ガールズちゃんねる

世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

1421コメント2020/02/04(火) 14:20

  • 1. 匿名 2020/01/16(木) 13:28:58 

    怖かった話、感動した話など、世にも奇妙な物語で印象に残ってるお話はなんですか?主は賀来千香子さんの「23分間の奇跡」です。昔は不思議な話で良く分からなかったんですが大人になって意味が分かったらとても怖かったです。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +192

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/16(木) 13:29:32 

    ズンドコベロンチョ

    +899

    -22

  • 3. 匿名 2020/01/16(木) 13:29:40 

    雪山に歩けなくなった男性を生き埋めにして次々人死んでくやつ!

    +395

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/16(木) 13:29:47 

    タッキーの何回も同じ日を繰り返すやつ

    +206

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/16(木) 13:29:54 

    すごく昔だけど、織田裕二がロッカーに閉じ込められて、
    ゴミ収集車に運ばれてしまった話

    +656

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:12 

    ズンベロ

    +154

    -16

  • 7. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:12 

    行列のできる刑事

    面白くて笑ってしまう

    +132

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:22 

    森の中から出られなくなっちゃうやつ。
    昔過ぎて、それしか覚えてないw

    +240

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:25 

    雰差値教育

    設定は面白かったけど、ラストがすごい後味悪かった

    +88

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:37 

    ベビートーク?みたいな薬のやつ

    +208

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:42 

    食べなかったカニが泡を吹いて火事の時に助けてくれたやつ

    +321

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/16(木) 13:30:51 

    渡部篤郎が完全な無音状態を求め過ぎて自分の心臓まで突き刺して止めちゃうやつ。

    +614

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:05 

    おしっこが石油になるやつ。爆笑しながら見てた

    +275

    -5

  • 14. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:08 

    だって私たち墓友でしょう?
    のやつ

    +902

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:20 

    懲役30日

    +515

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:29 

    「死ぬほど好き」

    +195

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:31 

    >>4
    それは怪奇倶楽部

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:49 

    玉置浩二のお店のメニュー全部食べるやつと渡辺満里奈の顔が緑色になってる人が死ぬやつ。

    +273

    -6

  • 19. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:55 

    木村佳乃と佐々木蔵之介のやつ
    異世界のそっくりさんになりすますやつ

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:04 

    小堺一機の記憶を売る話

    最後廃人のようになったのが怖かった

    +400

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:17 

    これ怖かったな。
    「ここで一生暮らせたらいいのに‥」って言葉を言ってしまったかとから始まったよね。
    子どもながら家族でどこか行った時はその言葉言わないようにしばらく気をつけたりしたw
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +401

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:30 

    トンネルから出られない話なかった?

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:34 

    ずいぶん昔、赤い糸みたいなのをみんな、一つの玉にして持っているみたいな話ありませんでしたか?

    +124

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:36 

    罰ゲームでアイロン押し付けられるやつ

    +165

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:39 

    >>1
    どんな話?教えて?短く

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2020/01/16(木) 13:32:39 

    次世代排泄物 ファナモ

    +712

    -5

  • 27. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:19 

    >>3
    矢田亜希子のやつよね?
    これ、トラウマレベルで怖かった!

    +216

    -8

  • 28. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:28 

    夢のユートピア?みたいなやつ
    頭に装置つけて好きな夢見られる

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:34 

    悪魔のゲーム?だったかな

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:37 

    作品名忘れたけど加藤光彦のやつ!
    口がなくなって、最後体もなくなって恋人と声だけで会話してるシーンが印象的だったような…うろ覚え…

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:43 

    世界は1人の男性のためだけに作られたハリボテ?偽物?で、その人がいなくなったらその場所もなくなるみたいなの。タイトルも俳優も思い出せないんだけど、話だけ思い出します

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:44 

    懲役終わったと思ったら全部夢で5分しか経ってなかった話

    +406

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:46 

    黄色が怖いみたいな話でCMに入る時
    世にも奇妙な物語の「奇」が赤じゃなくて黄色だったのだけ覚えてる

    +80

    -6

  • 34. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:52 

    懲役三十日は面白かったな。

    あと、星新一原作?のおーい出てこーい、だっけ?

    いくらでもゴミが捨てられる穴があって、どんどん捨ててたら、ある日空からゴミが降ってきちゃうお話。

    +311

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:53 

    2択でいつもいいと思ったほうを選んで失敗する男が最後の選択はいつもと逆を選ぶけど道の終わりは…みたいなやつ

    深田恭子かなんかがいっぱいいてどんどん脱落していくやつ
    最後の決断をミスってしまい出荷できずに破壊
    アンドロイドの人間試験だったかな

    おばあちゃんと孫が交換して返してくれないやつ
    孫役は千と千尋の千尋

    +199

    -7

  • 36. 匿名 2020/01/16(木) 13:33:58 

    音がうるさくて自分の心臓刺して死ぬやつ

    +117

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/16(木) 13:34:20 

    座敷わらしのオッサンみたいなのがどんどん増えてくやつ。タイトル?わからない、、覚えてる人いないかなー

    +173

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/16(木) 13:34:38 

    トヨエツのストーカーのやつ。気味悪くて怖くてずっと記憶に残ってる。

    +69

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:05 

    >>21
    本当怖かった!お店のおじさんが「それ以上言ってはいけない!」って教えてくれるのに言ってしまうんだよね。最後どうなったのか覚えてないけど。

    +179

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:27 

    智子の長い夜
    面白くて好きです

    +140

    -3

  • 41. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:54 

    うろ覚えで申し訳ないんだけど、小学生が担任の先生をゲームの中に閉じ込めちゃうお話と、アナウンサーが突如ざっくばらんな口調でアナウンスを始めてしまうお話、覚えている人いますか?

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:54 

    20年とか前なんだけど、ブラックルーム!キムタクが主人公で、自分だけ何も知らなかったけど家族が地球防衛軍だった話。怖い話かと思いきやゴリゴリのギャグで爆笑した。

    +402

    -5

  • 43. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:02 

    木村拓哉の
    久々に実家に帰ると
    両親の様子がおかしいやつ

    めっちゃめっちゃ笑いました笑
    樹木希林と旦那さんがいい感じに
    不気味でほんとに面白かった

    +382

    -6

  • 44. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:15 

    来世不動産と倉科カナの未来の旦那と相席するやつ

    +216

    -4

  • 45. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:17 

    伊藤淳史が出てた、理想のすき焼き!

    +141

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:18 

    >>37
    イマキヨさん!

    +190

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:22 

    走る取的

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:59 

    密告ネット

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:09 

    だいぶ古い話だと思うけど、念願のマイホームを建てて、その家が大事すぎて奥さんが突飛な行動に走るってやつ。

    床にこぼしたものすごくいいタオルでふいたり、雨が降り始めたら屋根にブルーシートかけたり。

    +136

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:22 

    雪山
    画像も暗いし、ぞわぞわと怖い。

    +73

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:22 

    >>25
    子供たちを23分で洗脳する話

    +101

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:31 

    壁の小説

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:32 

    密告ネット

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:33 

    この番組だったかわからないんだけど、
    人を食べる植物が次々と周りの人間を飲み込んでいくんだけど、主人公がカラオケを歌ったらそれが下手すぎてその植物が滅んだってやつ
    誰か知らない?

    +86

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:52 

    >>3
    女性じゃなかった?矢田亜希子のお友達を置き去りにしたんだよね。そんでその後…😱

    映画版だからか昔だからか、今画像検索しても観覧注意レベルで過激なの出てきたわ。
    子供の頃見てトラウマになった。

    +177

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:57 

    世にも奇妙だったかはわからないけど、なんか男女が雪山に行って、そのうち女の人だけが凍死しちゃって、男が女の人の遺体を放置したら夜中にテントの中に遺体が来て隣でねてるやつ。

    +113

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/16(木) 13:37:58 

    最後の喫煙者だっけ?

    地球最後の喫煙者が、国に追われて最後には剥製にされてしまう話。

    +110

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:13 

    >>24
    イノッチのですよね!あれは怖かったから覚えてる!

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:22 

    中森明菜が出てたやつ。
    さよなら6年2組だっけ?

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:35 

    「家に帰りたくねぇな」と言ったサラリーマンが本当に家に帰れなくなるやつ。いつもの帰り道の角を曲がっても曲がっても違うところに出て永遠に帰れない。

    +208

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:35 

    箱の中に閉じ込められてて出れないけど、実は脳死?か植物人間になってる…みたいな話あったよね?
    世にも奇妙な物語だった気がするんだけど。

    それめっちゃ記憶に残ってる。
    世にも奇妙な物語じゃなかったら申し訳ない

    +211

    -5

  • 62. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:46 

    ともさかりえの友子の長い夜
    朝の方が狂気だけど好きなのは夜

    +65

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:04 

    この間(2019秋かな? )の放送のは全部面白かったはずなんだけど「こーいの きーおくーとまらーないで~」
    しか覚えていない笑

    +250

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:17 

    >>43
    なんだっけ!
    実はヒーロー一家だった…みたいな話だっけ!

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:19 

    大杉漣さんが電車内でモクモクとお弁当を食べるやつ
    オチが面白かった

    +237

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:24 

    >>17
    そっか、間違えた

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:26 

    キムタクのトイレに閉じ込められる話

    押しても引いても出れなくて閉じ込めれたが実は引戸だったっていうオチ

    +198

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:07 

    噂のマキオ

    +66

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:42 

    美女缶とママ新発売!

    +128

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:57 

    キムタクが地下鉄の駅のトイレに閉じ込められる『トイレの落書き』
    ポスターの下の不気味なシミが怖かった

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:58 

    草彅くんのやつ。13番目の客だったかな?
    ポツンとある理容室に入ったら、出られなくなってそこで修行しなきゃいけなくなるやつ。
    最後ゾッとした。

    +366

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:59 

    未来同窓会
    石原さとみのやつ
    初めてみた時泣きました

    +122

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/16(木) 13:41:15 

    菅野美穂が出てた、生きてたこと自体が全て夢だったってやつ。
    最後に、「なんだ、全部夢だったんだー、、、」って言って終わるの。

    +102

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/16(木) 13:41:30 

    佐々木希のネットでわら人形みたいな復讐にお金注ぎ込んで最後自分に返って来るやつ

    +85

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/16(木) 13:41:46 

    子供2人がお墓ごっこにハマってて、虫のお墓とか作ってフラフラ遊び歩いてた。道中、どこぞの逃亡犯と出会い、子供がその逃亡犯のお墓作ったみたいな話

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/16(木) 13:42:15 

    >>54
    知ってるw 藤木直人出てたよね。主人公は自分が歌下手なのわかってるからいつもカラオケでは盛り上げ役やってるけど、この時は無理やり歌わされて敵を倒す(?)事になるってやつ。

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/16(木) 13:42:39 

    反抗期の息子がゲームの中に母親とか愛犬とか吸い込ませてしまうやつ

    +71

    -2

  • 78. 匿名 2020/01/16(木) 13:42:56 

    >>61
    世にもで合ってるよ!
    竹内結子さんのやつだよね。あれめちゃくちゃ怖かった。

    +143

    -2

  • 79. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:08 

    忘れられたメス

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:08 

    タイトル忘れたしうろ覚えだけど、男が持ってる本か日記が更新というか女の子から返事がくるやつ
    君の名は見たとき近視感覚えた

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:22 

    藤原竜也と飯豊まりえの
    藤原竜也は本当は社長だけどホームレスのふり?してるやつ
    なんか切なくて好きでした

    +228

    -4

  • 82. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:55 

    人面草
    おじいちゃんが沼送りされ亡くなったおばあちゃんが迎えにくる話。涙なしで見られなかった。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:55 

