ガールズちゃんねる

原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査

165コメント2020/01/19(日) 11:01

  • 1. 匿名 2020/01/12(日) 11:06:06 

    CNN.co.jp : 原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査
    CNN.co.jp : 原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査www.cnn.co.jp

    東京電力福島第一原発の事故を受けて住民が避難した福島県の被災地で、タヌキやイノシシなどさまざまな種類の野生生物が豊富に繁殖していることが、米ジョージア大学の研究チームが実施した調査で明らかになった。2011年3月11日の地震と津波によって発生した福島第一原発の事故では、炉心溶融が起きて放射性物質が放出され、10万人以上が避難した。



    ジョージア大学の研究チームは、この地域に生息する野生生物を遠隔カメラを使って観察。20種を超す野生生物の写真26万7000枚あまりを撮影した。その結果、人が住まなくなった福島第一原発の周辺地域で、タヌキやイノシシ、ニホンザル、キジ、キツネ、ニホンノウサギなどが大量に繁殖していることを確認。「避難区域では放射性物質による汚染が存在しているにもかかわらず、膨大な種類の野生生物が繁殖していることが初めて証明された」としている。

    +211

    -3

  • 2. 匿名 2020/01/12(日) 11:06:53 

    だからといって安全だなんて言い出さないでね

    +328

    -13

  • 3. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:04 

    それはそれで良いことかもしれない。

    +383

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:14 

    大丈夫か❔

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:16 

    このたぬき?は食べちゃダメだな

    +127

    -10

  • 6. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:26 

    チェルノブイリもそうだよね
    人が居なくなったことで知られてないけど生態系が戻ってる

    +439

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:34 

    大丈夫なのかな
    病気になっちゃってどこかに繰り出して感染拡大的な未来なきゃいいけど

    +165

    -24

  • 8. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:49 

    奇形な動物とかも生まれてるんだろうな

    +196

    -37

  • 9. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:54 

    住んでいる動物たちにどんな影響があるかはこれから調べるのかな

    +212

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:55 

    動物たちの安全は守らなくて良いのかな?
    遺伝子がおかしくなったりしないんだろうか。

    +190

    -11

  • 11. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:58 

    その動物達に放射能被害は出てないの?

    +87

    -5

  • 12. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:58 

    数が増えたことよりも遺伝子に異常があったのか、あったとすればどれほどの数なのかを知りたい。個体数が増えたという話だけを切り取られたら、単純にだから人に対しても安全だと考える人が増えるかもしれない

    +128

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:59 

    人間いてもそこそこ数いそうだけど。

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/12(日) 11:08:02 

    動物に悪い影響ないのかな?すぐには出ないだろうから何十年先にならないとわからないか……

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/12(日) 11:08:26 

    街の方に出てこないようにしなきゃ、ウイルスとか病原菌とか怖いね。

    +39

    -16

  • 16. 匿名 2020/01/12(日) 11:08:36 

    動物にも放射線の影響って何かしらあるよね?

    繁殖してるっていっても、どこかで苦しんだり、本来とは違う形で産まれてたりとかは無いのかな?

    +159

    -7

  • 17. 匿名 2020/01/12(日) 11:08:41 

    >>2
    誰もそんな事言ってません

    +40

    -9

  • 18. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:18 

    動物にとっては放射能より人の方が害があるってことか

    +214

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:31 

    大きいタヌキとか誕生しそう。
    昆虫ほどすぐに変化はないだろうけど、何かしら影響あるよね。

    +21

    -9

  • 20. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:45 

    生息数が増えたとはかいてないのよね?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/12(日) 11:10:23 

    ゴジラ生まれるやつやな。

    +62

    -8

  • 22. 匿名 2020/01/12(日) 11:10:36 

    >>1
    安倍「余計な調査すんな」
    アメリカ「真実を伝えます」

    +6

    -37

  • 23. 匿名 2020/01/12(日) 11:10:36 

    良かった。
    人類がどれだ地球の邪魔物かがわかった。

    +168

    -11

  • 24. 匿名 2020/01/12(日) 11:12:15 

    >>22
    安倍さんそんなこと言ってるの?

