-
1. 匿名 2014/12/12(金) 20:19:13
黒ずくめのリーダー【あの方】とは
誰だと思いますか?
噂では、かずはの父?が有力だとか…
コナン好きな方、語りましょう!+254
-8
-
2. 匿名 2014/12/12(金) 20:20:17
アガサ博士+809
-243
-
3. 匿名 2014/12/12(金) 20:20:22
灰原哀+10
-127
-
4. 匿名 2014/12/12(金) 20:21:20
+82
-14
-
5. 匿名 2014/12/12(金) 20:21:31
阿笠博士だと言う噂があるらしい+466
-116
-
6. 匿名 2014/12/12(金) 20:21:43
+326
-95
-
7. 匿名 2014/12/12(金) 20:21:53
怪盗キッドの追ってる奴も気になる…+369
-12
-
8. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:14
そろそろ黒幕出てきても良いよね(笑)
もう出てきてる登場人物なのかな!?
目黒警部とか!?+493
-29
-
9. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:29
アガサ博士だったのが話の延長と読者の推理で別の人に変えなきゃいけなくなったんだろうな
和葉の父説は初めてききました!+875
-9
-
10. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:36
哀ちゃんかな+5
-75
-
11. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:40
新一のお父さん
工藤優作+520
-27
-
12. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:53
工藤優作、歩美ちゃん+186
-30
-
13. 匿名 2014/12/12(金) 20:22:59
やっぱり博士なの?!結構ショック( ̄□ ̄;)!!+23
-82
-
14. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:04
アガサ博士!!?
人間不振になっちゃうよ!びっくり+38
-81
-
15. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:05
アガサ博士しか思えないけど、
その説は青山剛昌さん本人が否定したらしいし…
目暮警部とかかな?(^_^;)+785
-15
-
16. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:15
コナンやドラえもんやしんちゃんとか、
私がおばあさんになってもやってそうだよねww
でも、死ぬまでにどれも最終回は見たい!+636
-5
-
17. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:33
烏丸れんや?じゃないの?+160
-18
-
18. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:40
もう出てきてはいるらしーよね+328
-5
-
19. 匿名 2014/12/12(金) 20:23:56
光彦 小学一年生とは思えないほど物知りだから+453
-17
-
20. 匿名 2014/12/12(金) 20:24:20
アガサ博士はまだいいとして、灰原とかメグレ警部とか言ってる人は本当にコナンファンなの?+337
-53
-
21. 匿名 2014/12/12(金) 20:24:21
コナン大好きです!
もし阿笠博士だったら新一可哀想..+249
-19
-
22. 匿名 2014/12/12(金) 20:24:29
私もずっと気になってる!
せめていつわかるのか教えて欲しい^^;+172
-5
-
23. 匿名 2014/12/12(金) 20:24:40
光彦ってウワサもなかった?
何かを並べ替えるとミツヒコになる場面があったような。+421
-10
-
24. 匿名 2014/12/12(金) 20:24:45
意外とあゆみ+9
-52
-
25. 匿名 2014/12/12(金) 20:25:28
まだ登場してない人じゃないかなぁ!?
知りたいけど、コナンくん終わってほしくないから知りたくない。+14
-82
-
26. 匿名 2014/12/12(金) 20:25:47
わしじゃよ+349
-26
-
27. 匿名 2014/12/12(金) 20:25:55
私も最初は阿笠博士(黒の組織のコードネームでしようしているお酒の種類にアガサという洋酒が実在してるから)だと思ってたけど、青山先生がその説否定してるんだよね?+434
-10
-
28. 匿名 2014/12/12(金) 20:26:05
阿笠博士は作者自ら否定したから違うんじゃない?
↓「黒の組織ボス、もう登場」 コナン作者・青山さん:朝日新聞デジタルwww.asahi.com「名探偵コナン」で知られる漫画家の青山剛昌さんが4日、出身地の鳥取県北栄町で県内外のファンら約400人と交流した。青山さんの帰省に合わせた毎年恒例のイベントで、会場となった町大栄農村環境改善センター...
+243
-2
-
29. 匿名 2014/12/12(金) 20:26:18
まだ考えてもないんじゃない?+220
-40
-
30. 匿名 2014/12/12(金) 20:26:24
漫画に詳しい友達が
あがさ博士だよ!って
推理してました(笑)
よく覚えてませんが
確かに!って思えるところが
いくつかありました+12
-100
-
31. 匿名 2014/12/12(金) 20:26:50
あの方もアポトキシン4869を飲んだとしたら光彦あゆみ元太辺りもありえるっちゃありえるよねw+620
-6
-
32. 匿名 2014/12/12(金) 20:27:04
25
もう登場はしてるんじゃなかったっけ?!+178
-5
-
33. 匿名 2014/12/12(金) 20:27:16
警察関係の人かなーとは思ってる+102
-8
-
34. 匿名 2014/12/12(金) 20:27:25
もし、少年探偵団の中に黒幕がいるようなアニメならそんなんもう見たくない。
確かに意外性はあるけど、そんなんクソ!+388
-30
-
35. ひ 2014/12/12(金) 20:27:25
カクテル?お酒の名前がはいってる人が黒幕っちゅう噂らしい。どうだろ。+152
-9
-
36. 匿名 2014/12/12(金) 20:27:44
25
もう登場しているみたいですよ+77
-4
-
37. 匿名 2014/12/12(金) 20:28:00
もう登場はしてるらしいよ。作中のどこかで。+149
-0
-
38. 匿名 2014/12/12(金) 20:28:25
アガサ否定してしまったし、作者も困ってるだろーなー
このまま迷宮入りするパターンかな…+227
-15
-
39. 匿名 2014/12/12(金) 20:28:54
わたしはジェームズかそのお兄さんだと思う(*^^*)+110
-7
-
40. 匿名 2014/12/12(金) 20:29:05
「光彦はコナンと同じようにアポトキシンを飲んで幼児化した黒ずくめのメンバー」説は、なんとなく説得性があると思った+477
-10
-
41. 匿名 2014/12/12(金) 20:29:06
FBIのジェイムズブラックとか+346
-15
-
42. 匿名 2014/12/12(金) 20:29:17
阿笠はあの方じゃないって作者が否定たって何かで見たけどな
バレたから設定変えた可能性もあるけど+288
-6
-
43. 匿名 2014/12/12(金) 20:31:03
アガサ博士は違うらしいデスよ。作者の青山剛正が断言してました。
工藤優作(新一の父)説がなんとなく気になります。ナイトバロン(闇の男爵)の作者。闇→夜→黒でつながるからっていう噂が出てるので。+280
-9
-
44. 匿名 2014/12/12(金) 20:31:07
でもみじかな人じゃなかったらつまらない。+299
-6
-
45. 匿名 2014/12/12(金) 20:31:26
阿笠博士が黒幕だとしたら誰も信じられなくなりそう
作者の否定を信じたい+162
-7
-
46. 匿名 2014/12/12(金) 20:31:30
前にガルちゃんで見たけど、歩美、光彦、元太は黒の組織で、小さくなる薬を飲んでコナンを見張ってるとかって…
えーっと思ったけど本当だったらおもしろいかも。+353
-13
-
47. 匿名 2014/12/12(金) 20:31:36
白鳥警部
白鳥→はくちょう→ホワイトスワン+424
-10
-
48. 匿名 2014/12/12(金) 20:32:10
その子+5
-28
-
49. 匿名 2014/12/12(金) 20:32:32
20さん
青山先生は阿笠博士と新一のお父さんは完全否定されてますし、もう物語にも登場してるとインタビューに書いてありました
なので、灰原とか目暮警部の説がでてもしかたないと思います・・・
私は、案外小五郎とかじゃないかとおもいます。
そして、来年の映画発表されましたね!!