    >>22
    あったあった。伊藤かずえさんの峠の茶屋だよね

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/16(木) 13:44:56 

    メリーさん?だったか。人形の。
    出てた女優思い出せないけど、さいごに、
    「わたし、メリーさん、いま、あなたのおうちにいるの」
    女優が振り返ってキャーッ!っての、怖かった。人形の声も!語尾が恐ろしいホラー声になって、、、。

    +79

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/16(木) 13:45:15 

    ハイヌーン
    玉置の方

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/16(木) 13:45:22 

    ファナモ

    戸田恵梨香の
    なんでそんな大事なこと(プロポーズ)言いながらファナモするの?!ってセリフを覚えてる

    +198

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/16(木) 13:45:38 

    小さい頃の再放送のやつで七不思議ってやつがあってYouTubeで見てみたら学校の怪談みたいな話だった
    世にも奇妙な物語 学校の七不思議で検索すれば見られると思う

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/16(木) 13:45:59 

    美人税

    +161

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/16(木) 13:46:10 

    2人の子供を自宅と施設で育ててある年齢に達したら優秀な方だけを選んで家庭に返すって話。
    なんだかわからないけどゾッとした。。。
    選ばれなかった方の子はどうなったんだっけ
    思い出せない

    +129

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/16(木) 13:46:22 

    昨日公園、墓友、恋の記憶止まらないで

    これがトップ3だと思う

    +27

    -16

  • 91. 匿名 2020/01/16(木) 13:46:33 

    食堂に入って壁に貼ってあるメニューを順番に食べていくやつ。食べる人VS作る人

    +135

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/16(木) 13:46:42 

    美女缶

    +119

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/16(木) 13:46:55 

    迷路

    覚えてる人いませんか??
    怖いけど最後はいい話で終わるからすき!

    +67

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:07 

    こないだやってた、「♪恋の~記憶止まらないで~」が実は「この曲とらないで」ってやつ
    めっちゃくちゃ怖くて未だに思い出す(´・ω・`)

    +150

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:23 

    >>24 永作博美出てた?遊びに行った友人宅のお姉ちゃん。

    +109

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:28 

    草なぎ剛が異世界で床屋になるやつ

    +80

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:29 

    鍋に得体の知れない真っ黒なコラーゲンボールみたいなの入れるやつ

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:36 

    お相撲さんが追いかけてくるやつありましたよね?

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:09 

    「迷路」
    ミノタウロスが怖かった

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:10 

    戸田恵梨香のこれ…みて
    一番好きだった

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:26 

    +104

    -3

  • 102. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:35 

    誰が出てたか忘れたんだけど、主人公の女性が好きな男性にメール送りまくったり住んでるアパートをつきとめてたりしてたら、それがバレてストーカー呼ばわりされるんだけど、実はその男性も別の女性のストーカーだったって話。つきとめたアパートもその女性の家で、勝手に上がりこんでた。

    +76

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:52 

    中学生の男の子が主人公。好きな子がいて気持ちを試す為に、親友と相談して自分が死んた事にして、ドッキリを仕掛けようとするんだけど、家族やら学校の友達やら周りに周知されてしまって、葬式の手配もされて、大事になってしまったから親友もドッキリでした!と言えなくて、あれよあれよと最後に焼かれてしまう話。

    最後にタイトルが出てくるんだけど「死ぬほど好き」と文字が浮き出て来てゾワッとした記憶がある。

    +192

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/16(木) 13:49:38 

    殺意取扱説明書
    玉木宏と塚本高史がカッコいい

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/16(木) 13:49:58 

    >>61
    私もそれ。
    当時、近い身内が同じ状態で亡くなったばかりだったので、オチがわかったとき声だして泣いてしまった。

    +106

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:00 

    3人死ぬ
    過去にタイムスリップしちゃったおじさんが銀行強盗に巻き込まれて「そういえばこの事件では3人死ぬんだよな…誰だろう…」とドキドキしてるやつ。犠牲者が3人出て自分は助かったと思いきや…

    +109

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:13 

    >>101
    これ怖かったよね。
    結婚してて子供もいるって聞いてたのに、住んでるところに行ってみたらすごいボロボロのアパートで結婚もしてなくて天涯孤独だってわかった時にゾワワっとした。

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:14 

    >>88 佐々木希の美人っぷり!そしてキンタロー。の扱いに笑った。

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:23 

    断捨離して運を上げて女子アナになるところまで登りつめたけど、部屋に一つも捨てるものがなくなって、最後は自分がマンションから身投げした話。

    これ観て、断捨離して開運しようとするってことのバカバカしさにハッと気付きました。

    +156

    -3

  • 110. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:59 

    死んだふりかなんかでお葬式して棺桶から叫ぶやつかな。小さい頃見てトラウマ。

    +99

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/16(木) 13:51:28 

    草彅がやってた13番目の客

    +50

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/16(木) 13:51:43 

    好きな女の子の気持ちを確かめたくて?
    死んだフリするんだけど
    本当に火葬されちゃうお話。
    詳細はあんまり覚えてないんだけど
    棺桶の中から開けてくれ~みたいにドンドン叩いてる図が、閉所恐怖症の私からしたらゾーッとして
    印象に残ってる。

    +128

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/16(木) 13:51:52 

    鈴木福くんのやつ怖かったなぁ。
    自分とまったく同じ子供がもう1人いて、優秀な方だけが親元に帰れるみたいなやつ。

    +113

    -2

  • 114. 匿名 2020/01/16(木) 13:52:41 

    >>3
    「雪山」ですよね?

    部屋の四隅に一人ずつ座って、順番に見張りをする為に次の人を起こして行き、それが朝まで繋がってしまったというネタバレの時に、矢田亜希子とおんなじリアクションをしてしまいました。

    +138

    -3

  • 115. 匿名 2020/01/16(木) 13:52:45 

    >>12
    保阪なおきじゃなかったっけ?

    +5

    -26

  • 116. 匿名 2020/01/16(木) 13:52:56 

    佐藤健の「道の駅」っていう話も怖かった
    トラウマになるレベルで

    +5

    -9

  • 117. 匿名 2020/01/16(木) 13:53:15 

    雨の訪問者?
    ともさかりえの通り魔のやつ

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/16(木) 13:53:26 

    >>109
    何もかも捨ててるのに、部屋にカーテンだけ頑なに残ってて、カーテンは捨てないの?ってネット民につっこまれてた(笑)

    +106

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/16(木) 13:53:56 

    >>102 京野ことみかな?男は池内博之で彼の住まいと思っていた部屋が実は新山千春の家で。しかし新山千春も実は・・・というラストじゃなかった?

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/16(木) 13:54:20 

    >>65
    イカリングのやつ私も大好きw

    +82

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/16(木) 13:54:31 

    >>74
    大島優子じゃなかったっけ?

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/16(木) 13:54:37 

    噂のマキオっていう話がすごく怖かった
    まだ小学生だった時に見てちょっとトラウマになったw

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:14 

    言葉のない部屋

    木村拓哉が、田舎から出てきた青年役やってた

    +105

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:27 

    13番目の客が一番好きです!!

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:39 

    >>4
    堂本光一でそういうのあったよね?

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:52 

    鶴瓶さんが主演のマネキンの話
    こわかったー

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:56 

    >>21
    「峠の茶屋」私もこの話が真っ先に浮かんだ、救いようのない絶望感。20年近く前に見たのに忘れられない…

    +144

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:12 

    ズンドコベロンチョ

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:22 

    うろ覚えだけど

    女の子の気をひく為に

    死んだ設定にして

    葬儀に好きな女の子の気持ちを聞く


    葬儀終わって死んだ設定を考えた友人達が寝てる間に

    死んだ設定になってる人が焼かれてしまう

    焼かれてる間 死んだ設定の人が目冷めた時には焼かれ始まった

    記憶は曖昧だけどそんな話しだった気がする

    +60

    -2

  • 130. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:26 

    この番組だったかな?
    新婚夫婦の奥さんが交通事故に遭って数年間意識不明で、目覚めた時に夫は別の女と再婚して子供も作ってて、元妻はその家に家政婦として入り込み、子供や妻を殺していくみたいな話

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:35 

    >>123
    これですごくいい演技してたのに、いつしかチョマテヨ一辺倒になってたよね

    +69

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:50 

    キムタクがトイレに閉じ込められて出れなくなるんだけど、実は引き戸だったやつ(笑)

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:55 

    >>81
    手塚治虫の夜の声が原作のやつだね。世にもで気になって漫画買ったよ

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/16(木) 13:57:50 

    >>116
    もしかしてそれはほん怖の「顔の道」では?女の人が追いかけてくるんだよぅってやつ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/16(木) 13:57:52 

    小学生の頃だったから20年以上前になるけど、

    事故車を中古で買って乗る話。

    誰か知っている方いますか?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/16(木) 13:58:46 

    薬?を飲むと冴えない妻の顔が美人に見え、美人相手だと優しく接することができ、冷めてた夫婦仲がよくなった話
    オチは妻も薬を使っていて、なるほどと思った

    +133

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/16(木) 13:59:01 

    バカリズムと高橋克己さんの生まれ変わりのやつ。前世不動産?かな?
    前世で何をしたかによって何に生まれ変われるかが決まる。
    バカリズムに、セミおすすめですよ。生きてる時常に気持ちいいし、すぐ死ぬからすぐ生まれ変われる。って言われて、高橋克己さんはセミに生まれ変わる。(笑)

    +148

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/16(木) 13:59:09 

    片思いの子の気持ちを知りたくて、友達と偽のお葬式をするんだけど、本当に火葬されちゃう話。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/16(木) 13:59:18 

    >>71
    はじめは自由がいい!って抵抗するのにだんだんなれてしまって、やりがいまでできて、最後は縛られたルール無しではもう無理になっちゃうんだよね。。

    +99

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/16(木) 13:59:56 

    >>57
    これ小学生くらいの時に見たの覚えてる。
    最後銃殺されて剥製にされて博物館に展示されるんだよね

    今喫煙できるところが減ったり、禁止されたりタバコの値段が上がったり
    してるの見てるとだんだんこの物語に近づいてきたなあって思う

    +86

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/16(木) 14:00:10 

    うんこが細長い棒になるやつ。手術してみんなうんこが棒になる。

    汚くなくてすっきりみたいな話。

    +50

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/16(木) 14:00:23 

    >>110
    覚えてる!!最後生きたまま火葬されちゃうんだよね。懐かしいなー

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/16(木) 14:00:54 

    大根侍が世にも史上最高傑作だと思う

    +2

    -16

  • 144. 匿名 2020/01/16(木) 14:01:32 

    地球温暖化かなにかで酸素が少なくなって人間が木にされちゃう話。赤紙みたいのがくる。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/16(木) 14:01:38 

