-
1501. 匿名 2020/01/12(日) 22:21:37
>>391
私は逆で
自分でも不思議なんですが
掃除機かけてるとイライラしてしまいます。
昔の重いコードのタイプの掃除機で
取り扱い辛く、
子供も片付けなくてイライラしてしまうからだと思います。
あと掃除中はなぜか本気になってしまって
男性ホルモンが出て攻撃的になるんですよね。
軽いスティックタイプの掃除機に変えたら
イライラしなくなったことに今気づきました。
イライラしてごめんなさい。+2
-0
-
1502. 匿名 2020/01/12(日) 22:28:22
>>449
昼間にシャワー浴びた時とかに
なんか寂しい?切なくなるって人多いよね。
あとプールの後とか。
みんな水辺だから塩素が関係してるっていう説もあるらしい。+3
-1
-
1503. 匿名 2020/01/12(日) 22:49:29
>>416
手前の植物は、風ですごく揺れてますけど、奥の植物や木々は、まったく揺れてませんね。
何か、意図的に作った画像なのかも。
+1
-0
-
1504. 匿名 2020/01/12(日) 22:50:52
恐竜博物館とかの恐竜。泣きそうになるぐらいゾワゾワ怖い。周りは誰も分かってくれなくて変なやつ扱いされる。誰か理解してくれる人いる?
いたらすっごい嬉しいんだが。+0
-0
-
1505. 匿名 2020/01/12(日) 22:56:24
>>1116さん、私も!
子供の頃から赤い鳥居が怖くて。
神社は通らないように迂回できるけど、たまに道路をまたぐようにでかい鳥居があるともう絶叫してしまいます。
伏見稲荷は家族旅行の際に行きましたが、駐車場で一人震えて待っていました。+1
-0
-
1506. 匿名 2020/01/12(日) 23:06:16
>>8
私もです。
鍋で湯を沸かすとき、沸騰前のプクプク…
毎回 ゾワゾワします。
同じ人 いるかな…?+0
-0
-
1507. 匿名 2020/01/12(日) 23:20:00
若干の先端恐怖症。
写真の箸立てみたいに箸先が上の方だったり、ペン立ての鉛筆とかシャーペンが上向に立ててあると目に刺さるかも!って変に心配してゾワゾワしちゃう。+4
-0
-
1508. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:04
巨大な物恐怖症
「ほんちょうから見える富士山」画像でくぐると怖い。 富士山なのに!なんでーって思ってしまう。+3
-0
-
1509. 匿名 2020/01/12(日) 23:26:53
この天井。
画像見ただけでもゾワゾワして怖い。+6
-0
-
1510. 匿名 2020/01/12(日) 23:40:34
>>22
不協和音のことかな?+0
-0
-
1511. 匿名 2020/01/12(日) 23:43:17
>>65
キツツキさん、生活かかってるから。
でもこんなに貯蔵するのみたの初めて。心配性だわ。+0
-0
-
1512. 匿名 2020/01/12(日) 23:45:04
>>22
手のひらサイズのKM←虫。
子供の頃から嫌い。+0
-0
-
1513. 匿名 2020/01/13(月) 00:06:46
主婦?が4~5人集まってヒソヒソ話。
怖すぎる。+6
-0
-
1514. 匿名 2020/01/13(月) 00:06:54
夕方から夜にかかる時間帯。
家から見る景色的には紫やピンクやオレンジなど夕焼け空で美しくて好きだけど、よその土地だと心細く怖くなるんだ。だから子供はこの時間に家に帰るのがわかる。不安感がね。魔の刻。+5
-0
-
1515. 匿名 2020/01/13(月) 00:07:44
>>1508
画像見てきました
現実世界と非現実世界が混在しているようでめちゃめちゃこわい…壮大すぎて卒倒しそう…
でも、この光景を生で見てみたいかも
地元の人は見慣れてなんとも思わなくなってるのかなぁ?+1
-0
-
1516. 匿名 2020/01/13(月) 00:19:47
>>649
私も怖かったけどこの人のお陰で親しみ湧いたw+1
-2
-
1517. 匿名 2020/01/13(月) 00:45:12
>>1484
石田社長?
誰ですか?どうして?+0
-0
-
1518. 匿名 2020/01/13(月) 05:39:15
>>1508
これは怖いかも。
富士山の圧迫感がすごい。
押しつぶされそうな気分になる。+0
-0
-
1519. 匿名 2020/01/13(月) 05:50:45
>>1446
分かります!
