-
1501. 匿名 2020/01/07(火) 16:00:36
>>1496
ごめん、さっきから出てる髭ダンって「ルネッサーンス(乾杯)」とは別物なの?+1
-12
-
1502. 匿名 2020/01/07(火) 16:01:04
>>249
それはエミちゃんお得意のボケだよ+17
-1
-
1503. 匿名 2020/01/07(火) 16:01:48
>>1495
せっかく令和初だったのにね!+2
-1
-
1504. 匿名 2020/01/07(火) 16:01:56
>>1474
いらないよ
ただ吠えてるだけの歌唱+9
-2
-
1505. 匿名 2020/01/07(火) 16:04:29
>>1474
和田アキ子は盛り上げ役仕切り役として出て欲しいね。小林幸子は美川憲一とまた豪華衣装(装置)対決が見たい!+13
-13
-
1506. 匿名 2020/01/07(火) 16:05:01
>>1474
和田さんは紅白最後のあたりは、明らかに歌えなくなってたからね。
あれでは、ちょっと。
あそこまで歌えなくなると本人が辛いと思う。+18
-0
-
1507. 匿名 2020/01/07(火) 16:05:35
福山雅治を不要という意見をちらほらみるけど彼はちゃんと歌ってる
しかもギターを弾きながら!
紅白にふさわしいし、歌声がいつも安定してていいと思う
福山でるとほっとするし
+7
-30
-
1508. 匿名 2020/01/07(火) 16:06:29
>>1505
キーちゃんが美川憲一枠なのか、小林幸子枠になるのかちょっと気になってる+8
-0
-
1509. 匿名 2020/01/07(火) 16:07:28
>>1507
福山は会場に来てくれるならいいんだよ
毎年中継で数曲歌わせるレベルではないってだけ
中島みゆきの黒部ダムからみたいな特別感のある中継だけで十分
あとは会場で歌って欲しい+51
-0
-
1510. 匿名 2020/01/07(火) 16:08:50
>>1509
あれは高齢のカウントダウンライブ中継なんだよ
私の中ではライブ会場の人たちと一体となって茶の間で盛り上がってる+0
-10
-
1511. 匿名 2020/01/07(火) 16:09:08
>>1510
恒例で(笑)+3
-0
-
1512. 匿名 2020/01/07(火) 16:09:18
>>1501
Official髭男dism、略して髭ダン。
甲子園の入場曲やドラマ主題歌、映画主題歌として2019年は活躍。
ダウンロード数、視聴数が2019年はトップ。+11
-3
-
1513. 匿名 2020/01/07(火) 16:09:27
>>1454
かなり同じ感想です。
昔の緊張感がいいって意見もあるだろうけど、昔の歌手は下手くそで聴いてられない人が多かった。演歌歌手はうまいけど演歌好きじゃないし。
ここ最近はやたら人数多いアイドルやらダンスユニットばっかり目立つ、まぁ、紅白は仕方ないけどオリンピックには出演しないでね〰!
とか話しながら年末の行事として見てるだけだったよ(笑)+11
-5
-
1514. 匿名 2020/01/07(火) 16:10:59
>>1512
ルネッサーンス、樋口カッター!!!
これを皆さんが評価していたと誤解してました
教えてくれてありがとう+1
-0
-
1515. 匿名 2020/01/07(火) 16:11:20
>>1510
勿論、カウコンだってことは知ってる
ただ、カウコンしてるアーティストに関しては、会場でファンとアーティストが盛り上がってる雰囲気が茶の間まで伝わり辛いというか…
ファンならライブ中継ってだけでテンション上がるからいいんだろうけど、一般から見たら一線引いて冷めた感じになってしまうんだよね+3
-1
-
1516. 匿名 2020/01/07(火) 16:11:40
>>513
いや、このおばさん上手に「文句言っていい人、悪い人」を使いわけてるよw NHKのことこんだけ言ってんのも、なんか後ろ楯あるんでしょ!上沼、お局みたいでまじ嫌い。そのうちがるちゃん民が手のひら返しするような出来事があると思うよw+8
-20
-
1517. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:35
>>1458
あー何か分かるよ。
紅白も何だかなと思いつつ、最近はガキ使もマンネリでダレてきてたからそっちを録画して紅白をリアルで観るのが定番だった。
そして去年は平成最後だったのもあるけど本当にいい内容だったから、今年は令和初だし同じ様に頑張ってくれるかなと思ったら…拍子抜け。
逆に今年はガキ使の方が面白くて録画しておいて良かった。
紅白も何やかんや言われつつも期待度は高いしプレッシャーはあると思う。
平成最後の紅白はとても良かったけど、毎回あんなのやれって言っても無理なのも分かる。
だからまあ普通だったねと言われる紅白の時があっても仕方ない。
けど、今回もだけど変なコント入れたりお寒い企画入れたり。
何より歌で聞かせる筈なのに演出だけ無駄に趣向凝らしたり、秋元系やジャニーズは相変わらず多いし韓国グループが何故かまたいるし。
それにいつの間にか中継当たり前みたいになってるし。
歌合戦というからにはそれに相応しい歌手に企画して欲しいよね。
けど紅白に価値を見出だせないアーティストが増えてきてるのも事実で、もういっそ辞めてしまっても良いんじゃないって気もしてる。+13
-3
-
1518. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:37
ウッチャンつまんないと思うんだけど
どこの層に人気あるんだ?+20
-4
-
1519. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:37
>>965
NHKのお偉いさんに直接言って後から上沼さんが直接言ったんだよって記事が出たらすごい人だなぁって思う+6
-0
-
1520. 匿名 2020/01/07(火) 16:12:39
>>1509
セット展開の為にも、中継は入れたいんだと思うんだけど、
福山雅治一曲でいいと思う。
会場には、フルコーラス一曲出来てない歌手が、複数いるからね。
会場に来てくれてる歌手に対して失礼だと思うよ。+25
-0
-
1521. 匿名 2020/01/07(火) 16:13:09
>>52
匿名で言いたい放題言うのが楽しいんでしょ。
引きこもりなんじゃね。+8
-1
-
1522. 匿名 2020/01/07(火) 16:13:41
>>1501
そいや
「ルネッサーンス!」
やらされとったな。
あんなんに尺取るなら曲もっと長くやれとも思うけどちょっとオイシイとも思ってしもうた。+3
-0
-
1523. 匿名 2020/01/07(火) 16:14:48
>>94
笑うw 二枚舌、それが上沼恵美子ww+30
-0
-
1524. 匿名 2020/01/07(火) 16:15:30
>>1242
被せってやつでは。Perfumeですらオール口パクではなく被せてたし。+10
-1
-
1525. 匿名 2020/01/07(火) 16:19:42
>>1518
その前の年、ウッチャンの司会が(新鮮で)いいって言われたから、NHKがウケたと勘違いしたのでは!?
LIFE自体が数字取ってないのに、そのネタされてもわけわからんよね+16
-0
-
1526. 匿名 2020/01/07(火) 16:20:30
>>15
それだけ揃ったら残念通り越して最悪+51
-0
-
1527. 匿名 2020/01/07(火) 16:21:27
>>1465
そうか、おげんさんといっしょ、親子でわりと好きだけどまぁ確かに紅白に出すほど万人受けではないかなぁ。
高畑充希すごい歌うまいのに生かされてなかったね、残念。+6
-0
-
1528. 匿名 2020/01/07(火) 16:22:34
>>30
おしっこ+5
-4
-
1529. 匿名 2020/01/07(火) 16:24:08
福山雅治、今度はホールに来そう
そういうフリをMCでウッチャンとやり取りしてたし+0
-0
-
1530. 匿名 2020/01/07(火) 16:27:21
>>106
昔はあったらしいけどね、紅白でイジメ
山口百恵の衣装が隠されたか切り裂かれたかで別の衣装着て歌った+4
-0
-
1531. 匿名 2020/01/07(火) 16:30:18
私はLIFEは、好きで見るんだけど、
紅白とのコラボは別に見たくない。
おげんさんも、好きで見るんだけど、
紅白とのコラボ入らない。
そんなことよりは、来てくれた歌手1人1人、ちゃんと一曲は歌ってほしい。
ある人は、ワンコーラス。
ある人は、3曲メドレー。
平等じゃないの嫌い。+26
-1
-
1532. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:29
中継を排除した結果
ホールに来てくれるのはいつもの口パクアイドルグループだけになって
更に視聴率低下というオチになりそうw+2
-1
-
1533. 匿名 2020/01/07(火) 16:37:47
>>1525
NHKの演出って
「去年好評(インパクトがあった)だったから今年もやろう」っていうのが多いんだよ
フレッシュだから受けたものも2回目に登場すれば「出来が悪い」
欅坂の失神芸といいけん玉といい全部そんな感じ+23
-0
-
1534. 匿名 2020/01/07(火) 16:40:08
相葉くんの中継
「翔く〜ん、お返ししま〜す^ ^」
とかのこと?
+0
-0
-
1535. 匿名 2020/01/07(火) 16:40:40
女優の綾瀬は好きだけど司会はちょっとね
あと、何とか坂はいらない
+4
-0
-
1536. 匿名 2020/01/07(火) 16:41:27
>>1532
多分中継はいるんだよ。
セット移動、場面展開のために。
あとおそらくコントや、他スタジオも同じ目的で。
私は、時間稼ぎするなら、
ノーベル賞とった人、来年大河の話、朝ドラの番宣、
オリンピック、パラリンピックの選手の話を振ったら良かったかなと思う。
審査員、退屈だと思うし、
説明しなきゃわからない人もいたと思う。
+5
-0
-
1537. 匿名 2020/01/07(火) 16:42:43
大トリの嵐が口パクはひいた
ありがたみないんだなーもう紅白出るのも当たり前で他の音楽番組と変わらないと思ってんだなって+11
-1
-
1538. 匿名 2020/01/07(火) 16:44:02
>>1533
ほんと、コレ
1回ウケたら繰り返すのどこの局もだけど、NHKはそれが顕著
けん玉に関しては、NHK会長が一昨年の紅白で印象に残った演出の一つとして挙げたから、まだ続くような気がしてならない+12
-0
-
1539. 匿名 2020/01/07(火) 16:44:28
>>1518
1回で止めとけば物珍しさで好評だったねーで良いイメージで終わったのにね
コント仕立てを2年も3年もはもう寒いよ+6
-0
-
1540. 匿名 2020/01/07(火) 16:49:40
>>828
初々しいは皮肉じゃなかったように聞こえた
逆に「もうすっかりベテランですもん」の方が
嫌味っぽい
+50
-0
-
1541. 匿名 2020/01/07(火) 16:52:29
でも大トリの嵐がいちばん視聴率良かったんでしょう。+2
-5
-
1542. 匿名 2020/01/07(火) 16:52:30
>>13
グレー…+2
-0
-
1543. 匿名 2020/01/07(火) 16:52:51
>>61
ほんまそれ
福山一番イランわ
アミューズ枠あるならポルノグラフィティのが
数倍ましやで+71
-0
-
1544. 匿名 2020/01/07(火) 16:53:56
>>1518
この意見嬉しい!何か「ウッチャンいい人だし、面白いし」みたいな空気
耐えられなかった。
しかも、全然面白くないどころかイタいとすら思える。+7
-2
-
1545. 匿名 2020/01/07(火) 16:56:38
>>1541
あくまで去年比でね
平成以降の紅白の最高瞬間視聴率なら最下位だし
45%取れてないのは嵐とAKBだけってのがね
数字見せられると去年本当に視聴率とれなかったんだなと実感する+3
-1
-
1546. 匿名 2020/01/07(火) 16:56:47
>>1541
嵐に限らず、大トリが一番視聴率上がるのが通例
ラストの結果発表見る為と、その後のゆく年くる年見る為にチャンネル合わせる層がいるから+5
-1
-
1547. 匿名 2020/01/07(火) 16:58:06
口パク紅白と生歌紅白二部制で分けたらいいんじゃない?
福山さんはホールに来て歌ってくれれば文句も出ないだろうし
秋元グループは口パクで出演して、生歌の時は昔のスクールメイツみたいに歌手の人の後ろで踊らせて置くとかどう?
+3
-0
-
1548. 匿名 2020/01/07(火) 17:01:25
>>1536
いつからか、審査員をちゃんと紹介しなくなったよね
あれ、ゲストとして招待してるのに失礼だと思うわ
この間なんて席も変なところにあるし+16
-0
-
1549. 匿名 2020/01/07(火) 17:01:54
>>1149
メロディ難しいし、毎年、何年前の曲を今さらwって感じがする+3
-0
-
1550. 匿名 2020/01/07(火) 17:03:51
歌のお祭りでいいよ。+1
-0
-
1551. 匿名 2020/01/07(火) 17:04:51
ベスアも紅白もバラエティ化しちゃったよね。+5
-1
-
1552. 匿名 2020/01/07(火) 17:04:52
ラジオでは、お客さんに向かっての番組ではなかったと言ってた 普段上沼さんはNHKに苦言はないし、若い頃生活笑百科に出てたから、今でも感謝している だからこその苦言だと思います+15
-2
-
1553. 匿名 2020/01/07(火) 17:06:02
紅白出れたら一人前ってもう昔話なのかな+6
-0
-
1554. 匿名 2020/01/07(火) 17:06:14
>>53
自分の親ががるちゃんしてたら嫌だわ単純に…
一々年齢言わなくていいよ…+31
-28
-
1555. 匿名 2020/01/07(火) 17:06:25
>>1551
昔は年の終わりの寂しさ切なさと温かさがあった気がしたのにね。+0
-0
-
1556. 匿名 2020/01/07(火) 17:06:53
男女で分けて歌うのは百歩譲ってもいいけど、今さら勝敗いらない。合戦したければ一人ずつ点数出してみたら?+9
-0
-
1557. 匿名 2020/01/07(火) 17:07:40
>>1551
変なバラエティもドラマもアスリートもいらないのにね。なんで歌だけやってくれないんだろうね。+9
-0
-
1558. 匿名 2020/01/07(火) 17:08:14
嵐は議論の余地なく口パクです。
これは確実だから。+30
-2
-
1559. 匿名 2020/01/07(火) 17:08:55
>>1508
対抗馬は山内惠介で決まりですな+0
-0
-
1560. 匿名 2020/01/07(火) 17:09:33
>>1554
それお互いさまじゃね?
