-
1. 匿名 2020/01/14(火) 22:38:16
本日、家族で自宅から2時間くらいのところにあるテーマパークに出かけたのですが、渋滞にハマりました。
朝の首都高で私も夫も渋滞することは想定していたはずなのに、夫は段々機嫌が悪くなりキレました。
その後のテーマパークでは私たち夫婦は全然会話せず、せっかく行ったのに子供も可哀想でした。
渋滞で機嫌が悪くなるクソ旦那をお持ちの方は、大型連休など渋滞が予想される時はやっぱり出かけないようにしてますか?
+118
-4
-
2. 匿名 2020/01/14(火) 22:39:26
ローランドの話を聞かせてやりたいね。+34
-1
-
3. 匿名 2020/01/14(火) 22:39:39
+3
-7
-
4. 匿名 2020/01/14(火) 22:39:58
モラハラ臭する+103
-2
-
5. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:23
クソ旦那を置いて出かけます+94
-0
-
6. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:33
渋滞だけじゃなくて、一般道の信号で止まっても文句言ってる。不思議。+131
-1
-
7. 匿名 2020/01/14(火) 22:40:41
旦那を連れて行かなければいい。+65
-0
-
8. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:04
車売ってしまえ+7
-0
-
9. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:26
>>1
うちの旦那もそんなんだから、大型連休とかは絶対に混んでいるところには行かない。
諦めが肝心。+94
-1
-
10. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:35
キレて渋滞が解消されるなら幾らでもキレたら良いけど、お互いにストレスになるのにね。+61
-0
-
11. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:39
レジの行列で、カート押しつけても何も変わらないのに後ろから迫ってくるおばちゃんと同じ+71
-2
-
12. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:41
渋滞に切れる男性って、お腹すいてたら機嫌悪くなる男性だよね?+122
-3
-
13. 匿名 2020/01/14(火) 22:41:57
なるべく渋滞を避けるようにはしてるけど、遠出するのはどうしても土日になってしまうかな。
うちの夫は子どもたちがグズったり退屈しないよう車内を面白おかしくしてくれるけど。+2
-7
-
14. 匿名 2020/01/14(火) 22:42:24
渋滞はイライラするよ。そんなに長い時間怒り続けることはないけど。+7
-8
-
15. 匿名 2020/01/14(火) 22:42:50
子供がかわいそう。
まさかパパが渋滞ごときで機嫌が悪いなんて思いもよらなかっただろうよ。+96
-1
-
16. 匿名 2020/01/14(火) 22:43:05
道を変えて成功したら、「さすが~!」
渋滞で捕まったら、「たくさんお話できるからいいじゃん」
カリカリしだしたら「待ってたらそのうち進むよ、イライラしなさんな」
なだめて誉めて楽しくしたり、自分がピエロになって頑張るよ。+34
-10
-
17. 匿名 2020/01/14(火) 22:43:17
ぐちぐち文句垂れるよねほんと
人多いとこに行くってわかるやろって思う
+17
-0
-
18. 匿名 2020/01/14(火) 22:43:21
>>1
渋滞が予想されるように旦那がキレるのも分かってるんだから車で行かない方が子供のためじゃない?
あとはキレるって周りへの威嚇だから、自分より弱いと思っている家族へおれはこんなに機嫌が悪いんだ。機嫌とれっていう意味なんだよね。
会社ではそんな風にキレたり絶対しないんだろうから、家族の前では許されると思ってるんだろうね。
しめたほうがいいよ!+95
-0
-
19. 匿名 2020/01/14(火) 22:43:52
>>1
私だったらイライラして運転されても怖いからって言って運転替わるな。
+9
-0
-
20. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:04
どこの旦那も一緒だねー。
ウチの旦那も人が多いの分かってて出かけて、しまいには私のせいにするし!
考え方が子供過ぎて疲れる!+58
-5
-
21. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:40
旦那が機嫌悪かろうと子供が外出して喜ぶなら
運転手要員として連れていく
使えるものは使わないとね。+6
-2
-
22. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:56
>>1
主が運転じゃだめなの?+16
-1
-
23. 匿名 2020/01/14(火) 22:45:18
うちもです。
ちょっとの事ですぐにカッとするし、運転が荒くなり怖いのでもう私が運転するようにしました。
ドライブが大嫌いになりましたよ。
嫌な気分になりますよね+78
-0
-
24. 匿名 2020/01/14(火) 22:45:49
旦那はイライラしないが私がイライラしてる。
そういう時、旦那は運転しながら気配を消しています。+1
-8
-
25. 匿名 2020/01/14(火) 22:46:22
イライラするなら運転変わろうか?