まだ赤いのと青いのは我慢出来ますが、黄色いでっかい鳥とまつ毛の長いゾウ?と眉毛太いオレンジが昔から怖いです。
今も無理です。
+0
-0
-
1520. 匿名 2020/01/13(月) 07:21:13
>>1498
吉井さんも言ってたんですね(笑)
トータスの恐怖症、あの界隈では有名なのかも。
確か、去年の春くらいにユニコーンのライブで民生さんが話してました。
しかもその話をした直近に来ていたみたいで。
私もたまに恐怖を再確認したくなるのでトータスの気持ち分かります(笑)+1
-0
-
1521. 匿名 2020/01/13(月) 08:31:09
>>190
ざわちんのスッピンだね!
怖いというより顔デカっながっ!の印象の方が強いかな。+0
-0
-
1522. 匿名 2020/01/13(月) 10:22:12
洞窟
閉所恐怖症でも暗所恐怖症でもないのになぜか洞窟はゾワゾワする
芸能人がロケしてるのでも若干怖い+1
-0
-
1523. 匿名 2020/01/13(月) 11:33:06
リカちゃん人形+0
-0
-
1524. 匿名 2020/01/13(月) 11:35:40
無駄って漢字
ムカデがカサコソ這ってるみたい
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄+3
-0
-
1525. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:53
埋没林+1
-0
-
1526. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:43
>>1524
ディオ様!!+0
-0
-
1527. 匿名 2020/01/13(月) 21:29:18
>>421
的外れ&スピリチュアルかもしれないけど、
きゅうりの断面図が徳川の紋に似てるらしい
だから武士たちはきゅうりを食べなかったそうな。
前世で武士かその嫁さんだったとか??
+0
-0
-
1528. 匿名 2020/01/13(月) 21:32:14
>>449
ラジオでパーソナリティの誰かが
「お風呂に入ると帰りたくなるんです!自宅にいるのに」
と言ってて、へえーって思ってたけど
似たような感じかな?+1
-0
-
1529. 匿名 2020/01/13(月) 21:45:15
>>769
この下に落ちたら確か助からないと聞いたのと、
デカいのが少し怖いのもあり、近づかない
釣りしてる人は怖くないんだろうかと不思議+1
-0
-
1530. 匿名 2020/01/13(月) 23:40:26
子供の頃、祖父母の家にあった留守番電話の音声が怖かったです。
淡々と女性の声で流れる日時と件数のアナウンス、
ピーーーーという音
ガチャ、ツー、ツー、ツー
の一連が不気味に聞こえました。
機種が変わってからは平気になりましたが、苦手意識はまだ少し残っています。+1
-0
-
1531. 匿名 2020/01/14(火) 12:30:17
>>8
蓮 手芸で検索しちゃダメだぞ!!絶対だぞ!+0
-0
-
1532. 匿名 2020/01/14(火) 12:31:27
>>49
イヤイヤ、横だけど、今色んなトピ荒らしているアラシがいるんだよ
本当にうざいよ💦+0
-0
-
1533. 匿名 2020/01/14(火) 12:37:23
>>1427
え、本当に、私はその音楽好き過ぎて家で聞いてるよ
OKGoogleでドン・キホーテの店内ソングと交代で聞いてる笑+0
-0
-
1534. 匿名 2020/01/14(火) 12:39:41
意味わかんないかもだけど、自分が寝てるって事実が怖い。寝てる間の意識どうなってるの?ってなる。
自分だけが自分の意識を持ってるってのも怖い。+1
-0
-
1535. 匿名 2020/01/15(水) 02:10:57
>>1466
もはや、みちこ愛好者www+1
-0
-
1536. 匿名 2020/01/15(水) 02:12:32
>>1466もう頼むからみちこを愛していると言ってくれないか
+2
-0
-
1537. 匿名 2020/01/15(水) 13:16:46
街中にたくさんいる、韓国メイク?みたいな女の子たちが怖い。みーんな能面みたいに白く塗りたくって、真っ赤なリップに顔つきもなんか虚ろに見える。サイボーグみたい。
全然綺麗じゃないのになんであんなのばっかなんだろ?+2
-0
-
1538. 匿名 2020/01/16(木) 23:24:14
月とか太陽とか、惑星写真が怖い。なんでなんだろう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する