親なら娘ががるちゃんしてたら嫌だし、娘なら母ががるちゃんやってたらヤダw
けど自分はやる、それががるちゃん+27
-3
-
1561. 匿名 2020/01/07(火) 17:10:00
いまは1人どころか何人も口パクだからね。大トリですら櫻井くん以外口パク。+3
-2
-
1562. 匿名 2020/01/07(火) 17:11:17
櫻井のラップ以外、ね。+8
-1
-
1563. 匿名 2020/01/07(火) 17:11:37
>>1554
なんでわざわざ60代だけど〜とかアピりたがるんだろうね、普通に書き込めばいいのに+16
-7
-
1564. 匿名 2020/01/07(火) 17:12:37
大野くんがソロで歌うパートを作るとかにのがピアノひくとかたまには愛馬がラップするとかなんかやれや。+3
-3
-
1565. 匿名 2020/01/07(火) 17:12:37
>>1560
>それががるちゃん( ー`дー´)キリッ+6
-1
-
1566. 匿名 2020/01/07(火) 17:14:29
1人口パクした子は誰なんですか?+3
-0
-
1567. 匿名 2020/01/07(火) 17:14:41
中継と録画やめれ。
星野源突然の録画。
福山は、毎年中継。
録画とか中継とか観客がいないならわかるけどいるからね。
+38
-0
-
1568. 匿名 2020/01/07(火) 17:17:47
>>1524
そうだったの。Perfumeは口パクの人達でダンスのパフォを楽しむもんだとずっと思ってたから、被せとは言え歌うのは知らなかった!+8
-2
-
1569. 匿名 2020/01/07(火) 17:18:37
演歌が若い人にうけないのは分かるけど
イリュージョンにしたりギネスに挑戦したり
頑張り過ぎて歌がそっちのけでとても失礼な演出だなと思う。
+22
-0
-
1570. 匿名 2020/01/07(火) 17:18:46
>>252
嵐やAKBより、韓国アーティスト出したりこっちの方が問題なんじゃないの+38
-2
-
1571. 匿名 2020/01/07(火) 17:19:34
>>1553
昔話だね。紅白出場歌手ってので食べていけてた時代は終わった。+9
-0
-
1572. 匿名 2020/01/07(火) 17:19:55
とりあえず紅白歌合戦なら生歌でお願い。+16
-0
-
1573. 匿名 2020/01/07(火) 17:21:08
>>1564
愛馬最初分からんかったわwなんかかわえぇww+2
-0
-
1574. 匿名 2020/01/07(火) 17:21:16
>>816
そりゃそれぞれファンはいるだろうけど、そういう話じゃないよ
aikoは幅広い年齢層に知られてるわけでも、最近のヒット曲あるわけでもないでしょ
側から見たら福山と同じだよ+19
-0
-
1575. 匿名 2020/01/07(火) 17:21:52
昔からアナウンサー以外も司会してるけど。+3
-0
-
1576. 匿名 2020/01/07(火) 17:26:08
サクラップだけ生でもしょうがないのにな…
別に凄く上手いなんて期待してないのに、何で生で歌わないんだろ
SMAPみたいに下手な歌に聴き手側を慣らしてしまうという方法でよかっただろうに+6
-1
-
1577. 匿名 2020/01/07(火) 17:30:13
ウッチャンのコントは元ネタ知らないからちんぷんかんぷんだったけど、綾瀬はるかが振り切ってぶれずにコントしてるのが面白かった。
高校生の子供もネットいじりながら横目で見てたけど、(高校生にしてみたら紅白なんてオバサンの歌番組)そこだけは食らいついてた。+10
-3
-
1578. 匿名 2020/01/07(火) 17:30:39
>>1570
日本でも売れて支持があるなら、半ば妥当ってとこかな
+0
-12
-
1579. 匿名 2020/01/07(火) 17:31:02
わたしは紅白の合間のニュースで、ゴーンの件
年末の気分に水を差すような報道の仕方がすごく気分悪かった
黒字に白のでっかい文字で日本を愚弄するゴーンの言い分をわざわざ書いて
あれわざとでしょ?NHK+4
-0
-
1580. 匿名 2020/01/07(火) 17:31:50
嵐がトリなのに口パクで興醒めした。さすがに嵐には文句は言えないよね。+18
-2
-
1581. 匿名 2020/01/07(火) 17:32:13
歌いながら踊るというグループの主流が増えたからか分からないけど、口パクはその人らに多い気がするな
+0
-0
-
1582. 匿名 2020/01/07(火) 17:32:55
>>1579
まぁ内容自体事実だから別にいいんじゃね?+0
-0
-
1583. 匿名 2020/01/07(火) 17:34:47
トイ・ストーリーは明らかに後ろのバックダンサーの可愛い待ちだったしトイ・ストーリーファンよりもキンプリファン向けって感じだったし何よりも主役のダイヤモンド・ユカイがちょっと気の毒だったな。
+9
-0
-
1584. 匿名 2020/01/07(火) 17:34:57
激しいダンスのアーティストの口パクは仕方ない気もする。
はぁはぁ言われても困るし。+2
-6
-
1585. 匿名 2020/01/07(火) 17:34:57
口パクもそれなりに技術が必要なんだけど、口パクを実行している当事者はストレスじゃね?
暗に歌下手と認めてるようなもんだからさ+3
-0
-
1586. 匿名 2020/01/07(火) 17:35:25
>>1577
私もブッと吹き出したよ笑
珍しいもの見させてもらって面白かった
コントってか綾瀬はるかが面白かったね+2
-0
-
1587. 匿名 2020/01/07(火) 17:37:34
>>1574
個人的には今年の歌じゃない歌で出る方が嫌かも
何年前のヒット曲だよwみたいな人。+6
-0
-
1588. 匿名 2020/01/07(火) 17:39:34
>>1584
一応三浦大知とかDAPAMPとかアイドルで言えば誰だろう・・・昔で言えばSPEED?あれアイドルかな?
今で言えばモー娘。とか?
探せばいくらでもいるんだけど、まぁ激しいダンスをするより歌を聞きたいんだけどね+9
-0
-
1589. 匿名 2020/01/07(火) 17:40:43
この写真綺麗だなあ+0
-0
-
1590. 匿名 2020/01/07(火) 17:42:04
>>1588
欅坂?
あれは激しすぎて生歌無理だよね。
+2
-8
-
1591. 匿名 2020/01/07(火) 17:42:26
わかる。とくに秋豚の慶び組は酷い。
口パクだし、その口パクさえマイクが確実にオフるだろ!みたいな当て方だし。完成度の低いバラバラなダンス。
そして最終的に毎年倒れるw
年末になんてもの見せてくれてるの。
もう、口パクのジャニと秋豚グループは
アイドル紅白とかって、別番組でやって欲しい
+13
-0
-
1592. 匿名 2020/01/07(火) 17:43:56
口パク込みのパフォーマンスの人達はそれでちゃんと需要があって売れてるからなぁ。+5
-1
-
1593. 匿名 2020/01/07(火) 17:45:50
>>1590
EXILEみたいにパート分けしたらいいんだけどね ボーカルとダンサーってので
いかんせんユニゾンが多いし、且つCD音源だし
創作ダンス発表会見せられてる感じで、正直違和感あるけど
楽曲レベルが高いからこそ、ダンスはダンス歌は歌って口パクするくらいなら分けてやってほしいんだよね+7
-2
-
1594. 匿名 2020/01/07(火) 17:46:59
>>1592
特定層の購買力半端な+2
-0
-
1595. 匿名 2020/01/07(火) 17:47:04
きっと秋元グループのこと言ってるんだろうけど、上沼さん日頃からどっちかって言うとアンチだよね、秋元さんに対して。ラジオでもチクチク言ってる。
関係ないけど池上彰のことは普段持ち上げて言ってるけど、過去のえみちゃんねるで『あの人辞めるって言ってたのに辞めてない!』って批判してたのが印象的。綾瀬はるかに対しても、本音はどうかな。上沼さんがヨイショしてる時は皮肉入ってることがあるよね。+3
-1
-
1596. 匿名 2020/01/07(火) 17:47:43
>>1578
え?まだTWICE売れてるの?+5
-1
-
1597. 匿名 2020/01/07(火) 17:49:08
毎年紅白に限らず、口パクだったか被せだったかの検証議論が楽しいから、まぁあれはあれで良し笑+2
-0
-
1598. 匿名 2020/01/07(火) 17:49:42
>>1596
肌感覚では売れてると感じる+0
-10
-
1599. 匿名 2020/01/07(火) 17:50:45
>>1487
まぁ、古い曲っていろんな人のいろんな思い入れがあるよね。
私はユーミンかなぁ。子どもの頃、親がカーステレオでかけてたの思い出して胸が熱くなったよ。
だから視聴率悪かろうが私にとってはいい紅白だった。+1
-0
-
1600. 匿名 2020/01/07(火) 17:54:37
>>1180
めっちゃ分かります…
ライゾマの発表会状態になってきた2〜3年前あたりから疑問を感じ始めました…
歌合戦と謳っているにも関わらず歌詞のないFUSIONとか意味不明だし、一応歌っとくか的なポリリズムワンフレーズになんかもうはぁ…ってなりました( ; _ ; )+7
-0
-
1601. 匿名 2020/01/07(火) 17:54:59
>>5
うるせえよ、デクのカス+9
-37
-
1602. 匿名 2020/01/07(火) 17:55:28
うっとしい、歌手でもないのにしゃしゃんな+4
-13
-
1603. 匿名 2020/01/07(火) 17:57:11
上沼さん歌出してるよ。+8
-0
-
1604. 匿名 2020/01/07(火) 17:57:28
出ても、有り難みは 無いよな。
+27
-1
-
1605. 匿名 2020/01/07(火) 18:00:14
>>1602
無知が過ぎるな、歌手でもあるんだよ
てかおまえがしゃしゃんな+8
-1
-
1606. 匿名 2020/01/07(火) 18:00:29
こーわーいー。
+2
-6
-
1607. 匿名 2020/01/07(火) 18:00:37
>>1604
与沢翼??+4
-0
-
1608. 匿名 2020/01/07(火) 18:01:07
>>1602
素人がしゃしゃんな+5
-0
-
1609. 匿名 2020/01/07(火) 18:06:25
上沼大っ嫌い 見てると気分が悪くなる+6
-18
-
1610. 匿名 2020/01/07(火) 18:07:21
>>1609
言っている事は本質だよ+5
-2
-
1611. 匿名 2020/01/07(火) 18:11:25
>>1590
あれが激しすぎてって歌えないって思ってる人はハロプロの伝説ライブみたいの全部見てほしいわ
歌いながら踊って2時間ライブしても倒れたりしないよ
つかミュージカル俳優とかも出来るので。
過呼吸だかで倒れるのはただのトレーニング不足よ+18
-2
-
1612. 匿名 2020/01/07(火) 18:11:56
TWICEの凹み具合w
32.6+18
-0
-
1613. 匿名 2020/01/07(火) 18:13:01
>>1568
サビはほぼ口パクだけど今回はAメロだけ、少し被せてたよ。あーちゃんの声しかわからなかったけど。音源が加工した声だから、生歌は難しいんだろうね。嵐は、大野くん歌上手いんだからもっと生歌やれば良いのにね。+3
-0
-
1614. 匿名 2020/01/07(火) 18:15:59
>>357
さらに私の若い頃にそっくり!!って言ってたよね。笑った。+55
-0
-
1615. 匿名 2020/01/07(火) 18:17:37
トリの嵐と秋元系がとにかく酷いよね
口パクするのはいいけどせめて歌ってるように見せる呼吸の演技はできないのか、と歌って踊れる藤本美貴が暗に言っていたのを思い出す
あとNHKと新海誠の癒着酷すぎ
なんでヒットしてもいないRADの曲が無理やり興行収入の数字つけたクソ映画天気の子の映像と共に流れるわけ?
なんで1人ダンス追いつけてない子フーリンにねじこむわけ?
受信料でやってると思えないくらい忖度の塊すぎるだろ+18
-0
-
1616. 匿名 2020/01/07(火) 18:20:04
どうせ来年のトリは嵐だから、白紙のトリは去年殻を破った氷川きよしで良かったのに。
MISIAと氷川きよしのトリだったら素敵だった。
で、来年の嵐のトリでメドレー期待したかった。+3
-3
-
1617. 匿名 2020/01/07(火) 18:22:28
>>53
60代凄い+20
-9
-
1618. 匿名 2020/01/07(火) 18:24:04
大御所押しのけてなんで嵐が大トリなんだろうって呟いたよ
司会だから、っていうなら一番最初でいいじゃん。
目上の人立てようよ・・・+6
-3
-
1619. 匿名 2020/01/07(火) 18:31:49
緊張感あった時のほうが好き+3
-0
-
1620. 匿名 2020/01/07(火) 18:32:28
>>1336
中居君すごいね。知らなかった。
前に何かの番組で、中居君はすごい努力してるって事を言ったら、中居君がそんな事は言っちゃダメって言ってたけど本当だったんだ。
努力を見せない人だね。+78
-5
-
1621. 匿名 2020/01/07(火) 18:33:48
>>1509
残念ながらそうやって特別扱いを許すから他もいろいろ許さざるを得なくなるんですよ
当然他の人達も要求通らないなら出ないよということが可能だからね
そしてそれをどう判断するかの結果がこうなったというだけ+1
-0
-
1622. 匿名 2020/01/07(火) 18:35:58
>>109
perfumeは本当に何だったんだろうね。
年々演出だけのグループになっていってるわ。
いっぺん直立不動かつ伴奏だけで平井堅みたいに歌ってみて欲しい。+8
-2
-
1623. 匿名 2020/01/07(火) 18:36:02
>>1610
正論だけどキャスティング大変だからね
どこかしら配慮しないと人気アー出てくれないから
そんな奴出すなという人もいるけどそうなると歌えるけど人気無い人が出て数字は落ちて結局みんな文句言う
外野が言うのは気楽で簡単だよ+6
-0
-
1624. 匿名 2020/01/07(火) 18:36:13
ジャニーズ枠と秋元康枠のせいもある。+5
-1
-
1625. 匿名 2020/01/07(火) 18:36:49
上沼さんのズバッと言うところを好く人もいるのかもしれないけど、私は苦手
キャリアのある大御所で、歌上手いのも知ってるけど、音楽の世界は芸人のような上下関係はないし、なんでそんなに他の畑の人に対して上からなんだろう?
