-
1. 匿名 2020/01/16(木) 18:27:31
+105
-9
-
2. 匿名 2020/01/16(木) 18:28:21
確かに美味しかった+644
-29
-
3. 匿名 2020/01/16(木) 18:28:26
ローソンのEXILEがプロデュースしたレモンサワー売れてて品切れらしいね+20
-67
-
4. 匿名 2020/01/16(木) 18:28:42
確かに美味しい。
7%がお気に入り。+328
-16
-
5. 匿名 2020/01/16(木) 18:28:45
さっき飲んだばかり+38
-3
-
6. 匿名 2020/01/16(木) 18:28:56
たまにこういう事あるよね
策略なのかな+385
-4
-
7. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:00
ジュースのようにすいすいいける
+124
-6
-
8. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:02
>>3
飲ませていただきました。普通ですよ+239
-5
-
9. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:04
そこまで特別美味しくもないけどね。
まぁ、パッケージや名前勝ちかな、価格もそこまで高くないし。+278
-20
-
10. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:18
転売ヤー騒ぎ出すぞ+12
-3
-
11. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:26
これ美味しいやつ+39
-24
-
12. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:38
はちみつレモンが買いたいのに、あんまり売ってない。
普通のレモンチューハイは多いから、妥協するけど、案外はちみつレモン味ってメジャーじゃないのか、他のメーカーで見かけない。+222
-6
-
13. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:55
田舎だからか?何処の店にも並んでる。
でもこれでバカ売れするんだろうな。+211
-6
-
14. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:28
工場によって味が違うって言われてたやつ?+86
-2
-
15. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:30
ストロング系の酎ハイのアルコールが人工的なモノだから売れるようになったから?+70
-5
-
16. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:31
品切れ商法じゃないの?
某カップ麺屋がよくやる。
最初からたくさん作ってない+257
-5
-
17. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:36
甘めだけど、ジュースっぽくてグイグイ飲めるよね+6
-4
-
18. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:49
マジか
全然興味なかったんだが(パッケージだと、甘そうなのかどうなのかわからん)、こういうニュースあると気になってしまう。+52
-3
-
19. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:58
コカ・コーラの製品だったんだね
レアな商品のイメージだったから、どっかの地方の中小の酒蔵が作ってる商品が口コミでジワジワ広がったパターンかなと勝手に思ってたんだけど…
ありがたみなくなったわ+28
-16
-
20. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:21
ストロングゼロからこっちに乗り換えた人が多そう+121
-5
-
21. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:25
これ、工場ごとに味が違うってやつ?
まだ飲んでないわ。+60
-1
-
22. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:32
ストロング系のやつのヤバさが指摘され始めてから話題になって、タイミングも良かったんだろうね。+159
-2
-
23. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:32
そう?さっき近所のスーパーで山積みだったけど?+33
-1
-
24. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:37
鬼レモン美味しかった
けどこっちの方が安くてさらに美味しいと思う+242
-12
-
25. 匿名 2020/01/16(木) 18:31:52
年末年始に超飲んだ。
後からカロリー凄いことに気づいてやっちまったと思った。+24
-3
-
26. 匿名 2020/01/16(木) 18:32:36