    +6

    -27

  • 25. 匿名 2020/01/12(日) 11:12:55 

    やっぱり人間自体が害なのね

    +170

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/12(日) 11:13:16 

    原発の影響に関して敏感になると”放射脳”と笑う人がいるけども、原発関連は莫大な利権が絡む話で、利益を得る人達は原発を「安全」だと主張する。都合のいいデータだけを主張してね。それを鵜呑みにしたら、自分や家族の健康は守れない

    +39

    -11

  • 27. 匿名 2020/01/12(日) 11:14:00 

    SFみある
    On Your Markを思い出す

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/12(日) 11:14:44 

    異種交配とかしちゃってて、放射能の影響もあって恐ろしい遺伝子の新種が生まれてるかもね。

    +12

    -22

  • 29. 匿名 2020/01/12(日) 11:16:30 

    生活範囲変わっただけでは。

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/12(日) 11:16:35 

    >>17
    言ってないってわかってるから「言い出さないでね」なんでしょ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/12(日) 11:18:08 

    >>22
    絶対になんか隠してるよね

    +10

    -12

  • 32. 匿名 2020/01/12(日) 11:23:50 

    でも東北とか福島県には行かないな

    +8

    -31

  • 33. 匿名 2020/01/12(日) 11:24:47 

    >>24
    アベガーのホラだよ

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/12(日) 11:26:12 

    だから安全って言いたい訳ではなく、『人間がいなくなればこんなに早く自然は回復するし動物の個体数も増えるんだよ』って事だと思う。

    いま、世界中で『人間のせいで』環境破壊が進んでその結果、色んな動物の個体数が減って絶滅危惧種に指定されてる動物も複数いる訳だけど、それらを一気に元に戻すにはどうしたら良いかというと、極端な話『人間が絶滅すればいい』と言われているよね。

    結局は人間が生きてアレコレやってるから今の状況に陥ってる訳だから。

    ただ、そうは言っても実際に『人間をいなくしてみる実験』をするのって難しい訳だけど、不幸にも原発の事故があったことで周りから一気に人が減って、意図せずもそれを試験的に実験できたような結果になったという事だよね。

    もちろん放射能の影響への懸念はあるけど、『それでも』人間がいないだけでこんなにも豊かな自然が数年で戻ったという結果が得られましたよ、という話だと思う。

    ある意味、人間の存在は放射能以上の害悪ということだと思う。

    もし人類が地球上から滅亡したら、2~3年もあれば緑も動物も一気に元に戻ると言われているからね。

    +231

    -6

  • 35. 匿名 2020/01/12(日) 11:27:00 

    >>6
    みんないたって健康なんだよね。
    奇形もいない。

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2020/01/12(日) 11:27:57 

    >>26
    その反対に反原発派だって似たようなもんだよ。
    自然エネルギーとかいって観客破壊してるでしょ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/12(日) 11:29:35 

    自然がもどろうとしてるの‥🌿

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/12(日) 11:29:38 

    放射能なんぞそこら中に存在してるからね

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/12(日) 11:30:15 

    >>31
    震災後、東北では小児癌が爆発的に増えたけれど、政府が隠してる。
    地元に福島で被災したご家族が避難してきてたけれど、大都市の大学病院に小児癌の検査しに行く必要があって、全部実費だって言ってた。
    被災して仕事すら無い状況でも、政府は何も守ってくれないって泣いてたよ。

    +20

    -37

  • 40. 匿名 2020/01/12(日) 11:31:27 

    野良牛や野良豚、野良馬は居ないのかな?

    海外のSFドラマなんかでは政府機関や軍事機関の周辺の封鎖されてる土地に核や薬品で突然変異した動物が居るみたいなストーリーがあるけど、
    cumberbatchのシャーロックにもあった青く光る兎みたいなの。
    居ないだろうけど想像してしまう。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/12(日) 11:31:42 

    >>8
    デマかもしれないけど、雑草に奇形が見られたと言う話があった
    あれはどうなったのかな

    +28

    -7

  • 42. 匿名 2020/01/12(日) 11:31:49 

    あべべのべ
    税率戻せ不祥事議員クビにしろ

    +5

    -6

  • 43. 匿名 2020/01/12(日) 11:32:10 

    >>6
    記事本当なら全く同じだよね。
    人間がノータッチなら放射能まみれになろうが地球は自然と再生する。

    +116

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/12(日) 11:37:41 

    >>6
    ナウシカの世界みたい

    +85

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/12(日) 11:41:16 

    北朝鮮と韓国の境目も人が入れないようになってるから、自然がめっちゃ戻って動物もいっぱいいるみたいだね。
    人はいないほうが動物にはいいのかも。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/12(日) 11:41:55 