サザンとかMISIA、三浦大知さんとか、ベテランや実力者が若手を貶してる発言なんて聞いたことないし、なんでCD出してるとはいえ、本業がお笑い芸人の人が、他の分野にあれこれ口出すわけ?+4
-7
-
1626. 匿名 2020/01/07(火) 18:37:31
みんなで踊って、というのはパプリカのfoorinのことではなくて?
私foorin大好きなんだけど
他の共演者も、そのままみんな舞台にいて、
すぐ後ろでみーんな踊ってるから、当の主役の本人たちがきゅうくつそうで。
かわいそうだったなぁ。せっかくの紅白初舞台、広く使って単独で踊ってほしかった。+1
-1
-
1627. 匿名 2020/01/07(火) 18:37:53
>>1346
さすががる民。+0
-0
-
1628. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:19
もう時代だよね。紅白も今の時代にそぐわないのでは。
昔は威厳があったけど今はかなりカジュアルな感じになったよね。
軽過ぎっていうかフレンドリーな感じになった。
裏番組のテレ東だったかな、年忘れ歌番組見てる方が、紅白感あったよ。
大御所いっぱい出てきてさ、演歌も多いし見ごたえがあった。
昭和っぽいのが好きだから楽しかった。
+3
-1
-
1629. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:24
西田敏行とか加山雄三も司会やってるのね。
見てみたかった。+1
-2
-
1630. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:45
>>1625
そもそも言っちゃいけないとかあんの?+2
-2
-
1631. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:49
>>1
口パクっていったら
乃木坂とか欅坂とかAKBのことか・・・
まあ他のきちんと歌ってるもしくは一流の歌手と同じ舞台にあげたら
その人たちに失礼だよな
ていう位に酷いよ+44
-1
-
1632. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:59
>>1606
広瀬すずは司会まぁまぁこなせてたよ
この時は視聴率も良かったんだよね+9
-0
-
1633. 匿名 2020/01/07(火) 18:41:47
>>1622
え、彼女たちはレベル高いダンスだし
きちんと歌ってるじゃないか
+6
-4
-
1634. 匿名 2020/01/07(火) 18:42:33
とろサーモンの久保田が、M-1の敗者復活戦のとき、「人気投票じゃないんだから、しっかり審査して」とTwitterで視聴者に呼びかけてたけど、歌手って、まさにその人気で成り立つ商売だよね?
実力的に上手いか?他の人より優れているか?じゃなくて、どれだけ人を熱狂させるか?にかかってる
実力はあっても人気がない歌手だっているし、音楽界は、お笑いのような実力主義ではない世界だと思う
それに対して、あれじゃあダメなんて言われてもな+5
-1
-
1635. 匿名 2020/01/07(火) 18:43:16
>>1625
他の畑の人に言っちゃいけないとか、、随分窮屈だなぁ
説得力の違いなのかな?てか後者に挙げられているサザンやらMISHAやら三浦大知やら、若手を晒すとかそういうのをしないのは、たんに興味が無いだけ
+2
-0
-
1636. 匿名 2020/01/07(火) 18:43:55
とにかく
一番悪趣味な演出とステージだったのは
欅坂だった
倒れちゃうレベルなら舞台にあげてはいけない
若い女の子が倒れるのを見世物にできる
グループ運営の人としての神経を疑うし
それにOKだしたNHKは反省してほしい
社会の悪影響でしかない+10
-0
-
1637. 匿名 2020/01/07(火) 18:44:03
紅白のさ、私最近の一番何がだめかっていうと審査員の席だと思うんだよ。
昔はステージの最前列にズラーっと豪華な芸能人が並んで見てたよね。
なんであれやめて今はあんな端っこに追いやられたんだろう。
見にくいんじゃないかなと。首も痛そうだし見ててかわいそう。
一番前の最前列で芸能人座ってみてた方が豪華だったのに。
+12
-0
-
1638. 匿名 2020/01/07(火) 18:44:19
>>1
ごもっともです!!+12
-1
-
1639. 匿名 2020/01/07(火) 18:44:20
>>1633
Perfumeは歌わないグループでしょ…+8
-0
-
1640. 匿名 2020/01/07(火) 18:44:28
>>1634
実際ダメになってんだから結果じゃん?
+3
-0
-
1641. 匿名 2020/01/07(火) 18:45:28
結果投票はもうやめた方が良いと思う
どう頑張ってもジャニ票がある白が勝つから+3
-0
-
1642. 匿名 2020/01/07(火) 18:45:52
>>1629
加山雄三が「初登場、少年隊で仮面ライダー!」で後から少年隊が「加山さんが間違えてくれたおかげでニュースに取り上げられて知名度が上がりました。ありがとうございます」って言ってたよ。+6
-0
-
1643. 匿名 2020/01/07(火) 18:46:06
キスマイは初登場の割には気合が入ってないなと思った
なんか普通の歌番組に出てるみたいだった
嫌いじゃないどころか、俳句の番組や宝くじの特番とか見てて、むしろジャニーズの中では好感を持ってたグループで、密かに楽しみにしてたのに、素っ気ないパフォーマンスだったよね+0
-3
-
1644. 匿名 2020/01/07(火) 18:46:29
>>16
似たようなって秋元グループだから名前とメンバーだけ違って結局おんなじガラクタなんだよね
チープ
口パクの時点で歌番組出る資格無いしみんな雑多
数だけ多くて中身無しで無価値
ヲタクの前でだけ媚びてろって思う
自分達のやってる事や芸能界での過大評価の扱いに恥ずかしくならないのかな
恥ずかしかったらまだ救いようあるんだけどね+20
-2
-
1645. 匿名 2020/01/07(火) 18:46:54
>>1634
まあ、実際数字取れてないんだから、全体的な人気もないんじゃないの?
CDを一人で何百枚も買ってる層がいるから、売上=人気になってないのが音楽界の現状だし+1
-0
-
1646. 匿名 2020/01/07(火) 18:47:12
>>1631
私は彼女らも好きだよ
需要があるんだからいいじゃん+1
-12
-
1647. 匿名 2020/01/07(火) 18:47:37
似たようなグループ作る意味ないよね。
一般人が見て喜ぶ人達やすごいと思う人達を出して欲しい。ヲタ向けじゃなくて。
+2
-0
-
1648. 匿名 2020/01/07(火) 18:48:40
>>1646
それをよしとする風潮が堕落させるんだよなぁ 紅白の面々に関しても+7
-1
-
1649. 匿名 2020/01/07(火) 18:48:41
>>41
嵐、出過ぎでアンチじゃなかったのに最近うんざりしてきてる
MISIAの後トイレ休憩した+108
-9
-
1650. 匿名 2020/01/07(火) 18:48:59
>>1646
ごり押しで需要無理矢理作ってもね
実力が伴ってないんだよね
できないなら出るなって話
まぁ彼女達も操り人形で自分達の意思とか無視されて過大評価されてるんだろうけど+6
-1
-
1651. 匿名 2020/01/07(火) 18:49:06
口パク勢はいらないと思うけどじゃあ誰が出るのって話になるからね
他の人気ある人達は出たくないからオファー受けないんだからしょうがないんだよ+5
-1
-
1652. 匿名 2020/01/07(火) 18:49:09
>>116
そういや審査員が客席に座ってた時は、1つ後ろの席に同伴者が座ってたよね。
顔がそっくりのお母さんとか、地味に注目してた。
又吉のときは綾部が来てたな。+27
-0
-
1653. 匿名 2020/01/07(火) 18:49:47
>>1644
そんなこというあんたがガラクタ
自分は大した人間でもない癖に
一生、自分の気に入らないものを貶して喜んでろよ
本人らがどんな想いであそこに立ってるのかも知らない癖に+2
-10
-
1654. 匿名 2020/01/07(火) 18:50:03
何様なんだろう+3
-5
-
1655. 匿名 2020/01/07(火) 18:50:24
>>1651
いくらでもいんじゃね?口パク除外しても+5
-1
-
1656. 匿名 2020/01/07(火) 18:51:13
今年の紅白の作り方はかなり普通の歌番組風になっちゃってたと思う。VTRも多めだから独特の緊張感がないし、NHKホールにいる方々も微妙だったんだね。+4
-0
-
1657. 匿名 2020/01/07(火) 18:51:14
紅白よりMステスーパーライブの方が豪華だった
+15
-0
-
1658. 匿名 2020/01/07(火) 18:51:34
口パクはダメだよね。だって歌合戦なんだから。
紅白演芸会ならまだ逃げ道あるけど。
吐くほどの緊張感が必要とは思わないけど、どなたですか?活躍してました?みたいな顔ぶれがわさわさ出てるのもなんだかなぁと思うし。
+5
-0
-
1659. 匿名 2020/01/07(火) 18:51:54
なんでこの人の写真いつも修正済みなの?+0
-0
-
1660. 匿名 2020/01/07(火) 18:52:17
>>1653
秋元グループのヲタがまんまと降臨+8
-0
-
1661. 匿名 2020/01/07(火) 18:53:02
歌の見せ方だけで言えば
意外にレコ大のが全然良かった。
生バンドのきよしの「大丈夫」、
客席も楽しそうですっごい良かったよ!!
紅白でこっちも長く歌って欲しかったな。+0
-0
-
1662. 匿名 2020/01/07(火) 18:53:37
でも実際事実として秋元系アイドルはごり押しなのは間違いないわけで、テレビがその権力者の利権丸出しのもの萎えるね。
どう考えても歌で呼ばれてないじゃんって。
今までコツコツと売れてるとか人気者って事にする大義名分を無理矢理作ってきて今があるんだもんね。実力主義の華やかでレベルの高い高貴な芸能界だったら彼女達が日の目を見ることはまずないからさ。秋元様様ソニー様様キングレコード様様享楽様様電通様様だね!他にも汚い権力者絡みまくってるけど。
+2
-1
-
1663. 匿名 2020/01/07(火) 18:56:12
たしかにVTR多い。
VTR出演は大物歌手のステータスみたいなかんじなのかな?リハーサルも人に合わせなくていいから楽だろうけど…感じ悪い。
紅白出場を目標に頑張ってる純烈とか岡みどりさんとかに失礼だし、ホールのお客さんや審査員はガッカリだよね。+5
-0
-
1664. 匿名 2020/01/07(火) 18:56:19
>>1653
本人らがどんな想いであそこに立ってるのかも知らない癖に・・・→いやあんたも知らないだろww
てかヲタク以外の評価なんてこんなもんだよ、現実を知りなパンピー+7
-0
-
1665. 匿名 2020/01/07(火) 18:56:51
>>1655
ジャニはいらんと思うけどジャニや秋元アイドル完全排除したらしたでそれはそれで視聴率下がると思うよ
じゃあ代わりに大物誰が出るかっつったら誰も出ないからね+2
-4
-
1666. 匿名 2020/01/07(火) 18:57:14
>>828 私もユーモアの効いたエールだと思うな
「綾瀬はるか全然できてないじゃん」っていう視聴者の気持ちを代弁しつつ、笑いに変えてフォローしたんだと思う
上沼恵美子は元から皮肉めいた冗談を言うキャラだし、意地悪や嫌がらせで言ったとは感じないな+44
-3
-
1667. 匿名 2020/01/07(火) 18:57:20
えみちゃんは天才だもの+1
-2
-
1668. 匿名 2020/01/07(火) 18:57:25
ひと昔前の紅白なら口パクなんてあり得なかったし生歌でみんな真剣勝負してたのになんか甘くなりましたよね。プロなら生歌で歌って欲しい。多少音程外そうが、口パクより何倍もいいと思う。そういえばMISIAが初めて紅白に出て、ナミブ砂漠からライブ中継だった時にあまりの音の良さにMISIAまで口パク疑惑があっで可哀想だった。後々のインタビューで風に負けないように声のレベルを計算して歌っていたらしい。今となっては生歌だと信じてもらえるけど。彼女の歌唱力の凄まじさに驚きました。彼女を見習って欲しい出場歌手がたくさんいた。+8
-2
-
1669. 匿名 2020/01/07(火) 18:58:45
>>1651
口パクグループをごり押ししてる権力者達が実力なんてそっちのけで自分達が儲かればいいって言う風な仕事の仕方をしてるから、何年かかろうと改革が必要。出てくれないから口パク出すしかないんじゃなくて、権力者に媚びで甘い汁吸いたいがために権力者が用意する口パクばっか使ってきたから実力者が嫌がって出なくなってしまった。
それを正そうと思ったら今までごり押しで知名度上げてきた口パク勢よりもそのせいで陽の目を見ないで知名度低い無名でも実力者を出すべき。
そうやって今度は正しい方向にコツコツと動けば実力者も出てくれてミーハーバカな視聴者のレベルも上がる。いくら流されやすいバカでも本物を知って本物の良さに気づく。+3
-0
-
1670. 匿名 2020/01/07(火) 18:58:47
>>1663
生でやってても別会場だらけだよ
会場セッティングする時間がかかるから中継やVTRは苦肉の策+5
-0
-
1671. 匿名 2020/01/07(火) 18:58:50
>>5
うるさいおばさん+14
-20
-
1672. 匿名 2020/01/07(火) 18:59:32
アイドルはアイドルの枠があっても仕方ないんじゃないかと思う。一応老若男女対象のNHKだから。
若い子に言わせれば演歌?大御所?何で売れてもないのに出てんのってのと同じことだもの。
アイドルよくわからない歳になっちゃったけど、ああ新しい子達が出てきたんだー、今こういうの需要あるんだー、程度に見てるよ。
別に良いんじゃないのと思う。+2
-1
-
1673. 匿名 2020/01/07(火) 18:59:53
>>1671
それくらいが上沼+0
-0
-
1674. 匿名 2020/01/07(火) 19:00:44
>>1537
もう恒例だから新鮮味も何もあったもんじゃないしね、コレで歌上手けりゃ聞き入る事も出来るけどそうじゃないし。
特にMISIAとかの後だと余計に萎える。
まあコレもあと一回で終わるからいいけど、問題はその後だよね。
またジャニ枠がトリをねじ込んでくるのか、ただ現状トリ出来る様なグループもいないよね。
まさかキンプリとか来たらさすがに非難轟々だからNHKもそこまで冒険しないと信じてるけど…
確かきよし(今はきよこだっけ?)がトリした事もあるから。
きよこの変貌ぷりには正直付いていけない派なんだけど、歌唱力だけは間違いなく抜群だから。
嵐(ジャニ枠)のゴリ押しトリが終わったらきよこに託して欲しいよ、仮にきよこでなくても歌でワーッと皆を圧倒出来る人にして欲しい。+2
-0
-
1675. 匿名 2020/01/07(火) 19:00:45
>>1669
出ない出ない
ミスチルやB'zやスピッツなんて何やったって出やしないよ
口パク以前に番組の在り方に自分達が合ってないと考える人は腐るほどいる+5
-0
-
1676. 匿名 2020/01/07(火) 19:00:54
>>1653
なら実力者が口パクグループの汚いやり方で出れない人の気持ちわかる?