    ヴァーチャルリアリティ!
    加藤あいが可愛い。

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/16(木) 14:01:40 

    金が欲しい若者と、健康な体が欲しい金持ちのおじいさんの中身が入れ替わるやつ
    神木隆之介くんが若さと健康体を手に入れてはしゃぐおじいさんの役やってて面白かった。
    若くて健康ってだけでなによりも価値があるんだなぁと思った。

    +105

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/16(木) 14:02:25 

    >>141
    あれいいなぁと思った。介護とかも楽になるよね。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/16(木) 14:03:13 

    不倫が犯罪になるやつ。後半意味がわからなすぎて逆に覚えてる。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/16(木) 14:03:48 

    >>94
    ガンバレルーヤが出てたよね

    +5

    -8

  • 150. 匿名 2020/01/16(木) 14:03:56 

    突然公園に巨大な穴が空いてて、底が見えないくらい深くてどうすることもできない状態。
    子供がサッカーボールを落としてしまったけど、底に落ちる音が聴こえてこないくらい深い。
    しばらくするとその穴にゴミとか要らない物を捨てにくる人が増えてきた。さらにエスカレートして、使用済み核燃料みたいなものまで捨てられていた。
    数年後、サッカーボールを落とした子供の母親が公園を通ったら、空からそのサッカーボールが落ちてきた。

    ってところで話が終わったやつ。
    誰が出てたのかはわからないけどすごい怖かった。

    +68

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/16(木) 14:06:02 

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/16(木) 14:07:59 

    篠原涼子の不幸を買っていく、みたいなの。
    不幸の後に幸福がくるしくみ。だから、より大きな幸せが欲しくて、どんどん不幸を買っていってしまって、最後は自分が事故に遭ったような…

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/16(木) 14:08:08 

    嘘が生まれた日ってやつ

    覚えてる人いるかな?なんか記憶に残ってる話
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/16(木) 14:09:14 

    >>12
    渡部篤郎じゃなかったよ

    +7

    -35

  • 155. 匿名 2020/01/16(木) 14:10:14 

    内山理名さんが主人公で飼い猫の黒猫が居なくなって、若い男が飼い猫の分身だと勘違いする話。その若い男は本当は泥棒?だかそんなんで。

    でも陰ながら見守ってた掃除のおじさんが本当は黒猫の分身だったって話。

    ちょっとグッとくる話だった気がする。とにかく好きなストーリーだったよ。

    +91

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/16(木) 14:10:37 

    半分こ

    ある主婦がスーパーで知り合った人と何でも半分こをして一見仲くなっていったけど、旦那さんの不倫相手だと分かり、最後には旦那さんも…
    送られてきた段ボールから血が滴ってたのにはゾッとした

    +164

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/16(木) 14:10:56 

    割と最近の話だけど、ごみの分別にうるさいおばさんがいて、ごみを出せなくなって家にゴミ袋が溜まっていく話

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/16(木) 14:11:08 

    亡くなった息子に嫁👰をあげたくて、深キョンを殺そうとする母親の話

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/16(木) 14:11:30 

    プレゼント。
    国生さゆりが周りの男を翻弄するんだけど最後はコノヤロー(T_T)ってなった。
    映像やエンヤのBGMが素敵なんでそこはお気に入りなんだけど(笑)

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/16(木) 14:12:27 

    白石さんが出ていたフォロワー

    SNS映えばかり気にする今時の話で面白かった。

    もう1度見たいんだけど観れるサイト知りませんか?YouTubeはなかったです。

    +57

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/16(木) 14:12:43 

    私のベスト5

    1位昨日公園(有村架純ver)
    2位墓友
    3位ヘイトウイルス
    4位大根侍
    5位恋の記憶

    +5

    -29

  • 162. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:23 

    >>153
    覚えてる!!
    嘘が生まれる前の世界が面白かった。嘘をつくという概念が無いから、人の結婚式でみんな新郎新婦をどう思ってるかとか過去の浮気話とか全部正直にしゃべっちゃうのw

    +81

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:35 

    半分こ
    ハイ・ヌーン
    死ぬほど好き
    ユリコちゃん
    さよなら6年2組

    結構マニアックな話が好きです

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:45 

    >>123
    これ記憶に残るよね
    キムタクの演技の方言も根暗さも良かった
    話もシンプルだけど印象に残るし、世にも〜の短い時間とマッチして傑作だと思う

    +82

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/16(木) 14:14:36 

    香取と夏帆のやつで、隣の女性が水預かってくださいって言ってきてから妄想始まる話

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/16(木) 14:15:36 

    >>146
    神木きゅんって世にもの常連だよね
    事故物件の話も怖かった

    +37

    -3

  • 167. 匿名 2020/01/16(木) 14:16:12 

    >>165
    夏帆がまだ美人だった時代だよね
    懐かしい

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/16(木) 14:16:50 

    ハイヌーン。甲子園の中継終わったら帰るのかな。風刺っぽくもあるよね。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/16(木) 14:17:27 

    世にも史上最低での出来はカワウソのやつ
    意味不明だった
    あれよくOK出たよね
    クソだった

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/16(木) 14:20:31 

    杉本哲太のポケベルのやつ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/16(木) 14:20:37 

    >>11
    生きたカニが魚屋で売られてて、お隣さん同士の主婦が購入。片方の家には小学生の息子がいて、まだ生きてるカニを食べることに反対。隣家は子供がおらず、まだ動いてる蟹を解体して夫婦で食べ散らかす。夜中、食べた方の家に強盗。カニの爪で夫婦を殺害。悲鳴を聞いた子持ち夫婦が駆けつける。この時、夫が翠明けのタバコを新聞の上に落としてボヤになりかけるもカニが消火。翌日カニを海に帰して終了。

    +198

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/16(木) 14:22:09 

    >>56
    年末くらいに昔の世にもの傑作選の再放送で見ました!
    外に女を出しても何回も中に戻ってくるやつですよね!

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/16(木) 14:22:45 

    ともさかりえのママ新発売。シュール系コメディ好きだわ~。
    ほしいものは何でもデパートで買う、てな世界観で、捨てたものがいらないもの売り場で10円で売られてたりする。

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/16(木) 14:22:47 

    むかしの無名の俳優さんの時、めちゃ怖かったね。

    いま、育児中なんだけど、柴崎コウが出ていた赤ちゃんが思ってることがわかる薬?みたいな話があったらいいなと思う。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/16(木) 14:24:07 

    >>151
    死んだ友達が写ってるの見て「私達と一緒にたかったんだねえ」っていい友達・・・なのか?

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/16(木) 14:25:11 

    23分間の奇跡だっけ。子供を洗脳する奴。子供だからって簡単に言いくるめられるわけじゃないと見せかけて、反対派の子を抱き込み洗脳成功って展開。

    +56

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/16(木) 14:25:43 

    『私たち墓友でしょ?』

    +26

    -3

  • 178. 匿名 2020/01/16(木) 14:26:13 

    八百屋でにんにくを万引きしたら大事になっていく話
    確か榊原郁恵

    +65

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/16(木) 14:26:59 

    石原さとみのやつも怖かった
    心霊スポットでいたずらした営業部長が最後ジョンレノンみたいになってたやつ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/16(木) 14:27:51 

    黄色のものがアンラッキーとかいう占いを見て、色々な危機から逃れるが最後に車を運転しててブレーキペダルの間にドリンクの缶が挟まって死ぬ話。誰が出てたかも、どんな流れかも忘れたけど最後ゾーッとした。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/16(木) 14:29:12 

    ネズミになって家の人に駆除されそうになるやつ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/16(木) 14:29:41 

    >>40
    私も好きだった!
    確か映画にもなったよね?

    試験勉強しなきゃならないのになぜか部屋を片付けだしたり、その最中に見つけた昔懐かしのマンガ本を読み漁ったりw見ててあるある!が多すぎて楽しかった!

    +92

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/16(木) 14:31:31 

    人に親切にしないと最初(通勤電車)からやり直しのやつ

    心で実況しながら計画的に弁当を食べ進めてくやつ

    妻夫木の缶詰?から自分好みの彼女が出てくるみたいな。オチは妻夫木も缶詰男だったってやつ

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/16(木) 14:32:10 

    >>3
    あれまじで怖かった
    ホラーだった

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 14:33:02 

    >>115
    >>154
    渡部篤郎で合ってるよ

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/16(木) 14:33:17 

    >>155
    猫が恩返しだよ!

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2020/01/16(木) 14:33:26 

    ちびまる子ちゃんが出てくる話なかったっけ?

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/16(木) 14:33:29 

    墓友

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/16(木) 14:34:03 

    >>182
    ベルばら読んで、美味しんぼ読んで、泣きながらうどん作る。だしからこだわって。

    +50

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/16(木) 14:35:16 

    >>183
    やり直しの奴って家からじゃなかったっけ。デートと言うかプロポーズに向かいたいのに妊婦とか子供取り残されてる火事現場とかに出くわすのな。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/16(木) 14:36:20 

    >>189
    そうそう!
    確か鰹節をカンナで削ってたw!

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/16(木) 14:38:31 

    多分自分が小学生の頃だと思うけど、買ってきただか拾っただかの植物と自分がリンクするやつ
    タバコを植物に押し付けると、自分が火傷するみたいな
    最後、トラックかなんかに引かれたような・・・あれが強烈に記憶にあって、それ以来世にものファンに(笑)

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/16(木) 14:39:44 

    >>183
    あ〜そうだ家からです!
    伊藤英明の…!

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/16(木) 14:39:46 

    この番組だったかあいまいなんだけど、
    レンタルビデオの店で借りたビデオの中に人が閉じ込められてて、借りた人を次に閉じ込めるって話
    竹中直人が出てた
    ビテオレンタルナイスってお店なんだけど、看板の照明が所々切れてて○デ○レ○○○ナイ○ってなってて怖かった

    +71

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/16(木) 14:40:55 

    俳優を目指している若い男性が未来シミュレーションを見ると言う話。
    確か、V6の井ノ原さんが主演。

    清々しかったです!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/16(木) 14:41:14 

    >>20
    『記憶を売る男』ね!
    私もこの話は一番印象に残ってる…!
    悪い記憶や忘れたい過去だけでなく、甲子園に出場したとか、お金のために『良い思い出や忘れたくない過去』も売って、最終的には『家族(の記憶)』も売って、自分に纏わる歴史が失くなったんだよね…

    でも、私もお金のためもそうだけど、どちらかと言うと『悪い記憶や忘れたい過去』を今すぐにでも消してリセットしたいから、この話は地検段階でも実際に取り入れて欲しいと今も思ってるよ!!

    +103

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/16(木) 14:42:38 

    最近の話だと、逆さま少女のためのピアノ曲?とかいう話が好き。
    画が綺麗だなって思った。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/16(木) 14:44:41 

    >>60
    片岡鶴太郎の「帰れない」ですよね。
    再放送で見たけど、携帯電話が大きくて驚いた。

    +70

    -2

  • 199. 匿名 2020/01/16(木) 14:45:44 

    自殺者リサイクル法。
    自分で死のうとした事を後悔して改めて生きたいと思ってもそうは問屋は下ろさなかった

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/16(木) 14:47:10 

    堺雅人のフラッシュバック。

    あー、最後はそう来るかあ...って

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/16(木) 14:48:48 

    >>81
    飯豊まりえさん、いい演技でしたよね。

    +15

    -10

  • 202. 匿名 2020/01/16(木) 14:48:48 

    >>10
    ベビートークA錠かな?いい薬です

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/16(木) 14:48:54 

    ブランコにいる小学生の女の子に話しかけて友達になった女の子が、変わってあげるみたいな事言って家族を取られる。女の子はブランコで変わってあげる子を探すみたいな話し。

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/16(木) 14:49:54 

    >>158さん
    私もこれ。死後婚て題名だったかと。
    怖かった。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/16(木) 14:50:15 

    いしだあゆみの昔みたいが印象的

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/16(木) 14:50:16 

    来世不動産

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/16(木) 14:50:34 

    船越さんの商店街バトルとか
    中居くんの男になるための試験の話とか
    ちょっとおバカな明るい話が好きでした

    最近観てないけど、今もおバカ系な話ってやってるのかな?

