ガールズちゃんねる

ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

223コメント2020/01/23(木) 19:16

  • 1. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:40 

    皆さんがぼったくりだと思う商品の画像を貼っていきましょう!
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +1109

    -11

  • 2. 匿名 2020/01/11(土) 10:43:11 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +1340

    -9

  • 3. 匿名 2020/01/11(土) 10:43:31 

    >>1
    優勝w

    いらねーw

    +542

    -14

  • 4. 匿名 2020/01/11(土) 10:43:51 

    >>2
    サラダじゃなくてただのブロッコリー

    +702

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/11(土) 10:43:58 

    二千円です😆👍️✨
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +1338

    -15

  • 6. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:11 

    GUCCIのうちわ、30000円
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +1332

    -6

  • 7. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:24 

    これ。本体持ってるから買いに行ってビックリした。
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +243

    -253

  • 8. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:30 

    本物の写真は差し障りがあるのでいらすとで
    プリンターインク
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +921

    -13

  • 9. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:37 

    >>1
    原価30円くらいじゃね?

    +423

    -4

  • 10. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:49 

    ディズニーランドのお土産とかチュロスとか

    +531

    -18

  • 11. 匿名 2020/01/11(土) 10:45:17 

    みんな大好きアムウェイだよ〜
    今回ご紹介するのはこのプロテイン
    450gで4500円
    ちなみにうちの旦那が飲んでるプロテインは3kgで5700円!!
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +412

    -33

  • 12. 匿名 2020/01/11(土) 10:45:25 

    >>4
    至高のサラダ

    +359

    -9

  • 13. 匿名 2020/01/11(土) 10:45:39 

    >>6
    うわ!ただでもいらぬ!

    +302

    -7

  • 14. 匿名 2020/01/11(土) 10:46:02 

    800円のタピオカドリンク

    +461

    -8

  • 15. 匿名 2020/01/11(土) 10:46:12 

    >>7
    別にぼったくりだとは思わない価格だけど。替えゴム1つが使い捨てな訳じゃないし。

    +48

    -90

  • 16. 匿名 2020/01/11(土) 10:46:55 

    >>6
    裕三しか浮かばねぇw

    +390

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:10 

    >>5
    それ確か特別な箸つきだったけどグッズとして考えても高い...?

    +147

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:12 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +706

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:19 

    これ
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +225

    -48

  • 20. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:29 

    画像は無いけど日本の年金

    +303

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:30 

    スタバ
    タピオカ
    お祭りの屋台

    +334

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:36 

    災害用ビスケット
    激安スーパーで¥100に見えたから買ったら、
    1000円だった
    やられた
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +95

    -216

  • 23. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:58 

    >>9
    30円するかな…?

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:04 

    基本的に宅配ピザは原価めっちゃくちゃ低いと思いまーす

    +462

    -12

  • 25. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:04 

    >>6
    ヒカキンのお家にあったね。これは話題性というか、半分ネタみたいな感じかな。

    +196

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:19 

    画像ないけどお寺に払う戒名代

    +447

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:24 

    高いと思ったらプラマイどっち押せばいいの?
    高いと思って>>5にプラス押したけどマイナスもあって分からなくなってきた

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:26 

    >>5
    ライブチケット代も

    +162

    -7

  • 29. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:30 

    >>19
    そういうのは送料無料って言いつつ、送料込みの値段で出品してるんだよ。

    +220

    -9

  • 30. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:47 

    創価学会
    しかも税金払わない

    +316

    -15

  • 31. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:58 

    >>13
    ただならもらってフリマに出すよ
    馬鹿は食い物です

    +12

    -23

  • 32. 匿名 2020/01/11(土) 10:49:14 

    パチンコ
    しかも税金課されない

    +251

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/11(土) 10:49:31 

    >>7
    替えゴムの割りには高いね。資生堂のやついつも買ってたけど100円だった

    +366

    -11

  • 34. 匿名 2020/01/11(土) 10:49:39 

    化粧品(色物)すべて
    原価は数十円~百円とかも聞く
    女優さんへの広告費払ってるみたいなもん

    +205

    -22

  • 35. 匿名 2020/01/11(土) 10:50:08 

    >>11
    知人にお菓子作ろ~と誘われて作ったあとに
    材料費半分出すねと申し出たら
    これ材料に使ってるからと言って手作りお菓子にしては高いお金請求された
    高いお菓子になるなら最初から断ったし私はプロテインを求めていない

    +396

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/11(土) 10:50:12 

    >>18
    誕生日プレゼントに
    トイレットペーパーって(笑)

    +227

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/11(土) 10:50:18 

    >>29
    じゃあ送料5000円くらいとってるよね

    +90

    -8

  • 38. 匿名 2020/01/11(土) 10:50:56 

    >>27
    高いぼったくりと共感したならプラスじゃないかな

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/11(土) 10:51:00 

    化粧品や健康食品って全部そうじゃん

    今から30分以内に申し込みの方は半額とか
    半額でも充分儲かるってことでしょ?