口パクよりよっぽど難しいことやってるし努力してるのに出れないんだよ?+8
-0
-
1677. 匿名 2020/01/07(火) 19:01:28
>>5
うちの旦那が「綾瀬はるかはあの感じだからいいんだよ!」と力んでてなんだコイツ気持ち悪ってなった+50
-34
-
1678. 匿名 2020/01/07(火) 19:02:08
>>1665
秋元勢じゃなくても他の実力者にもたくさんファンいるけど
それに腐った日本の芸能界よりマシじゃん+1
-0
-
1679. 匿名 2020/01/07(火) 19:02:36
>>17 それは同意
でも、紅白に憧れてるアーティストは沢山いるんだし、緊張感は持たなくていいから意識を高く持ってほしいな+10
-1
-
1680. 匿名 2020/01/07(火) 19:02:42
紅白に夢見てる人意外に多いのね
どんなパフォーマンスだろうが紅白なんて出なくてやっていけるんだから今の時代出る必要無いんだよ
営業に響いた演歌の時代のみ重要視されていただけ+3
-0
-
1681. 匿名 2020/01/07(火) 19:02:56
秋元グループ4組は多過ぎ
口パクお遊戯会+7
-0
-
1682. 匿名 2020/01/07(火) 19:03:06
>>1672
若い子だけが見るわけでもないし、中年層や高齢者層の割合が多い紅白では演歌や歌謡に昔から注視している
老若男女を対象にしたければもう少しそのアイドル枠やらばらけて選考したほうがまだまし
+1
-0
-
1683. 匿名 2020/01/07(火) 19:03:20
>>1672
アイドル枠があるのはいい、でも今の状態は多過ぎ
秋元系だけで4枠、ジャニは企画含めて6枠だよ
一部の濃い層がいるのは分かるけど、これを一般に見せてウケるわけない+8
-0
-
1684. 匿名 2020/01/07(火) 19:03:20
>>1675
出る実力者出せばいいんじゃね?キングヌー出たやん+2
-0
-
1685. 匿名 2020/01/07(火) 19:04:32
てか顔だけのアイドルと音楽に一生懸命なアーティストを一緒にすんのやめてほしい
アイドルはアイドルで紅白やってなよ勝手に+2
-1
-
1686. 匿名 2020/01/07(火) 19:04:39
>>1684
何気にあれも別会場だからね
それに多分来年は出ないよ+0
-0
-
1687. 匿名 2020/01/07(火) 19:05:01
>>1680
たしかに紅白はもはや腐ってるから昔はステータスだったかもしれないけど今は逆に紅白なんかに出て喜んでるのマジでダサいというかショボい+2
-0
-
1688. 匿名 2020/01/07(火) 19:05:40
仕方ないよ、やっと口パクじゃない方に評価が来る時代が戻りつつあるのに、パフォーマンス重視で、歌はオマケみたいなグループが飽和状態だもん。アイドルが多すぎだよ。赤白チームでアイドル1、2組までにしたらいい。
アイドルはパフォーマンスもあれだけど、夢を売ってるからって許されるんだな+1
-0
-
1689. 匿名 2020/01/07(火) 19:06:04
紅白の選考って売上、ライブでの集客、誰に出て欲しいアンケート、のど自慢手術後、NHK貢献度だっけ
今はそれ意外の理由で選ばれてる人いるよね+0
-0
-
1690. 匿名 2020/01/07(火) 19:06:08
キングヌーは来年出ないだろうね
今年スタートダッシュだから出ただけで元々出るキャラではないし+1
-0
-
1691. 匿名 2020/01/07(火) 19:07:04
>>1682
高齢者はさっさとテレ東に移ったんじゃない?+0
-0
-
1692. 匿名 2020/01/07(火) 19:07:25
>>41
昔は歌ってた時もあったのにね
出来ないならあんなに出ずっぱりにしなくてよくない?+71
-2
-
1693. 匿名 2020/01/07(火) 19:07:27
コメントが時代に合ってない
紅白歌合戦がどした?+0
-0
-
1694. 匿名 2020/01/07(火) 19:07:36
んなこと言ってもガルちゃんじゃジャニトピ大人気でCDも買いまくりおばさんだらけじゃん
買わなきゃいいんだよ+1
-0
-
1695. 匿名 2020/01/07(火) 19:07:42
>>1691
ちょっと言っている意味が分からない+0
-0
-
1696. 匿名 2020/01/07(火) 19:08:49
がるちゃんでジャニ批判しても説得力無いw+2
-0
-
1697. 匿名 2020/01/07(火) 19:09:06
>>1683
でも実際そこしか数字持ってないのも事実なんだよな+0
-2
-
1698. 匿名 2020/01/07(火) 19:10:03
>>1697
いや視聴率とっているイメージないよ?特に秋元グループは+3
-0
-
1699. 匿名 2020/01/07(火) 19:10:30
>>1697
ジャニで数字出たのはトリの嵐くらいだからそうでもない+2
-0
-
1700. 匿名 2020/01/07(火) 19:10:32
>>1689
のど自慢「手術後」って出てる。。。
スミマセン間違えました+0
-0
-
1701. 匿名 2020/01/07(火) 19:11:16
>>1686
たしかにね
今の腐った紅白じゃ余計に出ないしファンじゃなくても実力者には出て欲しくないわ
だって汚点になるし
口パクグループも出るようなチープなお遊戯大会に出るって 例えば趣味でやってる弱小スポーツクラブのゆるい試合にプロスポーツ選手が出るようなもんだし
インスタントやファストフードが並んでるテーブルの上に最高級の食材並んでたらおかしいしね+2
-1
-
1702. 匿名 2020/01/07(火) 19:11:41
>>5
女優として司会をする役になりきってセリフも覚えられないのかなといつも思う。
年齢やキャリアもあるけど、ウッチャンは上手く回してた。+53
-6
-
1703. 匿名 2020/01/07(火) 19:13:03
>>1701
そうはいっても結局最初にそれに頼っちゃうのも情けないから後から腐すのも余計にダサいんだよね
馬鹿にするなら最初から出ないというのを徹底してこそ+0
-0
-
1704. 匿名 2020/01/07(火) 19:14:12
スポーツ選手、ボルトとかのインタビューも無かった?
あれこそ時間の無駄だわ+8
-1
-
1705. 匿名 2020/01/07(火) 19:15:39
ジャニーズせめて2組にして
デビューしてない人たちを出すのは論外+9
-0
-
1706. 匿名 2020/01/07(火) 19:15:44
嵐飽きた
10年くらい司会してる+17
-1
-
1707. 匿名 2020/01/07(火) 19:15:58
>>1697
数字持ってるなら、歴代最低にはならないよ
嵐だって大トリだから一番視聴率高くなってるだけだし
逆に、一切ジャニや秋元は出ません!って事前に宣言されたほうが、大人の視聴者は取れる気がするんだよね
私はガヤガヤと人数が多いよりそっちを見たい
まあ、ズブズブのNHKはそんなことしないけども+7
-0
-
1708. 匿名 2020/01/07(火) 19:16:12
真剣に超はり付いて紅白見てるん?
アイドル気に入らなきゃ流して見てれば良いしトイレタイムでも良いし。
ネットやりながらついでに裏番組見ながら紅白見てる人が今の世の中沢山いるんじゃ笑+3
-2
-
1709. 匿名 2020/01/07(火) 19:16:20
>>1704
歌番組にスポーツいらんよね
ラグビーが人気だったのも国際大会だったからで競技自体や選手人気などどうでもいいし+6
-1
-
1710. 匿名 2020/01/07(火) 19:16:24
>>1703
でも本人達の意思が通るのは大物くらいじゃない?
最初から出ないと言う人はもちろん紅白がまともだった時代に出た人でも今は出ないって人は尊敬すらできる。
+0
-0
-
1711. 匿名 2020/01/07(火) 19:18:09
歌合戦じゃなくて、かくし芸大会になってるよね。
けん玉とかイリュージョン、ちょっと面白かったけど歌が全く耳に残らなかった。+3
-0
-
1712. 匿名 2020/01/07(火) 19:18:29
ジャニーズって本当にテレビ出すぎだよね
冠番組も何本もあるしあれだけ出てれぱファン着いて当然だわ
出てなくても人気の人たちの株が上がる+5
-1
-
1713. 匿名 2020/01/07(火) 19:19:43
>>1336
中居くんは最年少の26歳で紅白司会だったよね。
いまの平成ジャンプより若いときだよ。その時代は大御所の歌手がたくさんいて、ジャニーズなんて紅白では小物扱いされてた時に司会をしてたから、覚悟やプレッシャーも今とは全く違うよね。+101
-1
-
1714. 匿名 2020/01/07(火) 19:19:57
>>71
歌手別で視聴率が出るから、視聴率が自分でガクンと落ちるよりはアイドルたちまわりで踊らせたほうがいいって人もいるのかな?と思ったり。
観てる側としては歌ってる本人の表情とかも観たいし、自分一人で歌いたい人にはそうさせてほしい。+2
-0
-
1715. 匿名 2020/01/07(火) 19:20:09
>>1710
別に今の紅白に出ないって決断下す新人なんて腐るほどいるよ
結局より売れたい認知されたいから出るだけ+0
-0
-
1716. 匿名 2020/01/07(火) 19:20:14
>>1651
秋元やジャニーズ勢が出すぎではあったけど、2019年に売れたアーティストがパッと思い浮かばないのも事実。2019年を代表する曲、何かあったっけ?
ドラマやCMソングで使われてたから少しだけ聞き覚えがある程度の曲が多くて、誰もが知ってるような曲は無かった様な気がする。
じゃあ歌唱力だけで、以前のような演歌歌手ばっか出しますか…ってことになったら、それはそれで、「この人たちは全然曲が売れてもないのに何故出られるの?」って批判来ると思うし。
+1
-2
-
1717. 匿名 2020/01/07(火) 19:20:43
綾瀬はるかにアナウンサー並みの番組回しを誰も求めてないでしょ
あのフワッとした感じを出して欲しくて司会に抜擢してる
エールだかなんだか知らんけど、言い方考えて発言してほしい+7
-0
-
1718. 匿名 2020/01/07(火) 19:21:20
抱き合わせは要らないかな+1
-0
-
1719. 匿名 2020/01/07(火) 19:21:21
ブスはブスを支持する
上沼恵美子が人気なのってガルちゃんだけ
男がずっと2ちゃんねるで笑ってるよ+1
-9
-
1720. 匿名 2020/01/07(火) 19:21:22
知ってる?日本の音楽番組はほとんどバラエティー班のスタッフが作ってるんだよ
Mステも紅白も歌番組なのに余計なコーナーで溢れかえってんのはそのせい
歌や曲にこだわってる人間が作ってないの
もうね、日本の芸能界とけ芸能人の『芸』ってなんなんだろうね…芸を発揮できる場所じゃないんだよ日本の芸能界は。
あ、あと音事協に加盟してる秋元系やジャニは優先的に出してもらえるんだよ。そういうズルい仕組みが入り乱れてるんだよ。+5
-1
-
1721. 匿名 2020/01/07(火) 19:22:27
若い世代のタレントなんとか食わせよう感が凄かった。+0
-0
-
1722. 匿名 2020/01/07(火) 19:23:22
いいぞ、もっと言ってやれ!笑+1
-0
-
1723. 匿名 2020/01/07(火) 19:23:31
>>1719
2ちゃんの男なんてどうでもいい+4
-0
-
1724. 匿名 2020/01/07(火) 19:24:03
>>1720
んなこと言ったら海外の歌番組なんてほとんど収録だよ
生じゃ楽器の音出せないからそっちのが失礼だからね
生だからってなんでも良いわけではないんだよ+1
-0
-
1725. 匿名 2020/01/07(火) 19:24:47
>>1717
綾瀬はるかにはそんなに文句はいっていないと思う
アンチとかは苦言を呈してるとかいってるけど
私は、単に毒舌で笑いをとってるだけだと思ってみてたし
どっちかというと
紅白の演出や、歌手の選出やその扱いについて苦言を呈してるんじゃない?
+8
-0
-
1726. 匿名 2020/01/07(火) 19:24:58
>>1719
男も2ちゃんもなんの価値もないしどうでもよい+0
-0
-
1727. 匿名 2020/01/07(火) 19:25:25
>>1719
なるほど、2ちゃんの男は久保田を支持してるってことか
ブス同士、確かに合ってるね
+1
-0
-
1728. 匿名 2020/01/07(火) 19:25:49
>>1716
髭ダンとヌーは今年結構聴いたし妥当。あとは天気の子の歌が世の中で結構流れてたから聴けるの楽しみだったのに、違う曲歌ったよね。残念だった。
菅田将暉も良く流れてたから妥当。
後は何があったかな?何が世の中でよく流れてた?+4
-0
-
1729. 匿名 2020/01/07(火) 19:27:41
>>1716
そもそも、売れるってのはまず人に知らせるところからくる。その知らせる事を権力使いまくってるのが口パク勢やジャニーズ。
だから曲の知名度(認知度)と売り上げが比例しない。
口パク勢の一部の認知度がある曲も結局は最初のごり押しによるもの。
わかりやすい例が、昔のAKBの歌は地上波でバンバン流されてたから認知度があった。今は多少売り上げが落ちたとはいえ、他の歌手よりは握手券で売れているのに一般には浸透してない。
なぜなら昔みたいにバンバン流す事を辞めたから。
こんな単純なことで視聴者は操れる。
テレビでよく流れるから人気とか良い物なわけではない!+1
-0
-
1730. 匿名 2020/01/07(火) 19:27:54
>>12
和牛の評価への対比かと思った+55
-1
-
1731. 匿名 2020/01/07(火) 19:28:06
歌以外の時間が長い。そしてつまらん+0
-0
-
1732. 匿名 2020/01/07(火) 19:28:07
>>1728
パプリカでしょ+3
-0
-
1733. 匿名 2020/01/07(火) 19:28:10
>>1051
多分、何年も前にたいが出たからじゃないかな?+0
-0
-
1734. 匿名 2020/01/07(火) 19:28:41
和田アキ子って紅白落選前はここでもフルボッコだったじゃん
小林幸子は復活希望の人多いと思うが+4
-0
-
1735. 匿名 2020/01/07(火) 19:29:54
>>29
みんながみんな出たい訳じゃないし、むしろ興味ない、出なくていいって人もたくさんいるしね。+2
-0
-
1736. 匿名 2020/01/07(火) 19:30:59
>>882
日本人差別じゃないけど、例え口パクがあったとしても、マイケル・ジャクソンのダンスと嵐を同列に語るとは、マイケルの墓前で土下座したほうがいいレベルですよ。+19
-0
-
1737. 匿名 2020/01/07(火) 19:31:10
>>1724
なぜに海外持ち出す?生の弱点より口パクのズルさ非道徳さの方がよほど悪だろ
そもそも海外の例は日本には関係ない
生でより良いものを提供するのと生っぽくやって実は何もやらず工作するののどっちが悪いんだ?
