-
501. 匿名 2020/01/08(水) 18:49:55
小栗のアゴおじさんはもういいよ‥結構色んな役やってきたわりには、何やっても同じ演技。あと自分に酔ってる感が苦手。+25
-13
-
502. 匿名 2020/01/08(水) 18:49:55
おじさん大河だから吉田剛太郎、佐藤二朗は出るな+12
-3
-
503. 匿名 2020/01/08(水) 18:50:15
>>42
山本耕史に集客力は無いと思うよ
喜ぶのは新撰組オタのオバサン+14
-53
-
504. 匿名 2020/01/08(水) 18:50:48
>>481
小栗の年上にならなきゃ無理だっつの+19
-0
-
505. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:06
>>496漣さん生きてたら間違いなく出演しそう。
+12
-2
-
506. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:19
>>481
頼朝は準主役で年上でしょう
いだてんのスイマーくらいがちょうどいいじゃん+5
-0
-
507. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:32
>>497
年齢的にも主要メンバーより若いから無理じゃない?+4
-0
-
508. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:32
>>1
>北条義時が鎌倉幕府を作るまでを描きたい
『草燃える』で、もうやったじゃん!
義時以降の、泰時やら時頼やらが観たいのに
+4
-8
-
509. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:34
みんなレスよく見てよ
頼朝が年下はないんだよ
主人公よりもっとおじさんなんだよ+31
-0
-
510. 匿名 2020/01/08(水) 18:51:41
>>349
ヤバい
薬+0
-3
-
511. 匿名 2020/01/08(水) 18:52:32
脚本はもちろんだけどOPのメインテーマも楽しみだなぁ~新選組!はダイナミックな曲調と熱い歌唱パート、真田丸はバイオリンが奏でるスリリングでスタイリッシュな曲がかっこよかった!
鎌倉殿の13人はどんな風になるかなぁ。+30
-1
-
512. 匿名 2020/01/08(水) 18:53:06
>>472
ジャニーズ使わないといけないの?+8
-0
-
513. 匿名 2020/01/08(水) 18:53:13
>>509
多分分かってて自分の推しを押してるんだと思う+5
-0
-
514. 匿名 2020/01/08(水) 18:53:43
後鳥羽上皇は誰がやるのかね+8
-0
-
515. 匿名 2020/01/08(水) 18:53:57
真田丸は見なかったけど、これは見てみたい!+4
-0
-
516. 匿名 2020/01/08(水) 18:54:08
>>457
昔は女主人公は当たりが多かったんだよ
男性も同じ時代の人物を何度も使い回してるから
女性も1度やった人物をもう1度やっても良いと思うけどね+37
-1
-
517. 匿名 2020/01/08(水) 18:54:20
>>513
つまりバ…٩( ᐛ )و+3
-1
-
518. 匿名 2020/01/08(水) 18:55:57
>>503
集客なんかしなくていいじゃん。
彼は演技間違いないもん。+64
-5
-
519. 匿名 2020/01/08(水) 18:56:20
>>470
ゴローデラックスで ゲストの顔を消しゴムハンコで作ってたよね
あの技術は良かった!
◯代目 ナンシー関 って思った
+2
-0
-
520. 匿名 2020/01/08(水) 18:56:21
>>28
吉沢さんって地味だよね。
カッコいいと思った事ないし、演技力も未知数な感じ。
この人主役にするなんて掛けだね、NHK。+37
-27
-
521. 匿名 2020/01/08(水) 18:56:30
>>8
邪馬台国とかやってほしい+188
-1
-
522. 匿名 2020/01/08(水) 18:56:41
頼朝の成り上がり、源平から承久の乱までって長いなあ
渋沢を半年にしてこれを1年半にした方がいいかも+15
-2
-
523. 匿名 2020/01/08(水) 18:57:34
三谷幸喜だし、梶原景時は梶原善で決まりかな。+7
-0
-
524. 匿名 2020/01/08(水) 18:57:38
>>488高齢だし歩くのも大変そうだもんね+5
-0
-
525. 匿名 2020/01/08(水) 18:58:13
>>521
奈良説、北九州説が出て、更に右翼も絡んでゴタゴタするので無理です
皇室が関わると本当に厄介なんだよね
平清盛も近年まれにみる本気大河で良作品だったのに
右翼がネガキャンしまくったせいで低視聴率に+48
-3
-
526. 匿名 2020/01/08(水) 18:58:32
>>520
ほかの俳優に断られて吉沢亮
+24
-5
-
527. 匿名 2020/01/08(水) 18:58:49
>>521
ファンタジー大河成功してたらやったかもね
視聴率死んでたから難しい+11
-0
-
528. 匿名 2020/01/08(水) 18:59:18
真田丸もわりとおじさん達いたから粒ぞろいおじさん勢揃いするかね
小日向文世
草刈正雄
大泉洋
内野聖陽
新納慎也
迫田孝也
高木渉
栗原英雄
中原丈雄
藤井隆
寺島進
近藤正臣
哀川翔
疲れた
+12
-0
-
529. 匿名 2020/01/08(水) 19:00:02
>>269
大河って俳優と仲いいから出演とかあるの?
あと福田組と三谷脚本常連てメンバー違うと思う+25
-1
-
530. 匿名 2020/01/08(水) 19:00:10
>>520
顔はかっこいいでしよ、好みとか関係なく+25
-17
-
531. 匿名 2020/01/08(水) 19:00:33
玉木宏+27
-0
-
532. 匿名 2020/01/08(水) 19:00:38
>>525
北条義時も天皇とやりあってなかった?+0
-0
-
533. 匿名 2020/01/08(水) 19:00:51
>>2
演技があまり上手くないんだよなぁ、小栗さん。
ご本人はそうは思ってないみたいだけど。+121
-43
-
534. 匿名 2020/01/08(水) 19:01:16
>>485
ベテランの人もどうやって演じたらいいかわからなくて断ってたりして+12
-1
-
535. 匿名 2020/01/08(水) 19:01:53
吉田鋼太郎はもういらないかな
重厚感は出そうだけど…麒麟がくる
にも出演するし
若手で出すなら柳楽優弥使ってほしいな
+36
-0
-
536. 匿名 2020/01/08(水) 19:02:04
>>528
真田丸と間隔が短いから全然違う俳優にしてほしい+11
-1
-
537. 匿名 2020/01/08(水) 19:02:20
>>522
そもそも北条さんは、政子以外は頼朝生前は大した役職にもついておらず
義時なんかは伊豆でくすぶっていただけなのに、どうやって間を持たせるんだろうか
最初の挙兵時は確かに重要だけど、関東豪族味方につけた後はいらない子扱いだし
頼朝もイマイチ北条を信用してなかった感じするし
冷遇されまくったせいで、頼朝死後に有力御家人殺すことで成り上がるんだけどさ+13
-0
-
538. 匿名 2020/01/08(水) 19:02:38
>>42
山本耕史さんの「昨日なに食べた?」お正月特番の小日向さん、凄い良かったよ。上手いとしか言いようがないわ。
+109
-7
-
539. 匿名 2020/01/08(水) 19:02:45
大河も結局、戦国時代頼みじゃない?
それ以外だと視聴率低くて主演の役者がネットニュースとかで叩かれてるイメージ。
+6
-0
-
540. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:05
みんな歴史詳しいな 北条義時じたい、どんな事したのかとか、時代背景知らなくていかに自分が勉強してなかったか実感+6
-0
-
541. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:19
>>529
西郷どんは鈴木亮平の頼みで坂本龍馬
仲いいほうがやりやすいとかが理由だったような
だから主演の頼みならあると思う
+12
-1
-
542. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:31
>>472
どうしてもジャニーズ出さなきゃいけないなら、真田丸より男闘呼組岡本、高橋は?+32
-3
-
543. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:39
>>525
清盛は好き嫌いがはっきり分かれそうな大河とは思うけど花燃ゆと同じ失敗作扱いされるのは解せぬ…
そりゃ視聴率は悪かったとはいえクオリティが違い過ぎる+63
-3
-
544. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:44
>>538
タンクトップの印象しかない
強烈過ぎて+27
-0
-
545. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:53
深津絵里とかでたらいいなー+5
-3
-
546. 匿名 2020/01/08(水) 19:03:55
>>295
岸田森さんだよね。
このドラマで大江広元覚えた。
帰ってきたウルトラマンにも出てた。+3
-0
-
547. 匿名 2020/01/08(水) 19:04:26
>>539
その戦国時代もやりすぎて視聴者が食傷気味なんだよね
だから明治や鎌倉といった他の時代を模索してるんだろうけど+13
-0
-
548. 匿名 2020/01/08(水) 19:04:36
>>540
承久の乱で後鳥羽上皇とドンパチ+7
-0
-
549. 匿名 2020/01/08(水) 19:04:57
>>512
ジャニーズも芝居が本当に上手いなら
いいけどね…
誰か居そう?+4
-2
-
550. 匿名 2020/01/08(水) 19:05:07
>>84
信長コンツェルトの時
山田孝之さん✨良かった。
スッゴイ上手い。
出たらもっていくだろうね。+6
-10
-
551. 匿名 2020/01/08(水) 19:05:16
>>530
私も思ったことないけど。なぜかみんなが吉沢さんがかっこいいと思わないといけない感じだよね、がるちゃん。+25
-18
-
552. 匿名 2020/01/08(水) 19:05:38
>>472
真田丸出た岡本健一は三谷さんの舞台経験者
ジャニーズがゴリ推ししようとしても三谷幸喜が首を縦に振らなきゃいい役では出られないと思う+29
-1
-
553. 匿名 2020/01/08(水) 19:05:55
>>134
恥ずかしながらシャクシャインの戦いって知らなかったからググったよ。めちゃ面白そう!!あの時代の北海道いいね。+15
-0
-
554. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:06
>>544
あのタンクトップの回想シーン面白かった。
ユニークな演技演出だよ。+22
-2
-
555. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:23
小栗旬の信長協奏曲面白かったけどね。
良いと思う。
その前年のが心配?+14
-7
-
556. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:28
>>8
半裸は見たくないなぁ(笑)+6
-1
-
557. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:41
また三谷幸喜か
俳優も三谷幸喜お気に入りで揃えるよね+17
-0
-
558. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:46
>>550
山田孝之は素行がね+16
-1
-
559. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:57
>>211
マンモス倒そうぜ!+50
-0
-
560. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:59
年配の気合の入った大河ファン向けのベテラン大河になりそうだね、若手俳優が推しの人は一つ前の渋沢栄一の方が出る可能性ありそうだね+14
-1
-
561. 匿名 2020/01/08(水) 19:07:04
>>549
二宮か松潤来そう
三谷作品経験ありで小栗と仲良し+4
-23
-
562. 匿名 2020/01/08(水) 19:07:42
>>543
当時の皇族が皇室を王家と呼んでたのを無視して
王家呼びは不敬だの何だの、戦時中の皇国史観丸出しで酷かった
薄汚れた感じもあの時代なら別段おかしくないんだよね
都ですら死者の遺体が放置されて、野良犬が遺体加えて屋敷に入って騒ぎになったり
不衛生だった時代なんだから+36
-3
-
563. 匿名 2020/01/08(水) 19:07:43
承久の乱で上皇側に井浦新+37
-8
-
564. 匿名 2020/01/08(水) 19:07:44
>>129
迫力があってカッコ良かったなー
子供ながらにそう思ってました+38
-0
-
565. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:02
>>551
そんな事ないよ。ガルちゃんでは橋本環奈や浜辺美波ですら顔そんなに可愛いと思わないってコメントにプラスが大量につくから。+3
-0
-
566. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:04
>>539
戦国というか三傑頼み。
武田上杉は滅多にやらない、主役が誰でも視聴者目を引くのは三傑+8
-0
-
567. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:06
>>551
思わないといけないなんて事はないよ、皆自分が好きな人を格好いいと思えばいいんだよ+12
-0
-
568. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:09
>>95
これね。いつ始まったんだろう?