って言う。
+9
-2
-
26. 匿名 2020/01/14(火) 22:46:24
>>16
すごい
私にはそういう話術ないから尊敬する
確かにそう言われたら、すっごい楽になりそう+24
-1
-
27. 匿名 2020/01/14(火) 22:47:35
>>16
できた奥さんだなー。
素晴らしい!!+18
-2
-
28. 匿名 2020/01/14(火) 22:48:12
>>24
旦那さんかわいそうw+9
-0
-
29. 匿名 2020/01/14(火) 22:48:22
そういう人って普段気が小さいの?+11
-0
-
30. 匿名 2020/01/14(火) 22:49:16
旦那がイライラし出すと、4歳の息子が「嫌だよねえ、早く行きたいよねえ」とおばちゃん口調でなだめる。完全に私の真似。+68
-0
-
31. 匿名 2020/01/14(火) 22:49:39
花火大会の帰り道大渋滞
渋滞は当たり前だと思ってたからなんとも思わなかったけど、旦那はイライラしてた
しまいには二度と来ない!って怒鳴ってた
子供も黙っちゃったよ
もう旦那とはどこも行かなくなったわw
+53
-0
-
32. 匿名 2020/01/14(火) 22:49:56
>>1
車の運転だけ口が悪くなる。
普段は温厚なのに…
両さんの漫画の運転したら性格変わる人みたい。
+15
-1
-
33. 匿名 2020/01/14(火) 22:50:21
うちの旦那も短気なのですぐ文句言います。
私はイライラしてる時こそ事故に気を付けろって必ず言ってます。
そしてガムとか何か食わせる。+8
-0
-
34. 匿名 2020/01/14(火) 22:51:35
絶対やだー!そんな夫。
うちは夫婦とも渋滞にイライラはしないけど、夫が渋滞のノロノロ運転が疲れるみたいで得意じゃない。
私は全然平気だから渋滞になると運転交代するよ。
得意なほうが不得意なほうを補える関係がいいよ。+11
-1
-
35. 匿名 2020/01/14(火) 22:51:40
渋滞でちょこまかちょこまか
車線変更するヤツがいた時は高確率で不機嫌になる。
まぁ分からなくはない。
でも1番理解できないのが
二車線で左車線に路上駐車してる場合が多い道なのに
わざわざ左走って文句言ってる時
分かってんだから右走れよ
聞いてるこっちも気分悪いわ+9
-0
-
36. 匿名 2020/01/14(火) 22:53:05
>>12
まさにうちのクソもそうだ!
お腹空いたら機嫌悪くなる!
あと物(文房具等)が所定の場所にないと怒るし、ストックが切れたりしても怒る!
なんなのあれ…
+35
-0
-
37. 匿名 2020/01/14(火) 22:53:22
>>1
渋滞でキレる、運転している側の状況を自分自身に置き換えて見ればイライラはするでしょう
ただその後の夫の対応はまぁお気の毒に
ただあなたの夫の気持ちも分かります+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/14(火) 22:54:05
>>35
あなたが運転すれば?+5
-2
-
39. 匿名 2020/01/14(火) 22:54:43
>>1
代わりに運転手やれば?+5
-2
-
40. 匿名 2020/01/14(火) 22:54:44
夫じゃないけど父親がすぐキレるタイプだったから、家族で出掛けるの嫌だった+12
-1
-
41. 匿名 2020/01/14(火) 22:55:27
モラハラ元彼とそっくり🤮
ちっちゃーーーーーーーい( ;´Д`)
ほんっと迷惑。
お前の機嫌のために家族みんなの気持ちが台無しとか…
どこの王様のつもりだよ( ;´Д`)+37
-0
-
42. 匿名 2020/01/14(火) 22:55:34
めっちゃわかるわ〜
やっと着いても今度は駐車場探すのにまた時間かかって駐車場のおじさんにキレて文句言ったりするんだよね…
子供の方が大人しく乗っててえらいわ+15
-0
-
43. 匿名 2020/01/14(火) 22:55:36
あおり運転するタイプだよね+7
-2
-
44. 匿名 2020/01/14(火) 22:56:49
>>42
子供と比べんなよ+1
-11
-
45. 匿名 2020/01/14(火) 22:57:16
うちの旦那もすぐイライラするよ。
ナビ使ったんだけど道間違えてまた戻らなくちゃいけなくなりイライラし始めて、いきなり路肩に車停めてタバコ吸い始めた。
渋滞が大嫌いで必ず脇道に入る。結果さらに遅くなり私もイライラ
遠出すると必ずケンカになる+36
-0
-
46. 匿名 2020/01/14(火) 22:57:19
テーマパークの人混みはキレないのかな?