悪い例持ち出してまで口パク推奨する意味…
+2
-0
-
1738. 匿名 2020/01/07(火) 19:31:30
>>1186
同じく〜!
チコちゃんのときも盛り上げられずシーンって感じだったよね笑+16
-1
-
1739. 匿名 2020/01/07(火) 19:31:48
山下達郎なんて竹内まりやが出ても自身は出なかった
そういう人がたくさんいるんだからもうオールスターな皆が望む紅白は無理+2
-0
-
1740. 匿名 2020/01/07(火) 19:32:12
あいみょんでなかったの??+0
-0
-
1741. 匿名 2020/01/07(火) 19:32:19
>>1732
ああ、パプリカか
私の中ではパプリカその前の年も紅白出てたから、今年の曲って感じがなかったわ+1
-0
-
1742. 匿名 2020/01/07(火) 19:32:28
>>1724
なんでもいいなんて言ってないけど
歌える歌手の口パクと、歌う努力もしてないし歌えないからごまかしてる口パクは違うよね?+2
-0
-
1743. 匿名 2020/01/07(火) 19:34:12
>>1740
あいみょんはお断りされたんじゃないの?
1回出たからもういいですって
NHKが切れると思えないし+2
-0
-
1744. 匿名 2020/01/07(火) 19:34:15
>>1653
あなたみたいなのは
若い女の子を応援してるようにみせて
実はミソジニーなんだよね
どうせ25過ぎたら劣化とか平気で
彼女たちを貶める言葉使うんでしょ?
秋元グループヲタなんてそういうのが多いじゃん+6
-0
-
1745. 匿名 2020/01/07(火) 19:34:45
>>1737
口パクは推奨しない、当然です
しかしあの番組の形式上ろくなセッティングもできないので中継(別スタジオ含む)や収録で時間を稼ぐのは仕方ないんだよ
ハウスバンドでソロ演歌やる時代じゃないんだよ
日本は生志向が異常だと思うわ+3
-1
-
1746. 匿名 2020/01/07(火) 19:36:38
そもそも楽器の音出せないのにバンドが出るわけないじゃん
そりゃ別スタジオになるわ
当て振りしろってことは口パクしろってのと同義だよ+1
-0
-
1747. 匿名 2020/01/07(火) 19:37:11
島田紳助とかいうヤクザを必死に復帰させようとする上沼恵美子がこれだけこのトピで支持される理由が理解できない。+2
-0
-
1748. 匿名 2020/01/07(火) 19:37:14
個人的に口パクとリップシンクは使い分けてる
口パクは歌えない芸なしがやる事
リップシンクは実力者が歌えるけど音響設備の問題や悪条件の環境下で仕方なく生では歌えない時に使う
歌えないんならせめて口パクのプロになればいいのに秋元勢はそれすら怠ってるから結局何やらせても努力しない人達なんだな〜だから何かに秀でたものがないんだと思った+5
-2
-
1749. 匿名 2020/01/07(火) 19:38:36
>>1745
できないんじゃなくて生で歌える事を優先するのが本物でしょ
仕方ない できない だからチープな仕上がり?
+0
-0
-
1750. 匿名 2020/01/07(火) 19:38:54
>>1513
20年前の事言ってるならほぼ同意
紅白がつまらなくなったのは96年境に年々つまらなくなって
見る気起きなかったのは確か+1
-0
-
1751. 匿名 2020/01/07(火) 19:39:19
>>1567
セットチェンジの時間だから、中継やコント、ああいう時間がいるんだろうと思うのよ。
ただ、最低限にしてほしいし、
そんな時間があるなら、せっかく来てくれた審査員に話をふるとかしてほしかった。
昨年度活躍した方は、労ったり。
今年大イベントがある人には、温かい応援をするべきだと思った。+7
-0
-
1752. 匿名 2020/01/07(火) 19:39:37
嵐がここにきて大幅に評判落としてるのは笑う+19
-2
-
1753. 匿名 2020/01/07(火) 19:39:53
上沼恵美子受け付けない…
はっきり言えばいいって思ってるのがもうね。
女性に厳しそうだし。+5
-14
-
1754. 匿名 2020/01/07(火) 19:40:02
>>1745
あと、別に中継は反対してないけど+0
-0
-
1755. 匿名 2020/01/07(火) 19:40:37
>>1749
プロだから生でやらずちゃんと音出せる環境でならやる、という選択肢も当然アリ+0
-0
-
1756. 匿名 2020/01/07(火) 19:41:55
>>1748
そうなったらなったで区別せずに口パクって叩かれるんだよ
目に見えてるじゃん+1
-1
-
1757. 匿名 2020/01/07(火) 19:42:11
>>1581
三浦大知とかは、歌いながらガンガン踊るけどね。
歌いながら踊れないなら、パート分けして、
EXILE的に歌う人、パフォーマーを分けた方がマシなんじゃないかな。+8
-3
-
1758. 匿名 2020/01/07(火) 19:42:50
>>1755
それには一切反対してないのになぜ強調してくるの?生歌ならいいんだよプロとして
+1
-0
-
1759. 匿名 2020/01/07(火) 19:43:26
なんでもいいから金爆は出し続けて欲しかった+7
-0
-
1760. 匿名 2020/01/07(火) 19:43:32
今の紅白の編成自体変えなきゃ正直無理だよ
二夜にして途中VTR出しまくりとかでないと本当に生でパフォーマンスやろうなんてのは厳しい
しかしそうなると視聴率は奮わない
詰んでるよね+1
-0
-
1761. 匿名 2020/01/07(火) 19:43:38
>>7
最後くらいちゃんと歌えばいいのに、よっぽど生歌ヤバいんだね+26
-1
-
1762. 匿名 2020/01/07(火) 19:43:43
ジャニーズを無理やり出してるんじゃなく、
ジャニーズは出てくれるからこんだけジャニ枠が多くなってるんじゃないの。出ればファンは必ず見るし話題にもする。
ジャニがゴリ押し激しいけどヒット曲出してもレコ大には出ないし、正直言われるほどでもない。
出場したら盛り上がりそうなアーティストが少ないのと、交渉しても頷いてくれる人がいないから、結局アイドル頼りになるんだろうね。
+4
-0
-
1763. 匿名 2020/01/07(火) 19:44:09
>>1758
収録でも良いの?+0
-0
-
1764. 匿名 2020/01/07(火) 19:44:47
内村に変えて中山ヒデちゃんを総合司会にすればいいと思います+0
-13
-
1765. 匿名 2020/01/07(火) 19:44:48
>>1581
口パクは秋元系アイドルだけで他のアイドルは生歌が基本
そもそも口パクという概念がないから口パクの秋元系アイドルが異常なだけ
リハーサルもマスクしてマイク持ってる人たちだもん普段から意識が低い
こんなの歌いながら踊ってない
歌に関しても踊りに関してもどっちも簡単な事をやってて努力してない+5
-1
-
1766. 匿名 2020/01/07(火) 19:45:53
>>1762
レコ大は圧力かけてんのがばれたからなあ+5
-0
-
1767. 匿名 2020/01/07(火) 19:45:57
>>1590
欅坂がハードって人は、運動出来ない人、もしくは運動経験ない人。
あれはトレーニング不足もしくは、狂言。
一曲で倒れてたら、コンサートどうしてるの?+15
-1
-
1768. 匿名 2020/01/07(火) 19:46:32
そもそも成功してるアーティストは生でトチる可能性あるなら出るメリット無いよね
ずっとそれで叩かれるんだよ割に合わない+2
-2
-
1769. 匿名 2020/01/07(火) 19:47:51
徳光とか上沼恵美子がいう『今』ってここ数年の話なのか20数年とかなのか…
自分はここ20年の紅白しか知らないから原点が分からない
+1
-0
-
1770. 匿名 2020/01/07(火) 19:49:00
>>1603
しかもヒットしてる。
しかも歌うま。
ちなみに紅白司会も2回して、ミスなし。+8
-2
-
1771. 匿名 2020/01/07(火) 19:49:04
>>1762
盛り上がることだけが全てではないし、あーてさが盛り上がらないと決めつけるのも違う
老若男女が見る歌番組でアイドル枠はあくまで枠であってアイドルで枠を食いつぶしちゃいけないわ
ましてや歌で勝負するって名目の番組で口パクとか論外でしょ
ワンコーナーならまだしも
歌番組にお邪魔させていただいてるだけでも申し訳なく思わなきゃダメだよ+0
-2
-
1772. 匿名 2020/01/07(火) 19:49:40
>>1766
ザイルと乃木坂で確信に変わったもんねみんな+4
-0
-
1773. 匿名 2020/01/07(火) 19:49:53
>>1604
精神的にどうかしてる人みたいな顔。怖。+3
-0
-
1774. 匿名 2020/01/07(火) 19:50:30
>>1772
ジャニーズ側が圧力かけてたんだよ+0
-3
-
1775. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:08
>>1606
女優にさせといて、望みすぎ。
アナウンサーにさせればいいのに。+4
-0
-
1776. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:57
>>1752
そうかなー?
元から嵐嫌いなアンチが言ってるだけじゃない?+5
-4
-
1777. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:01
レコ大は音事協授賞式でしょ+4
-0
-
1778. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:48
>>1593
楽曲レベル高いかどうかは聴く人の主観でしかないけど、例えレベルが高い楽曲でもどの歌聴いても本人達がそれを表現できてはないんだよね
ど素人の合唱みたいでテクニックも何もない
単に口ずさんでるだけで歌ではない+2
-1
-
1779. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:48
>>1762
口パクが云々の話はしてないよ
紅白側がとりあえずジャニ利用するって逃げてる部分があるっていう話。
ジャニはそれに応じてるだけで、
質を良くしたいならNHK側が何とかするしかない。
近年の状況考えるとジャニーズが意図して枠を増やしてるわけでは無さそうだけど+2
-0
-
1780. 匿名 2020/01/07(火) 19:53:45
>>1774
ジャニーズ出てないのに圧力かける意味ある?
それとも乃木やLDHが賞とってるのがジャニの圧力ってこと?+4
-0
-
1781. 匿名 2020/01/07(火) 19:54:01
坂道グループがおおすぎる
+3
-0
-
1782. 匿名 2020/01/07(火) 19:54:01
紅白が腐ってんのはもちろんのこと、その紅白やってんの犬HKだもん。そりゃ腐るわ。+0
-0
-
1783. 匿名 2020/01/07(火) 19:54:21
>>67
年末年始にかりだされて可哀相だよね。芸能人でもないのに。デジタル投票にすればいいのに。+5
-0
-
1784. 匿名 2020/01/07(火) 19:54:43
>>1765
モー娘。とか歌ったあとハァハァ聞こえてたよね。笑+0
-1
-
1785. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:10
ジャニ枠が多いのはジャニーズ事務所よりNHKに文句言うべき。老若男女に受け入れてもらえる歌手を抑えられない方に問題ありじゃないの?
+1
-0
-
1786. 匿名 2020/01/07(火) 19:57:31
>>1604
歌番組でこんなんやる意味 笑
ほんと厨二病グループって言われるのわかる!
なんか歌の番組で歌いもせずおかしなダンスをドヤ顔でカッコつけて踊られても滑稽なだけなんだよねあんたら歌で競う番組に何しに来たん?てなる
恥ずかしくないのかな?場違いなのに+4
-0
-
1787. 匿名 2020/01/07(火) 19:57:34
>>1541
出場全歌手で歌唱中ずっと40%をキープしたのは嵐だけなんだけど‥
嵐が休止したら紅白で視聴率とれる人いないね‥
+5
-2
-
1788. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:11
嵐だって初めて出たのは結構遅い方だよね
とりあえず出したら多くのファンは話題にしてくれるから使ってんだと思う。
生歌か口パクかは本人達の意向じゃなさそうだからそこは何とかしてほしいよね。ファンだって生歌聴きたいだろうよ+6
-0
-
1789. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:19
>>1784
それ昔のやーん。今の人達全くはぁはぁ言わないのすごいと思う。+2
-0
-
1790. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:45
>>1761
ヤバくないよ。むしろ上手いよ。
+3
-16
-
1791. 匿名 2020/01/07(火) 19:59:11
>>1633
口パクではあるけど、ダンスのクオリティは、秋元グループとは格が違うのは、わかる。
だから、評価する。
秋元グループとジャニーズは、大嫌い。+6
-6
-
1792. 匿名 2020/01/07(火) 19:59:13
今時視聴率より実力主義じゃね?+0
-0
-
1793. 匿名 2020/01/07(火) 19:59:18
+2
-4
-
1794. 匿名 2020/01/07(火) 19:59:25
坂道はせめて一つだろうな
まさかの日向坂?まで出てくるとは思わなかった+3
-0
-
1795. 匿名 2020/01/07(火) 20:00:39
>>1791
ジャニーズと比べるのは…+0
-0
-
1796. 匿名 2020/01/07(火) 20:01:08
ジャニ6組はさすがに多すぎた
秋元アイドル合わせるとアイドルだけで10組くらいになるしそんなにアイドルいらん+8
-0
-
1797. 匿名 2020/01/07(火) 20:01:22
>>1784
知らんけど歌った後ならいいんじゃ?