CMがとても美味しそうにみえたから、すぐ買いに行った。
でも甘過ぎたから、一回買っただけだわ。+106
-2
-
27. 匿名 2020/01/16(木) 18:32:48
生産追いつかなければ全面停止する意味が本当に分からない。需要があるのに細々とでもいいから頑張ればいいのに+136
-1
-
28. 匿名 2020/01/16(木) 18:32:50
え、私はこれダメな味だった
レモンていうよりあんずっぽいというか気持ち悪い甘みとまどろっこさがあって。+27
-22
-
29. 匿名 2020/01/16(木) 18:33:24
味に濃い・薄いがあるやつだっけ?+4
-2
-
30. 匿名 2020/01/16(木) 18:33:42
>>24
私もこのシリーズのほうが好き
果汁感ある+84
-3
-
31. 匿名 2020/01/16(木) 18:33:55
神奈川だけど昨日スーパーに山積みだったよ
関東製造のほうだったけど+10
-0
-
32. 匿名 2020/01/16(木) 18:34:16
ジュースっぽい味がする+4
-1
-
33. 匿名 2020/01/16(木) 18:35:06
>>22
どうやばいの?+4
-0
-
34. 匿名 2020/01/16(木) 18:35:19
飲んでみようと手に取って成分見たら果糖ぶどう糖液糖が入ってたから戻した+43
-6
-
35. 匿名 2020/01/16(木) 18:35:26
美味しいしアルコール度数が選べるのもいい
販売再開したらまた買うわ+47
-2
-
36. 匿名 2020/01/16(木) 18:35:54
アルコール濃度が三種類あるやつですね。
塩レモンが私には合いました。
結局本搾りにすぐ戻ったけど。+25
-2
-
37. 匿名 2020/01/16(木) 18:35:55
人工甘味料を使ってなく、砂糖の甘さでジュースみたいで美味しかったからリピートする事にした。
鬼レモン飲んだら酔っ払ったよ。+25
-3
-
38. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:09
缶のデザインオシャレですよね+15
-4
-
39. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:26
富美男のレモンサワーが1番好きです+88
-4
-
40. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:51
まじ?
だいぶ前からずーっと山積みだよ。九州だけど先行で売られてたからかな。+13
-1
-
41. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:54
>>18
という人を狙った商法です
+17
-2
-
42. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:58
こういう記事見た後、普通に売ってるの見ること多い+5
-1
-
43. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:59
>>6
コカコーラまでサントリーみたいなことしなくていいのに…+22
-6
-
44. 匿名 2020/01/16(木) 18:37:54
工場の違いがないらしいけど、九州産のを飲んでみたらそっちの方が美味しかった
でも埼玉に住んでいるから近くに売っているのは、ほぼ埼玉産+5
-0
-
45. 匿名 2020/01/16(木) 18:38:00
甘いの好きじゃないから、対して美味しいと感じなかったけどな。どれも甘ったるくて、全種類1本ずつ買ったけどリピート無しだなぁ。最近ならこだわり酒場のレモンサワーってやつが美味しくてお気に入り。+20
-2
-
46. 匿名 2020/01/16(木) 18:38:11
ストロングってストロングがやばいの?それとも他の9%とかもやばいの?アルコール高いのをストロングって言ってるの?よく分からなくなってきた+10
-0
-
47. 匿名 2020/01/16(木) 18:38:19
品薄商法+10
-1
-
48. 匿名 2020/01/16(木) 18:38:49
>>33
最近トピ立ってたよ。ストロングゼロで検索カチッ+14
-0
-
49. 匿名 2020/01/16(木) 18:39:56
一回飲んでそれきり
惜しくもない+9
-1
-
50. 匿名 2020/01/16(木) 18:41:37
>>24
これのが美味しいよね
でもアルコール度数が6なんだよ。
なぜ9じゃないんだ+3
-19
-
51. 匿名 2020/01/16(木) 18:41:39
山口県の工場で作ってる方が美味しいって聞いた!
ストック見たらはちみつレモンは山口産だったけど他のは埼玉のだった~+8
-3
-
52. 匿名 2020/01/16(木) 18:42:20
缶チューハイにしては美味しいなって思ったけど無理してまで欲しくないな+4
-0
-
53. 匿名 2020/01/16(木) 18:42:31
>>3
レモン感が強くて美味しかったよ+6
-5
-
54. 匿名 2020/01/16(木) 18:42:32
>>28
私もそうです
変な甘さがあって食事にも合わないし+7
-4
-
55. 匿名 2020/01/16(木) 18:42:45
美味しいよねー!