知りたがってたよ。
大河出るなら楽しみ(^^)+18
-0
-
569. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:18
>>563
この役良かったよね〜(^^)+17
-0
-
570. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:50
>>563
またひどい目に合う役w+10
-0
-
571. 匿名 2020/01/08(水) 19:08:58
>>12
え、スカーレット面白いよ!
なつぞらは途中で観なくなったけど。+192
-34
-
572. 匿名 2020/01/08(水) 19:09:11
>>561
所作とかダメそう、嫌だよー。+11
-0
-
573. 匿名 2020/01/08(水) 19:09:31
小栗旬いい演技するし好きだよ。
楽しみ。+12
-12
-
574. 匿名 2020/01/08(水) 19:09:45
>>246
今見ると錚々たる面子だよね
本当、重厚って言葉がぴったり
いつから大河は軽いノリになっちゃったのかな+18
-1
-
575. 匿名 2020/01/08(水) 19:10:00
>>113
シレーとって…
どこで仕事しようと、
誰の許可がいるのよっ!+14
-5
-
576. 匿名 2020/01/08(水) 19:10:12
小栗の一声で橋本環奈が大河初出演しちゃいそうで嫌だな〜
手下たくさん出すのだけはやめてほしい+37
-4
-
577. 匿名 2020/01/08(水) 19:10:52
きのう何食べた
からは宮沢りえ一番ありそう+12
-0
-
578. 匿名 2020/01/08(水) 19:10:55
>>115
今年も微妙だと思う+2
-1
-
579. 匿名 2020/01/08(水) 19:11:24
>>538
めっちゃ演技上手いよ+30
-2
-
580. 匿名 2020/01/08(水) 19:11:26
>>42
「真田丸」とかぶっていいから山本さんや内野さんや小日向さんなど演技派の役者さんを重要な役に当てて欲しい!+95
-4
-
581. 匿名 2020/01/08(水) 19:11:29
>>574
今やってるのだって50年後とかに見たら多分重厚感出てるよ+8
-4
-
582. 匿名 2020/01/08(水) 19:12:06
>>134
そもそもシャクシャインの戦いって元はアイヌ同士の争いで
シャクシャインが敵対してたアイヌを毒殺したのを
和人が殺したと騒いで、アイヌを煽って和人を攻めただけだしね+7
-1
-
583. 匿名 2020/01/08(水) 19:12:32
>>571
スカーレットのトピでやれ+18
-10
-
584. 匿名 2020/01/08(水) 19:13:25
>>518
「主役」だよ?
演技力だけで集客できるの?+5
-12
-
585. 匿名 2020/01/08(水) 19:14:44
>>122
>>140
本当にそう思う。
歴史が見たい人が見る。
だから史実に忠実に作らないとクレームがくる。
歴史を動かしていたのは男だから
男主演が多いのは自然な感じがする。
オニギリ〜が見たいんじゃない。+17
-1
-
586. 匿名 2020/01/08(水) 19:14:54
>>563
窪田正孝さんも上皇側。
悲しい演技良かったよ。+32
-9
-
587. 匿名 2020/01/08(水) 19:15:26
去年 近代
今年 時代劇
来年 近代
再来年 時代劇
2023年は又近代かな+3
-0
-
588. 匿名 2020/01/08(水) 19:16:32
いだてんより酷い視聴率は出ないだろうから気楽だね+11
-2
-
589. 匿名 2020/01/08(水) 19:17:09
やったー!楽しみ!真田丸、新撰組、全て良かった。人物がみんな【生きて」いた。+18
-1
-
590. 匿名 2020/01/08(水) 19:17:34
北大路欣也出そう。+3
-0
-
591. 匿名 2020/01/08(水) 19:17:53
>>587
吉沢大河の視聴率次第だと思う
いだてんに続いて低視聴率だったら近代はしばらくやらないかと+22
-0
-
592. 匿名 2020/01/08(水) 19:17:56
○○の何人て山ほどある+0
-0
-
593. 匿名 2020/01/08(水) 19:18:17
>>563
中川大志も上皇側。
彼が出るといつも負けるから。
大河で勝ったことがない。+30
-5
-
594. 匿名 2020/01/08(水) 19:18:35
>>587
時代劇ってどういう縛りか知らんけど、渋沢は徳川慶喜の家臣から実業家だから幕末も長いと思うけど+10
-1
-
595. 匿名 2020/01/08(水) 19:18:39
いつものメンバーになりそうな予感+6
-1
-
596. 匿名 2020/01/08(水) 19:19:08
>>122
篤姫は視聴率良かったよ+10
-2
-
597. 匿名 2020/01/08(水) 19:19:58
ガルちゃんでは叩かれがちだけど、小栗旬は大河主演にふさわしい格があると思う
実績十分で何の違和感もない
時代劇がよく似合う人だから期待+31
-7
-
598. 匿名 2020/01/08(水) 19:20:09
山本耕史さんは?
絶対山本耕史さんで大河みたい
どうして脇役ばかりなんだろう?
華があって演技力があってイケメンで何やらせても完璧
土方歳三で1年間やってくれてもいいと思う
+18
-12
-
599. 匿名 2020/01/08(水) 19:20:13
新撰組❗は最後まで見たけど真田丸は脱落した。これどうかな?うーん+3
-0
-
600. 匿名 2020/01/08(水) 19:20:42
>>596
大奥ネタだから+9
-0
-
601. 匿名 2020/01/08(水) 19:21:10
義時最大の政敵三浦義村は誰が演じるんだろう
+6
-0
-
602. 匿名 2020/01/08(水) 19:21:43
>>597
小栗旬のファンじゃないけど主役級だと思うし、年齢的にも大河ドラマちょうどいいと思うよ+31
-10
-
603. 匿名 2020/01/08(水) 19:22:45
三谷作品常連メンバーはまだしも小栗軍団からはキャスティングされないでしょう?
主役だからってキャスティングまではできないと思う
ただ可能性はゼロではないと思う+23
-0
-
604. 匿名 2020/01/08(水) 19:22:46
紫式部とかやらないのかな
一年、物語として広げられない?+7
-1
-
605. 匿名 2020/01/08(水) 19:22:52
>>363
ある程度はどんなことを書いても自由だけど、あなたの書き方じゃどんな意見も好意的に聞く人は少ないと思うよ
仮に同じようなことを思ってる人が見たとしてもね+6
-0
-
606. 匿名 2020/01/08(水) 19:23:23
>>592
タイトルダサいと思うの自分だけ?+5
-0
-
607. 匿名 2020/01/08(水) 19:23:49
>>604
やらない+1
-1
-
608. 匿名 2020/01/08(水) 19:24:12
>>198
ガッキー+1
-12
-
609. 匿名 2020/01/08(水) 19:24:15
>>58
山本耕史出てほしいけど、なんとなく小栗旬とは相性悪そうなイメージ
前にバラエティで共演してた時の勝手な印象だけど+4
-3
-
610. 匿名 2020/01/08(水) 19:24:43
上皇側に中村芝翫+5
-0
-
611. 匿名 2020/01/08(水) 19:25:42
三谷幸喜、前小栗旬といつかがっつりやりたいって言ってた。なのにその後全くなんにもなかったから、その時から大河の構想してたのかな?と思う。
恥ずかしながら今から歴史勉強するわ。私は楽しみ!+25
-0
-
612. 匿名 2020/01/08(水) 19:25:54
>>188
>>216
>>464
1年半拘束
ギャラ格安
視聴率低ければ、終わった、コケた
CMも影響する
引き受ける人いないんだよ。
大河の脇役で出演を目指した方がおいしい。
+20
-0
-
613. 匿名 2020/01/08(水) 19:26:24
愛之助が三谷さんにある相談を受けたそうだけど
これの事かな、準主役級だったりして+8
-1
-
614. 匿名 2020/01/08(水) 19:26:41
小栗旬の演技は嫌いじゃないんだけど
三谷幸喜の大人のクスッとしたコメディをできるのかな?とは思う。
そういうのは、やはり大泉洋とか上手いよねえ。
でも真田丸面白かったし、楽しみ❣️+19
-1
-
615. 匿名 2020/01/08(水) 19:27:16
>>613
愛之助上手いから使って欲しい!+4
-3
-
616. 匿名 2020/01/08(水) 19:27:29
今の時点で40代~50代後半の俳優さんなら
年齢的に合ってるってことだよね?
いっぱいいるから人選に迷いそう+7
-0
-
617. 匿名 2020/01/08(水) 19:27:30
>>501
いっぱい見てるんだね(笑)
+6
-0
-
618. 匿名 2020/01/08(水) 19:27:39
>>613
え、コンプライアンス的に大丈夫?匂わせてるぐらいなら平気かな?+1
-0
-
619. 匿名 2020/01/08(水) 19:28:01
NHKは今度こそ素行調査と尿検査徹底的に頼む
+23
-0
-
620. 匿名 2020/01/08(水) 19:28:19
>>608
ああ、すみません、それはない…🙅♀️+9
-1
-
621. 匿名 2020/01/08(水) 19:28:36
>>609
対立する上皇の方したらいいんじゃない?敵だし。+40
-2
-
622. 匿名 2020/01/08(水) 19:28:37
三谷幸喜が大河やるなら今度こそ解体新書の話かと思ってたら北条かあ。
この時代ってよくわからないんだよなあ。+5
-0
-
623. 匿名 2020/01/08(水) 19:28:43
>>588
渋沢栄一は結構ヤバいと思うけど
裏にスポーツイベントないといいけど+7
-1
-
624. 匿名 2020/01/08(水) 19:29:15
>>201
綾瀬はるかも大河数字取れなかったような?+8
-5
-
625. 匿名 2020/01/08(水) 19:29:23
>>619
そういうのって所属事務所の仕事じゃないの?+1
-0
-
626. 匿名 2020/01/08(水) 19:29:28
>>613
今年の大河出るのにこれにも出るのかな?
上手いから出てほしいけど+1
-0
-
627. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:00
>>150
へえ、そうなんだ。いつも同じ俳優ってのはそれをわかってる人たちでもあるってことか+20
-0
-
628. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:11
>>211
皆んなー笑っちゃったじゃん(^^)+26
-0
-
629. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:21
>>609
舞台でがっつり共演してるよ。
カーテンコール見てたらお互い称え合ってた。共演してくれたら嬉しい。っていうか絶対出ると思う!三谷幸喜の大のお気に入り俳優だし!+36
-1
-
630. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:25
小栗旬もたしか前に三谷映画に出てたよね。
映画館自体は大コケしたけど、監督とウマがあったのかな。+1
-0
-
631. 匿名 2020/01/08(水) 19:30:31
>>604
大河は、史実縛りだったと思うよ。+7
-0
-
632. 匿名 2020/01/08(水) 19:31:10
>>618
全く違う仕事かもしれないしね+0
-0
-
633. 匿名 2020/01/08(水) 19:31:16
香取慎吾使ったりしたら、嬉しいな。
特別ファンじゃないけど、事務所の垣根を越えるという意味で。+9
-14
-
634. 匿名 2020/01/08(水) 19:31:18
ちゃんとした渋い時代劇観たいわー書く脚本家いないのかしら?+0
-0
-
635. 匿名 2020/01/08(水) 19:31:43
>>624
八重の桜 コケ
精霊の守り人 大コケ
いだてん 特コケ
民放でお気楽なラブコメでもやっとけ+7
-20
-
636. 匿名 2020/01/08(水) 19:32:19
NHKお気に入り俳優、女優を出しとけば安全
瀬戸康史
中村倫也
大泉洋
高良健吾
平岡祐太
貫地谷しほり
黒島結菜
蓮佛美沙子
などでどう?