お金だけ貰って子供と電車で行けばいいのに。+9
-1
-
47. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:00
そんなんで仕事できるの...?+6
-1
-
48. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:01
>>22
免許ないんじゃない?
自分がそうだけど、電車移動が嫌いな旦那で
快く引き受けたにも関わらず、何かあると
全部私が悪い風になるんだよね。
寝てたら思いやりない、起きて話しかけていれば気が散ると言われるし。俺の運転に安心して寝てくれて嬉しいって旦那さんが羨ましい。究さ酔うから酔い止め飲むから寝てしまう。究極、運転が丁寧だと酔いやすい人も酔わないってね。+8
-0
-
49. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:40
例えばだけど、上司を乗せてたらキレないと思う
つまり、家族を見下してるというか甘えている+37
-0
-
50. 匿名 2020/01/14(火) 22:59:21
>>46
テーマパークの人混みと渋滞を天秤にかけてんのウケルwww+2
-5
-
51. 匿名 2020/01/14(火) 22:59:40
>>49
想像力豊かだね+2
-2
-
52. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:37
>>49
そりゃ上司にはキレないっしょw+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/14(火) 23:02:17
主です
みなさんコメントありがとうございます。
夫がこういう性格だということは分かってるので普段は私と子供だけで出掛けることが多いのですが、本日は子供の誕生日ということもあり一緒に出かけてこの有様です‥
私自身、運転が下手で正直高速は怖いのと、現在妊娠中なので不安で運転を変わることが出来ませんでした。
やはり夫とは出かけないに限りますね‥
+27
-1
-
54. 匿名 2020/01/14(火) 23:02:32
>>45
あなたもイライラしたらダメっしょ とめどなくなる+0
-3
-
55. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:32
うちの夫は渋滞にハマってイライラすると細い脇道に逸れて猛スピード出す
子供の安全より自分の感情優先
感情制御できない神経症傾向が高いモラハラ男+18
-0
-
56. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:46
>>45
うちもだけど、ナビ間違えるのって地図苦手なのかな?
目的地まで数キロありそうな所で、ないないとかって焦り過ぎじゃないと思う事多々あり。
口出すと切れるし、協力しないと探せと言われる。
真横になって見つかったら、遅い!って怒られるんだよね。戻ればいいだけなのにね。戻れば戻ったで分かりにくいと私のせい。やっと見つかったのに駐車場ないとまあ大変なこと。+4
-0
-
57. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:54
>>53
あなたのご主人の性格の詳細は分かりません
今の所の情報は、渋滞にイライラしてる夫という事しかないです
渋滞に関しては誰しもがイライラします、運転を任されている以上はあなたもリスペクトをすべきところの配慮はするべきじゃないでしょうか?
