- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/15(水) 23:37:22
妊活に協力的でない夫をお持ちの方、いらっしゃいますか?
妊活中の専業主婦です。
表題の件で大喧嘩してしまいました。
先日、排卵日だということを伝えHしようとなりました。
ところが、いざベッドに入っても中々動く様子なし。結局私から夫に寄っていったら、面倒くさそうに胸を触られました。
いつもそんな感じなのですが、
今回は何故か無性にイライラしてしまい、途中でやめてと言ってしまいました。
結婚4年目、二回妊娠して二回とも流産。
私28歳と夫37歳です。検査をしましたが母体側の流産の原因は不明でした。精子の状態が少し悪いです。
大の酒好きの夫なので、以前それとなく禁酒を勧めるも、断固拒否。
もともとSEXに対する欲も淡白な夫。誘うのはほぼ私です。
俺ももう歳だから子供が欲しい、早くしないと!という事は言ってきます。
それなのに妊活に真剣になってくれない夫にイライラ。
その積もり積もった不満と、セックスに面倒そうに応じられたのが腹が立ち
つい今までの不満を話してしまいました
(いやいやするのではなくてもっと積極的になってほしい 等)。
すると夫はウンザリして
「せっかくやる気になってたのにそんなあーだこーだ言われて、ハシゴをはずされた気分」と。
普段はとても優しい夫なのですが、
こと妊活の話になると分かり合えないことに傷ついています。
もうどうしたらいいかわかりません。
私が間違っているのか。。
同じような旦那様を持つ奥様いますか?
また、そんな中でも子供を持てたよ、という方の意見があれば聞きたいです。+975
-119
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:02
排卵日以外もする+976
-17
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:18
+26
-66
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:24
人工授精にしたら?そしたらタイミングとるストレスからは解放されるよ!値段も1回2万とかだし。ただ成功率は自然とあまり変わらないけど+1094
-14
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:39
>>1
遅かれ早かれ離婚するよ、これ+1381
-55
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:40
男なんてそんなもん
基本男ってバカだからね+595
-78
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:55
焦る気持ちもわかるけど、そういうタイプの旦那さんにはプレッシャー与え過ぎてもダメな気がするよ?+1031
-16
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:02
>>2
引きこもりのトピと間違えてない?+288
-6
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:02
>>1
旦那9歳上かぁ
そろそろ性欲や男性機能が低下してくる頃なんじゃないかな
9歳下ならよかったかもしれないけど+985
-38
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:03
でもムードもへったくれもないもんね、実際。縛られてるようで嫌だと思うよ。+903
-15
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:05
子作りのためと思うと義務的で私も終わった後切ない気持ちになります
男の人は女よりもっとデリケートだと言うし、、、難しいですよね+714
-15
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:22
シリンジ法もあるよ!+272
-7
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:27
別れてあげてよ。セックスってそんな義務でするものじゃないんだよ。排卵日だからとかムードも何も無いやん。
相性が悪すぎるよ。+135
-170
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:33
>>1
もう何しても無理だよ
自分だけ辛い思いしてる感すごすぎて+777
-35
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:42
文章読んで、旦那は主を
抱けないだろうなーと思った。+1093
-115
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:50
主さんの辛い気持ちわかるけど、もし子供できても旦那さん非協力的そうだし、ずっと主さんが苦労することになりそう+788
-6
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:58
>>2
偉いね、私も同じ状況だから気持ち分かるよ
でも書く場所がちょっと惜しいかな+475
-8
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:02
だいぶ年上なのに甲斐性ないね+278
-19
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:07
もしかしたらあなたが母親になる事で、恋愛感情が薄れる事を恐れているのではないでしょうか?
+4
-102
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:22
いつもカリカリしてそう+298
-45
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:38
妊娠にそんな態度なら子育てはあてにしない方がいいよ+879
-9
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:47
デリケートな話だから経験してない人がとやかく言うような問題じゃないよねきっと。
私経験者だからこそ、一言言わせて欲しい。
もし子供産まれても、そういう旦那は育児も参加しない。+1238
-10
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:06
主が若いうちに別れな!捨ててやれそんなオッサン+834
-24
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:15
女が妊活中に飲酒するのは良くないってわかるけど、男の精子にも影響が出るもんなんだね+346
-9
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:15
排卵日だからと言っても、男から見たら関係ないよね+269
-110
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:26
精子の状態が少し悪いです。ってのが伝わってるんじゃない?+499
-6
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:34
>>1
排卵日と伝えてからの営みってムードも何も無いし、義務感出ちゃって嫌だっていう男性多いよね。
うちは排卵日とか伝えなかったよ+825
-10
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:57
旦那に何も言わないでおけば? やりたくなったらそのうちするだろうし+219
-17
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:25
うちもそう
作る段階からやる気ないなら産んだところでまたイライラすると思って諦めた。
28歳ならまだ恋愛できるよ!+569
-2
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:42
排卵日だから、とかムードのない誘い方せずにもうちょっとムーディにその気にさせる努力も必要かと。
子作りのためのみのSEXではご主人も楽しめないし。+465
-26
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:51
妊活関係の不一致で離婚した話を数件聞きました
人柄的に悪い旦那さんじゃなくても妊活に絶望的だったり非協力的だったら離婚もかんがえていいのかなと思います
私は子供出来たらいいなと思いつつできない26歳です
出来たら嬉しいけどできなくても旦那のことが好きなのでこのままでもいいと思えたから自然の流れに任せることを選びました
主さんは子供が第一であれば違う人とはできる可能性もあるので視野に入れていいと思います+414
-3
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:54
旦那さんにも原因があるなら、本人はその事をどう受け止めてるんだろう?
その態度の背景に、熱心にやって駄目だったらという不安がある可能性は?
もしこういうことに思い当たる節があるなら、そこが解決しないと前向きになれないんじゃないかと思う。+160
-3
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:58
旦那さん今となっては子供要らないんじゃないの?+275
-1
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:00
つまらん男やな!!+157
-30
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:01
朝に狙ってするとか。飲んでたら疲れちゃって寝たいんだろうし、休日の朝にタイミングが合えば試してみてはどうですか?+184
-6
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:17
托卵日だからとかそういうワード結構言ってる?
焦るのはわかるけど逆の立場なら義務的でなんか嫌だな+250
-78
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:20
行為が無理なら人工授精を提案してみたらどうでしょう?レスの人でそれで授かった人も結構いるみたいです。
私の行ってる病院は人工授精1万だし自治体から助成金も出る。私はタイミングでダメだったけど人工受精1回目で授かれました。+191
-4
-
40. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:24
これ、子供産まれてからも育児の負担は全て主に行くと想像する。で、何か文句言ったら「ハシゴ外された」とか。面倒になったら「そもそも俺はそんなに欲しくは無かった」とか抜かすんじゃないかな。
離婚も視野に入れておいてもいいよ。+695
-3
-
41. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:28
排卵日以外ではしてないの?
話し合った結果なのかもしれないけど作業的な感じがしてちょっと悲しいね+256
-3
-
42. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:07
>>37
二日酔いしてる人としたくないと思う+24
-7
-
43. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:11
うちの夫は、排卵日だからしようって流れが凄く嫌だったみたい
自分がしたい時にしたいんじゃないかな
義務になってしまうのが冷めてしまう原因かと
難しいよね+358
-9
-
44. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:13
妊活って本当にストレスですよね。
私の夫も口では子供好き。子供欲しい。と言うのに
全く行動にうつしてくれず、
リセットするたびにトイレで泣いてました。
排卵検査薬使ったり
基礎体温付けたりしてここぞという時に
明日仕事早いからごめん。と寝られた時は
悲しみと怒りとでやり場のない感情に悶々として
寝れない時期もありました。
シリンジ法って知ってますか?
Amazonとか楽天でキットを購入して渡しました(笑)
出来ないならもういいから出して!って(笑)
今それで2人の子どもがいます!+382
-30
-
45. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:19
まだ良いじゃんあと数年後でも
とか言ってて年齢が上がるごとに生じるリスクとか何も考えてないんだろうなぁって思うと本当腹が立ちます。あなたが妊娠して産んで育てたら???+120
-2
-
46. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:57
私の夫もお酒大好きですがすぐ妊娠しました。
夫35歳、性欲猿並。
だからその人の正確なんだと思う。
でも子どもがほしく焦ってるのに協力的じゃないのは問題よね…+12
-99
-
47. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:05
そこまでして旦那との子供が欲しいの?
+221
-22
-
48. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:18
>>1
主と同じような状況だったけど、以前ガルちゃんでシリンジ法を教えてもらって旦那と話し合ったよ。
私たち夫婦はこのやり方になってから喧嘩もしなくなったし、赤ちゃんも授かりました。+346
-6
-
49. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:39
いざ子供が生まれても旦那は面倒見なさそう 「欲しいって言ったのはお前なんだから、お前が世話すればいいじゃん」って+303
-2
-
50. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:50
+22
-4
-
52. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:00
>>1
主さんの気持ちわかります。
子どもほしいって言うわりに
酒、タバコ吸う。あげくのはてにエッチに乗り気じゃなくて
面倒そうなのが見てわかるのってこっちがうんざりしますよね。
一人で子ども作れるなら作るけど
そうじゃないから協力してほしいのに
悲しいのと腹立たしさにイライラしますよね。
何でこっちが機嫌とりながら頑張らなきゃいけないんだろうって
私は早々に諦めようと思って本人にする気がないならもう子どもも諦めよう。 って話し合いしました。
主さんも一度ちゃんと話あった方が良いような気がします+349
-4
-
53. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:15
主夫婦は妊活に対する熱量に差があるね。
そこが同じじゃないと結構キツイよ。
一度きちんと話し合うか、シリンジ法とか取り入れるといいかも。+107
-3
-
54. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:17
>>1
>もうどうしたらいいかわかりません。
私が間違っているのか。。
旦那の扱いが間違っている、旦那に同情+44
-76
-
55. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:26
仮に出産出来ても産後の営みは無理そうだけどそこら辺大丈夫ですか?
+128
-2
-
56. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:52
夫さんずいぶん年上やし、、、
なんか主が勿体無いですね+243
-5
-
57. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:17
なんか原因が全て旦那側と言わんばかり旦那もそれにストレス感じてるのかもよ?原因が自分だったらと考えて思いやりも大事だよ。+130
-8
-
58. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:17
将来DV男になりそう+18
-12
-
59. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:18
>>1
俺ももう歳だから子供が欲しい、早くしないと!という事は言ってきます。
分かってんなら早く実行しないと後々の人生後悔するのは自分だよ!
今面倒くさいかもしれないけど、子供欲しいなら頑張らないとできないんだよ!
今頑張るか頑張らないかで老後まで変わってきちゃうよ!
って、お前(旦那)次第だってことを伝える
+38
-51
-
60. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:27
私の彼はバツイチだけど、前の奥さんとのセックスが義務になったことが1つの原因だと言ってたよ。
彼は検査など協力的だったけど朝に突然『今日だから』と言われるのがだんだん恐怖になっていったんだって。
普段はスキンシップでセックスしないのに(元々奥さんは好きでなかったらしい)、こんな時だけしろしろ言われて、しかも義務感出してくるのは相手なのにムードがないだとか言われたとか。
今日だからとしか言われないのにムードもなにもないよね…。普段は夜にお風呂も入らないのにその日だけは帰ったらお風呂も入ってたんだって。種馬だと思ったと言ってたよ。
そして彼側がもう奥さんのことが無理になって離婚へ…
主さんも思い当たるところない?+36
-63
-
61. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:43
>>42
二日酔いするまで飲まない様にして貰うしか無いね。これはもう話し合いか、呑む量を決めてある程度呑んだらお酒を隠す。などね。+35
-0
-
62. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:03
>>51
馬鹿なの?同じ女性としてよくそんなフザケた事が言えますね。+82
-2
-
63. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:06
>>51
おじさんさようなら!( ^_^)/~~~通報+85
-3
-
64. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:17
>>19
あなたの優しさに笑えて来ました笑笑+222
-5
-
65. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:56
妥協で結婚したしそんなに好きでもない女の子供なんかいらんやろ+11
-10
-
66. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:05
>>51
男全員をそんな野獣みたいに。
それに、そんなタネ撒き散らしたいだけの男だったら一秒でも早く捨てないとね。+74
-2
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:43
排卵日だからって言う必要あるの?
内心焦ってたけどそんなこと言われたら旦那も勃たないだろうと思って、誘惑する雰囲気だして誘ってたよ。
+161
-14
-
68. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:56
>>25
むしろ主から解放してやってほしい+95
-24
-
69. 匿名 2020/01/15(水) 23:51:35
パターン1 排卵日?今日はそんな気分じゃないんだよな。あ~めんどくさくなってきた。こんな思いするなら子供要らね~わ。
パターン2 もし妊娠してまた流産とかだったらどうしよう。また俺の精子が悪いとか言われるのかな。嫌だ、やっぱり子供作るの止めよう。
+174
-2
-
70. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:12
ごめん、じつは夫もう勃たないとか??
それでやれないんじゃない??+83
-0
-
71. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:14
夫とスキンシップ取れないという理由なら人工授精がいいと思う+29
-1
-
72. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:24
主さんに全く非が無い訳では無い気もする+171
-7
-
73. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:46
旦那も淡白でわたしが誘わなきゃ始まらなくてうんざりしてたけど
排卵日って伝えると萎えるかなと思って
とにかく今週はやろう!とだけ言って2日おきにやってたらできた
それでも疲れてて本当に無理…て日もあったりで
旦那が機能しない日も多々あったりで
わたしだけが基礎体温毎日つけてはりきってるみたいで旦那との温度差が辛かった
ここでシリンジ法てのを知って
今月ダメだったら来月試そうと思ってたら
その月にできたんだけど
もし二人目を作るならシリンジだと思う+110
-3
-
74. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:09
夫婦二人じゃダメなの?
強制的に子作りってどうなんだろう+46
-8
-
75. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:22
>>51
何かそれ、ここのエロ広告でみたようなwww+21
-1
-
76. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:44
主がまだ28でしょ?
これから先、その旦那と何か問題が出てくる度に二人で解決するという自信や根拠があるなら、まだ考える余地はあるかもしれないが、無いなら別れるのもありだと思うよ?
結婚生活はずーっと平坦で穏やかではないし。
まだ20代なら遅くないよ?+161
-1
-
77. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:45
てかさー。旦那から誘われない寂しさと怒りとかもごっちゃになってるでしょ?
セックスレス気味のイライラと妊活混同してるよね?
運良く妊娠してもそのパターン、一生レスだけど大丈夫?
本音では妊活じゃなくて自然と求めあって子供欲しいタイプではないの?+266
-22
-
78. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:55
排卵日という必要はないのではないかな??
ナチュラル〜〜〜〜に誘って行くとかが
いいのではないかな。+17
-3
-
79. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:05
>>60
旦那が協力的だったのなら、人工授精すればよかったのにね まぁそれが全部本当の話なら+76
-1
-
80. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:41
精子の状態が少し悪いですとか書いてるし自分に非は全くなくて夫叩かせる気満々
そういうところがプレッシャー、負担になってるのでは+139
-17
-
81. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:46
うちもでしたよー。
旦那がすごく年上だったので、もう時間かけたくなくて体外受精して出産しました。正直お互いすごくラクになりました。レスだけどね。あとあまりはそういう人にはやはり排卵日排卵日言わない方がいいかも。
うちの旦那もいやだったみたいです。
気持ちはすごーーーくわかるんだけどね。
あとそういう人は育児に参加しないとのコメントもありますが、うちは凄く溺愛して育児もしてるのでこういうパターンもありますよ。+67
-9
-
82. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:58
>>1
射精もまともに出来ない男が子育てなんかできるわけないじゃんw+328
-37
-
83. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:27
愛しているから抱き合いたいし愛しているから旦那さんの子供が欲しいのにね、主さん辛いですね。
義務って言葉がよぎる事こそ悲しい。お互い一人の男と女で有る事をもう一度思い出せたら良いのですがやはり難しいのでしょうか…?+86
-2
-
84. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:29
排卵日伝えないと淡白なご主人だとそういう空気にならないんですよね、きっと。
うちも同じような感じだったのでわかります
うちはお互い子供は欲しいものの行為に消極的だったので、相談して人工授精にして妊娠に至りました。
何かご主人が協力してくれる策が見つかるといいですね。+73
-1
-
85. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:44
同い年くらいの人を探して再婚したらどうかな…+130
-5
-
86. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:45
>>1
妊活とか排卵日とか義務的だからお互いに疲れてる感じがする 授かり物だからそこまで気張らなくてもいいんじゃないかな…って言ってもそのままレスになりそうだな…+101
-6
-
87. 匿名 2020/01/15(水) 23:56:33
うわー28歳で専業主婦4年?詰んでるね。+40
-48
-
88. 匿名 2020/01/15(水) 23:57:20
>>59
その言い方は余計に嫌がられそう+51
-0
-
89. 匿名 2020/01/15(水) 23:57:59
子なしだけど何年か辛かった気取り今幸せですよ
子なしならではの幸せも一杯あるよ+5
-3
-
90. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:16
別れろ別れろ言うけど
そんな簡単に離婚して別れて若いイイ男が見つかるもんなの、、?
旦那だいぶ歳上だし偉そうにれてるところを見てると同年代に相手にされないパターンの女でしょ
あとモラハラ気質の男が寄ってくるタイプ+61
-36
-
91. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:52
夫婦揃って絶対に子供が欲しいのか、子供なしの生活もありなのかを二人で話し合うべき+67
-0
-
92. 匿名 2020/01/15(水) 23:59:36
私の元旦那がまさにそれ!