キッドファンの私は嬉しいです。+222
-8
-
50. 匿名 2014/12/12(金) 20:34:55
アガサ博士だと人間不信になりそうだけど、変な奴がひょっこり出て来て犯人です!もヤダ!(笑)+132
-9
-
51. 匿名 2014/12/12(金) 20:35:54
前にネットで調べていたんですけど、28巻の人魚の島の話に名前だけ出てきた大黒連太郎(テキーラが爆死したビルが大黒ビルという名前)とか、21巻の最初の挨拶という話に出てきたエドワード・クロウとかも候補みたいです。+107
-2
-
52. 匿名 2014/12/12(金) 20:37:03
もう出てきてる人だとして、どの人でもショックだし、期間が長すぎて誰か解ってもインパクトが足りない気がする…+98
-2
-
53. 匿名 2014/12/12(金) 20:37:04
烏丸れんや+132
-1
-
54. 匿名 2014/12/12(金) 20:38:37
園子父とちらっと聞いたような…+16
-6
-
55. 匿名 2014/12/12(金) 20:40:27
20です。
49さん青山先生のアガサ博士否定をしらないかたであれば、まだアガサ博士かもと推理するのはわかるのですが…。
ちなみに私はジェームズ、烏丸レンヤ、その辺りかなと推理しています。
来年の映画楽しみですね!+83
-7
-
56. 匿名 2014/12/12(金) 20:42:13
アガサ博士説は否定されたんですね。そうだったらおもしろいと思ったことありました。
もう、漫画もアニメも見てないけど、黒幕が誰なのかだけは知りたいけど、見てないから予想もつかないです。+58
-2
-
57. 匿名 2014/12/12(金) 20:43:12
アガサ博士だったら1番嫌かも。否定してくれて良かった。
白鳥警部って説も出てたけど、あの人は映画が初登場じゃなかった?
FBIのボスと予想。FBIと組織の両方のボス+108
-8
-
58. 匿名 2014/12/12(金) 20:44:16
良い人そうな高木刑事、佐藤刑事、千葉刑事の中にいたらショック+130
-5
-
59. 匿名 2014/12/12(金) 20:46:09
予想されてるで。名探偵コナン 黒の組織のボス"あの方"候補のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp漫画・アニメ「名探偵コナン」の黒幕である黒の組織のボス"あの方"の正体の候補をまとめてみました。(一部ネタバレを含みますのでご注意ください。)
+13
-17
-
60. 匿名 2014/12/12(金) 20:46:14
新一の父親、アガサ博士、光彦くんっていう噂はあるけど、味方の誰かが黒幕は嫌だ。
少年漫画なのにそんな後味悪くしないでほしいよ。+101
-8
-
61. 匿名 2014/12/12(金) 20:46:44
以前から烏丸れんやが候補に出てるけれど、この人顔は出てないですよね?すでに登場は名前だけも可?+97
-2
-
62. 匿名 2014/12/12(金) 20:47:22
55さん
49です。確かにその意見もありますよね・・・
すいません偉そうに言っちゃって
個人的には、烏丸レンヤはコナンを詳しくない人からすれば「誰?」って感じになると思うのでないと思ってます。やっぱり誰もが知ってる人がくると思うので!!
ですよねー
今年は最近の変な読み方じゃなく普通の読み方なので珍しいと思いました!!+63
-2
-
63. 匿名 2014/12/12(金) 20:47:40
烏丸蓮耶って意味深に本編にエピソード出てきたし有力候補っぽいけど
1度も実物は出てきてないのに黒幕だったらショック"(-""-)"+91
-2
-
64. 匿名 2014/12/12(金) 20:47:50
警察の中に組織の人間がいるという話もあった+15
-3
-
65. 匿名 2014/12/12(金) 20:49:43
光彦も小一の学力じゃないけど
コナンが高校生だとしても頭良すぎるよね、、+155
-1
-
66. 匿名 2014/12/12(金) 20:49:46
大人になってアニメは見なくなったが
時々コナンは見てる(^^)
黒幕だれだろ?
ずっと続いてほしいアニメだな!+43
-5
-
67. 匿名 2014/12/12(金) 20:52:55
最終回はあと何十年後かなぁ+86
-4
-
68. さんまの名探偵 2014/12/12(金) 20:53:19
ここだけの話だが、ボス俺だよ。+8
-36
-
69. 匿名 2014/12/12(金) 20:53:19
映画異次元~を見たらジェイムズさんでは無いだろうなと思った+60
-1
-
70. 匿名 2014/12/12(金) 20:53:31
アガサ博士はキッド(厳密にはじいちゃん)に
発明品を提供してるんだよね?
+68
-1
-
71. 匿名 2014/12/12(金) 20:54:22
ジョディ先生+10
-5
-
72. 匿名 2014/12/12(金) 20:56:53
コナン自身。+9
-19
-
73. 匿名 2014/12/12(金) 20:58:07
ほんまか工藤!+90
-6
-
74. アガサ博士 2014/12/12(金) 21:00:23
私じゃよ+13
-19
-
75. 匿名 2014/12/12(金) 21:01:52
黒幕の話しからずれるけど、名探偵コナンの世界ではあんだけ殺人事件起きてるのにまだ1年経ってないんだよねww+196
-6
-
76. 匿名 2014/12/12(金) 21:02:14
ラスボスは絶対に沖ヨーコだよ。+10
-18
-
77. 匿名 2014/12/12(金) 21:02:30
ジェームズか服部のお父さんの関西の警察の偉い人+18
-4
-
78. 匿名 2014/12/12(金) 21:02:55
41さん!!
私もその人だと噂で聞きました!!
先生は黒幕は何らかの形でもう出ているって言ってるみたいだし、、+5
-1
-
79. 匿名 2014/12/12(金) 21:06:38
根拠はないが
黒羽盗一もしくは工藤優作。笑+17
-3
-
80. 匿名 2014/12/12(金) 21:06:44
かずはのお父さんが、唯一フルネームで登場してないから、候補として上がってるのを聞いたことがあります!
コナンとはあんまり関わりなさそうだから、もしそうだったらつまんない気がするけど…。
意外と小五郎だったりしてって思ったりします(^o^;)+70
-5
-
81. 匿名 2014/12/12(金) 21:07:29
なんか全登場人物の名前をローマ字にしたら
ANOKATAが含まれてる人がいて
それが黒幕って噂を聞いたよ。
+91
-5
-
82. 匿名 2014/12/12(金) 21:07:46
55です。
62さん! いえ、コナンの話でつい熱が入ってえらそうなのはこっちの方なので…すみません。
烏丸レンヤは私も知らない人多すぎて微妙と思いましたが、烏丸レンヤ邸で昔おきた出来事や、財力、灰原が時々語る「時の流れに逆らう」「死者を蘇らせる」的な発言からなんとなくありえる?と思ってました!