ただお子様の誕生日に影響するような事例に発展してしまった以上はお気の毒にとしか言い様がないです。+1
-0
-
58. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:54
渋滞くらいでキレる人とは
そもそも結婚したらいけないよ。
+15
-0
-
59. 匿名 2020/01/14(火) 23:06:11
>>58
極端だね+5
-3
-
60. 匿名 2020/01/14(火) 23:06:52
>>30
本当、子どもの方が大人だよね+19
-0
-
61. 匿名 2020/01/14(火) 23:08:05
うーん渋滞でイライラするパターンは多いから、キレるっていう行動が理解できないという訳でもないなぁ+1
-2
-
62. 匿名 2020/01/14(火) 23:08:42
こういう男って自分がキレやすい男だって自覚あるの?+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:34
>>58
引くぐらいキレてたら結婚なんてしてないよ。+1
-1
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 23:10:05
>>62
それ当事者にしか分からない感情じゃない?+2
-0
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:46
家族の事なめてるとしか思えない
どんだけイライラしても不機嫌な態度とっても俺は嫌われないとでも思ってんじゃないの+6
-0
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 23:12:29
>>65
好き放題言うねw+0
-0
-
67. 匿名 2020/01/14(火) 23:13:05
>>62
あるよ。変な顔してて相手がヤクザとかだったらどうするの?私達危険に晒すの?やめてくれるって言ったら、関係ねー、やった方が捕まるだけ、俺が正しいって返ってきたからね。
そういう場面では、ひたすら下向くかスマホ見て我関せずの顔することにしてるよ。+3
-0
-
68. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:36
>>36
うちもだ。探す前に聞けってね。+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:39
>>67
それキレやすいかどうか関係なくない?+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:48
>>69
あーいつもそんな感じで、キレてる自分を肯定しているから分かってるかなと。+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/14(火) 23:18:29
妻子の前では感情をむき出しにするの頭くる
ある程度は自分で自分をおさえろよ
雰囲気クラッシャー
子供は空気を読むよね
+11
-0
-
72. 匿名 2020/01/14(火) 23:18:55
>>70
変な顔ってキレてるの?まぁそう見えても仕方がないか+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 23:19:49
遊びに行って渋滞ハマったくらいでイラつくとか無いわ。
休日休みで遊びに行く人達の渋滞の中には仕事でハマってる人だって沢山居るのに。
って自分なら言うわ。+2
-0
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 23:20:14
>>53
一緒に出かけないと、俺を除け者にしてふざけるなってなりませんかね?今日も違う案件で離婚だって言ってきましたよ。もはやモラハラですね。+3
-0
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 23:20:19
>>71
外で嫌な思いしてんでしょ、自制するにしても余裕がないと
ましてや渋滞って拘束時間と共に気を張らなきゃいけないってなると同情はする
お子さんには気の毒だけど+0
-1
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 23:21:00
>>72
舌打ちして、死ね!って言ってる顔です。
嫌だから見ないようにしています。+3
-0
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 23:21:17
>>6
うちの人は隣の車線の路駐にも文句言ってるよ(笑)
車線変更しなきゃいけなくなるならまぁ分かるんだけど…邪魔だなって気持ちは。
そのうち反対車線にも文句言うんじゃないかと思ってる。+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 23:21:36
>>73
それはそれこれはこれじゃない?渋滞くらいでイラつく事はないという絶対の確証はもう破綻してんだから、慣れてない環境下でならイライラするのも仕方がないんじゃない?+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/14(火) 23:22:00
>>71
少しは外面良くして欲しいよね。+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/14(火) 23:22:02
主です
確かに渋滞でイライラする方は多くいますよね
しかしうちの夫のキレ具合は異常です
今日の出発時刻について私は「絶対渋滞するから6時頃には出よう」と提案したのですが夫は「早く着きすぎてもすることないから」と言い8時に出発し見事渋滞にハマったのですが、渋滞中「何が原因なのか調べろよ!」「他のルートないのか確認くらいしろよ!」と怒鳴られました。
やっと目的地に着いた時も、私が駐車場への道案内を間違えたところ「お前さっきから舐めてんのかよ!」と怒鳴られました。
渋滞でイライラするって、本当もうどこも行くことできないですよね、呆れます
すみません、吐き出したくて愚痴ってしまいました。
+22
-0
-
81. 匿名 2020/01/14(火) 23:22:11
うちの旦那もイライラしだすわ。
私が運転したくないから旦那を運転手にしてるので
あ〜またイライラしてるわ〜って放っておく。+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/14(火) 23:22:14
>>76
あぁ言動には乗せてないのね、それはまだましな方では?+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/14(火) 23:24:49
>>80
前後の過程を見れば計画性の欠如が御主人に見られるので非はご主人側にというのは分かります
ただ渋滞でイライラするのは私もそうです。
+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/14(火) 23:26:03
>>56
うちの旦那は500メートル先、左にまがるってナビがいうと200メートルも進んでないのに
ここ曲がるの?!とか言い始めるから私が細かくカウントしてる…。
駐車場も私が必死で探してる。あったよ〜!って言ってもここじゃ遠い!ってスルーして結局見つからず戻ってももう停められてるからさらに遠くなる+5
-0
-
85. 匿名 2020/01/14(火) 23:31:21
>>82
書き方悪かった、、しっかり言ってます。
外からは聞こえないと思いますがね。。+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/14(火) 23:34:00
ここに書いてあることほぼ当てはまる。旦那とは遠出出来ない。
昔、運転大好きで8時間くらいかかるとこにも車で行くって言ってた元カレがいてそういう人が旦那だったらなーとため息が出るw+7
-0
-
87. 匿名 2020/01/14(火) 23:40:25
>>80
うわぁ主さん、私このトピに複数書き込んでいるけど、うちの旦那みたいだわ。特に出発時間は必ず延ばすのとか、駐車場のあたりとかまんまだわ。
うちは実生活でもそんな感じなんで疲れるよ。
何でも仕事が出来る出来ないみたいな見方しかしなくて基準が変。何でも当てはまるわけない。私からしたら旦那が家でする事なす事効率悪くて仕事出来ない男だなって感じだよ。まあ、会社でストレス溜まってるのは確実かな。+6
-0
-
88. 匿名 2020/01/14(火) 23:42:05
>>84
一緒!一緒です!!