妊活中、何度も何度も泣いた。
幸い人工授精で子供ができたが、子育てには全く非協力的。
協力しない事にあーだこーだ理由付けて、逆ギレしてました。
子供は可愛いけれど、早く離婚しとけば良かったと思います。
なぜなら、妊活というとても深刻な事に協力的じゃ無いから。
妊活中は、夢中で気付きにくいけど、その旦那糞だよ。
他の時は楽しいし、優しいしって、苦しい時に協力的でない旦那は今後も無理だよ。+271
-2
-
93. 匿名 2020/01/15(水) 23:59:39
主さん、気分を変えるためにちょこっとでも外で働こう 気持ちが内に内に向いちゃって、どんどんしんどくなるよ それに子作りのことばかり考えてても、どうせ旦那は協力的じゃないんだし、しばらく放っとこう+134
-7
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 23:59:43
子どもできたとしても、育児協力してくれなそう+34
-2
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 23:59:55
もし仮に子どもできたとしてもその旦那とじゃレスまっしぐらじゃん。それでも主は耐えて育児していける?+69
-1
-
96. 匿名 2020/01/16(木) 00:00:37
>>1
似たような夫でしたが、さっさと人工授精か体外受精に切り替えた方がストレスは少ないですよ。
(治療にともなうストレスはありますが…)
ただ、その人とは子供を作らないのが一番です。
あなたは若いし、今なら自由になれますよ。+416
-2
-
97. 匿名 2020/01/16(木) 00:00:41
夫婦2人の生活も楽しいよ+29
-6
-
98. 匿名 2020/01/16(木) 00:00:56
>>8絶対子供を授かるんだっていう条件ってお互いかなりストレスになると思う、デリケートな事だしこの件で男性が馬鹿っていうのは気の毒だな同僚でトピと同じ様な状況の方がいて、排卵日だからHをするって状況を数ヶ月続けた時本当に辛かったって、お互い業務の様に事を済ませでも生理がきてしまうと相手に駄目だった事を伝え自分も悲しいけど旦那さんもやりきれない様子で、あの時期が1番ピリピリしてたって。
+72
-5
-
99. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:28
28歳でバツイチで2回流産してる歳上のアル中のろくでもない男にしか相手にされない無職の女性…
再婚に時間かかりそう+14
-36
-
100. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:07
>>90
でも別れないと現状は変わらないままよ?+29
-2
-
101. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:22
>>93
それはあると思う
ずっと家にいるから妊活と旦那の事しか頭になくて余計にストレス溜まってる気がする 週2、3日でも働いたら気持ちも変わるかもしれないよね+81
-3
-
102. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:38
シリンジ法もあるよ!+20
-0
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:40
28歳かぁ ここらへんで旦那とスパッと別れて違う人生を歩んだ方が、お互いのためのような気がする もし子供ができなくてもそんな旦那と一緒に生きていくの嫌でしょ?+144
-1
-
104. 匿名 2020/01/16(木) 00:03:01
専業主婦で暇だからネガティブな事ばかり考えるんだよ
週3くらいで働いたら?+34
-22
-
105. 匿名 2020/01/16(木) 00:04:40
私も経験者だから分かるよ。こっちは産婦人科で恥ずかしい思いをして治療してるのに、痛い注射して微熱が出る飲み薬も飲んで毎朝体温も付けてるのに、排卵日にするくらいどうってこと無いやん!・・・内心ムカつきながら、嫌そうな夫を必死で誘ったもんよ。
でも妊活が生活の中心になっちゃうと、本当に夫婦仲自体がおかしくなってしまう可能性も有るから。主さんはまだ20代だし、ちょっと一休みしても良いかもよ。+147
-1
-
106. 匿名 2020/01/16(木) 00:04:44
>>1
38歳かと思ったらまだ28歳!?
離婚した方がいいよ、それ
普段優しいのは子供がいなくて責任が無いからだよ
妻は専業であれこれやってくれて、好き勝手酒飲んで気ままに暮らしても生活に何も困らないじゃん
要は自分のことしか考えてないんだよ
妊活の時だけそんな態度ってことは、自分が応じなければ子供ができない=妻より優位に立てるってこと
子供できたら育児に協力要請した時にずっとそんな態度とられるよ
よく考えてください、
それだけ酒好きで妻のために妊活に協力しない男が、子供の為に酒節制して育児に協力すると思う?
酔っ払って戦力にならないことが想像できるよ
子供できたら変わるなんて絶対思わない方がいい+511
-7
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:11
子なし、夫婦2人だけでも楽しいというカキコミ有るけど又別の話しでは?
2人で協力して1つの目標に立ち向かう事が出来てこその結果ならわかるけれどそこまで辿りつけてないでしょうよ。+77
-5
-
108. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:27
うちは、協力てきだけど、いれるだけだよw
携帯で動画みて自分でたたせてもらってる。
愛もクソもないw
そろそろ治療しようかなー。+4
-21
-
109. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:46
焦る気持ちも分かります
月に1度の貴重なチャンスですもんね
でも男側は全然そんな風に考えてない人が多数です
そのうち出来るだろう、です。
いましたよ子作りのためだけにさせられてる旦那さん。
前戯も一切いらないしローションつけて入れて出すだけでいいからって言われて…
そんな盛り上がらないエッチつまらないって
浮気してましたよ。
やはり子作りを匂わせないように誘った方がいいと思います
日頃からスキンシップを増やしたり排卵日に盛り上がれるようにそれまでに気持ち高めさせたり
お互い楽しんで子作り出来るといいですね+74
-7
-
110. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:32
専業主婦でまだこどもがいないなら、排卵日関係なくいつでもちょっかいかけてみればいいのに
旦那さんがお休みの日の朝とか旦那さんがずっと寝てるなら、主さんも家事をお休みしてずっと一緒にくっついて寝たりしてたらいきなり始まったりしないかな?
排卵日とか伝えずにふれあいたい時にふれあうようにした方がいいと思うよ
そうしないと、子作り云々の前に夫婦仲がこじれてしまうよ
+86
-3
-
111. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:37
今からそんなんじゃ上手くいかない。+8
-0
-
112. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:51
まずはパートナーと幸せになることが第一
子供に恵まれたとしても巣立ってしまえば夫婦二人に戻る+95
-1
-
113. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:54
こういう話聞くと、デキ婚がちょっと羨ましくなってしまう+34
-14
-
114. 匿名 2020/01/16(木) 00:07:30
妊活に協力的でない旦那は、この先の長い長い人生においても、協力的ではない。
そういう旦那は結婚式の準備にも協力的ではなかったはず!+98
-0
-
115. 匿名 2020/01/16(木) 00:07:39
>>1
うちもレスだし子作りセックスすらやる気なかったけどそのことに文句言うのは妊娠するまで我慢したよ
妊娠前に文句ぶちまけたり責めたりするとやる気のないエッチすらしなくなるからね
妥協しました
不満を言って話し合いにも応じてくれないなら、主さんは若いから別の相手でもいいのでは?+168
-4
-
116. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:10
皆さん離婚、離婚って言うけど
働いてないバツイチの28歳の女性がどこで男性と出会うの?
まず就職しないとろくな男も寄ってこなさそう
で、就活してるうちにただでさえ流産しやすくなってるのに年齢いって余計妊娠しにくくなりそう+136
-13
-
117. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:18
>>87
専業主婦みたら無差別に発狂するのやめなはれ!+85
-7
-
118. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:52
主を見てると、この人がいれば幸せ!というより妥協で結婚した典型なんだなと感じる+74
-6
-
119. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:54
>>26
影響あるらしいよ。旦那の友達が産婦人科医なんだけど、普段酒好きだけど妊活中だけはやめて亜鉛のサプリ飲んでたって。精子の状態が良くなるとかで、妊活始めて2ヶ月で奥さん妊娠したらしい。+116
-0
-
120. 匿名 2020/01/16(木) 00:09:18
うちは旦那が42歳で年上なんですが、どちらかというと旦那側がすごい子ども欲しくて…でも旦那は淡白で誘うのも私でいざ排卵日!ってなったら風邪でできない。もちろん責めたりなにも言ってないけど、たいして妊活に乗り気じゃなかった私はモヤモヤする。基礎体温もつけ始めて最近じゃ漢方飲んで色々妊娠できるように生活気をつけてるのに、女の負担大きくないか?って思う。しんどい。+124
-1
-
121. 匿名 2020/01/16(木) 00:09:48
9歳上か…
そんなに離れてたら
めっちゃおじさんに見えない??
おじさんからしたらウハウハなんやろな。
でもウハウハなんやとしたら、なぜレスなのだろう?+21
-22
-
122. 匿名 2020/01/16(木) 00:09:55
心の繋がりがない相手と体の繋がりを持っちゃいかん+83
-2
-
123. 匿名 2020/01/16(木) 00:09:57
沢山中だしされればいいんだよ+2
-13
-
124. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:03
>>1
わかります。
私も中々できなくて、やっとできたと思ったら流産。
次も中々できなかったけど流産から1年ちょっとでもう一度妊娠して出産できました。
流産からの妊活はただでさえ神経使うしストレス溜まるから、旦那さんが非協力的な態度だと本当に辛いですね。
病院に通ってるなら、女性は薬飲んだり内診したり注射打ったり色々やって、ここまで全て万全にしても結局最後は男性頼み。
旦那さんが協力してくれないと全部無駄になる。
全てが順調にいってたらわからなかった事だけど、こういう時に夫婦の絆は試されますね。
夫婦の絆がより強固になるか、その逆か、、、
いっそ、人工受精にした方が良いんじゃないでしょうか??
+140
-2
-
125. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:25
>>74
でも主の場合、旦那は口では早く子供欲しいって言ってるよ。主だけが一方的に子供欲しくて焦ってるわけでもなかろうに。+68
-2
-
126. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:26
子供欲しいなら離婚しかないね
+7
-1
-
127. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:40
流産は主さんも辛かったと思うけど旦那さんもそうじゃないかな
お互い気持ちをリフレッシュさせる意味でも排卵日とか抜きにして旅行とかしてみて恋人気分を思い出してみてもいいかも+61
-1
-
128. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:11
排卵日を伝えないで誘うのは?
友人の旦那はプレッシャーになるから言わないでほしいって言ってたみたいだよ。+25
-0
-
129. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:18
夫婦二人でも仲良くやってる人って本当に幸せなんだろうね+86
-1
-
130. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:23
>>38
なんで托卵…?
排卵の間違いだとはわかったけど、謎の誤変換。+102
-1
-
131. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:36
数人がすすめている人工受精は
旦那さんに都度精子提出をお願いしなきゃならないから
それも拒否されるかもね。
お金はかかるけど
一気に何本か精子を凍結してもらうと
あとは排卵日にクリニック行くだけだからいいかも。
+37
-0
-
132. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:37
シリンジ法は?
単独トピ立ってた。結構経験者多いよ+17
-0
-
133. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:28
男は自分のムラムラした時にして、それで自然に嫁が孕むのがいいんだよね。子どもは欲しいけど義務的にはしたくないのよ。女みたいに不妊治療キツくないからチャンス逃しても損した気にもならないし、どこかで「子どもは女の問題」って思ってるからね。+174
-1
-
134. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:41
>>1
主さん、妊活云々より旦那さんから誘われない怒りみたいな感情の方が強くないかな。
書いてる人いたけど、セックスレス気味のイライラと妊活を混同してるように感じる。
しかも旦那さんが応じようとしたけど主から拒否したんだよね?
旦那さんも仕事から疲れて帰ってきて、こんなにキーキー言われるとイヤになる気持ちもちょっと分かる。
主は逆に旦那にどうしてほしいの?主の理想ってどんな?+178
-19
-
135. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:52
>>1
私だったらそっぽ向いて寝ちゃうわ。。
手出しできたら払って乗り気じゃない人とはしたくないからまた今度ねって言っちゃう。
+120
-7
-
136. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:59
>>1
面倒臭そうに胸を触ってくるってやだね。
これは主さんがかわいそう。
女性として傷つくよね。若いのに。
アドバイス難しいなー、やっぱりシリンジ法は楽だしいいと思う。
別にSEXしなくても子供は作れるよ。+297
-4
-
137. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:05
専業主婦やめてパートでも良いから意識して妊娠について考えなくても良い時間を作った方が良い気がします。
パート先もあまり子供がいるママさんがいない職場(思い浮かばないですが💦)、男性が多い職場とかが良いかもしれませんし。
+40
-1
-
138. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:36
簡単に再婚なんてできないよ
バツイチ28なら選んでくれるのは今の夫と同年齢以上でしょ
+10
-9
-
139. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:49
現状で子供欲しいのかどうか再確認した方がいいのでは
そしてお互いの不満な点を話して、旦那さん側に改善の余地があるなら良いけれど口だけなら考え直すべきかと+4
-0
-
140. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:23
>>24
いや、経験者じゃなくてもわかる人ばかりだと思うよ。。
+100
-46
-
141. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:39
>>134
外で仕事頑張ってるのに禁酒させられるわ疲れてる中応じようとしたら逆ギレされるわ、そりゃ相手にされないよなぁ…。+51
-42
-
142. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:54
>>121
28歳ってウハウハするほど若くもない
28歳でも30代に見える女や若いだけのブスもいるしな+61
-4
-
143. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:56
どうしても子供が欲しいなら、主さんはまだ若いんだから離婚して子供ほしくて焦ってる男の人見つけたら?
結構多いよ子供欲しい男の人。
旦那さんが9歳上なら、そこまでの年の差はオッケーと考えればまだまだ選べるんじゃないかな。
このまま一緒にいても余計できなくなると思う。旦那さんが。+69
-1
-
144. 匿名 2020/01/16(木) 00:16:13
私も相手が8歳年上だけど、やっぱり自分より疲れやすいから気遣うんだよね。それで疲れてるかな?とか誘うのもためらってたけど、一旦お互いが思うことぶつけて話してみたら、前よりもぐっと良くなったしお互いもっと積極的になれて楽しくなったよ。+4
-1
-
145. 匿名 2020/01/16(木) 00:16:15
>>1
色々な意見があると思うけど、妊活経験者にしか分からないよね。私も主さんと同じぐらい年の差あって年齢も近いけど、1年半出来なくて2人で悩んで暗くなっなり、お互い認めてほしくてケンカしたり、、神頼みで神社に行って変な御札?を食べたりもしました…(←この頃はピークに追い詰められてた私)
妊活って夫婦間で温度差があると絶対うまくいかない。お互い歩み寄ることが大事。そして話し合って同じ方向を向けたらいいね。頑張ってください!!+96
-0
-
146. 匿名 2020/01/16(木) 00:16:47
>>117
大卒だとしても2年しか働けてないから、再就職するにも結構しんどいと思うよ
派遣ならいくらでもあるんだろうけど+7
-12
-
147. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:27
>>1
酒を控える自制心がない時点で
親になる覚悟もなさそうだから
育児も協力してくれなそう+100
-6
-
148. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:29
>>133
それだ。だからより多くムラムラする日をつくって煽ってあげれば排卵日に当たる確率高くなる。
年中勝手に盛ってくれればいいけど、そうじゃない男も多いはずなのでそこは上手にのせてあげないとね。+57
-2
-
149. 匿名 2020/01/16(木) 00:19:02
4年できなきゃもうできないだろうね+3
-11
-
150. 匿名 2020/01/16(木) 00:19:30
他の方も書いてますが人工授精等は旦那さんどう思っているのですか?うちは私がタイミング法がダメで…義務的な感じが受け付けられず、人工授精→体外受精になりました。
主さんとは逆の立場でやる気ある夫と喧嘩する毎日でしたが、だんだん治療は治療、営みは営みと割り切れたので、気が楽になりましたよ。
その治療も嫌なら厳しいですが…+9
-0
-
151. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:00
協力的じゃなく、でも子供欲しいなら医療に頼るのもありだと思う。人工授精とか。うちはタイミングとらなきゃ、っていうストレスから解放されたよ。+7
-2
-
152. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:11
>>143
ごめんだけど
アラサーでバツイチで社会経験少なくて2回流産した女性って条件で寄ってくる男はろくなんいないと思う
主さんが資格持ちとか凄い美人ならいいんだけど+10
-36
-
153. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:15
>>59
それでチ〇コ勃つ男
いないと思う。
+59
-2
-
154. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:27
シリンジ法ってたくさん書いてあるのはステマとかなの?
やたらと書いてる人いるし、アマゾンの口コミとかでも高評価で怪しい気がするんですが、、。+10
-15
-
155. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:27
>>1の旦那「人工授精?そこまでしてほしくない」とかいいそう+156
-1
-
156. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:59
>>43
女だって同じ
ほんとは自分がしたい時にしたいよ
主だけじゃなく主の旦那も子供はほしいって言ってるんだよ?
一人で子供はできないわけで
男は繊細なんだ!!
女の配慮が足りない!!
この手の話題って必ず妻側が責められるけど、夫も非協力的な態度は改めるべきだし、主が悲観的になるのも当然だと思うけどな
+198
-12
-
157. 匿名 2020/01/16(木) 00:22:47
今第2子妊娠中ですがうちの夫も淡白&激務な毎日なので、この日だよと伝えてもベットに入るとすぐ寝てしまい毎度イライラしました
イライラがピークの時寝てる夫をリモコンで殴り起こし不満と悲しみを大泣きしながら一気に伝えました
その日はムードも糞もありませんでしたがそれでも行為が出来たのは夫が若いからなんだろなと思いました(私33 夫26)+14
-45
-
158. 匿名 2020/01/16(木) 00:22:48
定時で早く帰ってきた日とか休日に誘ってみては?
ご飯は旦那さんが好きな物を作るとかそういうのも良いと思います+23
-0
-
159. 匿名 2020/01/16(木) 00:23:34
>>156
まあ男はまず勃起しないと挿入できないからね
メンタルやられてると勃起できない+111
-2
-
160. 匿名 2020/01/16(木) 00:23:55
>>154
ダメだった人は惨めになるからわざわざ書かないんだと思う+4
-1
-
161. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:52
妊娠の事で永遠ケンカすることになるよ+5
-0
-
162. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:54
こういった話題で「シリンジ法」や「人工受精」という選択肢が普通に出てくる時代になったんだなーと、まだ30代ですが違和感を感じてしまった。
どうしても欲しいものに対する努力が科学やお金頼みなのは少し寂しい。+4
-30
-
163. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:59
>>1
年齢差同じです。
旦那は結構淡白ですが、正直、子供欲しくて、妊活してた頃より今の方が回数多いです。
うちは排卵日です!とは伝えず、今日チャンスかもねーどうかなーと冗談っぽく誘ってみました。
が中々乗り気になってくれず、しびれ切らして...
『私は子供がほしくて、仕事復帰を考えるなら早めがいい。でも、あなたは協力的ではない。協力しないなら、この気持ちを押さえさられるように説得して。』と話し合って、なんとか二人子供を授かりました。
何とか月一だったのが妊活しなくなってからは月二です。
旦那さんプレッシャーが嫌なんじゃないでしょうか。
+93
-3
-
164. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:25
>>11
28歳の9歳下はマズイぞ+194
-5
-
165. 匿名 2020/01/16(木) 00:26:04
>>1
元々の子供の欲しい気持ちが主さんと旦那さんと違うんじゃない?