+0
-15
-
637. 匿名 2020/01/08(水) 19:32:29
>>167
俳優がある程度予想つくもんね。+2
-1
-
638. 匿名 2020/01/08(水) 19:33:20
>>225
三谷監督に早く書いて欲しいからだと
思う。
確か、小栗旬て連ドラも脚本3話ぐらいまで、できてからじゃないと引き受けない、じゃなかった?+8
-0
-
639. 匿名 2020/01/08(水) 19:33:35
>>635
いだてんは主役じゃないからさすがに綾瀬はるかのせいにするのは違うでしょ+35
-3
-
640. 匿名 2020/01/08(水) 19:34:49
>>634
今はいないかもね。大河ドラマ最後に見たのは直虎だった。+2
-0
-
641. 匿名 2020/01/08(水) 19:35:37
>>609
番宣とかは小栗旬が山本の事苦手そうに見えたけど
演技は相性が良かったと思うので共演して欲しい+19
-1
-
642. 匿名 2020/01/08(水) 19:35:57
>>625
NHKが一応事務所に確認する
それで問題がなければ起用する
事務所を信じて起用して沢尻エリカが捕まって
やっと任意検査もすると言い出した
+5
-0
-
643. 匿名 2020/01/08(水) 19:36:35
>>167
新選組から真田丸まではけっこう間があいたけど
今度は間隔が短いよね?
よっぽど大河の脚本が書けて
そこそこ視聴率とれそうな脚本家がいないのか??
時代劇の方が視聴率とれるって、NHKも気づいちゃったみたいだし。+17
-1
-
644. 匿名 2020/01/08(水) 19:36:43
小栗が変なスキャンダル起こしませんように(特に女性関係)+18
-0
-
645. 匿名 2020/01/08(水) 19:36:48
>>334
妻夫木くんは三谷幸喜映画常連だよね。今CMで対談してるけど。そろそろ大河くらいは地上波出そうではある。+8
-2
-
646. 匿名 2020/01/08(水) 19:36:57
>>635
酷いなぁ…
ファンもいるんだから
少し物の言い方考えたら?+21
-4
-
647. 匿名 2020/01/08(水) 19:37:22
>>41
いやー最近のスカーレットは面白くない。あの夫婦のイチャイチャの薄気味悪さ。大阪時代が一番面白かった+117
-11
-
648. 匿名 2020/01/08(水) 19:38:39
>>647
スカーレットはファンが見たら楽しいけど、視聴率的に世間から見たら失敗朝ドラに入ると思う+13
-4
-
649. 匿名 2020/01/08(水) 19:38:50
>>642
誓約書じゃなかった?
じゃあエイベックスが悪いのに、NHKばかり叩かれて理不尽じゃない。あんまりエイベックスが非難されてないのが不思議+7
-0
-
650. 匿名 2020/01/08(水) 19:39:13
松山ケンイチの平清盛がすごく好きだった。
あの埃っぽい混沌とした感じが良かった。
平安時代やって欲しいな。+35
-3
-
651. 匿名 2020/01/08(水) 19:40:01
>>644
小栗さん本人よりも共演者だよねー。
でも三谷幸喜なら三谷組が共演者になるから大丈夫だと思う....
ただ小栗組の役者ねじ込んできたらヤバイかも?!+24
-1
-
652. 匿名 2020/01/08(水) 19:40:25
スカーレット関係ないじゃん+10
-0
-
653. 匿名 2020/01/08(水) 19:40:38
>>651
ちょっとは小栗集団からやってきそう+0
-6
-
654. 匿名 2020/01/08(水) 19:40:47
ええやだ・・ハリウッド俳優様には似合わないよ
プライベートジェット機でお帰りください+9
-4
-
655. 匿名 2020/01/08(水) 19:41:54
>>6
女性がいない!
まぁ下手に史実いじって無理矢理主役にするよりはいいかな。芝居がうまい女優さんをヒロインにして深みを出して欲しいな。+36
-1
-
656. 匿名 2020/01/08(水) 19:41:54
スカーレットなんかどーでもいいってば+20
-0
-
657. 匿名 2020/01/08(水) 19:42:05
>>611
三谷幸喜と小栗旬ってピンとこなかったけど、そうだったんだね、知らなかった+5
-1
-
658. 匿名 2020/01/08(水) 19:42:07
>>151
苦手な演技トピでも言われてたけど、反町竹野内は人気だけは未だ強いけど演技力が…+22
-2
-
659. 匿名 2020/01/08(水) 19:42:18
>>650
私も平清盛が大好き!!
あといだてんも!世間的には失敗作って言われてるこの2作品が大好き+20
-5
-
660. 匿名 2020/01/08(水) 19:42:59
>>651
小栗組から綾野・山田・藤原・菅田来そうw+1
-10
-
661. 匿名 2020/01/08(水) 19:44:01
>>658
竹野内はいだてん出てたね、反町も八重の桜だかに出てた+4
-0
-
662. 匿名 2020/01/08(水) 19:44:33
>>651
三谷幸喜ってキャストの起用にも口出すんじゃなかった?
なら小栗軍団はあんまりでないかなあと思ってるんだけど。+30
-0
-
663. 匿名 2020/01/08(水) 19:45:16
三谷さんだから小栗軍団はあまりつかわないんじゃない?+29
-0
-
664. 匿名 2020/01/08(水) 19:45:27
>>329
そうだね!🤩
そういう目で見ちゃう!
🤔キャスティングはディレクター?が
決めるんじゃない?
主演と脚本家が口はさめるの?🙄
キムタクみたいな
よっぽどパワー😤がないと、だよね。
+3
-5
-
665. 匿名 2020/01/08(水) 19:46:43
>>636
見飽きた+7
-0
-
666. 匿名 2020/01/08(水) 19:47:35
最近の小栗さんの出演している作品って、仲良しの俳優ばかりが出演するイメージだったけど、大河もそうなったらなんかいやだな。
三谷さんが、させないか。+31
-0
-
667. 匿名 2020/01/08(水) 19:49:05
葵徳川三代も未だに合戦シーンが歴史ドキュメントで使われるくらい
忠実にお金をかけて作った本格大河だったけど、視聴率はイマイチだったんだよね
本格大河ほど視聴率取れない時代なのかも+5
-0
-
668. 匿名 2020/01/08(水) 19:49:13
>>650
新しい大河も、最初の方で源平合戦はやるよね?
それにしても、頼朝の死後の話を本格的に扱うのは「草燃える」以来らしいから、楽しみ
「草燃える」はオンデマンドで総集編観て面白かったから、再放送してみんなにも観てほしい
+4
-0
-
669. 匿名 2020/01/08(水) 19:49:17
>>395
ディーン投入とかやめてくれ!+30
-7
-
670. 匿名 2020/01/08(水) 19:50:32
>>666
三谷の仲良し俳優になります+12
-0
-
671. 匿名 2020/01/08(水) 19:50:44
小栗旬のリクエストとして、山田孝之かムロツヨシか藤原竜也の出演は絶対あるはず。常に一緒に現場に居られるような役で笑+10
-3
-
672. 匿名 2020/01/08(水) 19:50:47
銀魂つながりで2023年は菅田将暉ですかねぇ?!
+9
-5
-
673. 匿名 2020/01/08(水) 19:51:24
>>651
藤原竜也は、小栗旬とも三谷幸喜とも縁があるから、出るんじゃない?
武士って感じだから、北条方で。+20
-2
-
674. 匿名 2020/01/08(水) 19:51:26
>>664
絵文字の多用はBBAの証+4
-4
-
675. 匿名 2020/01/08(水) 19:52:19
西村雅彦や梶原善や近藤芳正はでるね!
女優は竹内結子と鈴木京香
真田丸臭いがすごいけど+15
-0
-
676. 匿名 2020/01/08(水) 19:52:25
三谷さん脚本だと、中井貴一さんや佐藤浩市さんがキャスティングされそう。
中井さんは好きだから観たいなー。+27
-0
-
677. 匿名 2020/01/08(水) 19:54:05
スカーレットで思い出したけど戸田恵梨香の相手役の男出そうだよね?
あーでも「麒麟が来る」の後半キャストの方に既に決まってるかな?+1
-5
-
678. 匿名 2020/01/08(水) 19:54:11
>>481
林遣都のファンも最近はうざい+18
-3
-
679. 匿名 2020/01/08(水) 19:54:46
>>394
生きてるよ🥰+5
-1
-
680. 匿名 2020/01/08(水) 19:55:33
>>677
見てないから誰か書いて+0
-0
-
681. 匿名 2020/01/08(水) 19:57:03
>>672
岡田将生くんも柳楽優弥くんもいるよ+4
-2
-
682. 匿名 2020/01/08(水) 19:57:16
>>418
優情出演?それは勘弁して。+4
-1
-
683. 匿名 2020/01/08(水) 19:57:18
>>676
三谷だから政子は吉田羊+2
-2
-
684. 匿名 2020/01/08(水) 19:58:18
役者としての格も微妙だし、まともな主演経験のない吉沢亮さんを起用したのは素行の問題がないからという話だったのに、現地妻とか色々噂の多いこの人が何で??