    >>41
    植物の奇形は環境に関わらずよく起こるからアテにならないかも
    サボテンなんかは奇形で面白い形になった個体に高値が付いたりしてる

    +79

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/12(日) 11:43:28 

    奇形とかのデータがあっても、日本は意図的に隠蔽するかもしれないよね。
    3.11当時からメルトダウンとか日本以外の国は報じてたっていうし。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/12(日) 11:46:37 

    人間がどれだけ自然の回復力に水をさしてるかがわかるね。人間は壊すばかりで共存なんて夢物語だって事だわ

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2020/01/12(日) 11:47:23 

    >>26
    お金の匂いに飛び付くプロ被災者ってのもいてね…
    利益を得るためにフクシマは人が住めない、政府へ隠蔽してる!って騒ぐ人達のほうが声が大きい

    +35

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/12(日) 11:48:08 

    大学の研究で
    ここの動物解剖して骨とかから
    放射線の量測ったりした!!

    直接捕りに行ってくれたのは
    先生たちだけど!!

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/12(日) 11:48:44 

    奇形で産まれてきて野生で生きていけないのは淘汰されるよね
    今生きて居るのはある意味放射能に強い個体なんだろね
    けど捕まえて調べてる訳じゃないから体内や手足に奇形はあるのかも知れない
    平均寿命が10年のところ8年くらいに縮んでるかも知れないし
    逆に遺伝子に変化がおきてガンや病気に掛かりにくくなって平均寿命が延びてるのかも知れないし…
    これからも観察していくのが一番良いんだろうね
    大量の人間が住み続けてたらどうなったんだろ?とかちょっと考えちゃう

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2020/01/12(日) 11:49:30 

    普通に生きていても放射線浴びるし、
    それこそ今なら飛行機に乗る方が
    沢山放射線浴びそう。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/12(日) 11:50:00 

    >>39
    会津は増えてないって
    福島県って横に長いから一括りにしか話せないなら広げない方がいいよ
    変な憶測広がる

    +41

    -4

  • 54. 匿名 2020/01/12(日) 11:50:24 

    >>1
    ニホンザルいるのうれしい!!

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2020/01/12(日) 11:51:40 

    >>39
    あたし、そこら辺の研究と関わっているけど
    別に増えてないよ笑

    +54

    -5

  • 56. 匿名 2020/01/12(日) 11:54:31 

    >>35
    はじめの頃は少なからず
    あったかも知れないけど
    時間たってきたし
    異常個体は自然淘汰されるからね。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/12(日) 11:56:42 

    >>22
    日本の大学だって
    沢山福島の動物捕まえて殺してまでして
    調べてるんだから!!!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/12(日) 11:56:52 

    >>56
    最終的には奇形は淘汰されて自然だけが復活するわけだ。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/12(日) 11:58:10 

    >>12
    虫の奇形も原発以前からよく見つかってるからアテにならないかも。。
    左右の羽根の模様が違ったり、あしゅら男爵みたいに左右で雌雄が別れた個体を集めた標本とかあるし

    図鑑に載ってた、体は羽化して蝶なのに頭が芋虫のままの個体は気持ち悪かった

    動物で奇形がたくさん見つかったら人も危険!

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/12(日) 12:00:17 

    >>39
    その人たぶんプロ被災者

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2020/01/12(日) 12:00:35 

    >>1
    チェルノブイリは人間は完全に防護服でしか未だに入れないけど動植物は増えてるよ?動物達は当然
    そこで生えてる草とか食べてるわけだど見ためも普通。所詮人間なんて自然界に勝てないんだよ

    +49

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/12(日) 12:02:38 

    元々肉牛や乳牛だった牛が野生になって、その2世たちは人間の手が全然入ってないから、牛の本来の凶暴さが出ててかなり危険らしいね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/12(日) 12:06:09 

    >>62
    警戒区域で豚が野生化して先祖返りで猪みたいな見た目になってると聞いた

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/12(日) 12:07:12 

    >>53
    結婚差別につながると困るもんね。

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2020/01/12(日) 12:08:23 

    >>39
    ずっといわき市に住んでる。
    イノシシの目撃は以前よりも聞く。処分に困るから狩猟しないせいだって。

    小中高、子供の同級生や知人の子供でガンになった子一人もいない。噂も聞かない。
    うちの周りだけがたまたまなのかな。
    それと避難区域の人はなんでも助成出るんじゃないかな。
    自主避難なら避難できただけ上等だと思うけど。