    +367

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/11(土) 10:51:31 

    >>36
    無いよねw

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/11(土) 10:52:22 

    >>38
    ありがとう
    そうします

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/11(土) 10:52:39 

    >>15
    え、替えゴムは使い捨てだよね。ダメになったら替えるんだし

    +122

    -13

  • 43. 匿名 2020/01/11(土) 10:53:09 

    >>35
    ひゃー
    それはご愁傷さまです😒

    +131

    -4

  • 44. 匿名 2020/01/11(土) 10:53:33 

    ノンワイヤーのブラ
    あれ1000円位で良くない?スポブラみたいなもんなのに
    5000円近くするけど高っ!って思ってる

    +321

    -8

  • 45. 匿名 2020/01/11(土) 10:54:26 

    >>24
    宅配ピザが高いのは人件費だから仕方ない

    +259

    -8

  • 46. 匿名 2020/01/11(土) 10:54:27 

    >>12
    サラダよかどうやってあのサイズの盆栽の皿に支柱無しで固定できてるのかそっちが気になる。
    あの大きさのトマトぶら下げて、あの長さの木(草?)だと土だけじゃ絶対倒れるけど…

    +213

    -8

  • 47. 匿名 2020/01/11(土) 10:54:53 

    >>2
    家でマヨネーズで食べるのと何か違うのかね。
    このブロッコリーは。

    +179

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/11(土) 10:55:13 

    川越シェフのお水

    +224

    -7

  • 49. 匿名 2020/01/11(土) 10:55:17 

    >>18
    うんこするのも気が引けるわww

    +181

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/11(土) 10:55:17 

    川越シェフの店の水、800円

    +135

    -11

  • 51. 匿名 2020/01/11(土) 10:55:27 

    コンタクト。
    医療機器だから安くならないって分かってるけど
    もう少し安くなればいいのにっていつも思う

    +256

    -6

  • 52. 匿名 2020/01/11(土) 10:56:21 

    梨花のメゾンドリーファーのヘアバンド
    5000円

    洗濯機に間違えて入れた100キンのヘアゴムみたい
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +557

    -3

  • 53. 匿名 2020/01/11(土) 10:56:39 

    コーヒー店のコーヒー全部

    +34

    -35

  • 54. 匿名 2020/01/11(土) 10:57:04 

    >>34
    ぼったくってるだろうけど、原価だけで考えるのは流石にナンセンスだとは思うな

    +129

    -4

  • 55. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:08 

    スカート22000円
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +333

    -6

  • 56. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:14 

    くだらないブランド『Supreme』

    +358

    -14

  • 57. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:24 

    >>1
    このゴムにこの箱は全然釣り合ってないw

    +190

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:35 

    >>42
    消耗品だと思うよ。使い捨ては1〜2回で捨てるって感じかな。

    +47

    -7

  • 59. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:51 

    >>50
    私の方が四秒はやかった笑

    +3

    -14

  • 60. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:56 

    ZOZOTOWNで見てずっと気になってるレインコート
    今はセールで値下がりしてるけど元値23100円て高くない?
    東レのすごいナイロンらしいけど…
    そうはいってもナイロンだよ!?
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +260

    -7

  • 61. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:04 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +176

    -4

  • 62. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:09 

    >>12
    これ、何気に雄山はブレていないと思う私
    その辺の畑から採ってきたトマトをテーブルにどん!ではなく、鉢から枝振りから実の成り方から整えて、食べ頃を見計らって出してきたトマトなので広い意味では料理なんだろうな〜と
    前菜にこれが出てきたら、実をもいで食べるの楽しそう

    +108

    -9

  • 63. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:19 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +384

    -6

  • 64. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:54 

    >>4
    コイツを(ついでに息子も)3日ばかり監禁絶食させて、4日めに工藤静香の汚料理を差し出したい😆👍️✨

    +0

    -35

  • 65. 匿名 2020/01/11(土) 11:00:14 

    >>7
    うわぁ…なんか地味にキツいね。
    資生堂のは二個で100円。
    もう20年使ってるけど、この先もし本体失くしてたとしてもやっぱり同じ資生堂のを買おうとこのコメント読んで心に決めました。

    +215

    -5

  • 66. 匿名 2020/01/11(土) 11:00:39 

    >>42
    私も気になったけど、1回使って捨てるとかではないからじゃないの

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/11(土) 11:02:16 

    >>34
    化粧品が高いのは研究開発費だっけ?