最終的にはこちらのは全てなかったことにして、
目的地からかなり離れた所に止める始末。+3
-0
-
89. 匿名 2020/01/14(火) 23:46:07
渋滞でイライラするのを周りにあたる人って、その他でもかなり難ありな感じする+4
-0
-
90. 匿名 2020/01/14(火) 23:47:55
>>80
うちとこは、絶対混むから早く出ようと提案してくる。私はそんなに早く出たくないんだけど。でも、それでいつもスムーズに着くから、読みは当たってる。混んでても混んでるねで特に感想もないようで。
イライラしても仕方ないのにね、渋滞なんて。自分もその要因の一台なのに。+3
-1
-
91. 匿名 2020/01/14(火) 23:50:13
うちの旦那も。
クラクション鳴らしたり、スピード出したり、チッチチッチうるせーし。
更年期だと思ってる。
あとは自分で運転するしかないよね!+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/14(火) 23:53:54
出掛けないようにしてます
それと自分の仕事をいれます+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/14(火) 23:53:54
住宅街の細い道で
前のタクシーから降車した老人が支払いにモタモタしてただけでキレる
そこから乱暴な運転になったから旦那を怒鳴りつけたよ
子供乗ってるのにそんな運転するなら代われ!
だいたい年寄りの支払いごときでいちいちキレてんじゃねーよ!!
って。すぐに安全運転に変わったよ
この一連の流れ全部が嫌い+7
-1
-
94. 匿名 2020/01/15(水) 00:23:29
>>53
お家でケーキ食べて家族写真撮るだけで良かったのにね。+6
-0
-
95. 匿名 2020/01/15(水) 00:28:14
>>80
「何が原因なのか調べろよ!」
「他のルートないのか確認くらいしろよ!」
「お前さっきから舐めてんのかよ!」
こういう命令口調って付き合ってる時からなの?
そういう男がカッコよく見えちゃうの?
ちょっと信じられないんだけど...+21
-1
-
96. 匿名 2020/01/15(水) 01:24:42
>>32
本田さんだね白バイ隊員の+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/15(水) 02:29:16
どうしようもないことに怒る人、すごいめんどくさい
怒ったって無駄なのに
旦那には「よくそんなことでいちいち怒れるね。疲れない?」と毎度同じセリフを言ってます
もちろん更にキレてますが+4
-0
-
98. 匿名 2020/01/15(水) 02:55:50
そんな人いやだ…+3
-0
-
99. 匿名 2020/01/15(水) 02:55:54
渋滞どころか運転中ずっとグチグチ言ってるわ、何度言っても直らないしもう出来るだけ一緒に出掛けないよ+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 02:57:13
>>95
私もそういう人と結婚するの信じられない
渋滞なら付き合ってる時にわかるだろうし+9
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 02:58:07
怒りっぽくない?
大人気ないと言うか+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 04:07:58
父親がそういうタイプでした
家族のお出掛け、帰省での長旅もうほんと
しんどかったです
子供って黙って空気消してるけどかなりトラウマですよ
今でも親と車乗るとき緊張しますもん
萎縮しちゃって楽しい思いでなんかないです+6
-1
-
103. 匿名 2020/01/15(水) 04:08:37
うちは私だけだから感情を無にしてスルーしてるけど子供は可哀想だね
渋滞が予想されるとこには行かないか旦那抜きで出掛けるしかないね+1
-0
-
104. 匿名 2020/01/15(水) 04:54:50
>>11
レジでカゴを置いて前に進んで会計をしようとしたらすぐ後ろに立つババーいるよね。一度そういうババーにお釣り8400円くらいを横取りされそうになって喧嘩したことある。+5
-0
-
105. 匿名 2020/01/15(水) 06:27:24
>>53
主さんのお子さん大丈夫ですか?
