ガールズちゃんねる

世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

1421コメント2020/02/04(火) 14:20

  • 501. 匿名 2020/01/16(木) 21:29:16 

    ニュースおじさん

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/16(木) 21:29:38 

    松任谷由実の曲が使われてる話。
    すっごい古いけど子供ながらに恐怖だった。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2020/01/16(木) 21:30:48 

    >>103
    確か薬丸さんが主人公のやつでしたよね?小さい時に見たのですがものすごく鮮明に覚えてます!知ってる人がいて嬉しいです!

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2020/01/16(木) 21:30:56 

    >>26
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +78

    -1

  • 505. 匿名 2020/01/16(木) 21:31:55 

    パパは犯罪者
    小倉久寛の。
    娘の為にビデオをレンタルするのにお金が40円足りなくて、試行錯誤して用意する中で犯罪者になってしまって、最後は撃たれて手に一円玉握りしめて死ぬ話。
    子供の時見て、可哀想にって思った。

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/16(木) 21:32:24 

    『消すなー!!』ってやつ!

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2020/01/16(木) 21:32:38 

    >>480 ありがとうございます!
    すごい。よく覚えてましたね。トンネルが黄色だったんですね。最後の最後でゾーッとしたのでよく覚えてます。あれは鶴田真由さんだったのかあ。また観たいなあ。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/01/16(木) 21:33:03 

    >>298
    確か最後に歌ったのが尾崎豊のアイラブユーだったよね?あいらーびゅううううーってもの凄い音痴だったような。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/01/16(木) 21:33:29 

    友達とDVD借りて見てたら櫻井翔の話でお化け映ってた。怖い話じゃなかったけど友達が気付いて巻き戻したら映ってた。確認したいけどもう怖くて見れない。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2020/01/16(木) 21:34:54 

    >>509
    マジで?!噂で映ったやつあるって聞いたことあるけど櫻井くんのやつなのか

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2020/01/16(木) 21:34:59 

    >>426
    耳かきのって、浅野忠信さんが出ていたやつでしょうか?

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2020/01/16(木) 21:36:22 

    ニンニク♪ニンニク♪

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/01/16(木) 21:36:25 

    >>491
    懐かしい!確か本物のメスゴリラに求愛されて一緒に中国かどっか行っちゃうんだよね

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2020/01/16(木) 21:37:02 

    冷やす女 

    切ない話だった

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2020/01/16(木) 21:38:06 

    >>486
    うろ覚えね

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/01/16(木) 21:38:29 

    仰げば尊し

    覚えてる人いるかな?
    ラストシーンが子供心にめっちゃ怖かった。
    谷啓さんが出てた記憶があります。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/01/16(木) 21:40:51 

    >>454自レス
    ごめん思い出したけど間違えてた…そんでタイトルがわからない😓
    ネットで作り出した別人格のこと奥さんが好きになっちゃってそれが本物になっちゃう的なやつだよね

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2020/01/16(木) 21:40:58 

    >>486
    事故で片方の手首から先を失ったんだよね
    トカゲの細胞を移植して手が元通りに生えたんだけど、皮膚だと思っていたのが実はカバーでそれをはずすとトカゲのような緑のゴツゴツの手になっていた
    そして切断したほうの手は…

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/01/16(木) 21:41:29 

    >>510
    本当だよ。6年くらい前に友達とお泊りで夜中見てて、櫻井翔が飴玉食べる話です。コメントする前にYouTubeで見て確認しようと思ったけど、物凄くゾワゾワしてきたので無理でした。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2020/01/16(木) 21:41:42 

    岡本信人がある日突然アイドルになる話があったんだけど誰か知ってるだろうか…まさに奇妙な話

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/16(木) 21:41:48 

      松下由紀さんが荒井由実の「陰り行く部屋」を聞く
     話。歌が隣の部屋から聞こえてくるんだけど
     その部屋は誰もすんでないって言うオチ。

     ゾゾゾっとなった

     
     

    +12

    -2

  • 522. 匿名 2020/01/16(木) 21:44:40 

    >>3
    すぐ出てた!ほんとこれ!
    まだホラー映画というものもよく分からずに
    友達と映画館に観に行ったら怖すぎて…
    それ以来ホラー系全般無理になった

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/16(木) 21:46:46 

    玉置浩二が食堂のメニューを順番に食べていく話。
    和田アキ子も後で男装でやったような。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/16(木) 21:46:54 

    >>259
    ありがとう!!
    今詳しくネットで見てきたけどこれです!

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/01/16(木) 21:47:14 

    >>511
    そうだったと思います!

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/01/16(木) 21:47:18 

    テレフォンカード。
    誰か覚えてる方いないかな...

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2020/01/16(木) 21:47:52 

    鶴瓶の着せ替え人形

    マネキン見るたびに思い出す!

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/01/16(木) 21:49:22 

    鶴瓶がマネキンとお風呂入ってる話なかった?うろ覚えだけどあれ衝撃だったw マネキンを恋人のように扱うんだけど何だったけ?

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2020/01/16(木) 21:49:39 

    ある日からあらゆるもの全てが冷たく感じる話。生活も難しくなって、旦那に見放されて、悲しくなっている時に 近所で家事があり、そこで救ったことでヒーローになった。消防士になった。

    って物語だけど本当は冷凍庫に閉じ込められてしまって見ている走馬灯だった。切ない話

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2020/01/16(木) 21:50:28 

    佐野史郎が出てくる恐竜?の話

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/01/16(木) 21:50:45 

    近未来でキムタクの家族が地下に住んでて、クーデターを起こすみたいな。
    キムタクだったよね…。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/01/16(木) 21:50:47 

    世にもだと思うんだけど思い出せない話がある
    ホテルから別のホテルの男を銃で狙ってる話…
    オチも覚えてないけど…

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/01/16(木) 21:51:06 

    >>63
    斉藤由貴のね‼チョーー怖かった~ーー‼
    結局、
    この曲盗らーないで。
    ほんとに怖すぎて泣きそうになった。
    あと、斉藤由貴、今でも歌うまかった。

    +45

    -0

  • 534. 匿名 2020/01/16(木) 21:51:13 

    ジェットコースターでショック死した嫌われ者のオバサンの顔が、いっしょにコースターに乗ってた、そのオバサンを嫌ってた同僚の若い女の子の体中に、人面疽として浮かび出てくる話

    学校の地下に迷宮?洞窟?みたいなところがあって、そこに巨大な女みたいな化け物がいて、出会うと食われてしまう話


    世にも奇妙な物語だったと思うのに、検索しても出てこない
    もう一度概要思い出してスッキリしたいのに

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/01/16(木) 21:52:37 

    >>19
    越境 みたいなタイトルでしたよね!
    パラレルワールドの話っぽくて大好きでした。
    最後の写真が写った所のオチがおぉー!ってなった

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2020/01/16(木) 21:52:59 

    >>1
    現代、起こりそうなところがコワい

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2020/01/16(木) 21:53:01 

    >>464
    蒼井優と西島秀俊の話ですか?

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/01/16(木) 21:53:55 

    >>502
    壁の向こうから歌が聞こえてくるやつでしたっけ?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2020/01/16(木) 21:54:21 

    樹木希林さんがお母さんでキムタクが息子だったやつ

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/01/16(木) 21:54:28 

    台本通りに未来が進んでく話
    主人公はそんなのつまらないって台本を捨てるんだけど、最後ある女性と出会うの。実はそれも台本通りだったみたいな話。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/01/16(木) 21:55:31 

    ファイト一発の渡辺さんが愛人と雪山で遭難。テントの中で幻覚を見るやつ。
    病院で死体を引きずる場面が怖かった(>_<)

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/01/16(木) 21:58:04 

    >>538
    はい!それです!!

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2020/01/16(木) 21:58:46 

    >>23
    その先が誰かにつながってるって話だったかな?なんとなく記憶にある
    怖い話ではなかったよね確か

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/16(木) 21:59:06 

    片平なぎさが出てくる話。
    おばあちゃんが寝たきりの入院中で、孫の女の子とテレパシーみたいに会話できて、やり残した事があるから少しだけ入れ替わって欲しいってお願いするやつ。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/01/16(木) 21:59:12 

    女は死んでいない

    目撃者(木村多江)を刺して証拠隠滅を図った銀行強盗(杉本哲太)と、取調室で「女性の意識が戻ったみたいだぞ」とカマをかける刑事(大杉漣)の心理戦
    ポケベルを使った暗号に時代を感じる

    タイトルロールの出てくるタイミングが最高です

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2020/01/16(木) 21:59:17 

    >>253
    私も栞の恋が好きでずっと記憶に残ってます!
    また見たいな〜。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2020/01/16(木) 21:59:58 

    >>151
    私もこれ!子供のころ見たけど本当に怖くてトラウマ。タイトルは忘れちゃってたんだけど、久しぶりに見れて良かったわ。ありがとう。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2020/01/16(木) 22:00:39 

    >>375
    バカって辛いですね

    +3

    -7

  • 549. 匿名 2020/01/16(木) 22:01:18 

    クリスマスの怪物?だっけ
    結構最近やってたけど下手なホラーより怖すぎて久しぶりに震えた。
    毎年クリスマスの頃になると自分の近くに不気味な女が現れるっていう。もうホテルのシーンのとき、きゃーー!ってなった。久々にゾワゾワ系でした
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +15

    -1

  • 550. 匿名 2020/01/16(木) 22:02:18 

    戸田恵梨香がストーカーの話!

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/16(木) 22:02:19 

    織田裕二が出てた『ロッカー』

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/01/16(木) 22:03:03 

    >>3
    私もそれです!!こんなに早く挙がってるとは(笑)やはり皆に衝撃的だったのかな!?

    +41

    -0

  • 553. 匿名 2020/01/16(木) 22:03:22 

    小学生の頃、うわさのみきお?まきお?を観て、
    ものすごく怖かった記憶がある。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2020/01/16(木) 22:03:38 

    13番目の客

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/01/16(木) 22:03:45 

    砂漠の夢を見て、水を飲んでも飲んでも喉が渇く話。
    飲んだら水が砂になったような気がする。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2020/01/16(木) 22:04:48 

    >>63
    最近のやつではほんとに怖すぎた。
    この曲とらないでってやつ。寒気
    とにかく、その昔のCMの女が不気味すぎて驚愕
    トリハダの女の人も出てたねww

    +55

    -1

  • 557. 匿名 2020/01/16(木) 22:05:30 

    竹内結子が主役で、箱から出られないみたいな話。
    移植手術するんだっけ?