逮捕されなきゃいいってことなのか+19
-3
-
685. 匿名 2020/01/08(水) 19:58:23
>>683
うわー!ありそう!+0
-0
-
686. 匿名 2020/01/08(水) 19:58:32
藤原竜也出てほしい+3
-5
-
687. 匿名 2020/01/08(水) 19:59:55
>>684
噂なんか気にしてたら無名だらけになる+9
-0
-
688. 匿名 2020/01/08(水) 19:59:55
序盤が源平合戦でクライマックスが承久の乱になるんだろうね+5
-0
-
689. 匿名 2020/01/08(水) 20:00:08
>>134
シャクシャインいいね
ちょっと大陸っぽい反町とか阿部寛あたりで!+13
-2
-
690. 匿名 2020/01/08(水) 20:00:52
>>680
松下ナントカ
+0
-0
-
691. 匿名 2020/01/08(水) 20:01:49
>>660
その辺ならむしろ歓迎
ムロは嫌だけど+3
-5
-
692. 匿名 2020/01/08(水) 20:02:32
楽しみ。
今年、来年、再来年と、今のところ3年続けて楽しみ。
+5
-5
-
693. 匿名 2020/01/08(水) 20:03:46
>>691
歓迎ではないでしょう
女性関係ありまくりで問題+4
-0
-
694. 匿名 2020/01/08(水) 20:03:55
>>76
「半分、青い」はともかく、「なつぞら」は記念作品だから制作側は近年で一番力入れてたと思うんだけど、なんであんなんになったんだろう…。
+40
-4
-
695. 匿名 2020/01/08(水) 20:04:47
源氏物語か、更級日記あたりやってほしい。
オタク女子の話。+2
-6
-
696. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:43
>>140
持統天皇とかいいと思うんだけどな。
自分が国を動かしていた女性だから。
壬申の乱とかあるし。+17
-2
-
697. 匿名 2020/01/08(水) 20:05:51
>>621
後鳥羽上皇でみたいという人がけっこうツイで見かけるね+19
-0
-
698. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:06
>>193
なつぞらは100作目で大河ドラマ並みの歴代最高キャストだったから広瀬すず一人の力ではないと思う。松嶋菜々子、藤木直人、草刈正雄目当てで観てた人も多かったんじゃない?だからなのか松嶋菜々子、藤木直人、草刈正雄が出てくる北海道編以降はなつぞらは視聴率良くなかったっよね。視聴率が良かったのは松嶋さんらが出ていた北海道編のおかげ。+24
-9
-
699. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:06
>>693
新井みたいな事はしないでしょ
薬疑惑があるよりマシ+7
-2
-
700. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:30
飛鳥時代のがみたいなー。
資料が少な過ぎて、一年続けるのは無理だろうけど。
昔、聖徳太子のドラマが面白かった記憶があって、その時は2時間の前後編だったと思う。
モッくんが主演だった。
面白かったんだよー。+8
-0
-
701. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:34
>>694
広告屋が口出し過ぎたから+21
-0
-
702. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:37
>>1
今年の大河が放送される前なのに、もう2年後の大河の話‼️
来年の大河は、渋沢栄一でしたっけ⁉️
+16
-0
-
703. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:54
三谷組の山本耕史出そうだね+26
-0
-
704. 匿名 2020/01/08(水) 20:07:56
佐藤健とかにしてほしいなー+0
-17
-
705. 匿名 2020/01/08(水) 20:08:33
永井路子先生の北条政子やはじめは駄馬のごとくから歴史にはまった私としては、北条義時来た-!!!って感じ。
三谷幸喜が北条義時に注目していたのも嬉しいよ。
時代や人物が魅力的だと思ってたってことだもんね。+10
-1
-
706. 匿名 2020/01/08(水) 20:08:50
内野さんが出るなら見る❗+11
-6
-
707. 匿名 2020/01/08(水) 20:08:58
>>687
噂ってか、女遊びとか愛人問題の話ならまぁ納得だけどね
俳優なんてほぼ全員そうだし+9
-3
-
708. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:11
>>684
女性関係もないしクリーンだからだったね
沢尻エリカも週刊誌にもクスリの記事が載り芸能界にも広まってたのにNHKは事務所に確認して
信じて起用して捕まった
NHKのことだからあくまでも噂でしょうって認識では?+1
-0
-
709. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:30
13人って聞いて「ジンジャエーール!!」が飲みたくなったのは、私だけではないよね?+3
-1
-
710. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:44
>>695
歴史上の人じゃないと出来ないんだよ。+4
-0
-
711. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:38
>>687
でも噂だとタカをくくった結果大河で捕まる人が続出+11
-0
-
712. 匿名 2020/01/08(水) 20:11:43
>>708
クリーンというか興味持たれたのが最近だからバレてないだけの可能性もあるけど+6
-0
-
713. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:20
>>711
民放ドラマはいいの?+0
-0
-
714. 匿名 2020/01/08(水) 20:12:56
みんな凄いね。歴史全然しらない。+1
-0
-
715. 匿名 2020/01/08(水) 20:13:20
>>699
クスリ疑惑はここら辺はあるよ
+7
-1
-
716. 匿名 2020/01/08(水) 20:14:42
>>695
大河って、そういうフィクション物も有りなんだっけ?+0
-0
-
717. 匿名 2020/01/08(水) 20:15:09
「鎌倉殿の13人」って大河ドラマっぽくないタイトルだよね、せめて十三人って漢字にした方が大河ドラマっぽいのに+16
-0
-
718. 匿名 2020/01/08(水) 20:15:53
>>716
昔はありだったみたいよ
+0
-0
-
719. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:01
>>712
それもあるね
素行調査してないそうだしただ事務所に確認しておしまいだからばれてない可能性もある+0
-0
-
720. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:02
>>1
麒麟が来るも面白そうだけど、これも面白そう
見たいけど一年間見続ける程暇じゃないからな〜
でも主演者は良い経験になるよね
小栗旬ってなんでこんなに叩かれてるの?
+10
-2
-
721. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:06
三谷幸喜で大河の主役きたら、ハリウッドどうした!の声を無視してでもやるべきだと思うー!
大我の主役やった=日本の侍ドラマのトップ俳優というイメージつくんじゃない?
小栗で大河みてみたかったから、わたしは戻ってきて嬉しいよ!+11
-6
-
722. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:28
>>41
戸田恵梨香の事務所は中堅事務所で大手事務所ではないから力はないよ。作品が叩かれても本人が叩かれないのは演技力の違い。
地味な作品で面白くはない、主題歌も最近の主題歌と比べて地味、配役も記念作品のなつぞらと比べて地味で手抜き、父親役はイラっとして毎日見たくなる作品でもない。だけど戸田恵梨香は新人女優と比べると演技力あるから叩かれにくいだけ。
花燃ゆも低視聴率だったけど主演の井上真央は演技力あって彼女の演技力には問題なかったから叩かれなかったけど、それと同じ理屈だと思う。+20
-13
-
723. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:41
>>1RAPT | RAPT×読者対談〈第119弾〉日本の支配者も有名人もほとんど全員、清和源氏。rapt-neo.comRAPT | RAPT×読者対談〈第119弾〉日本の支配者も有名人もほとんど全員、清和源氏。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第119...
+0
-0
-
724. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:48
草彅くん辺り出ないかなぁ
小栗と共演してない俳優さん多めで見たい+6
-10
-
725. 匿名 2020/01/08(水) 20:16:50
>>42
叩かれるようにわざと書いてるのかと思うほど色んなトピで山本耕史の名前を見掛けるんだが
最近ファンが頑張り過ぎなのか
小栗旬や岡田准一を叩く為にヲタナリしてるのか+15
-5
-
726. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:28
>>711
そもそも捜査機関でもないNHKにそこまで求めるのが無理。
警察だって沢尻逮捕まで時間掛かってるし
違約金の契約だけしっかりやってればどうでもいい気がする+9
-0
-
727. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:53
>>713
民放もだめだけどTBSは沢尻エリカのクスリ知ってて使ったんじゃなかったっけ?
事務所がなんも問題ないといえば使うしかないもんね+1
-0
-
728. 匿名 2020/01/08(水) 20:17:56
>>257
良い作品でも明治以降は難しいよね
大河ドラマを観続けてる層には戦国時代が一番人気で、近年は幕末物もやってるけど戦国に比べると人気は落ちる+20
-0
-
729. 匿名 2020/01/08(水) 20:18:25
>>722
いるまでやってるの戸田に興味ない+10
-1
-
730. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:11
>>84
三谷さん、確か藤原竜也を気に入ってたよね。
古畑のスペシャルでも冷酷な犯人役演じてたし。+22
-0
-
731. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:30
>>717
大河のオープニングって筆文字のイメージだけど、13人って数字で書くって事は筆文字じゃないのかな?+3
-0
-
732. 匿名 2020/01/08(水) 20:19:58
>>703
山本耕史は殺陣が上手いから彼が主演の剣豪ドラマいつか大河で観たいけど、個人事務所で力ないから大河の主演起用は難しそう。+21
-5
-
733. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:37
>>723
陰謀論語りたいにしてもこんなキリスト狂信者のブログじゃなくてもっとマシなの持って来いよ+0
-0
-
734. 匿名 2020/01/08(水) 20:20:56
1976年の「風と雲と虹と」が平将門が主役なんだけど現状大河で1番古い時代の作品がなんだよね。
これより過去の時代は資料が少なくて作品を作るのが難しいってことみたい。
+6
-0
-
735. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:12
三谷さんなら松たか子を観たい+4
-9
-
736. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:21
>>28
全く同感!三谷幸喜、小栗旬で
吉沢亮の事忘れてた。+38
-1
-
737. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:36
>>359
平清盛では頼朝の子役をやったし、頼家か実朝が良いかも
真田丸の秀頼に続いて、またしても破滅悲劇パターンになるけどw+19
-3
-
738. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:31
>>722
そもそも叩いてるのってネットのババアだけだし。+10
-1
-
739. 匿名 2020/01/08(水) 20:22:46
>>735
年齢的にも北条政子ちょうど良いと思うな
やってくれないかな+5
-2
-
740. 匿名 2020/01/08(水) 20:23:22
>>5
ねえさんちょっ…ww+75
-0
-
741. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:01
>>709
「十二人の優しい日本人」を思い出しました😄
+7
-0
-
742. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:27
>>8
絶対観るわ+72
-0
-
743. 匿名 2020/01/08(水) 20:24:33
>>725
ファンじゃないけど時代劇の山本耕史は上手いし大河主演を見たいと思う。現代劇や民放ドラマの山本耕史はそんなに上手いと思わないけど時代劇においてはポスト松平健だと思ってる。30、40代の俳優の中では一番時代劇が上手い俳優。+36
-8
-
744. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:12
>>725
大河と言えば山本耕史だからだよ。似合わないと言われた役でも、始まったら彼で良かったと言われてきたから。+42
-5
-
745. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:06
三谷幸喜のドラマは面白い。王様のレストランと古畑任三郎を世に出してくれたのは本当に感謝。
映画は途中退屈になるけどw+11
-0
-
746. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:32
来年、再来年でもいいから深津絵里出てくれないかな+6
-1
-
747. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:57
>>693
公人の環境大臣ですらプライベートは関係ないから答えないでいいらしいから芸能人なんか余裕で大丈夫+4
-0
-
748. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:04
小栗軍団は嫌われて、三谷幸喜といつもの仲間達は喜ぶ神経が意味不明
綾野剛、山田孝之、藤原竜也くらいだったら見たくなる視聴者も多いと思う+5
-14
-
749. 匿名 2020/01/08(水) 20:28:22
>>4
11月公開の「ゴジラvsキングコング」に出るそうですよ。昨年のゴジラ キングオブモンスターズに出演してた渡辺謙が「続編に小栗旬が出るよ。」って言ってた。
+35
-0
-
750. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:17
>>264
私は香取くんファンじゃないけど持ってるよ👍️
三谷ファンで購入した人も結構いたよ+25
-4
-
751. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:18
>>512
ジャニーズで演技力があるのは岡田准一だけだと思う+1
-32
-
752. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:00
>>748
嫌いな人もいるから見たくなる視聴者ばかりでもない
+7
-2
-
753. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:03
頼朝は中井貴一+3
-2
-
754. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:07
>>748
小栗より山田孝之主演が良かった+1
-15
-
755. 匿名 2020/01/08(水) 20:30:38
>>211
栗栽培してたらしいよ。+13
-1
-
756. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:26
>>747
芸能人も一応公人
まあ、芸能人は何でもありだから大丈夫なんだろう
+7
-1
-
757. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:38
>>8
実はそれ子どもの頃から妄想してた
でも縄文人は寿命が短いから、一年大河でやるのは無理だと結論づけた
お正月に二夜連続でやる時代劇、あの枠でどうですかね、NHKさん+131
-0
-
758. 匿名 2020/01/08(水) 20:31:57
>>744
山本さんは土方役がハマってたね。真田丸の役も良かった。個人事務所だから結婚の時マスコミに大バッシングされて下げ記事ばかりだったけど堀北真希はこの人と結婚して正解だったと思うよ。+33
-3
-
759. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:29
>>754
微妙+4
-1