せっかくのお誕生日ご主人の態度で嫌な気持ちになってしまってないかな?
来年は素敵な誕生日迎えられるといいですね!+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/15(水) 07:23:20
>>2
どんな話!?聞かせたい+6
-1
-
107. 匿名 2020/01/15(水) 07:28:52
うちもです!車が詰まってるのが見えると、ええー?とかなんだよってすぐ言います。
こちらが主線で合流になろうものなら、入るの?入るの?とか入れてあげたら、やさしー!って自画自賛、、お礼しないと、お礼しろよとかあぁ!?とか舌打ち。
東大卒外車乗りだからなのかすべてを下に見る感じ。
私が運転したらしたで横から運転に口出すから運転もしたくない…+1
-0
-
108. 匿名 2020/01/15(水) 07:53:13
>>12
赤ちゃんかよ!!+3
-0
-
109. 匿名 2020/01/15(水) 08:34:01
>>95
違うんです〜渋滞する時だけそうなっちゃうんです〜普段はいいパパなんです〜
とか言いそうだね。
よくそんな危険な男と付き合って、結婚して、妊娠して、さらにもう一人妊娠したもんだわ。
人生であと何回ストレス抱えるのかね。
他が幸せならいいけど。+5
-0
-
110. 匿名 2020/01/15(水) 08:45:52
シラップ聴けば心が穏やかになるよ。+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/15(水) 08:47:49
>>23
渋滞でイライラして運転が荒くなるような人なら、運転代わってあげたらあげたで
助手席でふんぞり返って運転に対して文句ばかり言いそう…+5
-0
-
112. 匿名 2020/01/15(水) 08:53:01
うちも暴言吐くし、車間距離近いから、ある日突然、パニック障害になって旦那の運転する車に乗れなくなった。+3
-0
-
113. 匿名 2020/01/15(水) 09:06:36
早朝4時とか5時に出発すればいいんだよ。
全然混まないよww
だんなが起きてこなかったら、もう行くのをやめる+0
-1
-
114. 匿名 2020/01/15(水) 09:20:09
運転中の性格がこいつの本性なのかなって思うときがある+4
-0
-
115. 匿名 2020/01/15(水) 09:34:56
>>53
極力一緒に出掛けないようにしててもゼロにするのは無理だもんね。辛かったね。妊娠中くらいお腹の赤ちゃんのことを考えて穏やかに過ごせるよう気を使ってほしいよね。
うちのもモラハラタイプで怒りっぽいからすごく嫌だよ。怒りっぽいことに疑問も感じてないし、直す努力もないから本当に嫌になる。+6
-0
-
116. 匿名 2020/01/15(水) 09:39:21
>>95
意地悪言わないでよ。
うちの旦那もモラハラだけどさ。自己肯定感低いとこういうのに目をつけられちゃうんだよ。あとは結婚するまでは猫かぶって優しかったんじゃないかな。
あなたもモラハラの気があるから回りの人に対する言動に気を付けた方がいいよ。想像力の欠如って罪だね。+3
-1
-
117. 匿名 2020/01/15(水) 09:50:32
いろは坂で何度か渋滞にハマったことあるんですが
舌打ちや疲れたとか、バスのくせに切り返ししてんじゃねーよ下手くそ!ってキレる人と
渋滞なのでココで突然いろは坂あいうえお作文!今回は…そうねーインスタあるあるネタ!