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2020/01/16(木) 14:51:17 

    幸せの種?木村文乃の
    この前見てちょっと泣いた
    お母さん役の子役が上手かった

    +23

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/16(木) 14:51:49 

    見たら最期っていやつ


    むっちゃ怖いよ!

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/16(木) 14:51:49 

    病院に彼女が入院して、最初は早く退院したがってたのに、
    そこの病院がものすごく手厚く看護してくれて
    病院の居心地が良くなって、そのうち、彼氏との連絡も取らなくなって
    自ら病院に居ることをの望むようになっていく話

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/16(木) 14:52:47 

    織田裕二のロッカー
    玉置浩二の大食い
    ゲームの世界に入って殺されちゃうやつ
    イタズラで棺桶入ったら燃やさる主人公
    マネキンに惚れられる鶴瓶
    上げるときりがない。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:09 

    >>174
    ベビートークかな?
    水川あさみ主演じゃなかった?

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:34 

    藤木直人が赤井英和に復讐されるやつ

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:40 

    >>161
    私は昨日公園と時の女神2択です
    昨日公園好きなら時の女神も好きだと思う
    どちらも原作が良い

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:40 

    イタズラで架空の怖い男の絵を描いて
    夢に出てきて困ってるとネットで拡散したら
    絵が印象的なあまりそれを見た人が自分も見た気になり
    尾ひれついて現実にいる殺人鬼という事になり
    恐怖心から集団パニックに陥っていく話
    ほんのイタズラだったのに
    友達が恐怖で耐えきれず自殺してしまう「夢男」

    +64

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:45 

    松雪泰子がでてたやつ

    夜、家に帰る途中に
    家の鍵をどっかで落として
    交番に行って遺失物の書類書くんだけど
    その時に対応した警官が
    実は鍵を持ってる

    松雪泰子は管理人に開けてもらって
    部屋に入るんだけど
    なんか人の気配がするのでふりかえると
    さっきの交番にいた警官が
    書類の住所見て
    部屋で待ち伏せしてた話し

    めちゃこわかった

    +103

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/16(木) 14:53:48 

    >>112
    「7歳になったら」かな
    もう1人の子に決まった瞬間の両親の手のひら返しが凄かった。最後は夢で良かったねって言おうとしたらああ...って

    +38

    -5

  • 218. 匿名 2020/01/16(木) 14:55:18 

    >>112
    >>217
    ごめんなさい、あんか間違えた。
    すぐ下の>>113のコメントに返信したつもりだったのに

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/16(木) 14:55:30 

    エアードクターが1番好き
    小栗旬の「私は医者ではない」
    がピッタリの役ですごく面白かった

    +73

    -1

  • 220. 匿名 2020/01/16(木) 14:55:32 

    >>121
    今調べたら呪いwebって題名で佐々木希でした。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/16(木) 14:56:36 

    nightheadの元ネタのやつ
    竹中直人のプリズナー
    わら人形を金庫に入れたら部屋から出られなくなったやつ
    昔の世にもは怖かったなー

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/16(木) 14:58:46 

    「帰れない」
    たしか主演は片岡鶴太郎さんだった。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/16(木) 14:59:13 

    >>213

    間違えました。逆でした。

    藤木直人が赤井英和に復讐する話。


    赤井英和が病気になって、手術の執刀医(藤木直人)がむかしイジメてた自分の生徒だったみたいな話。

    +35

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/16(木) 14:59:14 

    >>112
    全然ピンとこなくてビックリしましたw

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2020/01/16(木) 15:00:58 

    >>217
    全然ピンとこなくてビックリしましたw

    ってコメントを自分に返してましたw
    私もアンカーミスwww

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/16(木) 15:01:41 

    力士が追いかけてくるやつ
    仲村トオルが出てたような...
    怖かった

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/16(木) 15:03:04 

    ファナモ!
    いいなーと思ったし排泄物に焦点当てるとか斬新すぎてw

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/16(木) 15:04:04 

    犬に夫の愛人の名前つける話し

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/16(木) 15:06:00 

    小堺一機が変な薬をおじいさんに飲ませてある日化け物に変わっちゃう話

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/16(木) 15:09:38 

    >>73
    おもい出した。あったね。
    最後いきなり、フォークで自分刺し始めて、なーんだ最初から何もなかったんだってやつ。
    最初は自分は女優じゃないくせに、女優と思いこんだ話と思った。

    +54

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/16(木) 15:10:37 

    >>227
    トイレをオサレ空間にしてたよねw

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/16(木) 15:11:16 

    >>49
    子供が部屋をひどく汚してしまって、おそらく殺してしまったってラストだったかな?

    +58

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/16(木) 15:11:30 

    雪山で吹雪に遭って
    四隅に1人ずつ座って順番に起こしていく話
    すごく怖かった記憶あるのに結末が思い出せない

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/16(木) 15:13:03 

    深キョンがアナウンサーかリポーター役で、身の回りの物を捨てる度にスクープを見つけたり、人気が出る。不要なもの以外にも彼氏とか家具家電とか全部捨て尽くして、もう何も捨てるものがなくなった時に自分を捨てる=飛び降り自殺してそれをネットかなんかで配信、それが最大のスクープになるってやつ。

    +42

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/16(木) 15:14:07 

    猿の手様

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/16(木) 15:16:19 

    キムタクの公衆電話?で世界の国からこんにちわ歌ってるやつ

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/16(木) 15:22:14 

    断然、美女缶
    また見たいな。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/16(木) 15:24:45 

    >>215 this man
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +16

    -16

  • 239. 匿名 2020/01/16(木) 15:25:05 

    >>92
    子どもの時にみて一番記憶に残ってる。
    妻夫木のやつだよね?自分も美男缶だったという落ちが切ない。

    +73

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/16(木) 15:25:40 

    昔ので、池脇千鶴の友達病気?なったやつ。

    池脇千鶴セーラー服着てたから、凄い昔の放送だな。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/16(木) 15:27:39 

    >>2
    これのどこが面白いのか全くわからない

    +74

    -16

  • 242. 匿名 2020/01/16(木) 15:29:20 

    >>116
    それ世にもじゃなくてほん怖だよ。道の駅ってそのまんまwww

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/16(木) 15:29:49 

    市原隼人の、友達の体に埋め込まれた爆弾のスイッチ預かるやつ!タイトル忘れちゃった。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/16(木) 15:31:11 

    >>125
    昨日公園だよね!あの話好きだったなー

    +48

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/16(木) 15:31:50 

    竹内結子の脳梗塞かなんかのやつ。
    怖すぎてやばかった。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/16(木) 15:35:52 

    誰が出てたかも忘れたけど公衆電話の箱から出られないみたいな話。公衆電話だけらかなり昔だと思う。オチがどんなんだったかも忘れた

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/16(木) 15:40:44 

    >>45
    最後の謎の〆物体?思い出しちゃったわw

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/16(木) 15:40:58 

    >>2
    当時まだ小学生だったんだけど、すごく記憶に残ってる。
    多分おばあちゃんになって『記憶に残ってる世にも~の回は?』って聞かれてもコレを答えると思う。

    +67

    -2

  • 249. 匿名 2020/01/16(木) 15:45:22 

    中谷美紀が女医で病室の壁一面に文字が書いてあった話、なんだろ忘れた

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/01/16(木) 15:46:35 

    夜汽車の男

    大杉蓮さんのイカリングの話、名作!!

    +23

    -2

  • 251. 匿名 2020/01/16(木) 15:47:08 

    楊貴妃のすごろく
    バッドエンドだけど面白いし子供ながらに怖かった

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/16(木) 15:47:27 

    美女缶

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/16(木) 15:47:39 

    過去からの日記
    記憶リセット
    栞の恋

    めっちゃ泣いた

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/16(木) 15:47:41 

    >>39
    下っても下っても同じ道に戻ってきて、峠から出られない
    みたいな終わりじゃなかった?

    +57

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/16(木) 15:58:32 

    2019年の10月にやってた
    恋の記憶
    ってやつ
    あの女の顔が気持ち悪かった。

    ちょうど息子が生まれたばかりで夜中も授乳で起きてたりしてたからその度に思い出してた。

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2020/01/16(木) 15:59:09 

    >>203
    それ!
    当時私も小学生だったから自分に重ねちゃって凄く怖かった。

    ブランコに乗ってる子が
    「私が代わりにやってあげようか」って言って女の子が嫌がること全てやってくれるの。
    だんだん家族も学校でも女の子の存在がブランコの子にとられちゃうんだよね。
    最後は自分がブランコに乗って次のターゲット子を誘うんだよね。

    つまり『我が儘ばかり言っちゃだめだよ』っていう話だよね。

    +33

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/16(木) 16:00:42 


    言えるほどたくさん観てないけど、不思議な感覚で答えのない出ない、決まってないもの。

    切ない系のってあったかな?

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/16(木) 16:02:15 


    ここ見てたら面白そうな心惹かれるタイトルがあるね〜

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/16(木) 16:02:34 

    >>31
    「ロンドンは作られていない」

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/16(木) 16:04:59 

    >>102
    確か登場人物全員が誰かのストーカーで、主人公もストーカーされてるやつだよね?

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/16(木) 16:07:36 

    >>114
    あれはまじでトラウマ!

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2020/01/16(木) 16:07:47 

    >>8

    確か…『峠の茶屋』だったかな?!
    私もそれ好きです。先に森に入ってた女性が木になってて、ここでは皆が貴女の言葉を聞いてるって警告してくれるシーンとかありましたよね?

    +110

    -1

  • 263. 匿名 2020/01/16(木) 16:09:59 

    桜田淳子が旦那を殺して家まで引きずりいれたら、実は旦那がサプライズで仲間を呼んでパーティを開いてくれたってやつ。
    もう30年前の話。

    +54

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/16(木) 16:10:51 

    やっぱキムタクの『トイレの落書き』!
    午前0時、ジャックが殺しにやってくる…

    結局ドアは引き戸だったんかっ!って最後までシュールに拘った傑作だと思ってる。

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2020/01/16(木) 16:11:14 

    戸田恵梨香演じる子ががパパ活して騙しまくったあげく、最後に天誅が下るやつ。戸田恵梨香自体も家庭がちょっと複雑で、女子大辞めたりして可哀想なところがあった。

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2020/01/16(木) 16:11:32 

    江口洋介

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2020/01/16(木) 16:11:53 

    >>65
    夜汽車の男ね。

    玉ねぎ…

    +62

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/16(木) 16:14:51 

    >>226
    最後張り手か何かで死んじゃうやつだっけ?