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/01/16(木) 22:05:43 

    壁の小説

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2020/01/16(木) 22:06:21 

    父と娘が江戸時代の様な佇まいの村に迷い混んでしまうが何処にも人影が無い。
    証拠にカメラであちこち撮影する。
    すると馬に乗り素肌に着物を一枚纏った亡くなった母親に似た女性が現れる。
    数日後、図書館で歴史書を調べると自分達の事が記されてあった。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2020/01/16(木) 22:06:34 

    怖がりなのにこのトピ読んでたらなんか怖くなってしまった

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2020/01/16(木) 22:06:45 

    >>5
    ロッカーの隙間から、殺害してしまった警備員さんとずっと目が合ってるシーンが忘れられない😱

    +58

    -0

  • 562. 匿名 2020/01/16(木) 22:07:37 

    もう出てたらごめん
    お相撲さんが追いかけてくるやつ
    地味なんだけど不気味で怖かった

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2020/01/16(木) 22:08:00 

    >>26
    急にお腹痛くなったときにこれを思い出す

    +34

    -0

  • 564. 匿名 2020/01/16(木) 22:09:10 

    椎名桔平の、午前2時のチャイム、衝撃のラストシーンでした。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:05 

    植物人間…
    大怪我とか、社会の役に立たないと判断された人が、緑化計画、植物人間という形で、強制的に樹木にされるお話。
    小さい頃に見て、こういう選択肢はあったらいいなぁと思った。現在も、いいアイデアだと思う。ただし、強制ではない事前提で。

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:44 


    懲役30日  (世にも奇妙な物語) - YouTube
    懲役30日  (世にも奇妙な物語) - YouTubewww.youtube.com

    1998年秋 三上博史 松重豊 夏生ゆうな 小日向文世 再生リスト「世にも奇妙な物語」→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCeMQT6UgwOdfY2ejnxoUAms8-WgEf0-1

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:54 

    Be silent
    作曲家が音に過剰に敏感になっちゃう話

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:56 

    倉科カナが出てた相席の恋人😊
    最後運命の人を見つけて終わるんだけど、その先も見たい😍ほっこりする物語で好きです💖

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:58 

    相撲さんが追いかけてくるやつ。
    コメディかと思ったら気味悪かった記憶ある。
    最後どうなったんだけ、後味悪かったような

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/01/16(木) 22:11:29 

    >>18
    和田アキ子じゃなくて玉置浩二バージョンもあるの?

    +16

    -0

  • 571. 匿名 2020/01/16(木) 22:11:36 

    >>3
    これ小学生の時映画館で見てこわかったの覚えてるかなりひきずった
    今観てみるとよくわからないところがあるのですが、埋めている友達をスコップで掘り返すシーン、向きがわからないと言って無惨なことになりますが、向きって?顔が前向いているからそのまま掘れば良いのでは?

    +18

    -0

  • 572. 匿名 2020/01/16(木) 22:12:12 

    >>301
    途中抜かして観たら牢獄なんだよね。
    どうして牢獄に入ってるのか確認したくてレンタルビデオ店でそのビデオを借りようと病みながら待ち続ける小西真奈美の演技が凄かった!
    借りようとしたビデオを他の人に取られたと勘違いして殺して奪っちゃうんじゃなかった?

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2020/01/16(木) 22:12:19 

    携帯忠臣蔵

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/01/16(木) 22:12:39 

    >>502
    >>521
    「隣の声」だと思います
    隣の部屋からゆーみんが聞こえてきて音がグニャグニャになっていくやつ
    当時小学校だったのでかなり怖かったです

    +15

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/16(木) 22:13:08 

    世にも…か曖昧だけど、主人公の女性が女刑事で廃墟ビル?みたいなところに仲間と共に犯人を追い詰めたら、その犯人は小説家か何かでその犯人が書いた小説の主人公が実は女刑事。つまり現実にいない人間。女刑事が犯人を撃ち殺したらそのまま女刑事は消えてしまう。一緒にいた仲間は女刑事のことは覚えてない。

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2020/01/16(木) 22:13:20 

    >>316
    そもそも友達が勝手に葬式の準備してるっておかしいし、そこを一切突っ込まずに受け入れてたからねあの両親

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/01/16(木) 22:13:37 

    キムタクの親がおかしくなってるやつ!面白かったけど樹木希林が不気味だった

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2020/01/16(木) 22:13:39 

    美女缶って書こうとしたら既にたくさん出てた!
    良いですよね。
    不純な話かと思いきや
    切なくてでも幸せそうな。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/01/16(木) 22:14:06 

    雪山の話がずっと怖かったんだけど、この前見た斉藤由貴の「恋の記憶止まらないで〜♫」にベスト1更新された(笑)

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/01/16(木) 22:14:13 

    もうすぐ死んでしまうけどこの世にやり残したことがあるおばあちゃんと若い女の子の魂が入れ替わって、おばあちゃんがまだまだやりたいことがあるからと入れ替わったまま女の子の元に帰らず、信じて帰りを待ってた女の子が死んでしまう系のなんとなく覚えてて、怖いと思ったのですが覚えている方いますか?

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2020/01/16(木) 22:14:34 

    >>570
    玉置浩二が元祖だよ
    和田アキ子のはリメイク

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2020/01/16(木) 22:15:14 

    >>11
    これ私もすごく覚えてる。
    子どもながらに蟹は生かしておいた方がいいんだなぁと思った。

    +40

    -0

  • 583. 匿名 2020/01/16(木) 22:15:47 

    妻夫木くんのバーコードが首についてる話。ラストシーンでびっくりした記憶がある

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:22 

    >>414
    キムタクのトイレの話めーっちゃくちゃ覚えてます!!
    私も子供の頃見て、怖すぎてトラウマになりました。笑
    特にポスターが剥がれていくシーンが不気味で未だに怖いです。
    大人になった今なら流石に怖くないだろうと怖いもの見たさでリベンジを試みましたが、怖くて途中でやめました..
    子供の頃の記憶って凄いですよね。

    +27

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:23 

    おばーちゃんと孫の魂を入れ替えて、嫁に復讐するって話これだっけ?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:30 

    イマキヨさんが不気味だったなー
    松潤が出てたやつ

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:34 

    伊藤英明の
    さっきよりもいい人

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:43 

    有村架純がでてた昨日公園
    草彅剛がでてた13番目の客

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2020/01/16(木) 22:18:02 

    >>28
    夢みる機械でしょうか?

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/01/16(木) 22:19:00 

    加藤晴彦のやつで、林原めぐみさんが声だけ出演してたやつ!私にも聞かせて、ってやつ!めっちゃ怖かった

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/01/16(木) 22:19:03 

    広末涼子の。
    自分だけすごい隔離されてて、嫌になって暴れだして逃亡してマスクみたいなの外すんだけど、実は自分だけ感染してなかった(本当は守られて隔離されてた)ってやつ

    +31

    -0

  • 592. 匿名 2020/01/16(木) 22:19:19 

    西島秀俊×蒼井優

    過去からの日記

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/01/16(木) 22:19:26 

    夜行列車で駅弁食べる話。
    一々おかず一口に対して米はこの位食べるのがベスト、みたいに凄い考えて食べすすめて、最後に残しておいた好物のイカリング食べたらオニオンリングだった話。

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/16(木) 22:20:04 

    世にもで数少ない、主人公が自力で奇妙な世界を打破してハッピーエンドになる鈴木保奈美の公園デビュー

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2020/01/16(木) 22:21:55 

    >>593
    夜汽車の男
    好き!大杉漣さんですね

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2020/01/16(木) 22:23:00 

    不幸になればなるほど
    幸せになれるみたいなやつ

    篠原涼子やったかな?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/16(木) 22:23:17 

    鏡の中の女の話ありませんでした?

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/16(木) 22:24:34 

    >>5
    この話世にもの第一回目のやつだよね、印象に残ってる。狭いとこ怖い

    +66

    -0

  • 599. 匿名 2020/01/16(木) 22:26:22 

    >>414
    私も覚えています!トイレのなかで ジゴク ジゴク とか声みたいのが聞こえて トイレから出たあとタクシーに乗ろうとして 乗ろうとしたタクシーが259で 止めてちょっとしたらそのタクシーが事故ってみたいな話でしたよね

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/16(木) 22:27:39 

    かなり初期のやつで、猿の手様!

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/16(木) 22:28:09 

    >>290
    猫になるんだっけ?毛皮の中に吸い込まれるやつは覚えてる!

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/01/16(木) 22:28:28 

    昨日公園
    最近のではこれだけ
    ハードディスクから消せないでいる。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/01/16(木) 22:28:39 

    >>279
    最後の葬式?かなんかの場面でニヤッと笑ったのが忘れられない

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/16(木) 22:29:50 

    >>23
    自分の糸をたぐり寄せて糸巻き巻きしながら町中を歩き回ってて、好きなひとが居たけど、自分も彼女も別のひとにつながってるって知ってその場で糸をちぎって彼女の糸と繋がるハッピーエンドだったよ

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:45 

    いしだ壱成が出てた、にぎやかや食卓!
    最後感動するー

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:47 

    缶蹴り

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:34 

    江波杏子が包丁持って追いかけてくるやつ。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:38 

    >>65
    これ大好き!
    オリエント急行みたいな雰囲気なのに、イカリングが結局はオニオンリングだったって。

    +33

    -0

  • 609. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:21 

    ソロキャンプ
    人にした事が自分に返ってくる

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:35 

    >>65
    私もこれ好き!!!
    ゆったりと弁当食べて最後のまさか!っていうね。

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:27 

    中村トオルが関取に追いかけられるやつ。
    笑える話かと思ったら悲惨だった。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:27 

    >>67
    タクシーのナンバープレートが「259(地獄)」

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:48 

    >>554
    草彅剛のだっけ?
    美容院にいったらあなたものここで働いてもらうってなって1ヶ月に1人ずつ順番に卒業してくやつ。
    おもしろかった。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:23 

    東幹久の"サブリミナル"
    25年位前か?相当古いけど知ってる人居るかな?

    TVってCMって怖ぇぇっ!!とトラウマになった
    パラダイス、ガ~ム~♪

    +29

    -0

  • 615. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:31 

    お爺さんのラブレターの相手も実はお婆さんだったと言う、ちょっと心温まるお話。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:39 

    携帯忠臣蔵

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:40 

    婚約者が死んでしまって、義母と悲しみを分かち合い、色々分け与えてくれるんだけど。
    段々エスカレートして殺されそうになるやつも世にキミですか?
    「〇〇が可哀想、〇〇が可哀想」とか言いながらナイフ持って夜歩いてる義母が印象的

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:43 

    >>407
    それそれ、覚えてる!
    街へ向かったはずが森が待ち構えていて、主人公が悲鳴をあげて終わる…すごく印象に残ってる

    榊原郁恵が出てた大蒜って覚えてる人いるかな?
    カレーを作るんだけど大蒜(ニンニク)がなくて近くの店に買い物に。ところがつい出来心で大蒜を万引きしてしまう…ってやつ
    その後主人公はバレないか事あるごとにヒヤヒヤするんだけど、その時に「ニンニク、ニンニク」っていう謎の囃子言葉が出てくるのが忘れられないw

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:59 

    大昔だけど佐野史郎がネズミ達にチェーンソーで足を切られるみたいのがあってめちゃくちゃ怖かったな…どんな話だったか覚えてないけど…

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:06 

    仲村トオルが出てて、食堂かなんかでたまたま居合わせたお相撲さんの悪口を言ったら、ずーっとついてきてて、すごい強いお相撲さんでなんとか倒したと思ったけどまだ生きてて結局張り倒されてやられるみたいな話。
    逃げても逃げてもついてくるのが怖かった

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:36 

    >>61
    ある意味1番怖かった話かもしれない
    意識が戻らない時、本当にああいう風になるのかなと思うと絶望的すぎる。死んだほうがマシだ…

    +59

    -0

  • 622. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:01 

    キムタクが公衆トイレから出れなくなるやつ!
    トイレの壁に「259(じごく)」って書いてあって、トイレから出れたあとタクシーに乗ろうとしたけど、タクシーのナンバーが259だったから乗るのやめたらそのタクシーが直後に事故るやつ。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:11 

    見たら最期(さいご)
    心霊モノで霊の出方とか良くできてた

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:15 

    なんか理容室みたいなところで、入ると何人もの人がいて新しいお客さんが来ないと永遠に出れないみたいなやつ。
    わかる人いるかな?