    化粧品会社の社販行くと金額見てビックリするよね
    高いお金を払いたくなかったら、自分が化粧品会社に入るか知り合いを見つけるしかない

    +152

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/11(土) 11:02:35 

    >>18
    誕生日プレゼントに
    トイレットペーパーって(笑)

    +14

    -5

  • 69. 匿名 2020/01/11(土) 11:03:35 

    >>1
    血行が良くなる磁石でも入ってるの?

    +141

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/11(土) 11:04:10 

    >>8
    すっごいわかる!昔ジャ○ネットでデジカメとプリンターセットお得だったから買ってみたらインク高すぎてプリンター使ってないもんww

    +154

    -4

  • 71. 匿名 2020/01/11(土) 11:04:19 

    〇クドナルドのハンバーガー

    +7

    -22

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 11:04:46 

    >>12
    コイツと息子を3日ばかり監禁して絶食させて4日めに工藤静香の汚料理を差し出したい😆👍️✨

    +6

    -42

  • 73. 匿名 2020/01/11(土) 11:04:57 

    >>53
    あれは雰囲気代よ。
    お洒落な家具とコーヒーの香り。準備も片付けもしなくていいゆったりした空間。

    +160

    -5

  • 74. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:11 

    ブランド品
    原価は安いのに名前で高く設定

    +49

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:21 

    ロンドンの一風堂の値段

    ■ラーメン

    ・白丸ラーメン:10ポンド(約1,750円)
    ・赤玉ラーメン:11ポンド(約1,925円)
    ・白ベジラーメン:11ポンド(約1,925円)
    ・赤ベジラーメン:12ポンド(約2,100円)

    ※全て丼ものとセットで2.5ポンドアップ!



    ■トッピング

    ・味付け玉子:1.5ポンド(約262円)
    ・ポーチドエッグ:1.5ポンド(約262円)
    ・からか味噌:2.5ポンド(約450円)
    ・カレー玉:2.5ポンド(約450円)
    ・チャーシュー:3ポンド(約525円)
    ・メンマ:2.5ポンド(約450円)
    ・辛し高菜:2ポンド(約350円)
    ・替え玉:1.5ポンド(約262円)
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +167

    -9

  • 76. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:29 

    >>2
    オーガニックの超新鮮なブロッコリーを、ミネラルウォーターとどこかの島でとれたすごい塩で完璧な加減で茹でて、同じくオーガニックで貴重でお高い材料で作ったドレッシングを3つくらい添えたら、まあこれくらいの値段になるかって感じ

    +127

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:57 

    >>6
    カタカナ...

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/11(土) 11:06:03 

    >>63
    私の方がもうちょっと美味しそうなおうどん作れそう

    +138

    -2

  • 79. 匿名 2020/01/11(土) 11:06:54 

    >>36
    自分では絶対買わないからもらってみたい
    どんな感じなのか気になる

    +27

    -3

  • 80. 匿名 2020/01/11(土) 11:08:32 

    >>37
    これはなんでマイナス?
    コミック一冊大体450円だとして18冊セットなら8100円、送料5700円だよ。税込か抜きかわからないけど。
    いくらなんでも送料高すぎない?コミック一冊ずつに300円の送料掛かってるの?

    +137

    -8

  • 81. 匿名 2020/01/11(土) 11:09:33 

    >>63
    食べ残しかと思った

    +107

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/11(土) 11:09:52 

    >>6
    3万にふいたわ。

    +87

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/11(土) 11:10:02 

    1万7270円のマスク
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +182

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 11:10:26 

    ビーチサンダル 41,800円
    イタリア製のブランド品だとしても高すぎる
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +265

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 11:11:01 

    >>1
    アニメグッズは基本どれもぼったくり

    +180

    -4

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 11:12:03 

    >>1
    これを作った人はどういうつもりだったんだろう。
    オタクからお金を巻き上げようとしてるのかな?
    せめてデザインとかもっと凝ったやつならわかるけどゴムにボタン付けただけじゃん。これセットでこの値段?

    +185

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/11(土) 11:14:05 

    >>1
    1個でこの値段?全部で?