旦那さんは子供できなかったら夫婦二人で生きて行けばいいじゃないかという人で、主さんはどうしても子供が欲しい人とか?
主さんの気持ちは分かるけど、やりたくもないHを文句言いながら強要されるって男女逆ならどう思われるだろうか…+104
-1
-
166. 匿名 2020/01/16(木) 00:26:23
>>157
さいてー。
自分が旦那だったらもう二度と抱きたくない。+56
-6
-
167. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:00
不妊で悩んでる人って、ひと月にどれくらいの頻度で行為してるの?
ほぼ毎日してるのに妊娠しないとかなのかな+3
-2
-
168. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:15
>>1
そんな状態で子ども作ってもねぇ…
離婚しそうだし、この夫婦。+115
-2
-
169. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:22
>>24
私の旦那は子供欲しい。欲しい言って営みはめっちゃ協力的だったけど
産まれたら可愛いだけでほぼ育児しないよ。。
この旦那は最終的にお前が欲しがったんだろ。とか言いそう、
だいたい酒飲み男なんかやだ+304
-1
-
170. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:28
うーーーん…
そんな非協力的な旦那との間に子供作ってどうするの?
育児って相当キツいよ
妊娠がゴールじゃないから考えたほうがいいと思う
主さん20代だし今ならやり直し効くよ+45
-1
-
171. 匿名 2020/01/16(木) 00:28:38
朝からクタクタになるまで働いて、夜も働かせてたら男は嫌だろう+8
-2
-
172. 匿名 2020/01/16(木) 00:29:49
>>162
一昔前ならどんな原因があっても子供できないのは全部女の人のせいだったんだよ
むしろ科学やお金で可能性を上げられるのはいい時代なったと思う
勇気出して病院行ったり調べたりすることも立派な努力+70
-0
-
173. 匿名 2020/01/16(木) 00:30:03
排卵日云々抜きにしてラブホ行ってみたらどうだろう?
非日常になると旦那さんも気分が変わるんじゃないかな?
うちは月一くらいで広いお風呂に入ろうってラブホ行くようになったら夫婦仲が変わったよ+41
-0
-
174. 匿名 2020/01/16(木) 00:30:47
>>157
リモコンで殴るは旦那さんが可哀想。
まぁできたんだからヨシか+33
-3
-
175. 匿名 2020/01/16(木) 00:30:54
私も主と同じだった
体力的にも20代で子供産みたかった
後々自分の都合で欲しいとか言い出したら殺意湧くかも+20
-0
-
176. 匿名 2020/01/16(木) 00:31:26
>>156
会社の男上司が妊活中らしく、この日は奥さんが排卵日で待ち構えてるから帰りたくない、義務のセックスは萎える等々おおっぴらに愚痴ってるけど、気持ちわからんでもない部分はあれど、自分の奥さんのことをそんな風に言いふらす上司を心底軽蔑してる。そのくせ子供は絶対ほしいと言う。
てか男は種撒けばいいだけ、女に比べて楽なのにどこまで繊細なボクチャンに女が気つかわにゃならんの?+270
-11
-
177. 匿名 2020/01/16(木) 00:31:46
食生活と筋トレ
これで精子は復活する+6
-0
-
178. 匿名 2020/01/16(木) 00:32:26
>>87
4年ずっと専業主婦とは書いてなくない?
妊娠して辞めたのかもしれないし。+57
-1
-
179. 匿名 2020/01/16(木) 00:32:45
夫は自分のが悪くて不妊の原因ってこと分かってるのかな?もし分かってるとしたら、それで避けてる事もありそう…。
男性ってかなりプレッシャーに弱いし、たたなくなったりしたらプライドもあるし惨めになるから、あえて誘わなくなってしまう場合もあると思う。
そこをどう上手く引っ張っていくかが難しいけど。+7
-0
-
180. 匿名 2020/01/16(木) 00:34:09
>>60
元妻との上手くいかなくなった原因を奥さんが悪いように彼女に話す男もどうかと思うけどな。
夫婦のことなんてどっちかだけが悪く別れるなんて少ないと思うし。+115
-0
-
181. 匿名 2020/01/16(木) 00:35:22
離婚するなら早い方がいいよ。まだ28じゃなくてもう28なんだからさ。
+22
-1
-
182. 匿名 2020/01/16(木) 00:35:26
>>1
僕ちん責められるの嫌でちゅ!悪くないでちゅ!って事でしょ?37にもなって気持ち悪い
28なんだからさっさと離婚するべき
捨てた後は40後半辺りから「お袋ももう年だから孫を見せたい」とか言って20代の女追いかけ回すものの相手にされず可哀想な感じになるだろう+171
-6
-
183. 匿名 2020/01/16(木) 00:36:42
>>1
すぐ離婚を勧めるのは良くないけど、子供が欲しくて、積極的に妊活したい主と、口では欲しいと言いつつ非協力、しかも精子も少し悪い主の旦那だと、このままズルズル時間だけ過ぎていくか、子供が産まれても上手くいかない気がする・・。
主は子供が欲しいんだから、もう少し若くて、妊活に協力的な男性と再婚した方が良いのでは?と思っちゃう。+127
-0
-
184. 匿名 2020/01/16(木) 00:36:45
離婚するにしてもすぐできるわけじゃないんだから30歳超すよ+6
-1
-
185. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:28
>>160
154です。教えていただきありがとうございます。
シリンジ法というのを初めて聞いたので疑ってしまいました。
+0
-0
-
186. 匿名 2020/01/16(木) 00:38:07
>>24
経験者じゃなくてもそんなことくらい分かる。+23
-16
-
187. 匿名 2020/01/16(木) 00:38:18
バツ1で若い男と再婚できるといいけどね+5
-2
-
188. 匿名 2020/01/16(木) 00:38:21
>>1
この逆パターンを近くで見てる。
旦那激務だけど子供欲しいから頑張りたい/妻は旦那の愛を自分が一身に浴びていたいから妊婦になれる努力しない
根が真面目なご主人なだけに不憫になるけど、なぜかこのパターンは叩かれにくい世の中。+80
-5
-
189. 匿名 2020/01/16(木) 00:39:13
ガル民は他人を離婚させたくて仕方ないんだね+8
-8
-
190. 匿名 2020/01/16(木) 00:40:41
>>157
最低…
7歳も年上の女と結婚して、リモコンで殴られた上に大泣きされるなんて。
妊娠中は浮気されること多いから若い女の子のところに逃げられないように気をつけてね。+71
-8
-
191. 匿名 2020/01/16(木) 00:41:38
みんな主さんのことまだ若いって言うけど
ハイすぐ離婚!すぐ再婚できてセックスしてすぐ妊娠しました〜!ってうまいこといくわけないでしょ
普通に離婚〜お付き合い期間〜妊娠まで数年かかると思う
そのころには30超え+56
-5
-
192. 匿名 2020/01/16(木) 00:42:06
>>1
悪いこと言わないから子ども作るのやめとけば?
あなた達、遅かれ早かれ離婚すると思う。+88
-0
-
193. 匿名 2020/01/16(木) 00:42:51
やっぱり幼稚な男程、10歳下の嫁をもらうんだな・・・。+72
-12
-
194. 匿名 2020/01/16(木) 00:43:05
流産しやすい体になってるから次うまくいくとは限らんよね?
せっかく離婚したのに子供できなかっらどうすんだろ+18
-2
-
195. 匿名 2020/01/16(木) 00:43:53
>>59
おれガル男だけどそれだとおチンチン萎えるよ😔+18
-11
-
196. 匿名 2020/01/16(木) 00:44:23
うちもほとんど一緒でした。
旦那が年上で精子状態が少し悪くて、タイミングも伝えれば了承してくれるけど私から動かないとやらない。前戯もなし。しかも何回かは中折れ。気持ちが乗らないと…子作りだけのためにするのがしんどいと。
そんなんだから私もストレスで無排卵、生理不順になりました。
もう旦那とセックスするのがほんとにつらくて、でも子供が欲しいし、どうするか悩んだ結果お金はかかるけど人口受精もすっ飛ばして体外受精しました。2回目で無事授かり、助成金も出たのでそこまで大きな出費にはならなかったです。
何より旦那とセックスしなくて済んだので私としては最善策だったかと。
旦那のことはセックス以外ではちゃんと愛してます。
主さんも金銭的に可能であれば検討してみては?
やっぱりストレスあると妊娠にも影響でるかも。+23
-0
-
197. 匿名 2020/01/16(木) 00:45:16
>>1
私の彼氏と夫婦の年齢も状況も一緒
まさか彼奥じゃないよね?笑+5
-15
-
198. 匿名 2020/01/16(木) 00:45:38
そもそも
主は旦那と離婚したいほど子供が欲しいの?+19
-0
-
199. 匿名 2020/01/16(木) 00:46:17
>>162
旦那と、これから父親になるひととどう理解を深め合うかが先ではないかってことだよね。
子供ができて一旦ハッピーになって、でも産後クライシス起こすパターンが目に見える。
+25
-1
-
200. 匿名 2020/01/16(木) 00:48:32
私も業務的でものすごいめんどくさいしつまんないしやりたくないけど、仕方ない
+2
-0
-
201. 匿名 2020/01/16(木) 00:48:36
>>193
歳の差婚って女側も同年代に相手にされない若さだけが取り柄のブ、、とか精神的に未熟な人が多い気がする、、+34
-15
-
202. 匿名 2020/01/16(木) 00:50:10
普段はしないのに、排卵日の時だけ旦那に
今日排卵日だよね?子作りしよう!さあ触って!触ってあげるよ!
とか言われたら、私は子作りの時にしか抱かれないのか、ってすごく悲しくなると思うしなんなら二度と旦那では濡れなくなると思う
いろいろあって辛かったと思うけど、2回妊娠したなら、その時はそれなりに夫婦生活はあったんだよね?
焦らず普段から夫婦生活を楽しむところからやり直した方がいいと思います
+94
-1
-
203. 匿名 2020/01/16(木) 00:50:22
>>197
不倫してるがわ!?
貴重な精子すいとってる場合か!
夜道は気をつけなはれや(殺気)+55
-1
-
204. 匿名 2020/01/16(木) 00:50:52
>>162
ただでさえ晩婚化、少子化なんだから科学やお金が介入しても出生率あげないと
欲しい人がいてそれの手助けじゃないの?
医療だってなんだって科学の力でしょ?+4
-0
-
205. 匿名 2020/01/16(木) 00:50:53
>>134
これって文だけじゃなかなか伝わらなくて
当事者じゃないと分からないし
おなじ立場にならないとわかり合えないと思うよ。
ただでさえ淡泊なんだから言わないと
精子が……って問題もあるのに非協力的なのに子供は欲しいなんて言うから怒れるんだと思うよ
誘われないでイライラするのは根本的に旦那が子供欲しいって言ってるのにってのがあるからレスと混同してるとかじゃいと思うけどな。
>>1主さん違うかな?
違ってたらごめんなさいm(_ _)m+49
-8
-
206. 匿名 2020/01/16(木) 00:51:33
>>1
私も1人空回りしてた。ある時ぷつっと何かの糸が切れて涙が止まらなくなった。その時から旦那に対して何の感情もわかなくなった。+102
-0
-
207. 匿名 2020/01/16(木) 00:51:34
>>197
あなたが何歳か知らんがよくそんなおっさんと不倫できるね…+23
-1
-
208. 匿名 2020/01/16(木) 00:53:51
結局禁酒はしてないんだろうけど、家での楽しみをやめさせるのって危険だと思うよ。
どうせ帰ってもな〜…って早く帰ってくることなくなりそう。+65
-0
-
209. 匿名 2020/01/16(木) 00:55:07
>>207
それ気持ち悪い9歳年上のおっさんと歳の差婚した主さんにも失礼な発言じゃない?+29
-4
-
210. 匿名 2020/01/16(木) 00:56:37
わかるよ。レス気味で話し合いが必要だと思うけど、でも話し合いをすると萎えるみたいなことも聞くしどうしていいかわからない。いつの間にかこの人との子供が欲しいのかもわからなくなった。でもタイムリミットはある。切実だよね。+29
-0
-
211. 匿名 2020/01/16(木) 00:57:18
排卵日伝えたからってベッド入ったら速攻エンジン全開ってならない時もあるでしょー。
軽く触って徐々に盛り上がって…ってなりそうだったのに主さんが先に怒ってしまったのかもよ?+26
-1
-
212. 匿名 2020/01/16(木) 00:58:21
>>207
その歳で不倫をする男がってこと。
旦那さんなら問題ないでしょ。+1
-9
-
213. 匿名 2020/01/16(木) 01:03:22
うちも淡白。でも子供欲しいって口では言ってた。
排卵日って言うとめちゃくちゃ面倒そうに触って来られてました。
排卵日って言うのが嫌になって言わなくなったら、旦那の方から急に抱きに来てそれで妊娠しました。
妊娠するチャンスの回数少ないから焦るのわかります。でも排卵日って伝えるのをやめてみるのはどうでしょうか?+61
-2
-
214. 匿名 2020/01/16(木) 01:08:00
>>29
うちは夫婦ともに淡泊なので、排卵日を教えて『この日と、この日ね!』っていう約束をしてた。
+86
-1
-
215. 匿名 2020/01/16(木) 01:09:14
離婚して同年代の旦那を探してもいいと思う。+2
-4
-
216. 匿名 2020/01/16(木) 01:10:14
頑張って仕事してるのに大好きなお酒を禁酒は可哀想だと思うよ。旦那さん、子供欲しいのは本当なのかもしれないけど義務ではしたくないんじゃない?仕事で疲れて帰って来てるのに口うるさく色々言われたらイヤになる気持ちも分かる。温度差がありすぎるのかもね。+13
-2
-
217. 匿名 2020/01/16(木) 01:11:54
妊娠中ってお酒だめじゃないの?
女だけ?+1
-2
-
218. 匿名 2020/01/16(木) 01:20:15
排卵日前後とくに焦りますよね。
うちの旦那は仕事でヘトヘトすぎて帰宅後は廃人のようで、なかなか行為に至れません(T_T)
現状は週末、多くて月二回程度です。
旦那を労ってあげたい気持ちと、妊活したい気持合って、最近ずっとモヤモヤしてます。
いい妻でありたいけどどうするのが正解かわかりません。+30
-0
-
219. 匿名 2020/01/16(木) 01:21:03
男は、ちゃんとやれ、気持ちこめてやれ!と言われてやれるもんではないらしい。
+6
-4
-
220. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:27
イライラしながら、今日だよ!今日が排卵日だよ!さあどうぞ!と言われてやりたい男はいるのだろうか、、、+51
-1
-
221. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:27
>>197
あ?何言ってだオメェ+0
-12
-
222. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:45
>>46
これが空気読めないマウントというやつですか?+47
-0
-
223. 匿名 2020/01/16(木) 01:26:25
こんなトピでも年の差婚叩き…。
そこあまり関係無いよ。
同年代でも歳下旦那でもこういうのは沢山いるよ。+32
-4
-
224. 匿名 2020/01/16(木) 01:29:49
>>1
2回の流産に今も続く妊活、辛いですね。主さんの気持ちも分かります。私も主人と妊活中同じように揉めました。私は、子どもは欲しいけど恋人同士のように雰囲気を大切にしたい。仕事で疲れてたり、明日朝早いから早く寝ないといけないのに今日は排卵日だからHしないといけない。好きだし子どもも欲しいからHするのはもちろん嫌じゃないけど、疲れてると最後まで出来ないこともある。でもそれじゃ妊活にならないと思うとプレッシャーだ。と言われました。
気持ちは分かるけど、タイミング法ってそういうものだよ。と悲しくなり何度も喧嘩しました。結果、排卵予定日をかなり過ぎてからHして授かったので、あんなにタイミングに厳しくなっていた自分を振り返り少し反省しました。だからといって、タイミングを全く気にせずにいて授からなければまた焦るだろうし、、本当難しいですよね。上手く返答出来ずすみません。ただ、陰ながら応援しています。+63
-3
-
225. 匿名 2020/01/16(木) 01:34:01
旦那は自然に任せようと言ってましたが、私は基礎体温、排卵検査薬、不妊クリニックと一人で張り切ってました。
排卵日近くとは伝えずに夜を誘っても、私の張り切りが伝わるようで、待ちに待った排卵日2日前でも行為を断られて喧嘩になったり…
旦那としてはその圧力が嫌で同じように感じている男性がいるかネット検索する程追い詰められていたようです。
後に授かれましたが、これが後何ヶ月か続いていたら夫婦生活自体厳しくなってたと思います+27
-0
-
226. 匿名 2020/01/16(木) 01:34:42
・結婚するする言って、自分からプロポーズに踏み切れず女性から「ねぇ、私と結婚する気あるの?」って言われてやっと結婚した男。
↓
・ハネムーンや結婚式の準備に消極的な男。
(どこでもいい・なんでもいいばかり。)
↓
・子供欲しいと言いながら妊活に協力的でない男( 自分の気分でしかセックスできない )
↓
・口先だけ心配して妊娠中の妻の状態に無関心な男
(妊婦健診や両親学級は「俺も行かなきゃダメ?」立会い出産は「うんじゃあできたらする」必要なベビーグッズの準備は「わからない」)
↓
産後の妻の状態にも無関心だし、育児も協力的じゃない男。
口先だけうんうん言って、ため息まじりに嫌々やらされてる感だしてくるよ。
そんでずーっと妻が「ねぇ!〇〇しないと。ねぇ!〇〇してよ!」ってイライラすることになる。
以上、私調べ。+98
-4
-
227. 匿名 2020/01/16(木) 01:36:04
気持ちわかるよ!心の中で人の苦労も知らねーでクソ野郎が!と3発くらいぶん殴っとこ!!
で!次の排卵前から絶対そろそろ排卵〜とか言わないでおこ。アホで能無しはそれだけで萎えるとかこっちのせいにしだすから。めんどくさいでしょ?
なんとなーく2人で楽しむことに専念しよう。付き合ってしばらく頃のような。営みはとりあえず無くておk。キスを大切に。もう一度言うわ、キスを大切に。大事なことだから2回言ったw
とにかく楽しむことに専念してみてそれでも変わらないようならまた作戦会議だわ。
+11
-2
-
228. 匿名 2020/01/16(木) 01:37:33
>>212
37歳ってまだまだ元気じゃない?