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:19 

    熊ノ木本線
    もうでた?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:20 

    もっくんがお巡りさんのやつ。なんかすごい怖かったって事しか覚えてない。どなたか覚えてますか?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:43 

    サプラーイズ♪

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:07 

    >>101
    私達墓友でしょ?🙂

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/01/16(木) 22:42:21 

    >>103
    生きてることを言おうとするんだけど、霊柩車に乗ってしまい、車が急レーキして棺桶の中で気絶。そしてそのまま火葬場へ〜って話と同じでいいのかな?
    多分20年前くらいの話。

    +25

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/16(木) 22:42:46 

    >>16
    怖かった……

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/16(木) 22:43:11 

    あなたの物語
    小西真奈美のやつ
    なんか不気味だったの覚えてる、、

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/01/16(木) 22:43:23 

    詣でてるかな?かなり昔だけど「ベビーシッター」

    ベビシッターとしてある作家のお家の双子の息子さんのベビシッターを頼まれる話。これ当時本当怖かった。

    子供部屋の中で双子が三輪車乗り回してるのも衝撃だった。

    ググれば動画観れるので是非!

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/16(木) 22:43:51 

    >>26
    そうそうファナモ!

    +23

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/16(木) 22:44:20 

    死後婚?って覚えてるけど肝心な内容を忘れてしまった(笑)

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:07 

    子供の頃鷲尾いさこさんが妊婦で車に轢かれて死ぬんだけど、赤ちゃんが生まれるまでの間だけ生き返って赤ちゃん産んだら死んでしまう話が記憶に残ってる。
    お母さんと見てて2人で涙ウルウルでみた

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:09 

    もう30年くらい前なので、うろ覚えなのですが…

    ダンナさんと子供と別居中の女性が、タイミングが悪かったりでゴミが捨てられず、部屋がどんどんゴミに埋もれていってしまい…よりを戻しに来てくれたダンナさんと子供も「ゴミが増える!」と追い返してしまう話

    いつもにこにこしていてかわいらしい新妻が、実は黒魔術(?)が使えて、周囲の嫌な人間に仕返しをしていた話…それに気付いた近所の奥さんが急いで家に戻る→が、家族がガス漏れしている部屋でタバコに火をつけてしまうシーンがあったような

    説明が下手で申し訳ありませんが、上記の話のタイトルなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:11 

    >>12
    確か
    香取慎吾

    +1

    -23

  • 638. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:24 

    阿部サダヲのおでこにバツ付いてるやつ!
    バツ付いてる人は近いうちに亡くなる。最後はすべての人のおでこにバツが…。地球に隕石が落ちるニュースが…。コミカルかと思ったら最後はシュールだった。

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:06 

    斉藤由貴の盗作の話。
    この曲、とらないでぇ〜っ
    昔のビデオの女の人怖すぎたし、
    実況ではあいみょんばっか言われてて笑った。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:27 

    サブリミナル、結婚シミュレーション、過去からの日記。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:37 

    エアーフライト

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:13 

    >>169
    ざっくりで良いので内容を教えていただけませんか??

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:15 

    山田血祭り
    イマキヨさん

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:42 

    伊藤博文のビデオのやつ覚えてないです?怖かった

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:47 

    >>194
    覚えてる!
    最後竹中直人がビデオから出られて、高橋一也が閉じ込められるんだよね。
    あの後、しばらくビデオ再生するのが怖かった。

    +15

    -0

  • 646. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:47 

    山田って言うショートの話が面白かったけど怖かった
    不条理の話好き

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/16(木) 22:52:21 

    成宮寛貴のレッテル貼られるやつ

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/16(木) 22:52:23 

    >>15
    私もこれ!
    本気で刑罰としてあってほしい。

    +51

    -0

  • 649. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:33 

    最近のやつ?こわかったんだね。ここに上げられてるから気になる!

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:41 

    >>12
    これ。
    静かな部屋で横になってる時とか、自分の心臓の音が聞こえるたび思い出してしまう

    +32

    -0

  • 651. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:49 

    浅香唯のベビーシッター観たことある人いるかな?
    ホラーで怖かった
    オーメンみたいだった

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:55 

    >>503薬丸なんて出てたっけ?
    角田って人が主人公のやつじゃない?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/01/16(木) 22:54:19 

    >>38
    この当時はストーカーというワードはまだ世に浸透してなかったから、中学生の私は何で知らない人が自分たちは付き合ってるとか言ってんの?って混乱した。

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2020/01/16(木) 22:54:25 

    隙間をガムテープで貼るやつと
    記憶を買ってVRみたいなのでみるやつ

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/01/16(木) 22:55:27 

    ラッキー小泉
    みたいな題名のやつ
    回りも巻き込んでどんどんラッキーな展開になる話

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/01/16(木) 22:55:30 

    >>14
    覚えてる!怖かった笑

    +57

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:10 

    >>31
    バーチャルリアリティって名前だった気がします。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:20 

    >>632
    さっき同じの書いたけど、もう出てたか
    怖かったよね
    91年くらいだから大分前だよね
    奇妙というレベルじゃなく怖かった

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/16(木) 22:57:50 

    うん○がステックになって
    ポケットからでるやつなんだっけ?
    ちん○もなんか違うのになるよね

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:14 

    >>24
    罰ゲームみたいなやつ!
    こわかった!
    いのっちも最後、自分の妹を標的にした!

    +15

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:42 

    >>112

    それ
    死ぬほど好き
    です!
    私もめっちゃ印象に残ってて覚えてます!

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:19 

    橋爪功が出てた、復讐する互助会みたいな話。

    最初はハシゴから落ちるくらいのたいしたものじゃなかったけど、エスカレートして相手を殺すよう指示が来る。その相手が嫌いな上司で相討ちして死ぬ。

    それを映画館で妻や同僚たちが大笑いしながら観ている…っていうやつ。こわかった。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:25 

    >>26
    臭くないなら私もファナモが良い

    +51

    -0

  • 664. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:58 

    回想列車?だっけ!
    感動した記憶ある!

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:13 

    ↓小さい頃に見た話で誰かわかる方いませんか?

    女の人が 部屋に移動するたびに
    ずっとレベッカの歌が流れてる話

    全く内容など覚えてないのにその、シーンだけが
    記憶に残っていて怖いです

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:47 

    >>1
    これ原作の小説があるんだね
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +30

    -0

  • 667. 匿名 2020/01/16(木) 23:01:22 

    仲間由紀恵の実は顔も生活も妄想だった話

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:00 

    佐野史郎の「バカばっかりだ!」
    世の中を見下してる冷めた小学生が、朝起きたら自分や周りの人たちが精神年齢そのままの見た目になってるやつ

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:10 

    >>636
    ゴミが捨てられないってタイトルだったような気がします(^ー^)

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:25 

    >>659
    ファナモ。戸田恵梨香のやつ

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:55 

    >>16
    好きな子の反応が見たくて死んだふりをしてお葬式までして生きたまま棺桶に…という話であってる?

    +66

    -1

  • 672. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:04 

    懲役30日

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:42 

    既出だったらすみません、
    私は「おばぁちゃん」が印象に残ってます。
    片平なぎさが出てて、寝たきりのおばぁちゃんが孫に体借りてそのまま返さずおばぁちゃんと孫が入れ替わったままのやつ。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:49 

    熊の木本線?石田純一が出てたやつ。

    山奥の村に迷い込んで、宴会で歓迎されるんだけど
    間違えて歌っちゃいけない歌詞を歌っちゃう。

    災害とか悪いことが起こるって脅されたとこまでは覚えてるんですが、どなたかオチ知りませんか?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/01/16(木) 23:04:46 

    玉城ティナちゃんの数学のやつ!題名忘れたけど面白かった

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2020/01/16(木) 23:04:55 

    うろ覚えなんやけど…
    体の一部を機械にかえていく話なかったかな???

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/01/16(木) 23:05:12 

    誰か吾郎ちゃんの覚えてます?確か吸血鬼みたいなの。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/01/16(木) 23:05:26 

    世にも~か確信はないけど、子どもが玄関の飛石で「ここから落ちたらダメ」っていう自分のルールを作ってて、石からはみ出したとたんいなくなっちゃう短編なかったですか?(だいぶ昔)
    子どもの頃それを見て、横断歩道の白線だけを踏んで渡るぞっていう事をしなくなりました。
    今でも子どもがそういう遊びをしてると思い出しちゃいます。

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2020/01/16(木) 23:05:29 

    >>672
    覚えてるーめちゃくちゃ絶望的になるよね

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2020/01/16(木) 23:05:48 

    >>457
    なにそれ切ない😢⤵️⤵️

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:26 

    >>386
    感動系の中で一番好き
    宇津井健さんが亡くなった後に観たから更に泣けたよ

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:44 

    トイレに逃げ込んだらドアの上から幽霊みたいな得体の知れない物体が覗いてきたやつ。

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2020/01/16(木) 23:07:04 

    美女缶

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/16(木) 23:07:41 

    だいぶ前だけど、国生さゆりのやつ。
    自分が好きな警察官のため、自分に好意を寄せる男性に恋人を殺させて、手柄を取らせる話だった気がする。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/01/16(木) 23:10:49 

    ブラックサンタ怖かった(T_T)

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:04 

    トンネルに入って何回も同じ日をるーぷするやつ

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:16 

    相席の恋人

    結婚シュミレーター

    ニートな彼とキュートな彼女

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:18 

    >>21
    私もこれ書こうとしてた!トラウマすぎて忘れられない。
    あれ以来みるの怖くなったもん。あれ最後は東京が緑まみれみたいになるんだっけ?

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2020/01/16(木) 23:13:54 

    世にも好きだからこれまで「一番好きな話は?」系のBBSいろいろ覗いてきたけど、「死ぬほど好き」がここまで票集めてるのはこのトピが初めてだわw
    女性が惹かれるものが何かあるのかな?
    角田英介今どうしてるんだろう

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/01/16(木) 23:14:51 

    >>54
    この話すごく記憶に残ってます。女の人がパフィーの歌を歌ってませんでした?

