママさんいないけど。。
    土曜日も学校があるから、日曜日だけ賑やかになるのが嬉しいです。

    +10

    -5

  • 306. 匿名 2020/01/17(金) 18:29:52 

    私、むしろ求職中で専業主婦の時の方が痩せてた。
    専業主婦辛くてメンタル崩壊しかけで食欲もあまりなかったから。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/17(金) 18:48:23 

    >>299
    多分100均のやつ付けてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/17(金) 18:54:50 

    娘とお出かけ。友達親子です。
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/17(金) 19:05:50 

    平日の穏やかなルーティンが狂うから早く仕事に行ってくれと願う

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/17(金) 19:11:26 

    >>304
    これ妊婦?ただのデブ?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/17(金) 19:29:32 

    >>160
    旦那が週末家にいる→邪魔
    専業主婦が平日職場にいる→邪魔

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/17(金) 19:38:09 

    土日は平日仕事してる主人が、畑やったり、薪仕事したり、庭いじりしたりで張り切るからそれに合わせる上に夕飯もリクエスト
    楽しいけどね
    月曜日か私の日曜日だと思ってる

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/17(金) 19:39:21 

    ちょっとしたパーティーへ
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/17(金) 19:45:47 

    >>14
    ごめん、うちの旦那日本人だけど
    週末は私と子供がゴロゴロ寝てる間に掃除洗濯ゴミ捨てご飯作りを全部やってくれるわー
    年収は800万overよー
    あなたの旦那の問題なので日本人って一括りにしないでねー

    +11

    -19

  • 315. 匿名 2020/01/17(金) 19:49:59 

    >>2
    何のために結婚して誰のために家事してるつもりなの?
    お金のために結婚して邪魔者の世話して生きてるのかな
    だとしたらとてもみじめな人生だね、下僕じゃん

    +16

    -3

  • 316. 匿名 2020/01/17(金) 20:01:09 

    >>4
    じゃあ妻が働いて夫が家事すればいいだけ

    そもそも本当に休日まるまる休めるくらい忙しいなら旦那にそう伝えて休ませてもらえばいいのに、それが出来ないのは平日働くより毎日家事するほうが楽できてるって自分でも自覚してるからじゃないの?

    +7

    -15

  • 317. 匿名 2020/01/17(金) 20:01:18 

    >>17
    分かる(笑)
    週末は色んな場所を掃除する(笑)

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/17(金) 20:05:08 

    専業さんお疲れ様です。私も将来専業になりたいなー

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/17(金) 20:14:43 

    >>42
    わかりすぎる!
    それを避けるには外出前に夕食をある程度作って出かけることだよね。
    でもやっぱり自分は普段楽してるから、ちゃんとやらなきゃと思う。
    けどちょっと横になりたくもなる。
    仕事もしている主婦も同じなのかな。
    夜も外食にしちゃう?
    とにかくみんなお疲れさまです。

    +34

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/17(金) 20:19:37 

    >>1
    私は逆
    子供いないから週末は外食デー

    週末だからこそ
    いつものことはやらない

    朝食昼食はノーカウント
    私は元々1日2食だし
    それぞれ自分でやる

    だから夕食だけの話


    って書いたところで
    専業と言ってもその内容は
    実に多様性があると気付く

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/17(金) 20:21:14 

    >>305
    私の周りも専業多いけどみんな綺麗にしてるよー。ネイルまでちゃんとしてる人もけっこういる。
    私は太って美容に興味もなくなっちゃってるけど。
    働いてるお母さんはみんなシャキッとして若く見えるね。



    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/17(金) 20:24:33 

    毎食出汁を取り5、6品は食卓に並ぶようにしています。
    朝は誰よりも早くおき掃除に洗濯。
    はっきり言ってとても忙しいです。
    旦那さんもそんな私にいつもありがとうと感謝してくれます。
    帰宅後に週に何度か夕飯、土曜日の朝食も作ってくれます。
    お風呂掃除、掃除機、洗濯手伝ってくれます。
    いつもお疲れさまと言ってくれる旦那さん、私は一緒に過ごせる土日が待ち遠しいです。

    +7

    -7

  • 323. 匿名 2020/01/17(金) 20:33:42 

    全身ハニーズでコーデ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/17(金) 20:41:00 

    >>124
    そうそう、だから私は金曜日の夕方、一回学校関係の洗濯物回すよ!面倒だけど。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/17(金) 20:45:22 

    今日はもうお風呂いいよね?と言ってお風呂入らない。入れるのすら面倒くさい。1日くらい入らなくても冬だし、、、って言い訳してみる

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/17(金) 20:46:49 

    だらりだらり

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/17(金) 20:47:18 

    兼業さん尊敬

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/17(金) 20:52:07 

    >>322すごい!本当に偉いね。
    けど私こんなにできない(笑)
    こんなにしなきゃいけないならパートに行こうか迷う(笑)
    やっぱり専業主婦同士でも全然ちがうね。
    貴方なら、外でもバリバリ働けそうだよ。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/17(金) 21:00:58 