    +48

    -5

  • 66. 匿名 2020/01/12(日) 12:08:25 

    そうやって原発によって人間がどんどんいなくなって元の地球に戻っていくんだね
    人間が考えた原発で人間がいなくなるんだから面白い話だわ

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/12(日) 12:10:40 

    >>5
    有頂天家族見たらタヌキ食べるなんてマジ無理

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/12(日) 12:27:29 

    チェルノブイリって未だに放射能まみれだけど物凄い綺麗なんだよな。
    幻想的なぐらいに。
    福島もそうなるのかな。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/12(日) 12:32:11 

    まるで『平成狸合戦ぽんぽこ』のリアル版だね。
    原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/12(日) 12:33:37 

    >>6
    欧米人が風評被害を広げているけど、
    そもそもチェルノブイリ原発事故とぜんぜん違うからね
    福島原発は水素爆発だから

    +26

    -4

  • 71. 匿名 2020/01/12(日) 12:34:16 

    猪と豚の間に産まれた奇形みたいな気持ち悪い生物もいる。
    イノブタだっけ名前。
    前に原発作業員してる人から画像見せてもらったが豚っぽい顔に猪の体してて気持ち悪かった。

    +3

    -13

  • 72. 匿名 2020/01/12(日) 12:36:11 

    野生動物は寿命が人よりずっと短い。
    放射能の影響出る前に死ぬと思う。
    奇形ある個体は成長前に淘汰されてるはず。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/12(日) 12:38:57 

    >>71
    イノブタは昔から居るよ。
    食用にもなる。
    あと日本の北と南では猪の顔が違うらしい。
    北の方が鼻がブタっぽいんだって。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/12(日) 12:41:40 

    >>46 僕達も奇形なのかな
    原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/12(日) 12:42:05 

    >>26
    >>1
    ありもしない影響をでっちあげる方が質が悪い

    英米仏は、福島原発事故はチェルノブイリ原発事故とは違うのに同列に語り、
    自分たちが海で核実験を行って放射能物質をばら撒いたり、
    原発事故で人が亡くなったりしているのに日本だけを批判し、差別をする
    欧米の連中は風評被害を広めたろくでなし

    +50

    -3

  • 76. 匿名 2020/01/12(日) 12:44:25 

    >>39
    息を吐くように嘘をつくな

    +22

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/12(日) 12:46:20 

    >>64
    差別したくてしょうがないからってデマ流すなよ。本当に腹が立つ。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:23 

    >>1
    英米仏は海で核実験を行って放射能物質をばら撒いたり、
    人が亡くなる原発事故を起こしたりしている

    日本の原発事故はまだ死人が出ていないし、そもそも被災者
    それなのに日本を批判するのは、
    人間で例えると事故で傷ついている福島ちゃんに対して英米仏人が臭い、汚いと中傷しているようなもの

    +22

    -4

  • 79. 匿名 2020/01/12(日) 12:48:02 

    動物もそうだけど、植物も気になる
    花粉とかも飛んでるだろうし…

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/12(日) 12:48:35 

    震災後1〜2年くらいかな、
    警戒区域を歩くダチョウの画像がSNSに上がってたけど、あの子たちはどうなったんだろうね
    水とか餌とかどうしてたのかな
    冬をどうやって過ごしてたんだろう

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/12(日) 12:49:06 

    >>51
    奇形って言うけど、桁違いの放射線量を照射しないと放射線が遺伝子に影響しないよ。福島レベルの放射線で癌や奇形になってたらスチュワーデスやパイロットの子供は全員癌で白血病で奇形。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/12(日) 12:50:55 

    やはり人間は滅ぶべき

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2020/01/12(日) 12:51:25 

    >>1
    元の記事を見てないけど、あくまでも生態系の調査だから放射線ガーって騒ぐのは間違いだよ

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/12(日) 12:54:10 

    >>71
    調べて見たら全然奇形じゃないじゃんw 普通に豚とイノシシ足して綺麗に割り切れましたみたいな姿だった

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/12(日) 12:56:59 

    >>64 困るもんね、じゃないよ。差別主義者が!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/12(日) 13:19:34 

    >>74
    これの大根の股部分に突起ができたやつが道の駅に飾ってあった…

    栃木

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/12(日) 13:37:18 

    放射能が凄くても繁殖はできるのか
    できても奇形が多いのか?
    ヒトと他の動物は違うからなのか?
    色々疑問だ
    もし動物に奇形がなく健やかに暮らせてるとしたら、それはそれで動物にはいい話か