でも、やっぱりもっと身近な人物ないいですけど(笑)
映画のタイトル普通ですよね!私はぎょうかって読んでましたけど(笑)
コナン展また関東で開催して欲しいです。+29
-4
-
83. 匿名 2014/12/12(金) 21:08:08
作者曰く既に登場している(それもフルネームで)あと、阿笠博士ではないと否定されてます。
ちなみに物語は今のところ8割方終わってるそうですが・・・。なんかこのまま終わらないまま続いて欲しいなぁって思うコナンオタクです^^;+103
-5
-
84. 匿名 2014/12/12(金) 21:08:14
ちょっと前にアニメで4週連続、京極真さん(園子の彼氏)が出てきたから怪しく思えてきたww+27
-8
-
85. 匿名 2014/12/12(金) 21:08:40
私は白馬探の父親である
白馬警視総監かなと地味に考えています。
同じ考えの人あまりいなくて…+15
-3
-
86. 匿名 2014/12/12(金) 21:09:00
76です。間違い。
沖野ヨーコです。+11
-15
-
87. 匿名 2014/12/12(金) 21:10:20
作中にはもう登場していて
灰原が直接会っていない人物だって
和葉のお父さん説は初めて聞いた!+100
-4
-
88. 匿名 2014/12/12(金) 21:12:45
作者が組織の名前を出してしまうと黒幕が誰かわかるとも言ってた。原作の54巻までに出てきてて、アガサ博士でも工藤優作でもないってインタビューで答えてる。
+41
-2
-
89. 匿名 2014/12/12(金) 21:15:15
そろそろ完結してほしいかな。
惰性でいつまでものらりくらりやられてもねぇ。
サンデーの稼ぎ頭だから急には無理なのかもしれないけど。+150
-2
-
90. 匿名 2014/12/12(金) 21:16:22
それより、新一とキッドがそっくりなのは訳があるって青山先生の話
あれはどうなったの?本当は従兄とか??+110
-0
-
91. 匿名 2014/12/12(金) 21:17:36
あまりにも頻出するキャラだと、正体分かった後に辻褄合わないところが出てきそう。+50
-2
-
92. 匿名 2014/12/12(金) 21:18:47
81
2回使ってもいいとかだったら元太が思いついたわ
KOJIMA GENTAだし+83
-4
-
93. 匿名 2014/12/12(金) 21:19:04
実は、毛利蘭が黒幕……ないかw+14
-7
-
94. 匿名 2014/12/12(金) 21:26:12
もう、コナンの自作自演でいいよー。+85
-7
-
95. 匿名 2014/12/12(金) 21:27:50
黒幕はベルモットがお気に入りなこともヒントだよね+111
-0
-
96. 匿名 2014/12/12(金) 21:29:12
高木刑事。
なんか裏の顔がありそう。+23
-7
-
97. 匿名 2014/12/12(金) 21:29:15 ID:LukfY7VH83
私コナン大好きです!
私が推理するには、アガサ博士の初恋の人かなと思います!その人の旦那さんがその女性のことをボスと言っていたので、本当は夫婦じゃないのかなーって^_^漫画では40巻で登場します!しかもその人の声優が峰不二子の声優らしいのでそこから考えても…と疑っています。
本当かどうかは分かりませんが作者が100巻までには完結したいと言っているとかないとか笑
かなりオタクですいません!^_^
+68
-20
-
98. 匿名 2014/12/12(金) 21:30:47
工藤優作だって聞いたんだけど。+2
-16
-
99. 匿名 2014/12/12(金) 21:32:24
灰原を殺すのに失敗して死んだ60才くらいの人より年上だったらかなり年いってそう。+19
-1
-
100. 匿名 2014/12/12(金) 21:33:10
すみません97さん、博士の初恋の人一緒に車に乗ってた人は旦那さんではありません。+43
-0
-
101. 匿名 2014/12/12(金) 21:33:20
ジンとウォッカを混ぜるとアガサっていうお酒になるっていうのはだいぶ昔のうわさなんですかね、、?笑+61
-4
-
102. 匿名 2014/12/12(金) 21:34:38
まとめサイトで時々見る、
すごいこと発見したコナン=新一
は?そんなわけないだろ嘘乙
っていう流れがすごくツボです 笑
トピずれすみません。+74
-6
-
103. 匿名 2014/12/12(金) 21:36:25
みなさんのコメント読んでてアガサ博士しか聞いたことなかったのでなるほどーっとびっくりしてます!少年探偵団に1票+23
-8
-
104. 匿名 2014/12/12(金) 21:37:35
夢おちとかは無しで。+112
-0
-
105. 匿名 2014/12/12(金) 21:37:59
そのこがなんかなあwww
コナンが新一って知ってそうwww+43
-2
-
106. 匿名 2014/12/12(金) 21:38:12
アガサ博士の初恋の人のフルネーム
「フサエ・キャンベル・木之下」
コナンの膨大な登場人物を全部調べた人がいて
ローマ字にして同じの2回使わずにANOKATAがあるのは
彼女と、もう一人なんかの事件の犯人しか居ないそうです。
+102
-3
-
107. 匿名 2014/12/12(金) 21:39:00
104
奇面組?w+22
-2
-
108. 匿名 2014/12/12(金) 21:40:25
青山先生が以前、黒幕はアガサ博士ではないですって発表したって言ってた気がします‼︎+11
-6
-
109. 匿名 2014/12/12(金) 21:40:39
106です。
彼女しか当てはまる人が居なかったかも。
記憶があいまいですみません。+31
-3
-
110. 匿名 2014/12/12(金) 21:40:56
でも、阿笠博士の初恋の人が黒幕だったとしてもマニアしかわからないよね・・・・
普通の人はピンとこないとおもうな+158
-2
-
111. 匿名 2014/12/12(金) 21:41:35
97です。
今調べてきたら、なんか作者が否定していました(×ω×)間違ってたらしいです。かなり恥ずかしいです。いろいろ勘違いしていました。
オタクと名乗るには速かったです+28
-3
-
112. 匿名 2014/12/12(金) 21:41:54
トピずれですがコナンは大人が見ても面白いのに、今やってるキッドのアニメは色々ツッコミどころ満載。コナンもたまにえぇー?!って時はあるけどさ…。+89
-1
-
113. 匿名 2014/12/12(金) 21:45:33
111さん
アガサ博士の初恋の人は青山先生が否定されてたんですか?
知らなかったです。私もすみませんでした。+27
-1
-
114. 匿名 2014/12/12(金) 21:48:04
コアなファン以外は「誰やねん」てなる人が黒幕じゃ盛り上がらんよね。
でも、そうなると難しいよ?先生が一番困ってそう(笑)+103
-2
-
115. 匿名 2014/12/12(金) 21:48:14
コナン『くっそ、黒幕は一体誰なんだ!?』
???『新一わしじゃよ、コードネームは“いいちこ”じゃ』+126
-4
-
116. 匿名 2014/12/12(金) 21:48:31
なんかみんな怪しすぎる!
高木刑事だったらどーしよwWw+51
-5
-
117. 匿名 2014/12/12(金) 21:51:55
トピずれだけど灰原とジンに肉体関係があるような描写出た時は本当に吃驚!
ジンとの対決がどうなるのかも気になる+82
-1
-
118. 匿名 2014/12/12(金) 21:52:01
ここまで引っ張ってしょぼい黒幕じゃねぇ。
+86
-1
-
119. 匿名 2014/12/12(金) 21:53:54
これ新一が実は植物状態で夢の中でコナンになり事件を解決だったら萎えるわあ\(^o^)/+118
-1
-
120. 匿名 2014/12/12(金) 21:55:29
トピずれですが、ここ3年テレビアニメを見だした者です。
毛利事務所の隣にいる男の人も、せらさんのことも良くわからないまま見続けていますが、マンガを最初から読み直したほうが良いですか?+68
-3
-
121. 匿名 2014/12/12(金) 21:57:44
「あの方」は一人の人間ではなく複数人だったりして
+37
-0
-
122. 匿名 2014/12/12(金) 21:58:19
?+34
-0
-
123. 匿名 2014/12/12(金) 21:58:49
だから、アガサ博士説は青山先生が否定してるでしょ…+21
-4
-
124. 匿名 2014/12/12(金) 22:02:41
>120さん
世良さんが初登場するのは確かコミックス73巻です
隣ってのは下のポアロで働く安室さんか、新一の家に住む昴か分かりませんが
基本的に3人ともたまにしか出てこないので、買うとなると大変ですが揃えたい程好きなら…+27
-1
-
125. 匿名 2014/12/12(金) 22:08:07
ジンとウォッカは遊園地で何してたん?
なんでジェットコースター乗ってたん?
ジンの兄貴はもしや両刀?w+42
-12
-
126. 匿名 2014/12/12(金) 22:08:28
めぐれ警部+8
-5
-
127. 匿名 2014/12/12(金) 22:10:53
120です。124さん、ありがとうございます!