    土日どころか平日もちょんまげ部屋着で掃除してる。
    土日のお昼はサッポロ一番潮ラーメンかお好み焼きかマクドナルドで簡単適当

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/17(金) 21:07:57 

    >>293
    全く専業兼業関係ナイわ

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/17(金) 21:09:08 

    >>16
    ボスママというよりボストロールじゃん。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/01/17(金) 21:11:29 

    3日間一歩も外に出ないようにするときの買いだめに忘れ物がないか慎重にチェックして、もれがないように細心の注意をする。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/17(金) 21:13:25 

    >>97
    戸締り位は言わなくてもやって欲しいよね!

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/17(金) 21:14:18 

    >>322
    5~6品のひとつはキュウリの塩こぶあえとかなんじゃない?材料を単品で調理すると品数増やしやすいよね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/17(金) 21:14:34 

    子供たちいるから平日の自分のリズム崩される

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/17(金) 21:17:10 

    なぜか平日よりも家事が捗らない

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/17(金) 21:25:37 

    家族はまぁ、最大の他人よ。専業主婦は、裕福で自己裁量が好きな人なら楽しめるよ。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/17(金) 21:33:36 

    不貞モラハラ夫がいるだけで鬱。

    不貞相手共々地獄に落ちろ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/17(金) 21:43:56 

    お昼は焼きそば

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/17(金) 21:51:03 

    横になってあらもう夕方

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2020/01/17(金) 21:57:35 

    >>27
    会社でストレスたまってるんだね、可哀想

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/17(金) 21:58:59 

    >>307
    おおー!いいね!教えてくれてありがとう🎵
    100均で探してみるわ😃

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/17(金) 22:00:38 

    精神デトックスのため月一実家に帰る。
    しかし子連れ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/17(金) 22:02:34 

    >>340
    休日の話でしょ?
    横になってなんていられないよ、子どもがどこかに連れてけーって騒いで、児童館か、公園かショッピングモールよ

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/17(金) 22:04:18 

    >>131

    旦那の愚痴くらいそれぞれあるでしょーよ。
    それくらい言わせてあげたら?
    感謝の気持ちはあれど、掃除中とか旦那邪魔だよ。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2020/01/17(金) 22:05:04 

    >>16
    近所にいるw

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/17(金) 22:10:51 

    >>2
    私は一年前まで夫の帰宅時間と土日が待ち遠しかった。出張に行くと寂しくて悲しかった。
    転勤して地元に帰り激務のせいで余裕が無くなったのかモラ気味とマザコンの本性が現れた。
    誰が稼いでると思ってんの?おれは仕事で精神疾患手前の名目の元、暴言三昧。
    片耳難聴になりました。
    明日は子供預けて、ギチギチネチネチ問い詰めると決めた。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2020/01/17(金) 22:13:03 

    >>131
    男だね。
    感謝してくれない妻に不満を持つ男。
    最後の、わ がネカマ臭。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/17(金) 22:13:33 

    >>32
    うちは旦那がホワイト企業で帰宅は早いし残業はないし休みはたくさんあるけれども、育児は私のワンオペだわ
    手伝ってくれる旦那さん羨ましい!

    +5

    -6

  • 350. 匿名 2020/01/17(金) 22:15:37 

    >>322
    なんか…たぶんこの人は結婚してないような気がするのは私だけでしょうか?

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/17(金) 22:15:46 

    >>107
    そうだね。独身時代バリバリ正社員で残業しまくりで働いてたけど今より断っ然時間あったわ。
    独身なら仕事終わりや休日は丸一日自由だけど子供いたら24時間育児。
    スーパー行くだけでも2人分の支度があるから大変。
    専業主婦は家にいるというだけで実際自分の時間なんてほぼないよね。
    これは子育て専業主婦したことある人にしかわからないわ。

    +27

    -4

  • 352. 匿名 2020/01/17(金) 22:19:09 

    3人目の息子が大学進学で上京したのをきっかけに、土日はご飯の支度しません(^_^)
    旦那にご自由にどうぞデーにして!と言いました。
    子育ても家事も本当にやり切った!

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2020/01/17(金) 22:24:25 

    >>89
    それと朝食!