大好きで今も飲みながら夕飯作ってる。+6
-2
-
56. 匿名 2020/01/16(木) 18:43:05
美味しいけど1回飲めば満足する+6
-3
-
57. 匿名 2020/01/16(木) 18:43:36
>>24
本搾り本当に美味しい!余分な物入ってないからだよね~
うちにあるのグレープフルーツだけど成分見たら
グレープフルーツ
ウォッカ
炭酸
だけだったよ+96
-3
-
58. 匿名 2020/01/16(木) 18:43:50
めっちゃ美味しい。最初は九州地方だけの販売だったんだよね。全国販売になってなんか嬉しかった!九州住みより+12
-1
-
59. 匿名 2020/01/16(木) 18:44:22
はちみつのやつ飲んだけどそこまで美味しくないよ
普通+5
-2
-
60. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:05
なるほど人工甘味料使ってないから美味しかったのか
この9%ぐいぐい飲める+7
-3
-
61. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:07
単純に阿部寛のCMがよかった。+16
-2
-
62. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:23
へー。こないだ普通に見たけどねー。
ネットしか見てない人が騙されてばーて買うのを狙ってるの?+1
-2
-
63. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:29
蜂蜜レモン美味しい!今も飲んでる。
今日2本買ったけど、もうちょい買っとけばよかったな。+6
-2
-
64. 匿名 2020/01/16(木) 18:46:19
>>8
いただきましたww+9
-1
-
65. 匿名 2020/01/16(木) 18:46:23
私、定番レモンが好き
(3、5、7、9%ってあるんだよね)
福岡は去年の初め頃から先行販売されていたんだけど
初めの頃はあんまり売れてなかったよ
全国展開し始めた頃、生産が追いつかなくてってのがあって
それから売れ出したって感じだったよ
コカコーラのくせに、そこそこ美味しいと思う
鬼レモン(9%)も好き~+12
-5
-
66. 匿名 2020/01/16(木) 18:47:39
>>51
えぇっ!そうなの?
はちみつレモンはちょっと物足りないんだけどなぁ~+1
-1
-
67. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:04
>>50
出始めは7だったんだけどね~+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:24
はちみつレモンうまい
確かにスーパーでも見かけない
棚ガラガラだわ+5
-2
-
69. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:32
>>9
いや高いよ
138円だもん
他の缶チューハイは98円ぐらい
全然値下げor特売やんないし+16
-7
-
70. 匿名 2020/01/16(木) 18:50:35
おいしいやつか+2
-2
-
71. 匿名 2020/01/16(木) 18:51:21
単体なら好きな方だけど合うつまみが見つからん
揚げ物だとくどくなるし甘いのだと後味悪くなる+1
-2
-
72. 匿名 2020/01/16(木) 18:51:21
>>8
参考にさせていただきます+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/16(木) 18:55:16
>>39
美味しいですよね!安いし(笑)
特に果汁が多いわけではないけどスッキリしてクセもないと思う
もう少しレモン感欲しい時はレモン半分絞って追いレモンしてる+11
-1
-
74. 匿名 2020/01/16(木) 18:55:31
これ美味しいー!
彼とはまってお酒飲む時はこれにしてまーす!
私は7%か3%がお気に入り♪
休止しちゃうのショックだなぁ+3
-6
-
75. 匿名 2020/01/16(木) 18:56:42
>>27
あらゆる問屋や小売から発注くる中
特定のところだけに出荷ってできないんだよ。
他の取引先との関係悪くなるし
うちにも回してくれ!って問い合わせもさらに増えて業務にならなくなる。
だからこういうときは出荷全面停止の上で
生産ラインを確保し、充分に商品を準備してから
また出荷開始になるんだよ。
品薄商法という人もいるけど、こういう食料品の新商品って確実に売上見込めるわけじゃないから、そりゃあ最初から大量生産なんてできない。
特に今回のやつみたいに種類多いのだとね。+63
-2
-
76. 匿名 2020/01/16(木) 18:58:07
飲んでみたいけど妊婦だから飲めない(;_;)
あと1年半後くらいもあるかな。+1
-3
-
77. 匿名 2020/01/16(木) 18:59:38
最近はコレかローソンで売ってるエグザイルのレモンチューハイを飲んでる+4
-1
-
78. 匿名 2020/01/16(木) 19:00:12
>>48
検索したけど出てこなかったんだけど、ヤバさを教えていただきたい+4
-3
-
79. 匿名 2020/01/16(木) 19:00:29
はちみつレモンが激甘すぎて途中で捨てた。
人気なんだね。+5
-4
-
80. 匿名 2020/01/16(木) 19:01:35
これ人気あるよねー。
でも私これ変に人工的な甘さ感じてダメだった…
+5
-2
-
81. 匿名 2020/01/16(木) 19:02:26
>>6
これはどうなんだろうね?