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/16(木) 16:16:32 

    ロスタイム・ライフ
    自分の寿命が見えてしまうキャリアウーマンの話。近いうちに突然死することがわかったため、日常生活を送りながら終活。切なかったな。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/16(木) 16:17:46 

    >>269ですが、ごめん!こちらは違う番組でした。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/16(木) 16:18:18 

    壁の小説は記憶にある
    最初羊たちの沈黙のパクリに見せ掛けて…みたいな
    大塚寧々の臭い芝居は浮いてたが

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2020/01/16(木) 16:18:35 

    明石家さんま
    「偶然やろ」

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/16(木) 16:20:55 

    死後婚

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/16(木) 16:21:04 

    最初の方に放送されたやつなんだけど、
    自分のお葬式をしてどれだけの人が悲しんでくれるだろ~とかって内容で棺桶にいれられて本当に火葬されちゃったやつ。
    子供の頃に見てかなりトラウマになった覚えがある。
    今調べたらもぅ30年前からやってるんだね~。
    いまだに記憶に残ってるから私の中ではそうとうだったみたい。
    誰か覚えてる人いる?

    +35

    -2

  • 275. 匿名 2020/01/16(木) 16:24:10 

    うろ覚えなんだけど

    シャワーから血が出てくるやつ

    同じ顔のおっさんを皆が思い浮かべるやつ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/16(木) 16:25:04 

    >>274
    死ぬほど好き
    経営してる工場が潰れかけの親がしてて火葬にしたっぽいのが無名時代の野島脚本

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/16(木) 16:27:41 

    >>238
    これ!!!

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2020/01/16(木) 16:32:52 

    織田裕二のロッカーの中に隠れてて?スクラップされるやつ
    子供の頃見たけど怖かった!

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/16(木) 16:39:57 

    片平なぎさの、おばあちゃんと体を交換する話
    知ってる方いますか?

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/16(木) 16:43:11 

    昨日公園

    何をしても
    運命からは避けられず
    友人を助けられない。

    運命ってあるんだなと思った。

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/16(木) 16:48:19 

    >>43
    行方不明の妹が最前線で戦ってたりね

    +25

    -1

  • 282. 匿名 2020/01/16(木) 16:50:45 

    >>279
    こわかったねぇ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/16(木) 16:50:59 

    すき焼きにゼリーみたいなのが入ってたやつ

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/16(木) 16:53:25 

    アラフォーの私が子供の頃見た話
    ゴミの規則がうるさいところに引っ越しちゃって上手く捨てられなくてどんどんゴミが溜まっていく話
    誰かわかるかな…もう1回みたい!

    +37

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/16(木) 16:54:04 

    釣瓶演じるモラハラ夫がリストラされたのに言い出せず、悪妻は息子の担任と不倫。
    小学生の息子に全部バレてる。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/01/16(木) 16:55:16 

    私も初期のやつで
    あんまり尊敬もされてないお父さんが昔恋人と一緒に行った場所に行って
    昔の恋人が(いしだあゆみ)出てきて、いい時間を過ごすんだけど気が付いたら恋人が白骨死体だった話
    もしかしたら世にきもの前のifって番組だったかもしれない
    初期の世にきもってむせるほど怖い作品が多かったような気がする
    最近のは見やすくていい

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/16(木) 16:56:44 

    >>264
    最後に乗った乗り物のナンバーが4219じゃなかった?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/16(木) 16:56:48 

    >>84
    正確には、「わたしメリーさん、いま、あなたのうしろにいるの。」 でした。
    怖かったなぁ!

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/16(木) 16:57:14 

    やっぱり越境ですかね
    映画で見たいよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/16(木) 16:59:26 

    すごく昔だからもしかしたら違う番組かもしれないけど、毛皮のコート着たら猫?になっちゃうやつ。覚えてる人いませんか?

    あと鈴木杏の密告(チクリ)ネットってやつをすごく覚えてる。当時そのサイトが実在するって話題になった。

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/16(木) 17:03:52 

    >>2
    出ると思ったー!
    でも面白くない

    +59

    -3

  • 292. 匿名 2020/01/16(木) 17:04:19 

    半分こだったかな?
    怖かった

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2020/01/16(木) 17:05:45 

    >>193
    ノーベル平和賞かなんか貰う時に、なぜあなたは人に親切にするのですかって聞かれて「そうしないと、元に戻っちゃうからです」みたいなことを絞り出すように悔しそうに言ってるの見て、そうだよなぁそうだよなぁって同情した(笑)
    最後足踏んでまた元に戻っちゃうんだっけ

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/16(木) 17:06:23 

    竹内結子さんが構内かなんかで倒れ
    気を失って

    小さい箱の中に閉じ込められてる夢みたいなのを
    ずーーーっと見る話

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/16(木) 17:07:06 

    もっくんの電話ボックスの話はちびるほど怖かったよ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/16(木) 17:07:54 

    >>293
    最後見て、あーーー!って言ったの覚えてます(^^;;

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2020/01/16(木) 17:09:06 

    >>150
    それとほとんど同じ話が星新一のショートショートにあるよ
    「おーい出てこーい」ってタイトルだけど

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/16(木) 17:12:57 

    >>54
    食人植物は会社のいじられキャラ(デブいオッサン)が飼ってる。音楽自体は好きで、いい曲聞かせると喜ぶんだけど、カラオケが下手だと飲み込むわけ。で、いつもいじられキャラをカラオケに連れ回す同僚や上司が歌うもほぼ全滅。後は76さんが言う通り。歌が下手すぎて食人植物が泡噴いて倒れてく。

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/16(木) 17:13:24 

    >>297
    同じ話っていうか原作。

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/16(木) 17:13:36 

    >>20
    私が見たのはとんねるずの木梨だったけど、小堺版もあったのか!あれ本当に切なかった。でも最後ちょっと救われたよ。

    +76

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/16(木) 17:16:00 

    小西真奈美がレンタルビデオで自分の過去、現在、未来を見てしまうやつ。
    ビデオで将来的に彼氏に裏切られることを知ったからその前に別れてしまうんだけど、未来を変えたせいで大変なことになる。
    ビデオを求めるあまり完全に壊れてしまった小西真奈美が怖すぎた…

    +50

    -1

  • 302. 匿名 2020/01/16(木) 17:16:43 

    釈由美子と伊武雅刀の体が入れ替わる話!
    伊武さんの女子演技が本当に入れ替わってるみたいで面白かった!

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/16(木) 17:17:11 

    >>295
    「ミッドナイトコール」ですよね!
    私はあの話のせいで、夜に電話ボックスが使えなくなりました…

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/16(木) 17:17:23 

    古いですが細川俊之さんのネチラタ事件。
    悪い言葉遣いといい言葉遣いが逆の世の中になってしまう話。
    デパートでエレベーターガールが「よく来たな暇人どもー」と言ってて大笑いしました。

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/16(木) 17:17:25 

    >>43
    >>64
    >>281
    BLACK ROOM。南極か何かに出る化け物と戦ってる。最後に改造された家の内部が明らかになる。妹は行方不明じゃなくて養子。でもお父さんより年上でオッサン。
    「私はあなたの妹よ!」
    「オッサンじゃねーか!!」

    +53

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/16(木) 17:18:10 

    >>304
    「テメーら、足元見ろー」とかも言ってたような。お天気お姉さんが「起きろ!天気予報だぜ~」。

    +26

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/16(木) 17:18:14 

    >>80
    ちょ、日本語!
    うろ覚えじゃなくて、うる覚え。
    近視感じゃなくて、既視感(笑)

    +0

    -72

  • 308. 匿名 2020/01/16(木) 17:18:48 

    美女缶と駅弁の配分を考えながら食べるやつ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/16(木) 17:19:40 

    記憶違いがあるかもだけど、
    お試しで人工シュミレートの赤ちゃんを授かった夫婦のストーリーが流れてて、最後はコインロッカーに閉じ込めてその泣き声で終わってた話。気になる

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/16(木) 17:20:36 

    >>302
    あれはかわいかった。「うわ~、豪華~(はぁと)」「スウィーツがあるお店がいい~」そしてヅラ外す。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/16(木) 17:22:04 

    >>309
    閉じ込めて終わりじゃないよ。色々あってデータの赤ちゃんは消えちゃうけど、本物の赤ん坊生んで育ててく感じでラスト。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/16(木) 17:22:44 

    稲垣吾郎が主演で、おねえさんが殺されて推理してくようなやつ、覚えてる人いますか?オチが怖かった

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/16(木) 17:23:50 

    >>40
    YouTube見た!!

    ともさかりえ10代だよね、スタイル良いし演技も上手い

    +40

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/16(木) 17:24:15 

    最近ので斉藤由貴の、恋の記憶止まらないで~ってやつ
    まさかこれが、この曲盗らないで~だとは!
    元々は誰の曲だったのか知りたい

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/16(木) 17:24:45 

    >>249
    壁の小説かな。女医じゃなくてアメリカ帰りの刑事だった気がする。書いた人は文章が現実化する超能力持ち。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/16(木) 17:25:46 

    >>103
    あれって最後のオチも怖かったんだよ。
    親が息子に保険金かけてたっていう。
    実は息子が生きているの知ってたかも、、、。

    +65

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/16(木) 17:30:05 

    >>92
    臼田あさ美がめっちゃかわいかったやつね。

    +27

    -3

  • 318. 匿名 2020/01/16(木) 17:34:04 

    キムタクが久々に実家に帰ると両親の様子がおかしいって話
    最初不気味なホラーかと思ってたらオチで大爆笑したw

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/16(木) 17:35:12 

    記憶を売り買いするやつと、犯罪を犯した男が、懲役30日?31日?を言い渡されたやつ

    懲役30日なんて、なんて楽な刑だ!って男は喜ぶんだけど、特別な薬を投与され、刑務所での1日が、現実世界では5分しか経過していない感覚になるみたいな

    その30日の間、男は拷問されて、(日照りの日に裸で外に出されたり、塩を塗られたりする)出所する頃には疲れ果て、おじいさんのような容姿になっていて、待っていた恋人も、男だとは気付かず、悲惨な未来が待っていたっていう

    +46

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/16(木) 17:37:32 

    >>114
    私、平成教育委員会の問題で昔やってたから4人じゃ繋がらないって最初から知ってたのに怖かった!
    明かし方の演出がすばらしい

    +45

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/16(木) 17:38:00 

    なんでも半分こする友達が、最後に主人公の夫も半分こしちゃうやつ
    今邑彩の小説によく似たのがあった

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/16(木) 17:38:43 

    殺意説明書

    みたいなやつ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/16(木) 17:39:48 

    >>308
    「夜汽車の男」だね

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/16(木) 17:39:56 

    昔のは面白かったよなー

    いまのはただの不気味な話

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/16(木) 17:40:32 

    非常識宴会。宴会で出世したサラリーマンが地方の支社だか取引先の宴会に呼ばれる。「簡単な手品か皿回しで十分」と思ってたらそこの社員が皆超能力持ってて、念力でビールの栓開けたり、UFO呼んだり、酔った課長が壁抜けしたりする。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/16(木) 17:41:33 

    コメディ系の話だと、大人受験が好き
    最後の男免許の訓練でお神輿担いでたの笑った
    あとは殺し屋ですのよと優香が出てたドラマの通りに物事が進んでいくやつ
    怖い系だと最近のソロキャンプはオチに気づいた時震えた