自分から【い】つものメンバーで!次◯ちゃん!次は【ろ】だよ!制限時間は次のカーブまでよw
っておっぱじめた人がいた
びっくりしたけど、イライラよりはいいわw
+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/15(水) 10:09:29
ウチの夫も運転中すぐにイライラする。
渋滞でイライラする気持ちは分かるけどさ。
夫は運転中、常にクラクション鳴らすし、舌打ちするし、暴言ばかり。
「遅い」「早く曲がれよ」「ヘタクソ」「バカ」
特に混んでる駐車場で、前の車が一発で駐車出来ないと「ヘタクソ、免許持ってんのかぁ、俺がそこに停めるからどけよ」とか言います。
もちろん、ケンカになるので相手には聞こえないように独り言のように言うのですが、一緒にる私や子供達は本当に気分悪いです。
一度「なんでそんなにイライラするの?暴言吐くの?」って聞いたら、「イライラするからストレス発散してるだけで気にしないで」と言われました。
でも私が運転していても、やっぱり夫はイライラするし、私の運転にも文句を言うので余計にうるさいし、結局夫が運転する事になります。
運転中って性格がでますよね。
穏やかな夫が良かった。
+3
-0
-
119. 匿名 2020/01/15(水) 10:32:53
>>116
で、何か解決した?+0
-1
-
120. 匿名 2020/01/15(水) 11:14:36
>>4
確かに。遠出はしたことなかったけど首都高の事故での渋滞レベルでも、普通の道の渋滞でもすぐ文句を言ってた男はモラハラだったよ。
当時は怒らせないように気遣ったり、渋滞など些細なことでも文句言いだしてキレ出したらなだめる方法を考えてたけど馬鹿みたいだった。
早く気付けて別れてよかったよ。
そいつは昔あまりにも車運転中キレてクラクション鳴らしすぎで、クラクションが数年で鳴らなくなったことがあるらしい。
誰もが引くことを自慢気にいってたDQN。
+0
-1
-
121. 匿名 2020/01/15(水) 11:41:06
>>12
うちもそう。頭ん中単細胞なんだよね。+1
-0
-
122. 匿名 2020/01/15(水) 11:50:49
>>55
それある。
うちの旦那は広い交差点で黄色になってても無理矢理行こうとしてよくクラクション鳴らされるし、とにかく運転が危なくて怖い。
下手のくせにスピードをすごく出す。
運転してない時でも、交通機関使う旅行でも他人に迷惑かけてても自分の感情優先なんだよね。相手のことは考えない。
ちゃんとこの先やっていけるのかな。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/15(水) 13:45:40
>>80
エー!そんなひどいこと言うの
我慢して偉いね
子どもたちがいたからだよね
でも、そういうバカ父の背中を見て育つ子どもたちがかわいそう
わたしなら、そんなしょーもないことで家族に当たり散らして頭おかしいんじゃねえの!
ちっっせえ男だな!そういうのをカスっていうんだよ!って二人のときにボロクソに言っちゃうな
アレッ私も口悪いな笑+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/15(水) 15:12:02
うちもイライラしてるよー。何を言ってもしょうがないから、
バーカ(^^)って思ってる。+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/15(水) 17:09:01
私の父親がそうです。
渋滞に限らず目の前の車が気に食わないとクラクションを鳴らしたり突然スピードを出して追い越したりするので子供の頃から父の運転する車に乗るのがすごく怖かったです。
家族で食事へ行っても待ち時間が長いとあからさまにイライラし始めて食事中の会話はなく子供に八つ当たりしてきたりしました。ラーメン屋へ行ったら周りへの配慮なのかまだ食べているわたしだけ置き去りにして自分は車へ戻ったり・・。
最終的には母とだけ出かけたいのに父親を気にかけている母親へ対しても怒りが湧きました。
そういう短気な方は年を重ねても変わらないと思うのでお子さんの気持ちを第一に考えてあげてください。
私の子供の頃のお出かけの記憶はいつも何かしら父親が起こっていて楽しかった思い出がひとつも残っていません。+0
-0
-
126. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:31
渋滞はイライラしないけど飲食店で並ぶとイライラするみたいです。+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/15(水) 17:39:03
私は免許がないので、自分から車出してとは言わないで
買い物も自力で自転車で行きます。
旦那は短気で切れやすいからです。
赤信号、3回続くと「また赤だよ!」
渋滞が続くと「お前も免許取れよ!」
後はお決まりの遅い車とか、ウィンカー出さない車に切れまくり。
イライラ運転して自爆はしょっちゅう。
車を中央分離帯にぶつけた。溝に車輪を落とした。段差のある所に乗り上げたなど。
たぶん車の事故で旦那も私も死にそう。
+0
-0
-
128. 匿名 2020/01/15(水) 18:21:00
そういう男に引っ掛かるって事は人を見る目がないのだよ。
諦めな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する