喫茶店の方です。いつもコナンが怪しい目で見てるので気になっています。笑
本は買うのは大変そうなので、レンタルして読んでみます。ありがとうございました!+24
-0
-
128. 匿名 2014/12/12(金) 22:17:59
127さん
私はレンタルで全部借りたのに
欲しくなってまた中古で買いました。
ハマりすぎてしまって…汗
オークションとかで安くもありますし
一番いい方法でお楽しみになってください^^+21
-0
-
129. 匿名 2014/12/12(金) 22:19:09
ベルモットがお気に入りってくらいだから
かなりのおっさんだと思う+81
-0
-
130. 匿名 2014/12/12(金) 22:20:29
そこそこ知名度もインパクトもな黒幕ってなると
やっぱりジェイムズあたりに落ち着くのかな?+35
-2
-
131. 匿名 2014/12/12(金) 22:22:22
コナン君+1
-9
-
132. 匿名 2014/12/12(金) 22:23:24
モジモジ君+2
-16
-
133. 匿名 2014/12/12(金) 22:23:25
FBIとか警察とか側に居そう。
薬飲んだか年も若そう。
白鳥か高木ww+16
-2
-
134. 匿名 2014/12/12(金) 22:24:31
怪盗キッドの父、黒羽盗一。
変装の名人→ベルモットに変装を教えた
名字が黒羽でカラスを連想させる。
この推理、いかがでしょう?+54
-8
-
135. 匿名 2014/12/12(金) 22:24:42
予想を裏切って実は、あの方って女なんじゃない?+97
-0
-
136. 匿名 2014/12/12(金) 22:28:42
アガサ博士の叔母さんの旦那さん!
+3
-9
-
137. 匿名 2014/12/12(金) 22:30:40
最初は博士の設定やったけど途中で変えたらしい
白鳥警部とか怪しい+26
-4
-
138. 匿名 2014/12/12(金) 22:31:53
>127さん
124です。もうすぐコミックス85巻になるので買うとなると大変ですよね;
私は小学生の頃からの惰性で買ってますが、話は中々進まないのでのんびり楽しみましょう♪+9
-1
-
139. 匿名 2014/12/12(金) 22:32:03
身近な人があの方だと
例えば阿笠ならなぜコナンのことを助けるのか
バレたら殺されるんなら
身近な人すぎるとちがうんじゃないかな?
って思っちゃいました。
早く知りたい!
でも最終回がくるのは寂しい(..)+37
-3
-
140. 匿名 2014/12/12(金) 22:32:47
ジェームズか烏丸れんやと思う
コナン大好きなので早く黒幕知りたいけど映画は毎年やってほしい+14
-2
-
141. 匿名 2014/12/12(金) 22:35:49
+3
-24
-
142. 匿名 2014/12/12(金) 22:37:10
結構前の映画で、大人になったときの顔が写るマシーンみたいのに乗ったとき、げんた、あゆみ、光彦は大人の顔が写されたけれど、コナンはエラーになったシーンがありました。
だから、少年探偵団が薬で縮んでるということはないのでは?
光彦は頭よすぎるけど、あくまで頭のいい小学生ということで…。+173
-1
-
143. 匿名 2014/12/12(金) 22:37:45
金曜ロードSHOW 来週から2週連続名探偵コナン!+62
-0
-
144. 匿名 2014/12/12(金) 22:41:50
怪盗キッド+0
-4
-
145. 匿名 2014/12/12(金) 22:44:45
ラン姉ちゃんの角は何?+59
-2
-
146. 匿名 2014/12/12(金) 22:47:32
145
ドリル
・・・と見せかけて
夜のお楽しみらしい(笑)+18
-4
-
147. 匿名 2014/12/12(金) 22:49:54
たしかに今から全巻揃えるんは大変やぁぁぁ。
100巻で終わるん?
+11
-2
-
148. 匿名 2014/12/12(金) 22:50:34
最初アニメで塩沢さんが声優だったとき
いかにも白鳥警部が怪しいと思ってた・・w
声がなんとなくミステリアスな感じで+28
-1
-
149. 匿名 2014/12/12(金) 22:51:47
へー、名前にANOKATAが入ってる説もあるのね…
でもごめん、本当にそうだったら作者センス無っっ!て思っちゃうわw+58
-6
-
150. 匿名 2014/12/12(金) 22:54:39
149
それ、ちゃうみたいよ。
+9
-2
-
151. 匿名 2014/12/12(金) 22:54:43
なんやて工藤+38
-2
-
152. 匿名 2014/12/12(金) 22:55:34
大富豪の烏丸蓮耶がボスで、死んだと見せかけてたとか?
赤井さんと世良真純の一家も気になる…。
下のお兄さんと世良似の女の子は誰なのか見当つくけど、組織とどういう繋がりがあるんだろう。
来週発売のコミックスが楽しみ!+34
-1
-
153. 匿名 2014/12/12(金) 23:01:02
ミステリートレイン以降、一気に終幕に向かってる感がありますね。
もう20年なことにびっくり。+55
-3
-
154. 匿名 2014/12/12(金) 23:01:29
青山さーん、引っ張れば引っ張るほどハードル上がるよー!w+80
-5
-
155. 匿名 2014/12/12(金) 23:07:22
最近映画もマンネリ化してるよね
最終章に突入したら盛り上がるんじゃない?+6
-14
-
156. 匿名 2014/12/12(金) 23:08:02
白鳥警部は途中から作ったオリジナルキャラ!的なので作者は書いてない?みたいな話で違うみたいですよ!+23
-6
-
157. 匿名 2014/12/12(金) 23:08:30
サンデーでは組織編が結構進んでいるらしいので早くコミックスにならないかと首を長くしてます。
来週発売ので来葉峠の謎が解けるらしいのでワクワクです。+28
-1
-
158. 匿名 2014/12/12(金) 23:10:26
やっぱりここは…優作!!!!!
新一より頭が切れるから+55
-6
-
159. 匿名 2014/12/12(金) 23:13:50
ベルモットの母親+13
-4
-
160. 匿名 2014/12/12(金) 23:18:03
少年探偵団は親も出てきた事あるよね。だからやっぱり普通に子供なのでは?
幼稚園から一緒って話してたし。+77
-3
-
161. 匿名 2014/12/12(金) 23:21:32
156
日本語わかりづらい+15
-6
-
162. 匿名 2014/12/12(金) 23:26:10
結末はハッピーエンドらしいから、身近な人でもコナンが悲しむ人ではないんじゃないの?
想像すれば想像するほどわかんなくなるよー!+53
-0
-
163. 匿名 2014/12/12(金) 23:27:02
絶対違うとは思うけど
ベルモットは親戚の叔母かなにかで
優作とキッドのお父さんも身内で
新一と快斗は従兄弟とか再従兄弟の関係なのかな?
ベルモットは若く見えるけど薬で年取るのを抑えてるって聞いたことあります!
女優?で由紀子さんと知り合いの可能性とかも…?+10
-5
-
164. 匿名 2014/12/12(金) 23:28:23
和葉のお父さんは大阪の警視総監だったような気がするから絶対黒幕にはしないと思う。+17
-3
-
165. 匿名 2014/12/12(金) 23:31:46
>トピずれだけど灰原とジンに肉体関係があるような描写出た時は本当に吃驚!
それ灰原じゃなくてベルモット。
灰原は今20歳なので、組織にいた頃は10代でジンと寝たことになってしまう。+50
-7
-
166. 匿名 2014/12/12(金) 23:32:56
だから阿笠博士と優作さんは作者が否定してるってば。+31
-4
-
167. 匿名 2014/12/12(金) 23:33:22
あの方のケー番が
七つの子だっけ??