40後半くらいで不倫してたら元気だなオッサンってなるけど+29
-1
-
229. 匿名 2020/01/16(木) 01:38:57
>>215
同年代に相手にされないから歳上の臭いオッサンと結婚したんだよ
まともな女は9歳年上なんかと付き合わないよ
5歳差でもきついのに+5
-14
-
230. 匿名 2020/01/16(木) 01:40:52
>>7
横ですが、コメントの内容自体には意見しませんが、一大人として言葉遣いは直した方がいいと思います。自分の意見が正しいと思ってるのでしょうが、それはあくまであなた個人の意見。正しいかどうかも分からないのにそんな言い方で伝えるのは子供だなと思います。自分の考えを伝える場ではありますが、決めつけるのはおかしいし馬鹿にしたような言い方をするのは失礼だなと思います。+45
-119
-
231. 匿名 2020/01/16(木) 01:43:05
簡単に言うのは無責任だけど、私なら離婚を視野に入れる
口では欲しいって言ってるくせに行動が伴ってないじゃんか
ハシゴ外された気分とか、いやまずそんなこと言う前に自分見つめ直せよな
そもそも9個上の酒飲みじじぃとかやだ
これから子供できても労ってくれたり協力してくれんのかなぁ?+41
-6
-
232. 匿名 2020/01/16(木) 01:45:42
>>27
え、なんで?
旦那さんも子ども欲しいんでしょ?
排卵日は二人に関係があることじゃない?+127
-6
-
233. 匿名 2020/01/16(木) 01:47:31
>>77
横ですが、コメントの内容自体には意見しませんが、大人として言葉遣いは直した方がいいと思います。自分の意見が正しいと思っているのでしょうが、それはあくまであなた個人の意見。正しいかどうかも分からないのにそんな伝え方をするのは正直子供だなと思います。自分の考えを伝える場ではありますが、決めつけるのはおかしいし馬鹿にした言い方をするのは失礼だと思います。+20
-48
-
234. 匿名 2020/01/16(木) 01:51:52
てかそんな男との子供欲しいと思える?+7
-1
-
235. 匿名 2020/01/16(木) 01:54:06
>>231
いや、ほんとね。
はしご外された気分とか、はぁ?小洒落たこと言ってんじゃねーよ!って感じ。
もし本当にそれでてめーの中ではしご外れたんならてめーではしご組み直せや!って言いたい。いい歳してなにを寝惚けたこと言ったんだっていうね。
てめーのはしごの具合気にする暇あるなら嫁さんの気持ちをちょっとでもいいから考えてやれや!って言いたい…+65
-7
-
236. 匿名 2020/01/16(木) 01:55:00
主、若くして年上の旦那さんと結婚したんですね!
二度の流産辛かったでしょうね。
排卵日とか伝えたくなる気持ちわかります。
だって妊娠できるのって月に数日、年間でも30日ぐらいってことですよね。無駄にしたくないですよね。
他の方も書いてるけどシリンジ法よいと思う。
健闘を祈ります!
+27
-0
-
237. 匿名 2020/01/16(木) 01:55:23
>>233
めんどくさ+15
-6
-
238. 匿名 2020/01/16(木) 01:58:22
>>77
私もずいぶん上から目線だなーと思ってしまった。
何でそんなにイライラしてるの?+33
-26
-
239. 匿名 2020/01/16(木) 01:58:37
子供が欲しいのは旦那さんもなはずなのに、なんか仕方なく協力してやってる感がうざいね。そんなジジイ捨てちゃえばいいのに。+28
-0
-
240. 匿名 2020/01/16(木) 02:07:34
結局さ、男なんてなんとなーくアツイ気持ちのこもった男女の営みしてれば自然と近い将来そんな努力しなくても授かるでしょそういうものでしょ皆そうでしょ、だから排卵期とか今日が大事とか萎えること言わないで!おれっちのおれjrがプレッシャー感じちゃってNG,
とかぬっるーーーい事考えてるんだよ。アホくさくてなんでこっちばかり現実と向き合ってなきゃならないのよって思いたくもなるよね。+25
-2
-
241. 匿名 2020/01/16(木) 02:09:41
排卵日と言うのも「もっと積極的になって」とか言うのも逆効果
直接的な言葉でなくて日頃から夫を男として扱ったり感謝したりデートしたりって積み重ねてたら向こうが勝手に欲情するわ+11
-5
-
242. 匿名 2020/01/16(木) 02:11:54
>>130
確かにw変換しても出てこないしw+23
-1
-
243. 匿名 2020/01/16(木) 02:23:21
男も本当に子供ほしけりゃ口だけじゃなく行動する。行動伴わないなら大して望んでない。
そんな相手と作ったところで育児押し付けられるだけ。+22
-0
-
244. 匿名 2020/01/16(木) 02:39:29
あんまり排卵日を強調すると萎えるんじゃない?
妊活の気持ちわかるけど、ムード作ったり、それなりに行為に持ち込める環境作りも大切だと思う
ただの子作りマシーンみたいで、主の旦那かわいそう。もう少し主も工夫してみたら?+9
-1
-
245. 匿名 2020/01/16(木) 02:46:21
義母が結婚した直後から子供は?一人っ子じゃないよね?とかうるさく言うから敢えて子供作らなきゃ!って強調しただけなのに主の旦那と同じような感じになった
自分もその頃たいして欲しいわけじゃなかったんだけど、義母の期待に応えなきゃって思ったから頑張ろうと思ったんだけど馬鹿みたいにだった
そうして30代に突入してしまった
あんなことがなければ20代で普通に妊娠して子供産めてたかも
義母は害でしかなかった+17
-0
-
246. 匿名 2020/01/16(木) 02:53:19
無事に子供産んでも子育て全くしてくれなさそう…
私だったら子供は諦めるか離婚を考えるかな+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/16(木) 03:02:15
>>1
やる気のないセックスほど嫌ものはないですよね。
セックスレスは不妊の原因の一つにもなってるし、いっそ婦人科で人口受精を受けてみては?
+62
-0
-
248. 匿名 2020/01/16(木) 03:06:16
>>11
正直、年齢は関係ないと思う…
同い年でもレスな夫婦やカップルなんてたくさんいるでしょ。+147
-4
-
249. 匿名 2020/01/16(木) 03:06:25
身体を綺麗に洗いすぎないようにしてみるのは?
天然のフェロモンを活用してみる
私はアトピー持ちだったから毎日ボディーソープで洗うのは脇、陰部、足くらいで、あとはお湯でなんだけど
それだからか、夫が鼻がきくのか、排卵日前後に襲われる
ちなみにうちは共働きで労働時間が半日近く異なるので寝室別なので週末しかチャンスありませんでした+3
-5
-
250. 匿名 2020/01/16(木) 03:06:52
子供!子供!子供!ってガツガツしすぎてもね。。自分の事しか考えてないように見える。
仕事でストレス溜まってる男の気持ちも考えてあげるのも妻の役目じゃない?+18
-6
-
251. 匿名 2020/01/16(木) 03:14:54
妊活についてちゃんと考えてくれてる旦那さんだったらこちらだっていちいち子供、子供なんて言わないよね…
夫婦二人の問題なのになんだか虚しくなるよね
+48
-1
-
252. 匿名 2020/01/16(木) 03:15:18
>>156
そうですよねー
子供欲しいんなら排卵日狙わなきゃ難しいのに
ムードがー、とかそんなの女も一緒なのに
あからさまに態度悪くするなんて非協力的と言われてもしょうがないと思うんですが…+94
-3
-
253. 匿名 2020/01/16(木) 03:19:13
もう少し若ければムードがどうこう、環境がどうこうなどと流暢なこと言ってられるけど、主くらいの年齢が出産ラッシュとかで一番焦りそうな気がする。
だけど逆効果なんだよねえ。辛いよね。+33
-2
-
254. 匿名 2020/01/16(木) 03:20:42
子作りのためだけにやってるって感じにはなってませんか?+3
-4
-
255. 匿名 2020/01/16(木) 03:24:33
>>254
元々回数が少ないと(週一、月二とか)結局は子供作るためって感じになってしまうと思う。
旦那さんが激務だと特に。
+26
-0
-
256. 匿名 2020/01/16(木) 03:25:18
>>152
そんな発想に至るなんてすごく失礼ですね
安易に離婚と考えない方がいいよ、と言いたいのか知りませんが
28歳じゃまだ世間では若いと思うし
専業主婦がいつからかも分からないし
流産2回した女性…これはデリカシーが無さすぎる+23
-5
-
257. 匿名 2020/01/16(木) 03:40:41
>>47
それはわたしも感じた
ただ子供が欲しいのか
旦那の子だから欲しいのか
もう一度、子供について旦那ときちんと話し合うべきでは?
自分自身でもどうして子供が欲しいのかちゃんと考えるべきでは?
ただ子供を作る事だけに必死になりすぎてる気がします
出来て終わりじゃないんですよ
その後に大変な事がたくさんあるんですよ
あなたもそんな精神状態じゃ妊娠もしにくいかもしれません
妊活をあきらめた時に妊娠するパターンが多いのも母体のストレスがなくなるからです+64
-7
-
258. 匿名 2020/01/16(木) 03:47:52
主さんには悪いけど37歳の旦那ちょっと幼稚だなと思ったわ。
私なら離婚も考える。主さんはアラフォーの男性も余裕で大丈夫そうだから再婚できるんじゃないかと思うんだけど。
+58
-1
-
259. 匿名 2020/01/16(木) 03:50:06
>>24
子育ては、旦那や実母の様な身近な人がどれくらい協力してくれるかで全く変わってきます。
全く育児してくれない旦那との生活は想像を絶する苦痛になると思いますよ。
今からしっかり話し合いを。+129
-1
-
260. 匿名 2020/01/16(木) 03:51:00
>>116
だからって子供が出来てから、旦那変わらずで離婚したら
専業主婦だった主がシングルマザーとかむしろヤバくない?
子供出来てからじゃ遅いんだよ
そうなりえる危機がもうすでに目に見えてるからでしょ
だから主にきちんと考えなってみんな言ってるんじゃない?+54
-1
-
261. 匿名 2020/01/16(木) 04:05:48
>>51
品川庄司の庄司がナンパした女の子とエッチ中に
極楽とんぼの山本とバトンタッチするのを思い出した+5
-0
-
262. 匿名 2020/01/16(木) 04:10:25
>>1のやってることを男女逆にしたら問答無用でDVだろうな、と思って読んだ。+6
-4
-
263. 匿名 2020/01/16(木) 04:17:28
>>237
ほら出た、低脳。人に失礼なこと言っておいて自分で気づけないくせに、教えておげれば面倒くさいとか。本当、そういう育ちじゃなくて良かったと心底思うわ。+2
-17
-
264. 匿名 2020/01/16(木) 04:22:14
>>1
旦那は子供を欲しがってない。ただそれだけ。
妻側が積極的じゃないときに夫が強要すると叩くくせにがる民は都合いいな。+26
-3
-
265. 匿名 2020/01/16(木) 04:24:32
私も思いました。
旦那は主に興奮しないから、抱くのが無理なんだと思う。すごい無理やりしてる感じが伝わってきた+52
-3
-
266. 匿名 2020/01/16(木) 04:29:52
>>1
離婚だね
産んだ後後悔するよ
どうせなんもやらないし+55
-1
-
267. 匿名 2020/01/16(木) 04:30:50
>>1
妊活に協力的でない夫は子育てにも協力的でないですよ!!
主可哀想だけど離婚しな!!+71
-1
-
268. 匿名 2020/01/16(木) 04:33:29
>>230
大事なことなのに夫婦間で話し合いが出てきていないよ
馬鹿にしているのは主の方だと思いますが+21
-18
-
269. 匿名 2020/01/16(木) 05:21:09
これは離婚して、新たな相手見つけた方が子どもできそう。9歳上の旦那がやる気努力する気なしとか不毛すぎ。
+16
-0
-
270. 匿名 2020/01/16(木) 05:23:26
排卵日伝えるのが嫌だから
・最初に生理の仕組みを旦那に教える
(旦那自身である程度何日かわかるようになった)
・2、3日に一度やる
でコンスタントに進めてた
理系旦那だから仕組みを説明したのは良かったらしいが1年できず。結局は卵管塞がってたのが原因だったので手術したら一発で妊娠しました。
義務化通り越してなんかもうスポーツみたいになってた。+7
-2
-
271. 匿名 2020/01/16(木) 05:43:06
>>1 子供は作って産まれてがゴールじゃないよ。
よそ様の旦那さんにこんな言い方失礼と思いますが いざ産まれてからそんな旦那の育児の協力や精神的サポートが得られると思いますか?+89
-0
-
272. 匿名 2020/01/16(木) 06:14:41
うちも同じです。
もう妊活もやめてお互い話題にも出さず生活してるから気が楽になりました。
28歳なので、30歳まで様子見して離婚するか考えます。
早く離婚したらって言われるけど、そこを除けば好きって気持ちが大きくて踏み出せない。
少しずつ貯金したり、自立できるようには動いています。+29
-1
-
273. 匿名 2020/01/16(木) 06:21:30
喧嘩すること多かったです💦仕事が二人ともハードだったので、、シリング法はご存知ですか?ホントにこんなんで妊娠するのかなーと思っていたんですが一周期でできましたよ(^^)+2
-1
-
274. 匿名 2020/01/16(木) 06:23:39
これほんとストレスだよね
排卵日って伝えると義務的で嫌だとかさ私だって義務的で嫌だわ
けどしないとできないから頑張って雰囲気作りしたりして誘ってるのに断ってきたり嫌な雰囲気だしてきたり、なんか頑張ってる自分が虚しくなるよね
私は結局タイミングでは授かれず体外受精までしました
タイミングを取る必要が無くなって自分が頑張ればいいだけだから気が楽になった+15
-0
-
275. 匿名 2020/01/16(木) 06:28:58
1は専業主婦だから旦那の仕事の苦労がわからないんじゃないかな
+12
-9
-
276. 匿名 2020/01/16(木) 06:31:09
しばらく気晴らしにパートでもしたら!+7
-1
-
277. 匿名 2020/01/16(木) 06:37:14
>>1
全く同じで、耐えられず気持ちがなくなり喧嘩ばかりになって離婚
30歳で離婚したので、数年後再婚して自然に2人授かりました
わたしは離婚して本当に良かったです+122
-1
-
278. 匿名 2020/01/16(木) 06:39:02
>>1
主、ほんとに妊娠希望か???
排卵日にやるのじゃ意味ないよ。
排卵日2日ぐらい前からやらないと…+71
-3
-
279. 匿名 2020/01/16(木) 06:47:52
>>198
ずっと専業主婦でいたいつまり仕事したくないんだよ。若くて子どもいないと働けー働けー周りがうるさいからね。と似たような境遇の友達が言ってました。+9
-4
-
280. 匿名 2020/01/16(木) 06:48:10
>>7
すぐに離婚というのはどうしてですか
離婚は最終手段です
+125
-19
-
281. 匿名 2020/01/16(木) 06:48:41
>>6
旦那さんにあれを採取してもらわないといけないから協力してくれればいいですよね。+85
-1
-
282. 匿名 2020/01/16(木) 06:48:47
>>1
うちも妊活中、似たような温度差だったから主の気持ち分かるよ。うちの場合は旦那が大して子供欲しくなかったから、尚更私が不妊治療で排卵日にお願いするの辛かった。
まぁ嫌々ながらも最後までできることがほとんどだったから、ムカついても辛くても私も耐えてたけど。
みんな主に離婚て言うけど、簡単に別れられたらこうして相談したりしないよね。主は、この状況でも妊娠したよって希望のある話がしたいのかなって感じたし。
うちはその状況で妊娠して、子供が1歳半くらいまでは本当に育児に非協力的だった。自分が都合良い時だけ抱っこしたり、言われないとオムツ替えもしてくれなかった。
で、他にも色々たまってそんな旦那に嫌気さして離婚したいって思って実家に帰ったよ!
そしたら、人が変わったように子供の世話するようになった。疲れてれば手抜きしてテレビ見せながら子守したりもするけど、子供と離れるのは絶対に嫌だからもっとちゃんとしなければと思ったみたい。
なので、このような例もあるよ。
もし、主がやっぱり子供欲しい!と思うなら、乗り気でない旦那はむかつくけど、いくらムカついても我慢してこちらが奉仕してその気にさせるとか、旦那に不満ぶつけないとかするのが一番の近道かなと思う。
同じような状況だったし、主が頑張りたいなら応援したいな。
長文ごめんね。+23
-18
-
283. 匿名 2020/01/16(木) 06:52:21
夫婦である意味が妊活になってると、きついかもね。
友達夫婦で子どもできなくて、排卵日に早く帰ってこい連絡がすごくて、男性が義務感みたいな感じで嫌になった挙句、キャバ嬢と浮気して子供できちゃって離婚したケースがある。
しかも、キャバ嬢は今3人目妊娠中…
元々家族ぐるみで遊んでたから、奥さんの方とはその後会ってないけど、気持ち考えたら想像を絶する…+38
-0
-
284. 匿名 2020/01/16(木) 06:54:28
わかる、、私も妊活中だよー。というか、結婚してからのセックスすっごい雑。舐めて、って言われて、向こうは適当に胸触って濡れたら入れて出して終わり、みたいな。適当にされてる感じ傷つきますよね。終わったあとに虚しくて何度か泣きました。+22
-0
-
285. 匿名 2020/01/16(木) 06:57:41
>>27
これにプラスしてる人は妊活経験したことない人なのかなぁ。
妊活は夫婦二人で協力しなきゃ成り立たないよ。+91
-6
-
286. 匿名 2020/01/16(木) 07:16:46
>>1
主さん、ほんとに子供欲しいのですか?
普段はとても優しい夫ということは夫婦仲は良さそうですよね。
大の酒好きで禁酒を断固拒否ということは育児もワンオペが予想されますね。
子供や自分が緊急事態でももちろん一人で病院に行くことになります。
28歳と夫37歳ということはすぐに妊娠しても60歳で大学4回生。
老後資金用意する時間なんてないですが、すでに2000万以上用意ありますか?
もし間に合わなかったら50代の主が夫を食べさせて老後資金を作るんですよ。
主が一人でそこまで苦労して子供が欲しいのですか?