-
760. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:30
>>699
新井って真田丸に出てたよね
+11
-0
-
761. 匿名 2020/01/08(水) 20:33:50
>>751
岡田准一は無理。
それならまだジュニアとかで、初めてです。よろしくお願いします。みたいな子でいいです。+20
-4
-
762. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:27
>>9
昔は大河ドラマに出られるってだけで名誉なことで、拘束期間長かろうがギャラが安かろうが、喜んで出る俳優が多かった
今じゃすっかり大河の有り難みもなくなったね
紅白と一緒か
大河も朝ドラも、主役は長い撮影期間が本当に辛かったってみんな言うね
その分得るものも大きいだろうけど+44
-2
-
763. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:39
>>756
芸能界っていつから公務になったの?+4
-1
-
764. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:47
>>717
なんとなくライトノベル感あるね+9
-0
-
765. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:04
小栗かぁ。
ハリウッド行くんじゃなかったの?+4
-2
-
766. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:24
>>1
あれ?もう主演やってなかった?って思うほど
ど直球のキャスティング。+5
-0
-
767. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:09
田中圭でないかなー+2
-15
-
768. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:39
「オファーを受ける俳優さんに言いたいのが、これからもし俺ちょっとやばいかな? 俺、スネに傷もってるかなっていう人がいたら是非、断ってください! 本当にみんな切に思ってます。なんで引き受けるんだと…みんな思ってますから」とお願い
三谷幸喜がけん制してた+49
-0
-
769. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:44
タイトルがザ・三谷幸喜って感じだね
まだ先の放送だけど、楽しみにしてる
とりあえず麒麟がくるが良作であります様に🙏
+15
-0
-
770. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:09
>>766
いだてんに金かかった分、麒麟と渋沢で予算縮小。
次から復活に向けて金かける感じかもね+5
-4
-
771. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:31
>>126
草燃えるだね。だんだんブラック化していったマツケンサンバ+5
-0
-
772. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:41
>>768
そんな事言ってたの?本当にそうだよねw+25
-0
-
773. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:06
>>767
闇カジノは大丈夫?+11
-1
-
774. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:14
>>99
そういえば出てたね
なんで韓国人が加藤清正役なんだよ!って
当時批判されてたわ+41
-0
-
775. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:40
>>698
横
いつの大河や朝ドラだって脇役に主役級の人たくさん揃ってると思うけど・・・+13
-3
-
776. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:49
>>770
でも密かに渋沢栄一って経済人が裏で応援してそう、一般人は誰それ?みたいな感じだけど+10
-1
-
777. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:13
>>768
さすが三谷幸喜。
真田丸をキョンべのせいで失ったから。説得力あるわ。+44
-0
-
778. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:13
>>730
冷酷っていうか、お馬鹿ちゃんだから知らずにコントロールされちゃう役ね。+1
-0
-
779. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:18
小栗の力で橋本環奈ねじ込んだら笑う。
でもやりそう。+9
-2
-
780. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:24
>>761
大河にジャニーズ要らない+11
-0
-
781. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:26
>>774
韓国で暴れた加藤を韓国人w+23
-1
-
782. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:27
>>717
新選組!でビックリマーク付けた人だからね
大河を手掛けるの3作目だから、万年筆で横書きとか遊びを入れてくるかもしれないよ+11
-0
-
783. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:28
>>763
公人に、社会的に影響力のある経済人、有名人を含むとする広義にとらえる考え方もマスメディア等の自己弁護において示されることもある。類似に使用される英語、public person (=public figure)の意味としては、「その人の生命・生活や行動が、公共の利益や安全に大きな力を影響を持つ有名な人であれば公人である」[2]とされる。+2
-0
-
784. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:52
>>8
そこまで遡らなくても(笑)
平安時代辺りから昔ってほとんど無いよね+39
-0
-
785. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:14
>>778
冷酷なのは石坂さん+7
-0
-
786. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:43
>>72
開けてみないとわからないけど、もし惨たらしいことになっても主演を叩く気にはなれない
+9
-4
-
787. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:09
>>753
それ義経+3
-0
-
788. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:11
>>768
すごいw
みんな切に願ってるけど堂々とは言いにくいことを。+37
-0
-
789. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:12
>>193
平均はまんぷくどころか半青にも抜かされてたよね。今回の朝ドラが振るわないのもかなりなつぞら引きずってる気がするんだけど。+14
-8
-
790. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:25
>>775
いや普通になつぞらの方が豪華じゃなかった?+10
-5
-
791. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:53
>>785
そうそうw+0
-0
-
792. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:55
>>72
致命的に役とあってない。天草四郎やりゃよかったのに。+21
-3
-
793. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:21
>>12
前の広瀬すずが女に嫌われ女優ナンバー1だからじゃないの?
戸田恵梨香は女に特には嫌われてはいない+60
-11
-
794. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:31
>>698
脚本が北海道ラブ、てんようくんラブで、アニメが嫌いだったからだよ。
アニメパートは、井浦新、染谷将太、中川大志が
宮崎駿や高畑勲を演じるから楽しみにしていたけど、
アニメが嫌いすぎて、めちゃくちゃだった。
てんようくんの死亡には何日もかけたのに。+23
-0
-
795. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:06
>>793
歯茎さんの話しつこい+12
-8
-
796. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:38
>>532
天皇とやり合うってのが、高視聴率だった「太平記」に通じるものがあって面白そうw
太平記は北条を倒した足利尊氏の話だったから、北条の草創期を扱う新作も楽しみだな+10
-1
-
797. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:55
>>779
いつもの三谷幸喜メンバーと銀魂メンバーで埋まりそう+9
-3
-
798. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:23
>>769
麒麟、結構期待してる。
+10
-1
-
799. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:59
>>794
天陽くんのせいにするのは何かちょっと違う、元々北海道編とアニメ編は別にして掘り下げた方が良かったって感じ+5
-5
-
800. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:06
>>788
実際は断る芸能人いないね
そもそも事務所が嘘ついて守るのに断れない
三谷さんもここまで言うならなんか掴んでそうだし危ない人にオファー出さなきゃいいのでは+15
-0
-
801. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:32
>>794
広瀬すずが嫌われるような脚本だったね。脚本家ゲイなの?+2
-7
-
802. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:22
>>796
後白河
後鳥羽
後醍醐
天皇界の異端児たち。今回は二人出そう+10
-0
-
803. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:29
なーんにも詳しくないけど天平時代とかその辺りやってほしい
いっつも幕末か鎌倉か戦国かって感じじゃない?
いだてん?知らないな+2
-1
-
804. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:40
>>781
韓国人が切れてないか気になったw+6
-0
-
805. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:49
>>459
いだてん出てたけど神木隆之介めっちゃ下手だったよ。
子役の頃がピーク。+12
-10
-
806. 匿名 2020/01/08(水) 20:53:51
男ばっかだね。主役。女の主役はいないの?
天海祐希さんの大河見たいな〜+5
-10
-
807. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:29
>>211
良い矢じりできた!
汗と涙の塩作り!
黒曜石を掘り当てるまで!
じいちゃんの渾身の縄文土器!
弥生人がやってきた!
とか盛り上がり?ポイント盛りだくさんだね、きっと!+63
-0
-
808. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:37
>>779
頼朝と政子の娘(主人公の姪)の大姫あたりは、若手女優になると思うし、ありえそうで微妙…
大姫は早死にするから出番はそんなに多くないかもしれないけど、精神を病む難しい役だから、上手い若手にやってほしい+12
-0
-
809. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:41
>>801
すずちゃん上げが激しくてすずちゃんが嫌われてただけで、脚本家はすずちゃんに良かれと思って書いたのに裏目に出たんでしょ+6
-6
-
810. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:56
>>783
芸能人の盗撮写真売って金にしてるマスコミだけでしょう公人と思てるの+6
-0
-
811. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:33
>>806
ババア過ぎ+5
-5
-
812. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:35
>>807
これこそクドカンにやって欲しかった。
+16
-4
-
813. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:41
>>698
>>794
大森さん、吉沢亮さんが好きすぎるから。
大森さん、そういう趣味だと思う。+11
-1
-
814. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:53
また三谷かよー+4
-6
-
815. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:41
>>805
うん、分かる気がする
フガフガおじいちゃんとのコラボで落語要らね、って感じ+8
-0
-
816. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:48
>>37
鎌倉幕府の北条氏と戦国時代の北条氏(真田丸の方ね)とは繋がりないよ。
区別するために戦国時代の方を後北条って言うことある。+23
-0
-
817. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:49
>>809
あの脚本、すずちゃんの為に書いたなら、脚本家は頭悪すぎ。
+11
-2
-
818. 匿名 2020/01/08(水) 20:58:38
>>813
美形は何だか大変ね+12
-1
-
819. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:01
>>817
朝ドラの話はトピ作って勝手にやってれば+25
-1
-
820. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:07
>>813
風林火山の脚本家だよね?
あれの山本勘助と武田信玄の関係にも、ややそれ風味を感じた
+10
-1
-
821. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:20
>>237
眼福~
せっかく見るんだから見目麗しいほうがいいよ+13
-1
-
822. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:08
>>808
早世する大姫は、浜辺美波。
美人薄命だから。+14
-9
-
823. 匿名 2020/01/08(水) 21:02:41
>>99
当時三谷さんが数年後?に観たら驚くほど豪華なキャストになってるであろう人選って言ってたなあ
山本耕史はひとつ屋根の下で堺雅人はオードリーの印象しか無かったけど、2人とも活躍の場が増えた
池松くんもあんなに活躍するとは思ってなかった+40
-1
-
824. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:07
>>821
清盛は、若手やイケメンが多くてイケメン大河とか言われてた気はするけど
みんな役にはまってたし、決して見た目が良いだけの大河ではなかった+27
-1
-
825. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:13
やったー!この時代やっと取り上げられるね。
天皇は島流しされるわ
源氏通しでグダグダに殺しあうわ
今からワクワクするわ。+12
-0
-
826. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:57
>>758
山本ってアンタみたいに堀北真希持ち出さないと評価されないの?
すごい情けないと思うけど+7
-18
-
827. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:22
小栗旬好きって書いたらマイナスいっぱい付いたんだけどそんなに嫌われてるんだ笑 皆はどういうところが嫌なの?顔?+8
-2
-
828. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:55
>>142
直江兼続見てた?
石田三成演じてたけど軽くなかったから
+12
-5
-
829. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:08
北条政子を演じる女優さんって、誰になるのかな?