まぁ、今の時代、登録してると思うからボタン押す機会なかなかなさそうだけどさ。
音痴の絶対音感で七つの子で電話してみればよくないか??(笑)
とか色々思った。
ジョディ母はベルモットに、、だっけ?
ベルモットの正体、、女優さん好きじゃないなぁ。。+9
-8
-
168. 匿名 2014/12/12(金) 23:34:34
謎は深まり、、
まさに、、
バーロー!+51
-2
-
169. 匿名 2014/12/12(金) 23:35:57
作者も風呂敷広げ過ぎて畳めないと思う。FBIだけならまだしも、CIAまで出てわけわからん+34
-4
-
170. 匿名 2014/12/12(金) 23:38:02
166
その手のコメントもそろそろしつこい+8
-16
-
171. 匿名 2014/12/12(金) 23:38:11
コナンも黒の組織のボスのメールアドレス知っているのだから、迷惑メールくらい送ってやったらいいよね。+98
-1
-
172. 匿名 2014/12/12(金) 23:39:54
もう津川館長が黒幕で良いよ。一番悪人の顔してるし。+133
-1
-
173. 匿名 2014/12/12(金) 23:41:36
FBIのジェイムズブラックって説ありますよね!
なんでも、ホームズの本の最後の敵がジェイムズだとか...\(^o^)/+76
-3
-
174. 匿名 2014/12/12(金) 23:43:33
俺やで、工藤!+8
-9
-
175. 匿名 2014/12/12(金) 23:44:36
ベルモットは、ベルモットの母親と同一人物だよ。
新一(コナン)の母親の由希子が日本では有名女優で、NYで女優をしていたベルモットの母親に特殊メイクを習ってから友人同士になった。
ある日、母親が車の事故で焼死したが実はこれは自作自演で、年寄りの女(ベルモットの母親)が存在しない若い女(ベルモット)に化けている。CIAのメンバーとコナンだけがこのことを知っていて黒の組織のメンバーは知らない。
+53
-2
-
176. 匿名 2014/12/12(金) 23:52:20
87さん
そなんですか!!
初めて知りました
でも、灰原が会ってなくて誰もが知ってる人っているのだろうか・・・
多分上に上がっている人はみんな灰原とあってるしね+10
-1
-
177. 匿名 2014/12/12(金) 23:53:33
新一と快斗の容姿が似てるのは理由があると聞きました。
実は父親同士の血縁じゃなくて、快斗の母親のファントムレディと有希子が血縁だったりして…。+31
-2
-
178. 匿名 2014/12/12(金) 23:55:24
やっぱ灰原?
哀ちゃんは謎が多いですよね...
新一に元に戻れる薬を提供してるってことはやっぱ違うんですかね?+7
-6
-
179. 匿名 2014/12/12(金) 23:56:59
少年探偵団の中に黒幕がいる説とかあるけど、
あゆみちゃんとげんたの親は顔出しで出てきたことあるから
ありえないと思う。
ただ光彦の親はどっちもまだ出てきてないけど…+43
-5
-
180. 匿名 2014/12/12(金) 23:59:33
ジンはあの方とは会ったことあるんだっけ?+8
-1
-
181. 匿名 2014/12/13(土) 00:11:39
せやかて工藤+19
-4
-
182. 匿名 2014/12/13(土) 00:13:37
夢オチとか優作が書いた小説のストーリーだったとかいう話もよく聞くよね。+4
-6
-
183. 匿名 2014/12/13(土) 00:14:35
てか黒の組織の目的は何なの?+55
-0
-
184. 匿名 2014/12/13(土) 00:14:51
ベルモットと深い関係って安室がいったら
ベルモットてんばっとったw+5
-1
-
185. 匿名 2014/12/13(土) 00:15:02
光彦の親は出てないけど、お姉さんは出てるから違うと信じたい。。
少年探偵団の誰かが黒幕なんてやだ!+51
-0
-
186. 匿名 2014/12/13(土) 00:19:09
そもそも黒の組織と対決って何するんだって感じだよね。映画でジンがヘリから機関銃撃ちまくっていたけど、あんなの警察じゃなくて自衛隊が出てこないと無理くらいの戦力だよね。+57
-0
-
187. 匿名 2014/12/13(土) 00:21:33
トピズレだけど、ファントムレディの声優がセラムンの火野レイちゃんだったから
魅入ってる。+18
-2
-
188. 匿名 2014/12/13(土) 00:23:55
183
たぶん死者蘇生や不老不死の研究とかだと思う
+31
-2
-
189. 匿名 2014/12/13(土) 00:24:47
博士の予測が読者に当たったのが嫌だったからわざと否定して今では他の誰かにしようと考えているんだと思うよ。+21
-2
-
190. 匿名 2014/12/13(土) 00:25:55
ここまで稼いどいて夢オチはないでしょw
作者の人間性疑うわww+33
-2
-
191. 匿名 2014/12/13(土) 00:27:33
187
私はクレヨンしんちゃんの
松坂 梅先生だ!
って思いましたo(^o^)o+26
-1
-
192. 匿名 2014/12/13(土) 00:29:02
ジンさんは変態だからね・・・灰原さん気をつけて+82
-0
-
193. 匿名 2014/12/13(土) 00:33:57
黒ずくめじゃなく、黒づくめ、ね+2
-23
-
194. 匿名 2014/12/13(土) 00:37:42
阿笠博士だとしたらすべてに合点がいく。
自らの危険を顧みず、コナンや灰原をかくまうのは何故?
コナンの注文に応え、次々とハイテクマシーンを開発するのは何故?
その資金は一体どこから出ているの?
生計はどうやって立てているの?
やはり博士としか考えられない
コナンたちは博士のモルモットで
自分が作った薬の効果を観察しているのでは?+55
-13
-
195. 匿名 2014/12/13(土) 00:53:17
博士の初恋は蘭の思い出もあるからやめてほしい
優作も実の父親が、、、とかショック過ぎる
光彦は何回か実の姉が出てきてるから違う
ジェイムズが怪しい+44
-2
-
196. 匿名 2014/12/13(土) 00:54:11
159
私もベルモットの母親かなって思ってる
既に死んだとされている人物(実は生きていたパターン)
私の元へ帰ってきておくれってメールの内容も自分の娘に言ってるような感じがした+13
-4
-
197. 匿名 2014/12/13(土) 00:54:46
頼む!私が死ぬまでに完結してくれ!+68
-0
-
198. 匿名 2014/12/13(土) 00:58:40
博士は絶対に違う!!レクイエムで博士が『この子達と運命を共にする』みたいな発言して死を覚悟してたのでそんな人が黒幕な訳がない!!!
烏丸に1票+11
-2
-
199. 匿名 2014/12/13(土) 00:58:44
177
単純に作者が顔の書き分けできないからだと思う。イケメンキャラは髪型と顔の色でごまかしてるけど、みんな同じ顔。蘭と園子と和葉も髪型違うだけで同じ顔。+62
-2
-
200. 匿名 2014/12/13(土) 01:01:01
烏丸だとガッカリ感が半端ない。作中に殆ど登場してないのに・・黒の組織の規模からすると、ロシアか中国の大国が親玉じゃないとおかしいくらいの組織だよね。+9
-3
-
201. 匿名 2014/12/13(土) 01:02:02
白鳥警部と思ったけど否定したんだよなぁ
白鳥=ホワイトスワン=カクテル
白鳥=鳥=カラス=七つの子
無理やりすぎるか(笑)+24
-1
-
202. 匿名 2014/12/13(土) 01:10:30
最後まで読んでしまった 笑
コナントピうれしい♡+47
-3
-
203. 匿名 2014/12/13(土) 01:14:35
まさかの蘭+34
-6
-
204. 匿名 2014/12/13(土) 01:15:36
ボスの話とは関係ないけど
バーローって言う新一コナンのお決まりのセリフ
地味に毛利小五郎も言ってるよね〜ww+57
-2
-
205. 匿名 2014/12/13(土) 01:22:35
いろんな俗説読んだけど
アポトキシンを飲んだ光彦説が一番面白かった。
コナンや灰原が子供になったのだから
あの方の姿が子供だったとしても不思議じゃない。
組織の一味である博士と一緒にコナンを見張ってたら面白い。
+59
-3
-
206. 匿名 2014/12/13(土) 01:44:10
アガサ博士のおばさん?