仲がいいなら一生子なし夫婦として幸せに暮らすのもありだと思いますよ。
+17
-16
-
287. 匿名 2020/01/16(木) 07:22:35
一人目の時はうちもよく似ていました。
夫は酒も煙草もしないが激務、私もフルタイムで仕事、年は1歳差でしたが・・で、夫は夫婦生活にだいぶ淡泊なタイプだったので、こっちから誘わないと回数は0でした。
夫は子供は欲しいと何度も口にしていて、兄の子供や友人の子供にも面倒見が良く、子供が欲しいのは伝わるのですが、私も仕事終わりで疲れているのに排卵日はその気にさせないと!と思うと面倒で1年程完全にレスになりました。
結婚3年目にこれじゃいかん!!って事で大人のおもちゃを二人で選んで、ムード作り・AVのシチュエーションをそのまま再現(自分達で色々考えるのが面倒)して、土日のどっちかはイチャつく事を目標にしたら、夫婦生活が復活しました。
結婚4年目に第一子を授かり、二人目の時は子供が熟睡時を狙わないといけないドキドキ感ももあって何故が燃え上がりすぐに授かりました。
一人目で苦労したのが嘘の様に、今は3人の子供がいます。
夫は子供達にメロメロで本当に良い父親だと思います。
今は女性向けに大人のおもちゃを取り扱っているネットショップがあるので、夫婦生活を楽しむ為に一度見てみては?
性欲がなく淡泊な男性は一定数いますし、それが口先だけ子供を望んでいる!子育てには消極的だ!と断言するには暴論すぎます。
かといって淡泊な男性に女性側が言葉や雰囲気だけでその気にさせるには、限度があると思います。+11
-2
-
288. 匿名 2020/01/16(木) 07:27:42
旦那は子どもは欲しいって言うくせにセックスには淡白だしいつも誘うのが主なのが主は不満てことだよね?
マンネリもありそうだし子どもできてもみんな言ってるように旦那は世話しないだろうね
主もちょっとはムード作ってみたら?どっちも受け身じゃね
+13
-0
-
289. 匿名 2020/01/16(木) 07:27:44
>>1
主様はただ子供が欲しいのですか?
それとも旦那様の子供が欲しいのでしょうか?
これは一緒のようで全く違います。
私もなかなか妊娠しませんでした。
うちは協力的でしたが生理が遅れると喜んで、そしてきたら凹んで、年齢的にもベビーラッシュで報告を聞くと喜びもあるけどやっぱり凹んで、先輩ママの「時期がきたらできるから」って言葉に期待しつつもイライラして当たってしまって…
夫婦仲が悪くなったときがありました。
そんな時にふと一番上の問いを思ったんです。
そしたら子供について考えるのを自然とやめました。
夫が良くて幸せにしたくてなりたくて結婚したのに、今の自分は子供に囚われていて本当の意味を履き違えているなって。
子供は授かり物だからそれよりも夫婦仲がいい方が良いじゃない。
子供が居たらいたで幸せは増えるだろうけど、居なかったら居なかったで出来ることがあるし、、、
と考え直してやりたいことをやりまくって、「あー、もう子なしでもいいかも!」と思ったら授かりました。
でもトラブル続きの妊婦生活で、何度も駄目になりそうになったし、妊娠したあとも大変でした。
そしていま年長ですが、常に悩みは尽きません。
夫とは子供が小さいときに離婚することになりましたが、子供と出会えたのは間違いなく夫のお陰なので感謝の気持ちしかありません。
今一度 旦那様と話す必要があると思います。
二人の目指しているゴールはどこなの?と。
その中でどうしても歩み寄れないのなら、お互いのためにも離婚もありだと思います。
妊娠はスタートです。
出来たら終わり…じゃなく、そこから更に責任がつきます。
主様の気持ち、旦那様の気持ち。。。
どちらも大切なことなので、夫婦だからこそ避けて通らず何度も話し合うしか答えは出せないと思います。+70
-4
-
290. 匿名 2020/01/16(木) 07:28:25
>>1
する時じゃない時に何度もリマインドしてました!
する時に責めると萎えるみたいだから…
排卵日以外にも頻度を増やすとより確率あがるのでできやすくなりますよ!
私はそれでできました。+5
-0
-
291. 匿名 2020/01/16(木) 07:29:06
女の方からエッチに積極的だと萎えるよねぇ。やる気がないなら浮気を疑うべき!もしかして不妊症だと思われてるんじゃない?そのうち離婚しそう。+0
-10
-
292. 匿名 2020/01/16(木) 07:31:26
女から誘って断られるとは、、、。主さんもしかして太ったんじゃないの?セクシーの欠片も無いんじゃないの?+0
-11
-
293. 匿名 2020/01/16(木) 07:35:34
>>286
(笑)+6
-4
-
294. 匿名 2020/01/16(木) 07:40:05
よくそんな年上の男と結婚したね
もうその時点で妊活諦めてるようなもんでしょ+1
-6
-
295. 匿名 2020/01/16(木) 07:42:34
主さんの焦りや不安は凄くわかる。
私も妊活してた時Hが作業的になり喧嘩も増えレスになった。
結果人工授精にステップアップしたらお互いに精神的負担も減ったので、他の方も言われてますが人工授精も考慮されてみては?+4
-0
-
296. 匿名 2020/01/16(木) 07:42:48
旦那さんは子供は欲しいんだろうけど主とセックスしたくないんだろうなって思った。普通、愛情があったら面倒くさそうにやらないし、疲れてノル気じゃなかった、「今日は疲れてるからごめんね」って角の立たない言い方で断ると思う。+5
-3
-
297. 匿名 2020/01/16(木) 07:42:55
私も2度妊娠して続けて流産しました。
主様のお気持ちは痛いほどわかります。
私の場合私の方が歳上なので自分が原因なのかも……と罪悪感でいっぱいになりました。
もしかすると旦那様も子供がほしいけど不安なのではないでしょうか。
冷静に話し合って焦らずに頑張りましょう。+6
-0
-
298. 匿名 2020/01/16(木) 07:44:05
うちの旦那は排卵日だとか言うとテンション下がるタイプだと思ったので、自分一人で基礎体温つけて排卵日確認して、それに合わせて誘ってたよ。
旦那は何も気付いてないと思う。+7
-0
-
299. 匿名 2020/01/16(木) 07:44:43
>>152
え、再婚するにしても流産回数なんて言う??主さんに原因あるわけでもないし。それに今時28過ぎて結婚する人なんて珍しくないと思うけど。+30
-1
-
300. 匿名 2020/01/16(木) 07:44:56
多分年齢的に自分に原因があると分かってるだろうし、過去のこともあるし、1さんが思ってる以上に旦那さんはストレス抱えてると思う。しかも元々が淡白だからストレスで性欲がさらに減退してという悪循環。お互い気遣いしながらゆっくり話し合いしてみたら?+6
-0
-
301. 匿名 2020/01/16(木) 07:47:28
専業だっけ?毎日家に一人でいてその事ばかり考えてるのも良くないんじゃない?もっと外にも目を向けたほうが良いと思うよ。時短でパートするとかさ。+28
-6
-
302. 匿名 2020/01/16(木) 07:49:31
結構年上と結婚しちゃったんだね+4
-3
-
303. 匿名 2020/01/16(木) 07:50:23
>>20
甲斐性ない人が年を取ったら立派な人になるとでも?
50歳60歳でも頼りない人多いよね+14
-2
-
304. 匿名 2020/01/16(木) 07:50:50
種無しオジサンなんか再婚できないし、絶対に離婚してくれないよ。+3
-5
-
305. 匿名 2020/01/16(木) 07:58:09
淡白なんじゃなくて妻とやりたくないだけだと思う
若くて可愛い女の子が隣で寝てたら喜んで飛びつくよ+31
-1
-
306. 匿名 2020/01/16(木) 07:59:17
>>263
横だけど低脳とか書くような育ちなんだね+15
-0
-
307. 匿名 2020/01/16(木) 08:01:17
別にこんな不安定な時代に子供産み落とさなくても良いよ、小梨楽だよ~(笑)+7
-11
-
308. 匿名 2020/01/16(木) 08:04:45
主がちょっと頑固な気がした+6
-6
-
309. 匿名 2020/01/16(木) 08:09:37
主さん若いから、まだそんなに追い詰めないで大丈夫だよ。
少し間をおいてみれば?旦那さんをしばらくそっとしておいたほうがよさそう。+8
-0
-
310. 匿名 2020/01/16(木) 08:15:00
うちの旦那ムードもへったくれもないよ。いきなりマッパで舐めて!ってくるし。
女から女豹のようになんかムード作り、そんなこと毎晩出来ない。+2
-2
-
311. 匿名 2020/01/16(木) 08:16:57
私の性欲がまったくないので、早く終わらせたくて…
ムード壊さないように気を付けたつもりだったけど
先日、機械みたいに思ってるでしょ?と言われてしまった…笑+3
-1
-
312. 匿名 2020/01/16(木) 08:18:14
>>1
私も主と同じ年の差で不妊、旦那が性欲あまりないです。
モヤモヤする気持ちはわかるし、精子が悪かったり飲酒の習慣とか旦那側に原因があると思いたい気持ちも分かるけど、実際は年齢とか生活習慣とか関係なく出来る人は出来てる。どっちに否があるかじゃなくて、たぶんそういう巡り合わせなんだよ。
だから、このまま子無しで行くかもしれないって事を念頭に置いて日々生活した方がいいよ。それで無理なら他に探すか諦めて生活続けるか…。
私はもう46歳と36歳になってしまったし、先日流産手術受けて痛すぎた。あまりにも妊活とか不妊治療とかうまく行かなすぎて疲れてきたから子どもは諦めることにした。今更欲しいって言われてももう遅すぎるし、身体への負担がかかるのは女だけだしね。疲れたよ。+98
-0
-
313. 匿名 2020/01/16(木) 08:22:21
友人が、奥さんに排卵日だけさせられて
俺は種馬。女としては見れなくなった。と言っていました。結局、離婚しました。+10
-3
-
314. 匿名 2020/01/16(木) 08:29:15
作るのは男の仕事
産むのは女の仕事+0
-10
-
315. 匿名 2020/01/16(木) 08:36:49
妊活の為に、セックスする前から女優さんみたいに演技してみては?排卵日の為、ではなく、旦那さんとしたくて堪らないと演じるんです。ボディタッチを増やす、キスを増やす、セックスの回数自体を増やす。義務で接するので義務で返されるんだと思います。+9
-3
-
316. 匿名 2020/01/16(木) 08:37:14
私も「子ども欲しい」って言いながら、妊活に非協力的な元旦那と離婚した。夫婦として大切な事に向き合わない、それなのに態度には出すって優しさもないし妊活以前の問題だと思う。
今はこの人となら子どもが居ても居なくても幸せだな、と思える人と再婚して妊娠中。
女性ばかりがムード作ったり、誘ったり、相手の様子伺わないといけないなんておかしいよ。+43
-0
-
317. 匿名 2020/01/16(木) 08:37:43
うちも同じだ。精子の元気がなく人工授精は嫌だの病院は嫌だの言うくせに子供は欲しいみたい。
だから今はもうあきらめて休んでる。
あきらめてる間に友達から妊娠報告。その子は36なのにすぐできた。できる人は何歳でもできるんだよな。+4
-0
-
318. 匿名 2020/01/16(木) 08:38:09
タイミング法で、性欲関係なく排卵日に合わせてしないといけないのがお互い辛かった。
人工授精に切り替えてからの方がケンカやイライラがなくなりました。
+1
-2
-
319. 匿名 2020/01/16(木) 08:38:51
男性は自分で産まないからか、
やっぱり何処か他人事だったりすると思う。
女性側は自分の身に起こる事だから、
検査内容や自分がどんな状況で出来づらいのか必死で情報集めたりする。
でも男性は現実を受け入れるのが怖いって所ありそう。うちの旦那も普段すごく優しいし他に不満無いのですが、男性不妊です。
男性の精子は約3ヶ月前の物が出るそうですよね。
つまり最低3ヶ月前から精子に悪い事は控えて欲しいと思っていますが、現実難しいですよね。男性不妊の詳しい検査はまだ県外にしかないので病院を見付けてよ?て何度も言いましたが1年経ちました。その間に私は子宮頸がんの手術を受けました。一進所か遠ざかってる気がして辛いです。
私達女性は心身共に痛い検査や時間やお金を費やしてるのに、1ヶ月に1度くらい積極的に来て欲しいですよね。それが無かったら、今までの治療がまるで意味無いですし女性としても体を求められない虚しさ+こんなことで出来るものも出来ない…とか色々な意味でダメージ受けますよね。私は不妊治療に限らず大切な行為だと思います。
+17
-2
-
320. 匿名 2020/01/16(木) 08:40:55
>>59
ご主人の事をお前とか言う奥さん嫌だな。言いたい事はとても良く分かるんだけど。+12
-3
-
321. 匿名 2020/01/16(木) 08:40:56
>>301
パートに出たら気晴らしになるよ。
若い女性がたくさんいるようなとこだと妊娠結婚の話が絶えないから辛いかもしれないけどおばちゃんたちが多いようなところとか少人数でしてる個人経営みたいなとこが楽だよ!+4
-3
-
322. 匿名 2020/01/16(木) 08:41:56
>>313
お友達は再婚できそうですか?
+1
-4
-
323. 匿名 2020/01/16(木) 08:42:29
男って子ども欲しいって言いながら行動はしない勝手な野郎が沢山居るんだね+19
-1
-
324. 匿名 2020/01/16(木) 08:43:33
排卵日って言われるとストレスに
なる人もいるみたいだけど
うちの旦那は性欲強いからノリノリだった+3
-2
-
325. 匿名 2020/01/16(木) 08:44:39
もう少し気楽に。普段からスキンシップ取ってますか?+1
-1
-
326. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:09
もういっそのこと不倫して托卵しちゃえばいいのに。
同じ血液型の人と妊娠したら、旦那にちょっと挿入してもらえばいいよ。+3
-10
-
327. 匿名 2020/01/16(木) 08:50:48
結局男の性欲がないか、本心は子供欲しくないのよ。
排卵日だって伝えても乗り気じゃないとかは。
うちの旦那は排卵日だよって伝えたら余計にノリノリだけど…若くないし旦那40歳。
+8
-0
-
328. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:52
プレッシャーなんでは
今日排卵日だからセックスしようといわれてもムードがないとは思う
作業的になるのはお互い様だと思うけど
+9
-1
-
329. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:20
妊娠中のつわり出産の痛み産後の辛さ
いろいろ大変なのは女なのに男が頑張るはセックスぐらいなのに今がんばらないでどうするんだろうね。
28歳なら相手変えるのもアリ。
私は30歳の時に決断して離婚しギリギリ37歳で違う相手と
半年の妊活期間で妊娠しました。+17
-4
-
330. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:34
>>326
気持ち悪+3
-0
-
331. 匿名 2020/01/16(木) 08:59:23
新婚時代、私がやりたいやりたいになってる時は疲れてるだの眠たいだの言われたわ。だからってレスにはならなかったけども。
今はこっちが寝かしてくれ〜って立場逆転すると、旦那からやりたいやりたいになってるよ。
そんなもんなんじゃない??
しばらく拒否っていうかやめたらいいのに。
主さんが今年40です!とかなら焦って仕方ないだろうけど、まだ28ならそんな焦んなくても、、
旦那さんのこと叩いてもらいたいような感じだけど要するにレス気味ってとこを【妊活に非協力的】って置き換えてるような。
本当に妊活で悩んでいるなら不妊治療始めてはどうだろうか。
+27
-1
-
332. 匿名 2020/01/16(木) 09:01:33
>>322
もう結婚は懲り懲りだそうです。+0
-0
-
333. 匿名 2020/01/16(木) 09:02:26
一回子作りを休憩して二人で美味しいもの食べたり出かけたい所に出かけてリフレッシュしてくれば良いよ(*^^*)+6
-0
-
334. 匿名 2020/01/16(木) 09:02:33
>>329
本当だよね。
男は気持ちいい思いするだけでいいじゃんね、検査も出すだけだし粘膜より中に入れられる訳じゃなし。
男も痛い思いするなら分かるけど、たった数十分程度の運動が疲れるとか精子を検査されるなんて恥ずかしいとか、その程度のことでよく言うわ。つわりは24時間色んな症状出るし内診も痛いし気持ち悪いし、出産も怖いのにね。+32
-5
-
335. 匿名 2020/01/16(木) 09:03:51
妻の妊活の相手にうんざりな男の気持ちもネットで検索するといいかも。+14
-1
-
336. 匿名 2020/01/16(木) 09:07:40
妊娠しても産んでも苦労する未来しか見えない
酒>子供って価値観なんでしょ
価値観は人それぞれだし私も旦那さんと同じタイプだから価値観て添う簡単に変わらないよ+5
-0
-
337. 匿名 2020/01/16(木) 09:08:46
主、まだ若いから今のうちに一度この旦那と子供なしでも将来添い遂げられるか真剣に考えた方がいいよ。
それで子供がいない人生が無理だと思うなら、自分の中で期限決めてその期間は自分から誘うの一切やめる。
専業主婦みたいだけど、少し働きはじめてみる。
その期間に旦那からのアクション一切なかったら、別の人と再婚考えた方がいいと思う。+19
-0
-
338. 匿名 2020/01/16(木) 09:10:21
>>28
そう、無意識に「私のせいじゃない、旦那のせい」が出ちゃってるんだと思う。
排卵日でなくても、夫婦のコミュニケーションとしてお誘いしないのかな?
淡白だとしても、旦那さんからしたら「妊娠のためのお誘い」と「あなたが好きだからお誘い」じゃテンション違うと思うよ。
子供にばかり意識がいっちゃって、旦那さんさみしいんじゃない?+78
-3
-
339. 匿名 2020/01/16(木) 09:11:43
>>7
言い方は良くないけど私も可能性は高いと思う
このまま子供ができたとしても次は育児について、子供の進路について、共働きだと家事の分担について…などこれからも色々ぶつかることがあると思う
ここでちゃんと話し合って改善されないのなら本当に遅かれ早かれだと思う+264
-3
-
340. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:08
>>331
それな
女同士でよくみる相談風装った叩き燃料の投下
共感第一にして問題の解決望んでないやつ+2
-1
-
341. 匿名 2020/01/16(木) 09:12:17
排卵日だから、さぁベッドでスタンバイ!じゃなくて、ふたりでちょっとエッチな映画でも見たらどう?+2
-1
-
342. 匿名 2020/01/16(木) 09:16:11
>>11
37の男なんてまだ性欲バリバリあるよ+124
-15
-
343. 匿名 2020/01/16(木) 09:20:06
>>14
最近知って、やろうかなと考えてる。+25
-1
-
344. 匿名 2020/01/16(木) 09:21:02
>>1
排卵日にあわせてご主人と一緒に、子授けの御利益がある温泉や神社へゆっくり旅してみたら?