    のんびりテレビ見ながら
    のんびり食べてる

    子供の食べこぼしや、
    野菜食べようという促しもせず
    普段平日子供とご飯食べられないんだから
    テレビ消してご飯食べたらいいのに

    そしていつまでもダラダラ食べられると
    台所片付かないし
    出かける準備もままならない

    全てにイライラする、そんな朝食

    私だけモーニングに行きたい

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/17(金) 22:32:21 

    自分の時間は無いけど、外で働くよりマシ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/17(金) 22:33:27 

    >>346
    デブ率が高い

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/17(金) 22:36:13 

    >>42
    私それが嫌で夕食はマックのドライブスルーとかお惣菜買って帰るよ
    自宅にレトルトカレーとかがあればそれに白米で済ませる
    旦那が休みの日は私もご飯作るのお休みすることが多い
    子供は未就園児なのでしっかり作るけど、マックの時もある(そういう時はプチトマトとか納豆を添える)
    責任のとれる大人(夫婦)のご飯なんか適当でいい

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/17(金) 22:41:17 

    >>217
    今日2日分のカレーをつくり
    たっぷりのルーが好きな夫は
    ルーが少ないと思う。と言われたので
    明日の分もあるから、今日多くついでも
    明日のルーは少ないよ!と言い諦めました
    1食の為に欲張るなと言いたいですm(_ _)m

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2020/01/17(金) 22:42:11 

    >>2
    逆だなぁ。
    旦那大好きだから、週末はめっちゃ嬉しい。
    別にどこか行った訳じゃないけど、年末年始は本当に楽しかった。
    私はめずらしいのかな

    +8

    -10

  • 359. 匿名 2020/01/17(金) 22:43:06 

    金曜憂鬱
    日曜夜〜元気出てくる

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/17(金) 22:50:40 

    >>247
    働かないでもやってけるし、そのうち小遣い稼ぎ程度に働いてもいい。
    この選択ができるのは本当に有難いよね。
    高収入旦那と結婚してよかった♪

    無職と言われようがこの状況はサイコー!


    +7

    -3

  • 361. 匿名 2020/01/17(金) 22:54:59 

    >>80
    ストレート?

    いや
    ストレートデブ

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/17(金) 23:11:23 

    >>67
    それは恩着せがましいよ...

    それいったら家事炊事
    子供いれば育児にも
    旦那さんはお金を払ってないと
    その理論で論破できないよ

    +50

    -8

  • 363. 匿名 2020/01/17(金) 23:13:09 

    >>307
    299です!お〜っ、こんな商品かあるんですね!ありがとうございます。100均で探してみますね。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/17(金) 23:13:48 

    >>67
    うるせーんだよ
    買い物も洗濯も掃除も子供の行事も書類も銀行も栄養考えて節約も兼ねた献立もゴミ集めも布団干しもトイレ掃除も風呂掃除も飲んだもの片付けるのも零したもの拭くのも夜泣きも授乳も消毒も食べさせるのも出かける準備も着替えさせるのも保湿クリーム塗るのも嫌がる歯磨き薬飲みさせるのも病院連れてくのも勉強みるのも習い事送迎するのも玄関の靴揃えるのも靴洗うのもアイロンかけるのも夏冬服入れ替えるのも、まだまだまだまだあるけど全部やってから物言えよ!!
    会社の仕事だけしてりゃいいんだからよ!!

    +67

    -29

  • 365. 匿名 2020/01/17(金) 23:16:31 

    >>17
    分かるわー
    布団干したり家具の裏まで掃除機かけたり、普段してるかのように装う笑

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/17(金) 23:17:51 

    月曜日が待ち遠しい!!!

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/17(金) 23:18:04 

    >>79
    専業ひがむなやー笑

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2020/01/17(金) 23:20:52 

    >>240
    いーや、アルヴェル系だよ。ローンガッツリ。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/17(金) 23:27:06 

    >>172
    もっとネカマうまくなってから戻ってこいオッサンよ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/17(金) 23:33:58 

    イオンモールにワクワクして買い物に行くけど、夫、子供に張り回らせて、イライラして終わる。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/17(金) 23:34:54 

    >>307
    100均で買わなくても詰め替え前の元のボトルが同じメーカーなら詰め替え用ボトルと口のサイズ合うよ。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/17(金) 23:37:40 

    >>80
    ナチュラル?
    いや、マルが一番しっくりくる。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/17(金) 23:39:50 

    >>364
    仕事してる人だってここに書ききれないほどやることあるんだから、そんな言い方しなくても…
    家事だけしてりゃいいと思ってる
    って言われてら嫌でしょ?