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2020/01/16(木) 23:15:34 

    >>450
    なんか木に変身した女の人が助けてくれるんだよね。
    その人は自分で木になるのを望んだみたいな!
    10歳だったけど、今も鮮明に思い出してくる破壊力すごいよね。怖くて眠れなくなってきた。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/01/16(木) 23:15:57 

    >>102
    「追いかけたい」じゃないですか?登場人物4人がみんなそれぞれのストーカーだったって話ですよね。確かピザ小僧の山下さんって役名の人がいたような、、

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2020/01/16(木) 23:16:41 

    20年ぐらい前の話で世にも奇妙な物語かどうか怪しいんだけど、数人の男女グループが吸血鬼の館に迷い込む話が印象に残ってる
    そこは裏バテレンが住んでた館で、迷い込んだグループの女の子の1人が最後その館にいた吸血鬼と炎の中で抱き合って終わってたような

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/01/16(木) 23:17:01 

    戸田菜穂と中山秀征の…

    記憶を消せるとしたら…みたいな話で
    結局は消さないで終わる話。

    題名が思い出せないけど
    子どもながらに号泣しました。

    誰か教えてください

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/01/16(木) 23:17:25 

    >>632
    これもすごく怖かった!覚えてるー!見たいけど怖くてみれないよ。。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/01/16(木) 23:17:51 

    後に豊川悦司×武田真治主演で「ナイトヘッド」になったストーリー。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2020/01/16(木) 23:18:14 

    杉本哲太の「人形」
    自分自身のわら人形を守るために箱にわら人形を入れ、鍵をかけて、その鍵をトイレに流して、「これで安心。自分に危害が加わる事はこれでもう無い」と安心するも、自分がいた部屋から出られない。そうだ、箱に自分のわら人形を閉じ込めて、鍵をトイレに流してしまったではないか。あぁ‥絶望という話。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/01/16(木) 23:19:35 

    彼女と別れたくて遊園地の鏡張りの迷路に放置。鏡がある場所に彼女はあらわれる。彼氏は怖くて逃げまどい、鏡の無い外に出るが、ふと見た水面に彼女が現れ、水の中に引きずり込まれるやつ

    怖かった

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:01 

    孫と入院中の祖母が入れ替わって、結局戻らないままおばあちゃんは孫のままっていうやつ!

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:12 

    大昔で、ビデオをみたら、その人が話しかけてきて、自分がその人と入れ替わってビデオのなかに吸い込まれる話し、誰か知ってますか?

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2020/01/16(木) 23:21:05 

    >>359
    多分それ、日本の怖い夜ってドラマのすきまだと思います。

    すきまというすきまから、女の白い手が出てきて連れ去られるやつですね。

    他にも、くも女、大生首、金髪怪談、予感などありましたね。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:00 

    >>670
    ファナモだ!笑
    思い出したありがとう
    そうそう戸田恵梨香!

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:10 

    >>30
    わたしもこれ。声だけの彼女に恋をしてそっちにつれてかれる的なのだよね。
    最後に口がなくなったシーンをすごい覚えてる!

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:32 

    恋の記憶忘れないで

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:37 

    >>678
    初期オープニングのショート映像ですね
    外人の父子で、息子が黒白格子の絨毯の上を「黒いところは底無し沼なんだ」って白いところだけ歩く
    父親が「じゅうたんじゃないかw」って黒いとこ踏んだら飲み込まれて沈んでく…っていう

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:57 

    >>441
    そうです!
    相手役の矢田亜希子さんもキレーでした!

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:58 

    >>462

    た、確かそんなシーンもあったと思います!森やその他の物と同化した人々が沢山いたような…
    ラストは森から抜け出してエンドだったかな?おぼろげですみません。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2020/01/16(木) 23:23:29 

    >>40
    あー、懐かしい!今からYouTubeで観てくる!ともさかりえのコミカルな演技と普通な部屋のかんじもいいんだよね。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2020/01/16(木) 23:23:43 

    この間やってた
    こ〜の、きょ〜く、と〜ら〜ないで〜って歌のやつ
    まだメロディが耳に残ってる

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/16(木) 23:23:47 

    >>4
    ウンナンのウッチャン主演でそういうのありました!かなり前のだけど。。覚えてる人いるかな?

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2020/01/16(木) 23:24:21 

    草彅剛の理容店

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/01/16(木) 23:25:08 

    西島秀俊と蒼井優の未来と過去の交換日記のやつ

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/01/16(木) 23:26:00 

    >>532
    オチはホテルの窓明りで文字を作ってサプライズをする、、みたいな話だっけ?

    各室のシーンで途中で占い師の部屋とか出てきた気がする

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/01/16(木) 23:26:15 

    >>4

    それタイムループって言うのよ
    へぇ、面白そうだね

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/01/16(木) 23:27:36 

    鷲尾いさ子のやつ。妊婦であった鷲尾いさ子が自分は交通事故にあって死んでいてもおかしくない程の事故だったのに、何事も無く日常を送っていたが、出産後安心したかのように、事故当時の状態に戻り、亡くなってしまう。赤ちゃんを産むためだけに生きてたって話。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:00 

    >>44
    来世不動産良かったよね!
    あれからセミを見たら、
    親近感がわいてる。

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:12 

    >>221
    藁人形の話覚えてる!
    確か藁人形は自分の分身で、自分を守るため?に金庫に入れて鍵をかけて、鍵を折り曲げてトイレに流したら自分が部屋から出られなくなったって話ですよね?

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:44 

    松下由樹
    佐野史郎
    恐竜はどこへ行ったのか?

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/01/16(木) 23:29:03 

    広末涼子のウイルス?だったかな。
    飛行機乗ってたら拉致されて目覚めたら無菌室で隔離されてたやつ。

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2020/01/16(木) 23:29:45 

    イマキヨさん。
    どんな話か忘れたけど

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2020/01/16(木) 23:30:13 

    ファナモ

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/01/16(木) 23:30:46 

    イノッチがまだ若い頃に出てた話で足の裏にアイロンの跡がついてるやつ。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/01/16(木) 23:31:31 

    仇討ちが合法になった世界。
    自分の大切な人を殺された犯人をボーガンを持って追いかけるやつ。
    逃走中のようなゲームのような世界観で、実況とか入ってて。
    結局やめたつもりが当たっちゃって自分が仇討ちされる側になる。
    最低な犯罪があるたびにこれを思い出す。

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:27 

    中山美穂がラッパーのやつ

    なんかわからないけど記憶に残ってる

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:30 

    恐竜はどこに行ったのか
    小学生のときはとにかく怖さしかなかった!
    大人になって見返したらただ怖いだけじゃなくておもしろかったー

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:33 

    だいぶ昔なのでうろ覚えですが
    男の子が好きな女の子の気持ちを確かめたくて 友人と計画してウソのお葬式しちゃうやつ
    何でだったか友人が助けてくれなくて
    棺桶で寝てしまって そのまま火葬場に連れていかれちゃった…

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:34 

    パラダイスガム


    サブリミナル効果のヤツで子供ながらにすっごく怖くて弟と良くこの話してた

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:41 

    >>290
    毛皮着てて猫になるの覚えてます!
    子供の頃見て一番怖かった〜

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:55 

    >>442
    「原爆」て言うワードとか戦争にまつわるワードを簡単に使ってた、アメリカとは平和条約結んだじゃん!って言ってた様な

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2020/01/16(木) 23:33:10 

    木梨憲武さんの出てた、記憶を売る男 感慨深い。最後のシーンで、子供の顔を触るシーンがあったんだけど(子供と嫁はすぐお父さんと気付いたけど本人は解らない)そこで涙が出た。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/01/16(木) 23:34:08 

    おならで小学生が空飛ぶやつ。なんだこれ?!って未だに忘れられない

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/01/16(木) 23:34:11 

    誰が出てたかも全体のストーリーもよく覚えてないんだけど、普通の一般人がある日突然理由もなく有名人になってて、野次馬は来るわ、取材は来るわ、隠し撮りされるわで何が起きたのかわからずにいるんだけど、だんだんその状況に慣れてきて、婚約会見を開こうとしたら、人の興味が他の人に移ってしまって取り残される。。みたいな話。
    誰か覚えてませんか?

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2020/01/16(木) 23:34:17 

    笑福亭鶴瓶が殺人犯のやつ。
    めちゃくちゃ古いけど真顔が怖くて忘れられない。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/01/16(木) 23:34:19 

    この男の出てくる話
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +2

    -3

  • 735. 匿名 2020/01/16(木) 23:35:53 

    >>312
    桜井さち子のやつかな❓

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/01/16(木) 23:36:14 

    いしだ壱成のレンタル家族?みたいなやつ。本物の家族は交通事故で死んでて高校生なったくらいで一人一人いなくなっていく。いまだにたまに思い出す

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2020/01/16(木) 23:36:50 

    すんごい昔の話なんだけど…

    飯島直子がアナウンサーの話で、ある日ニュースを間違えて読んでしまう。しかし、その直後それが事実となる。実際に起こってないニュースを適当に読んでも直後に事実になって、どの局よりも最速で速報が出ると有名になり、大儲けする。しかしある時、放送モニターに自分が読んでいる加工された映像で「犯人は、〇〇(飯島直子の名前)でした」と繰り返し放送され破滅する、という話。

    当時の自分にはとても怖くて今でも覚えている。
    昔過ぎて覚えている人は誰もいないと思う。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2020/01/16(木) 23:37:11 

    佐々木のぞみがブスになった

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2020/01/16(木) 23:37:50 

    726ですが 既に出ていましたね💦
    タイトルわかって嬉しいです!

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/01/16(木) 23:37:59 

    >>724
    あったねー!覚えてるよ!
    何これwって見てたw

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:34 

    竹中直人のプリズナーと、
    戸田恵梨香・平山なんとかのファナモ

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:41 

    ネチラタ事件
    めっちゃ爆笑した覚えがあるw
    汚い言葉と丁寧な言葉が逆の扱いになる話

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/01/16(木) 23:38:59 

    友達登録!

    深キョン可愛かったのと、ガラケーの文字打つ音のピ、ピ、ピ、がなんか好きですごく覚えてる。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/01/16(木) 23:39:28 

    >>729
    信用金庫かなんかのキャンペーンのキャッチコピー案に「あなたの街に幸福の絨毯爆撃」とか出してきて、え、何かまずいっすか?みたいな反応なんだよね

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2020/01/16(木) 23:39:36 

    >>662
    復讐クラブ

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/01/16(木) 23:41:20 

    タイトル「血も涙もない」
    取り立てをするのがおばあさんなんだけど、とにかく笑顔で怖かった

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/01/16(木) 23:42:00 

    >>699
    覚えてます。
    感動的な話かと思いきやおばあちゃんが孫の身体を乗っ取るという恐ろしいオチにびっくりした。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/01/16(木) 23:43:30 

    >>247
    あれ結局なんだったんだろうね?

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/01/16(木) 23:43:45 

    死ぬほど好き

    好きな子が自分を好きかどうか確かめるために友達二人に協力してもらって嘘の葬式をあげて(好きな子は焼香のときに遺影を見ながら「ずっと好きだったのに、、、」と泣いた)、最終的に生きたまま火葬されてしまう話。
    一番怖かったのが、通夜の後にみんなが寝静まってから友達と両想いだった祝杯をあげていたら飲み過ぎてお棺の中で寝入ってしまい、翌朝の霊柩車の中で目を覚ますも霊柩車がたまたま急ブレーキをかけたときにお棺に頭を強打して再び意識を失ってしまう。火葬炉に入る直前に再び目を覚まし助けを求めて叫ぶ。母親が「いま、〇〇の声が聞こえたような気がするんだけど、、、」と父親に話すも「気のせいにきまっているじゃないか、、、」と言われて話は流され、そのまま火葬炉へ。
    意識あるまま焼かれていくってどんなだろうかと小学生ながらゾッとした記憶があります。
    今も画質悪いけどYou Tubeで観れますよ。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2020/01/16(木) 23:44:33 

    >>100
    戸田恵梨香がストーカーだったって話だよね?
    私もその話好きで覚えてる
    男の子がこれ..見てってすこし未来の映像見せてて
    最後、彼氏が襲われる映像で助けなきゃ!って行くんだけど自分が襲ってたってやつ

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2020/01/16(木) 23:44:36 

    >>717
    それです。
    昔の世にも閉じ込められる話とかけっこうあってそのせいか私も狭いところとか苦手になった。

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2020/01/16(木) 23:45:02 

    >>172
    こっわーー!!