場所は主様が計画して、真の目的は言わない!
リラックスしたら、野生の本能が燃やせるかもよ?+5
-0
-
345. 匿名 2020/01/16(木) 09:22:10
たぶん自分原因なのを後ろめたく思ってて、目を背けたいんじゃないかな。まだまだ女が原因と言われるから、何も言わなきゃ自分が悪いと外からは思われないし。良いご身分だよね。+0
-0
-
346. 匿名 2020/01/16(木) 09:29:37
主は妊活少しお休みした方が良いんじゃないかな?
できるだけ若いうちに産んだ方がいいっていうのもすごくわかるし、色んなリスク考えると出産育児は早いに越したことがないっていうのももちろんそう。仕事復帰のこととかもあるし…
でも、ギスギスした状態で妊活って不可能だよね。
私も一時期そうだったけど、排卵日だろうが喧嘩した後に相手も当然自分もやる気起きなくなっちゃうし、今日やる!って自分は思っていても旦那がやる気なかったら、こっちも全く気持ちよくもないからシラケる。
その時にいくら話し合っても、正直わかり合えること1度もなかったよ。
うちは、上の子いたからお小遣い稼ぎレベルだけど趣味見つけて、そっちに夢中になってしばらく期間おいたら、旦那から誘って来るようになったよ。
排卵日!じゃなくて、その前後1週間くらい特に狙って(旦那には直接言わずに)してたら、なんとか二人目できました。
+6
-1
-
347. 匿名 2020/01/16(木) 09:32:00
>>1
男性って女性が思うよりもデリケートだから
排卵日だから〜と言ってするのは男性にとっては苦痛だと思うよ
これやり過ぎると不妊どころかセックスレス最悪離婚されたり浮気されてしまうかもしれないから注意した方が良いかも
まだ若いんだから自然妊娠目指して二人で楽しく過ごす事を考えた方が良いと思う+12
-1
-
348. 匿名 2020/01/16(木) 09:32:28
主全然でてこないねぇ+7
-0
-
349. 匿名 2020/01/16(木) 09:37:08
男性もデリケートかもしれないけれど、女性も排卵日だから~ってやるの正直全然ノリノリじゃないからね。
子供欲しいと思うからやるのであって。
こういう時、男性の気持ちばかり尊重されるけど、女性も同じくらい、むしろそれ以上神経すり減らしてるんだけど…って思う。+14
-5
-
350. 匿名 2020/01/16(木) 09:37:27
>>82
ほんとだ!言えてる〜!!
妙に納得。+56
-6
-
351. 匿名 2020/01/16(木) 09:40:04
>>263
まてまて、これ私じゃない ww+1
-2
-
352. 匿名 2020/01/16(木) 09:41:07
>>349
男だっていつでもできる訳じゃないって言うけどさ。女だっていつでもOKな訳じゃないよね。本能的にしたくなる時期とか濡れにくい時期とか、それこそデリケートな精神的な問題があれば直結して体に表れて濡れてないのに男は無理くり入れようとする人多いよ。
今日するのかも、って思うと身体もメンテナンスしておいたりするし。あっち都合のときは断っても何とか入れようとするのに、こっち都合のときには付き合って貰えないとどうしても不公平感出るわよね。+19
-0
-
353. 匿名 2020/01/16(木) 09:42:42
>>315
義務で接するから義務で変えされる。名言。+3
-0
-
354. 匿名 2020/01/16(木) 09:44:21
うちもなかなかできない。もういない人生もありかなと思い始めてる。+1
-0
-
355. 匿名 2020/01/16(木) 09:48:16
「一旦妊活休もうか。あなたがしたいと思ったらまた再開しよう。その間に私も今後の人生のこと色々真剣に考えてみるね」って伝えて、一切こっちからその話題に触れないようにする。
+74
-0
-
356. 匿名 2020/01/16(木) 09:48:38
逆の立場になって排卵日の時にだけやろうって言われたってヤル気出ないし、「妊娠2回してるんだから俺に悪いところは無くてそっちの体の問題でしょ」って思ってそう。
主はまだ若いし、このタイミングで新しい人生にシフトチェンジして、別の人と愛あるセックスしたら意外と出来たりするかもしれないよ。+30
-1
-
357. 匿名 2020/01/16(木) 09:49:06
>>27
妊活中,夫に排卵日なんて俺には関係ないって言われたら引く
+62
-3
-
358. 匿名 2020/01/16(木) 09:51:10
>>1
ご主人、主さんに言えないけどED気味とかないですかね?
以下長くなりますが…
私も同じくらいの年齢差で妊活には苦労しました。うちの場合は協力的ではあったけど、とにかく一度たまたま勃たなかった事がずっと引きずり、セックスにもすっかり自信をなくしていたみたいです…
男の人って意外にナイーブなんですよね…で、勃たないなんて、多分女には理解出来ないくらいに屈辱的なのかも。
そう思って、私も焦りはあったけど出来なきゃそれでいいじゃん〜♫ってプレッシャーかけないようにしてました。
でも、それでも勃たないものは勃たないし、そうなると物理的に子作り無理ですよね。
そこで、自分の検査したいと不妊専門クリニックへ行き、そこからあくまでも検査の一環でと夫も検査。
うちも夫の精子の状態は完璧!とは言えない感じでした…。でも、男って医者の言う事は聞くんですよね。そこから夫も定期的に通いサプリ飲んだり…人工授精やって、体外まで進みました。体外は1回目で着床するも育たず断念しましたが…
そうしたら、なんと妊娠は病院で体外すればいいんだ!と精神的に楽になった為かED気味でレス間際だった夫が急に、なんだかしたい!と行ってきて、3日連続セックスした時に妊娠しました。
男性側に致命的な欠陥がある。とかでもない限り、結局子作りって数撃ちゃ当たるだな。と思った出来事でした。
何だかんだで出来たから良かったですが、やっぱり周りって数年子供出来ないと女に原因あるって思ったりするんですよね。
私は痩せていたので、それで出来辛かった?みたいなこと言われたた事もありました。夫に原因がある!って言えるわけもなく、周りは勝手な事言うし、妊娠出産って一言で言っても色んな状況の中でストレス抱えながら頑張らないといけないんですよね、女って…
長くなりましたが我が家の例でした。主さんはじめ、ご覧になったどなたかの参考になれば…m(_ _)m+59
-0
-
359. 匿名 2020/01/16(木) 09:52:22
>>11
その年なら関係なくない?
もっと年齢行っててもお盛んな人いっぱいいるよ。
個体差だと思う。+80
-2
-
360. 匿名 2020/01/16(木) 09:53:32
>>1
そんな夫との子供欲しいの?
もっと大事にしてくれて求めてくれて思いやりのある男性いっぱいいると思うけど。
そんなんでHしても惨めでしかないわ。+16
-0
-
361. 匿名 2020/01/16(木) 09:54:13
主は若いし離婚考えてみたら?
私は妊活で関係おかしくなって離婚して数年後再婚したけど、お互いを求めあっての自然妊娠して幸せだよ。
自分は子供以上に心身共に通じ合ってる結婚を望んでたんだなと思った。
主はレス気味なのがストレスになってると思う。
妊活で関係おかしくなってその後旦那側からの、レス多いからね。
運良く赤ちゃんできても一生レス耐えられる?
子供できると離婚簡単じゃないし性欲だって消えなくて辛い可能性あるよ。
いろんな考えあるけど、セックスが自分にとって大切な人は割り切れないからね。
元々セックスそこまで好きじゃない夫婦なら大丈夫なんだけども。+3
-1
-
362. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:32
>>285
しなくても相手の気持ちを考えられる人はわかるよ。
頭ではわかってるけど、そう言われると気持ちが入らないと思う。+9
-1
-
363. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:44
私も似たような年の差だけど
1人目妊娠の時、基礎体温はかったり排卵検査のキットやらサプリを買って
ここぞ!と言うタイミングで、海外で買ったHな下着をつけて少し酔わせて
亜鉛を多く含む食べ物食べさせて私から襲う…を1年過ごしたら妊娠したわ。
妊娠を告げたら「俺たち何も努力せずに子どもできたね!」と言われてバカね、と心の中で思ったわ
主さんも男は上手く転がした方がいいよ+46
-3
-
364. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:26
>>317
恐らくだけど、旦那さんは自分が悪いと受け入れるのが怖くて病院に行きたくないと思うよ。デリケートな人かも。+7
-0
-
365. 匿名 2020/01/16(木) 10:05:07
>>316
女性だけっていうのはだだの思い込みかもね。
あなたにも非があるから別れたのでしょう。
相手の気持ちを考えられる思いやりがないと妊活には向いてないて思うよ。+1
-7
-
366. 匿名 2020/01/16(木) 10:13:17
子供って夫婦がお互い思いやっていい関係でいる延長線上に存在するべきものなのにね
欲しくて焦る気持ちもわかるけど子供のためにギスギスしちゃうのってなんか本末転倒だよね+6
-0
-
367. 匿名 2020/01/16(木) 10:16:09
>>363
そうそう、馬鹿正直に排卵日だからーとか言わない方がいいよね。
主さんみたいな夫婦って普通にちょっかい出してイチャイチャしようと誘っても応じてくれないの?+22
-2
-
368. 匿名 2020/01/16(木) 10:20:30
>>363
私もそんなことしたけどムリだったー。エッチな下着は好きじゃないって言うし、逆に張り切ってるみたいで萎えるみたい。亜鉛が多く含まれるやつは調べ済みだからバレるし、飲むのはする前だけ。
だから全然効果ないまま6年目に突入する。
みんながみんな、転がされるわけじゃないことを知らないと余計に女性が傷つくのでこんなケースもあるってことで書いておきます。+29
-2
-
369. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:11
お疲れさまです。
そんなに年下の奥様もらってその人、贅沢ですね。
24歳で結婚したってことですよね。+5
-0
-
370. 匿名 2020/01/16(木) 10:21:57
賢い女はまずレス化しないように旦那を転がして、妊娠してる。
+8
-2
-
371. 匿名 2020/01/16(木) 10:22:10
>>157
夫をリモコンで殴り起こし不満と悲しみを大泣きしながら一気に伝えました
そんなことできちゃう私♡可愛い♡って自分に酔ってそう。
暴力的なババアより若い女の子がいいって浮気されないようにね〜。
妊娠中は浮気されること多いらしいよ。+34
-6
-
372. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:18
>>368
妻として旦那の性欲スイッチ入るツボくらい抑えとかないと。+10
-9
-
373. 匿名 2020/01/16(木) 10:23:21
妊活なると急に消極的なんですね。なんだか。+1
-0
-
374. 匿名 2020/01/16(木) 10:27:15
妊活妊活して旦那が義務感かんじだすと、嫁とのセックス自体が無理になるよ。ここ読んでる人でレスじゃない、これから妊活する人には気をつけて欲しいな。+9
-0
-
375. 匿名 2020/01/16(木) 10:28:27
子作りでさえ面倒臭い人が、ホイホイ育児に協力してくれるとは思えない。
子ども泣いてるよー。オムツじゃない?ミルクじゃない?って口だけ出して他人事、気が向いた時しか育児してくれなさそう。頼んだら頼んだで小言が出そう。
そんな人といたら結婚した意味わからなくなりそう。+28
-0
-
376. 匿名 2020/01/16(木) 10:32:47
主さん、気持ちは痛いほどわかるけど旦那さんにプレッシャー与えすぎないように気を付けて。私の経験だけど、排卵日だから!!ってプレッシャー与え続けて夫がEDになった。それでもバイアグラ処方させて頑張ったけど「毎回バイアグラを飲まないと出来ない俺」みたいなショックがありバイアグラを飲む事も拒否られた。旦那の言い分としては、仕事して疲れて帰って来てるのに更に家でもプレッシャー与えないでほしいと。大喧嘩の末、もう女としては見れないとまで言われたよ。私、33歳、夫32歳の結婚5年目でもう諦めの境地で子無し。同じく淡白な旦那さんがいる同僚は、シリンジ方で成功してたけど、もう私が子供欲しい意欲をなくてしまった。普段の夫としては良い人だから離婚は考えてないけどね。成功例じゃなくて申し訳ないけど、参考までに。+33
-0
-
377. 匿名 2020/01/16(木) 10:33:17
>>368
バレてるんだよ。
妊活のために興奮させてやろう!さぁエッチな下着つけたから興奮しなさい!って下心が。
そうじゃないんだよね。
あなたのアレがほしくてたまらないっていう風な演技するんだよ。+11
-10
-
378. 匿名 2020/01/16(木) 10:37:59
妊活、妊娠、育児ってどうしても女性側の負荷が大きい。
夫の理解や協力はとても大切です。
現段階で非協力的な夫は妊娠中も育児も恐らく期待できないですよ。
主さん若いですし、子なしの今、離婚してもっといい方探すというのも検討してもよいかと。+4
-0
-
379. 匿名 2020/01/16(木) 10:38:21
>>1
主さんの気持ち分かりますよ。うちも旦那が淡泊でしたくない、動きたくない人でした。なので諦めて私が上で動いてなんとかって感じでした。私が辛くなったのでシリンジ法使ったり排卵検査薬を海外のを大量に購入してタイミングを見たりしました。自分はどうしても子どもが欲しかったのでもう旦那から協力と言うのは諦めて自分が動きました。約7ヶ月かけて妊娠しました。主さんも旦那さんが乗り気でなかったらそのくらいの精神でいかないと妊活はきついですよ。がんばってください。+7
-0
-
380. 匿名 2020/01/16(木) 10:39:16
なんで妻側だけがいろいろ工夫して頑張らなきゃいけないんだろうね
そんな旦那子供がてきても思いやられるよ
+24
-1
-
381. 匿名 2020/01/16(木) 10:39:56
子供産まれたとしても夫婦間の温度差に悩みそうだね。+7
-0
-
382. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:33
>>142
あなた男?
37歳から見た28歳ってだいぶ若いよ
最近の人達はみんな外見が若いから余計若いと思うし子供産んでないなら全然若い
子供産むと落ち着きが出るから老ける人が多いけど+22
-1
-
383. 匿名 2020/01/16(木) 10:40:49
>>52
自分は努力したくない。
でも人が持っていて「いいな」と思うものは欲しい。
ってもうほんとうに子供の考え。
こども1人ならいいけど、2人になって大人1人で相手するのは精神やられそう。
そう思って私は別れました。+47
-1
-
384. 匿名 2020/01/16(木) 10:42:01
リアルな話で気持ち悪いと思うから下ネタ嫌いな人は飛ばして。
うちも妊活しだしたらED気味になってとうしたものか?と考えた結果、
「どうしてもエッチな気分、何もしなくていいから手だけ貸して」と寝っ転がる旦那の隣に寝て、手を股間に突っ込んで旦那の手でオナ◯ーした。
旦那はじめは無視だったけど、途中から久しぶりに興奮してきたみたいで激しめに襲われた。
妊活妊活言うのやめたらEDから復活し妊娠した。+16
-1
-
385. 匿名 2020/01/16(木) 10:47:39
旦那へそこまで子ども本気で欲しいわけでもないんでしょ
主と同じパターンで離婚なんてよのなかに溢れかえってて全然珍しいことじゃない+2
-0
-
386. 匿名 2020/01/16(木) 10:54:03
毎回思うけど夫婦仲が良くて自然に妊娠できた人が羨ましい。
義務になってしまうと虚しいよ
子供がいても変わらずにHできる夫婦もたくさんいるよね?
あれってお互いが大好きだから出来るの?w+35
-1
-
387. 匿名 2020/01/16(木) 10:56:55
>>1
まだ子供がいない状況でそれは危険だと思う
この状況が長く続くとますます関係が悪化するよ+4
-0
-
388. 匿名 2020/01/16(木) 10:57:23
>>1
37でしょ、EDじゃない?+5
-0
-
389. 匿名 2020/01/16(木) 11:00:21
男の人って排卵とか聞くと萎えるらしいよ+2
-0
-
390. 匿名 2020/01/16(木) 11:00:27
>>386
wが意味不
自虐?+7
-0
-
391. 匿名 2020/01/16(木) 11:00:37
排卵日を狙ってするの?そりゃ旦那も嫌でしょうよ+6
-0
-
392. 匿名 2020/01/16(木) 11:00:56
旦那がこういうタイプだって結婚する前にわかっていればね。
時間無駄にするよね。+3
-0
-
393. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:08
>>389
不倫や浮気持ち出す男に排卵排卵言いたくなるわ+1
-0
-
394. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:55
妊活って言葉本当気持ち悪い+10
-7
-
395. 匿名 2020/01/16(木) 11:07:36
>>394
妊活経験するまで葉酸サプリの存在とか知らなかった私は妊活って言葉嫌いじゃないな
成功して子供ができれば、子供のための言葉にもなり得るし+5
-2
-
396. 匿名 2020/01/16(木) 11:08:21
子供を作るセックスは嫌いで単純に性欲発散させて楽しむセックスは好きなんだよね男って
そんなに子供子供って言われると責任重すぎて不能になるんだよ
とりあえず子供を作るのはいったんやめて、
旦那さんが好きだからしたいって思わせたら?
まだ結婚生活続ける気があるなら、だけと
+14
-1
-
397. 匿名 2020/01/16(木) 11:09:50
>>386
それが普通じゃないの?+20
-0
-
398. 匿名 2020/01/16(木) 11:10:47
>>1
若い奥さんもらったのになんかうざい!