    +42

    -18

  • 374. 匿名 2020/01/17(金) 23:41:59 

    平日も祝日だと悔やむ
    この前は成人式で月曜が祝日だったしね
    祝日が多い月なんかアカン

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/17(金) 23:44:21 

    >>364
    ワロタw
    コピペしたい。

    +32

    -2

  • 376. 匿名 2020/01/17(金) 23:48:59 

    >>364
    シングルマザーとかはこれプラス仕事だもんな…すごいよ

    +49

    -2

  • 377. 匿名 2020/01/18(土) 00:10:56 

    パートナーの良し悪し、子供の人数、それぞれの家庭で違うから専業主婦の大変さ論争は終わらない
    週末の専業主婦あるある、言いたい

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/18(土) 00:14:14 

    >>16
    子供4人くらい居そう。介護の仕事とかしてそう。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/18(土) 00:15:50 

    >>377
    5chとかの旦那側愚痴見ると前者で「は?働けや専業主婦」って思ってガルで妻側愚痴見ると後者で「は?専業主婦の家事育児手伝えや」ってなる

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/18(土) 00:20:46 

    >>303
    専業主婦がデブだと思いたい人って何で家に居たら太ると思うんだろう。自分が仕事してない時間ずっと食べてるのかなぁ。それだけ食欲に支配されてたら仕事してても既に普通の人より太ってるだろうね。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/18(土) 00:22:14 

    旦那が土日出勤だから朝ゆっくり寝坊して〜とかできない。たまには9時ぐらいまで寝ていたいよ…

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/18(土) 00:31:03 

    >>67
    父親が母親の仕事(家事育児)をしながら外で働いていたら、働ける時間も少なくなるし、やることも増えるからいまのスタイルで仕事はできなくなるよね、その分稼ぎが減る。主婦はその減った分以上の仕事をしているんだよ。夫一人で稼いでいると思ったら大間違い。
    一人じゃ何もできないくせにと最近クソ旦那に言われて、怒るどころか、本物のバカすぎて悲しくなったわ。

    +19

    -3

  • 383. 匿名 2020/01/18(土) 00:32:13 

    >>314
    800かぁ。うちの半分ですね。

    +7

    -4

  • 384. 匿名 2020/01/18(土) 00:44:06 

    なぜ働かないんですか?
    ニートと変わらないのではありませんか?

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/18(土) 00:58:37 

    >>2
    兼業だけどめっちゃ同意
    うちのは片付けてた端から汚してく&1日中TV付けっぱなしで頭が痛くなる泣
    たまにぶちギレて動け豚!って怒鳴り付ける時あるわ。

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2020/01/18(土) 01:20:11 

    ワンコと平日ゴロゴロ して昼寝ばっかしてるから
    土日でワンコ共々睡眠不足になる

    平日は22時就寝 6時半起き 昼寝し放題
    土日は 旦那がアニメ見て夜更かし 

    アニメに興味もないし
    テレビうるさい
    他の部屋行ったら追っかけてきてスマホで見る
    夜食欲しがるし 
    お腹減った〜 おやつ〜 

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/18(土) 01:27:55 

    旦那が甘いもの好きでパーティパック?の小分けお菓子を買って置いてるんだけど
    細いくせにまぁよく食べるんだわ

    土日はいろんなとこに袋が落ちてる
    キッチン来た時に取って食べながら歩いて
    机の上〜 流し〜 ソファーの上〜 トイレの中〜
    5回のうち一回しかゴミ箱に入れないのに
    俺はちゃんと捨ててる!と言い張る

    旦那の部屋 小さいお菓子の袋だらけ
    一応自分で掃除する!て言い張ってるから放置してる

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/18(土) 01:28:56 

    >>42
    それくらいやりなよー
    平日どーせリラックスできるんだから専業主婦は

    +4

    -8

  • 389. 匿名 2020/01/18(土) 01:32:23 

    >>364
    ほとんどのことが何かのついでにできる内容でワロタ。わざわざ書き出すほどのことでも、、、なレベル。

    +16

    -21

  • 390. 匿名 2020/01/18(土) 01:34:38 

    >>358
    珍しいわけ無いだろww
    普通は空気読んでコメントしないだけ

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/18(土) 01:37:47 

    >>370
    旦那は平日仕事で大変なんだから週末くらい好きにさせてあげなよ。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/18(土) 01:40:28 

    >>383
    家事育児を旦那がやるかどうかの話なのに、年収の話に持って行ってマウント取り出すのね。
    頭が悪いのか、どうしても匿名掲示板で自慢したいのか。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/18(土) 01:50:38 

    >>384
    旦那が激務で、私まで働いたら一家離散状態になるので。
    私は時短勤務だったんだけど、役職あったんで不具合が起こると結局残業しなきゃいけなくなるんですよ。
    子供がまだ小さいので可哀想だからね。
    小学校卒業するまでは働きません。中学受験も考えているため。

    専業主婦を選択している理由なんて様々。
    貴女はもうちょっと多角的に物事を見れるようになった方が働く上でも良いと思いますよ。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/18(土) 01:57:13 

    >>388
    未就園児いるから平日も戦争だよ。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/18(土) 01:58:41 

    >>380
    貧乏人ってデブ多いじゃん?
    専業主婦はデブをイメージするって事は、周りが低所得者の専業主婦がいる地域なんだって。
    比較的高所得者層が住む地域だと、303のような主婦なんて見かけんもん。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/18(土) 02:01:45 