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:11 

    なんかチェスの話
    「キングはクイーンを守る!」ってセリフがずっと記憶に残ってる

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:49 

    >>34
    星野新一さんの原作も読みました。
    たしか「穴」だったはず。
    星野新一さんと世にも奇妙な物語の世界観って合うんだなーって思った記憶。

    +14

    -2

  • 755. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:54 

    凄く昔だと思うけど、田中美佐子と渡辺いっけいの、家族で事故にあって誰が犠牲になるか決めなきゃならないやつ
    家族会議だっけ?

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/01/16(木) 23:48:55 

    >>737
    覚えてる
    自分が殺したプロデューサーのニュースを番組の最後に読んで、「犯人はまだ捕まっていません。それではまた明日。○○(自分の名前)でした」で締めたのが、落雷で映像が乱れて真ん中の「まだ捕まって〜また明日」の部分が途切れてしまったんですよね

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/01/16(木) 23:49:23 

    雪山の話って昔渡辺裕之?であったよね。
    あれと矢田亜希子のは内容は大体同じだよね?

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/01/16(木) 23:49:25 

    キーワードくらいしか覚えてないんですが
    雪山 小屋 遭難 1人多い
    って感じのやつで私の姉がすごく怖がってて一人多い経緯を教えてくれたんだけどバカな私は理解出来なかった…

    もう一度見てみたいです。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2020/01/16(木) 23:50:06 

    >>526
    永作博美さん(リボン)主演のお話ですね!
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2020/01/16(木) 23:50:42 

    お弁当の話!おじさんがご飯とおかずの配分考えて、お弁当を食べ進めるってだけの話なんだけど、最後のオチが面白くて印象に残ってる!誰か覚えてる人いないかなー

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2020/01/16(木) 23:51:08 

    >>48
    私もこれです!
    放送後、検索したらまんまなサイトがヒットして震えた記憶があります笑

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2020/01/16(木) 23:51:20 

    うろ覚えだけど、
    主人公はボクサーで、たまに周りがゆっくりになる現象が起きて、ボクシングの試合とかで有利になるんだけど、その頻度がだんだん増えて、最終的には自分が速すぎて周りに見えなくなる?って話。

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2020/01/16(木) 23:51:38 

    >>624
    分かる!出れる人は嬉しくて泣きながら髪切るやつだよね!
    大杉蓮さんが出てた気がする!

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/01/16(木) 23:51:55 

    椎名桔平が赤い女に襲われる
    が、それは椎名桔平自身だったやつ。
    オチで椎名桔平が女装してるとこで
    めっちゃ爆笑した

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2020/01/16(木) 23:52:38 

    ふざけて棺に入って、燃やされちゃったやつ。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/01/16(木) 23:52:45 

    >>514
    「冷やす女」は豊川悦司が脚本、監督なんですよね。
    彼女がお葬式に参列して泣き崩れるシーンがあるので彼は実は雪山で凍死していると言う切なくも狂気的なお話ですね。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2020/01/16(木) 23:54:30 

    殺し屋ですのよ
    自分カウンセラー
    Be silent
    誘い水
    サイゴノヒトトキ
    2004年春のラインナップ好き
    視覚的に怖くはないけどオチはゾッとさせてくれる
    初めてちゃんと見た回だから印象深い

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/01/16(木) 23:54:34 

    >>491
    これほんとに怖かった……死んだゴリラの皮膚を縫い付けられて替え玉にされるやつ。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/01/16(木) 23:55:40 

    >>624
    草彅主演だったよね

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/01/16(木) 23:58:01 

    殺人者のタカハシ

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/01/16(木) 23:58:12 

    椎名桔平さんが死刑囚の話

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/01/16(木) 23:58:17 

    殺人犯みたいな男がマンションの窓の灯りで文字をつくるやつ。相武紗季だったかな。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:08 

    >>744
    そう、それ!爆撃だった爆撃

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:11 

    子供の頃見て凄く怖かったのが、アパートとアパートの間に亀裂?があって覗くと女の人がいる話。ユーミンの歌が流れてたような…わかる人いるかな?

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2020/01/17(金) 00:00:11 

    >>114
    どういう意味ですか?
    バカすぎてわからない···

    だれかおしえて!、

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2020/01/17(金) 00:01:49 

    >>506
    夏菜のやつかな?
    いたずらした動画に関わった人がどんどん自殺するやつ

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/01/17(金) 00:02:00 

    >>700
    竹中直人のやつかな??さっき出てたよ!

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/01/17(金) 00:03:12 

    >>755
    夫がわざと自分に殺意を抱くように仕向けていくやつだよね。でも最終的には娘が…。

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2020/01/17(金) 00:03:17 

    >>57
    思い出そうとすればするほど銀魂のズルズルボールだかヌメヌメボールだかヌルヌルボールだかの土方禁煙回が脳内上映される

    +5

    -1

  • 780. 匿名 2020/01/17(金) 00:04:50 

    >>11
    覚えてるー
    でも買った蟹食べちゃダメなの?!って子供ながらに疑問だった。もしそうならいまここにいる人たち全員バチ当たってるよね?蟹食べたことない人いるの?とか今でも思ってる。何が言いたいのか主旨がよくわからなかった。

    +23

    -2

  • 781. 匿名 2020/01/17(金) 00:05:18 

    >>526
    めっちゃ、覚えてる!
    最後、公衆電話ボックスに…だよね!

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/01/17(金) 00:06:06 

    >>377
    お水をめっちゃ美味しそうに飲むんだよねwww

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2020/01/17(金) 00:06:54 

    >>17
    伊藤英明のさっきよりいい人も好きでした

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2020/01/17(金) 00:07:02 

    >>73
    「私は、女優」だね!
    ちょっと暗いけど、あのノスタルジックな感じが好き
    あと、なんといっても中村俊介の透明感!!
    かっこよすぎて、夢か現実か…?の世界観に拍車をかけております。
    見てない方はぜひ!!

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2020/01/17(金) 00:07:22 

    >>262
    これ子供の時だけど1番覚えてる!東京に帰ったら東京が森になってるやつ

    +23

    -0

  • 786. 匿名 2020/01/17(金) 00:08:36 

    最近のでは「恵美論」が面白かった

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2020/01/17(金) 00:09:31 

    >>711
    13番目の客

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/01/17(金) 00:09:43 

    >>372
    樹木希林さんだったよね。
    確かいつの間にか妹が産まれてた気がする。

    +14

    -0

  • 789. 匿名 2020/01/17(金) 00:10:47 

    >>98
    伊藤英明のやつだよね?
    お相撲さんの悪口言ったらめちゃくちゃ追いかけられるやつ。
    あれめちゃくちゃ怖かった!!

    +1

    -2

  • 790. 匿名 2020/01/17(金) 00:11:41 

    >>707
    いや、バッドエンドだよ

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2020/01/17(金) 00:12:57 

    >>713
    もしかしたら田村正和の古畑かも

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/01/17(金) 00:13:45 

    >>718
    怖いやつね

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/01/17(金) 00:14:35 

    キャリアウーマンの人生では無く、もう一つの選択肢である平凡な主婦の人生を体験する話。
    占い師の「やり直しが出来ないから人生は素敵なんですよ」と言う台詞に心打たれた。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2020/01/17(金) 00:15:06 

    >>580
    私もこの話は胸糞の悪い話としてよく覚えている
    ワースト話ランキングでも入っていたと思う

    なんか最後にほのぼのと心温まるような話がラストの話だと余韻も良くていいと思う

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/01/17(金) 00:15:48 

    >>753
    あ、でっかい等身大のチェスのやつですか?
    それ観てから、チェスがトラウマで怖いものになりました(笑)

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/01/17(金) 00:16:00 

    >>726
    死ぬほど好き
    世にもの中でも名作扱いで、動画出てきますよ
    原作オチは実は両親の借金で見殺しにされるんです

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/01/17(金) 00:16:34 

    >>439
    かなり短いお話でしたよね
    蝉の声と縁側、父親を見て驚きで声を出せない母子を覚えています

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2020/01/17(金) 00:16:34 

    加藤あいの他人の記憶を買う話
    殺人犯の記憶を買ってテレビで見てたら、
    自分の家に凶器があって、
    結局その殺人の記憶は自分の記憶だったって気付く話

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/01/17(金) 00:17:44 

    誰も覚えてないと思うけど「奇跡の子供」ってやつ
    飛行機墜落事故で唯一生き残った男の子が三田寛子が受け持つ一年生のクラスに転入してきて、家族も友達もいないその子のことを一生懸命ケアしてあげようとするけど…
    子役の男の子がすごい上手くて、それが印象に残ってる

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/01/17(金) 00:18:27 

    セクゾ松島の5秒間くらいで終わった回。
    あまりの短さに驚愕した。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/01/17(金) 00:19:05 

    >>754
    タイトルは「おーいでてこーい」だよ
    あと、作者は星野じゃなくて星新一

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/01/17(金) 00:19:58 

    >>439
    ユリコちゃん

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/01/17(金) 00:21:03 

    >>738
    美人税ね

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/01/17(金) 00:21:24 

    >>106
    気になる!!!聞きたい

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2020/01/17(金) 00:21:55 

    >>678
    私が見たやつは横断歩道でした
    小学生二人が白いところだけジャンプして渡っていて、おじさんが何してるんだって聞くと黒いところを踏むと落ちるって言う
    なぁに言ってんだと笑いながら黒いところをおじさんが踏むとそのまま底なし沼に沈むように消えていなくなる

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2020/01/17(金) 00:22:15 

    >>442
    最近2ちゃんだかで話題になっていたので、Youtubeで観ました!
    「戦争はあった」と言う主人公に、同僚が会社のパソコンなどを指差し「じゃあこの機械はどう説明するんだよ。戦争に負けていたら、こんな豊かなわけないだろ」と言うのですが、そこで主人公が「日本は頑張ったんだよ‼️」と言っていたのが印象的でした。

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2020/01/17(金) 00:22:50 

    >>777
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2020/01/17(金) 00:23:23 

    >>44
    相席の恋人だっけ?あの旦那さんやくの俳優さん死んじゃったよね。
    ひどい男と別れたあとで、絶対幸せになると思ってダイエット頑張ってた時に見てこんな人と絶対結婚するってボロボロ泣いたな。
    今優しい旦那と結婚してほんとに幸せ。
    あの話はずっと忘れないと思う。

    +16

    -4

  • 809. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:12 

    草彅剛のやつかなあ

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:20 

    >>665
    翳りゆく部屋では

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:24 

    香取慎吾の妄想の奴
    たしか水を預かるだっけ
    ちょっと寒い部分もあるけどああいうハチャメチャなのもっと作って欲しい

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:38 

    >>709
    わかる。あのメロディたまに思い出して怖い!

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:41 

    >>451
    あと雪山で死んでしまった恋人を、ひたすら冷やしてそばに置いておく話。
    こちらはジョン・レノンのLoveって歌が印象的だった。

    これって、世紀末の詩じゃないですか?