そんなやる気ないなら紙コップに出してもらって
注射器入れたら妊娠出来るってテレビでやってたよ
ってこっちも同じぐらい適当にする+36
-1
-
399. 匿名 2020/01/16(木) 11:13:36
>>389
うちの旦那萎えないよ。たぶん性欲もあるけど子供欲しい気持ちがより大きいんだと思う。
『今日排卵日だよ』『よっしゃー!やるぞー!!』
私が排卵日狙ってやるのがなんか萎えてくると、『やんなきゃダメでしょうがー!』ってなるよ。
子供一人いるけど、今妊活中。+5
-8
-
400. 匿名 2020/01/16(木) 11:24:04
そもそもそんな子どもほしいものかね
好きな人と結婚したのに子どもの方が大事になって離婚とか本末転倒+9
-1
-
401. 匿名 2020/01/16(木) 11:25:14
排卵日を迫り続けるとレスになるぞ
妊活が原因で夫側レスになる夫婦多い+20
-0
-
402. 匿名 2020/01/16(木) 11:27:34
>>372
これ本当大事
恥ずかしがらずにどういう風にされたいか女からも行動しないとダメだよ+6
-2
-
403. 匿名 2020/01/16(木) 11:28:53
>>386
子供いるけど普通にするよ。当たり前にね。
wの意味が分からない。+25
-2
-
404. 匿名 2020/01/16(木) 11:31:00
デキ婚でも離婚
妊活しても離婚
自然に妊娠しても離婚+13
-0
-
405. 匿名 2020/01/16(木) 11:39:48
>>368
同じようにやれじゃなくて上手く転がせだから、旦那の性的嗜好を把握しないと意味ないよ
あと6年かかるってタイミングどうこうでもない気もするけど+9
-1
-
406. 匿名 2020/01/16(木) 11:41:50
>>1
本当に二人とも子供が欲しいなら行為は諦めてシリンジにした方がいいと思う+24
-0
-
407. 匿名 2020/01/16(木) 11:44:17
今、そんなに非協力的ならこれから妊娠、出産しても育児が不安だね。大丈夫なの?+9
-0
-
408. 匿名 2020/01/16(木) 11:51:06
もし子供が出来たとしても、絶対に育児に協力してくれないと思う
その旦那と一緒にいても何もメリットがないので、離婚も考えるなら私だったら+16
-0
-
409. 匿名 2020/01/16(木) 11:51:52
妊娠して命がけで出産するのは女なのに、妊活すらまともに協力しないってどうかしてるって思っちゃう。
夫としても父親としてもダメじゃん。
下手に妊娠しないほうが主さんの身のためかも。
これからもっともっと旦那にがっかりするの目に見えてる。命がけで産むのがそんな男の子供でいいの?28ならまだ人生やり直す事だってできる。+28
-2
-
410. 匿名 2020/01/16(木) 11:57:35
>>373
私女だけど私自身がそうなった。
排卵日関係ないなら絶対してないような気分の時何回もあって、お互いうんざりしながらもこなしてたらその内行為自体が嫌になってきてレスへ。
その後、旦那がヤキモチ妬くようなきっかけがあって解決した。
なんか妊活って真面目にこなそうとすると病むよね。+16
-0
-
411. 匿名 2020/01/16(木) 12:01:48
>>1
旦那は本当に子どもが欲しいのかな?仕事が大変で妊活が難しいなら人工授精とかの方がいいんじゃない?精子に問題あるようだし。+4
-0
-
412. 匿名 2020/01/16(木) 12:02:03
トピ画きもちわる、、+2
-3
-
413. 匿名 2020/01/16(木) 12:02:09
>>409
同意!!
主はまだ若いしやり直しきくからよく考えた方が良いと思う。本当にその旦那でこれから妊活~子育てやっていけるのかを。
今、非協力的なら一生そんな感じだよ。+15
-0
-
414. 匿名 2020/01/16(木) 12:15:24
うちも同じ感じでしたよ。
検査すたら私は異常なく主人の精子が少し弱め。でも病院では少し弱い程度だけどその時々で変わるからねー。と言われる程度。でもネットで調べてみると妊娠しづらい数値だった。何回しても同じ。
そのくせ改善する努力はしない。
しかも渋々子作りしてくれてる感満載。
私は子供が欲しかったから自分からそろそろなんだけどって言うの嫌だったけど割り切ってました。
何度も喧嘩してこの人のせいでと思ってしまいました。
何とか人工授精で妊娠できましたが、あの時期は本当喧嘩ばっかりでしたよ。
辛いと思いますが今は割り切って頑張るしか無いかなと思います。
頑張っていれば結果が付いてくるものじゃ無いのが妊活の辛いところですけどね。
でも頑張らなきゃ、望んだ結果も出ません!
+6
-0
-
415. 匿名 2020/01/16(木) 12:17:31
私もシリンジ法にしました。最初、旦那はそんなの自然じゃないとか言って拒否してましたが(ならちゃんとやれよと思う)1回試してみると楽だと分かったのか2回目からは喧嘩する事なく協力してくれました。ただ、子育てなどの協力は当てにならないです。あんなに子供欲しいって言ってたくせに妊娠中も全然手助けしてくれる気配がない。+21
-0
-
416. 匿名 2020/01/16(木) 12:19:38
>>1
早く子供つくらないとは建前で、多分あなたに飽きてる+11
-3
-
417. 匿名 2020/01/16(木) 12:20:54
>>1
10近くも年下の女に子供みたいな怒り方して、
主さんには悪いけど情けない男ですね。
早くしないと!って思ってるのに感情が邪魔で行動に移せない感じでしょうか。
主さんは色々悩みながらも行動に移して頑張ってるのに…と思いますね。
私だってこんなことやこんなこと、傷ついたり悩んでるけど子供が欲しくて頑張ってる、
あなたも頑張ってほしい、などと言ってみてはどうでしょう?+2
-6
-
418. 匿名 2020/01/16(木) 12:26:29
お気持ちわかります
変な話、毎日でもエッチしたいと思ううちが一番ベストなタイミングなんでしょうね
排卵日!ハイ!やりましょう!だと双方キツイ+9
-0
-
419. 匿名 2020/01/16(木) 12:29:58
>>12
ムードもへったくれもないけど(うちの場合は、旦那に、で、いつなの?って聞かれて、えーと今月は何日から何日の間って教えて、その日の朝仕事行く前に、やりますかって感じでやってました。次の日も、今日もやっとく?そうですね。という感じでやるのでムードなんて皆無)ただ、うちの旦那は子供を熱望してたので、その雰囲気でいくらでも何回でも出来ました。結局、旦那さんが子供をどれだけ本気で望んでいるのか?によると思う。+61
-2
-
420. 匿名 2020/01/16(木) 12:33:34
義務的な性行為が嫌なのはわかる
排卵日を直に伝えられるのも萎える気持ちもわかる
男性が望むような妊娠のしかたって、お互いが求めあってる最初の1~2年が重要なんだな+9
-0
-
421. 匿名 2020/01/16(木) 12:33:36
愛情がない。
そんな夫婦に子供ができても不幸になりそう。+2
-1
-
422. 匿名 2020/01/16(木) 12:34:03
>>1
一緒になって、頑張ってほしいよね。
でも、やる気になったのに、とか言う時点で、子供か!と呆れる。子供ができたら、家庭に大人はあなたひとりで、子供ふたり育てるような環境になりそうな予感。
それでも、彼との子供がほしいのであれば、排卵日以外の日も、ラブラブいちゃいちゃを心がけて、排卵日前日、排卵日、排卵日翌日の3日間連続で、セックスしてみては?排卵日のことは伝えずに、いちゃいちゃからの、感じで。うちは3日間フツーにすると飽きるから、キッチンでしたり、お風呂で誘ってみたり、相手が興奮しそうなことを考えて、してみたよ。+2
-2
-
423. 匿名 2020/01/16(木) 12:34:12
とりあえず排卵日という事は伝えない。
あとは、逆にずっと誘わなければ、向こうから誘ってくるかも。
ストレスもよくないので、あまり妊娠の事だけにとらわれず、
自由な時間が持てる今を少し楽しむのも良いかと。
+6
-0
-
424. 匿名 2020/01/16(木) 12:34:41
28歳なら子供がいないうちに離婚するかも。
妊活に協力してくれない人はだいたい育児にも協力していない気がする。
子供が出来たら変わるは当てにならないよ。+10
-1
-
425. 匿名 2020/01/16(木) 12:35:24
主の夫が良くないとは思うけど、話し合いでどうにかなるかな?
お互いに不満やモヤモヤが募る一方じゃない?
やっぱりセックスって子作りの為でもあるけど人間にとっての本質はパートナーとのスキンシップだと思う
主だけが頑張るのは不公平!って思うかもしれないけど、相手に触れたいと思う気持ちとか愛しいって感情がなきゃ辛いんじゃないかな?
だから主も作業的に触られて拒否してしまったんだよね
もし、付き合っている頃には比べてスキンシップや愛情表現がなくなってきたなって思うなら
そういうところから初心を思い出してみたらどうかな?
おはようってキスしてみるとか、なんとなく背中に抱きついてみるとか、デートに行ったり手をつないだり、大好きって言葉にしたり、一緒にお風呂入ったりとか、アホらしいかもしれないけど愛があってこそセックスがあると思う+5
-1
-
426. 匿名 2020/01/16(木) 12:36:16
えーでもわたしだってヤるきない時にヤろうって言われたらめちゃくちゃ萎えるし嫌だわ。
しかも排卵日だから!ってムードもないし·····
女の人はやる気なくてもぶっちゃけ寝っ転がっとけばいいけど
男の人は勃たせて動いてってするから大変じゃない?
しかも男の人側に問題がある不妊なら
責任感もあるだろうし追い詰めてないかな?
あと温度差があるのも気になる
旦那さん子供迷ってるのでは?
もう一度話し合った方がいいと思う。
主が焦る気持ちもすごくわかるけど
それが相手に伝わるとよくないと思う。
もう少し気を抜いて普段からスキンシップしっかりして
排卵日じゃない日でもしたほうがいいんじゃないかな?
もしこのまま子供出来ても夫婦仲に亀裂後入りそう
長文すみません+8
-4
-
427. 匿名 2020/01/16(木) 12:41:19
うちの旦那は妊活にとても協力的でした。それでもストレスは溜まりますし、こどもができないと悲しいです。主さんが今後妊娠しても、辛かったことや旦那さんが非協力的で、旦那さんに対してイライラしたことはずっと心に残ると思います。それに耐えれるか耐えれないかと思います。+6
-1
-
428. 匿名 2020/01/16(木) 12:47:15
>>1
こういう相談系のトピで、みんな色々コメントしてるのに主が出てこないのはなんで?
+25
-2
-
429. 匿名 2020/01/16(木) 12:47:23
主の気持ちすごくわかります。
私も最初のうちはそれとな~く気を使って誘ったり、相手の気分配慮してしたりしなかったり…
色々旦那に気を使いながら妊活してました。
でも、旦那の非協力ぐあいに限界来てぶちギレたよ。
「お前は子供作る気あんのか!」「ゼンギも適当で子供作るためにやってもちっとも気持ちよくもないんだよ!」もうこんな思いやりもない下手くそな奴とセックス出来なくても良いやと思い、全て言いました。笑
その後はある意味スッキリして、他に夢中になるもの見つけてそっちに没頭してた。
1年くらいたって、旦那の仕事に余裕できたのもあるのか誘ってくるようになったよ。
今では、子供の世話もしてくれる良い旦那です。
かなり例外だとは思うけど、妊活で大喧嘩してめちゃくちゃ険悪になっても上手く行くパターンもそうじゃないパターンも色々あると思う。
妊活に非協力的だから育児も期待できないって、一概には言えないと思う。+5
-1
-
430. 匿名 2020/01/16(木) 12:51:06
うちも精子の運動率?みたいなのが悪かったけど、クリニックでタイミング見てもらいながら半年で成功しました
元々そこそこ性欲あるのもあったけど、夫自身が子どもを強く望んでいたので協力的でした
義務感出ないように場所や状況変えたりして
元々淡白な人に義務的な感じを持たせたらそうなると思います...が、旦那さんそれほど熱望してなさそう
若い奥さんもらっといて自分の状況が悪いのに妊活妻任せとか子どもかよって思ってしまうw
トピ主さん本当にそのご主人の子ども欲しいのでしょうか?
もし授かっても産後も大して関わらずにお酒好きに飲んで好き放題しそう
+3
-0
-
431. 匿名 2020/01/16(木) 12:52:22
匿名で責任も取れないのにすぐ離婚を薦めるのがガルちゃん。
バツが付くけど、確実に再婚できる保証がある?再婚出来たとしても経済的にも精子的にも子供を授かれる相手なのか?
主は子供が欲しいのでしょう。dvからの避難じゃないんだから、もう少し今の旦那で頑張った方がいい。とりあえず冷却期間を設けてお互い頭を冷やしてみては?+20
-1
-
432. 匿名 2020/01/16(木) 12:52:34
>>82
すげーツッコミwww+57
-3
-
433. 匿名 2020/01/16(木) 12:53:13
男が出さなきゃなにも始まらないから、
タイミング取りたい時は雰囲気なんてどうでもいいし、なんなら途中まで自分でやってもらって構わない
過程なんて気にしてない、どうでもいいよ
それ以外は、休日に身体休めて疲れとって、時間かけてしたいと思った時に楽しもうよ
雰囲気あっても無くても大好きなことに変わりはないよ
って夫に伝えたら、ほっとしてましたよ
する時は時間かけて雰囲気出さなきゃ私に悪いし、私が機嫌悪くなって今後してくれないかも
でもこっちも疲れてるのに…
って思ってたみたいです
女アラサーと男アラフォーカップルの人で、男の方が妻が若かったらどうにでもなる
別に俺はこの歳でもエッチ出来てるんだからいけるでしょって思い込んでる人いるよね
妊活中インスタ見てたらそんな感じの人多かった+8
-0
-
434. 匿名 2020/01/16(木) 12:59:42
>>59
ほんとほんと
あーだこーだ言ってるのは旦那の方
萎えるとか言ってる場合じゃない
やるしかないんだから。子供欲しいなら精子入れるしかないの+35
-5
-
435. 匿名 2020/01/16(木) 13:00:30
主は「私は子供が欲しい。だけど私だけ努力したところで子供はできない。あなたが心から子供欲しいと思ったら妊活再開しよう」って言って少しお休みしよう。
主は、今までよく頑張ったと思う。
ちょっとくらい休息しても若いから大丈夫!+16
-0
-
436. 匿名 2020/01/16(木) 13:03:15
>>188
私もそういう男性知ってる。
まともな人ほど「子供できないから離婚」なんて言えないよね。
30歳すぎて精神的に幼い人には子供できないシステムなのかと思えるくらいにまぁできない。
こっそり避妊とかしてるのかな。+9
-0
-
437. 匿名 2020/01/16(木) 13:03:38
結婚って気楽に付き合っていた時とはガラリと変わって、住む場所だとか子どもの事、お金の事や色々、自分一人じゃ決められないのが普通になりますよね。話し合いは必須なのに、お互いが自分の思いだけを尊重してたらどんどん溝が深まると思います。相手の意見を聞きつつ、自分の思いも伝える。(相手が不快にならない言葉を選ぶ)
自分より相手の気持ちを尊重するのが互いに出来れば最高です。自分は相手を優先し、相手は自分を優先してくれる。そんなの難しい!と思われる事と思いますが、別れずずっと一緒にいたいのなら、相手に思いやりをもって、歩み寄りが出来るように意識して、少しずつ自分を変えていってみては?
相手を変える事は出来ませんが、自分が変われば相手も自然に変わります。
ここは少し長い目を持って、夫婦改革に努められたらいいと思います。まずはそこからです。
偉そうに色々言ってしまいすみません。+4
-0
-
438. 匿名 2020/01/16(木) 13:04:55
若い子だけないとか終わってんなー+1
-0
-
439. 匿名 2020/01/16(木) 13:09:17
>>415
男性は精神的に父親になるのが女性よりも遅いけど(女性はできた瞬間、男性は産まれて一緒に生活はじまってから)、シリンジ法だと自分でつくった感が薄くてより夫婦間で温度差大きそう+5
-1
-
440. 匿名 2020/01/16(木) 13:10:18
夫も私も検査に引っかかりました。
夫は自らアプリを登録して排卵日チェックしたり漢方薬局調べたり温活に協力してくれました。
ドライブがてら子宝に恵まれる神社行こうとか積極的過ぎる程動いてくれた。
自慢とかじゃなくて、これ位はしてくれないと自分だけ!って気持ちが大きくなってストレスになってしまうよね。
どこまでして欲しいか話し合うしかないと思う。
どうしても喫煙飲酒はやめられないと言われたから夜にビール1本タバコは1日2本だけなどは目を瞑った!+4
-0
-
441. 匿名 2020/01/16(木) 13:14:02
>>1
主からのプレッシャーと種馬みたいで嫌なんじゃない?できたら、子作り目的でやるのがしんどいのかもね。気分を変えて、ラブホへ行くとか旅行先でとかしてみたら?+9
-0
-
442. 匿名 2020/01/16(木) 13:17:44
男性の上司の話ですが、仕事終わりに今日よろしくなど連絡入ってる憂鬱だと話していました…義務感が凄いと。2人お子さんいらっしゃいますが2人とも人工授精みたいです。2人目は最初から人口受精にしたみたいです。+3
-0
-
443. 匿名 2020/01/16(木) 13:18:27
ご主人ETじゃない?>>1
+9
-0
-
444. 匿名 2020/01/16(木) 13:19:44
1回主のような状況になったら、奥さんだってこれ以上我慢ばかりできないし、旦那に優しくもできないんだよね。
いくら男性はデリケートと言っても、旦那が妊活に非協力的なのと一緒で、相手が自分に対して思いやりないのに、自分も相手に思いやりの気持ちなんて持てないよ。
お互いのために少し妊活について何も考えない時間が必要だよ。
それでも妊活を忘れられないくらい自分は絶対に子供が欲しいなら離婚するしかない。
+12
-0
-
445. 匿名 2020/01/16(木) 13:29:29
>>441
いくら綺麗事並べても、そもそもヤらないと子供は絶対にできないからね。
義務だろうが、種馬だろうが、子供欲しいならそんな下らない自分の中のプライドなんて捨てないと。
体型崩れて、つわりでしんどい中何ヵ月もお腹大事に過ごして、食べたいものも我慢して、痛い思いして子供生む時に、女性はプライドもくそもないんだから。+17
-2
-
446. 匿名 2020/01/16(木) 13:34:09
若い嫁もらっておいて…
読んでるだけでイライラする!!!