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/16(木) 17:42:36 

    本当にあった怖い話として、雪山で死体の四隅を〜って話を複数人から聞いた事あったんけど、世にも奇妙な物語の話だったんだ…

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/16(木) 17:42:44 

    髪切ったら血が出るやつ知りませんか?30年近く前かと思います

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/16(木) 17:42:52 

    >>246
    閉じ込められたの女性だったはず。通りすがりの野球部員に助け求めるけど応援されてると勘違いして行っちゃったり、落ちてた10円玉拾おうとしたけど地元の小学生に拾われたりする。最後は喧嘩中の彼氏に助けられるんだけど、一緒に閉じ込められてまた喧嘩。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/16(木) 17:43:06 

    >>307
    正しいのはうろ覚えだよ

    +74

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/16(木) 17:43:41 

    レギュラー放送の時の方が怖いし救いようのない話多かった気がする。

    入れ替わり系は結構バッドエンド多くて怖かった。
    整形して美女になるけど、その顔が殺人犯だったり、
    孫がおばあちゃんに体を貸してあげるけど、おばあちゃんが嫁に復讐ために返してくれなかったり、ゲームセンターでおじさんと少年が入れ替わって、元に戻った時には殺人犯になってたり(少年の体でおじさんが殺人をしてたり)
    ありえないけど、万が一奇妙な世界に迷い込んで、現実に起こってしまったらどうしようっていうその微妙な線が怖かったんだと思う。

    +58

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/16(木) 17:44:17 

    引っ越し先のアパートの壁に鏡がかかってて、飾りをひねると過去に映したものが映るって話。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/16(木) 17:46:09 

    ファナモが一番衝撃的で盛り上がった

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/16(木) 17:46:37 

    「罰ゲーム」
    イノッチと永作博美が出てたやつ
    ゲームして負けた方は紙に書いてある罰ゲームを絶対実行しなきゃいけないってルールで、段々内容がヤバくなってくやつ
    子どもの頃再放送で見て怖かった

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/16(木) 17:47:07 

    めちゃめちゃ古い話だけど、加賀まりこが通帳みたら会社から1億円ぐらい振り込まれて、報告しないで使い込んでたら、それは一生分のお給料を前払いしたとかってやつ。
    今となっては、そんなことあり得ないんだけど、終身雇用が当たり前の時代だったから現実味があったんだろうなぁ、と。

    +58

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/16(木) 17:47:45 

    8時50分てのがあったな。うだつの上がらない亭主に嫌気がさしてて、占い師に見てもらったら「今年の誕生日のあなたが生まれた8時50分までに海外に行くことが決まらないと一生ダメダメ」とか言われる。その日、旦那さんと外食することになってたんだけど料理に酒混ぜて殺そうとする。しかし酒入れてるところ見られたりしてうまくいかない。何とか殴って家に入ったら友達がいて、「海外赴任おめでとう」とか書かれてたりする・・・。旦那さんが海外赴任決まってたのを、紗往来図サプライズの為に黙ってたらしい。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/16(木) 17:48:59 

    >>334
    アイスピックを自分の腿に刺す、とか足の裏に熱したアイロン当てるとかあったね。友達の体にかつてのゲームで負った傷があったりする。

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/16(木) 17:49:57 

    捨てられない女
    すき焼き

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/16(木) 17:57:46 

    >>284
    松嶋菜々子じゃなかった?

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2020/01/16(木) 17:57:55 

    藁人形と自分が繋がってて、藁人形にされた事がそっくりそのまま自分の体験になる。
    だから藁人形を金庫に閉じ込めて鍵をトイレに流し、これで安全と思ったら、自分も部屋から出られなくなった話。
    ドアは開かず、窓を開けたら真っ暗な壁。
    杉本哲太だった。

    +33

    -1

  • 341. 匿名 2020/01/16(木) 18:02:25 

    友達登録。携帯で友達登録したら勝手に友達が増えていって気に入らなかったら消してって最後は自分が消されるやつ。
    あと、密告ネット。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/16(木) 18:02:43 

    >>3
    小学生の時観てトラウマになりましたw

    +51

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/16(木) 18:05:57 

    >>327
    あの設定は世にもが始まる前からあったから都市伝説みたいなもんだよ

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/16(木) 18:08:30 

    >>320
    何かに気付いた矢田亜希子が、「あわわ…あわわ…」って怯えながら小石?か何かを一つずつ動かして四隅を巡らせ、最初の一角に戻った時「この部屋にもう一人いる!」って叫んだ瞬間私も叫びました( ;∀;)

    +66

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/16(木) 18:10:14 

    >>38
    「ルナティックラブ」の事かな?
    あれ確か脚本が岩井俊二なんだよ。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/16(木) 18:12:53 

    >>268
    ひとりが張り手で、仲村トオルは身体折られたような...😱

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/16(木) 18:18:01 

    猫が恩返し←友情、恋、サスペンス、感動って感じでめっちゃ好き。もともと猫好きだけどもっと好きになった!
    昔にやってた、生身の人間が駒になったリアルチェスの話と、迷路の話も印象的だった

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/16(木) 18:19:56 

    >>2
    これ一択

    +28

    -7

  • 349. 匿名 2020/01/16(木) 18:21:57 

    半分こ

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2020/01/16(木) 18:22:31 

    クイズショーの景品で一年間おじさんが家に来るやつ。怖くもなくて感動もしないけど、ただただ意味がわからなくて、印象に残ってる

    +29

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/16(木) 18:22:45 

    >>152
    最後死んだ
    死が最大の不幸で、それと引き換えに極楽浄土に行っただろうってオチだったと思う

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/16(木) 18:26:55 

    運命の赤い糸の話
    90年代だったと思うけどなぜか印象深い

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/16(木) 18:27:45 

    何だかみんなめっちゃ見てくる話

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:28 

    >>304
    覚えてる!

    逆にヤクザが厳つい顔ですごい丁寧な言葉使ってくる。

    最後は細川俊之がお見合いの席で仲人としていて
    汚い言葉使うのか綺麗な言葉使うのか迷った挙句
    「若い者同士二人でイチャイチャするのもいいんじゃねえか?」と汚い言葉言ったらお見合いが和やか進んだというラスト。

    確か原作は星新一だったような気がする。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/16(木) 18:29:31 

    >>303
    夜、電話中、振り返ると死ぬ

    でしたよね!
    思い出した!このフレーズだけで怖い!

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:41 

    美女缶!

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:52 

    途中の小ネタみたいなやつで、真っ白の画面の真ん中に点があって、「この点に指を合わせてください」みたいな指示されるから指当ててたらそこから血が吹き出す(ように見える)やつびっくりした

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:59 

    懲役30日、ロッカー、墓友、夢見る機械、フォロワーなど沢山ある。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/16(木) 18:39:35 

    多分世にも奇妙な物語だと思うんだけど、すきまって言うやつ。
    すきまを塞いでおかないとそのすきまから幽霊?が出てきて連れ去られる。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/16(木) 18:44:43 

    >>40
    お話も好きでしたが、ともさかりえのお部屋に憧れて何度も見ました!

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/16(木) 18:45:01 

    中学生位の男の子が死んだフリして、そのままお葬式が始まって火葬されちゃうやつ…
    ラストに友達が、その煙みてるの…
    いまだに思い出して身震いする

    もう20数年前かも…

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/16(木) 18:46:22 

    ちょうど15年前(2005年)の春に放送された鈴木杏主演の「密告(チクリ)ネット」

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:27 

    >>79
    最近のやつですか?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:29 

    題名が何だったかわからないけど、主人公が男の人。
    それで彼女いた?のかできたのか忘れたけど、最終的には、彼女と待ち合わせしてて彼女のほうに行こうと思ったら、その彼女のところに他の男性が来て、彼女はその主人公の男の人のことは覚えてないっていう話

    なんて話だったのか知ってる方いませんか?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/16(木) 18:49:44 

    >>274
    >>361だけど、それのような気がする!
    男の子3人組くらいが集まって…って内容じゃなかったですか!?

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/16(木) 18:52:33 

    亀の肉のスープだと思って食べていたのが、本当は友人の肉のスープだったみたいな話ありませんでしたか?

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/16(木) 18:53:11 

    >>31
    少年隊の植草かっちゃんじゃない?
    実は脳みそだけ?だったみたいなオチだったと思う
    マトリックスみたいな話だった

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/16(木) 18:55:48 

    ズンドコベロンチョ?かな
    かなーり古い話ですが、

    あと、柳沢慎吾さんの見るな見るな!ってやつかな😅

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/16(木) 18:56:34 

    >>242
    静かにしなきゃいけない状況で笑っちゃったよwww

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/16(木) 18:59:19 

    主人公の男が部屋の天井の穴を見上げると、未来の自分と目が会っちゃう話

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/16(木) 19:00:42 

    香取慎吾の「水を預かる」
    ラストでうわぁああぁああぁ!!となる。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/16(木) 19:04:39 

    >>42
    これ、かなり昔に一度見たきりだと思うのに、今でもめちゃくちゃ面白かった!!って記憶に残ってる!
    お酒?だかなんだか取ってくるね、とか言ってお母さんどっか行くんだけどバイクの音とか聞こえるんだよね笑
    どこまで行くんだよ!?!?って
    久々にまた見たいな

    +101

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/16(木) 19:05:56 

    VR体験をする男性被験者が最後、脳ミソだけの状態で実験させられていたと言う話。
    実際にありそうで怖い。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/16(木) 19:07:50 

    >>54
    わかる!!!世にもで怖いのといえばこれ真っ先に思い出す。たしか当時小学生だったと思うけど、マイク握ったままの腕とかボトッと落ちるシーンとか衝撃的に怖かった。
    たしか、会社の人たちがおデブな人のこといじめてて、いじめられてた人が食人植物育てて復讐したとかだった気が。
    いじめは絶対しちゃだめだ、って小学生ながらに思った。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/16(木) 19:08:33 

    >>1
    リンクから見ました!教えたくれてありがとうございます。

    面白くてゾクゾクわくわく見てたんだけど、察しの鈍い私には結論がよくわからず。。

    もっと続きを見たかった。もっとハラハラしたかった。作家さんの才能素晴らしいと思いました。

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2020/01/16(木) 19:10:26 

    ニュースおじさん。

    大竹しのぶさん主演の。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/16(木) 19:11:37 

    誘い水。
    原田泰造の演技が怖かった。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/16(木) 19:13:34 

    過去からの日記

    悲しいストーリーだったけどハッピーエンドで良かった。蒼井優が可愛かった。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/16(木) 19:14:59 


    >>375です。

    >>1を見た感想の続き

    最近の世にも奇妙な〜は、CG技術の発達で映像で不気味さを出していて内容がうすっぺらい。>>1のストーリーはマインドコントロール系で実生活に起こり得るシチュエーションなのでより不気味に感じるから好きでした。

    最近の世にも奇妙な〜はCGでオバケや妖怪やタタリやらで子供騙しにも程があると思いながら見ていた。

    +63

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/16(木) 19:15:44 

    >>354
    仲人っていうか、娘の見合いだった気がする。
    相手「琴やるんだってな。見せやがれや」
    娘「大したうえじゃねえけどよ。今度見せてやらあ」

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/16(木) 19:15:55 

    榊原郁恵がニンニク万引きするやつ

    ニンニク、ニンニク…の歌が耳について離れず、今でもニンニク見るとあの歌が頭の中でグルグル流れる

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/16(木) 19:19:10 

    竹中直人のプリズナー

    ある青年がレンタルビデオ屋で廃棄処分になりかけたプリズナーという名前のビデオを借りる。

    ビデオには檻に入った囚人(竹中直人)がいて、自分と変わってほしいと言われる。

    面白半分でテレビに手を伸ばしたら、テレビの中に入ってしまって、囚人は外の世界へ。

    囚人はテレビを消して、もとのレンタルビデオ屋に青年の入ったビデオを返す。

    ビデオはそのまま廃棄処分になるって話。

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/16(木) 19:19:19 

    イマキヨさん。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/16(木) 19:19:38 

    >>79
    >>363
    横だけど、結構古い奴だった気がする。何か上司か主人公が手術の時患者のお腹にメス置き去りにして、何かの名目でまた手術して取り出そうとするんだけど見つからない。手術台の上にあったメスを、さも体内から見つけたかのように演技して「○○がメスを入れ忘れたんだ!」とか言ってた。
    最後は何故か自分の体内にメスがあって、心臓刺して終わり。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/16(木) 19:21:08 

    この前の「この曲とまらないで」がビクってなった!