    でも故郷に戻りたい人もいるだろうなあ
    うーん

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/12(日) 13:45:37 

    奇形がなんだって?さあ散歩いくぞ。
    原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/12(日) 14:01:41 

    >>2
    言わないから、日本から一刻も早く脱出しなさい!
    あなたのような人は、狭い日本どこにいても不安を感じると思うので。

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2020/01/12(日) 14:04:25 

    >>14
    動物は亀以外は20年以内に寿命が来るので影響はない。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/12(日) 14:06:33 

    >>32
    茨城新潟栃木止まりだよね。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/12(日) 14:09:38 

    >>70
    チェリノブイリは違うの?

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/12(日) 14:11:12 

    >>50
    どうだったんですか?差し支えなければ教えて欲しいです。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/12(日) 14:14:43 

    >>34
    『人間がいなくなればこんなに早く自然は回復するし動物の個体数も増えるんだよ』

    そんなこと言ってないけど。

    +4

    -15

  • 95. 匿名 2020/01/12(日) 14:18:06 

    なんで他国の人間が入れるの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/12(日) 14:19:05 

    >>3
    チェルノブイリが予想より早く正常化しているのは動物達の食物連鎖のお陰なんだよね。
    今も人しか入れない倉庫や工場は汚染濃度が高くて、マスク着けても1分位しかいられないって。
    福島も駆除するより暫く放置をしていた方が近道かも知れないよね。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/12(日) 14:23:23 

    放射脳の動物愛護団体も、さすがに立ち入り禁止区域の野生動物の保護しよう!運動は起こらないんだね。結局偽善者団体だからね。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/12(日) 14:24:47 

    奇形奇形云われて騒がれてた生物達、結局奇形だけど、世界のあちこちで同じような奇形は産まれていたんだよね。なんの影響ってまでは数10年先にならないとわからないって。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/12(日) 14:26:06 

    >>97
    もう既にいるよ。危険区域と承知で一緒に暮らしてるじゃん。海外から支援もされてる。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/12(日) 14:36:48 

    >>99
    それでは意味ない。一刻も早く危険区域から脱出させて別の県の野山に放してあげないと。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/12(日) 14:43:50 

    寿命が短い分影響が出にくいんだろうね、直ちに影響はないから

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/12(日) 14:50:58 

    >>100
    わかってないんだな。感染する訳でもないけど被害拡大怖れられてるから出せないんだよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/12(日) 15:03:33 

    >>6
    チェルノブイリの写真集とか、すごい幻想的で大好き。
    朽ち果てたコンクリ建造物の中も植物だらけで、割れて吹きっさらしになった天窓から日差しが入ってキラキラしてたり。

    +9

    -5

  • 104. 匿名 2020/01/12(日) 15:08:43 

    >>26
    それは逆の立場の人こそ顕著じゃない?科学的な根拠もなく、きちんとした追跡調査もせずに、小さい母数のサンプルだけを出してきて「それ見たことか」と喚いたり、胡散臭げな背景のある研究者もどきの話を鵜呑みにしたり。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/12(日) 15:39:24 

    >>81
    内部被曝は?
    あと空の放射物質と今回の持続的にエネルギー出す放射物質って同じなの?
    素朴な疑問。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/12(日) 15:40:15 

    意外と生物は平気なのかな?

    と思わせるスタイル?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/12(日) 15:48:45 

    >>34
    なんだこいつ

    +4

    -14

  • 108. 匿名 2020/01/12(日) 15:59:02 

    私も実家が福島でいわきに近いけど、小児癌になった話しとか今まで全く聞かないよ。お正月に帰ったけど周りの子達みんな元気。
    本来なら3・11からの5年後〜福島県民は癌で大量に死ぬとか言われてたけどみんな元気。
    動物も元気に暮らしてるんだね。正直私は嬉しい話しだなと思った。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2020/01/12(日) 16:12:29 

    >>39
    被災された方って医療費ゼロの医療証発行されてますよね?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/12(日) 16:40:34 

    >>92
    チェルノブイリは核反応の制御ができなくなって原子炉そのものが爆発した

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/12(日) 16:46:23 

    >>26
    いつも思うけど、じゃあ自分や家族の健康を守るためにどんなデータを信じてるの?
    根拠はないけどとにかく避けとけばどちらにしろ安全、っていう理屈だけなら議論には関係してこない立場では?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/12(日) 17:14:37 