檸檬堂はツイッターでもかなりバズってたし買ってる人も良く見た。
あと1か月くらい前から買おうと思ったら無かった時もあったから、実際に注文数に対して生産が追い付いてなさそう。
ちなみに私ははちみつ檸檬が飲みやすくて好きだった。
+40
-3
-
82. 匿名 2020/01/16(木) 19:05:35
>>6
何でも戦略にしない方がいいと思うよ
私の会社の自社製品、作るの追いつかない状態続いてる
本当にあるよ+10
-3
-
83. 匿名 2020/01/16(木) 19:06:56
はちみつレモンがジュースみたいでおいしい。
私には甘すぎた~って自称お酒強い人がよく言うセリフだよね。+6
-7
-
84. 匿名 2020/01/16(木) 19:07:37
>>75
分かりやすい!頭いい〜+40
-1
-
85. 匿名 2020/01/16(木) 19:08:41
これ少し高いのよねー
138円、148円位する+4
-1
-
86. 匿名 2020/01/16(木) 19:09:20
さっきコスモスで見たよ! たっぷりあったし(笑)+5
-0
-
87. 匿名 2020/01/16(木) 19:09:31
製造工場が山口のが美味しくて、そこじゃない工場のの レモンの味が美味しくないって話題になってたよね。それも要因じゃないかな。+8
-0
-
88. 匿名 2020/01/16(木) 19:09:46
私はイマイチだった
炭酸が弱い+3
-0
-
89. 匿名 2020/01/16(木) 19:10:28
>>16
すぐこれ言う人って馬鹿なのかな+7
-8
-
90. 匿名 2020/01/16(木) 19:11:21
しばらく様子見てれば、フツーに買えるようになるんじゃないのかな
私は焼酎ハイボール派なので、騒動が落ち着いたら飲んでみようと思ってます
+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/16(木) 19:14:52
これおいしかったー!+1
-2
-
92. 匿名 2020/01/16(木) 19:16:56
塩レモン何回か飲んでたけど飽きた。
もういいやって感じ。+3
-0
-
93. 匿名 2020/01/16(木) 19:20:00
田舎だから普通に売ってた
鬼レモン飲んで美味しかったけど、高いから普段はいつものもぎたて飲んじゃう+2
-1
-
94. 匿名 2020/01/16(木) 19:22:36
>>83
お酒弱い私でもはちみつレモンは甘過ぎたと感じたよ。+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/16(木) 19:23:53
>>78
「結局あれは『お酒』というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、『自分は飲めない』と思い込んでいる人でもグイグイいけます。そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みかそれ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、その害を最大限に引き出す危険な摂取法です」
ここのトピ違いになるので詳しくは自分でお調べ下さい+15
-1
-
96. 匿名 2020/01/16(木) 19:25:20
甘そう。
甘い酒は要らん。
ウチにある赤玉パンチどうにかしてくれ。料理にも甘過ぎて使い道がない😭+1
-2
-
97. 匿名 2020/01/16(木) 19:26:23
>>69
うちの近所のスーパーは118円だったよ。
138円はコンビニ価格かな?+4
-3
-
98. 匿名 2020/01/16(木) 19:27:09
私は梅沢富美男の方が好きだな、これより。+8
-1
-
99. 匿名 2020/01/16(木) 19:27:51
近所のスーパーで山積みで売ってた+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/16(木) 19:33:41
>>6
前にオランジーナのレモン版だっけ?