歌ってる最中はぁはぁされるより踊らず歌ってほしいって思うけど口パクやらとは思わない+0
-0
-
1798. 匿名 2020/01/07(火) 20:02:43
番組の私物化するアイドルに限って実力無いしごり押しされてるよね!+2
-0
-
1799. 匿名 2020/01/07(火) 20:03:03
芸能界のご意見番は紅白にはいらないと思います。+1
-2
-
1800. 匿名 2020/01/07(火) 20:03:07
>>1752
ガル民は嵐嫌いだからね〜。
アンチ以外はなんだかんだで嵐だよ‥
+3
-4
-
1801. 匿名 2020/01/07(火) 20:03:08
>>1793
久保田はハウス+0
-0
-
1802. 匿名 2020/01/07(火) 20:04:33
上沼恵美子は嵐を叩いてるわけじゃないのに、
えみちゃん(笑)信者が一緒になったつもりで嵐を叩いてるのが笑う+4
-2
-
1803. 匿名 2020/01/07(火) 20:04:43
>>1757
ごめん‥どっちも好みじゃないわ。
+0
-2
-
1804. 匿名 2020/01/07(火) 20:04:46
>>1780
ジャニー喜多川「レコ大に圧力」恐るべき裏の顔に“子供たち”もドン引き! (2019年7月13日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp音楽プロデューサーの福田裕彦氏が7月9日、自身のツイッターを更新し、過去に『レコード大賞』がジャニー喜多川氏の〝鶴の一声〟によって、土壇場で大賞受賞者がひっくり返ったことを暴露し、話題になっている。寝...
+1
-0
-
1805. 匿名 2020/01/07(火) 20:05:18
嘘つきアイドルなんて見て誰が幸せになれるの?
歌ってるふりする嘘つきアイドル+2
-2
-
1806. 匿名 2020/01/07(火) 20:05:35
キンプリはソロパートが生歌でサビは口パクだった気がする+1
-0
-
1807. 匿名 2020/01/07(火) 20:06:17
>>1785
そう思う
ジャニーズやAKBを排除したら、それはそれで寂しくなるんだろうなと+2
-0
-
1808. 匿名 2020/01/07(火) 20:06:21
>>1803
好みは人それぞれだから謝る必要ないんじゃない?
あなたの好み=優れたもの とは限らないし+6
-0
-
1809. 匿名 2020/01/07(火) 20:07:12
>>1804
圧力の話これだけじゃん。
秋元軍団とLDHのあれこれを考えたらねぇ+0
-1
-
1810. 匿名 2020/01/07(火) 20:07:26
>>1776
いや元はどうでもよかったけど今のいつ見ても嵐が出てる状況で嫌になったよ
+8
-1
-
1811. 匿名 2020/01/07(火) 20:07:32
>>1807
アイドル枠はあってもいいけどジャニーズやAKB系である必要はないと思うの
もっと実力で盛り上げてるからアイドルいるよ
アイドルは本来それが仕事なんだから+2
-3
-
1812. 匿名 2020/01/07(火) 20:07:34
>>1649
またまたw最初から嵐嫌いでしょ(笑)+4
-10
-
1813. 匿名 2020/01/07(火) 20:08:29
>>1807
ジャニーズはまだしもAKBはまじでいらないと思う。
乃木坂欅坂はある程度人気のメンバーが現役だけど、AKBは先輩達の栄光にすがってるようにしか見えない。+2
-3
-
1814. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:22
>>1752
まだ1年もいるの?オリンピックは落ち着いて見たいよ。好きも嫌いもなかったけど、紅白で歌も踊りも司会も中途半端なの見て、うんざりしてます。+7
-3
-
1815. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:26
>>1809
これだけって
実名の音楽プロデューサーがなんの得にもお金にもならない自身のツイッターで告発してんだから事実だと思うけど?+1
-0
-
1816. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:52
>>1811
そのアイドルってなんていうグループ??
せっかくなら名前出してあげればいいのに。
実力派にしたって知名度なきゃ知らないだの何だのブーブー言われるでしょ。+3
-0
-
1817. 匿名 2020/01/07(火) 20:10:10
>>1752
単純に出過ぎだよね嵐は
紅組司会者は綾瀬はるかや広瀬すずとか女優さんで代わる代わるなのに、白組は何で嵐固定で毎年当たり前のように司会だったのか謎だった
3〜4年ぶりに櫻井君がやるぐらいなら新鮮でいいと思うけど、さすがに毎年嵐はファン以外は飽きるよ+16
-0
-
1818. 匿名 2020/01/07(火) 20:10:34
>>1702
女優に望みすぎよ。
綾瀬はるかも役柄があるコント部分は、出来てたじゃん。
司会は、別畑なんだよ。+25
-0
-
1819. 匿名 2020/01/07(火) 20:11:32
>>1815
レコ大の今の現状見たらジャニーズの圧力なんてカス程度だし、今はジャニーズはレコ大にしゃしゃり出てきてないでしょ。+0
-0
-
1820. 匿名 2020/01/07(火) 20:11:55
>>1812
アンチ以外の普通の人は嵐好きなはずって考えやめて+16
-2
-
1821. 匿名 2020/01/07(火) 20:12:14
AIは不気味だから二度とやらないで
来年裕次郎が出そうだから前もって言っとく+2
-0
-
1822. 匿名 2020/01/07(火) 20:12:33
>>1780
LDHが出てくるまではジャニーズが圧力かけて取らせてたって言われてるじゃん
ジャニオタは都合が悪い事は見えなくなるから広まってないだけじゃない?+7
-1
-
1823. 匿名 2020/01/07(火) 20:12:38
今の時代年末にそんな堅苦しい歌番組、誰が見たいと思う?子供は退屈するよ?
紅白って年越しに老若男女が見てくれる歌番組なんでしょ?
今の姿は紅白離れのテコ入れの行き着いた先なの。時代が変わったんだよ。またこの後もどんどん変わっていくと思うし。
よってこのオバチャンのぼきも賛同するこのスレも、老害!
そんなに壮大な歌声聞きたかったら金払って劇場にでも行け。
お金払って行く度量もないババアが無銭電波の画面の前で何言ってんだか!+5
-5
-
1824. 匿名 2020/01/07(火) 20:12:43
ガル民の意見=世間の声ではないから‥+4
-0
-
1825. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:08
全部NHKに言えって話
民法と違うのにゴリ押しだの圧力だの弱気になってるのが駄目なんだよ+1
-0
-
1826. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:19
>>1821
残念ですがAIひばりは数字獲れちゃったんです
乞うご期待+0
-0
-
1827. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:19
>>1811
実力があるアイドル沢山いるけど、盛り上がるのは有名なジャニーズとAKBだよ。
アイドル界では実力ある方って言われてるアイドル応援してるけど、ジャニーズやらAKBに勝てるとは思えない+0
-5
-
1828. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:20
吐きそうになる緊張感ある紅白が正しいってこと?なんかそれ、自然分娩じゃないととか母乳じゃないととか言っちゃう、根性論に近い気がするな。好きなアーティストを見たいならその人のライブとかに行けばいい。テレビは色々な人がコラボしたり出来る良さがあるわけで、特に紅白は大御所やら話題の人やらが一斉に出てて見ててわくわくする!加えて豪華な演出で、わちゃわちゃ楽しくていいじゃない…。アイドルの口パクを否定するのも聞き飽きた。若くて可愛い女の子がダンス頑張ってるの見るだけでも、名前知らないけどこの子可愛い!(3秒後には忘れてるけどね笑)とか話してるだけで楽しいよ。生歌だと下手に聞こえちゃうから口パクなんでしょ?歌ったら歌ったで下手だって叩かれるなら口パクにして緊張和らげて可愛い方がいいじゃんね!欅の子みたいに緊張で過呼吸とか、それこそ嘔吐で…なんて見たくもない!それを求めちゃうの意味わからないからプラス多いの驚いた。みんな厳しいしネガティブだし古い!生きてて楽しくなさそう!初めてこんなに書いたわ笑+2
-10
-
1829. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:36
>>1819
一声で結果変わるならカスじゃないじゃん
立派な権力者
なんらかの摩擦があって出ないようになったんだと思うよ+0
-1
-
1830. 匿名 2020/01/07(火) 20:13:41
>>1812
嵐ファン以外は興味ないか好感度低い人が多いと思う
瞬間最高飼料率の低さが物語ってるよ+12
-3
-
1831. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:36
>>1649
わかる…。特に何がいいってわけじゃないに、ここまで、みんなで惜しみましょうと言われても、いい加減くどく感じるね。令和が始まったばかりなのに、何で休止ごときでこんなに出てるのかちっともわからないよ。むしろ、早く終わってほしくなってきた。+26
-1
-
1832. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:40
>>1748
秋元の子たち、口を合わせる努力さえしてないじゃん。あれが嫌。
カメラが来たら口パクもしないで、顔作るの。+8
-0
-
1833. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:44
>>1823
ぼ・・・ぼきって何?+0
-0
-
1834. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:50
ジャニーズの人って何で歌もダンスもあんまり上手くないんだろう
デビューから10年経っても上手くならない人が多い気がする
練習量が少ないのかな+10
-0
-
1835. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:05
>>1757
私もFolderの頃は好きだった。
久保田利伸とLaLaLaラブソング歌ってるのも好きだけどファンになるほどじゃなかった。
MISIAや福原美穂、Superflyと同じ括りで上手いなぁ、って思ってる。
たくさん聴きたい曲は嵐の方が多いんだよね…。
青春の歌、恋の歌、励ます歌、浸りたい時の曲とかね。めっちゃいっぱいある。特にシングル以外の曲。+3
-2
-
1836. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:22
>>1822
それでもその頃はちゃんと実力に見合った人もレコ大とれてたんだから今よりマシ。
ジャニのゴリ押しが凄いなら嵐とか連続で出てもおかしくないのにって話だけど+2
-2
-
1837. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:33
>>1809
元スマップの話といい
圧力はないっていうのはジャニーズ事務所信者だけだと思うよw+5
-1
-
1838. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:05
>>1836
マッチって実力に見合ってたの?さすがジャニーズさん+5
-0
-
1839. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:08
>>1317
しっかり見てはいないけど、ずっと付けてる。もはや大晦日の風物詩だから。+0
-0
-
1840. 匿名 2020/01/07(火) 20:17:02
>>41
思った…
MISIAの歌唱力が圧倒的すぎてあれが大トリで良かったと思う。嵐可哀想だった。
メドレーも多すぎだし、NHKってほんとセンスない。+89
-4
-
1841. 匿名 2020/01/07(火) 20:17:03
>>1
聞いててこれはすっとした
あと、これを紹介していたテレビで
「トランスジェンダーを取り上げるなら紅白分ける意味ない」
って言った趣旨の誰かの発言もよかったな+22
-0
-
1842. 匿名 2020/01/07(火) 20:17:13
>>1824
ジャニヲタが多いガル民の意見はまだ甘い方だと思う
+3
-1
-
1843. 匿名 2020/01/07(火) 20:17:53
>>1800
アンチじゃないけどこの前番組で嵐とTOKIO出てたの見て嵐ちっさ…って思っちゃった
この流れでオリンピックとかに出るのやめてほしいと思う
嵐嫌いではないけど好きな人ばかりじゃないのに番組や私物化も酷いし嵐の自分ごとの事情でオリンピックに絡んでこないで欲しいと思う
それとこれとは違うでしょって思うんだよね+4
-1
-
1844. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:03
>>1803
好みとかじゃなくて、歌合戦なんだから、
歌いながら踊るか?
それが無理なら、踊らなくていいから、歌えばいいって事。+4
-0
-
1845. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:09
>>1838
マッチとは言ってない。よく読めよ
近年のレコ大より、まだヒット曲出したアーティストがレコ大とれてた時代でしょ。
それでもLDHや秋元グループよりマシって話してたんだけど+2
-1
-
1846. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:13
>>1823
ぼやき?+0
-0
-
1847. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:27
>>1823
無駄な改行多くない?
いかにも中高年って感じ+1
-1
-
1848. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:51
えみちゃんはもっとテレビにでていいひと+0
-0
-
1849. 匿名 2020/01/07(火) 20:19:26
ジャニオタはジャニーズ事務所をクリーンだと思いすぎだろ+12
-0
-
1850. 匿名 2020/01/07(火) 20:19:37
>>1834
上手いよ。声きれいだよ。大野君がメインボーカルだけどみんなも上手い…というか5人が代わりながら各パートで歌うのも良いんだよね。
+1
-12
-
1851. 匿名 2020/01/07(火) 20:19:48
>>1848
関西ではウケるノリだろうけどはっきり物申す系の人これ以上出てこなくていいや+6
-3
-
1852. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:02
>>1827
でも紅白の瞬間最高飼料率のワーストって嵐とAKBだよ+12
-0
-
1853. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:13
>>1842
新しい地図が一番幅をきかせてるわ!+1
-3
-
1854. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:42
>>1830
飼料率⁉︎
+5
-2
-
1855. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:52
>>1845
だからその頃より前に手をひくようなことがあったんでしょ+0
-0
-
1856. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:57
>>1852
飼料率・・・エサにでもされたの?+5
-4
-
1857. 匿名 2020/01/07(火) 20:21:02
>>1849
思ってない人もいるでしょ
ブラックはブラックだけど他にもっと酷い事務所もあるじゃん。ジャニーズ事務所はまだ黒いと言われてる方+0
-5
-
1858. 匿名 2020/01/07(火) 20:21:04
>>1784
一生懸命、歌いながら踊るんだから、いいやん。
お遊戯会してるよりよっぽどいいよ。+5
-0
-
1859. 匿名 2020/01/07(火) 20:21:56
>>1855
正直昔の話出されても意味ないでしょw
今の話してるんだから+1
-1
-
1860. 匿名 2020/01/07(火) 20:21:57
トピズレかもだけど
MISIAやSuperfly、三浦大知、氷川きよしはたとえ知らない曲でも圧巻だった。今年も古い曲ばかりだったけど、みんなが知ってる曲しかできないなんて、演出や実力不足だと思う。
あとできるだけ生演奏にしてほしい。
期待してた星野源は生演奏だけど収録。
髭男はバンドなのに前半全然演奏してないし、、最後ちゃんとおじぎしてたのは良かったけど。
+18
-0
-
1861. 匿名 2020/01/07(火) 20:22:17
みんなのアイドル不要論でなんか子供時代思い出した。
聖子ちゃんが出れば親が文句言ってたり…笑
子供からしたら演歌??だったり。
みんながそれぞれその時代で好みも違うし変わるよねー。そんな子供時代の私も今は五木ひろしだってウェルカムだし、美空ひばりのAI新曲もグッと来たもん。なんか美空ひばりを好きだったおばあちゃんを思い出して泣けたわ。
+3
-2
-
1862. 匿名 2020/01/07(火) 20:22:41
>>1843
私は紅白で感じた
氷川が龍に乗って出てきて
MISIAがドラァグクイーン投入してステージを華やかに演出した後に
嵐がなんのセットもなく5人でゆるく踊ってる姿見てちっさ!と本気で思った
ステージがあんなに広く見えてしまったのも盛り上がらなかった理由じゃないかな+7
-1
-
1863. 匿名 2020/01/07(火) 20:22:44
>>1850
歌手としてやってる人たちとは比べものにならないわ+6
-2
-
1864. 匿名 2020/01/07(火) 20:23:10
>>1812
ワールドカップバレーでの衝撃を忘れないわ。程度の低いファンもマイナスイメージだった。ちょこちょこ週刊紙ですっぱぬかれてたしね。パッとしないグループって感じだったのに、何で国民的なのって思う。でも、それすら、どうでもいいのよ。
また、オリンピックにしゃしゃり出てくるのが、本気で嫌。よくわかってる人の解説を聞きたいのよ。+15
-1
-
1865. 匿名 2020/01/07(火) 20:23:17
>>1863
そりゃそうだろ+2
-2
-
1866. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:13
圧力の話トピズレじゃない?+1
-0
-
1867. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:44
>>1861
不要論という極論ではないと思う
物事には限度というものがあるって事じゃない?