    作ってくれてる人には本当に悪いけど、正直まだまだ福島の食べ物は安全だと思えないんだよなぁ。会津若松の米もらってセシウムとヨウ素は対策して基準値内におさまっているのは調べたけど、それ以外の半減期の長いものについての検査結果が公表されていないのは、まだけっこう高い数値が出ているからなんじゃないかと勘ぐってしまう。本当に安全ならしっかり公表してほしい

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2020/01/12(日) 18:04:06 

    >>112
    そもそも基準値があらゆる核種の影響を含めた上で定めてることはご存知?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2020/01/12(日) 18:14:54 

    >>34
    食べて生きるためじゃなく観賞用や病が治るとか、儀式の為に命を殺して売り買いしてる野蛮な人類はとっとと滅べばいいよ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/12(日) 18:17:21 

    動植物は放射線量が多いなんて知らないからそりゃ人間がいなくなったら増えるわ
    人間だって知らされてなかったら普通に生活してると思う
    何も知らされないまま人間が汚した区域で生きてる動植物はある意味可哀想

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/12(日) 18:24:03 

    >>10
    被曝量が多いと、細胞を作り出す遺伝子が破壊されるよ。

    染色体を顕微鏡で見れば直ぐ分かる。

    臓器がまずやられてくる。
    血液もダメになるし。
    髪や歯がぬける。
    怖いから、後は、ググってね。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2020/01/12(日) 18:25:00 

    >>108
    なら住んでみたら?

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/12(日) 18:26:51 

    >>112
    作ってくれる人にわるいけど、福島の物はたべないし。
    家族にも食べさせないし。
    旅行も行かない。

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2020/01/12(日) 20:03:09 

    >>94
    マジか。これにこんなにマイナスつくの?
    みんな客観的に日本語すらよめないのね。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/12(日) 20:04:56 

    >>105
    放射線は放射線で、宇宙空間も放射線物質による放射線もどっちも同じ。
    放射性物質は永続的に放射性なものはなく、放射線量が半分になる半減期が存在し(秒~年単位)、年々減ってる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/12(日) 20:08:50 

    >>70
    欧米人だけじゃないよ。プロ被災者とか、ガル民もここで少しも学ばずにでたらめ書いて風評被害撒き散らしてる。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/12(日) 20:09:20 

    >>118
    誰も食べろなんて強制しないよ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/12(日) 20:15:31 

    >>108
    福島が危険でなくては困る人たちって厄介だよね。うちも普通に福島は遊びにいくわ。事故現場以外は安全だし、福島県って面積大きいのにね

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/12(日) 20:16:52 

    >>116
    その線量は原子炉とかで、事故から何年も経った離れた土地の話じゃ無いでしょ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/12(日) 20:20:02 

    >>112
    放射線量って、温度とかみたいに測れるから、どの放射性物質とか関係ないよ?
    それに、カリウムにも一定量天然の放射性カリウムが含まれるから、牛乳飲んで肉、バナナ、レタス食べても福島のお米を食べるのと同じくらい被曝するの、知ってる?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/12(日) 20:22:24 

    >>116
    温度が高いと、細胞を構成する物質が破壊されるよ。

    酷い火傷でただれて原形が無くなる、恐ろしいよ。

    だからハワイは危険。政府はなにか隠してる。

    みたいな話ですね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/12(日) 20:31:45 

    もしかしたら自生する多くの木々や緑が放射性物質を浄化して
    生き物が住める森が形成されるのかもしれない
    (一時期、ひまわりが放射性物質を吸収してくれる?から
    ひまわりを植わそう、みたいな話もあったよね)
    まぁ実際は計測器で計れば人が到底入れない値が出るんだろうけど
    人間が近づけないってだけで、新たな生態系が成立してるって事だよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/12(日) 20:55:44 

    野生動物はともかくとして、福島の人たちが置いていった外飼いの犬たちはまだ生きているんだろうか。
    夏の暑い時も冬の寒い時も、外につながれっぱなしで、人(ボランティア)との交流もごはんも給水も週に一度がせいぜいとか。
    最初はその週に一度の人間とのコミュニケーションを切実に求めていた犬が、どんどん精神病んで無反応になっていくとか泣いた。
    しかも、他県で新生活始めている飼い主に、餌やり担ってるボランティア「解放して里親探しさせてくれ」と頼んでも「ポチ(仮名)があそこにいてくれるというだけで故郷とのつながりが残っている気がする」とか寝ぼけたこと言って、解放してくれない。
    そのくせ一度も様子は見に行かず、新生活で新しい犬を飼い始めていたりする。
    田舎の人の犬に対する気持ちってそんなもん? ひどすぎるわ。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/12(日) 21:13:30 

    >>127
    放射性物質を浄化って、、魔法使いかな?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/12(日) 21:13:37 

    福島を毛嫌いする人は誹謗中傷も躊躇なしにするほど酷いけど、気にしない人も一定数いる。
    この間も会津の酒蔵巡りに東北大学院生1人とドイツの大学院生4人が来てて福島の日本酒を堪能していた。他県からの子供連れの観光客も福島に来る。
    無知な人ほど思い込みだけで福島に行く人を命知らずとか言うけど、来る人の方が冷静できちんと勉強されてる人の方が多い。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/12(日) 21:33:45 

    立入禁止区域は山、森に返そう。
    2050年頃には半数の自治体は消滅って識者が言ってたんでしょ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/12(日) 22:04:06 

    >>2
    安全の目安にひとつにはなるよ。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/12(日) 22:27:44 

    >>112
    ストロンチウム、トリチウムあたりを公表してほしいな。結構飛び散ったんでしょ?

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/12(日) 22:49:18 

    >>34
    地球のためにはプラスチックやめるとか云々よりも人間がいなくなるのが一番なんだってね。第三次世界大戦で人類滅亡したら地球は自然で溢れた楽園になるんでしょ。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/12(日) 23:04:23 

    福島で甲状腺癌が増えたとバカなこと言う人いるけど
    今までは甲状腺癌の検査はしてこなかったのに、事故後強制的に検査をするようになった
    検査する人が増える=分母が増えるわけだから、潜在的に癌細胞を持つ子も発覚して癌患者が増えたと言ってる

    すこし前でも韓国で全員に検査して「増えた!!」と騒動になってたことあったんだよ

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2020/01/13(月) 01:00:34 

    >>120
    「放射性物質」でした。
    物質のプルトニウムも検出されたニュース見たけど。
    あと骨に蓄積されて排出されないと言われる物質のストロンチウムも体内に入ってゼロ距離で細胞に破壊エネルギーをだすこと想像したら、キツイわ。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2020/01/13(月) 01:01:49 

    政府がデータを改竄してるからね。本当の数字は表に出てこない。
    今までにも水俣病、薬害エイズ、アスベスト…国は人体への影響をわかっていたのに、利益優先で国民を見殺しにした。いつも国が危険性を認めるのは被害が相当数出てからだよ。
    そうなれば金銭的な補償はしてくれるけれど、失った健康な身体は二度と元にもどらない。

    ちなみに体内に蓄積した放射性物質の影響が出始めるのは、多くが被爆後10〜12年から。

    今、大丈夫でもこれから影響が出てくるよ。
    そういえばここ数年、有名人の突然死やガンがやたらと多いと思わない?

    勘違いしないでほしいのは、私は不安を煽りたいわけじゃない。より多くの人にできるだけ正しい選択をしてほしいだけ。

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/13(月) 03:03:24 

    >>32
    >>91
    来なくていいよ~!!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/13(月) 07:12:05 

    >>128
    警戒区域の近隣の市に住んでいます。
    ボランティアで保護された犬や、避難の際に道すがら国道脇に捨てられた犬達を保護してきた方がご近所にいますが
    震災から9年近く経って、保護犬はほとんど寿命を迎えました。
    その方の元に迎えられた犬達は、一度捨てられた不安から後追いやヤキモチがひどいと話しておられました。
    捨てた犬の元の飼い主は新生活を始めているのだろうけど、捨てた犬のその後を考えたりしたかな…と思ってしまいます。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/13(月) 09:32:42 

    プルトニウム、ストロンチウム…こわいな。子供たちには食べてほしくないな。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/13(月) 10:21:13 

    >>32
    >>91
    今は福島県よりも関西などの西日本の方が空間線量が高いよ、西日本は花崗岩質だから。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/13(月) 10:23:43 

    >>137
    データ改竄の根拠は?
    福島は癌と白血病だらけの死の土地になる、って言って期限延ばし続けてもう何年になる?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:19 

    >>137
    改竄しているという根拠は?
    というか外国の調査団も入っていることをご存じない?
    まあたぶんあなたは外国の調査団も買収されているとか言い出すんだろうけど

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/13(月) 11:47:59 

    >>136
    皮膚と同じように、骨も新陳代謝するよ。

    骨代謝といって、「破骨細胞」によって古い骨が壊される(骨吸収)一方で、骨をつくるはたらきをする「骨芽細胞」により新しい骨がつくられる(骨形成)。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/13(月) 11:55:13 

    >>137
    チェルノブイリだったら今頃とっくに被害のピークだけど、福島から健康被害は一人も出てない。おかしいなぁ。国が隠してるんだろうね。

    ってアホか!
    素人ほど根拠もなく断言する。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/13(月) 12:04:13 

    >>74
    エロ野菜たちは土壌中の線虫とかの仕業と聞いたことがあります。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/13(月) 12:09:04 

    >>137
    世界中の科学者が8年かけて研究して結論出てるのよ。
    科学者って、膨大なデータを取って科学に基づいて真実を追求する人たちだよ。
    国からお金がもらえない国立大学とかが国に忖度すると思う?
    独自に発表するものをどう改竄するのよ。
    あなたはちょっと盲信してない?
    あなたは自分では何もしてないのに何を根拠にそう主張するの?
    過去のことと今のことは別だしね。
    前科のある人が犯人に決まってると逮捕しようとする精神と一緒だよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/13(月) 13:15:33 

    >>135
    え、まだそんなこというバカな人いるの?

    そういう人はたとえ沖縄に住んでて老年で甲状腺癌になっても「原発の影響だ!」と騒ぎ出すだろうね。
    60代の9割以上は甲状腺癌を持っているという統計もあるのに。
    国もとんでもないクレーマー予備軍を抱えたもんだ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/13(月) 14:07:52 

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:28 

    >>144
    そのサイクルが正常に働かなくなるかも?と素人ながら思うわけで。なにせゼロ距離で24時間毎日休みなく放射線にさらされていると考えるとね。
    代謝も考えて極力体内に放射性物質を入れないことは防衛かなと思っている。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:49 

    >>149
    全国にばらまくのはやめてー!県内で消費せず県外に出してるってことは福島の人も正直食べたくないんでしょうね

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:09 

    体が慣れてきたら毎日ラドン温泉に入ってるのと同じくらいの健康効果が出てくるかも。なーんてね。そうだったらいいのにね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:59 

    >>148
    それと原発事故由来の汚染土、基準OKなら全国の公共事業で再利用の話あったね。
    地域関係なくなるかもよ?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:10 

    >>151
    そう言う方もいそうですが、生活補償が不十分なら泣く泣く従う方もいるかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/13(月) 19:33:53 

    >>1
    モノノケタチダケー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/13(月) 19:35:25 

    >>151
    いやいや福島って相当広いから放射線濃度図ったら実は東京以下なんて場所もあるのよ。
    そういうところで生産してちゃんとチェックも通ってるのに…ってぼやいてる人がいた。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/13(月) 19:36:36 

    >>142
    率がちょっと上がるくらい(それでもとんでもないが)に収まる気がする。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/13(月) 20:45:12 

    >>150
    素人が「かもと思う」が正しいと言いたいわけ?笑

    防衛してるつもりになるのは自由だよ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/14(火) 05:54:12 

    >>150
    福島産以外の食べ物を食べても放射線が出ているんだよ
    どんな食べ物の中にも放射性物質が含まれている

    というか福島のものが危険という前提が意味不明

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/14(火) 05:58:31 

    >>1
    欧米の連中は自分たちが原発事故、水素爆弾、核の実験で死人、重傷者を出しているのに、
    被災者の日本を批判しているところが質が悪い
    そのくせアメリカ人なんて文化の盗用は気にするとか頭がおかしいのか
    欧米の連中は差別しないと気が済まない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/14(火) 12:13:49 

    >>105
    それこそ桁が違うんですけど。
    一生かかってもニューヨーク旅行1回分にも満たないでしょうね。
    量的な感覚を待ってないとそうなるのかね。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/14(火) 18:31:18 

    失敗は成功の母

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/14(火) 21:36:45 

    >>158
    外食控えて地産地消しています

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/14(火) 21:53:14 

    >>159
    前提にしていないです。様々な県で基準値超えて自主回収したものあるので、とりあえずその周辺は避けます。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/19(日) 11:01:30 

    >>164
    勝手にやってろ、バーーカ
    頭の弱い母親を持つ子供は悲惨だな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。