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/16(木) 19:22:26 

    相席の恋人
    切なかったけどとても好きな話だった(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2020/01/16(木) 19:23:35 

    >>276
    死ぬほど好き

    えっ?そんなタイトルだったけかなぁ…と思って調べたらそれでした!
    ストーリー読みながらそぅそぅそぅ…と。
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/16(木) 19:24:38 

    短編集みたいな中のひとつで、イノッチが出てた、山田血祭りってやつ。
    笑った

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/16(木) 19:25:40 

    >>30

    バーチャルリアリティだっけ?

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2020/01/16(木) 19:29:11 

    家族の肖像


    こどもながら号泣した

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/16(木) 19:29:36 

    91年くらいの作品「そこではお静かに」だっけ、覚えてる人いる?
    女性作家が高原のホテルで執筆活動するんだけど、従業員や客が皆異様な話。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/16(木) 19:30:20 

    >>246さん
    斉藤由貴ですよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/16(木) 19:33:49 

    >>88
    そして中村アン

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/16(木) 19:34:48 

    私が小学生の時だからものすごい昔だと思うけど、永作博美が本当の赤ちゃんじゃない存在を育てるアプリみたいな話
    なにか衝撃だったのか覚えてる

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/16(木) 19:36:38 

    >>31
    これ私もすごく印象的!
    通行人とかをよく見ると、同じ顔の人が何役もこなしたりしてて、作り物の世界なんだよね。
    いまだにこの可能性を疑って、通行人の顔を確認する時がある笑
    だって、作り物の世界じゃないなんて証明できないし。タイトル思い出せない!もう一度見たい。

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/16(木) 19:37:32 

    >>3
    これかな?
    観たことなかったから観てみたけど
    意味がいまいちわからない…
    雪山 世にも奇妙な物語 - YouTube
    雪山 世にも奇妙な物語 - YouTubewww.youtube.com

    木原美佐(矢田亜希子)結城拓郎(鈴木一真)近藤麻里(中村真美) あらすじ ある日、飛行機が墜落し、雪山に不時着する。生き残ったのは、木原美佐(矢田亜希子)を含めて、わずかに5人だけ。しかし、このままだと救助隊が来る前に全員が凍死してしまうのは間違いな...

    +42

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/16(木) 19:38:48 

    人面草。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/16(木) 19:42:13 

    美女缶

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2020/01/16(木) 19:43:54 

    心臓の音が煩くてペンを刺すやつ
    あれ子供の頃めっちゃ怖かった

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/16(木) 19:44:43 

    「にぎやかな家族」
    子供が幼い頃両親を亡くなり、生前両親が子供の為にレンタル家族を契約していた。
    子供は本当の家族だと思って生活してきたが、子供が大学合格をした時レンタル家族の契約が切れて家族が全員いなくなった。

    +42

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/16(木) 19:45:59 

    >>80
    「過去からの日記」かな?
    元売れっ子小説家(今は落ちぶれてる)の主人公が古本で自分の小説を買ったら少女の日記がついてきて、「今日も何もいいことがなかった」とだけ毎日書いてあるのに共感して返事を書くと……みたいな話で合ってるかな
    あれで初めて蒼井優の存在を知った

    別の話だけど田舎の青年役のキムタクといい、世にも~はその役者の当たり役が多いなと思う

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/16(木) 19:46:17 

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/16(木) 19:47:18 

    エアドクターだっけ?
    飛行機で急病人が出て、「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?」って聞いたら数人の医療関係者が名乗り出るんだけど、ドラマで医者役を演じる俳優だったり、「増井」って名前の人だったりして、なんだかんだで治療は進んでいくやつ。

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/16(木) 19:47:39 

    既出だと思うけどキムタクのBLACK ROOM
    樹木希林が母親役で面白かった
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +44

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/16(木) 19:49:16 

    >>34
    無差別殺人犯や凶悪な殺人犯懲役30日にしてほしいと
    今も思う

    +60

    -1

  • 406. 匿名 2020/01/16(木) 19:50:31 

    >>136
    倦怠期特効薬
    これリアルタイムでフジテレビの掲示板にいたけど、私もあの薬ほしい!という奥様方がたくさんいたw

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/16(木) 19:50:31 

    >>254
    その後同じ道からなんとか抜け出せて、
    たまたまそこに走ってきたトラックの運転手にお願いして東京に帰る。
    無事戻れた〜っと思ったんだけど、都会のど真ん中なのにそこら辺に木々が生い茂っていて
    なんじゃこりゃーって終わり方だったと思う

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/16(木) 19:51:12 

    ファナモ

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/16(木) 19:51:29 

    友達登録
    この頃の深田恭子が可愛かった。
    友達登録サイトで友達を紹介してもらってたら
    いつのまにか深キョンが紹介される側になってしまった。

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/16(木) 19:52:45 

    >>366
    分かります!確かタイトルが海ガメのスープですよね?
    自殺の真相は、当時戦争中で食糧困難の中、海ガメのスープだと飲まされたスープが人肉のスープだと知ってしまったからってゆう。
    衰弱しきっていて、このままだと死んでしまうってゆう状況で飲ませた方は全く悪気は無く、優しい嘘だと思うんだけどなー。

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/16(木) 19:54:03 

    >>147
    性行為嫌いだからファナモもだけど、ファニスとマギナスの方も実装して欲しい
    子宮頸がんリスク減るよね?多分

    +20

    -2

  • 412. 匿名 2020/01/16(木) 19:58:00 

    草彅剛の理髪店の話

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/16(木) 20:00:15 

    仲間由紀恵が自分が女優だと思いこんでる話
    仲間由紀恵じゃないんだけど

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/16(木) 20:02:25 

    >>1
    既出だったらごめんだけど、キムタクのトイレに閉じ込められるやつが大人になった今も忘れられない・・・
    公衆トイレ?から出れなくなってトイレにキレてお前なんてどうにでもできるんだぞ!みたいにキムタクが言ったら壁の張り紙がゆっくり剥がれて壁の顔が浮き出るみたいなやつ。
    壁紙が剥がれていく時の音楽とゾクゾクするのが忘れられない。
    結局トイレのドアを押すか引くかの違いで出れなくなってただけであれはなんだったんだ?って気絶から覚めるような感じだったと思う。
    知ってる人いますかー?

    +61

    -1

  • 415. 匿名 2020/01/16(木) 20:02:51 

    半分こ
    近所の主婦と仲良くなって、すいかとか半分こしてたんだけど、最後旦那を半分こにしてた

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/16(木) 20:03:23 

    >>387
    YouTubeで探してみました!

    友達のばかやろぉぉーーって思ったけど、とんだオチにさらにびっくり!笑

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/16(木) 20:03:26 

    注射打って恐竜の世界?にいくやつ
    知ってる人いる?

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/16(木) 20:04:26 

    極楽鳥花は咲きましたか?っていうのが、意味は分からないけど怖かった…

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/16(木) 20:05:07 

    お墓に悪いことしたら自分にいいことがあるやつ

    ベビーシッターのやつ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/16(木) 20:05:23 

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/16(木) 20:08:38 

    >>345
    それそれ!映像かノイズがかってて終始不気味だった。そんでストーリーはどんでん返しで。
    なるほど、良くできてる話だったわ。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/16(木) 20:11:30 

    >>420
    こわい…

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/01/16(木) 20:11:49 

    くしゃみしたら時間止まって最終的に自分の手術のときにくしゃみしちゃったやつと、おばあちゃんと孫が入れ替わって最終的におばあちゃんが孫の体乗っ取る話がいまだに思い出す

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/16(木) 20:12:01 

    >>253

    栞の恋!
    堀北真希のやつだ!私もあれ大好き。泣いた!!

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2020/01/16(木) 20:15:39 

    替え玉
    主人公の小学生の女の子が見知らぬ女の子に自分の家族を奪われるって話。
    居場所を失った主人公が自分の家を得るために、別の女の子をターゲットにして
    家族を奪う行為がループしていくような終わり方だったんだけど
    知っている人いるかな…

    +19

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/16(木) 20:16:29 

    耳かきが抜けなくなっちゃうみたいな話と、小栗旬が医者のフリする話なかったっけ?
    うろ覚えだけど記憶に残ってる…笑

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/16(木) 20:17:32 

    昔のやつは色々好きなのあるなぁ~~
    SMAPの特別編が好きでした!「13番目の客」が一番好きでした
    はじめて見た時はなんとなく怖いってくらいの話でしたが、今見ると哲学的なお話で更に面白いです
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/16(木) 20:18:12 

    >>354
    ヤクザ(チンピラ?)が「お待ちになってぇー」って追いかけてくるところで爆笑した

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/16(木) 20:18:24 

    >>279
    おばあちゃん酷いですよね!

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/16(木) 20:19:51 

    かげふみ。
    羽場裕一が昔布施博にいじめられていて、復讐する話。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/16(木) 20:22:04 

    >>361
    死ぬほどすきってタイトルだったと思う。
    私も子どもの頃観てトラウマになった。
    大人になるといろいろツッコミどころが多いんだけどねw

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/16(木) 20:22:20 

    おばあちゃんが死に際に孫に昔の恋人に会いたいから入れ替わってって頼んで入れ替わる話。
    結局そのまんまでおばあちゃんは意地悪な嫁に仕返ししてやる…みたいな終わり方だった。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/16(木) 20:23:36 

    >>80
    主人公、西島くんだよね。
    好きな話だった。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/16(木) 20:25:22 

    >>89
    7歳になったら
    鈴木福くんですかね。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/16(木) 20:25:47 

    >>3
    当時小学生だったんだけど祖母と従姉妹と3人で映画観に行ったわ。
    本編見る前にパンフレット買ってしまって(映画内の4作品がそれぞれ1冊ずつ薄いパンフレットになって4冊セット売り)、雪山の表紙が誰かの目のドアップでその瞳の中に例の女友達の死体が映っててもう怖すぎて持っていたくなくて雪山のだけ捨ててしまった…

    +29

    -1

  • 436. 匿名 2020/01/16(木) 20:26:45 

    関西弁アレルギーの彼女と関西弁以外の言葉を聞いたら死んでしまう父を持つ男の人の話。彼女を紹介した時に男の人が博多弁を話してしまってお父さんが死んだ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/16(木) 20:26:53 

    エキストラ(香取慎吾)

    おもしろかったです!