なんかそんなこと言いながら、実際に店頭では飽和状態。
トピも立ってたけど、コメントも「えっうちの方普通に売ってたよ」ばかりだったしね。
その1ヶ月後には投げ売りのように安い値段で山積みになってた。
たぶん販売元が市場との温度差に気づかないまま沢山出荷して仕入れさせたんだろうね。+5
-4
-
101. 匿名 2020/01/16(木) 19:37:53
飲んでみたけど、甘いんだよな〜!
+7
-2
-
102. 匿名 2020/01/16(木) 19:39:45
普通だった。
コカコーラは
早期退職募集したりオリンピック後の景気が怪しくてピリピリしてるみたいでこうやって色々な戦略で頑張ってるんだなぁという印象。
知ってる人が働いてるけど…変わってるわ
+2
-2
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 19:41:12
お酒のメーカー(キリン、サントリー、サッポロなど)が作ってないってのがウリなんだよね、コカコーラだもん
コカコーラのくせに美味しいってのが
興味そそられるんじゃないの?
スーパーや激安店でも、他のチューハイより2~30円
高い、強気だよね
そこも高級感というか、別格感を出してるんじゃないの?
私は普段は100円以下のを買うけど
たまに檸檬堂買いたくなってしまう
定番レモンか鬼レモン!+14
-1
-
104. 匿名 2020/01/16(木) 19:43:59
これ私は好き!これに切り替えようと思った矢先に休止なんて……+3
-3
-
105. 匿名 2020/01/16(木) 19:54:48
>>12
ほろよいにはちみつレモン味ありますよ+24
-0
-
106. 匿名 2020/01/16(木) 20:01:59
>>46
ストロングと謳っている高濃度のチューハイに必ずと言っていいほど入ってる人工甘味料がヤバイ!+7
-0
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 20:20:14
毎週末飲んでる!
5%がお気に入り+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/16(木) 20:25:17
九州だから去年から発売してたんだけど、本当に美味しくて夏はまとめ買いしてた。早く全国で売ればいいのに!と思ってたから好評でうれしいわ。うちは定番塩レモンが好きです。+5
-1
-
109. 匿名 2020/01/16(木) 20:26:25
>>75
そうだったんだね
てっきり企業の戦略だと勘違いしていたよ+11
-0
-
110. 匿名 2020/01/16(木) 20:27:23
コーンフレークやタラタラしてんじゃねーよと並び
社会現象化する食品だな+0
-2
-
111. 匿名 2020/01/16(木) 20:35:50
>>28
わかる!
なんでここまで騒がれているのかわからないw+3
-0
-
112. 匿名 2020/01/16(木) 20:44:03
ちょうど昨日買い込んだところで、鬼レモンが5本家にあるwww
やっぱり人気だよね。美味しいもん。+1
-1
-
113. 匿名 2020/01/16(木) 20:45:15
美味しいけど、果肉がはいってる訳ではない。
他の同じアルコール度数と比べてカロリー高いから注意。+6
-0
-
114. 匿名 2020/01/16(木) 20:51:54
箱買いしたのが山口県のやつだった大事に飲もう+1
-0
-
115. 匿名 2020/01/16(木) 20:53:10
>>1
品薄商法じゃない?