って噂聞いたけどな〜+8
-4
-
207. 匿名 2014/12/13(土) 02:01:32
トピずれだけど
コナン空港はやめて+14
-7
-
208. 匿名 2014/12/13(土) 02:04:03
黒幕が光彦だったら歩美ちゃんや灰原さんにちょっと恋してて可愛いな笑+75
-4
-
209. 匿名 2014/12/13(土) 02:13:21
まさかの群馬のへっぽこ(笑)+66
-2
-
210. 匿名 2014/12/13(土) 02:19:47
ジェイムズかな…名前にブラックが付いて黒を連想するし初登場(シカゴからきた男)からなんとなく怪しい雰囲気だった
あとトピずれですがコナンが大好き過ぎて青山先生に手紙を出したこともあるし山口勝平さんと握手させて貰ったことあります(笑)+61
-3
-
211. 匿名 2014/12/13(土) 02:31:31
実は男と見せかけて女というオチで妃英理とか?
頭良いし初期のコナンを見る目が怖かった
なにより哀ちゃんと会話した記憶がないんだが気のせいかな+49
-4
-
212. 匿名 2014/12/13(土) 03:16:34
87
164
和葉のお父さんは大阪府警の刑事部長でフルネームも明かされている(遠山銀司郎=遠山の金さんから採った名前)ので、あの方ではありえないと思います(^^;
阿笠博士説が否定された後はFBIのジェームズ・ブラック説が有力でしたが、映画ルパンVSコナンや異次元のスナイパーでの言動(不二子にデレデレ&昴さんとの云々)からして違うと思うんですけどね+20
-0
-
213. 匿名 2014/12/13(土) 03:18:15
個人的には、アガサ博士はあの方ではないけど組織の一員ではあると思ってる+41
-6
-
214. 匿名 2014/12/13(土) 03:32:22
211
原作者の青山さんが「妃弁護士は黒の組織とは無関係」と言っていますし、哀ちゃんと妃弁護士は直接的な会話は無くとも同じ空間にいたこと(銀翼の奇術士など)は度々ありますよ+21
-0
-
215. 匿名 2014/12/13(土) 03:49:39
毛利小五郎
コナン君に麻酔薬を何百回注射されても至って健康そのもの
只者のはずがない+107
-1
-
216. 匿名 2014/12/13(土) 04:57:22
誰なんだろね
青山先生は、最終回で新一(コナン)と優作パパを対決させるつもりだという説もあった
初期の江戸川コナン誘拐事件はその伏線?+19
-0
-
217. 匿名 2014/12/13(土) 06:46:48
誰でもいい+4
-14
-
218. 匿名 2014/12/13(土) 06:58:36
あの方がベルモットお気に入りなのは
自分もずっと特殊メイクで
変装してるからじゃない?
ベルモットも実年齢は
かなりおばちゃんだろうし…
だとしたら
大人の中の誰が黒幕でも
おかしくないと思う。
男でも女でも。
+25
-3
-
219. 匿名 2014/12/13(土) 07:20:54
初期は阿笠博士にしようとしてたのは間違いないと思う。
蘭が新一に「犯人がありえないような人物、例えば阿笠博士などの身近な人物が犯人だったら…」って聞くシーンがあって伏線だったのかな、と。
でも今は誰設定なんだろう?+37
-3
-
220. 匿名 2014/12/13(土) 08:38:38
そろそろ完結して欲しい
保育園の頃から見始めて今社会人。
アガサっていう名前のお酒があるから阿笠博士だと思ってたんだけどな+44
-6
-
221. 匿名 2014/12/13(土) 08:47:01
阿笠博士、コナン、蘭、ベルモット、工藤優作、ムサエ・キャンベルは、作者が否定したのでありえません
ジェームズも、異次元の狙撃手と緋色編を見る限り可能性薄いかと
登場巻末言うと、誰かわかってしまうみたいです
正式な組織名がわかってしまうと、あの方の正体がわかってしまうらしいです
あの方に、コードネームは付かないとも作者から明かされました
+42
-0
-
222. 匿名 2014/12/13(土) 09:01:39
一瞬博士かと思いましたが…
皆さんの意見も多いですね!+4
-8
-
223. 匿名 2014/12/13(土) 09:10:42
あ、コナンの母ちゃんは?
たしか何巻かに出てた
ほんわかした可愛いお母さんだったけど…まさかの黒幕だった!
…100%ないですね、すみません。+15
-6
-
224. 匿名 2014/12/13(土) 09:23:36
黒幕が出てきたら名探偵コナンが終わっちゃうような気がする…+2
-4
-
225. 匿名 2014/12/13(土) 09:29:34
コナン全巻持ってます!!
わたしはジェイムズは、実は双子でジェイムズ初登場の回のジェイムズのそっくりさんじゃないか??と思ってた時期もあったけどわからなくなってきた(´Д` )
あの方の側近も誰なんでしょうね(@_@)
+9
-4
-
226. 匿名 2014/12/13(土) 09:57:22
その子だと思ってる
蘭の親友という立場って、色んな事を知りやすい立場だから。+15
-2
-
227. 匿名 2014/12/13(土) 10:02:16
アガサ博士とか新一のお父さんが一番面白いと思うけどな否定されてるのか残念
もういっそのこと蘭とか本当にビックリな人じゃないと嫌だな
+7
-0
-
228. 匿名 2014/12/13(土) 10:17:24
実は薬を飲んだ時に大人と子供に別れてて大人の方が色んな事情やタイミングにより黒幕をやってただったら面白いわ、みんな幸せハッピーエンドなんて読者も結構年齢層高いだろうし納得いかない+8
-1
-
229. 匿名 2014/12/13(土) 10:34:18
てか作者、色んなキャラ否定しすぎw+56
-1
-
230. 匿名 2014/12/13(土) 12:03:53
ベルモットの血縁者だと思う。予測だけど。
ベルモットはあの方の性格を熟知しているし、バーボンにボスとベルモットの関係を組織のメンバーが知ったら驚くとまで言われている。
+14
-0
-
231. 匿名 2014/12/13(土) 12:09:25
ずっとコナン読んでないから知らない名前が沢山ある+19
-0
-
232. アガサ博士 2014/12/13(土) 13:31:21
だからワシじゃって+5
-9
-
233. 匿名 2014/12/13(土) 13:52:57
アガサは筆者本人が否定ー+6
-3
-
234. 匿名 2014/12/13(土) 14:02:51
白鳥警部
+3
-5
-
235. 匿名 2014/12/13(土) 14:20:39
目暮警部がそんな切れ者には見えないしなあー+5
-1
-
236. 匿名 2014/12/13(土) 14:24:30
これだけ長く続いてると、
原作読んでいない方やアニメも見る機会がない方がたくさんいるとおもいますが、
少しずつ進展して来ていますよ!
ボスの正体も気になるけど
今はラムとスコッチがいつ登場するか気になります!
ボスについてミクシィで
コナンが一時期、白乾児パイカルという中国かどこかのお酒を飲んで、元の姿に戻ったので、
読もうとすれば、白乾児を中国語で名前として読めるみたいなので、
白乾児という人物がいて、そいつがボスなのでは?って推理している人がいました。
どうして数あるお酒の中から白乾児を選んだのか?それには何か意味があるのでは…?
という考えからの推理だったかと思います。
コナン 考察
で検索すると、コナンファンのいろんな推理や考察が見られます!
+14
-2
-
237. 匿名 2014/12/13(土) 14:25:40
博士はちがうと作者がいっていましたよ。
話の中には一回は絶対登場してるそうです笑
ちなみ和葉のお父さんは名前が明らかになってないという理由だそうですヽ(´▽`*)ゝ
わたしはジェイムズさんだとおもいます!+9
-5
-
238. 匿名 2014/12/13(土) 14:30:32
からすまれんじろうでしょ!+1
-2
-
239. 匿名 2014/12/13(土) 14:34:30
阿笠の親戚、兄弟が黒の組織のあの方とかは?
アガサってカクテルあるくらいだし、何かしら関係あると思うのだが… どう?+2
-3
-
240. 匿名 2014/12/13(土) 15:14:32
目暮警部や高木刑事の上司の
松本清長(まつもと きよなが)はどうですか?
ANOKATAが入る人物というヒントが本当なら、
この方が当てはまります!
顔に傷がある、ビートルズに関係した暗号を使って…など、なんとなく怪しい匂いがします。
以下、ウィキペディアから↓
松本 清長(まつもと きよなが)
声 - 加藤精三
警視庁刑事部捜査一課に所属する管理官で、階級は警視。54歳。
目暮警部ら捜査一課メンバーの上司。終始厳しい面持ちの上、顔に20年前の事件で負った傷があるため、ヤクザのようにも見えるが、内面は警察官の鑑(かがみ)そのもので、正義感がとても強い。小五郎が事件を解決する度に肩身の狭い思いをしているらしい。
ビートルズ世代で、「Let It Be」の曲に関して因縁のある事件によって顔に傷を負ったり、ビートルズに関係した暗号で助けを求めたりしている。
妻は既に他界している。娘の小百合(さゆり、声 - 岡本麻弥)は帝丹中学校で音楽教師をしており、新一・蘭・園子の恩師である。
名前の由来は松本清張。米国版での名前はKiyonaga McLaughlin(キヨナガ・マクローリン)。+6
-7
-
241. 匿名 2014/12/13(土) 15:32:55
わ た し ♡+0
-8
-
242. 匿名 2014/12/13(土) 15:34:21
アガサカクテル+0
-5
-
243. 匿名 2014/12/13(土) 15:56:46
早く黒幕出して!+12
-0
-
244. 匿名 2014/12/13(土) 15:57:37
ジェット波越
+0
-0
-
245. 匿名 2014/12/13(土) 15:59:26
ピスコが長年仕えたことを踏まえるとかなり高齢な方でしょうね。
APTXN4869で幼児化説出るとまた複雑ですけど。+4
-0
-
246. 匿名 2014/12/13(土) 16:17:28
ワロタ+50
-0
-
247. 匿名 2014/12/13(土) 16:18:20
コナンってどんどんキャラ増えてくから最終回する気なさそう+10
-1
-
248. 匿名 2014/12/13(土) 16:19:12
朝鮮総連、朝鮮進駐軍+1
-11
-
249. 匿名 2014/12/13(土) 16:26:54
イタズラなkissみたいに、作者が亡くなって未完結のまま終わるなんて事がないと良いけど+29
-0
-
250. 匿名 2014/12/13(土) 16:49:11
異次元までは昴さんかとも思ってましたwあの声の変化は分かりやすかったですよねー
個人的にアガサ博士はイヤ!ショックすぎる(つД`)
希望(?)は警察関係者かなー+4
-1
-
251. 匿名 2014/12/13(土) 16:53:14
光彦説が興味深い!
面白そう。+8
-2
-
252. 匿名 2014/12/13(土) 17:19:59
ななお
あかお
やま
えんどう豆
つなみ+1
-5
-
253. 匿名 2014/12/13(土) 17:21:44
いっぱい居すぎてわからん。
まさかの、岡かもしれない。+3
-0
-
254. 匿名 2014/12/13(土) 17:40:20
高木長介警部じゃないですか?鳥取出身だし…+4
-1
-
255. 匿名 2014/12/13(土) 17:41:29
ボスかどうかは分かりませんが警察関係者にも組織の人間がいるみたいですよね。何巻か忘れましたが警察に協力者がいるって描写があったような…曖昧ですみません。
ボスも気になりますが組織の目的も気になります。薬の開発は不老不死?を目指しているのかなーと思いますが、優秀なプログラマーを集めている理由がさっぱり分かりません。+10
-0
-
256. アガサ博士 2014/12/13(土) 17:48:21
作者が否定したってわしが黒豆なのは変わりない事実…+3
-11
-
257. 匿名 2014/12/13(土) 17:57:49
意外に白鳥警部とか!+0
-3
-
258. 匿名 2014/12/13(土) 18:00:35
らんとか?w
ヒロインがラスボスとかある意味斬新ではとw+1
-5
-
259. 匿名 2014/12/13(土) 18:10:26
三水吉右衛門だって予想してる人がいて、なかなか説得力あったし面白かったなー。
組織がプロジェクトを立ち上げてから半世紀は立ってるみたいだし、初代のボスと今のボスは違うかもしれないしね。+5
-0
-
260. 匿名 2014/12/13(土) 18:20:40
247
100巻で終わらせる説もあるけど、本当に欲しくて終わるのかな?
サンデーさん終わらせてくれるのかな?+0
-1
-
261. 匿名 2014/12/13(土) 18:22:56
警部の事は信用したいんですが…
+7
-1
-
262. 匿名 2014/12/13(土) 18:27:38
よく出る人物や家族親戚関係が黒幕っていうのは逆にもう使い古しのネタなので使わない気がするなー…
あと子供になる薬がある時点で年齢無視出来るよねw
下手すると3歳とかでも黒幕の可能性が。+3
-0
-
263. アガサ博士 2014/12/13(土) 18:52:15
えーい!
誰もワシのことを信じてくれん
もう知らん!
黒幕はわしだと言ってるのに他の奴が怪しいやら臭うやら…
もう誰も信じてくれないじゃろからわしはこのトピックさるぞ!
最後に泣くのはお前らじゃ!
あの時信じておけばなんぞいっても遅いからな!
さらば!+0
-13
-
264. 匿名 2014/12/13(土) 18:59:12
にわかで申し訳ないんだけど
コナンと灰原の正体って組織に知られてるんだっけ?
薬で縮んでることが組織に知られてないなら、光彦説はナシだと思うんだけど。
逆に言えば、光彦が黒幕なら新一とシェリーが生き延びてるのもバレてるってことになるよね?+6
-1
-
265. 匿名 2014/12/13(土) 19:12:21
トピ主です!認証されてるの知らずに出遅れました!笑
1からずっと呼んでやっと追いつきましたが、
楽しい!!!笑
皆さんありがとうございます!!
引き続き、皆さんで楽しみましょう!+16
-0
-
266. 匿名 2014/12/13(土) 19:15:48
20年も子供のままでは、可哀想。
でも、サザエさんなみにずーと続いたらいいな。+2
-0
-
267. 匿名 2014/12/13(土) 19:59:12
灰原のお父さんとかお母さんの方も気になる
断言はできないけど…+2
-0
-
268. 匿名 2014/12/13(土) 19:59:50
津川館長はトラウマレベルだったね!
子供たちも死体見つけてるのにはしゃいでて、いろんな意味でおもしろかったw+5
-1
-
269. 匿名 2014/12/13(土) 20:11:08
あがさ博士の黒幕説ってあがさ博士だけ心の声の台詞がないからって聞いて1巻から読み直してみたんだけどあったんだよね
私は光彦と名前忘れたけど警察の1番偉い人
目に傷がある
もし黒幕なら面白い展開になりそうだなって思うのは蘭や平次
絶対ないだろうけど(笑)+1
-1
-
270. 匿名 2014/12/13(土) 20:37:23
コナンオタのよくいう津川館長の怖さが全く分からない
漫画もアニメも見たけどなんでこいつだけそんなに騒ぐ?って感じ+4
-4
-
271. 匿名 2014/12/13(土) 20:43:58
264
新一とシェリーが幼児化してることは組織自体には知られていませんが、ベルモットは知ってます
ベルモットがジンやあの方に二人が幼児化しているのをバラさない理由はまだわかりません
ネット等では、ベルモットが年を取らないのと二人の幼児化(APTX4869の効用?副作用?)が関係してるのでは?と言われていますが
漆黒の追跡者で松本管理官を監禁してアイリッシュがすり変わるっていう設定があったから、松本管理官はあの方ではないような気がします
視聴者の裏をかくために誘拐はフェイクだった可能性も無くはないけど、そうするとカブトムシHELPの意味が無くなってくるし…
やっぱり烏丸れんや、三水あたりが有力なのかな+6
-0
-
272. 匿名 2014/12/13(土) 20:45:52
正直、いつまで引っ張るの?って思う。
同じような話繰り返して。
くれしんの作者だって事故で亡くなったし、青山もいつどうなるか分からないじゃん。
作者が死んで謎は迷宮入り〜とか、しらけるよ。+5
-3
-
273. 匿名 2014/12/13(土) 20:47:37
津川館長怖いよ
暗い図書館の中で青白い顔してぬぉ~って出てくるところでビクッとなる+8
-2
-
274. 匿名 2014/12/13(土) 20:52:06
漫画を読み返したところ、ジェームズブラックだと思います!
赤井さんも死んでないと思うし(シャーロックホームズの中でも同じような状況で死んでない)コナンと、赤井さんが病院で、黒幕の予想がついて、確信を得るための作戦ではないかと
黒幕探しで読み返すのおもしろいから、おすすめです‼︎
真一と蘭の恋模様も気になりますよね(^^)+2
-1
-
275. 匿名 2014/12/13(土) 21:00:18
蘭が黒幕だったら作者尊敬するw+6
-0
-
276. 匿名 2014/12/13(土) 21:02:15
光彦説はネタ的に言われてるだけだろうけど、、
そもそも組織はAPTX4869を「証拠を残さず毒殺できる薬」として開発させてたわけで、幼児化の作用があることを現時点で知ってるのは開発してたシェリーと、どういうわけか知ってるベルモットの二人だけって設定のはずだから、あの方含めて組織の人間が若返りor幼児化してコナンや哀ちゃんの周りに潜入してる可能性は無いと思う
+10
-0
-
277. なお 2014/12/13(土) 21:50:06
横溝警部!!
コナンが事件の操作でうろちょろしてるとき小五郎は怒ってるのに横溝さん笑みを浮かべてたシーンがあった…+1
-1
-
278. 匿名 2014/12/13(土) 22:30:02
黒羽盗一(初代・怪盗キッド=快斗のお父さん)
元々ベルモット(シャロン)に変装の技術を教えた人だし、ベタだけど名前に黒がついてるし、死んだことになってるけど実は生きてたっていう設定で
他作品のキャラをあの方にするのか?と言われたら微妙だけど、意外性と大物感を考えたら無くは無いかも+5
-1
-
279. 匿名 2014/12/13(土) 23:59:32
蘭が黒幕だったらコナンは人間不信になって自殺してしまうんじゃないか?w+3
-0
-
280. 匿名 2014/12/14(日) 11:05:03 ID:5j3liuezo8
あの方の正体について色々と言われていますね。
まず作者に否定されている人物ではない。
作者自身も多くのミスリーディングをしていますね。お酒の名前関係もその一つですね。
それでは僕の推理を言わせてもらいます。
あの方の正体は、ジェイムズブラックです。間違いないと考えています。
ジェイムズブラックといのは、仮の名であり、正体を隠す為に現代に使用している名前です。
あの方の本当の名前は、ホームズの宿敵であったジェームズ・モリアーティです。
ホームズと同等の頭脳を持った天才教授であり、過去の人であるジェームズ・モリアーティ教授が
あの方の本当の正体であったのです。
彼は、アポトキシンの副作用(若返り)により過去から現代に降り立つことができたのでしょう。
作者の青山先生は、ホームズとモリアーティ教授の対決を、新一とモリアーティ教授との対決で描いてみたいと思ったかもしれないですね。
最終的なストーリー展開を推理してみます。
新一はホームズばりの推理で、過去の天才犯罪者と対決する。
最後の対決で二人は命の勝負をする。その勝負で二人は死んだ事になる。
(原作、最後の事件から)
その後二人とも死んだとされていたが新一は生きていて、後に蘭と感動的な再会をする。
(原作、空き家の冒険から)
これに近いような感じになるかなあと思っています。蘭と新一の甘酸っぱい恋はいいですね^^
真実はいつもひとつ!
+2
-9
-
281. 匿名 2014/12/14(日) 12:04:59
犯人はおっちゃんやったりして+0
-5
-
282. 匿名 2014/12/14(日) 18:49:20
烏丸れんやとか三水だとしたらコアなファン以外は「誰?」なるだろうし、ジェームズ・ブラックだとしたら本命過ぎて「なーんだやっぱり」なるだろうし…
「あの方」がモリアーティの子孫とかだったらまだわかるけど、モリアーティ本人だとしたら「若返り」よりも「タイムスリップ」の域になっちゃうから、これだけ話広げて引っ張りに引っ張っておいて最終的にSFチックなオチだったらガッカリするかも(^^;
+3
-1
-
283. 匿名 2014/12/15(月) 04:53:03
阿笠博士・工藤優作は、作者が完全否定されているので、あり得ないです。
次に、烏丸や、阿笠博士のオバサンなんか、作者の「びっくりする人物」や灰原の「あの方』の正体は、到底信じ難い意外な人物かもしれない」という発言から矛盾していると考えられるので、無いと思われます。
最有力のジェイムズ・ブラックですが、赤井秀一が手にシリコンを塗っていたことに気づいていたことや、異次元の狙撃手で指令を出していたことなど、赤井秀一を消せという割に、赤井が生きているのを知っていて行動しないことを考えれば、あの人からは外れるだろうと思います。
意外にも、公安が組織に潜入していることを考えた時に、あの人として警察関係者が上げられない事を考えると、警察関係者が怪しくも見えます。
案外関係ないですけど、RAMの正体は、松本警視じゃないかと睨んでいます。(片方が義眼と言う情報から)
とりあえず、まだ出されていない伏線もあるでしょうから、今後の展開次第でしょう。
>>272さん
青山氏は、編集長に、これまでからこれからの伏線や、黒の組織、あの方の資料を渡していらっしゃるので、迷宮入りはないかと思います^^汗+2
-1
-
284. 匿名 2014/12/18(木) 12:29:01
松本警視は、RUMではありません。
三年後の娘の結婚式にでているストーリーがあるので、殺人を犯すような組織の一員でなかった裏付けになります。
ちなみに黒幕が誰か?
知った時にインパクトがあり、なおかつ論理的思考が得意でまた推理系に慣れている人以外は当てにくい人物。作者は、一番に読者を驚かせたいと考えています。
作者もハッピーエンドになると言っているので、コナンに近しい人物やその親族はありえません。
鈴木史郎が黒幕と言ってる人がいますが、園子がハッピーでなくなりますよw
黒幕は、殺人グループのトップで修羅に生きる人物であり、とてつもなく頭が切れる人物です。
黒の組織は、生易しい組織ではありません。
今の段階で誰かに絞るのはとても難しいと思いますが、少年漫画なのでふたをあけたらすんなり、最有力のジェイムズブラックだったなんてこと普通にありそうですwww
少年探偵団の一人だったらめっちゃ面白いけどね^^
+3
-0
-
285. 匿名 2014/12/26(金) 13:14:18
黒幕は誰だ?!と読者を弄びつつ
新一の夢オチで完結+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する