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:44 

    ファナモ

    ファナモ=う○ちのことって気付くまで時間かかったよ私は。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2020/01/17(金) 00:25:08 

    >>98
    走る取的だよね!
    飲み屋で迂闊に余計なこと言わないようにって、暫くヒヤヒヤしちゃった…

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2020/01/17(金) 00:25:09 

    >>3
    私もこれです。
    しばらく怖くてトラウマになりました。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/01/17(金) 00:27:14 

    鈴木福君が出ていて、子供が7歳だったかの誕生日にどこかの建物に連れていかれて、良い子ならそのままだけど、NGな子だと別の子(同じ顔の子)に取り換えられて過ごすという話

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/01/17(金) 00:27:31 

    何故か他人に距離を取られ過ぎて、どんな仕事も上手くいかなかったけど、最終的に力士になってっ前人未到の連勝記録を成し遂げたっていうオチの話。
    確か「遠すぎた男」っていうタイトルだったかな?

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/01/17(金) 00:28:02 

    「不幸せをあなたに」
    個人的にオチが秀逸だと思う。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:36 

    3人目が撃たれてよっしゃ助かった!って安堵するけど、その後自分も頭を吹っ飛ばされて事切れる
    被害は正確には3人死亡1人重体で、3人目は死んでなかった

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:49 

    最近のだと白石麻衣主演の「フォロワー」が印象に残ってる。

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:55 

    >>809
    床屋さんの話?

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/01/17(金) 00:29:59 

    >>451
    調べました。

    世紀末の詩 野島伸司
    第7話 「恋するコッペパン」…石田 真紀子(演:桜井幸子)、石田 基(演:大江千里)、石田 涼子(演:池脇千鶴)15.1%

    だと思います。
    毎回切ないお話でした😭

    世にもでも似たようなお話があったのかもしれませんが、ジョンのloveなら、こちらだと思います😃

    失礼しました(^_^)/

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/01/17(金) 00:30:25 

    深キョンが出ていた「捨て魔の女」

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/01/17(金) 00:31:41 

    >>730
    最後は、記憶は無くなったけど感覚は覚えていた…っていう事らしいよ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/01/17(金) 00:32:30 

    マイナスかも知れないけど、大島優子主演の「心霊アプリ」。結構怖かったから印象に残ってる。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/01/17(金) 00:32:39 

    加藤晴彦が最後に口なくなるやつ
    ちくりねっと

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2020/01/17(金) 00:33:41 

    >>820
    アンカー付け忘れた
    >>804さん宛でした

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/01/17(金) 00:33:52 

    井上真央の「検索する女」

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/01/17(金) 00:35:04 

    >>810
    それなら、ドラマのタイトルは「隣の声」だね
    流れてるユーミンの曲のタイトルが翳りゆく部屋

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/01/17(金) 00:35:43 

    いじめっこが同窓会で仕返しされる話
    スッキリした

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2020/01/17(金) 00:36:37 

    >>753
    多分それです!知ってる人がいて嬉しい(笑)
    そう言えば戦いの描写が音や動きも大きくて迫力ありましたね…
    おかげで思い出せました、レスありがとうです

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/01/17(金) 00:38:24 

    >>24
    覚えてるーー!!
    あれは怖かった!
    妹の部屋の入り口で『ねぇ、ゲームしようよ…』って言いながら足の裏の火傷痕の映像で終わったとこすっごく怖かった!あれイノッチだったんですね。私の中であれは堀北真希の旦那さん(名前ド忘れ)で記憶してました。

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2020/01/17(金) 00:39:05 

    いまきよさん!

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/01/17(金) 00:40:01 

    中居君のバスの
    バスジャックしたバスが自殺志願者の集まりで自分も道連れ?みたいなやつ

    香取くんのエキストラ

    有村架純のタイムリープのやつ

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2020/01/17(金) 00:40:29 

    中条あやみちゃんの『夢男』。強烈なあの男の人、忘れられない。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/01/17(金) 00:41:29 

    読み返すと自分にレスしてた…
    >>832>>795さん宛てでした<(_ _)>ゴメヌ

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/01/17(金) 00:41:30 

    大蒜
    地味に怖かった

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/01/17(金) 00:42:01 

    >>753
    映画のやつで、タイトルはそのまま「チェス」
    私もそのセリフ覚えてるよー
    そこで泣けた

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/01/17(金) 00:42:43 

    >>775
    四角い部屋の角に4人が居て、右下の角に居る1番の人が2番にタッチしに移動する。
    タッチされた2番の人が3番にタッチしに移動する。
    最後の4番の人は3番にタッチされ移動するも1番の人は右上の角に居るので誰も居ない。
    これは5人居ないと成立しない。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +38

    -0

  • 841. 匿名 2020/01/17(金) 00:42:57 

    若い頃の玉置浩二「ハイヌーン」です。食堂のメニューを順番に食べていき、、、というお話。和田アキコでも再演されましたが、玉置浩二の方が不気味で中毒性がありました。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/01/17(金) 00:44:26 

    大阪国だったっけな
    横山裕が出てた、面白かった

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/01/17(金) 00:44:39 

    はんぶんこ

    なんでも半分こ
    好きになった男の子まで…


    トラウマレベル

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/01/17(金) 00:44:48 

    >>813
    「冷やす女」だと思う

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/01/17(金) 00:45:33 

    >>65
    オニオンリング美味しいのに。
    大杉蓮さんが亡くなったのが悔やまれる💔

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2020/01/17(金) 00:45:56 

    >>528
    マネキンが意思を持ち追いかけてきて、恐怖におののいた主人公が部屋に逃げ込む時にマネキンの片手を挟む。
    主人公の悲鳴。
    場面が切り替わって、美しい花嫁と結婚し結婚式で集合写真を撮る主人公。
    隣の花嫁の片手には、アザが…

    という感じだったと思います😃

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/01/17(金) 00:47:01 

    竹内結子のやつ!!

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/01/17(金) 00:47:14 

    水野美紀の「冷やす女」が小学生ながらにグッときて切なくて忘れられない。辻仁成が相手だったかな。
    あと、柊瑠美(千と千尋 千尋役やった子)のおばあちゃんのやつ。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/01/17(金) 00:47:25 

    >>3
    中学生の頃に見て怖すぎて途中でギブアップした!
    アラサーになった今でも見る勇気ない

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2020/01/17(金) 00:48:00 

    草彅剛の『無実の男』

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/01/17(金) 00:48:47 

    出られない

    夏の暑い日に公衆電話に閉じ込められる話
    怖くはなかったかもしれないけど、これ見たせいで公衆電話に入ると閉じ込められるかもとヒヤヒヤしてた

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2020/01/17(金) 00:49:35 

    >>545
    懐かしい❗
    ありましたね‼️

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/01/17(金) 00:49:58 

    >>813
    >>844
    >>848ですが既出!

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2020/01/17(金) 00:50:30 

    「芸能界が実は全員宇宙人だった」っていう設定の話
    今となってはこの話て暗示だったんだなーと、、、よく放送できたよねw

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2020/01/17(金) 00:51:33 

    >>21
    中山峠という所に本当に「峠の茶屋」があり、子どもの頃はそこを通る度にこの話を思い出してドキドキしてました(⊙ω⊙;;)

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2020/01/17(金) 00:53:11 

    キムタクのやつ!
    樹木希林が母親で、家がガンダムの操縦室みたいになってて…
    説明が下手ですみません。。
    誰か分かりますか??

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/01/17(金) 00:53:17 

    ファモナ

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/01/17(金) 00:54:45 

    >>857
    ファナモだよ笑

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2020/01/17(金) 00:55:11 

    >>1
    動画あるんなら見ようかと思ったけど、導入の音からもう怖くてやめたw

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2020/01/17(金) 00:56:26 

    >>839
    知ってる人&レスが増えてHAPPY!
    タイトルと情報もありがとうです!これでもう忘れない
    同じく泣いて観てました

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2020/01/17(金) 00:56:55 

    2005年ぐらいの美女缶。
    内容はイマイチだが、妻夫木聡と臼田あさみが美男美女過ぎて焦った。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2020/01/17(金) 00:57:22 

    五分遅れの女 だったっけ
    いつも自分より先まわりしている女に悩まされている話
    暗い雰囲気だけど好きだった
    あれ見てからG線上のアリアが悲しい曲に感じるようになった

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2020/01/17(金) 00:59:07 

    >>797
    切ない話ですよね。
    >>802
    それです!たまたまYouTubeで観たら泣けた。
    タイトルが思い出せなくて観られなかったのでまた探して観ます。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/01/17(金) 00:59:16 

    >>840
    仕事早い!
    親切で丁寧な説明で分かりやすい。
    素晴らしいですね!

    +40

    -0

  • 865. 匿名 2020/01/17(金) 00:59:28 

    >>54
    恐怖のカラオケ大会

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2020/01/17(金) 01:00:24 

    >>594
    懐かしい❗
    白いブラウスに黒っぽいスカートじゃないと、公園に入れないんだよね。
    最後、ルールを破ってお砂場で遊ぶ娘がいきいきしてて清々しかった。

    あとタモさんが「人は砂場で学ぶと言いますが~」って言っていたのだけ覚えてる☀️

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2020/01/17(金) 01:01:11 

    水野真紀が自称超能力者で会社の上司とテレパシーで恋愛関係になるやつ。あれ結局ただのストーカーだったのか、上司もテレパシー使える人だったのかどっちにもとれるような終わり方でモヤモヤした。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/01/17(金) 01:02:16 

    >>801
    754です。
    色々間違えてて恥ずかしい
    訂正してくれてありがと!
    星野新一って誰だよー

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/01/17(金) 01:02:21 

    小さい頃にみた、会社の冴えない男が音痴?と馬鹿にされて、その後男の家でカラオケ大会をすることになり行ってみると部屋は植物だらけ、でカラオケ大会開始したら歌が下手な人がどんどん謎の植物に食べられる…みたいな話。名前がわからない〜

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/01/17(金) 01:05:01 

    迷路!!!谷原章介が出てたやつ。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/01/17(金) 01:05:18 

    >>822
    そう!!最初郵便局員かなんかだったのに床屋さんになるやつ

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2020/01/17(金) 01:06:40 

    佐野史郎のやつ。佐野史郎が性格悪い病院の医者で、実験に使ってたネズミに仕返しされるやつ!
    知ってる人いる??

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2020/01/17(金) 01:08:09 

    最近のだとコールドスリープは泣いた

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/01/17(金) 01:08:35 

    >>417
    タイトルは忘れたけど出演は松下由樹と佐野史郎じゃないか?