私なら少し放置して焦らすかな。+11
-0
-
447. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:55
>>445
そういう上から目線で語るから余計逃げられるんだよ。子作りに必死で殺気立った妻とヤレるの?あんまりやりすぎると浮気されちゃうよ。
女捨てたらダメだよ。+2
-9
-
448. 匿名 2020/01/16(木) 13:35:58
>>443+15
-0
-
449. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:37
>>1
男って主みたいに迫られたらやる気失せる人多いよ。
でも、そうなってしまってから抜け出すのは大変。
主の焦り具合いで余計その気にならないんだろうね。
読んでて、自分が夫だったらやりたい気持ちにならないもん。+15
-1
-
450. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:58
>>4
プレッシャーにならないようにするため?+32
-0
-
451. 匿名 2020/01/16(木) 13:41:19
子ども欲しいとなんとなく言ってるだけで大して欲しく無いのでは。
欲しければ男だって妊活するよ。
本当にそれで欲しがってたら性教育の本読ませるしかない。
+28
-0
-
452. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:19
旦那さんが喜ぶコスプレをしてみるとか?+0
-14
-
453. 匿名 2020/01/16(木) 13:44:02
>>447
妊活と浮気は全く別問題!
妊活で夫婦関係ギクシャクして浮気するような男は、元から浮気するような人間というだけ。
女捨てちゃ駄目?
なぜ?
そりゃいつまでも恋人同士の様な夫婦もいるけれど、そうじゃなくても仲の良い夫婦、上手くいってる夫婦なんて沢山いるよ。
上から目線っていうけれど、理想と現実は違うんだよって言ってるだけだけど。+6
-8
-
454. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:41
これ言っちゃおしまいなんだけど、男女差別とか叩かれそうなんだけど、妊娠するのも流産するのも出産するのも母乳あげるのも、体も心も変わって大変で痛い辛い苦しい思いするのも全部全部女なんだから、種出すぐらいサッと出来んのかい!と思ってしまうわ
もっと辛くて挫けそうなこと女はやらなきゃならんのに、ピュッと出すぐらいでガタガタ言うな!+85
-6
-
455. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:34
>>453
なんか病んでるね。必死すぎて怖いわ
+3
-6
-
456. 匿名 2020/01/16(木) 13:50:21
>>455
何に必死?
あなた言ってることよく分からないね。+5
-2
-
457. 匿名 2020/01/16(木) 13:53:42
子どもができたとして妊娠中の妻や産後疲れてる妻をいたわってる主の夫が想像できない。
何頼んでも「今やろうとした所だったのにやる気無くしちゃったよ」とその場から居なくなりそう。+36
-0
-
458. 匿名 2020/01/16(木) 13:55:03
妊活以外はどうですか?
普段から何事も億劫な態度の人だと、子供生まれたからも家事育児に協力的じゃなくて地獄だよ
本当にその旦那さんとの子供が欲しいか、よく考えてね+14
-1
-
459. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:04
子供って授かりものじゃんか。
そんな旦那の授かりもん嬉しいけ?+25
-1
-
460. 匿名 2020/01/16(木) 13:59:57
専業主婦って言ってもね。学生やニート状態からの専業主婦じゃなくて仕事してて最近専業主婦になったとかだったら余裕で社会復帰できるのでは。
まだ余裕でやり直せる年齢なのにこのまま非協力な夫に引っ張られてチャンス無くしたら可哀想。+16
-0
-
461. 匿名 2020/01/16(木) 14:03:05
>>454
ほんとそれ!!
痛いことするわけでないのにさ!
甘ったれてること言うなって感じ!
+49
-3
-
462. 匿名 2020/01/16(木) 14:07:20
>>5
こういううの外人だから絵になる
こんなんみたらひっつきたくなる‼︎笑
+19
-1
-
463. 匿名 2020/01/16(木) 14:11:40
男は勃起しないとできないからね…。しかもこの勃起がメンタルで大きく左右されるという厄介さ。勃起しなきゃいけないってプレッシャーは意外と大きくてしんどいのかもよ。
旦那さんは30代後半だし子供に焦点を絞ってとりあえずセックスレスの話は棚に上げて人工授精にもチャレンジしたい、治療しないなら子供は諦めてor私は諦めたくないから離婚して、って話し合ったらどうかな?+9
-1
-
464. 匿名 2020/01/16(木) 14:14:52
たつんだなあ+0
-1
-
465. 匿名 2020/01/16(木) 14:15:03
実家帰っても、子どもは?攻撃
友達と会っても妊娠育児の話
パートにでても子どもは?早く作らないと~攻撃
本当に女って生きにくい
+20
-1
-
466. 匿名 2020/01/16(木) 14:15:15
精力剤でも飲ませたら?何も努力しないくせに子ども欲しがるのは無しだわ。
子ども産まれてからのが子作りなんかの倍以上大変なのに。+9
-0
-
467. 匿名 2020/01/16(木) 14:19:14
>>1
さっさと人工授精か体外受精にしなよ。
デジタルでいいよ+7
-0
-
468. 匿名 2020/01/16(木) 14:31:28
>>1
シリンジ、人工授精、体外受精、方法はいくらでもある。排卵日に誘っても出来ない男はたくさんいる。それは主も理解するべき。どういう方法で作るかちゃんと話し合うこと。話し合えない関係なら離婚も考えること。そんなんじゃ子供できてからも何も話し合えないから今以上にストレスMAXになります。
あなたはまだ若い。頑張ってくださいね!+12
-0
-
469. 匿名 2020/01/16(木) 14:32:27
>>1
何のために10近く下の女と結婚したと思ってるのですか?
無駄にとった歳だけで、10も上の人生の先輩を敬えよってできるからですよ。
それが歳下の分際で禁酒しろとか何なん?
俺より若いくせに流産ばかりで妊娠できないとか何なん?
って感じじゃないですか?+24
-2
-
470. 匿名 2020/01/16(木) 14:34:09
自分は排卵日だからっていうとムードないからそれとなくいい雰囲気になるようにしてる
30代に入ってるから多少焦りもあるけど、疲れてそうな日は誘わない+6
-0
-
471. 匿名 2020/01/16(木) 14:37:10
排卵日の月1しかエッチしません、ってもうセックスレスだよね。
それも仕事が忙しくてとかじゃなくて、子作りのために無理矢理やってるだけで自分から触れ合おうとかそういう気は無いんだもの。
セックスレスの夫との子供が欲しいってよく分からないわ。
ただ妊娠がしたいだけ?+17
-1
-
472. 匿名 2020/01/16(木) 14:39:51
>>115
主さんが子供を強く望んでるのにそれを言われたらもうこの先やっていけないと私なら思ってしまう…
私は人工授精でもシリンジ法でも全く問題ないと思うし、ある意味お互いギスギスして妊活よりこっちの方がよっぽどラクかもよ+6
-0
-
473. 匿名 2020/01/16(木) 14:40:44
焦る気持ちはわからなくはないけど、子作りの為にするのって義務的だし私もイヤかも。この人としたいからする、その結果子どもを授かった。ってのがベストだよね。中々難しいのかもだけど。+7
-1
-
474. 匿名 2020/01/16(木) 14:42:06
>>115
>>155
間違えました
155さんへの返信でした+0
-0
-
475. 匿名 2020/01/16(木) 14:43:05
>>1
主さん、私の家も同じようでした。
旦那はお酒は飲みませんが。
無事子供が出来ましたが、子煩悩な
父親です。
でもレスになったし、二人目は無いです。
+4
-0
-
476. 匿名 2020/01/16(木) 14:43:55
>>452
この人、男だった気がする+0
-0
-
477. 匿名 2020/01/16(木) 15:03:57
うちもそうでしたよ。プレッシャーかけすぎ?たつもりはなかったのですが精神的なものなのかバイ●グラ飲んでもだめになってしまった。結局人工授精で授かりました。
でも、妊活は別にしてレスは辛い。+6
-0
-
478. 匿名 2020/01/16(木) 15:04:48
>>471
世の夫婦ってどのくらいしてるの?
個人的には月1あればいいじゃんって思っちゃうわ。+12
-0
-
479. 匿名 2020/01/16(木) 15:12:04
もう既にレス気味っぽいし、他の方法考えてみる?って振ってやる気なさそうなら妊活おやすみしたらどうだろう?
ご主人の年齢的に焦るのも分かるけど、無理に妊活継続して夫婦仲悪化したら本末転倒だと思う
+0
-1
-
480. 匿名 2020/01/16(木) 15:13:18
>>130
誤用するほど使う言葉でもないですよねw+18
-0
-
481. 匿名 2020/01/16(木) 15:13:34
想像だけど
専業で10歳も年下の妻、そして普段の旦那さんの態度。
察するに、子供できても育児に協力してくれる可能性は低いと思う。
まず家事や面倒な事は主さんがやってくれて当たり前になっているだろうし、それが染みついてる。
自分は家族養うために働いてやってる、疲れてるんだから〜、って言うオチ。
主さんが実家や義実家を頼れる環境なら良いけど、育児は一人でするものじゃないからね。
その辺りも踏まえて、今後の事きちんと話して考えた方が良いと思うよ。
夫は妻のATMじゃないし、妻も夫のヒモじゃないんだからね。+6
-0
-
482. 匿名 2020/01/16(木) 15:14:49
>>188
叩かれてにくいって言うよりはあまり表に出ないか、やっぱりどちらかというとそのパターンは少ないからだと思うよ。+15
-0
-
483. 匿名 2020/01/16(木) 15:18:26
>>454
本当にそれだよね。
順調にいっても年に12回前後しかない排卵日なんだからさ、その辺りくらいなんとか頑張ってほしいよね。
+27
-0
-
484. 匿名 2020/01/16(木) 15:18:29
>>17
あなたもね。
すごく嫌な言い方だわ~。
+124
-38
-
485. 匿名 2020/01/16(木) 15:19:39
クラチャイダム飲ませたら元気になったよ
+0
-0
-
486. 匿名 2020/01/16(木) 15:20:34
>>1
辛いですねえ。なぜ一緒に頑張るはずが、男性はこのことに関して協力的でないのか…私も3年ほどかかって少しづつ説明して なかなかすぐできるもんじゃないんだ と気づいてくれ ようやく協力的になり それから1年半ほどかかってようやく…といった感じでした。それまでにはやはり離婚がよぎったり ギクシャクした時期はありましたが、 今はまた父母として絆を深めてます。 主さんにコウノトリが訪れますように願います。+6
-0
-
487. 匿名 2020/01/16(木) 15:25:59
主さんは本格的な治療はしてないみたいだけどこっちは薬飲んで注射してさぁ、タイミング!って時に「気分が…」とか言われるとどうしてもイラッとしますよ。+9
-0
-
488. 匿名 2020/01/16(木) 15:26:21
不妊トピで必ずシリンジ法を薦めては+数百とか付くからなんか怖い+3
-0
-
489. 匿名 2020/01/16(木) 15:26:40
>>5
幸せそうだなオイ+13
-1
-
490. 匿名 2020/01/16(木) 15:30:08
ってかそんなに奥さんに勃たないのひどくない??
プレッシャー?気分?他の女なら出来るの?
えらく無責任で無能な機能だよね…。+11
-1
-
491. 匿名 2020/01/16(木) 15:34:58
確かに男はバカだしタイミングとるにも協力してくれない場合が多い
でも、そんなバカを制した者が妊活を制するよ
うちは排卵日以外も可愛いく誘って、しれっと排卵期にも行為して授かった
結局妊娠出産後にレスになり一人っ子だけど良しとしてるよ+9
-0
-
492. 匿名 2020/01/16(木) 15:37:46
遠回りでも夫婦仲改善することから始めたほうがいいんじゃないの
ギクシャクしてるのに子供作るために嫌々するって地獄だし
焦ると余計に上手くいかなくなりそう+2
-2
-
493. 匿名 2020/01/16(木) 15:40:05
うちは二人でいるときに常に仲良くスキンシップとアホな言動やアホな動きで笑顔の絶えない、前よりラブラブ!を目指した
小出しに生理や妊娠の仕組み、1年で妊娠出来るチャンスは12回しかない事、毎回質のいい卵子が出来る訳じゃないからもっとチャンスは少ない事等を伝えた(ザックリ)
前戯が全然気持ちよくないしあなただけスッキリしてずるい。この先何十年と夫婦生活があるのだから二人で気持ちよくなりたい!とかなり厳しく本音を伝えて話し合いと喧嘩を乗り越えて普通の時に実技指導したり、前戯が下手なりに大目にみて気持ちいい時は気持ちいいと伝えて取り組んでいったら私もいけるようになって、二人で楽しんで出来るようになった
8つ上の夫で性欲は若い時ほど無いし子供は出来なかったら夫婦二人でもいいと言っていたのに、知識と自信がついたのか夫の方からそろそろ排卵した?追加部隊送り込んどく?笑 絶対俺の子供生んで欲しい!と言ってくれるようになりました。
夫の性欲的に月5回くらいしかしないけど、そのうち3回は排卵日前後にしてくれました。
アメとムチで全部1度に解決しようとした荒療治なので参考にならないかも知れないですが、こんな例もあるよと。+7
-2
-
494. 匿名 2020/01/16(木) 15:40:43
>>1
私も妊活中の専業主婦ですが、『今日は排卵日だからしようね』なんてことは言わないようにしています。
それを言ってしまうとセックス=子作りのための作業、義務みたいになってしまうので・・・
例えばその日に旦那さんが仕事でストレスを抱えて帰ってきたとして、事前に『排卵日だからよろしくね』なんて言われたら家に帰ってから強制的にセックスしなければいけないという旦那さんのプレッシャーを考えてあげたことはありますか?
本当はゆっくり休みたいと思ってるかもしれないのに。
専業主婦の私と毎日仕事で疲れて帰ってくる旦那とでは状況が違うので、セックスのことで旦那を責める気にはなれません。
『いやいやじゃなく積極的になって』と言うのも旦那さんが可哀想だと思いますよ。
積極的になりたいとは思っていても、仕事で色々あって心も身体もついていけないことだってあるでしょう。
主さんの文章を見る限り、もう少し旦那さん側の気持ちや状況を考えてあげてもいいんじゃないかなと思いました。
ちなみに私は、排卵日に誘われなかったときは私から旦那の股間に触って上に乗ります(下品でごめんなさい)
主さんを責めるようなことを言ってしまいましたが、主さんも色々悩んだり辛い思いをされてきたのだと思います。セックスがうまくいかないのであれば無理せずに病院で相談して、体外受精など他の方法に目を向けてみてもいいと思いますよ。
長くなってすみません\(゜o゜;)/+10
-2
-
495. 匿名 2020/01/16(木) 15:41:59
ムカつくけどうまく誘ったもん勝ち。
こっちが大人になるしかない。+6
-0
-
496. 匿名 2020/01/16(木) 15:44:47
人工授精やシリンジがおすすめ。
もう子作り=セックスではない方がいい。
旦那がそれも拒否するようなら改めて離婚考えてもいいと思うよ。+5
-0
-
497. 匿名 2020/01/16(木) 15:46:15
>>26
お酒入ってると精子も酔っ払うんだって。
映像見たけどフラフラしてて、これじゃ卵子まで辿り着くの難しいなーと。
だから子作り日は禁酒してもらってた。+36
-1
-
498. 匿名 2020/01/16(木) 15:48:38
私と年齢、結婚年数、妊活状況ほぼ似てる!!
うちは、仕事で疲れたからーと言って寝てしまいます。休みの前の日などは夫婦生活ありますが、タイミングが合わないので全く妊娠しません。
私が少し排卵しにくいこともあり、今度体外受精します!タイミング取るストレスも嫌だったので。+1
-0
-
499. 匿名 2020/01/16(木) 15:50:54
うちはそういう決められたセックスや、病院で精子出すのが虚しかったみたいで妊活中恋人作ってました。
手を繋いで出かけたり、自然にセックスすることが嬉しかったそうです。
子供生まれてから知りました。+3
-1
-
500. 匿名 2020/01/16(木) 15:53:22
前夫が全く協力的じゃなくてもともと1〜2ヶ月に1回しかしてくれないのに、排卵日とか関係なし。
不妊治療したいと言っても嫌だと言われました。
現夫は逆に子作りと聞くと興奮するタイプで、雰囲気関係なく頑張ってくれるし不妊治療にも積極的で授かることができました。
子育てにも協力的だし、多分前夫は子育てもしないタイプだったと思う。
主さんまだ若いんだし別れなよと思ってしまいます。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2506コメント2021/04/19(月) 03:48
マリエ「告発騒動」加熱で出川哲朗が腫れ物扱いされる重圧
-
2212コメント2021/04/19(月) 03:50
大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多
-
2026コメント2021/04/19(月) 03:50
子供に名前をつけるとしたら使う漢字はどっちが良いと思う?
-
2000コメント2021/04/19(月) 03:50
アラフォーアラフィフでモテる人
-
1804コメント2021/04/19(月) 03:49
歌手の名前を書くと誰かが一番好きな曲名を書いてくれるトピ
-
1561コメント2021/04/19(月) 03:48
【画像】映画のワンシーンを貼ると観たことある人が作品名を当ててくれるトピPart4
-
1474コメント2021/04/19(月) 03:48
ワクチン"全対象者に必要な数量 9月中に供給可能の見通し"
-
1066コメント2021/04/19(月) 03:43
【実況・感想】青天を衝け (10) 「栄一、志士になる」
-
1065コメント2021/04/19(月) 03:47
都会の方が不便・田舎の方が便利だと思うこと
-
965コメント2021/04/19(月) 03:44
【実況・感想】ネメシス# 02
新着トピック
-
52766コメント2021/04/19(月) 03:50
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
339コメント2021/04/19(月) 03:50
北村匠海 タイプはダイエット女子より健康女子「しょうが焼きをマヨネーズ付けてガツガツ食べるような」
-
2000コメント2021/04/19(月) 03:50
アラフォーアラフィフでモテる人
-
359コメント2021/04/19(月) 03:50
🦷歯の悩み
-
773コメント2021/04/19(月) 03:50
夫の「カレー“で”いいよ」にイラッとする妻、ボタンの掛け違いどう防ぐ?
-
2212コメント2021/04/19(月) 03:50
大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多
-
17747コメント2021/04/19(月) 03:50
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
417コメント2021/04/19(月) 03:50
【既婚者】独身に戻りたくなる時はありますか?
-
152コメント2021/04/19(月) 03:50
子供の頃には無かったな、手に入りにくかったな、と思うものを挙げていくトピ
-
2026コメント2021/04/19(月) 03:50
子供に名前をつけるとしたら使う漢字はどっちが良いと思う?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する