確か今はコカ・コーラが売れなくて会社が大変という記事あったよ
+0
-3
-
116. 匿名 2020/01/16(木) 20:57:48
567億円の赤字コカBJH、最終赤字567億円 再編時ののれん減損: 日本経済新聞r.nikkei.comコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは7日、2019年12月期の連結最終損益(国際会計基準)が567億円の赤字(前期は101億円の黒字)になりそうだと発表した。下方修正は今期2回目で、最終赤字に転落する。
+1
-0
-
117. 匿名 2020/01/16(木) 21:03:20
全ての味を飲んだ。スタンダードだけ二度目があったが、正直ジュースみたいでお酒としてはあまり美味しくなかった。とくにハチミツ入りのやつ。
ビールみたいにリピーターにはならなかったよ。私はすぐに飽きた。+3
-0
-
118. 匿名 2020/01/16(木) 21:07:31
>>23
沢山発注して在庫があるとこもあるだろうね
生産停止だから売れないという訳じゃないし+3
-0
-
119. 匿名 2020/01/16(木) 21:12:29
>>9
同じく。めっちゃ美味しいという程ではなかった
ビール好きで普段酎ハイ飲まないからだったかもしれんが+8
-0
-
120. 匿名 2020/01/16(木) 21:12:37
度々117です。スタンダードとは定番レモンでした。他の方々のコメントどおり、なーんか飽きるんですよねー。もういいやってコメントがあったけど私も全く同じ意見です。ハチミツレモンは私も途中で流してしまったよ。+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/16(木) 21:17:13
私は塩レモンが好き+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/16(木) 21:19:12
>>97
マジで!
うちの近所のスーパーは全部138円だよ
下げる気ねーなっていつもスルー+6
-0
-
123. 匿名 2020/01/16(木) 21:26:23 ID:UnoU1cemWV
>>93
もぎたて←悪くないんだけど果汁1%未満なの見ると24時間以内の価値はあるのかと思ってしまう
そんな努力しても1%ないんだよ、違いわかる?(笑)+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/16(木) 21:31:20
パッケージも可愛いから余計に売れたんだろうね!+1
-1
-
125. 匿名 2020/01/16(木) 21:31:25
美味しそうだけどどうせ輸入レモンよね+3
-0
-
126. 匿名 2020/01/16(木) 21:44:17
+1
-0
-
127. 匿名 2020/01/16(木) 22:11:22
阿部寛さんのCM効果も高いと思う+3
-0
-
128. 匿名 2020/01/16(木) 22:11:36
>>78
横って入れてほしい
+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/16(木) 22:12:20
>>16
これは実際売れてた+4
-0
-
130. 匿名 2020/01/16(木) 22:15:01
>>24
私もこれしか飲まない、檸檬堂は甘過ぎる。+10
-1
-
131. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:12
3%5%が好きで飲んでるよ+0
-0
-
132. 匿名 2020/01/16(木) 22:27:02
>>107
私は7%飲んでる+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/16(木) 22:28:56
昨日買い物に行ったけれど
いつもと変わらずたくさん
売ってあった
明日いこうにみんな買うのかな+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:23
えー今日行ったクリエイトもスーパーも普通にあったけど。こういう商法なのかしら。
ちなみにレモンなら、私はキレートレモンの酎ハイがすき(^^)+1
-0
-
135. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:38
>>83
はちみつレモン甘過ぎたよ。
自称酒強いとか関係なく、好みの差でしょ。+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/16(木) 23:27:35
はちみつレモンは全く好みではなく、一本飲むのがやっとだった
レモンはおいしくいただきました
でもコレが特別美味しいのかというと、そこまでじゃないと思う+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/16(木) 23:27:52
>>123
安くて9ありゃらなんでもいいんだよねw+0
-0
-
138. 匿名 2020/01/16(木) 23:47:16
うちの地元の小さいスーパーは山積みだよ!
ジジババが多い街だから、みんな買わないのかちょっと安くなってるレベル(笑)+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/17(金) 00:05:03
はちみつレモンしか飲んだことないけど美味しかった。+1
-0
-
140. 匿名 2020/01/17(金) 00:12:31
美味しいけど乙女だから糖質ゼロの9を飲んでしまう。
たまーにご褒美デイに飲む感じのヤツ。
私の中ではインドの蒼鬼と同じぐらいのプレミアム度w+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/17(金) 00:36:44
>>24
これの冬柑ってやつが好き。
あまり売ってないけど。+5
-0
-
142. 匿名 2020/01/17(金) 00:42:58
>>141
めっちゃわかりますーーーー!!
甘さがないのに、ほんのり甘くて美味しいですよね!!