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/16(木) 20:27:23 

    駅弁だっけ?イカフライと思ったらオニオンリングだったやつ好き!

    あた理想のすき焼きも!

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/16(木) 20:28:18 

    タイトルが分からないんだけど死んだはずの父親が
    出てきて家族は驚くけど何も言わずにいる。
    父親は何気なく振り返ると仏壇に自分の写真があってそこで思い出して消えてしまうって話があってそれ見る度に泣いてしまう。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/16(木) 20:28:23 

    パラダイス・ガム♪
    正しいタイトルは「サブリミナル」だっけか

    最近の70歳で定年とか年金支給開始ってニュースになるたびに思い出す

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/16(木) 20:28:32 

    >>437
    自分が話す言葉が全て台本に乗ってるやつだっけ?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/16(木) 20:28:45 

    戦争はなかった、みたいな話ありませんでしたっけ?
    あと太平洋は燃えているか?好きです。タイトルうろ覚えですいません。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/16(木) 20:29:03 

    >>40
    マンガがあって、今無料のやつで読んだけど、結構前の漫画なのにめちゃくちゃ面白くて声出して笑った🤣

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/16(木) 20:30:59 

    雨の訪問者

    自分も姉妹仲良いから子供ながらに見てて切なかった

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/16(木) 20:31:50 

    ズンドコベロンチョ

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/16(木) 20:33:43 

    すんごい昔のやつだから
    誰が出てたとかもわかんないけど
    鏡の中に彼女が閉じ込められちゃうやつ。
    最後、彼氏だったかな?
    でっかい鏡が上から落ちてきて
    彼氏も死んじゃうって話。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/16(木) 20:34:29 

    ルナティック・ラブ

    この頃の豊川悦司は美しい

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2020/01/16(木) 20:35:38 

    >>415
    覚えてる!ラスト、宅配便が送られて来て、段ボールから血が滲んでくるシーンですね。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/16(木) 20:35:56 

    美女缶
    妻夫木聡と臼田あさ美の

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/16(木) 20:37:15 

    >>21

    910214③峠の茶屋 /世にも奇妙な物語 - YouTube
    910214③峠の茶屋 /世にも奇妙な物語 - YouTubewww.youtube.com

    クボタミチコ(大竹しのぶ)木元喜美江(高島礼子) あらすじ 毎日、家事や、膝を痛めた姑の世話などでクタクタの木元喜美江(高島礼子)。..

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/16(木) 20:37:39 

    凄い昔のだけど、家族みんなが交通事故で死んじゃって男の子だけひとり生き残った話。
    手をひらを太陽にの歌が印象的だった。

    あと雪山で死んでしまった恋人を、ひたすら冷やしてそばに置いておく話。
    こちらはジョン・レノンのLoveって歌が印象的だった。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/16(木) 20:38:18 

    美女缶?だっけ

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/16(木) 20:39:48 

    >>60
    家族仲が悪かったのに帰れなくなってしまったのよね。
    何年か何十年かたまに電話だけするんだけど、奥さんと娘さんもその状況を受け入れていて、お父さん元気にしてる?とかの会話が切ないんだよね。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/16(木) 20:40:36 

    >>364
    椎名桔平のやつだったら
    「ネカマな男」かな?

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/16(木) 20:41:20 

    >>35
    最初の意外は記憶にある!
    クロスフィンガーと
    かなしんでくれるかい

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/16(木) 20:42:24 

    もう出てるかもだけど
    「夜汽車の男」

    オニオンリングであんなにも感情を揺さぶられるとは…

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/16(木) 20:43:25 

    >>453
    最後、奥さんが
    「あなた、今どこで電話してるの?」
    って聞いて

    旦那が「〇〇の角の電話ボックス。お前は?」
    って答えたら、奥さんも同じ場所で電話してるんだよね

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/16(木) 20:45:20 

    >>404
    ガストン!

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/16(木) 20:45:54 

    >>449
    臼田あさみがめっちゃ可愛かった

    そこまでブレイクしなかったかなぁ。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2020/01/16(木) 20:46:22 

    イマキヨさん

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/16(木) 20:49:53 

    >>65
    楽しみに残してたのが結果オニオンリングだったってやつだよね?
    1番印象に残ってる!

    +59

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/16(木) 20:50:04 

    >>262
    ねえそれってさ、リンゴに顔とかついてるやつ?そこだけめっちゃ覚えてるんだけど。。

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/16(木) 20:52:23 

    でっかい迷路に閉じ込められる奴

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/16(木) 20:52:35 

    過去からの日記

    好きだったなぁ。
    また観たい・・・

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2020/01/16(木) 20:56:41 

    迷路からでられないやつ
    2000年代に放送されたやつでタイトルも覚えてないけどいまだに印象的

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/16(木) 20:57:42 

    >>464
    あったね!あれ良かった

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/16(木) 20:57:55 

    既出かな?

    江口洋介の鍵のやつ

    わかる人居ますか?鍵をどんどん辿っていくやつ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/16(木) 20:58:13 

    栞の恋

    切なかった

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2020/01/16(木) 20:59:26 

    「ネカマの男」「回想電車」
    少しオチが読めちゃう話だけどオススメ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/16(木) 21:00:32 

    ファナモ!

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/16(木) 21:01:16 

    すっごい昔
    永作博美がゲームして負けたら次々と自分で罰ゲームするやつ
    自分でアイロンを足に当てたり…相手役は誰か忘れた
    まだ永作が女優として出た頃かな
    あの童顔が
    「ごめんね あまりにも痛くて下着汚しちゃった」って笑うのがめちゃめちゃ怖かった

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/16(木) 21:01:52 

    半分こ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/16(木) 21:01:58 

    妻夫木聡、臼田あさ美の美女缶
    よく再放送されていたから覚えてる。
    切なさがいい。

    あと、2人ともビジュアルが最高。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2020/01/16(木) 21:02:11 

    感動とかではないけど、ネカマな男が好き
    奥さんのかわいさと夫の屑さの対比がたまらない

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/16(木) 21:03:06 

    はんぶんこ。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/16(木) 21:06:29 

    研究中に頭を殴られ狭い棺のような箱に閉じ込められ必死に外部と連絡しようとするも出来ない。
    でも実は脳梗塞かなんかに突然なって植物状態だかって結末。
    意識はあるのに全く動けないって怖い事なのかもと、観たことを後悔するくらい忘れられない。。。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/16(木) 21:07:58 

    >>2
    面白い面白くないは置いておいて、この言葉ってすごいと思う。何でもすぐ忘れるのに何の意味もないこのわけわかんない単語はずっと覚えてる笑

    +85

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/16(木) 21:08:19 

    ズンドコベロンチョ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/16(木) 21:09:34 

    キムタクが実家に帰省したら、知らない間に家の中ぎガンダムとかエヴァの基地みたいに改造されてたやつ。
    樹木希林とか我修院とか出てた
    めちゃめちゃ面白かった
    いまだにたまに見たくなる

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/16(木) 21:11:37 

    >>180
    鶴田真由さんの「黄色が怖い」だね!

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/16(木) 21:12:50 

    >>123
    覚えてる。木村拓哉が東北弁喋ってて結構ハマってた。かっこいい役ではなかったけどね。

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/16(木) 21:13:41 

    >>1
    これ、話も怖いけど、賀来さんの容姿と綺麗な声が怖さを倍増させていると思います。

    +40

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/16(木) 21:14:49 

    >>480だけど追記
    占いで黄色がアンラッキーカラーというその日は黄色を避け続けていた
    1日なにもなく安心していたんだけど、夜になり車を運転していてトンネルの中で事故に遭う(これは>>180さんの書いていた通り)
    トンネルのライトが黄色だったから

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/16(木) 21:15:13 

    すき焼きの食べ方みたいなやつ
    彼女の実家でごちそうになるけど、心のなかでそうじゃねーだろすき焼きは!みたいなやつ

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/16(木) 21:15:38 

    私はやっぱりつよぽんの14番目の客ですね。
    お偉いさん(つよぽん)が理髪店に行って客になって散髪終わったら切った古株の人が代わりに卒業していくシステムのやつ。
    オチは、その理髪店を出ていった後はみんな亡くなるという話。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/16(木) 21:18:05 

    うる覚えだけど指か腕かを事故でなくしたピアニストがトカゲのしっぽの細胞を移植して手がトカゲになる話。
    子どもの頃だったから怖くてしばらく寝れなかった。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2020/01/16(木) 21:19:26 

    >>43
    私もそれ言おうと思った
    お母さんがキムタクの彼女が美人なのかブスなのか
    すごく気にしてたの笑った

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/16(木) 21:19:55 

    >>249
    たぶん中谷美紀じゃなく大塚寧々。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/16(木) 21:21:43 

    >>477
    わたしも。
    どんな話だったか全く思い出せないのにこの言葉だけは20年以上経っても覚えてる。
    きっと死ぬまで覚えてるわw

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:14 

    加藤あいのヴァーチャルメモリー
    ビデオ店で、裏ビデオ見るために自分の記憶を売って見続ける話が怖かった、、

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:18 

    ゴリラのふりをするだけの約束が、ゴリラの皮膚を縫い付けられて本物のゴリラとして生きていくことになったやつ。めっちゃ怖かった。ゴリラ役は勝俣州和でした。

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:37 

    >>410
    それです!ありがとうございます
    レストランで海ガメのスープを食べて、こんな味じゃなかった…ということは、自分があのとき食べたのは…って感じでしたよね!
    子供の頃にみて、亀食べれるんだ!っていうのと、人の肉だったのか!で、二度衝撃でした(笑)

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:50 

    「越境」 謎のカメラを中古屋で買った事から物語が始まる。
    もう1つの日本(軍事国家)パラレルワールド系
    「影が重なる時」なぜか自分そっくりの影が突然現れるところから物語ははじまる。

    この2作品は、時々見たくなる作品です。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:54 

    やっぱ墓友。めっちゃ怖かった。
    だって私たち墓友でしょ?
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +6

    -4

  • 495. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:55 

    美女缶とクリスマスの奇跡?ってやつ。
    クリスマスの奇跡は生まれた時間も一緒死ぬ時も一緒ってやつ。
    自分がクリスマスイヴ生まれたから何故かじんときた

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/16(木) 21:25:45 

    >>279
    もうすぐ死ぬおばあちゃんが、息子夫婦と一緒にお見舞いに来ていた孫に体を貸してくれって頼むんだよね、約束の時間までには必ず返すからって
    でも結局は…

    +22

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/16(木) 21:26:22 

    >>19
    革命とかで平和がない世の中の、悲しいやつ?
    黄砂?中国?人民服?ベージュっぽい世界のイメージ…

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/16(木) 21:28:32 

    >>322
    殺意取り扱い説明書
    玉木宏さんでしたね!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/16(木) 21:28:37 

    >>431
    そうそう、めっちゃトラウマになった!
    そんなタイトルだったんだ…
    調べて画像でも見たらまた苦い気持ちになるだろうからやめとこう…

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/16(木) 21:28:43 

    >>3
    私もこれです
    いまだに忘れられません

    +43

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード