-
1. 匿名 2020/01/12(日) 15:34:07
出典:contents.oricon.co.jp
“ポケモンリストラ”で炎上、愛情溢れる『初代151匹』イラストに見る「ポケモンは共通言語」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp昨年11月15日には、3年ぶりとなるシリーズ完全新作『ポケットモンスター ソード・シールド(以降、剣盾)』が発売。Nintendo Switchソフト史上最速・最多となる初週世界販売本数600万本を突破するなど、その人気ぶりを改めて証明した。...
一方で、世界的な人気作ゆえの批判も発生した。それは、『剣盾』に登場するポケモンの数がおよそ400匹であり、これまで同シリーズに登場した890種類の約半数のポケモンが本作に登場しないことが原因だった。その中には第1世代の“御三家”として初期から使えるフシギダネ、ゼニガメのほか、アニメにもよく登場しいたポッポ、プリンやミュウツーなど人気ポケモンたちがリストラ対象に。また、16年に公式で行われた『ポケモン総選挙』1位のゲッコウガ、2位のアルセウスも登場しないことがファンの間で話題となった。
***
この『ポケモンリストラ問題』がSNSを賑わせた昨年末、漫画家の大沖氏が「初代なら完璧に描けるよ」とポケモン『赤・緑』に登場した151匹を描いたイラストをTwitterに掲載。ポケモンファンの心を癒し話題となった。そのイラストは、自身の記憶だけを頼りに、ポケモンの“数え歌”として知られる「ポケモン言えるかな?」の順に151匹を描いた力作。
『リストラ問題』で炎上していたポケモンファンの心を和らげた大沖氏のイラスト。まさに、ポケモン世代にとって「初代151匹」のネタは鉄板で盛り上がれる“共通言語”なのだ。
微妙にテキトーでかわいいw+351
-0
-
2. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:24
でも追加コンテンツきたよ。+72
-3
-
3. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:27
モンジャラがスーモに見える+29
-2
-
4. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:40
不景気だしもう少しいい言葉なかったの?
ゲームまで使うのはちょっと切ない+24
-0
-
5. 匿名 2020/01/12(日) 15:36:13
プレイする側も1000匹近く図鑑埋めるの大変だしリストラされても仕方ないような+179
-9
-
6. 匿名 2020/01/12(日) 15:37:46
今でも歌えるわコレ byアラサー+122
-0
-
7. 匿名 2020/01/12(日) 15:39:57
初期の絵かわいいよね+30
-0
-
8. 匿名 2020/01/12(日) 15:39:59
もうちょっと特徴描いてあげてw
+276
-0
-
9. 匿名 2020/01/12(日) 15:40:21
>>5
わかるわ。XYとORASやってた時
ひかるおまもり欲しさに図鑑集めしてたんだけど
700匹もいるもんだからバカバカしくて辞めたわ…+12
-4
-
10. 匿名 2020/01/12(日) 15:42:16
デザイナーが外国人に変わったんだっけ?
何か可愛くないのが多いよね?
グッズ化も未だに昔のポケモンの方が多いから、昨今の新キャラは人気ないんだろうなーと思う。+216
-0
-
11. 匿名 2020/01/12(日) 15:42:22
>>1
トランセルってよりコクーン?+36
-0
-
12. 匿名 2020/01/12(日) 15:42:25
フシギダネとゼニガメはキャラが被ってないか?と子供の頃アニメ観て思ってた+4
-15
-
13. 匿名 2020/01/12(日) 15:43:17
本編がスカスカ過ぎだから叩かれるのもやむ無し
ポケモン半分以下にされるわマップがとにかくスカスカからのそこからさらに3000円取られたらキレるのはわかる+22
-4
-
14. 匿名 2020/01/12(日) 15:43:34
こないだカラオケで歌ったわw
懐かしさでなんともいえない気持ちになった+15
-0
-
15. 匿名 2020/01/12(日) 15:44:38
初代とか金銀の頃のは可愛さとモンスターの中間みたいで絶妙なバランスだったんだなあって最近の見てると思う+164
-1
-
16. 匿名 2020/01/12(日) 15:45:12
ポケモン言えるかなは急なラップに戸惑う。
+91
-1
-
17. 匿名 2020/01/12(日) 15:45:15
ゲーマー気質で赤緑からアラサーの今でも頑張って追いかけてるけど
もうポケモンは増えすぎて覚えられない
古くからあるポケモンは見た目やネーミングとタイプも一致してたけど
今は一回戦ってみるまでタイプ分かんないポケモンも多々w
でも新ポケモン生み出さないと映画やアニメの目玉作れないから仕方ないんだろうね+39
-0
-
18. 匿名 2020/01/12(日) 15:45:26
子供と一緒に観たオリジナル151以外のポケモンは、どれも知らない by アラフィフ+27
-0
-
19. 匿名 2020/01/12(日) 15:49:37
追加コンテンツで色々なポケモン復活だから嬉しい
3000円弱でふたつのストーリーが楽しめるのはお得だと思う
+10
-1
-
20. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:00
最近のは最初の3匹も可愛くない。+98
-1
-
21. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:28
大沖て、聞いたことあるなーと
思ったら
「ひらめきはつめちゃん」作者だ
昔読んでた+0
-0
-
22. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:32
復帰組なんですけど、やっとセレビィとメルタンゲットしましたー!!長かった!+6
-0
-
23. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:44
>>5
別に無理して埋めなくてもいいんだよ?特にサンムーンからはその地方の図鑑だけ埋めればひかるおまもりも貰えるし。+19
-1
-
24. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:45
ポケモンっていうより、サッカーアニメの主人公っぽい+166
-0
-
25. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:46
RPGはシナリオをクリアしたらスッと冷めて売るタイプだから
図鑑集めとかのやり込み要素頑張ってる人はえらいなーと思う
しかもポケモンのシステムは図鑑集めに協力的で
かつ自分と逆バージョンの仲間が居ないと図鑑完成は無理なんだよね+18
-0
-
26. 匿名 2020/01/12(日) 15:50:49
追加されたらされたで文句も出てるねポケモン初の有料DLCに批判も「未完成品だったってこと?」girlschannel.netポケモン初の有料DLCに批判も「未完成品だったってこと?」 今回のDLCは現在『剣盾』に登場していないポケモンを新たに登場させるというもの。伝説を含めて過去作のポケモンを登場させるという意味では、「自分の好きなポケモン」が出現する機会であるため救済され...
+24
-1
-
27. 匿名 2020/01/12(日) 15:51:05
>>1
サンダースとサンダーの絵が逆+16
-0
-
28. 匿名 2020/01/12(日) 15:51:40
>>16
わかる。オニスズメ〜♪オニラッコ♪みたいなとこで急に変わるからビックリするw+5
-1
-
29. 匿名 2020/01/12(日) 15:52:08
追加コンテンツが発表された今、ちょっと時期遅れな話題になっちゃったね。+1
-0
-
30. 匿名 2020/01/12(日) 15:52:24
私は実質的にはダイヤモンドパールプラチナ以降(ハートゴールドソウルシルバーもやったけどそれは金銀のリメイクなので)はなんかポケモン感がなくてやりたいと思わなかったな+7
-0
-
31. 匿名 2020/01/12(日) 15:53:05
>>10
御三家、伝ポケ、ピカチュウ、イーブイ系辺りは手堅いよね。正直ファンも新ポケモン追い掛けるのキツいんだと思うわ+83
-0
-
32. 匿名 2020/01/12(日) 15:53:51
>>8
もはやただのカニ(V)(´^ω^`)(V)+28
-0
-
33. 匿名 2020/01/12(日) 15:53:52
「初代なら完璧に描けるよ」って描けてないじゃんw+17
-1
-
34. 匿名 2020/01/12(日) 15:55:11
>>10
アートディレクターが今回は外国人ってことだよ。デザイン自体は日本人も沢山参加してる。+22
-0
-
35. 匿名 2020/01/12(日) 15:57:39
昔のゲーム画面独特の絵かと思った…+4
-1
-
36. 匿名 2020/01/12(日) 16:00:15
>>25
シナリオクリアでやめられる人の方が偉いよ。ポケモンのストーリーはチュートリアルと言われてるように、むしろストーリーが終わってからが本番だと思ってる。+7
-0
-
37. 匿名 2020/01/12(日) 16:01:19
>>26
そりゃいろんな人がいるんだから普通に賛否両論あるでしょ。+7
-1
-
38. 匿名 2020/01/12(日) 16:06:49
これジョークなのかもしれないけど、雑な記号っぽい絵であんまりポケモンへの愛を感じないな。+1
-4
-
39. 匿名 2020/01/12(日) 16:07:05
>>31
いや好きなポケモンは毎シリーズいるよ
でも知名度や売上の問題で新ポケモンはあんまりグッズ化しないんだよ
剣盾もモスノウやワタシラガやイエッサンやマホイップのグッズ出たら欲しいな+13
-0
-
40. 匿名 2020/01/12(日) 16:08:37
>>20
可愛いよ
メッソンヒバニー可愛い…+28
-0
-
41. 匿名 2020/01/12(日) 16:09:25
>>20
そう思うんだけどプレイすると可愛く見えるんだよなぁ
+21
-0
-
42. 匿名 2020/01/12(日) 16:16:39
ミニリュウいないって知って途中でやめたわ盾剣+8
-3
-
43. 匿名 2020/01/12(日) 16:17:35
>>1
ゆるキャラ感がいいね+6
-1
-
44. 匿名 2020/01/12(日) 16:17:57
>>6
歌なつかしいね!
私はナゾノクサまでしか覚えられなかった+6
-1
-
45. 匿名 2020/01/12(日) 16:19:46
出てこないの知らないまま、数日前からポケモンやってる!
ポケモン初代が世代だったのに…残念+3
-2
-
46. 匿名 2020/01/12(日) 16:19:58
>>1
モンジャラがスーモになっとるw
可愛いけど。+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/12(日) 16:20:04
赤緑青から今までほぽやってきたけど、やっぱり最初の頃のポケモンのほうが愛着湧くし可愛いと思えるなぁ。+7
-1
-
48. 匿名 2020/01/12(日) 16:21:41
>>41
ゴリランダー大好き。みねうち覚えさせて捕獲用にも連れ歩いてる。+6
-0
-
49. 匿名 2020/01/12(日) 16:25:57
>>16
むしろあそこが楽しくて好きだったw
もう20年くらい前なのか…怖いw+6
-1
-
50. 匿名 2020/01/12(日) 16:30:04
>>15
懐古厨とか言われようとも、デザインはその頃が一番いいと思ってる+43
-1
-
51. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:37
>>50
私は中間のルビサファ、BW、XYあたりが最高だと思ってる
最近のは線が多くて色がチカチカするし初代はシンプルなのが多いから+9
-1
-
52. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:08
初期のデザインは本当優秀
あとは個性がちょっとつきすぎ+20
-1
-
53. 匿名 2020/01/12(日) 16:43:55
ポケモン図鑑ないの?
リストラされたキャラとか初期のキャラ全てが載った図鑑売れば売れそう+4
-1
-
54. 匿名 2020/01/12(日) 16:46:52
初代のデザインが1番素晴らしいけど、新キャラ出ると古いの後回しにされるの仕方ない
でも
もっと少数精鋭で丁寧に作ってほしいわ
新ポケモンでいいなと思うポケモン、1割もいない
ポケモンにすらなりきれてない愚作デザイン100匹も作るんだったら新ポケモンなんていらないわ
近年の粗製乱造すぎる+17
-2
-
55. 匿名 2020/01/12(日) 16:48:26
>>24
服着てるようなデザインは正直微妙だなと思ったよ+20
-0
-
56. 匿名 2020/01/12(日) 16:49:26
最近のポケモン、無機物系なのが多いよね。
+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/12(日) 16:52:24
グラフィックがきれいになるにつれて戦闘の技の繰り出し描写とかがしょぼく感じてきた
剣盾で草のグラフィックがんばったとか言われてもそこかーって思う+2
-0
-
58. 匿名 2020/01/12(日) 16:52:46
今回の御三家の最終形態が割と人型に近いから夢女子が増えてて笑う+2
-0
-
59. 匿名 2020/01/12(日) 16:52:57
>>51
何でダイパ抜けてんの?+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/12(日) 16:58:08
>>55
ルージュラもカイリキーも着てるようなものだから服はいいじゃん
エースバーン服着てるのはいいけど体つきや足の角度がもっとモンスターチックなら良かった+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/12(日) 16:59:30
残ってるやつの基準ってなんだろうね?30歳のポケモン初代151匹世代、子供がシールド買って出来ないところとかお願いされるからやってるんだけど、イワークとかいてテンション上がったんだよ。
でもマタドガスとかなんかヴィジュアル変わりすぎてて分からなかった。
ダイマックスとかなんだよ。
ゲームボーイ世代だとイマイチポケモンのリアルな大きさ分からないけど、剣盾になってからリアルにわかるのは羨ましいなーっては思った。+6
-0
-
62. 匿名 2020/01/12(日) 17:00:56
>>59
ダイパに好きなポケモンが少なかったからごめんね
トリトドンやユキメノコとかも良いデザインだよね
+5
-0
-
63. 匿名 2020/01/12(日) 17:02:52
>>26
最初から全部入ってれば文句はなかったよね。+5
-0
-
64. 匿名 2020/01/12(日) 17:05:23
>>26
DLCが出る=未完成なゲーム売るなって
500円で蕎麦頼んだ後に追加で200円で海老天のせれるよって言われて
「未完成な食べ物出してやがったのか」
って言ってんのと同じだぞ...
500円で済ませる事もできれば200円追加してもっと満足できるって選択肢があるってだけで元々の物が未完成だとか失礼すぎやろ
+10
-10
-
65. 匿名 2020/01/12(日) 17:08:22
>>64
例えがおかしいね。
蕎麦で例えるなら「普通の蕎麦を注文したら小盛蕎麦が出てきた」が正解。+4
-8
-
66. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:23
>>16
イ、シ、ツ、ブ、テーーー+8
-0
-
67. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:26
>>64
来たな!せめて女のふりして書き込んで。+3
-4
-
68. 匿名 2020/01/12(日) 17:10:46
DLCは完成品にプラスαした商品だから初めから完成した作品を出せばっていうのは違うんだよなぁ
完全リメイク版がフルプライス出てまた最初からやり直すよりDLCって追加した方が安く済むし今まで連れ添ったポケモンと引き続き新しい旅に出られるのに何が問題なんだろう?
文句があるなら買わなければいいのに+3
-2
-
69. 匿名 2020/01/12(日) 17:11:24
+6
-6
-
70. 匿名 2020/01/12(日) 17:11:37
>>64
そこに載ってるトピでやって。このトピではみんなそこには食いついてないんだから。+0
-1
-
71. 匿名 2020/01/12(日) 17:12:42
>>67
Twitterの転載じゃないかな+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/12(日) 17:13:32
>>69
効果はいいけどポケモンのモーションはひどいよ。ラクライが手足全く動かさないでポンとはねてるw+5
-1
-
73. 匿名 2020/01/12(日) 17:15:45
別にここはソードシールド批判トピでもなく皆まったり語り合ってるだけなんだから工作員は出張って来なくていいよ。+1
-2
-
74. 匿名 2020/01/12(日) 17:23:03
>>10
ウオノラゴンのぬいぐるみが出たら買ってしまうかもしれない
なんだかんだ育てたら可愛くなってしまった!+5
-1
-
75. 匿名 2020/01/12(日) 17:30:36
>>69
技じゃなくってポケモンの動きって書きたかった
そこはしょぼくないよ。ごめんなさい。+5
-0
-
76. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:50
+18
-0
-
77. 匿名 2020/01/12(日) 17:41:52
初めてゲームのポケモンやってるけど、ニャースがボサボサでビックリした。わたしの知ってるニャースじゃない!って。+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/12(日) 17:42:17
+14
-0
-
79. 匿名 2020/01/12(日) 17:48:26
>>77
これか
このニャースはガラルの姿と言ってガラル地方産のニャースだけがこの姿になる
ポケモンはサンムーンからリージョンフォームと言って、その地方限定の姿をしたポケモンが出てきたんだよ
+8
-0
-
80. 匿名 2020/01/12(日) 17:48:49
美女と野獣に出てきそうなティーカップみたいなポケモンが出てきてびっくりした。
あれは今回からなのかな?
さすがに食器はなしでしょ…。
+3
-2
-
81. 匿名 2020/01/12(日) 17:50:14
今までも野生では出てこない過去ポケモンとかいたよね?なんで今回だけこんな騒がれてるの?+2
-0
-
82. 匿名 2020/01/12(日) 17:53:04
>>40
進化した時のこと考えて
メッソンにしたんだけど
最終進化形のインタレオンが微妙…強いんだけど+5
-1
-
83. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:09
>>81
今までは図鑑に載ってないポケモンも過去作からバンクを通じて連れて来られたから問題無かったけど
今作は伝説とか一部を除いて、図鑑に載ってないポケモンは過去作から連れて来れないことが判明して、そこからリストラリストラって騒がれたんだよね
+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/12(日) 18:15:36
ガラルバリヤードって凍傷で指九本無くなった登山家の栗山がモデルって本当?
+0
-13
-
85. 匿名 2020/01/12(日) 18:25:02
そりゃ好きなポケモン出てこないのは悲しいけど仕方ないんじゃない?