興味がない人からは区別がつかないような
似たようなアイドルが何組も出てきて
どこを切り取っても嵐が出てきて
ウンザリって思った人がそれなりにいただけ
+3
-3
-
1868. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:55
>>599
ダウンタウンなうで森昌子が
紅白司会した時、凄い分厚い台本渡されて全部覚えなきゃいけなくて大変だったと話してたよ。+12
-0
-
1869. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:55
>>1865
じゃあ上手いって出してこないでね+3
-0
-
1870. 匿名 2020/01/07(火) 20:26:45
>>1869
歌手より上手い!って上げてるわけじゃないから良いんじゃない?
ジャニーズは何年たっても上手くならないっていうコメントに対しての返しでしょ+1
-4
-
1871. 匿名 2020/01/07(火) 20:26:54
>>1863
じゃあ、なんで一年間にコンサートに181万人も集まるの?ゴリ押しでこんなに集まるの?他のアーティストはもっと集まるのかな?+3
-8
-
1872. 匿名 2020/01/07(火) 20:27:15
>>1854
「瞬間最高視聴率」
指摘ありがとうw
訂正してもう一回いうと
瞬間最高飼料率の嵐の低さが好感度の低さじゃない?+4
-0
-
1873. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:00
ゴリ押しで国立は埋まらないわな
他のアイドルはそもそもドーム埋まるの+3
-4
-
1874. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:21
なんでaikoさをやがでてるの?+0
-0
-
1875. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:37
>>25
松田聖子口パクじゃなかった?
他の人の歌声と聞こえてくる音が違った
抑揚全くない、息づかいもない音が流れてた
+5
-3
-
1876. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:45
>>1863
今、ピンの男性歌手で上手い人いる?
演歌以外で‥
+0
-2
-
1877. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:47
来年はあの純烈みたいなデビュー組が押し込まれるのかな?+3
-0
-
1878. 匿名 2020/01/07(火) 20:29:27
>>1871
いつ見てもメディア出てて目に入る機会が他の人たちの何倍もあるからなあ+2
-2
-
1879. 匿名 2020/01/07(火) 20:30:02
嵐はアイドルでも上手いから!!!!!
って言い出すから笑われるんだよw+6
-2
-
1880. 匿名 2020/01/07(火) 20:30:27
>>1828
緊張感あるのがなんてここの人達言ってないよ
上沼恵美子の意見じゃん
それに、批判されてる理由わかる?老若男女が観る番組だもんいろんな世代のいろんな歌手やアイドルが出るのは誰も反対してない
固定のアイドルが枠をたくさんもらってたくさん出まくってるのが一番批判の原因
そこ理解しないで無駄な長文書かないで
なぜ歌が下手だから口パクするしかないアイドルを見て楽しむことが正しいって押し付けるの?
口パクアイドルじゃなくても生歌上手くてちゃんと魅せるパフォーマンスしてくれてわちゃわちゃできるアイドルたくさんいるよ?なぜ秋元系で妥協しなきゃいけないの?
アイドル枠も多すぎるし削ればもっと幅広い歌手を何組も呼べて見る層も増えるって考え方はないの?
ネガティヴやポジティブって話じゃないんだよ。
的外れ! ずーっと口パクアイドルで固定されてるからそれはおかしいでしょって言ってんの!
それに古いのはあなた!今時まだ権力主義の芸能界で満足してんの?これからは本物志向の実力主義に変わって行くんだよ
だから今じゃ実力者も紅白断るのがステータスになってるじゃん
権力で視聴者馬鹿にしてやりたい放題だから鬱憤溜まってる日本人が多いんだよ
あなたみたいに能天気な人ばかりじゃないの+3
-2
-
1881. 匿名 2020/01/07(火) 20:30:43
ヒット曲って難しいよねー
カーモンベイビーがあれだけ受けたのは何故なのだろう。確かにダンスや歌は頭に残るけど+1
-0
-
1882. 匿名 2020/01/07(火) 20:30:50
>>1876
なんでピン限定?+3
-0
-
1883. 匿名 2020/01/07(火) 20:31:19
>>1876
よねず+2
-0
-
1884. 匿名 2020/01/07(火) 20:31:23
>>1880
三行で+0
-3
-
1885. 匿名 2020/01/07(火) 20:31:31
ほんとそれ、今年の紅白のミーティングかなんかで言ってやって!+0
-1
-
1886. 匿名 2020/01/07(火) 20:32:02
>>1873
日本人はミーハー馬鹿だから流されるでしょ
何年ものごり押しを続ければ+2
-0
-
1887. 匿名 2020/01/07(火) 20:32:16
>>1871
ヲタが多いだけなんじゃない?
あれだけメディアに登場しているのだから知名度はあるけど
「この人が出るなら見たい」と思われる程の存在ではないんだと思う
だから紅白のような万人向けになると視聴率が取れなくなっちゃう
+4
-0
-
1888. 匿名 2020/01/07(火) 20:32:33
>>1871
他のアーティストは嵐ほどのごり押しされてる?+5
-2
-
1889. 匿名 2020/01/07(火) 20:32:33
>>1872
あれ?歌手別瞬間視聴率は嵐と氷川が高かったんじゃないの?
+2
-0
-
1890. 匿名 2020/01/07(火) 20:32:35
>>1861
秋元とジャニーズ合わせて、10組とかね。
それがみんな口パクとかね。苦痛でしかない。+4
-2
-
1891. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:03
>>1876
平井堅
ライブだからといってむやみにCDと変えたり歌い回さないのがいい+2
-0
-
1892. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:07
>>1881
歌やダンスが頭に残るはヒット曲の定義の一つじゃない?+1
-0
-
1893. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:11
>>1878
他のアイドルがメディア出ても人気集まるかどうかは分からないよ。どれだけテレビ出てもここまで集められる人達はあんまりいないと思う+0
-4
-
1894. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:20
>>1849
事務所の圧力は芸能界のほとんどだけど、ジャニーズファンって何でもいいんだなって思う。
体型がここまで崩れてるわ、肌が汚いの、成長もないものを、カッコいいとかかわいいっていう神経が全くわからない。もう彼らは10代でなく40才近くなんだけど、10代で見てられるって痛過ぎて、、、。+5
-2
-
1895. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:28
>>1876
三浦大知
平井堅
米津
が出るなら見たいと思う+6
-0
-
1896. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:35
>>1878
みんな「今年こそはチケット当たって!」って申し込んでるかと思ってたわ。
私もコンサート行きたかったけど全然人気が落ちないからずっとDVDでしか見れなかったけど。
チケット当たって行けた人は羨ましいよ。+2
-0
-
1897. 匿名 2020/01/07(火) 20:34:34
>>1889
それは去年だけの比較ならね
歴代の瞬間最高視聴率では嵐はワースト1だよ+2
-1
-
1898. 匿名 2020/01/07(火) 20:34:37
>>1884
無理
全部大事なことだから
知らない人が悪い+1
-2
-
1899. 匿名 2020/01/07(火) 20:35:44
嵐ファン盲目すぎじゃない?+4
-0
-
1900. 匿名 2020/01/07(火) 20:35:46
>>1894
分からないなら知ろうとしなくていいよ
+2
-2
-
1901. 匿名 2020/01/07(火) 20:36:32
>>1884
本読め+1
-1
-
1902. 匿名 2020/01/07(火) 20:36:33
>>1898
ここまで長文で書き込めるパワーがね
紅白に執着しすぎ+2
-1
-
1903. 匿名 2020/01/07(火) 20:36:52
>>1881
新鮮だったからじゃない?
あっちはジャスティンビーバーが絡んでたけど
PPAPみたいな受け入れられ方って感じ
だからといって一発屋とは思わないけど
ランキング1位じゃなくてもそこそこ売れてるでしょ+1
-0
-
1904. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:07
櫻井くんもニュース番組出てるけどいつまで経っても滑舌悪いよね
長時間番組で司会できる体力がかわれてるの?+12
-2
-
1905. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:51
米津玄師は上手いけど声が特徴的だから頭に残る
中の人がここまでヒットするとは思ってもいなかった。+2
-0
-
1906. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:53
>>1876
グループの嵐をなぜピンの歌手と比較したいのか?わからないけど。
米津玄師、槇原敬之、平井堅、森山直太朗とか?
圧倒的にバンドが多いよね。
なぜ、ソロと比較したいの?+4
-0
-
1907. 匿名 2020/01/07(火) 20:38:35
嵐は今年で最後の紅白になりそうだから10曲くらい歌ってほしい+0
-11
-
1908. 匿名 2020/01/07(火) 20:39:16
別に嵐だろうが口パクアイドルだろうが一部に需要あるなら存在してたっていいんだよ
ヲタの趣味を一般化させようとしてごり押ししてさも一般人気高いかのようにずっと使いまくるなって
適材適所 身の程ってのがあってな
お前らこんなとこまで出てくんな!どこでも出てくるよなー いい加減にしろってくらい出方がしつこいんだわ
だから一般層は胸焼けしてんだよ
+8
-3
-
1909. 匿名 2020/01/07(火) 20:39:19
>>1903
今の時代こういうの受けなそうだなーと思ったけど案外売れたから不思議に思った。
今って媒体が多くて飽きられるのも早いでしょ、
それを押し退けてヒットするのはほんとにすごいと思う+1
-0
-
1910. 匿名 2020/01/07(火) 20:39:32
>>1907
他でやってつか―さい+3
-0
-
1911. 匿名 2020/01/07(火) 20:39:39
>>1907
別の番組でやれ
+3
-0
-
1912. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:02
>>1902
最初の長文者にも言えば?
あと、本質見る目ないんだろうけど紅白じゃなくて日本の芸能界ね!+0
-0
-
1913. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:08
>>1907
それやると一般もヲタも不満になる可能性大
よっぽど単独コンサートをヲタのためだけにどっかでかいとこでやったほうがいい+2
-0
-
1914. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:39
>>1902
論破されたらそんな事しか返せないわな 笑+1
-3
-
1915. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:58
>>1904
滑舌いいじゃん。+2
-3
-
1916. 匿名 2020/01/07(火) 20:42:28
>>1881
CMやドラマとタイアップ出来るとか
曲の力だけでなくタイミングや運もあるよね
発売されてから何年もたってCMソングに選ばれて
ヒット・・・という展開もあるくらいだから+1
-0
-
1917. 匿名 2020/01/07(火) 20:42:29
嵐ファンだって紅白より独自にやってくれた方が嬉しいでしょ。私は別のグループが好きだけど、紅白は大舞台で色んな人が見てるから推しのグループが出れて嬉しい反面、時間が短いから消化不良になってくる。初出場ならまだしも、連続で出てるとさ。
+4
-0
-
1918. 匿名 2020/01/07(火) 20:42:40
嵐はもうお腹いっばい。司会も歌もイマイチ。
SMAPファンでもないけど、司会は中居君の方が断然上手だった。
司会をジャニーズにやらすの止めて欲しい。+16
-5
-
1919. 匿名 2020/01/07(火) 20:43:18
>>1915
えっ?www+2
-0
-
1920. 匿名 2020/01/07(火) 20:43:20
>>1906
ひと昔前みたいに歌だけで勝負してる歌手ってあんまり思いつかないなぁと思って。
演歌以外だとバンドかアーティストになるんだね。
+3
-1
-
1921. 匿名 2020/01/07(火) 20:43:49
>>1912
たかが芸能界に執着しすぎなんだよ
長文はどっちも怖いわ。+3
-0
-
1922. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:16
>>1894
どっかのトピで「さかのぼれるのがジャニーズのいいところ」っていうコメント見たよ
確かに子供の頃の写真とかエピソード延々持ち出して喜んでるのよく見るわ
親戚のおばちゃん感覚で楽しむんじゃない?+0
-0
-
1923. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:19
>>1907
それこそジャニーズのカウコンで思う存分やったらいいんじゃない?
フジテレビで中継が入るならジャニオタさんはそっちを見るんじゃない?+7
-0
-
1924. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:26
>>81
松田聖子は?+1
-1
-
1925. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:35
>>1914
あれの論破なんだろうか
そもそも長文の人と戦ってないし別に+0
-0
-
1926. 匿名 2020/01/07(火) 20:44:41
嵐は口パクや被せやってるんだし、アーティストとは言えないアイドル枠なんだからそこは何か言われても仕方ないでしよw
ジャニーズの中では稼ぎ頭なんだろうなーとは思ってるよ!
ただオリンピック等の大舞台に立てるようなレベルとも到底思えないし、国民的アイドルとも思ってない。+8
-0
-
1927. 匿名 2020/01/07(火) 20:45:12
>>42
数日前に困り顔してる画像貼ってなかった?