姉役なら小栗旬より年上だよね。
松たか子、深津絵里、宮沢りえ、中谷美紀くらいの年齢かな。+6
-0
-
830. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:17
山田優の高笑いが聞こえる+15
-3
-
831. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:23
>ここで、最大の“サプライズ”。自ら締めの言葉を求め、「この場を借りてどうしても言いたかったことがあります。これから台本を書いてキャスティングが始まります。僕はキャスティングにもすごい思い入れがあります。俳優さんは僕は全員が大好き、歴史上の人物も大好き。大好きな人たちを一番いい役にふっていきたい。これ以上ないというキャストで今後みなさんに発表したいと思っています。本当にオファーを受ける俳優さんたちに言いたいのですけれども、俺ちょっとやばいかな、スネに傷を持っている人がいたら断ってください。本当にみんな切に思っています。ぜひ断ってほしいです」と“本音”をのぞかせ、会見を締めくくった。
キャスティングは三谷幸喜がするそう
+37
-0
-
832. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:37
>>99
DVD買っといて良かったー+1
-0
-
833. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:38
>>806
女性主役の大河は低視聴率になることが多い
昔の女性は文献に登場しても◯◯の娘とか妻っていう表記で名前すら不明な場合が多い
細川ガラシャとか出雲の阿国みたいに名前もある程度のエピソードが残っていても、信憑性や盛り上がりに欠ける+0
-3
-
834. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:02
>>237
主役がいない(笑)
玉木がいつもと違ってワイルド系だったよね。
お布団バン!って女の人促したり+7
-0
-
835. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:06
>>268
後北条って氏政とかだよね?
そっちの北条も見たい!+5
-0
-
836. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:06
>>827
がるちゃんは誰でも叩くから気にしなくていいと思うよ+17
-0
-
837. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:27
>>829
宮沢は天海が降板した舞台の件があるから出てきそうに思ってる+2
-0
-
838. 匿名 2020/01/08(水) 21:07:44
>>459
義時の弟の時房とかいいかもね。
義時とは一回りくらい離れてるし+3
-1
-
839. 匿名 2020/01/08(水) 21:09:41
>>822
これは本気ではまりそう
儚げな雰囲気だし、演技力もある女優さんだから
年齢的にも良い感じ+11
-5
-
840. 匿名 2020/01/08(水) 21:09:43
>>833
豪姫とかどうかな
秀吉がどっぷり出てくるし。
+1
-3
-
841. 匿名 2020/01/08(水) 21:10:47
>>827
ガルちゃんだから。
ガルちゃんはタレントのアンチ多いよ。+9
-1
-
842. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:20
>>769
麒麟がくる、
木村文乃が出なければいいのになあ。+3
-4
-
843. 匿名 2020/01/08(水) 21:11:40
>>784
建物はセットとCGでどうにかしたとしても、衣装を作るノウハウと予算が無さそう+6
-0
-
844. 匿名 2020/01/08(水) 21:13:28
>>813
天陽のモデルとなった実在の画家がお気に入りだという話が知られてるのに、このトピだと吉沢好きのゲイ扱いしたがる人がいて気持ち悪いわ+10
-6
-
845. 匿名 2020/01/08(水) 21:13:58
>>496
大江広元とかいいかも+4
-0
-
846. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:35
>>817
なつぞらの脚本家は原作本がないと面白い話が書けない無能だよ+7
-2
-
847. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:46
>>497
三浦義村とかならいいんじゃない。
義時と同世代のライバル
源実朝を殺した公暁の黒幕と言われてる人+6
-2
-
848. 匿名 2020/01/08(水) 21:16:59
菅田将暉でないかなあ。直虎の息子役良かったよ。+4
-10
-
849. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:07
きっと小林隆が地味な役で出てくるんだろうなぁ+22
-0
-
850. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:40
北条義時は、奥さんが一人のではないけど、
最初の正室を迎える時に、源頼朝に「浮気しません、絶対に!」と誓紙を出したエピソードがある。
(もともと頼朝の乳母の家の娘で、頼朝付きの女官だった)
史実ではその最初の正室は早くに亡くなった上に、その実家と対立して攻め滅ぼすことになるんだが、
最近の大河男主人公によくある、愛妻家枠に入れたのかな。+4
-0
-
851. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:46
>>826
むしろなんでそんな噛みつくのかわからん
+23
-1
-
852. 匿名 2020/01/08(水) 21:18:57
菅田将暉は吉沢亮の大河にテコ入れで出そうな気もする+17
-0
-
853. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:05
思いっきりトピズレではあるけど、そのつぎの年の2023年の大河が凄く気になる
関東大震災復興100年か、司馬遼太郎生誕100周年か、恐らくどっちかに依った企画になると思われるね+7
-2
-
854. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:50
>>844
そう言えば若い時に神田日勝の絵を見て衝撃受けたんだっけか+1
-0
-
855. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:01
吉沢亮の大河に誰が出るかを早く知りたい+15
-4
-
856. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:41
>>852
中川大志の方があり得るよね+16
-1
-
857. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:50
>>532
やりあった挙げ句、島流しにした。
だから戦前は超悪人扱いだったんだよね。+4
-1
-
858. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:58
>>609
演技の相性は悪くないと思う
でも舞台で共演してから交流ないみたいだし
プライベートは合わないのかな?
演技がよければ問題なし
+17
-0
-
859. 匿名 2020/01/08(水) 21:21:57
ダークな主人公、楽しみです
前に小栗旬さんが演じたドラマでも
ダークな主人公よかったので(ドラマのタイトル忘れた……+7
-0
-
860. 匿名 2020/01/08(水) 21:22:25
>>852
旬の若手俳優はあらかた吉沢亮の大河にぶっこまれそうな気がする+25
-1
-
861. 匿名 2020/01/08(水) 21:23:29
小栗旬苦手だから残念。
三谷さんのドラマ好きだから。+17
-4
-
862. 匿名 2020/01/08(水) 21:24:22
>>860
で、その次の大河は年配キャストたくさん出るのか、ターゲット層が極端に振れるね+10
-0
-
863. 匿名 2020/01/08(水) 21:25:05
>>8
1年持たせるために、途中からDr.STONE化しちゃいそう(笑)+9
-0
-
864. 匿名 2020/01/08(水) 21:25:53
>>826
山本耕史の大河に噛みつくひとは、土方歳三が酷評された岡田准一のファンじゃないの?石田三成でも勝てなかったしね。
燃えよ剣の土方歳三、かなり言われてたよね。+30
-6
-
865. 匿名 2020/01/08(水) 21:26:21
>>716
黄金の日日みたいに主人公が武士じゃないパターンは観たい+2
-0
-
866. 匿名 2020/01/08(水) 21:27:00
三谷さん最低視聴率になりたくないと言ってた
黒い噂がある芸能人は警戒してるだろうね
三谷さん切羽詰まってる+10
-0
-
867. 匿名 2020/01/08(水) 21:27:59
>>837
代役が好評だった舞台だね。
あれ、天海祐希の長台詞は、ほとんど山本耕史が被ったよね。+15
-0
-
868. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:07
>>827
私も花男からずっと小栗旬好きです!
演技は上手だし正統派イケメンじゃないと思うけどカッコ良いですよね!+8
-6
-
869. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:10
>>850
最初の正室は実家の謀反で離縁じゃなかったっけ?
結局、誓い破っちゃった…
紆余曲折あって後継者になった泰時の母は素性のはっきりしない側室だし、二人目の正室は義時の死後不祥事起こすし、大河ドラマ的にはそのへん大丈夫なのか…?+0
-0
-
870. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:35
大泉洋も出して!
真田丸再来じゃ〜!(笑)+3
-9
-
871. 匿名 2020/01/08(水) 21:29:38
>>842
嫁と言っても出番少ないと思うよ
ヒロインは架空人物だし、帰蝶は特別枠。脚本家のお気に入りの尾野真千子もデカイ扱いらしいし+1
-0
-
872. 匿名 2020/01/08(水) 21:31:14
>>870
バカじゃね+0
-10
-
873. 匿名 2020/01/08(水) 21:31:45
>>2
いい俳優かもしれませんが
昔から顔が苦手、貧乏くさい+26
-12
-
874. 匿名 2020/01/08(水) 21:32:25
>>856
吉沢亮とは、古い付き合いだもんね。
このメンツが脇で3バカトリオだった。+13
-1
-
875. 匿名 2020/01/08(水) 21:32:27
リアルタイムで見てる分には面白いけど
真田丸の長澤まさみがウザキャラにされて三谷幸喜は女性を描くのが下手だと話題になってた
梅の退場も無理矢理感あった
男性メインで描いてるなら楽しいかも
今度は北条政子という知られた偉人が絡んでくるなら心配ではある
視聴率もクドカンよりは取れても必ずワーストに入ってた
前作二つ出演者が不祥事を起こして嫌なジンクス出来てなければいいけど+6
-1
-
876. 匿名 2020/01/08(水) 21:33:12
>>8
主役を時代が異なる複数家族にして数ヶ月ずつ進めていけば面白いかも+11
-0
-
877. 匿名 2020/01/08(水) 21:33:30
ピアスの穴どうするの?+2
-1
-
878. 匿名 2020/01/08(水) 21:34:27
>>875
新撰組が、ジョン健ヌッツォ。
真田丸が、キョンべ。
だよね。+7
-0
-
879. 匿名 2020/01/08(水) 21:34:39
>>871
沢尻エリカも脚本家のお気に入りで当て書きだった
+2
-0
-
880. 匿名 2020/01/08(水) 21:35:06
>>877
簡単に消えるんじゃないの?+5
-0
-
881. 匿名 2020/01/08(水) 21:36:00
>>866
最低視聴率っていうのは冗談でしょ
いだてん、視聴率よくなかったけど
評価凄く高いし
視聴率=ドラマの出来ではないし
+4
-6
-
882. 匿名 2020/01/08(水) 21:36:59
三谷枠
中井貴一
佐藤浩市
大泉洋
草刈正雄
鈴木京香
天海祐希
深津絵里
吉田羊
小日向文世
山本耕史
お友達枠
藤原竜也
山田孝之
綾野剛
生田斗真
菅田将暉
鈴木亮平
誰か出るよねー+0
-5
-
883. 匿名 2020/01/08(水) 21:37:39
>>877
ピアスの穴ある人時代劇に起用されないと聞いたけど関係ないかもね
西内まりやが時代劇に出たくてピアスしなかったらしいけどピアスの穴も修正で消せるだろう+10
-0
-
884. 匿名 2020/01/08(水) 21:38:50
>>101
ありがとう、そうだった
なんか心配だね+1
-0
-
885. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:29
真田丸のまさみのキャラは最初は視聴者から叩かれてたけど話が進むにつれて凄い愛されてたよ+25
-3
-
886. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:33
「サザエ(政子)とカツオ(義時)が手を組み、
マスオ(頼朝)の死後、波平(時政)を磯野家から追い出す。
しかも義時はタラちゃん(実朝)を滅ぼしてしまう。
フグ田(源)家が滅亡して、磯野(北条)家の鎌倉時代ができる」
みたにんの説明さすがw
なんか分かったような気になる(わかってない+36
-0
-
887. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:35
>>822
アルキメデスの大戦見たけど下手だったよ+14
-1
-
888. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:39
>>882
お友達枠は勘弁して
役にあった人でクリーンな役者を使って三谷さん+8
-0
-
889. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:44
え、ハセヒロの後の吉沢亮大河の主演やんの?