スーパーには特にあんまり置いてないですよね。+0
-0
-
143. 匿名 2020/01/17(金) 02:53:25
さっきcmまだやってたけど、販売休止なの?+0
-0
-
144. 匿名 2020/01/17(金) 05:39:32
>>39
私も買ったけど人工甘味料のアセスルファムK使用だから一度きりでやめました+0
-1
-
145. 匿名 2020/01/17(金) 06:54:10
9%の鬼レモンはびっくりするほど飲みやすかったから、アレは危険だよー+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/17(金) 07:26:05
九州あまっていたからニュースになって驚いた。
品薄ですよーの、宣伝かなあ?+1
-0
-
147. 匿名 2020/01/17(金) 08:06:50
言うほどおいしくないんだよな
甘さが際立って、、、
それほど?ってかんじ
品切れ商法じゃないの??
酒飲みはあの甘さは苦手だと思う+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/17(金) 08:30:26
>>1
山口で製造されてるのが美味いとかなんとか+0
-0
-
149. 匿名 2020/01/17(金) 09:05:00
気になってたけど値段が少し高めでためらってしまう
結局贅沢しぼりやこくしぼり買ってしまうんだよね
果汁濃いし、99円とかで売ってる
こっちに慣れると氷結なんて不味くて飲めない+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/17(金) 09:47:14
>>1
えええええええええええ
You Tubeでやたらおいしいおいしいって飲み配信で見るから買ったら本当においしくてずっと飲んでるのに…!!
間違えて買っちゃったはちみつレモンもおいしかったわ
なくなったら何飲もうかなあと思ったけど西友のPBが意外と美味しいからそれでいいや+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/17(金) 09:56:03
>>97
めっちゃ安くないですか(O_O)
私の所ドラッグストアで150円程ですよ(^^;;+2
-0
-
152. 匿名 2020/01/17(金) 10:08:02
惹かれないけど
人気なんだ。
+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/17(金) 10:35:09
>>1
そんなに美味しんだよね!
販売されたら飲んでみよ〜+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/17(金) 11:43:54
>>83
どのへんが?+1
-0
-
155. 匿名 2020/01/17(金) 11:46:03
>>89
あなたと>>75との差がすごい+1
-0
-
156. 匿名 2020/01/17(金) 11:54:43
>>83
嫌味な言い方するね〜あっさり否定されて恥ずかしいね。+0
-0
-
157. 匿名 2020/01/17(金) 12:00:26
これ結構前から気になってはいたけど店頭はいつも売り切れ。
蜂蜜レモンやっと買えて、糖質制限中なのもあって旦那と半分こして飲んだけど味期待した割には普通だった。+1
-0
-
158. 匿名 2020/01/17(金) 13:52:36
塩レモンうちのスーパーにあったよ今日見た+1
-0
-
159. 匿名 2020/01/17(金) 16:26:19
田舎には普通に売ってるけどなあ
でも確かに美味しい+0
-1
-
160. 匿名 2020/01/17(金) 17:11:18
飲んでみたけど普通でしたよ
リピートは無い感じでしたが+1
-0
-
161. 匿名 2020/01/17(金) 17:27:35
>>16
そりゃあ売れるかどうかも分からない新商品を大量生産するなんて大博打過ぎるでしょ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/01/17(金) 17:55:20
なんで、アルコールなんだ?+0
-0
-
163. 匿名 2020/01/17(金) 18:06:13
最近こればかり呑んでる!CMの阿部寛もイケメン!+0
-1
-
164. 匿名 2020/01/18(土) 07:29:15
ステマじゃないの?+0
-0
-
165. 匿名 2020/01/22(水) 04:01:35
近所のドラッグストアもなかったよ。
本当に売れてるのかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は16日、缶酎ハイ「檸檬堂」の出荷を一時取りやめると発表した。2019年10月に全国で発売して以降、販売が想定よりも伸び、生産が追いつかないためとしている。1月中の出荷再開を目指す。