気持ち悪い男はいらないwww+1
-0
-
1928. 匿名 2020/01/07(火) 20:45:23
>>833
同意。
以前和田アキ子がマイク無しで最後のフレーズ歌ったのは震えた。
ここではアッコさん嫌われてるからマイナスだろうけど。+22
-1
-
1929. 匿名 2020/01/07(火) 20:46:04
>>1907
いや、ねぇわwww+5
-0
-
1930. 匿名 2020/01/07(火) 20:46:10
えみちゃんの宝石が1番凄かったわ+0
-0
-
1931. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:00
>>1921
人の価値観に執着しすぎ
なぜ生きてんの?たかがあなたごときの命なのに執着しすぎだと私は思うけどあなたの価値観だから文句言わないよ
+0
-0
-
1932. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:18
吐く人がいるくらい緊張してたらいいって言うもんじゃないだろ。このおばはん本当にいちいちうるさいね。昔は良かった、今やることには 文句たらたら。時代はあなたを中心に回っていないよ+1
-5
-
1933. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:37
私はえみちゃんの「大阪ラプソディー」が聴きたかったわw+2
-1
-
1934. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:53
>>1915
ここまでくると嵐さんのアンチなのかなと思うw+4
-0
-
1935. 匿名 2020/01/07(火) 20:48:08
>>1931
はぁ???
ああ言えばこう言う。屁理屈言うなよ+0
-0
-
1936. 匿名 2020/01/07(火) 20:48:14
>>1925
あ、内容は最初から見ないで長文見つけたら冷やかす人か
そういう種類の人間どこにでも湧くよね+0
-1
-
1937. 匿名 2020/01/07(火) 20:48:53
>>1925
なら全部に対して反論意見聞かせて
説得あるよその方が+0
-0
-
1938. 匿名 2020/01/07(火) 20:48:58
>>1924
口パクならもっとキーあげてるでしょ+2
-1
-
1939. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:08
爆笑問題に司会してほしい+0
-1
-
1940. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:22
>>1406
次に繋げるので精一杯だった様に見えた
良くはないけど話を聞く余裕がなかった
+5
-1
-
1941. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:35
>>1863
でもダンスと歌の両立できる人少ないよ。
三浦大知君より大野君の声質の方が好きだよ。
大地君はピアノもできるしすごいと思うけどこれは好みだよね。
+2
-5
-
1942. 匿名 2020/01/07(火) 20:49:51
>>1935
何がそんなに気にくわないの?
+0
-0
-
1943. 匿名 2020/01/07(火) 20:50:05
>>1937
だから戦ってないって
しつこいなあんた+1
-1
-
1944. 匿名 2020/01/07(火) 20:50:47
>>1879
そもそも滅多に生で歌わないのに、上手いかどうかなんて知らないよ+3
-0
-
1945. 匿名 2020/01/07(火) 20:50:50
>>1828
お前はそう思ってろ。他人に押し付けるな!
+1
-1
-
1946. 匿名 2020/01/07(火) 20:51:18
>>1942
人の命についてまで言ってくるのが屁理屈
うざ絡みしてくんなよ。長文が煙たがられるのは割とある事なのにスルースキルないの??+0
-0
-
1947. 匿名 2020/01/07(火) 20:51:45
>>1943
こっちも戦ってないって
論破じゃ無いって理由聞かせて〜って普通の会話じゃん
被害妄想いい加減にして+0
-0
-
1948. 匿名 2020/01/07(火) 20:52:02
>>1941
ジャニーズで上手い?人と、普通に上手い人比べてどうするの?
逆に大野くんのアンチじゃないの?+6
-2
-
1949. 匿名 2020/01/07(火) 20:52:33
>>1947
もう絡んでくんなよ
自分の意見にイチャモン付けられたから怒ってんの??+0
-2
-
1950. 匿名 2020/01/07(火) 20:52:35
>>1946
スルーできないあんたがいう?
もうおしまいにしようね!+0
-1
-
1951. 匿名 2020/01/07(火) 20:53:21
>>1941
本当にファンなら動画貼るの止めたほうがいいよ
叩いてくださいって言ってるようなもんだよ
この流れならアンチって言われても仕方ない+6
-0
-
1952. 匿名 2020/01/07(火) 20:53:33
>>1950
あんたのほうがスルーできてないじゃんww
一生懸命考えた文章に文句言われて傷付いてんの?+0
-5
-
1953. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:06
>>1949
口パクアイドルのわちゃわちゃ見たいってコメマイナス多いから悔しいの?
反論じゃなくてイチャモンということは難癖って意味だからそりゃ気にくわないよ
+3
-0
-
1954. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:18
>>1941
世間の人は口パクの音源に声質の好き嫌いを感じる人の方が少ないと思う+5
-2
-
1955. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:37
>>1952
煽るコメント性格悪い+1
-3
-
1956. 匿名 2020/01/07(火) 20:55:24
>>1952
くどい+1
-2
-
1957. 匿名 2020/01/07(火) 20:55:29
>>1953
誰がいつそんな事言った?
どんだけムキになってんのあんた+0
-2
-
1958. 匿名 2020/01/07(火) 20:55:50
>>1952
考えなくても常識だからスラスラ書けたわ
あんたと違うのよ+1
-1
-
1959. 匿名 2020/01/07(火) 20:56:07
連投ですか??
何か怖いのでそろそろ出ていってね+3
-0
-
1960. 匿名 2020/01/07(火) 20:56:12
>>116
酷いねえ
日本の誇りなのに
畏敬の念(崇高なもの、また偉大な人をおそれうやまう思い)がない
日本を冒涜する反日NHK
+32
-1
-
1961. 匿名 2020/01/07(火) 20:56:37
>>1957
私も誰がいつそんなこと言った?って思うコメント先にあんたにされたんだよ
自分の事棚に上げないでね
私はやられた事しかしないから+0
-0
-
1962. 匿名 2020/01/07(火) 20:56:59
>>1959
少数派はあんただからあんたが出ていけば?+1
-2
-
1963. 匿名 2020/01/07(火) 20:57:01
>>1958
うわーー
そこまで長文書けるパワーが理解できない
何ドヤってんの?+1
-2
-
1964. 匿名 2020/01/07(火) 20:57:22
>>1961
しつこい+1
-0
-
1965. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:01
>>1962
え??
喧嘩してる人がうるさいから出ていってって言っただけなんだけど巻き込むなよ(笑)+0
-1
-
1966. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:17
>>1959
もう相手を傷つける行為はやめようよ
仲良くしようね!はい終わり!+1
-0
-
1967. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:56
>>1966
こんな掲示板で傷付けるも何もないけどねwww
+1
-1
-
1968. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:00
>>1965
巻き込まれに行くなよ 笑笑+0
-0
-
1969. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:02
嵐が活動再開しませんように✨+7
-3
-
1970. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:46
あー面白かった!
やっぱり口パクアイドルずっと使うの悪い事だよね
+8
-2
-
1971. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:53
>>1896
ヲタは多いんだと思うよ
チケット争奪戦なのも事実なんだろうとは思う
ただファンでもないアンチでもない「中間層」が致命的に少ない
今までのゴリ押しが酷すぎて
大好きと勘弁して欲しい・・・の両極に別れすぎてる感じはする+11
-0
-
1972. 匿名 2020/01/07(火) 21:00:08
>>1834
歌とダンスだけやってるわけにいかないから
歌とダンスとバラエティーと俳優業とか
といろいろ並行してやらなきゃいけなくて
10代~20代までは見た目の良さと露出度で人気が保てる
だけど30になる頃には専業の俳優とか歌って踊れる歌手とかと
圧倒的な実力差が出来てる+4
-1
-
1973. 匿名 2020/01/07(火) 21:00:13
昔みたいにジャニーズ2組までにしてほしい
秋元系もいらない+15
-1
-
1974. 匿名 2020/01/07(火) 21:00:32
NHK大好きなのか?
熱いねー+1
-0
-
1975. 匿名 2020/01/07(火) 21:00:43
>>1968
安価もつけてないのに巻き込まれにいったは笑う
絡まれたのはこっちなんだけど+0
-0
-
1976. 匿名 2020/01/07(火) 21:01:48
上沼恵美子好きな人も相当熱いよ
速攻でマイナスつけてきて怖いもん
やっぱりおばさんだよね??+0
-3
-
1977. 匿名 2020/01/07(火) 21:02:15
>>1972
バラエティや俳優に出しゃばらなきゃいいんじゃない?+6
-0
-
1978. 匿名 2020/01/07(火) 21:02:39
紅白歌合戦で男女に分かれ勝負する歌番組じゃなくて、
普通にその年に活躍した人がステージで歌のパフォーマンスを生ライブするだけで良いと思います!+3
-1
-
1979. 匿名 2020/01/07(火) 21:03:26
>>1978
それだと単なる民放の年末歌番組と一緒だから本末転倒+4
-0
-
1980. 匿名 2020/01/07(火) 21:03:48
上沼恵美子が一言言いたくなるのも分かるわ。
司会者の重圧が軽すぎるもんね。
おげんさんといっしょは要らない
福山何曲も歌いすぎ
演歌の時、出演者多すぎる 演歌勢に失礼。+12
-1
-
1981. 匿名 2020/01/07(火) 21:04:05
>>1467
そうなの?
いつも歌いだすとガッカリで、なんか見るの恥ずかしかった記憶しかない+9
-4
-
1982. 匿名 2020/01/07(火) 21:04:33
>>1816
知らないでブーブー言う人ばかりじゃないし、そう言う人の意見は価値観が低い意見で口パクでも有名なら満足してる人
口パクという恥ずかしいことやって馬鹿にされるより生歌で見せつけて知らないってだけでブーブー言う人ごときにブーブー言われる方が何万倍もマシ+1
-0
-
1983. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:12
2組くらいなら…ってコメント多いみたいだけど、じゃ空いた枠誰が良さげなの?
なんか今回はあまりヒットした曲が思い浮かばないし妥当な出演者が思い浮かばないなー
妥当と思われる出演者の方がまず紅白に出ないって選択してる事多いみたいだしねー+2
-0
-
1984. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:37
>>1975
そいつらの話題に乗っかるなっちゃうの〜+0
-0
-
1985. 匿名 2020/01/07(火) 21:06:34
>>1981
SMAPの下手さは嵐の比じゃないよね
なのにいい曲ばっかり提供されて事務所大きいと得だなあと思ったよ+9
-7
-
1986. 匿名 2020/01/07(火) 21:06:55
>>1981
私もガッカリというよりズッコケだった笑
あれはあれでSMAPの良さなんだと思うがね+9
-1
-
1987. 匿名 2020/01/07(火) 21:07:14
>>1977
そう思う
でも最近アミューズとかも似たようなことしてるよね
マルチプレイヤー作りたいのはわかるけど
結局若い頃だけの使い捨てになりそう
事務所の都合かね?+4
-2
-
1988. 匿名 2020/01/07(火) 21:07:48
>>1971
本人達が「嵐という名のビッグプロジェクト」って言ってる時点でね…
そのプロジェクトに参加したくない国民は結構いると思う+12
-0
-
1989. 匿名 2020/01/07(火) 21:10:03
>>1189
もう紅白は断るって言ってたよ(M-1でも、言っててまた出たけどさ)
ただ演出が変わったら分かんないって+1
-0
-
1990. 匿名 2020/01/07(火) 21:10:40
>>1983
ジャニーズは無名でもヒット出してなくても出てるじゃん
歌が上手かったりこれから注目していきたい人出せばいいでしょ+1
-0
-
1991. 匿名 2020/01/07(火) 21:11:12
>>1862
けしてアンチではないんだけど、嵐5人にプロフェッショナルな事を求めてもダメなんだと思う
ファン以外の場所では効果は無いと思うんだよね+5
-2
-
1992. 匿名 2020/01/07(火) 21:11:57
>>1977
かわいそうだよね。
オタはキラキラしたアイドルを求めてるけど、
本気で中年以降の事を心配すると、
圧倒的に生田斗真や風間俊介的な俳優専門の方が有利だし。
俳優で生きていくなら、ジャニーズじゃなくて、俳優専門の事務所の方がワークショップなんかで学べて有利だよね。+4
-0
-
1993. 匿名 2020/01/07(火) 21:13:13
>>209
スクールメイツの代わりなのかなと思ってる。
例えば紅白のギャランティの中に、賑やかしも含むとかなら、大人数アイドルだと助かるんだと思うんだよね。
人数少ないアーティストやアイドルばかりだと、同じ人がアチコチ出なきゃならない→拘束時間が増える→リハ大変。
そういえば、けん玉の人達(タレント除く)は無償?
+1
-0
-
1994. 匿名 2020/01/07(火) 21:13:25
>>1981
カッコいいスーツとか着てるのに、歌が酷すぎて
いたたまれなかった。口パクすれば良かったのに。
あっ、口パクも酷いのか。中居くんが口パクでも残念だったから、他も下手だったんだよね。+5
-1
-
1995. 匿名 2020/01/07(火) 21:13:30
>>1990
んー、だから思い浮かばないし、そんなにどのジャンルの音楽にも詳しいわけじゃないから、誰かいるのー?って聞いた次第よ
+0
-1
-
1996. 匿名 2020/01/07(火) 21:13:52
ダンスやってる人に聞きたいけど大野君のbad boyのダンスって簡単なの?
股関節が柔らかいのと足の筋肉が痙攣しそうだけど、普通のダンサーさんは大野君の振り付け簡単なのかな?と思って。+0
-0
-
1997. 匿名 2020/01/07(火) 21:14:08
嵐は1部のファンの民度が低すぎて足引っ張られまくりのグループってイメージ。ファンがイタすぎる
上手くもない歌をドヤって貼ってる人とかアンチなら大成功だけどねw
嵐のバカみたいなファンのせいで、嵐→興味無い→大嫌いになりましたって人多いよね。
ファンなら足引っ張ってやるなよww+2
-2
-
1998. 匿名 2020/01/07(火) 21:15:01
>>1875
毎年のように口パク。
プロ意識なんてないんだよ。毎年ヒット曲も出してないのに平然とよくでれるもんだ。
それでも「聖子ちゃんいつまでも変わらなく若くて歌上手い」と言って満足している人もいる。
+7
-1
-
1999. 匿名 2020/01/07(火) 21:15:45
>>1995
今年演歌枠の新人は0だった
デビュー前のJr出す位なら、演歌の新人で売れた人でいいと思う+3
-0
-
2000. 匿名 2020/01/07(火) 21:16:07
>>1918
えっ、中居?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する