大丈夫かね、この間半沢直樹のスピンオフみたけど
棒にもほどがあったよ
ガル民には顔面は人気だけど正直芝居は下手くそだよね+24
-12
-
890. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:06
>>885
長澤まさみ本人も嫌いな役だったって言ってた+13
-0
-
891. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:08
>>881
さすがに評価高いとは感じたことない
落語が邪魔すぎた+7
-4
-
892. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:10
>>884
でもな、渋沢栄一は500の会社と600の社会事業の設立に携わったらしいから、大河始まったら色んな企業とコラボするかもよ?+7
-0
-
893. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:14
ピアス穴とかその気になれば今時メイクでどうにでもなるよ
タトゥーだってメイクで塗りつぶせるんだから
+8
-0
-
894. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:19
>>877
今からピアスやめたら撮影までに塞がるんじゃない?+0
-3
-
895. 匿名 2020/01/08(水) 21:41:42
アラフィフの私が小学生の頃、北条義時は松平健でした
「草燃える」のキャスト好きだったなぁ
+4
-0
-
896. 匿名 2020/01/08(水) 21:42:05
>>883
ピアスの穴あっても時代劇出てる人などいっぱいいる。+6
-0
-
897. 匿名 2020/01/08(水) 21:42:10
>>889
あのドラマなぜか顔が悪役にしか見えなかった+8
-1
-
898. 匿名 2020/01/08(水) 21:42:40
飛鳥時代の大河とか見てみたいなぁ+7
-1
-
899. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:39
不倫岡田のファンじゃなくても山本ナントカの話し多すぎ
しかも大河ドラマといえば山本・ポスト松平健だとかアンチを作りたがってるかと思うほどベタ褒めしすぎ
ガルちゃんでそこまでデカい事言うのは怖くないのか
あまり出しゃばると叩かれるから止めなよ
三谷幸喜だからどうせ出るだろとネタにされる程5ちゃんでも確定の空気でイジられてるけど+7
-14
-
900. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:44
>>2
アメリカじゃないの?失敗したか?+14
-4
-
901. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:45
>>888
三谷さんは当て書きを基本としてるから、友達枠はよっぽどキャスティングが難航しない限り無さそう+13
-2
-
902. 匿名 2020/01/08(水) 21:43:46
>>884
なるほど、宣伝戦略だけは万全だね
でもなんか嫌だな…+0
-0
-
903. 匿名 2020/01/08(水) 21:44:36
>>886
すごい!わかりやすい!+11
-0
-
904. 匿名 2020/01/08(水) 21:45:48
前に三谷さんが言ってたけど
戦国&幕末以外の時代はセットや衣装を
イチから作らないといけない=金がかかる
から難しいって……
NHK、あれだけ集金してるんだから
奈良時代とか平安時代もやってよ+15
-0
-
905. 匿名 2020/01/08(水) 21:46:00
>>886
ちょっw小栗旬がカツオって呼ばれるからやめて+8
-0
-
906. 匿名 2020/01/08(水) 21:46:17
いつメンは出るんだよね!
楽しみだよ。+19
-8
-
907. 匿名 2020/01/08(水) 21:46:34
>>886
そこに大地主の町内会長(後鳥羽)がフグ田(源)には借家(幕府)許可したけど、磯野(北条)に家貸すとは言ってねーぞ、こら
で大喧嘩。
+16
-0
-
908. 匿名 2020/01/08(水) 21:46:45
ごめん
>>902は>>892さんへのレス
+0
-0
-
909. 匿名 2020/01/08(水) 21:47:25
>>901
主要キャストが50代から70代だし友達枠の俳優は起用されない
しかも女性関係派手な俳優ばかりで三谷さんが嫌がりそう+8
-0
-
910. 匿名 2020/01/08(水) 21:47:43
>>905
もう私の中ではカツオになったw+9
-0
-
911. 匿名 2020/01/08(水) 21:48:04
三谷幸喜といえば山本耕史ならわかる
大河といえば山本耕史は分からない
時代劇ばかり出てるイメージはある
いつもヅラ被ってる+2
-14
-
912. 匿名 2020/01/08(水) 21:48:07
>>909
本当に渋い大河になりそうだね+5
-0
-
913. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:10
小栗旬も山本耕史も女性関係派手なのに?+11
-11
-
914. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:21
本当は恐ろしい鎌倉幕府なのにNHKだから英雄っぽくつまんなく描きそう。ドロドロ権力争い血みどろも見てみたい。+14
-0
-
915. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:38
>>835
北条早雲とか面白そうだよね。
今、ゆうきまさみが描いてる漫画も結構面白い。+5
-0
-
916. 匿名 2020/01/08(水) 21:49:48
>>1
小栗旬ってだけで、駄作だってわかるの凄い+7
-21
-
917. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:01
えー?また三谷?
うーん。この人の脚本、つまんないんだよなぁ…
しかも小栗かぁ…残念だわ…
+12
-14
-
918. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:48
何かいつも同じ様なメンバー集めて大河や映画やってて飽きてきたわ。。+7
-4
-
919. 匿名 2020/01/08(水) 21:51:11
>>881
評価高いってあなたの評価だけでは?+8
-1
-
920. 匿名 2020/01/08(水) 21:51:15
>>912
渋くて地味になるだろうけど女性関係やクスリの疑惑や素行問題がほぼなくて安心はできる
+7
-0
-
921. 匿名 2020/01/08(水) 21:52:11
三谷さんいつの間にか全然面白くなくなった。
やっぱり猫が好き、王様のレストラン、古畑任三郎の途中までで終わった感じ。
シットコムみたいな形式のなら面白くもなるんだろうけど、大河は壮大なのが売りなんだからどうかなぁ。+8
-5
-
922. 匿名 2020/01/08(水) 21:52:55
真田丸面白かったよ+27
-3
-
923. 匿名 2020/01/08(水) 21:53:25
>>912
エッセイを読む限り、子供の頃から大河ドラマ大好きで、自分の書いた脚本を元に人形を動かして舞台ごっこ遊びをしてた人
視聴率を気にしてキャスティング考えるより、骨太なこれぞ大河ドラマっていう作品をやりたいんだろうなとは思う+23
-0
-
924. 匿名 2020/01/08(水) 21:53:41
>>919
いだてんは二部になってから面白くなったよ。+3
-7
-
925. 匿名 2020/01/08(水) 21:54:06
>>913
三谷さんは問題がある人はオファー断るように忠告してるし小栗をオファーする際もきちんと女性問題は調べたうえでオファーしてるのでは?+16
-1
-
926. 匿名 2020/01/08(水) 21:54:10
吉沢亮は、渋沢栄一でいきなり主演なんて博打はせずに、次の大河に義経役で出れば良かったんじゃない?
おいしい脇役だし、せっかく義経が似合いそうなルックスなのに+49
-4
-
927. 匿名 2020/01/08(水) 21:54:14
>>921
でもクドカンよりは大衆受けしそうだよ+14
-0
-
928. 匿名 2020/01/08(水) 21:54:25
>>906
これ今度やる舞台の出演者じゃん+2
-0
-
929. 匿名 2020/01/08(水) 21:55:08
>>923
ポアロ大好きで、研究し尽くしてるはずなのに、いざ自分が作ったらああなった人だよ?+4
-1
-
930. 匿名 2020/01/08(水) 21:55:15
>>169
大河主演俳優が3人もいるのか!?銀魂。
しっかりネタにしそうだけどね。+11
-0
-
931. 匿名 2020/01/08(水) 21:55:24
>>22
頼朝が鎌倉に幽閉されているときに、その周囲の田舎侍をまとめあげて頼朝を盛り立てたのが北条義時。政子との結婚も面倒みてあげた。
義時がいなかったら頼朝は鎌倉でひっそり死んでたんじゃないかな?+37
-3
-
932. 匿名 2020/01/08(水) 21:55:29
>>359
中川大志の秀頼は本当によかった!史実と違うけど、これは西軍勝てるんじゃないかと思わせられた。+21
-3
-
933. 匿名 2020/01/08(水) 21:56:10
>>929
あれは野村萬斎の演技もどうかと思ったわ+14
-0
-
934. 匿名 2020/01/08(水) 21:56:35
女優と結婚してた頃がピークだよね
若い女性と再婚して子供作りたかったんだっけ
クドカンと同じで固定ファンが付いてるからツイッターは盛り上がりそう
アンチからはコント大河とディスられる+3
-2
-
935. 匿名 2020/01/08(水) 21:56:54
>>907
サザエさん世界の大金持ちとなると湯水金蔵さんか…+4
-0
-
936. 匿名 2020/01/08(水) 21:56:56
>>930
ジンクスになりそうw銀魂に出たら大河主演になれるとか言う+3
-0
-
937. 匿名 2020/01/08(水) 21:57:55
>>936
菅田くんもいつか大河主役やりそうだね+13
-6
-
938. 匿名 2020/01/08(水) 21:58:37
>>33
1979年の大河ドラマ『草燃える』では主役のひとりだったよ。松平健が演じてた。
頼朝は石坂浩二。貴公子だった…+8
-0
-
939. 匿名 2020/01/08(水) 21:58:56
>>906
ここから何人かは来そう
竜星君来ないかな?+7
-3
-
940. 匿名 2020/01/08(水) 21:59:22
>>8
それいいね!
土器作るの得意な女性メインでw+41
-0
-
941. 匿名 2020/01/08(水) 21:59:52
>>886
カツオ(義時)がタラちゃん(実朝)を滅ぼすって説は、最近は下火だったような
三谷幸喜は、その設定でいくつもりなのか+8
-0
-
942. 匿名 2020/01/08(水) 21:59:56
>>938
松平健ってそんなに昔からいたの⁈+5
-0
-
943. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:04
小栗旬、滑舌悪いんだよなぁ…三谷さんは歴史好きだし知識量もすごいから三谷さんの大河は嬉しい。なのに、なんとも言えない気持ち。なんで小栗旬…
もしかしたら史実で「北条義時は滑舌悪かった」とかあるんだろうか。+20
-6
-
944. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:19
>>934
それは芸能人も同じ
脚本家や俳優は濃いおばさんの固定ファンがほぼ
Twitterも固定ファンの集まり
今は固定ファンに受ければいいんだよ+5
-0
-
945. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:38
>>919
いだてん、大河ファンからはすごく評価高かったし
多数のコラムニストも褒めてたよ
エンタメノート:#いだてん最高じゃんねぇ 数字より記憶に残る「クドカン」大河 - 毎日新聞mainichi.jpNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」が15日放送分で最終回を迎えた。裏番組の「世界の果てまでイッテQ!」「ポツンと一軒家」が好調なこともあって、視聴率は低空飛行が続いたが、見続けた人にとっては、回ごとに、凝りに凝った見せ場があり、「神回」...
これとか
いだてん絶品だった…悔やまれる「分かりにくさ」 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツwww.nikkansports.comNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」が終了し、全47話の平均視聴率が8・2%と発表された(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。「平清盛」(12年)、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
清盛や新選組!みたいに後から評価される大河だと思う+16
-6
-
946. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:39
海外からNHKに通うのか
大変ですね+5
-3
-
947. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:40
史実じゃないけど、すごく丁寧な脚本の源氏物語を大河でやって欲しいなー。映画じゃ短いんだよね。+10
-2
-
948. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:47
>>937
今でも吉沢亮よりは納得出来る気がする+26
-7
-
949. 匿名 2020/01/08(水) 22:02:50
3回目だけど、片岡愛之助と山本耕史のコンビが見たい。+20
-4
-
950. 匿名 2020/01/08(水) 22:03:14
>>8
飛鳥時代の聖徳太子とか、短編はやっているんだよね。それなら古墳時代や弥生時代もやってほしい。
+39
-0
-
951. 匿名 2020/01/08(水) 22:03:28
>>594
でも近代大河って言われてるよ+3
-1
-
952. 匿名 2020/01/08(水) 22:03:36
>>914
ダークな主人公で、そこに笑いも入れてって感じみたいだから
そこは心配してないし
平清盛という前例があるじゃん!+8
-1
-
953. 匿名 2020/01/08(水) 22:03:39
>>396
ハリウッド挑戦について小栗本人から何か行ってたっけ?