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/01/17(金) 01:09:32 

    ファナモ

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/01/17(金) 01:09:41 

    >>866
    最後公園に銅像が立ってるの笑った

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2020/01/17(金) 01:09:49 

    >>755
    これ。
    誰か1人が殺されれば(自殺ではダメ)他の2人は生き残れるんだったっけ?
    階段の手すりを切ってもろくしてあったり、それを仕組んだっていう証拠をわざと奥さんに見せるようにして自分を敵だと思わせるんだよね。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:05 

    >>382
    子供の頃にこれ見て自分もこうなったらどうしようって怖かった。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:09 

    >>866
    「当たり前でしょ?ここは公園なのよ?」ってセリフが、前半とラストシーンでまったく違う意味を持つのがいいですよね

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:16 

    >>14
    一番プラス多いね
    真野響子さんの演技が怖すぎた

    +22

    -1

  • 881. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:53 

    ともさかりえのやつ、地味に怖かった記憶

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:56 

    松下由樹が主演の「バーゲンハンター」
    子どもに大人気のおもちゃを手に入れるため奮闘するお母さんの話

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/01/17(金) 01:12:20 

    >>495
    名前わかりました!
    「まだ恋は始まらない」です😭

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2020/01/17(金) 01:12:49 

    美人税
    佐々木希さん主演で、ファミレスでも何でもレジの所に美人かどうか判別する機械が付いていて、美人だと判別されると美人度に応じて税金取られる話が印象に残っています。
    当時、中2と小6の娘と見ていて「お母さんなら逆に還付(割引)されるんちゃう?」と自虐してみたら、娘2人に納得された思い出が有ります(-_-;)

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2020/01/17(金) 01:14:11 

    >>869
    恐怖のカラオケ歌合戦

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/01/17(金) 01:14:18 

    どっかの公衆トイレに閉じ込められて、押したり引いたりするんだけど結局ただドアが引き戸だったってオチのやつ

    耳かきが奥に入っちゃうやつ

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/01/17(金) 01:14:37 

    >>872
    地獄タクシーとかそんなタイトルだったかな?あれ怖過ぎて二度と見られない

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/01/17(金) 01:17:43 

    感動系?か分からないけど、思い出を売る男は泣けた

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/01/17(金) 01:18:29 

    Be Silent がすごく印象に残ってる。作曲家が周りのノイズで気が散って集中できなくて、病的に無音の場所を求めて「全ての音を吸収する部屋(ピアノ弾いてもその音すら聞こえない)」を用意したもらってそこで作曲するんだけど、最後は自分の鼓動の音すら気になって……って話。
    主人公が作曲してる曲もすごいよかったんだよな〜

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2020/01/17(金) 01:18:39 

    娘とおばあちゃんが入れ替わってそのまま娘はおばあさんとして死ぬ話

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2020/01/17(金) 01:18:56 

    ・懲役30日
    実際にあればいいのに!と何度思ったことか
    未だに腹立たしい事件を見ると「懲役30日にしてやりたい」と言ってる

    ・記憶リセット
    ラストで「!?」ってなった
    また見たい

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2020/01/17(金) 01:19:47 

    山田(血)祭り

    俺が山田だあああああああああああ

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/01/17(金) 01:19:47 

    栞の恋
    悲しかった。
    戦争なんか何であったんだろうと考えさせられた。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2020/01/17(金) 01:20:06 

    >>540
    香取慎吾主演 エキストラ

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/01/17(金) 01:21:09 

    坂上忍のやつ!
    良い話で終わるんだと気を緩めてたのに最後の最後で大絶叫した
    テレビであんなに叫んだの初めて

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/01/17(金) 01:21:29 

    相席の恋人
    何回見ても面白い!
    宇津井健さんが素敵でした。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2020/01/17(金) 01:21:34 

    タイトル思い出せないけど、ある男が死刑の前にバーチャルで家族が居る生活を体験する…みたいな話なかったっけ?覚えてる人いますか?

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/01/17(金) 01:22:18 

    深田恭子さん出演の死後婚
    亡くなった男女を結婚させる話
    深田恭子さんのお姉さんが亡くなり、親が死後婚をしようとするのですが、お姉さんの御相手の男性(他界している)が深田恭子さんを気に入ってしまい、あちらの世界に連れて行かれてしまう話です。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/01/17(金) 01:24:02 

    木梨憲武の記憶を売る話
    ホームレスになってよく分からないもの食べてるシーンすごく覚えてる

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/01/17(金) 01:25:07 

    >>840
    横ですが、私も分かっていないまま読み進めていました(笑)
    分かりやすいです!
    ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 901. 匿名 2020/01/17(金) 01:29:27 

    >>760
    夜汽車の男だよ

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2020/01/17(金) 01:32:41 

    アサギの呪いって世にも奇妙なでしたっけ
    出てないってことは違うかな
    めっちゃ怖かった

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2020/01/17(金) 01:32:52 

    7歳になったらもう1人自分がいることを知らされて面会して、選ばれた方が両親と暮らせるやつ
    当時6歳?だったから怖かった

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2020/01/17(金) 01:33:02 

    >>12
    石黒賢じゃなかった?

    +3

    -7

  • 905. 匿名 2020/01/17(金) 01:33:56 

    最新の回だけど、斉藤由貴の「恋の記憶」
    もうめちゃくちゃ怖かった~~~

    よかったら検索してみてください。

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/01/17(金) 01:33:57 

    >>364
    「分身」(出演:大森南朋、杏)だと思います

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/01/17(金) 01:35:16 

    感染ってホラー映画の元ネタがあったけど近藤真彦の演技が絶望的に棒で全然怖くない。

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/01/17(金) 01:36:03 

    夜汽車の男

    イカリングを見るたびに大杉漣さんの顔が浮かぶ

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/01/17(金) 01:36:10 

    和田あき子 あきおの定食屋でメニューを片っ端から食べて観客に最後は称賛される名作
    あれは和田あき子さんの代表作だと思う!

    最近だとクリスマスにいじめられてた子がいじめっ子を襲う話。禎子みたいな髪したサンタの格好した女の子が下向きながら真っ赤なお鼻のって歌うんだけど杖に鈴がついてて、杖をつきながらリズムをとるんだけどシャリンシャリンって鳴ってて歌うシーンが怖すぎて頭から離れない!
    ムロツヨシのエリートが病気を治す為高額のカプセルに入って何年も過ごして自分の息子と同年代になるんだけど、息子が普通の生活して子供いて誕生会に呼ばれる話

    マイホームを中古で大豪邸を激安で購入したけど次々と怪奇現象が起こる話し

    ある単語?カタカナだった
    をみんなが知ってて自分だけ知らないけど意識高い系だからしったかぶりする話し

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2020/01/17(金) 01:36:40 

    >>12
    これよく覚えてる!
    でもみんな渡部篤郎だったことは覚えてないんだねw
    私も渡部篤郎だったとは知らなかった

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2020/01/17(金) 01:38:28 

    ある日爆弾が落ちてきて

    切ない話だった。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/01/17(金) 01:39:00 

    >>30
    あーそれ覚えてる!
    口がなくなって最後に誰もいない部屋とカビの生えたパンがなぜか印象的

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2020/01/17(金) 01:39:19 

    >>909
    和田アキ子のは玉置浩二のハイヌーンのリメイクですね。
    個人的には玉置浩二の方が好き。和田アキ子は出落ちすぎて内容が入ってこないw

    +7

    -1

  • 914. 匿名 2020/01/17(金) 01:41:04 

    レンタル家族と
    タイトル忘れたけど草彅君が
    犯人と間違われる話

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2020/01/17(金) 01:41:19 

    すごい昔だけど
    雪山で遭難した男女のグループで
    小屋に避難して、寒すぎて寝たら死ぬから
    それぞれ小屋な角に座って一人だけ起きて少しだけ時間経ったら隣に移動して起こしてっていうのを一晩中するんだけど朝起きて話してたら一人増えてた事

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2020/01/17(金) 01:42:09 

    >>638
    最後は伝染病じゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/01/17(金) 01:42:42 

    >>723
    中谷美紀さんの「仇討ちショー」だね
    仇討ちの様子をテレビで放送してるっていうなかなかな状況w

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2020/01/17(金) 01:42:50 

    嘘がない世界の話
    これ世にもだったかな?
    大学生が友達と逆のことを言ってみることに成功して
    それを嘘と名付けた話

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/01/17(金) 01:42:51 

    >>279
    この話、大人になってみると、本当におばあちゃんひどいよね。
    孫娘だよ。
    娘を義母に乗っ取られた母親にも、同情するわ。

    +16

    -0

  • 920. 匿名 2020/01/17(金) 01:43:48 

    >>902
    アサギの呪いは昔特番で放送してた怖い話のオムニバスの1つです。
    世にもじゃないけどそれと押し入れから包丁持った女が出てくる話がトラウマです。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/01/17(金) 01:44:05 

    >>856 何となく覚えてる。アメリカだったかどこからか帰ってきたら実家が・・・!!みたいな。 正月のスペシャルかな、5話それぞれをSMAPメンバーを主役にした構成だったような。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/01/17(金) 01:44:11 

    >>905
    あれ怖かったね
    今でもあの曲のメロディが思い出せるw

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/01/17(金) 01:46:39 

    ざしきわらし
    仕事人間の主人公が田舎の生家に帰って、少年時代によく遊んだ、大人には見えない友達のことを懐かしく思い出す
    息子たちがかつての自分と同じように仲良くなって家に連れてきた「彼」の姿は、今は見ることができない
    それでも縁側にぜんざいのお椀を子供達の人数より一つ余分に置いて「よく来たね」と微笑む
    主演は永島敏行さんでした

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/01/17(金) 01:48:14 

    未来から来た恋人?のオムライスの話
    マヨネーズで思い出すやつ
    たしか倉科カナ

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/01/17(金) 01:50:11 

    >>902
    アサギの呪いは学校の怪談の呪いスペシャルだったはず!
    怖いよね〜このスペシャル他の話もまぁまぁ怖かった記憶

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/01/17(金) 01:54:23 

    >>914
    無実の男 かな?
    あれ酷い話だよね
    何もしてないのに殺人犯と間違われて射殺

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2020/01/17(金) 01:55:18 

    多分、優香かな?
    交通事故にあって意識取り戻すやつ
    どっちが本物の友達?どっちが幽霊?
    みたいなのありましたよね?

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2020/01/17(金) 01:56:04 

    >>4
    私が見たやつはウッチャンだった

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2020/01/17(金) 01:57:36 

    子供の頃みたやつで、双子の片割れが、生きままま燃やされるやて。生きた人が燃えるシーンが残酷で内容は覚えてない

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/01/17(金) 01:58:04 

    >>919
    うろ覚えだけど、おばあちゃんは寝たきり状態で嫁(孫の母)からろくに世話もされず虐げられてたんじゃなかったっけ?
    それを恨んでて、嫁が年老いた時同じ目に遭わせてやるために若い体のままでいることにした、孫ちゃんには気の毒だけど…みたいなモノローグが最後にあったはず

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/01/17(金) 01:58:40 

    奥さん屋です!

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/01/17(金) 02:01:56 

    >>909
    一番下のやつがズンドコベロンチョだよー
    この単語なぜか忘れたくても忘れられない笑

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/01/17(金) 02:05:03 

    松下由樹の【隣の声】ってやつ。めちゃくちゃ怖かった。

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/01/17(金) 02:07:48 

    全然思い出せないんだけど、
    遊園地で鏡貼りのマジックルーム?みたいなところに行って
    フランス人形がでてくる話知ってませんか?