    専業主婦専用トピにきてなぜ働かない?と聞く人、逆になぜそんなに専業主婦を目の敵にするんですか?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/18(土) 02:07:49 

    >>384
    人をサポートするってわかる?
    私も専門職で働いていましたが夫が激務のため辞めました。
    出来れば私も職場復帰したいです。
    共働きだと上手くいかない家庭もあるのですよ。
    幸い収入面では困る事はありませんが、毎日あわただしくしております。
    こういう事を書く方よりも税金は納めておりますので。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2020/01/18(土) 02:11:25 

    >>351
    私が言いたい事そのまんま。
    家にいる=ゴロゴロしてると思わないで欲しい。
    気が休まらないよね。

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2020/01/18(土) 02:15:48 

    >>67
    ほんとこういう主婦って絶対話し合わないw
    子無しグータラ?

    +7

    -3

  • 400. 匿名 2020/01/18(土) 02:19:40 

    >>360
    私も全然気にしたことないw
    無職とか。だから?
    僻まないで

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/18(土) 02:25:56 

    >>20
    休日の旦那がこれだー。
    私まだ一食も食べてないんだけど!?
    って時がある。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/18(土) 02:25:56 

    >>29
    片付けても片付けても散らかすよね!ティッシュやらゼリーの食べかけやらゲームやら細々したビーズやらお絵描きやら靴下やら…あー考えただけでイライラしてきた笑

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/18(土) 02:27:29 

    >>106
    家事も育児も介護も外注したらものすごく高いのですが、その件はどういう解釈ですか?何をどう養っているのか教えてください。

    +15

    -2

  • 404. 匿名 2020/01/18(土) 02:27:58 

    >>364
    そうだそうだ!
    気持ちいい

    +8

    -8

  • 405. 匿名 2020/01/18(土) 02:30:39 

    >>403
    ほんとそれ
    教えろ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/18(土) 03:27:43 

    >>32
    マウントじゃないでしょ
    自由に一人楽しんでる人が羨ましいってことだよ
    色んな角度や立場になって物事考えてほしい

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/18(土) 03:53:00 

    >>4
    え、、主婦って仕事?w 時給でもついてんのかよ。

    +7

    -7

  • 408. 匿名 2020/01/18(土) 04:13:19 

    >>14
    でも現実は男の方が働いてるんだけどね。家事や育児の無償労働を足しても。それが現実。しかも、家事や育児の時間は自己申告という女性に有利な比べ方してもそうなる。家事の時間は長すぎて世界からは異常だと思われてる。

    +9

    -6

  • 409. 匿名 2020/01/18(土) 04:16:11 

    >>403
    こういうのいつも思うけど、育児と介護が同時に発生する事は少ないのに、なんかずっとやってるみたいな書き方卑怯だよね。
    育児と家事の時期、家事と介護だけの時期、家事のみの時期って専業ならなると思うけど。

    +4

    -6

  • 410. 匿名 2020/01/18(土) 04:17:16 

    >>403
    じゃあ代われば?文句だけは多いけど頑なに代わろうとしないのが答えだよね。まあそれも男のせいにするんだろうけど。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2020/01/18(土) 04:24:46 

    >>67
    こんなんただのグチでしょうよ。
    夫婦は持ちつ持たれつだよ

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/18(土) 04:40:46 

    >>357
    せっかくの休日にカレーごときでそんなこと言われる旦那さんが可愛そう。
    ルーが足りないならもっと作る量増やしたらいいのに。手間も変わらないし材料費の差だって知れてるのに。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2020/01/18(土) 07:29:21 

    >>384
    釣りかなぁ。
    マジレスすると
    1歳未満の赤ちゃんがいるんです。まだまだ小さくてかわいい盛りで、小さい頃は一緒に居て育てたいので。
    知人の専業主婦は、子どもが喘息持ちで幼稚園を休みがち。頼れる祖父母も近くにいないため、専業主婦です。
    私も彼女も、旦那さんに稼ぎがあるから、専業主婦でも大丈夫なんですよね。

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2020/01/18(土) 07:32:21 

    >>350
    子どもいなさそうだよね

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/18(土) 08:14:01 

    >>409
    いやいや、別にずっとやってるみたいな書き方に見えんで。
    家事育児介護が同時に発生しているって勘違いする人もいてないよ。


    +3

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/18(土) 08:32:07 

    >>378
    激安スーパーでパートもしてそう

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/18(土) 08:35:49 

    >>357
    カレールーの箱に書いてある「○皿分」を真に受けてない?あれそもそも少なめだし、健康な成人男性には絶対足りない量だから。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/18(土) 08:43:26 

    >>364
    うーん仕事の方がやる事多いし一つ一つ頭使うからってなるから書かない方がいいよ。

    +8

    -9

  • 419. 匿名 2020/01/18(土) 09:05:01 

    家にいるだけなのに掃除、洗濯サボってしまう笑

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/18(土) 09:12:11 

    >>392
    それなら最初の年収800情報もいらないわよ。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/18(土) 09:14:42 


    2. 匿名 2020/01/17(金) 12:36:50 [通報]
    夫が邪魔で仕方がない。


    このコメントで言い合いしてる人いるけど...
    旦那のことは好きだし、日頃働いていることに関しては感謝しているけど、掃除してる時にデーンと寝っ転がられると邪魔だよね...

    疲れてるだろうからゴロゴロしてもいいけど私が掃除してる時くらいは自分からどいてほしい。
    子供たちの方が自ら避けてくれて気が利く(笑)

    あと1人になりたいから、子供とどこが出掛けてきてーって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/18(土) 09:45:23 

    月に5回は専業主婦トピ

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/18(土) 09:58:29 

    >>407
    仕事だろ
    毎月旦那にお金もらってるけど?

    +2

    -5

  • 424. 匿名 2020/01/18(土) 10:02:34 

    >>358
    旦那と仲良い主婦と仲悪い主婦 ちょうどプラマイ半々ww

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/18(土) 10:26:33 

    >>32
    まだお子さん小さいのかな?
    大きくなって手が離れると、1人ゆっくりしたいんだよ。
    小さいうちは旦那いないと心細いよね。

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2020/01/18(土) 10:45:48 

    子供の居る週末こそ仕事って感じですね。普段は気楽なもんですよ。子供小さいと大変だと思います。小さい子供の育児と家事なら働いてる方が楽だと思う。ある程度働く事で息抜きになる部分はあると思うので。
    今は子供大きいので平日の昼間は気楽なもんですよ。かなり幸せです。旦那もゆっくりしなよ〜ってタイプだし、男女や専業、兼業で労働力で競ってる人は色々大変なんだろうな、と思います。
    平日はしょっちゅうランチや買い物に行って私の服やアクセサリー買ってくれますし毎日楽しいです。
    収入は旦那一人で十分あるけどもし無いなら働いてますね。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2020/01/18(土) 10:50:27 

    >>16
    埼玉のお母さんっぽい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/18(土) 10:53:42 

    >>16
    居るわ、こういう人
    コーチやヴィトンの古いモノグラム持ってて、サイフはレシートやポイントカードでパンパン、子供は2人以上居てもれなくデブ
    缶チューハイで晩酌してそう

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/18(土) 10:56:27 

    いいお母さんじゃん

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/18(土) 10:56:42 

    >>384
    旦那平日単身赴任中、3才児いるからです。平日は妊婦ですが完全ワンオペで全て一人で回してます。実家は遠方です。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/18(土) 11:00:33 

    >>358
    友達のグループで誰かが旦那と喧嘩したとかの愚痴を言ったら、
    皆「うちの旦那もムカつくよ、こんな事あったよ!」と同調して話し合わせるなか、
    一人で「うちはラブラブだよー。うちが珍しいのかな?」って言っちゃうタイプだろうね、この人。
    友達でもいたんだよね。こう言うこと言っちゃうタイプの子。「旦那が歳いってたら、喧嘩しようが無いよね」とにこやかに突っ込まれてたわ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/18(土) 11:04:04 

    そんな低レベルなことで悩んでるのかい…
    やっぱり専業さんってレベルが低い気がする

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2020/01/18(土) 11:04:28 

    >>431
    不特定多数と会話してる掲示板なんだから違うと思うけど。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2020/01/18(土) 11:05:21 

    >>364
    気持ちはわかるけど会社の仕事だけって…その仕事の中にあなたが書いた業務と同じくらい詳細が詰まってるのでは。
    でも家事しない夫が嫁に食わせてやってるってゆーマウントは許せない!

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/18(土) 11:08:12 

    >>410
    例えば女でも夫と同じ収入得られる仕事って何?既婚子持ちでも可能なもの。あるなら応募するから教えてよ。

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2020/01/18(土) 11:09:34 

    >>435
    そのくらい自分で探してどうぞ
    これだから専業は…なんでも人が教えてくれると思わない方がいいよ

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2020/01/18(土) 11:11:05 

    >>305
    幼稚園だけど太ってるママさんほとんどいないわ。皆、スッとしてる。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2020/01/18(土) 11:11:11 

    >>423
    お金もらってるニートも仕事になるね(笑)

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/18(土) 11:13:31 

    >>436
    答え持ってないのにディスるなよ恥ずかしい。私だったら、営業系とか配達運送とか答えるけどね。それすら思い付かないの世間知らずだね。

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2020/01/18(土) 11:14:43 

    愚痴多いねー。
    私は週末好きだなぁ〜家族でお出かけ楽しいし旦那いてたらゆっくりご飯食べられるから嬉しい!

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/18(土) 11:15:24 

    >>428
    それの何が悪いのかわからない。人は人じゃんw

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2020/01/18(土) 11:18:41 

    みんなご飯作るなんて偉いね
    私も子供いる専業だけど、小学生以上だから土日の昼は惣菜買ってきて家で食べて、夜も面倒だから冷凍食品ストックしてて、それをレンチンしてそれぞれ食べるだけのグータラぶりだわ
    外食よりは安く済むし楽だし中食ブームで惣菜や冷凍食品も充実してる世の中だから活用させてもらってる
    だから土日は私も洗濯以外はなにもしないよー

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/18(土) 11:41:26 

    キィィ、バタンッ


    「よっしゃ」

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/18(土) 11:42:07 

    >>364
    そこまで言うなら交換しましょか?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/18(土) 11:47:18 

    >>2
    専業主婦がガルちゃんしてる時点で…

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/18(土) 12:00:24 

    >>364
    頭悪そ。
    兼業主婦は、それプラス仕事だよ。
    自惚れもいい加減にしな。

    +9

    -3

  • 447. 匿名 2020/01/18(土) 12:03:00 

    >>303
    なんか知的に足りなさそう。
    専業主婦ってこういうだらしない顔、ぶよぶよの体多いもんね

    +3

    -3

  • 448. 匿名 2020/01/18(土) 12:03:05 

    土日が仕事の日って感じ。
    土日の方がちゃん主婦やってる感じ出してるよ。
    旦那にアピールしとかないと、働けって言われちゃうから毎日こんな感じで主婦は忙しいのよーって

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/18(土) 12:05:24 

    >>62
    誰からもお返事もらえなくて

    かわいそうw

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2020/01/18(土) 12:08:58 

    >>416
    そしてその激安スーパーのパートでボスになって気に食わない同僚虐めてやめさせてそう。
    ご主人がそこそこの収入の同僚とか小梨で金ありそうな同僚とかネチネチネチネチやってそう。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/18(土) 12:14:41 

    夫側の意見もあるよね

    自分の仕事で本当に手一杯。
    帰宅したら家事一切するつもりはない、その分大黒柱として仕事頑張るってタイプの同期は奥さも同じ会社の同期だったけど結婚退職して専業主婦になってる。MBA取得予定で仕事後や土曜日にもスクール行ったり勉強してるみたい。

    家事も苦じゃないから分担でもOKの同期は奥さんは仕事続けてるし。

    旦那さんが望んで奥さんも納得で専業とか、外野が何言ってもね

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/18(土) 12:15:14 

    >>73
    死ぬほどキツイ想いして、毎日働いてる
    んだもんね。兼業主婦の方尊敬します。
    でも、比べるところじゃないけどね。
    しゅうにゅうがあるんだから良いじゃん。
    まぁ仕方ないか。兼業ってキツイと思う。ご縁があればいいね、高収入の旦那さんと。

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2020/01/18(土) 12:16:59 

    >>106
    羨ましいんだね。

    あなたがいくらどこで何を言っても、
    専業主婦は専業主婦をやめないし、
    無駄だよw

    +5

    -3

  • 454. 匿名 2020/01/18(土) 12:18:24 

    >>409
    卑怯に見える?
    自分に相当コンプレックスがあるのね。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/18(土) 12:19:03 

    >>79
    保育士ですが兼業のお母さんもこんな感じですよ?笑
    むしろ兼業の方がたくましいお母さん多いけど

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/18(土) 12:22:43 

    >>455
    兼業と専業、比べてどうするの?
    自分の事だけ考えて生きたほうがラクじゃない?

    がんばれ♡

    +2

    -4

  • 457. 匿名 2020/01/18(土) 12:23:41 

    >>65
    保育士さんや学童に子供丸投げしてないで専業になったら?笑

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/18(土) 12:29:12 

    このトピにいる専業主婦が楽しい人、誇りをもってやってる人、羨ましいです。
    私には無理でした。
    結婚して15年、旦那もそこそこに昇給して贅沢しなければ専業主婦やって出来ない事はなくなりましたが、家事と留守番だけの毎日は頭がおかしくなりそうで無理でした。今は社会復帰しましたが、あのまま出来なかったら精神科行きだったかもしれません。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/18(土) 12:34:19 

    平日は私のお城であるリビングが、休日は落ち着かない。お気に入りの暖房前のぬくぬくスポット取られるし笑
    気ままに食べたり食べなかったりする昼食の準備のために、1時間前からソワソワするし。
    早く月曜日来い〜!

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/18(土) 12:39:13 

    >>20 >>265
    去年のゴールデンウィークの10連休、地獄だった
    食事の支度と雑用のループで本当に気が狂いそうだった
    今度政府があんな大型連休をぶっこんできたら、家庭内でストライキを起こすと思う


    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/18(土) 12:39:42 

    >>458
    私は夫の転勤でなくなく仕事辞めてしまったけど、子供がうまれるまではそんな感じで後悔ばかりだった。
    子供ができるとね…忙しいすぎて専業でも良かったと思えるようになりました。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/18(土) 12:52:44 

    早く月曜日にならないかな。一人になりたい。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/18(土) 13:00:02 

    ないものねだりだよね。
    週末だと1人の時間が欲しいって思うけど、実際ずっと一人になったらさみしいと思う。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/18(土) 13:10:57 

    夫がいると埃が多くなる気がする。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2020/01/18(土) 13:32:25 

    小スポの試合のため、土日も早起きして、朝ごはん準備、子供の持ち物確認、下の子の着替え。
    でも旦那は寝てる。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/01/18(土) 13:40:17 

    >>351
    >>127
    わかる!!
    私も仕事が好きで何も苦じゃなかったし、どんなに忙しくても家に帰れば自分の時間だし、ご飯やトイレは一人で落ち着いてできる
    でも0歳3歳ワンオペで育ててる今は24時間365日休みなし
    自分の時間なんてない

    専業主婦ってだけで楽してると言われるのは辛いわ
    むしろバリバリ働いてたけど人ほど専業主婦で育児してるのはある意味大変だと思う

    仕事は代わりがいるけど育児はママは一人しかいないもんね

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/18(土) 13:48:30 

    >>466
    1人じゃ何もできない0歳とイヤイヤ期の3歳ってことですよね。
    それはさぞ大変だろうなぁ。

    私はワンオペとは言えまだ一歳半1人だけど、それだけでもヒィヒィ言ってるもん。

    まだ言葉が7個くらいしか出てないし、癇癪おこして年中ギャン泣きで意思疎通できなくて辛すぎる。

    子育てしてるママさんたち本当にお疲れ様です!

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/18(土) 14:06:20 

    >>314
    自慢するには800万って微妙すぎる‥ww
    これ書いてて恥ずかしくならなかったのが凄い
    ん‥これはごめんけど微妙過ぎるw

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/18(土) 14:24:34 

    >>20
    家族に食事を出して先に食べ始める家族、
    私は少し遅れて席に着き、飲み物を頼まれたら取りに行くなどの雑用をこなしながらの食事。
    当然食べ終わるのも私が1番最後なのに、食べるののろい、まだ食べているの?って聞かれると殺意わく。
    これ外食していて子供の食事の世話をして食べ終わるのが遅れても言われるから腹立つよ。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2020/01/18(土) 15:47:53 

    >>184
    その頑張る掃除も子供が手がかかって掃除の手が止まるから、回り回って全て母親休みたいってことじゃないの?

    だから私はこの意見すごい分かるよ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/18(土) 16:31:05 

    >>17
    分かる!平日はやらないのになぜか土日にやる気スイッチ入ってテキパキやってる。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:05 

    >>344
    子供はできませんので。誰もが子持ちだと思わない方がいいのでは

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/18(土) 23:12:43 

    >>436
    嫉妬って顔に書いてあるよ。毎日辛いなら仕事やめて、田舎に帰れば?お疲れ様〜

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2020/01/19(日) 02:57:23 

    >>364
    これはさすがに同意しかねるわ
    仕事だってずーっとぼーっとデスクに座ってるだけじゃないでしょうよ
    むしろ色んな人に気回してあれこれ調整して目標達成できなかったら怒られてって、大変だよ

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/19(日) 03:01:27 

    >>314
    年収800万オーバー程度で専業かぁ…
    その程度の年収で専業って、余程の田舎??

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2020/01/19(日) 03:03:02 

    >>452
    兼業イコール旦那が低収入だと思ってるところが世間知らずの専業あるあるだよね
    あなたのご主人より稼いでるけど働いてる兼業主婦の人なんて今時山ほどいるよ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/19(日) 04:07:57 

    >>231
    家事は料理だけじゃないわw

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/19(日) 04:47:55 

    >>402
    パンとかお菓子の屑とかね…
    せめて食べ物系とか細かいオモチャとかはマジでやめて欲しい

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/21(火) 02:54:10 

    寝れなくてゴロゴロしてたら
    旦那も起きてきて
    急にパン作り出した。

    旦那の作ったパン美味しいから嬉しい

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/30(木) 09:05:59 

    >>314
    旦那の話ではなく、あなた自身の話
    旦那は他人だよね?働け!

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/03(月) 11:33:51 

    >>106
    だよね。面と向かって邪魔って言えない癖に。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/03(月) 11:37:30 

    >>20
    平日につくおきとかしないのー?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/03(月) 11:39:01 

    >>453
    私は専業主婦でこんなに大変なのにー
    って専業主婦に働きに来られても迷惑だから専業主婦止めなくていいです。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/13(木) 16:01:27 

    >>364
    どっちもそれぞれ大変だってなんで思えないの?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/13(木) 16:21:31 

    >>314
    これの返信お金持ち多い😢😢😢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。