900匹近いポケモンなんて凄い容量使うだろうしさ
毎回出てくるポケモン違ったほうが対戦の環境も変わってそれはそれで面白いと思うんだけど+1
-1
-
86. 匿名 2020/01/12(日) 18:28:30
逆に初代のポケモンしか出ない新作出してくれないかしら…。
新しいのは馴染みがないから買う気になれない。+6
-2
-
87. 匿名 2020/01/12(日) 18:40:37
>>26
そのトピ内は批判してる人の方が圧倒的に少なかったけどね。+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/12(日) 18:45:46
私は少なくなってよかった派。
図鑑大変だし、レーティングバトルで今までと違うポケモンが活躍できて楽しい。
もちろん追加で今までのポケモンと戦えるのも嬉しい。
ストーリー個人的に楽しかったけどなぁ。。
最後のライバル戦しんみりしてしまった...。
新ポケモンのデザインも最初は微妙と思ってたけど、慣れると愛着わいちゃった。
ドラパルトとウオノラゴン可愛い。+7
-1
-
89. 匿名 2020/01/12(日) 19:04:42
>>60
それだよね
なんかテキトーに線一本で書きました感がでて、モンスターやウサギがモデルという関節、骨格が感じられない+4
-0
-
90. 匿名 2020/01/12(日) 19:07:40
>>85
ポケモンリストラが批判されているのは、リストラ自体ではなく、クオリティ向上のためと言って減らしたのに、特に向上した部分が見られなかったからだよ
クオリティが高ければここまで批判食らうこともなかった
ポケモンだからやってみれば気にせずに楽しむことができるけど、それとは別問題でリストラとクオリティには不満がある人はあるってことだよ+12
-0
-
91. 匿名 2020/01/12(日) 19:09:58
>>75
今回追加されるカメックスがいまだに口から水出してたら笑ってしまうかも+2
-0
-
92. 匿名 2020/01/12(日) 19:15:46
>>86
ピカブイあるでしょ
+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/12(日) 19:21:52
今やってるアニメ見てるけど
笑いどころなんだろうなっていうのが全然面白くないし、間が悪いっていうかテンポが悪いっていうか。
これで人気出るとは思えない。
ポケモン図鑑の声もたぶんauのcmの外国人の声なんだけど、何言ってるか聞き取れないし、発音おかしくて最悪。
昔のポケモンアニメは、ゲームありきじゃなくて、アニメとしてちゃんとストーリーもあって純粋に面白かった。
+10
-0
-
94. 匿名 2020/01/12(日) 19:47:23
前は頑張ればゲームボーイからのポケモンが引き継げたのに、今回はダメなんだっけ?
サトシのピカチューみたいに、ずっと相棒と冒険してる人がいたなら可哀想だと思う。+6
-0
-
95. 匿名 2020/01/12(日) 20:01:08
>>93
自分が年取っただけ+2
-4
-
96. 匿名 2020/01/12(日) 20:19:09
>>56
無機物系好きだから嬉しい
ジュラルドンとか可愛い+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/12(日) 20:36:54
>>10
どんなに強くて大きくてカッコイイポケモンでもその中に絶対的なかわいさやフォルムを詰め込めるのは日本人独特の感覚なんだろうなって思ってる。
個人的にはやっぱりにしだあつこさんのポケモンが一番好き。+22
-0
-
98. 匿名 2020/01/12(日) 20:40:24
>>5
別に全種類図鑑埋めなくちゃいけない訳じゃない
集めるの苦痛な人は埋め切らなくても良いじゃん
私は初代も含めて全種類に会えるチャンスあったら、全種集めるかは別として嬉しい
でも作る側が大変なんだろうなと思う+8
-0
-
99. 匿名 2020/01/12(日) 20:51:48
>>98
光るお守りが欲しいんだよー!+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/12(日) 23:27:04
>>82
インテレオンね
めっちゃくちゃカッコよくて好きだわ+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/12(日) 23:31:33
>>15
初期はちゃんとモンスターだったけど
最近はキャラクター化してるって言われてるね
ピカチュウも丸くなってきてるし
ミスドの福袋とか可愛いんだけど
ゆるキャラっぽいのはなんか違うんだよなー+9
-0
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 00:00:49
>>1
だいたいあっててかわいいw
でもクラブはさすがにかわいそうww+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 00:02:11
>>97
にしださんゲーフリ辞めたんだよね。もったいない
アローラロコンの原型をのこしつつの可愛さはすごかった+16
-0
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 00:40:50
>>8
はさみ無いw+1
-0
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 02:38:39
>>20
最初は可愛いけど進化後にガッカリすること増えたよね…+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 03:14:57
初期世代だな緑買ったなぁ。通信しないと進化しないのとか面倒くさかったw
時間はかかってもひとつのソフトでもポケモンコンプリート出来るようにして欲しかったなぁw+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:24
>>1
へったくそな絵www+0
-4
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:16
USで全種類埋めて、switchはいいかと剣盾はやってません。+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:32
少なくとも映画で登場したポケモンはリストラしないでほしかった。
私のディアルガ返して。+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 18:06:41
>>109
エキスパンションパスで伝説全部復活するのでディアルガも手に入りますよ!+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/17(金) 14:43:46
メタモンはさぞ簡単だったでしょう(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する