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/11(土) 11:14:34 

    >>5
    すみません😣💦⤵️これもセットでした🙂
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +96

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/11(土) 11:14:52 

    ただ単にキャラのフラッグ刺しただけじゃん
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +283

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 11:16:29 

    >>45
    そう、その証拠が
    お持ち帰りだともう1枚ただでくれるドミノピザ

    +128

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/11(土) 11:16:43 

    芸能人のプロデュース品
    途中で誰か止めろ

    +279

    -4

  • 92. 匿名 2020/01/11(土) 11:17:20 

    >>87
    一個で

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/11(土) 11:19:35 

    >>88
    横だけどこの箸が付いてたらグッズとしてはアリかも。

    +119

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/11(土) 11:20:42 

    >>85
    ほんまアニオタはATMやで

    +80

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/11(土) 11:21:08 

    >>19
    これ見てきたけど新品は入るとすぐ品切れで買えないみたいだよ。中古屋が今すぐに読みたいって人向けに既巻全巻セットで出してる。amazonでは普通にいっぱいあるよこんなの。

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2020/01/11(土) 11:21:52 

    >>89
    アニメグッズってクオリティの割にたまにゾッとするほど高いのあるよね。流石にこれは高すぎ。買う人いたのかな。

    +97

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/11(土) 11:21:57 

    コラボカフェのメニュー
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +158

    -9

  • 98. 匿名 2020/01/11(土) 11:22:12 

    >>91
    500円でも買わないや

    +53

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/11(土) 11:22:33 

    NHK料金

    +141

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/11(土) 11:26:14 

    >>97
    メンディーコラボしなきゃ普通に可愛いのに、、、。
    でもコラボカフェじゃなくて普通のカフェでもこれくらいだからまぁ良心的な方だと思っちゃうけどな。

    +82

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/11(土) 11:26:34 

    300円


    アニメ仕様にすればこんなんでも売れちゃうんだからアニオタって本当にチョロいね。
    アニメ聖地の商人たちもぼったくってるけどほいほい売れるから笑いが止まらないよね。

    +213

    -4

  • 102. 匿名 2020/01/11(土) 11:29:12 

    >>61
    これ何かの間違えじゃないのかな?ちふれのクレンジングの詰め替えが二十万円って…

    +141

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/11(土) 11:29:27 

    >>84
    百均のもので作れそうw

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/11(土) 11:30:23 

    >>101
    でもアニメオタクの人たちもいつまでも無知なわけじゃないよね。誰か一人がおかしいと呟けば賛同者が集まり排除される今の時代、そろそろこの手の商売やめないと不味いと思う。アニメグッズ以外にも言えることだけど。

    +81

    -4

  • 105. 匿名 2020/01/11(土) 11:30:28 

    >>48
    年収三百万の人は黙っててください
    ( ・`д・´)

    +25

    -7

  • 106. 匿名 2020/01/11(土) 11:32:21 

    >>35
    食べ物に勝手に何か入れられるの怖すぎる

    +110

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/11(土) 11:33:14 

    >>2
    ナイフとフォークを使っても食べにくい。

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/11(土) 11:33:39 

    おっさんずラブシュシュ
    衣装イメージだけで1つ2500円のシュシュ
    何の衣装かも全くわからない

    +297

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/11(土) 11:33:52 

    >>1
    JAM HOME MADEは、指輪とかピアスとか財布とかならまぁまぁいい感じだけど、これはないわ…

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/11(土) 11:34:16 

    >>60
    そういうのは開発費も含めてとかかもね
    性能に満足したら定価で買うだろうし
    よくあるアウトドアブランドのパーカーとかでも30000円とかざら

    +28

    -3

  • 111. 匿名 2020/01/11(土) 11:35:39 

    >>1
    こんなん1円でも高いわ

    +82

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/11(土) 11:36:24 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +125

    -5

  • 113. 匿名 2020/01/11(土) 11:36:37 

    >>6
    300円でもいらないんだけどwww

    +101

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/11(土) 11:36:46 

    >>5
    箸が1,000円で蕎麦が1,000円だと考えると…妥当じゃない?

    +90

    -26

  • 115. 匿名 2020/01/11(土) 11:37:06 

    安室香水8000円

    +152

    -3

  • 116. 匿名 2020/01/11(土) 11:37:07 

    >>18
    茶色いトイレットペーパー、イギリスとかではあるけど嫌じゃない?
    うんこ見えないじゃん…

    +18

    -14

  • 117. 匿名 2020/01/11(土) 11:37:34 

    1000円以上のパフェ
    ご飯かパフェか悩む
    気軽にパフェ食べれなくなった

    +139

    -4

  • 118. 匿名 2020/01/11(土) 11:39:19 

    >>6
    こんなの持ってたら逆に恥ずかしいよね
    街でただで配られてる宣伝うちわの方がマシ

    +100

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/11(土) 11:45:18 

    >>52
    おこわ蒸す時に使う布みたい
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +177

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/11(土) 11:46:29 

    >>89
    わざとなのか本当に知らないのか分からないけど情報足りないよ。
    実際は醤油皿にお箸、年賀状も付くよ。
    正しい情報上げた上でぼったくりと言うのは自由だけど、間違った情報でぼったくりと叩くのは企画した人にさすがに失礼じゃない?
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +120

    -32

  • 121. 匿名 2020/01/11(土) 11:46:59 

    >>115
    香水なら割と普通じゃない?香水自体がそもそも高いんだけどね。これコロンじゃなくてオードトワレだよね?

    +74

    -4

  • 122. 匿名 2020/01/11(土) 11:48:08 

    >>120
    それでもやっぱり高すぎるよww

    +190

    -4

  • 123. 匿名 2020/01/11(土) 11:48:34 

    おそ松さんのおせち14796円。
    この一段だけです
    何かのトピで知ってちょっと衝撃w
    オマケは醤油皿と、おそ松さんの兄弟誰かからの年賀状!
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +145

    -4

  • 124. 匿名 2020/01/11(土) 11:49:54 

    >>123
    ごめん、既に書かれてたわw(^^;

    +45

    -2

  • 125. 匿名 2020/01/11(土) 11:54:14 

    >>55
    これは冨永愛が穿いたら、納得のお値段に見えそう

    +80

    -4

  • 126. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:10 

    お前がな
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +117

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:10 

    >>75
    ラーメンはアメリカでも異常に高い

    +59

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:51 

    1551円
    なんで薬って高いの?
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +50

    -57

  • 129. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:59 

    >>122
    まあそれはそうなんだけどね。
    でも事実と違うのがちょっと気になったものだから。

    +19

    -6

  • 130. 匿名 2020/01/11(土) 11:58:16 

    >>28
    チケット代って、場所や演出代、スタッフ給与でほぼ消えるっていうから、会場が小さくても、それなりのダンサーとか演出でやってたら高いと思わないけどな…。

    グッズ売れないと黒字にならないって聞いたことある。

    +84

    -4

  • 131. 匿名 2020/01/11(土) 12:02:34 

    >>120
    いやそれでも高いだろwww
    こういう奴がイキって『課金しますw』とか言うんだろうな
    盲目腐女子ほんとキモ

    +95

    -22

  • 132. 匿名 2020/01/11(土) 12:03:28 

    >>56
    ほんとにわからないんだけど、なんであんな高いの?
    どういうブランディングしたの?
    有名な芸能人が着たの??

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/11(土) 12:04:59 

    >>120
    おそ松女子が頭もお粗末なのはよくわかった

    +32

    -20

  • 134. 匿名 2020/01/11(土) 12:05:37 

    >>8
    わかる。
    もう安いかわからなくて
    コンビニで印刷してる。

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/11(土) 12:07:06 

    中国の菓子
    少ないね
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +115

    -2

  • 136. 匿名 2020/01/11(土) 12:10:44 

    >>135
    値段が分からないからなぁ。
    これはぼったくりというよりパッケージ詐欺

    +38

    -3

  • 137. 匿名 2020/01/11(土) 12:11:22 

    >>86
    グッズはたいていそう。金を巻き上げるためのツール。
    何でも買っちゃう奴がかなりいるからね。
    ○○ちゃんが10本色ちがいで腕に付けてるって書けば信じて買うよ。

    +45

    -2

  • 138. 匿名 2020/01/11(土) 12:15:07 

    >>88
    箸ついてるなら普通だね。

    +10

    -7

  • 139. 匿名 2020/01/11(土) 12:22:14 

    >>46
    漫画に突っ込むな

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/11(土) 12:24:31 

    >>17
    昔は1000円だったんだけどね、同じ内容で

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2020/01/11(土) 12:26:27 

    >>120
    お節本体は具材から見てどんなに高くても1500円。お祝い価格としても2000円。

    醤油皿だって、どんなに高くても2000円。

    配送費が1000円。

    年賀状+旗付き爪楊枝6本で残りの9796円かな。高っ!!!!!
    っていうか、この爪楊枝は引っこ抜いて保存するの?食材に触れてたのに?
    いくら何でも高すぎるでしょう…作品に対するお布施のつもりかも知れないけど、アニオタももう少しお金の使いどころ考えないと。

    +115

    -8

  • 142. 匿名 2020/01/11(土) 12:29:29 

    >>1
    ダサいww何に使うんだろ?(笑)

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/11(土) 12:38:29 

    >>104
    このネタ自体が10年以上前のだよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/11(土) 12:40:29 

    >>6
    ちょっと欲しい グッチ裕三ファンは買うんだろうか?

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/11(土) 12:44:22 

    >>128
    自分で開発までして商品化したら500円で売ってくだされ😃

    +28

    -5

  • 146. 匿名 2020/01/11(土) 12:47:32 

    おそ松さんのぼったくりについては、他にもいろいろ出てる。ひどすぎる。
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +160

    -3

  • 147. 匿名 2020/01/11(土) 12:48:01 

    おにぎり

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2020/01/11(土) 12:48:19 

    お茶

    +0

    -7

  • 149. 匿名 2020/01/11(土) 12:48:34 

    綿菓子

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/11(土) 12:50:33 

    >>75
    NYの大戸屋も高級料理店だったよ。焼き鳥1本1000円くらい

    +42

    -3

  • 151. 匿名 2020/01/11(土) 12:58:13 

    >>52
    こりゃ、ヒドい!こんなきったないの、貰ったらそっこー捨てるレベル!

    +82

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/11(土) 12:59:41 

    >>141
    多分だけど爪楊枝は撮影用に刺してあるだけで実際は食品とは別になってるんじゃないかな。
    だからアニオタは使わずに保管すると思うよ。
    前にバースデーケーキお取り寄せした時に、写真ではプレート飾ってあったけど、実際には食べる時に自分で飾る用に別になってたから、これもそうかな、と予測。違ってたらごめん。でもあんまり販促写真を鵜呑みにしない方がいいと思う。

    +63

    -4

  • 153. 匿名 2020/01/11(土) 13:00:45 

    >>18
    貰って今これ使ってるけど、柔らかさと吸水性が素晴らしいよ!

    +28

    -5

  • 154. 匿名 2020/01/11(土) 13:01:25 

    古いものも、新しいもの、ぜんぶの宗教団体。

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2020/01/11(土) 13:10:38 

    >>129
    確かに。買う人はおせちよりグッズの方目当てにお金払ってるんだもんね。

    +48

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/11(土) 13:28:20 

    >>97
    メンディーとプリンさんへのお布施込みだからしょうがない。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/11(土) 13:28:54 

    >>155
    そうなんだよね、抜けた情報で叩いてもツメが甘いというか残念な印象。
    ちょっと調べれば正しい情報で叩けるのに、これじゃあぼったくり価格でも買っちゃうおそ松さんファンと脳みその具合の何が違うのかな、と。

    +11

    -9

  • 158. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:24 

    >>91
    アンミカのは8000円ならうわ高!までは思わないな

    +14

    -30

  • 159. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:11 

    アメブロのファッショニスタ部門で何故か上位にいる、若作りのババアプロデュースのこのブレスレット。980円。
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +86

    -2

  • 160. 匿名 2020/01/11(土) 14:05:51 

    >>76
    そんな特別なブロッコリーだったの👀‼️
    だったら食べてみたい😃

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/11(土) 14:09:37 

    スマホゲームの課金ガチャ。万単位とか凄すぎる、。

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/11(土) 14:14:57 

    >>91
    全部しまむらにありそう

    +62

    -1

  • 163. 匿名 2020/01/11(土) 14:16:01 

    >>159
    ダサさはさておき値段はまぁ普通じゃないか

    +37

    -5

  • 164. 匿名 2020/01/11(土) 14:30:45 

    >>108
    3個セットで100均にあってもおかしくない

    +68

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/11(土) 14:35:06 

    >>10
    あそこはすべての物がw

    +22

    -3

  • 166. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:26 

    >>5
    promised landって…
    ラルクのパクリ?

    +3

    -15

  • 167. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:14 

    >>166
    promised landって聖書の言葉よ…

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:41 

    エルメスの手帳用のシャーペンの芯、1本千円。
    構造的に自分では入れ替えができず、店頭でいれてもらわないといけない。
    ちなみに、ボールペンの芯も、1本千円だった。
    今は使わずに眠ってます。
    手帳もレフィルも値上がりしてるから、芯も値上がりしてるかも。
    ぼったくりではなく、お金持ちの方々には妥当なのでしょうか。

    +105

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/11(土) 15:02:19 

    >>5
    これは年々値上がりしてるところがポイント
    最初の方は箸付きで1000円

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +123

    -3

  • 170. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:38 

    >>84
    H&Mとかに売ってそうw

    +17

    -3

  • 171. 匿名 2020/01/11(土) 15:19:46 

    NHK

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:09 

    >>128
    薬の値段は政府機関が決めてる。
    お店や開発した会社は決められない。

    +20

    -4

  • 173. 匿名 2020/01/11(土) 15:24:58 

    >>115
    調べたらトリプルフェイスそれぞれのイメージの香水出ててすごいと思ったw
    好きな人は3種買うのかな?

    ウォッカの香水もあったことが一番びっくりした!

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/11(土) 17:06:10 

    >>2
    ブロッコリー198円で買ったとして、店で食べれば妥当な金額と思うけど。光熱費、場所代、材料費、手間賃など。店で食べるってそういうこと。

    +8

    -13

  • 175. 匿名 2020/01/11(土) 17:10:53 

    腰の部分にあるベルト何だか何なのかわからないやつだけの値段
    ダサいし高いし要らなさすぎる
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +69

    -3

  • 176. 匿名 2020/01/11(土) 17:17:15 

    >>1
    買ってそう。
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +76

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/11(土) 17:42:44 

    >>7
    SUQQUのゴムって横から見ると正方形?だから、面を変えれば最大4回1つのゴムで変えられるよ。

    +29

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/11(土) 17:43:01 

    >>6
    ドリフの法被思い出したわwいらねーw

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/11(土) 18:02:33 

    >>75
    海外だとそもそも物価が違うからしょうがないね
    数万円する日本酒も何でこんなに良い物がこのくらいで買えちゃうのって感覚
    彼らからすると、何故日本はそんなに何でも安いの?店潰れない?大丈夫?もっと技術や品質に見合った料金とるべきでしょって感じらしい

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/11(土) 18:11:03 

    >>177
    それが可能ならかなり単純な作り…
    と思ったらやっぱり高い気がする…

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/11(土) 18:30:09 

    >>131
    横だけど、ここまで盲目腐女子キモとか馬鹿にされるようなことかな
    おそまつ見分けつかないから興味ないけど、勝手に課金しますとかセリフまでつけられてかわいそうすぎる

    +39

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/11(土) 19:17:09 

    1等が入っていない詐欺宝くじ

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/11(土) 19:18:28 

    >>11
    怖いもの見たさで検索したら、一杯で摂取できるタンパク質量が卵一個分以外だった
    いらねええええ
    それなら卵の白身食べるわ!

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/11(土) 19:20:28 

    >>175
    地獄のミサワの致命的ダメージジーンズ

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2020/01/11(土) 19:27:39 

    ツアーパンフレットで見る「飛行機横並び確約1万円」とかってやつ。
    旅行好きでかなり行ってるけど、ツアーで行ってた頃でもチェックインの際に同乗者は横並びにしてくれるよね。できない場合もあるんだろうけど…。
    今は個人手配でしか行かないけど、自分で座席をポチッとするだけ。
    なんでこんなことに数万円払わせるのかは理解できない。
    年配の方の足元を見てるのだとしたら、ぼったくりだと思う。

    +52

    -3

  • 186. 匿名 2020/01/11(土) 19:32:51 

    >>169
    競馬場のラーメンフェアの方がよほど良心的な価格。
    高くても700円くらいだし。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/11(土) 19:40:49 

    >>84
    ヴァレンチノだね

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:43 

    >>169
    あ...あらまぁ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/11(土) 20:28:39 

    >>47
    なぜかムスカの声で再生された(笑)

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/11(土) 20:49:17 

    >>39
    あの類のものは本当に半額で利益出るものもあるけど、中には定期購入でしか買えないものがあるんですよ。
    半年間は定期購入解約できないとか、ネット通販で初回無料とかお試し500円とかはこの類が多いから買う前に規約とか注意書きとかよく読んだほうがいいです。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/11(土) 20:50:29 

    え?なんで99から100に?

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/11(土) 20:51:19 

    エルベシャプリエのトートバッグ。類似品のノーブランドなら5000円しない。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2020/01/11(土) 20:55:14 

    うちの息子の同級生が中3の時の修学旅行先で
    ゴムのリストバンドにadidasってプリントされたやつを怪しいおっさんに売りつけられて800円で買ってたらしい。200円値引きしてくれたらしいよ。
    こんなの原価100円しないよね?
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/11(土) 20:55:46 

    フライドポテト

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/11(土) 21:45:56 

    >>131
    事実と違うって指摘してる人のことをおそ松ファンって決め付けるって…読解力凄い。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/11(土) 21:58:08 

    >>10
    それでも買ってしまうのが、夢の国

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/11(土) 22:55:28 

    >>52
    そりゃ店なくなるわ。
    まともな人は金づるにされてるの気付く。

    +23

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:42 

    0の数多すぎ
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +33

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:08 

    >>130
    この前フェス主催アーティストの対談?をYouTubeで見たんだけど、ロットン、SIM、ヘイスミ全員が大赤字って言ってた。特にロットンは京都大作戦のチケットが安すぎるからポルノ超特急のチケ代も上がるわけにはいかないし、利益はスタッフにできる限り還元したいし、もし黒になったとしても翌年さらに良くするための投資になるって言ってたよ。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2020/01/11(土) 23:29:10 

    >>174
    まるごと野菜サラダでこれ出されたら
    材料費、手間暇考えてもぼったくりって思うわ…

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/11(土) 23:42:25 

    これの替スポンジ 1,800円て…

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +50

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/12(日) 01:22:50 

    >>5
    くっそまずそぉぉ~🧟‍♂️

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/12(日) 01:23:33 

    >>7
    これは高すぎる!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/12(日) 01:39:06 

    >>18
    高い!とか要らねー!とかなら分かるけど、これをぼったくりと決め付けるのはどうかな?
    大量生産してなくて生産効率悪いだろうし、それなりに作るのにお金かかってると思うけどな。
    贅沢品とぼったくりとはまた別に考えるべきだと思う。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/12(日) 01:50:59 

    >>123
    オマケはむしろこのお節の方じゃない?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/12(日) 01:58:43 

    これ
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +7

    -34

  • 207. 匿名 2020/01/12(日) 02:04:54 

    >>6
    ビジーフォーのライブグッズ(裕三担)って感じ。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/12(日) 02:08:27 

    >>192
    でもさ、ノーブランドだと荷物入れて実際に持った時の形の崩れ方が酷いよ。
    似たような素材のレスポもそれを真似たノーブランドだと荷物入れると形がヘンになる。
    多分エルベもレスポも作る時に荷物入れた時のことも考えて何パターンもサンプル作った上で製品作ってると思う。そういう手間も含めての値段だと思う。
    ノーブランドは見た目だけ真似して作ってるだろうからむしろ安くないとぼったくり。

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2020/01/12(日) 02:34:37 

    >>175
    もしこれが流行るなら着なくなったジーンズ引きちぎって作るわ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/12(日) 08:13:16 

    >>52
    なにこのゴミみたいなヘアゴムw

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/12(日) 10:13:37 

    USJ
    チケットも売店の軽食も高いけど、、
    お土産(箱や缶のお菓子系)が全部高くて驚いた…
    1000円以下のが無い!?
    購入したのが、確かに安っぽくない製造メーカーなものだったから、そもそもお高いんだろうけどさぁ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/12(日) 10:36:13 

    >>128
    最近の市販薬の感冒薬はよく効くし、
    もう病院行く暇ない時は助かるから払う

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/12(日) 12:02:37 

    >>180
    作りは確かに単純だよね。でも、ゴムがしっかりしてるからなのか、他の安いゴムだと使ってるうちに切れたりヒビ?入ったりするけど、そういうのがほぼないんだよね。ちょっとは線が入るけど。
    だから、案外コスパはいいんだけど
    ビューラーの替えゴムを買う
    となって600円出すと考えると高いよね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/12(日) 13:02:10 

    >>168
    似たような物で、フェラーリのボールペン1本1万円。職場の上司が買ってました笑
    本人曰く「本物は宝くじが当たったら買う」とのこと

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/12(日) 13:24:15 

    >>18
    11000円を現金でいただきたい。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/12(日) 14:22:58 

    >>18
    ネット通販倉庫でパートしてた友人曰く、意外にもよく売れてるとのこと。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/12(日) 18:12:59 

    糖質制限の食品
    原材料費かかるし限定生産しかできなかったりして、値段が高くなるのはとてもよくわかるんだけど、やっぱり足元見られてるとこもあるんじゃないかと思ってしまうw
    この食品なのにこの低糖質!みたいに書いてあったら制限してる人にとっては魅力的だから…

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/12(日) 18:27:52 

    >>80
    ちょっとマイナスつけられたくらいでムキになりすぎ

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2020/01/13(月) 04:48:05 

    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/13(月) 10:32:36 

    >>219

    さらにもう一品頼まないと、お腹いっぱいにならないw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/13(月) 19:19:20 

    3万!?嘘だろ3000円でもいらん
    ぼったくりだと思う商品の画像と値段を貼るトピ

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/14(火) 01:56:12 

    >>185
    新婚旅行の時に申し込んだツアーでもそのオプションあった。(見たのは1万より断然高かった気がする)もちろんスルー。数時間隣じゃなくったって気にならないし。
    結局飛行機の席、往復隣だったよ。添乗員も、このオプション払わなくても実現されるのに載せる意味が分からないとか言ってた。

    なんかモヤモヤするよね。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/23(木) 19:16:52 

    >>55
    しまむらで似てるの買ったわ
    そしてこのモデルと私似てるしw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。