何か周りが出しゃばってコメントしてるような気がする
+10
-1
-
954. 匿名 2020/01/08(水) 22:03:51
>>943
小栗旬は好きでも嫌いでもないけどなんで小栗なのかとは思ったね
+17
-3
-
955. 匿名 2020/01/08(水) 22:04:14
大河ドラマ主演しまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきのっ+11
-5
-
956. 匿名 2020/01/08(水) 22:04:38
>>929
ポアロはイメージが固定されちゃってる感がある
イギリスのシェイクスピア俳優ケネス・ブラナーがやっても映画の評価微妙だったからなぁ+8
-0
-
957. 匿名 2020/01/08(水) 22:05:04
>>508
岩下志麻さんが主役の北条政子を演じた大河だよね。でも放送されたのが1979年(昭和54年)だから、知らない人が多いんじゃないかな? 私は好きな大河なんでDVD持ってるし、当時販売されてたガイドブック↓も手に入れたけどね!
このとき北条義時を演じたのは若き日の松平健(当時25歳)。いかにも鎌倉武士って感じの風貌で、小栗旬よりもずっと似合ってるって思うけどどうだろう?+23
-4
-
958. 匿名 2020/01/08(水) 22:05:40
>>950
モックンの聖徳太子かっこよかった+6
-0
-
959. 匿名 2020/01/08(水) 22:05:43
俳優界人材不足なのかも+8
-2
-
960. 匿名 2020/01/08(水) 22:06:46
ハリウッドどうした?+6
-1
-
961. 匿名 2020/01/08(水) 22:07:03
>>587
そろそろ忠臣蔵観たい
もう4回大河でやってるけど+6
-5
-
962. 匿名 2020/01/08(水) 22:07:12
ラストは北条氏政を切腹に追い込んだ豊臣秀吉や真田丸の登場人物にふれて終了かな?+1
-8
-
963. 匿名 2020/01/08(水) 22:07:48
>>62
竹中直人の秀吉から大河ドラマ欠かさず見てるけど、新選組!は最高の大河ドラマだと思う。
+44
-5
-
964. 匿名 2020/01/08(水) 22:08:12
>>957
失礼ですが、年齢をお聞きしても良いですか?
+0
-4
-
965. 匿名 2020/01/08(水) 22:08:32
オグリッシュはケンワタナベみたいだな
アメリカ在住なのになぜかよく日本にいる+12
-0
-
966. 匿名 2020/01/08(水) 22:08:55
小栗旬てアメリカに行くとか言ってたけど結局日本での仕事しかないんだね+22
-3
-
967. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:17
>>587
近代で女性だったりして+0
-0
-
968. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:39
>>530
かっこいいというかきれいな顔立ち。
でも渋沢さん役としてはう~ん?ってかんじ。+11
-2
-
969. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:57
奈良時代やってほしい+2
-0
-
970. 匿名 2020/01/08(水) 22:10:33
>>968
渋沢みたいな体型になるのかな+1
-1
-
971. 匿名 2020/01/08(水) 22:11:21
鎌倉時代、ドロドロで大好きだから楽しみ。
きっと、戦国時代よりオラオラした土臭い武士たちを面白く描いてくれると信じる!+14
-0
-
972. 匿名 2020/01/08(水) 22:11:37
>>396
ハリウッドに関しちゃ諦めたんじゃない?
スケジュール空いてんだろうけど、挑戦し続けるなら大河なんて断るしかない
海外の仕事と日本の連ドラの両立は不可能に近い
中国とかだとスケジュールはキワキワにならないと
決まらないから日本の仕事がいれにくい
早く決断したのはよかったんじゃないかな?
この仕事も他の誰かに渡ってしまったわけだし
海外に挑戦するのは日本でどう思われてもいい覚悟とやり抜く意思がいる+9
-1
-
973. 匿名 2020/01/08(水) 22:12:52
鎌倉北条氏ファンだけど
1979の『草燃える』より面白い脚本が三谷幸喜に書けるとはどーしても思えない…!
この時代に関しては永井路子先生の歴史観、最強なんだもん。
鎌倉大河そろそろみたいなって思ってたけどわざわざ義時じゃなくてもいいじゃん…+7
-8
-
974. 匿名 2020/01/08(水) 22:13:54
>>264
私は佐藤浩市の芹沢鴨が好きで観始めた
前半見逃したから、DVDボックス上と再放送も観た下と総集編と最期の一日も買った
+19
-2
-
975. 匿名 2020/01/08(水) 22:14:00
>>972
身近に共演してた吉沢亮が大河出るから、わりと真剣に日本でやることも考え直したのかな?とか思うけど、やっぱりやりたくなったのかもよ?+1
-3
-
976. 匿名 2020/01/08(水) 22:14:39
>>964
横だけど私もこのガイド本持ってて34歳。スカパーの時代劇専門チャンネルではまった笑+6
-2
-
977. 匿名 2020/01/08(水) 22:15:27
>>911
私は西田敏行より若手の部なら、この人がミスター大河だと思う。上手いもん。
信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 斯波義銀 役
新選組!(2004年) - 土方歳三 役
平清盛(2012年) - 藤原頼長 役
真田丸(2016年) - 石田三成 役
新撰組と真田丸は三谷幸喜だけど、
他のも好評だから。
彼は、個人事務所だから、コネはないし。
実力だけでお仕事してるのもあるよ。
+27
-7
-
978. 匿名 2020/01/08(水) 22:16:28
>>307
ぺこぱのネタ風に読んでしまった(笑)+8
-0
-
979. 匿名 2020/01/08(水) 22:21:33
三谷もいつも同じメンバー集めるよね+14
-0
-
980. 匿名 2020/01/08(水) 22:21:59
>>967
緒方貞子さんとか近代でも魅力的な方はいるけど、外国を扱うのは無理そう+1
-1
-
981. 匿名 2020/01/08(水) 22:24:21
>>977
大河の回数だけなら
サダヲちゃんも負けてない
元禄繚乱(1999年) - 真田信就 役
平清盛(2012年) - 信西 役
おんな城主 直虎(2017年) - 徳川家康 役
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年) - 主演・田畑政治 役(中村勘九郎(6代目)とW主演)
サダヲさんの出てる大河も、どれも面白いよー+12
-7
-
982. 匿名 2020/01/08(水) 22:31:57
メインテーマは服部隆之さんがいいなぁ。新選組!のOPも真田丸のOPも、心が湧き立つようなわくわく感が大好きだった!サントラも買ったなぁ+23
-3
-
983. 匿名 2020/01/08(水) 22:34:34
>>457
女性はもういやだ
フィクション過ぎてつまらない+32
-3
-
984. 匿名 2020/01/08(水) 22:35:41
>>1
三谷幸喜は鎌倉武士団が好きだね。昔やってた『王様のレストラン』でも、役名は鎌倉武士をもじった名前ばかりだったし。+23
-0
-
985. 匿名 2020/01/08(水) 22:35:54
>>717
「新しい大河を作りたい」という思いから、大河として初めてアラビア数字がタイトルに含まれる群像劇に。
っていうことらしいです
+11
-0
-
986. 匿名 2020/01/08(水) 22:35:59
三谷さんはもうお腹いっぱい
あの独特の三谷節がどうにもうけつけない
+10
-12
-
987. 匿名 2020/01/08(水) 22:37:04
>>969
平安時代より昔は「古代史ドラマスペシャル」という別枠になるみたいだよ。古代史ドラマヒストリー | NHK名作選(動画他)www2.nhk.or.jpNHKでは、これまで飛鳥時代や奈良時代を舞台にした大型歴史時代劇を“古代史ドラマ”として放送してきた。悠久のかなた、日本が国家として歩み始めた時代のロマンあふれる物語を振り返ってみる。
+5
-0
-
988. 匿名 2020/01/08(水) 22:37:35
・小栗旬演じる北条義時を主人公にした ”サバイバルエンタテインメント”
・「めちゃめちゃダーク。
こんなダークな主人公が日曜の夜20時にいていいのか心配なくらい(笑)。
そんな男の人生を明るく楽しく描くのが僕の使命だと思っています」
期待しかない+25
-3
-
989. 匿名 2020/01/08(水) 22:39:33
アメリカ行ったんだったら成功するまで日本の仕事するなよ。中途半端に保険かけてやってる感じが嫌だな。結局英語習いたいからって留学とか、旅行にでも行ってる感覚なのかな。+12
-6
-
990. 匿名 2020/01/08(水) 22:39:34
大河の回数で行くと
小栗旬もこれで四回目になるんだね
なんかあんまり大河ドラマのイメージないと思ったけど、
私が小栗旬が出てる大河を見てないだけだったw+20
-0
-
991. 匿名 2020/01/08(水) 22:39:45
>>60
面白ければ良いけど、正直、無理にやらなくても良いかな。一年持ちそうな歴史上の女性ってそんな沢山いないよね+18
-0
-
992. 匿名 2020/01/08(水) 22:40:32
>>961
私も忠臣蔵が見たい!
じっくり時間を掛けて、討ち入りに向かって進んでいくのって最高だよね。
天野屋利平は実在しないとか言われてるけど、絶対に出して欲しい!+8
-4
-
993. 匿名 2020/01/08(水) 22:41:28
2021年の大河ドラマは何?+1
-3
-
994. 匿名 2020/01/08(水) 22:42:16
>>993
トピ遡ってよ+5
-1
-
995. 匿名 2020/01/08(水) 22:42:16
>>193
少数派だと思うけど、私はすずちゃんの演技上手いとは言えないかもだけど嫌いではなかったし、「まー記念のお祭りモードで役者も結構すごいのそろえちゃったから、口出す人が多くてまとまんないんだろう」って思いながら見てたので、なつぞらは悪い印象ないよ。
+11
-5
-
996. 匿名 2020/01/08(水) 22:43:10
>>975
吉沢亮に?なんで?小栗自身もだし小栗のまわりなんて大河出てる人ばっかじゃん
単純に厳しいなって思ったんでしょ
+1
-4
-
997. 匿名 2020/01/08(水) 22:43:12
>>988
三谷さん、正直映画とか微妙なことあるから、真田丸の時、完全につまんねーだろって思って見てたけど、めちゃくちゃ面白かった。大河ってこんなに面白いのかと衝撃だった。特に真田パパが最高だった。
本当期待するわ〜
三谷さんが北条家をサザエさんに例えていて面白かったw+24
-0
-
998. 匿名 2020/01/08(水) 22:45:15
>>913
でも山本は結婚してから何もないよね?
小栗は山田優が妊娠中にデリヘルだっけ?+16
-1
-
999. 匿名 2020/01/08(水) 22:45:44
2018年からの
幕末
近代
戦国
近代
平安鎌倉
一時期戦国と幕末のローテーションだった事を思うとこの流れは非常に良いと思う
ちなみに2010年代で戦国幕末以外が舞台の大河ドラマは2012平清盛と2019いだてんだけという偏り具合+8
-0
-
1000. 匿名 2020/01/08(水) 22:46:18
>>12
スカーレット、面白いしよく出来てるよー!
なつぞらは脱落したけど
私にはあさちゃん以来の面白さだけどな+80
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する