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/01/17(金) 02:08:25 

    すごく昔に子どもの頃見たやつで、テレホンカード。
    永作博美がリボンで活動してたころなのかな。

    怖かった記憶がある。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2020/01/17(金) 02:09:42 

    >>391
    「そこではお静かに」、怖くて大好きです。

    女性作家が都会の騒音に耐えられず、静けさが売りのペンションへ行くと、そこの人間達は彼女以上に静けさを求める人達で…っていう。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/01/17(金) 02:10:08 

    クイズのおっさん
    高橋一生さんが出ていました。
    怖い話では無いけれど印象に残っています。
    高橋一生さん演じる主人公がクイズ番組で優勝して賞品に
    「クイズ1年分」を貰うのですが、ある日クイズを出題するオジサンがやって来て奇妙な二人暮らしが始まって…と言う話です。
    1年経ってお別れする時が、なんとも切なかった記憶が有ります。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/01/17(金) 02:14:37 

    >>927
    「あけてくれ」かな

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2020/01/17(金) 02:15:24 

    近所の家に次々と不幸が続いてなんか途中で法則に気付いて次は自分ん家の番だったから直前で引っ越して回避したみたいな話を断片的に覚えてる。世にも奇妙な物語だったかは覚えてない。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2020/01/17(金) 02:18:56 

    >>465
    多分出れてるよ
    谷原章介さんのですよね

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/01/17(金) 02:19:31 

    「さとるの化物」
    人の心を読みつくした後、その人を食べる化物の話

    タイトル忘れてたからなんだったっけって思いながら調べてたら「雪山」の前日譚だったと知ってびっくり
    矢田亜希子と友達が最初の方に出てる

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2020/01/17(金) 02:24:58 

    >>493
    木村佳乃のパラレルワールドの話が好き

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/01/17(金) 02:25:29 

    >>799
    覚えてます!
    この子をいじめたり叱ったりすると大変な事に…

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/01/17(金) 02:25:30 

    >>856
    BLACK ROOM

    これ人気だね
    私も好き

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/01/17(金) 02:27:00 

    ヤクザのおじさんが女の子を助けて死んじゃうんだけど、天国が定員オーバーでこの世に戻ってきちゃうやつ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/01/17(金) 02:28:59 

    いじめられっ子
    志田未来ちゃんが出てたやつ

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/01/17(金) 02:29:04 

    深キョン主演の、携帯で友達を作ったり削除したり出来るやつ。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/01/17(金) 02:29:16 

    >>861
    美女缶は本当に人気でそのあと漫画になったり映画になったりしてる

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2020/01/17(金) 02:30:08 

    >>923
    座敷わらし

    吉田秋生さんの作品でしたよね

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2020/01/17(金) 02:30:37 

    松岡昌宏さんの死役所、似たような話を世にも奇妙な物語で見たことがある気がするんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/01/17(金) 02:31:14 

    >>636
    黒魔術の方は、そのままズバリ「黒魔術」です。
    主演は高嶋政伸で、新妻を周りからの嫌がらせから守るために独学で黒魔術を勉強して実行、効き目があったヤッターって思ってたら効果があったのは自分の生っちょろいのじゃなくて裏で新妻自身がかけてたもっとエグい魔術でしたってオチ

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2020/01/17(金) 02:39:43 

    >>368
    うろ覚えですが、柳沢慎吾がどこに行くにも人からじーーっと見られて、だんだん気が狂ったようになり、あげくに最後は事故?かなんかにあって死ぬんだけど、
    誰も助けに来られないような場所に吊るされてるような死に方で、その姿をテレビで中継されて注目の的のまま終わるってやつですよね。

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2020/01/17(金) 02:42:15 

    >>937
    覚えてる!誰でしたっけ!

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/01/17(金) 02:42:29 

    くしゃみしたら時間止まるやつ
    最初はその能力で女子の着替え覗いたりとか
    いたずら系な事やってたんだけど
    主役が交通事故あって病院に運ばれて
    治療始めようとした時にくしゃみしちゃって
    そのまま死ぬ?みたいな話
    確か主役は光GENJIの誰かだったような?
    とりあえずジャニーズだったはず!

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2020/01/17(金) 02:43:39 

    死体くさい
    百円の脳みそ

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2020/01/17(金) 02:45:35 

    >>381
    これ中学生くらいに見た記憶ある!
    アラフォーだけど未だにニンニク見る度思い出すくらいインパクトある歌だよねw

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2020/01/17(金) 02:46:02 

    >>934
    カップルでミラーハウス入って彼女のほうだけ行方不明になるやつ?

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2020/01/17(金) 02:46:08 

    ががばば

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/01/17(金) 02:46:27 

    うわー、どれもコワ懐かしい!

    松村雄基がチンピラで、じいさんにタダで刺青掘ってもらったら
    そのじいさん人間国宝でその後すぐ死んじゃったもんだから遺作になっちゃって日本中で追われるっていうのが忘れられない

    あと、
    松下由樹さんと佐野史郎さんが出てた恐竜はどこへ行ったのか

    +10

    -0

  • 960. 匿名 2020/01/17(金) 02:46:49 

    >>370
    自分もこれ
    題名とか分かんなかったから何て表現していいか分からず探しててやっと同じ人いた。
    床か天井に丸い穴が開いていて、いたずら心で覗き込んでいたらえげつないことが起きて、穴越しに思いっきり目が合うんだよね…
    自分の目と自分の目が合う瞬間が怖すぎてやばい。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2020/01/17(金) 02:55:37 

    >>370
    >>960
    調べたら、タイトルが笑う女だった。
    youtubeにあったけど怖くてもう一度見る気になれなかった。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2020/01/17(金) 02:59:23 

    タイトルは「お婆ちゃん」だっけ?
    病気で寝たきりのお婆ちゃんに、「死ぬ前に会いたい人がいるから自分の体と入れ替わってくらないか?」と言われた孫娘がその頼みを受けて……て話。グロは無いけどすごいトラウマになったわ

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2020/01/17(金) 03:00:40 

    >>1
    未来不動産だったかな?
    高橋何とかってオッサン俳優と、バカリズムのやつ
    ほっこりして面白かったよ

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2020/01/17(金) 03:03:11 

    >>808
    今YouTubeから見てきて改めて泣いてます
    間違えてマイナス押しましたごめんなさい

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2020/01/17(金) 03:03:44 

    噂のまきお

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2020/01/17(金) 03:04:17 

    会社の同僚たちが拉致られて
    カラオケさせられて、点数低いと1人ずつ
    植物に食べられてく話

    仲良しグループでテレフォンカード作って
    使わないって約束してたのに
    使ってしまい、1人ずつしんでいくはなし

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/01/17(金) 03:04:19 

    人面犬の話

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/01/17(金) 03:05:12 

    >>597
    鏡がたくさんある迷路のアトラクションで、鏡の中に閉じ込められてしまうみたいなやつでしたっけ?

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2020/01/17(金) 03:06:59 

    >>962
    これ覚えてるー!!
    すっごい胸糞だよね。。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/01/17(金) 03:09:08 

    ある晩、田舎で人通りの殆どないガソリンスタンドに立ち寄る女性ドライバー、ガソリンを入れてくれるよう頼むが、その店主の様子が明らかに変で………これ、無茶クソ怖かったよ

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2020/01/17(金) 03:09:11 

    >>902
    うわ!
    忘れてたのにやめてよー(´;ω;`)
    あれトラウマなんだよ…

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2020/01/17(金) 03:10:55 

    ハイヌーン
    玉置浩二のやつ!

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2020/01/17(金) 03:14:01 

    >>734
    ゆめおとこ笑

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/01/17(金) 03:19:10 

    ヤクザが人間国宝に刺青をしてもらい、人間国宝が亡くなり保存の為、博物館で見世物小屋の様に展示される事になった話。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2020/01/17(金) 03:19:46 

    >>54
    私もこれ書き込みにきました(笑)
    恐怖のカラオケ歌合戦という話です。
    植物に食べられていくのと男の人がこわすぎてなぜかこの話だけ鮮明に覚えてます。。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2020/01/17(金) 03:24:37 

    CM明けにショートネタみたいなのをやってた時期があって、ピエロか何かの人形が四つくらい並んでて、どれか一つ選んで下さい。って文字が出て、なんとなくで右から二番目を選んだらまさにそれが爆発した!!
    あれは深層心理をついた何かなんだろうけど、まじでびっくりしたなぁ。

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2020/01/17(金) 03:25:20 

    東幹久のサブリミナルのやつ
    サブリミナルが現実にあって禁止されてるから、余計に怖い

    +13

    -0

  • 978. 匿名 2020/01/17(金) 03:31:00 

    オープニング映像シリーズ

    指を当てたら血がタラー
    黒いところは底なし沼
    死んだ子の歳を数えたら二十歳
    テレビの中の家族がテレビを消す
    人形の家の中でご飯食べてる家族

    あと何があったっけ?

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/01/17(金) 03:33:03 

    「替え玉」を観た当時、"なべおさみの替え玉事件"を皮肉った話なのでは?と思いました。
    世にも奇妙な物語で印象に残ってる話はなんですか?

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2020/01/17(金) 03:33:36 

    かなり昔だけど、玉置浩二が大衆食堂で店内に貼られているメニューを端から順番に食べ尽くしていくやつ

    ハイヌーン だったかな?

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2020/01/17(金) 03:36:29 

    >>953
    お返事遅くなってすみませんm(_ _)m
    クイズのおっさん役は松重豊さんです。

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2020/01/17(金) 03:39:24 

    >>638
    あっ!そうだっけ!すんません!

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/01/17(金) 03:51:41 

    理想のスキヤキ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2020/01/17(金) 03:54:06 

    >>981
    わぁ、ありがとうございます!
    なんだか可愛いお話でしたよね。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/01/17(金) 04:05:12 

    イマキヨさん

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/01/17(金) 04:05:39 

    >>42
    まさこー!!って叫んでるの覚えてる笑

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2020/01/17(金) 04:06:51 

    いしだ壱成の「レンタル家族」
    古村比呂の「ビデオドラッグ」

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/01/17(金) 04:10:05 

    友子の長い夜観てきた
    ともさかりえ一人芝居が上手すぎる

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2020/01/17(金) 04:16:46 

    山田祭り

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/01/17(金) 04:18:15 

    急患だっけ?
    緑色の血を流して死んじゃうのがトラウマ
    人の感情で感染するみたいな話だった
    ストーリーはすごく良いのに
    主演の近藤真彦の演技が糞すぎて別の意味でも記憶に残ってるw

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2020/01/17(金) 04:31:06 

    >>907
    あれは近藤真彦の方が元ネタなんだよ。映画はオマージュ。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/01/17(金) 04:33:23 

    美人缶

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/01/17(金) 04:34:32 

    >>5
    この話の意味を教えて欲しい
    私も見たけど織田裕二はハマられたの?

    +0

    -3

  • 994. 匿名 2020/01/17(金) 04:35:47 

    タイトルと、出ていた女優がわからないんだけど、ある殺人犯が指名手配されていて海外に逃亡しようとするんだけど、そのままだと捕まるから、短期間で別人みたいにめちゃくちゃ太ってから、空港行くんだけど、結局太り過ぎが原因の心臓発作で、空港で亡くなってしまう話。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/01/17(金) 04:38:08 

    >>993
    たまたま隠れようと逃げ込んだロッカーが、開かなくなってしまったんだと思う。はめられたとかではなかったと思う。自業自得だよね。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/01/17(金) 04:41:53 

    >>993
    織田裕二はスパイで情報を盗んだ後に研究者を殺してしまう
    その後、警察が来て逃げ込んだロッカーを実は殺された研究者が使用してた
    呪い?で閉じ込められて出れないって話だったような

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2020/01/17(金) 04:42:52 

    >>994
    加勢大周が主演のじゃなかった?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/01/17(金) 04:44:25 

    >>753
    わー!それなんか覚えてる!
    ハリーポッターでも似たような展開あったよね?

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/01/17(金) 04:53:55 

    中居が50年くらい?寝てて起きたらジジイになっちゃたってやつ

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/01/17(金) 04:59:56 

    >>20
    最近、小堺さんみないね、元気かな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード