-
7501. 匿名 2020/01/07(火) 00:23:00
風間教官ってなんだかんだでコミュ力高いね。
+76
-3
-
7502. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:19
風間教官って人の心が読めてしまうのではないか?
とさえ思うw
分析力だけとは思えんw+56
-1
-
7503. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:11
>>7494
謝るようなことじゃないと思います。
変に突っかかられちゃっで嫌な思いしましたね。
一部の人だけだと思います。+20
-2
-
7504. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:12
>>7502
優秀な刑事だったのかね
+8
-1
-
7505. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:05
>>7483
他人のNGにも厳しいって聞いたことあるなぁ。
一年前なんて、キャスティングは決まっててもドラマの内容が決まってないこともあるのに!!時代が違うとはいえ、頑張りましたね~+9
-1
-
7506. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:12
重体でも死ぬとは限らないよ+5
-1
-
7507. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:42
>>7503
キモ+1
-7
-
7508. 匿名 2020/01/07(火) 00:31:52
>>7494
気をつけてね+2
-11
-
7509. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:07
>>7499
重体って記事にはあるけど死亡とは書かれてないからじゃないの?別に不可解ではない+5
-1
-
7510. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:39
>>7500
死なないよ+3
-0
-
7511. 匿名 2020/01/07(火) 00:34:26
ええええ+0
-1
-
7512. 匿名 2020/01/07(火) 00:35:26
>>7511
ビックリした!笑+1
-0
-
7513. 匿名 2020/01/07(火) 00:35:55
7507と7508は同一人物だな
こわいよ、あなた+3
-2
-
7514. 匿名 2020/01/07(火) 00:37:36
>>7513
決めつけ思い込み怖い+2
-6
-
7515. 匿名 2020/01/07(火) 00:38:01
>>7513
そういうの辞めた方がいいよ。逆にあなたの方が怖い+4
-6
-
7516. 匿名 2020/01/07(火) 00:38:43
注意してもらえたんだからこれを機に改善すればいいだけじゃないの?+2
-6
-
7517. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:54
>>7509
なんかさ、記事のシーンがサラっとしてて、読む時間与えられてなかったくらい短くなかった??
だから解釈は人任せになってておかしくない流れかもね!+7
-0
-
7518. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:55
>>7516
気難しい人が多いよね+5
-1
-
7519. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:59
>>4020
都道府県によって、身長これくらい以上って書いてる所もある 絶対ではない書き方+7
-0
-
7520. 匿名 2020/01/07(火) 00:40:56
>>7517
そうそう!一応あれで完結してるんだから人それぞれの解釈でいいのにね。続編やるならちゃんと詳しくやってくれるだろうし+9
-1
-
7521. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:14
>>7516
注意する必要もないことなのにねw+5
-1
-
7522. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:15
これ全部同一人物説笑+1
-4
-
7523. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:15
>>7508
偉そう!+8
-2
-
7524. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:57
今録画を見終わったー!!
めっちゃ面白かったー!!+72
-1
-
7525. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:21
>>7521
注意される事をネガティブに捉えすぎじゃない?言われるうちが花+3
-4
-
7526. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:02
>>7523
注意されただけでそんなにピリピリしないの!笑+3
-4
-
7527. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:21
>>7487
ほんそれ
がるちゃんの書き込みにそこまで求めてないよねw+7
-1
-
7528. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:25
句読点は息継ぎのタイミングで打てばいいんだよ!はい、終了。スルーすることも覚えようよ!
改めて見直してみたけど林遣都の演技すごくよかった。調達屋と旅館の子も!+24
-0
-
7529. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:47
ほんそれとか気持ち悪い+1
-4
-
7530. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:32
三浦翔平の美しさが凄かったわ!+32
-1
-
7531. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:56
>>7527
ぶっちゃけどうでもいい。注意されたらされたで反省すればいいだけだし+3
-2
-
7532. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:17
>>720
松坂と秋山の刑にしてやる!!+4
-0
-
7533. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:28
>>7506
確率論の話しでしょ。
+0
-1
-
7534. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:49
>>7530
久しぶりに見たけど老けない人なのかな?+10
-1
-
7535. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:33
>>7510
そうなんだね
ありがとう
+3
-0
-
7536. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:42
>>7533
なんで重体になったかにもよるからそうとは限らないんじゃない?+4
-0
-
7537. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:33
>>451
やっぱり、オムライスは、デミグラスソースのかかったほうのがいいよね!!+3
-6
-
7538. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:11
ゆなちゃんは警察官になればよかったのに、婿とればよくない?
温泉若女将の逆バージョン+22
-0
-
7539. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:24
>>7534
三浦翔平、結婚してから若返った気がする!+33
-4
-
7540. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:00
コメントめっちゃ遡って返信してる人がいるw+2
-2
-
7541. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:31
>>7537
ケチャップベースに唐辛子とか入れた甘辛いソースかけるの好き!+0
-0
-
7542. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:49
>>7538
旅館は女将さんの役割大きいからねー。
誰も継がなければ、売っちゃえばいいのに、と思った+17
-0
-
7543. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:18
ゆなちゃんの目にキムタク映ってたけど、あれを突き止める川口春奈に脱帽した+78
-0
-
7544. 匿名 2020/01/07(火) 00:56:13
オムライスに七味やる勇気はない+5
-0
-
7545. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:59
>>7542
そもそも兄が継ぐはずだったんだから、男でもよいのでは?と思ってさ
兄が無事退院したらどうするのだろう?+17
-0
-
7546. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:44
>>7543
リアルでやる人がいるっていうのがこわいよね+14
-1
-
7547. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:48
>>7538
そんな急に結婚相手が見つかるとも思えないし、仮にいい人がいたとしても、信頼関係もこれからって相手に「自分はあんまり関われないけど私の実家よろしくね」というのは厳しいのではないかな
やっぱあれはどうしようもなかったんだと思う+8
-0
-
7548. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:19
>>7520
続編やるつもりであえてさらっとしたのかなと思った+22
-0
-
7549. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:27
見終えた〜。
ドラマ、よかったじゃん。
警察学校行ってみたくなった。
あんな教官いないけどね〜+29
-0
-
7550. 匿名 2020/01/07(火) 01:09:36
>>7543
だって、視線でわかるし。+6
-1
-
7551. 匿名 2020/01/07(火) 01:09:52
キムタクがキムタクじゃない演技を初めて見ました!!!+161
-6
-
7552. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:36
>>7545
奥さん必須。お兄さんが継いだら奥さんは女将さんから逃れられない。今はまだ、お母さんが女将さんやってるんだと思う。
ゆなちゃんが継いだんなら、お兄さんはもう継がない…と思うんだけど、支配人を兄、女将さんを妹ってケースがあるのかなぁ。でもそうしたら、別世帯だからそれぞれ収入が必要でしょ。なかなか難しそうな気がするなぁ。ゆなちゃんは希望職種があって、叶いかけてたんだから、畳んでよかった気がするねぇ+32
-0
-
7553. 匿名 2020/01/07(火) 01:21:05
>>7552
兄に継がせるって決めて、娘は夢つかむために家を離れたんだから、兄が駄目なら他人に託すか廃業する覚悟はしてないとね
+93
-3
-
7554. 匿名 2020/01/07(火) 01:38:11
踊る大捜査線の脚本家さん良かった。
原作読む!+74
-1
-
7555. 匿名 2020/01/07(火) 01:50:00
教官の最初の授業で、罵声を思い浮かべろって言われた時に指名されて答えさせられてるの脱落した人だね!この頃から怪しんでたのかな?+47
-0
-
7556. 匿名 2020/01/07(火) 01:54:20
>>7529
(´・ω・`)フーン+2
-2
-
7557. 匿名 2020/01/07(火) 02:06:07
警察官の嫁じゃなくて
そういえば私は警察官の従兄弟の嫁だわw
夫の従兄弟は優しいお兄さんだが厳しい訓練とか耐えたんだな
厳しいことで有名な自衛隊の学校には近所のお兄さんが行ってた
漫画『あおざくら 防衛大学校物語』や『賢者の学び舎 防衛医科大学校物語 』も面白いよ+19
-0
-
7558. 匿名 2020/01/07(火) 02:11:49
>>4860
私も20代前半に、東十条駅で初めての過呼吸で手足が内側に曲がって床にひっくり返って動けなくなった事がある。
駅員は立ったまま「頭打ったのか…」とか話しながら気持ち悪い物を見るような目で見下げていたけど、若い警察官の男性がペットボトルの水を優しくゆっくり飲ませてくれた。それで安心して呼吸しやすくなったのを覚えてる。+107
-1
-
7559. 匿名 2020/01/07(火) 02:51:15
やっと録画見られたー!
面白かったー!
どのキャストも皆いつもと違う魅力をみせてくれた。
脚本もだけど、演出が良かったのかな。
ゆなちゃん役の子は色々な映画で引き立て役とかで出てるけど本当に上手だと思った。
続編はドラマかなー映画かなー
どちらにしても早くみたい^_^+140
-1
-
7560. 匿名 2020/01/07(火) 03:17:00
>>3816
シークレットシューズ履いてるとおもう
花壇の前での後ろ姿、右足が少し横向きだったけど甲がかなり斜めだったよ
+15
-23
-
7561. 匿名 2020/01/07(火) 05:42:36
よかったー。かっこよかった。脚本が踊る大走査線の人だから織田裕二なのかなと思いきやキムタクを使う斬新さがよかった。でも調べて見ると演出が中江功さんなので今までにもキムタクと仕事一緒にやってきた人らしいのでそのせいなのかなと思った。何故キムタクに決まったかの経緯も知りたいのだがしかしこれ本当にキムタクで今回よかったなと思う。他の人でも出来そうだけど、渋いキムタク見れてよかった。こんなキムタクなら毎日見たいしかっこいい。イケてるおじさんって感じだったし最後のロック調な終わり方がまさにキムタク強調してて意外だったけど逆に痺れました!!かっこいい!!フジありがとう。録画見ました。長くてごめん。+94
-7
-
7562. 匿名 2020/01/07(火) 08:02:41
インタビューの時のゆなちゃんの好きな人(教官)に向ける目線が上手いなあ。
ハヅキが「尊敬してます」と言った時にチラッと見て、手話したあとにまたチラッと教官みてる。
可愛い。+151
-3
-
7563. 匿名 2020/01/07(火) 08:15:21
>>7539
持ち直した?というか短髪がいいのかも。+10
-1
-
7564. 匿名 2020/01/07(火) 08:22:41
三浦翔平、泣く演技も良かったし、体型もこの役のために作ったんだろうし、短髪も良かった!!チャラくて演技もイマイチと思ってた。見直した!+189
-0
-
7565. 匿名 2020/01/07(火) 10:14:22
既出かもだけど、最後新しいクラスが結構名前売れてる俳優たち何人かいたのが気になった。あんなたった数分の為だけに使う??もしかしたらこのメンバーで続編あんかと思った。+102
-3
-
7566. 匿名 2020/01/07(火) 10:30:13
面白かった!
工藤阿須加君、裏があるのかな~と思ってたら最後まで良い人だった🤗
爽やかでカッコ良かった!+144
-3
-
7567. 匿名 2020/01/07(火) 10:46:02
>>7118
海猿ってフジじゃなかった?
オリジナルをやったのかはわからないが、原作者から海猿を使わせないと通告受けていたよね。
オリジナルはやらない方がいいよ。海猿の二の舞になりそう。+14
-2
-
7568. 匿名 2020/01/07(火) 10:49:51
>>7125
華がなく感じるのは、解散して3年以上地上波テレビに出てないからじゃない?
去年末から地上波テレビに復活し始めたから、これからは個々の活動に期待しているよ。+8
-2
-
7569. 匿名 2020/01/07(火) 10:52:50
卒業のところ、感動して泣いてしまった!いいドラマだったー。+109
-2
-
7570. 匿名 2020/01/07(火) 10:59:42
わかなちゃんがやってた役みたいな女の子と付き合ってみたいわ
可愛い+2
-24
-
7571. 匿名 2020/01/07(火) 11:11:01
>>7570
依存系の感じ?+0
-0
-
7572. 匿名 2020/01/07(火) 11:18:51
>>7571
いや依存系より、おとなしいところとか
裸の絵かかれたときの反応とかめちゃくちゃ可愛い+5
-3
-
7573. 匿名 2020/01/07(火) 11:47:17
>>7555
あれじゃ警察務まらないよむいてない+15
-0
-
7574. 匿名 2020/01/07(火) 13:07:13
>>7543
アイドルの瞳の画像で場所特定した男を思い出した。+22
-0
-
7575. 匿名 2020/01/07(火) 13:09:36
>>7572
なるほど!失礼!!
+0
-0
-
7576. 匿名 2020/01/07(火) 13:32:27
最後不覚にも涙出てきた
なんか一人一人にドラマがあってこんなに感動したドラマ久々に見た気がする。
キムタクも生徒役もみんなよかった!+117
-2
-
7577. 匿名 2020/01/07(火) 14:08:36
前半の胸ぐらを掴んでボタンが取れるようにしていたのはなんだったんですか?+1
-2
-
7578. 匿名 2020/01/07(火) 14:10:23
>>7551
相変わらずの型破りな役だけど抑えた演技が良かったよね♬型破りな俺カッケーだろ?感が無くて良かったよ。+13
-5
-
7579. 匿名 2020/01/07(火) 14:15:29
>>7577
授業のインパクトを残す工夫+2
-1
-
7580. 匿名 2020/01/07(火) 15:33:38
やっと通して観た。私にはキムタクはやっぱりキムタクだった。歩く姿、モデルの娘さんと同じで警官らしくはなかった。ただ、他のキャストは素晴らしかった。特に都築役の味方良介さん。三浦翔平と大島優子も良かった。最後さんまさん出すのとかは本当にやめて欲しい。キムタクはいつも脇に支えてられている。でも、そのチームワークを生み出しているのはやっぱり木村拓哉の力なんだろうな。+41
-19
-
7581. 匿名 2020/01/07(火) 15:57:09
>>6320
三浦翔平、工藤阿須加、川口春奈は美形すぎて実際いたらびっくりするけど、他の俳優さん達は警察官にいても違和感ない人ばっかり。特に石山役の人は交番によくいる顔だし、都築役の人は刑事っぽい。
+67
-1
-
7582. 匿名 2020/01/07(火) 16:16:06
>>7564
海猿の海上保安官もよかった
意外に公務員似合うのかも+20
-0
-
7583. 匿名 2020/01/07(火) 16:47:39
公務員になにりたかたよ〜+4
-2
-
7584. 匿名 2020/01/07(火) 16:50:15
細かい所がちょっと気になるけど、面白かった。風間教官かっこいい!ってときめいちゃったよ!でも「教場 ドラマ」で画像検索したら、キムタクの教場打ち上げの姿が出てきて、やっぱりキムタクだったわー。まあ、役の姿がかっこいい。ってのはいい俳優てことだよね?+8
-2
-
7585. 匿名 2020/01/07(火) 17:14:29
>>7565
あのメンバーならありそうだし、あると嬉しいよね
それが映画だったりすると、肩透かしくらった気分になるけど+14
-2
-
7586. 匿名 2020/01/07(火) 17:19:13
>>5556
スカムっていう詐欺のドラマでもなかなかの役だったよ+6
-0
-
7587. 匿名 2020/01/07(火) 17:41:43
知っている人少なそうだけど…
佐野光来(さのみく)が役名そのまま出てた!セブンティーンのモデルとかやってたよね!世代だった人いないかな?+1
-1
-
7588. 匿名 2020/01/07(火) 18:12:56
>>7587
佐野光来知ってるよ!どこに写ってたかは全然気付かかったんだけど…卒業で名前呼ばれる時にどこかで聞いたことある名前だなって思ったら佐野光来だったんだ!+5
-1
-
7589. 匿名 2020/01/07(火) 18:25:09
原作本読みたくて図書館行ったら5人待ちでした
3ヶ月後くらいかな〜+4
-0
-
7590. 匿名 2020/01/07(火) 18:29:55
まだ見てないよー
評判いいみたいだけど泣けた?+8
-0
-
7591. 匿名 2020/01/07(火) 18:30:09
>>7562
この辺、絶対に風間は気づいてるよねw
俺をみていると。
あの風間が気が付かない訳がない
+26
-2
-
7592. 匿名 2020/01/07(火) 18:52:48
月9とかになりそう+0
-1
-
7593. 匿名 2020/01/07(火) 18:57:28
>>7592
大人のドラマって感じでいいね!って思ったけど、生徒は若い人に人気の俳優さんなのかな?幅広い年代が楽しめるね。+7
-1
-
7594. 匿名 2020/01/07(火) 19:15:28
>>7588
おぉ!分かってくれて嬉しい!
顎のホクロが印象的でちょいちょいだけど映ってた
最後のその名前呼ばれた時も映ってたよー!+1
-1
-
7595. 匿名 2020/01/07(火) 20:06:38
川口春奈…顔がでかいとかいろいろ書かれてるけど
実物見たら凄く綺麗でスタイル良くて驚くよ。+65
-3
-
7596. 匿名 2020/01/07(火) 20:12:00
>>6279
レスありがとう。ほんとだね。連ドラでもいいのになあ。
最後に新人がいたから、続編ありそう♪+4
-0
-
7597. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:48
グランメゾン東京の尾花さんと教場の風間教官は全然別だよ
役になり切ってるしどちらもハマり役
風間教官に引き込まれたので続編欲しい+56
-4
-
7598. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:23
あの生徒の銃の話しはカッコよく撃った後暴発して
風間が「うっっ…」って手がボロボロになって
生徒「だから言ったじゃないですかw」
だったら怖いなと想像した。もう妄想するまでになっている。+0
-2
-
7599. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:30
>>7590
卒業式の前あたりから泣いてた+7
-0
-
7600. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:41
>>7520
この辺り、原作とも全然違ってるんだよね。もし続編ができたらどうなるか考えてみるのも面白いよね。
+1
-0
-
7601. 匿名 2020/01/07(火) 20:55:46
>>7598
風間がそんなヘマするところ、想像できない。
+2
-2
-
7602. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:37
原作を0と1を読み終わったけれど、原作では意外と風間って影薄いんだよね。主役といっても狂言回しみたいな感じで、生徒の方にスポットライトがあたってる感じ。
どちらがいいかは人好き好きだろうけれど、私はドラマの方がよかったな。+58
-1
-
7603. 匿名 2020/01/07(火) 21:10:31
>>7570
そう?私はちょっと怖いなって思ったけれど。普通、どれだけ信頼していた相手に裏切られても、いきなり殺そうとする?普通、何故こんなことをしたのかって問い詰めるでしょう。
ガル男も見た目ばかり気にしているとひどい目に合うよ。
+50
-1
-
7604. 匿名 2020/01/07(火) 22:09:49
見直してみると伏線がかなりあってこれはこうだったのか!ってなってすごいおもしろい!+44
-0
-
7605. 匿名 2020/01/07(火) 22:45:05
後期キャスト発表になったとき、
伊藤健太郎とかあんなちょっとしか
出てないのに コメントさせられてたのね…
キムタクと共演してどうだったか?って。
いざ見てみたらあんなちょっとのシーンじゃん
なんなん。+23
-11
-
7606. 匿名 2020/01/07(火) 22:48:04
教官が最後都築くんにお父さんの過去を挑発して言ったから、都築くんは奥底に眠る自分の本心をさらけ出せた。
私も色々あったから、教官に挑発されて本心を泣き叫んでみたい。笑
+96
-4
-
7607. 匿名 2020/01/07(火) 23:06:30
>>7603
メンタルに問題を抱えた人って、外見関係なくある種の異性を強烈に惹き付けるからねー。普段から可愛い同性が好き(同性愛的な意味ではなく)だという人には魅力的なんじゃない?+6
-1
-
7608. 匿名 2020/01/07(火) 23:46:31
>>6396
大事なことだから二回言ったんだね笑+17
-0
-
7609. 匿名 2020/01/08(水) 02:11:32
>>2991
カラコンのせいじゃない?
今回もカラコン入れてるように見えたけど、違うのかな+9
-0
-
7610. 匿名 2020/01/08(水) 02:56:06
>>4789+0
-0
-
7611. 匿名 2020/01/08(水) 07:06:05
かっこいいよね~
腰の辺りがキュッと締まっててお腹出てないところもめっちゃかっこいいけどどこまでもドライで容赦ないところもすこくかっこいいー!+114
-6
-
7612. 匿名 2020/01/08(水) 09:47:31
>>6952
他の俳優が小さ過ぎるだけで
私達みたいな一般人の中に居たら全然小さい方だと思う+31
-1
-
7613. 匿名 2020/01/08(水) 09:49:33
>>7611
あんな教官居たら、自分が生徒なら絶対に惚れる自信ある
外見、中身含めてね
多大な影響を受けて仕事にやりがいを感じてやっていけそう+74
-2
-
7614. 匿名 2020/01/08(水) 09:55:46
>>6652
昔の工藤静香知ってる人かな
色んな男と噂になって
殆どが本当に付き合ってたと思うけど
それだけモテたのかもしれないけど
相手を含めまぁあまり真面目ではなかった
キムタクと結婚した時はみんな、なんで?って思ったよ
衝撃だった+4
-2
-
7615. 匿名 2020/01/08(水) 10:36:03
>>7612
どんだけ顔がでかいんだろうって思ってドラマ見たけど、全然気にならなかったよ。集団で写真より、動いてる時の方が映えるのかもね+21
-0
-
7616. 匿名 2020/01/08(水) 11:42:50
原作は結構あっさりしてるんだね。もっと濃厚な人間ドラマと脱落レースがサスペンス的に描かれてるかと思った。+5
-0
-
7617. 匿名 2020/01/08(水) 11:48:48
後半のお父さんの話
演技が良かったし、年甲斐もなく泣いてしまった
ドラマで泣いたのは久しぶりかも+74
-2
-
7618. 匿名 2020/01/08(水) 12:12:55
さんまさんが登場したのは単にキムタクと仲良いからだけの関係じゃないと思う
演出プロデユーサーの中江功はキムタクさんまさんW主演の空から降るの担当だし
今回の教場の脚本家の君塚良一は若い時にさんまさんの心はロンリー気持ちは・・・の
脚本をずっと担当してたからその流れや関係性含めての今回のさんまさんの出演だと思う
+3
-9
-
7619. 匿名 2020/01/08(水) 13:36:11
録画、一気見してきた。面白かった。
キムタクのドラマはあんまり見ないんだけど、今回よかった。
グレイヘアのキムタク、かっこいいと思ってしまった。
ドラマ自体もよかったし、見てよかった。+138
-3
-
7620. 匿名 2020/01/08(水) 14:19:54
>>7618
制作側の事情や人間関係が透けて見えるから、やめて欲しいね。それを視聴者が喜ぶって思ってるんなら、やっぱりフジは所詮フジだ。そんなことしなくても、十分見応えあるドラマだったのに+14
-0
-
7621. 匿名 2020/01/08(水) 17:24:59
>>4102
ニッポンノワールの演技よりこういう真面目な役本当似合うよな+76
-1
-
7622. 匿名 2020/01/08(水) 17:49:15
>>3533
下の名前がジワジワくるw+2
-0
-
7623. 匿名 2020/01/08(水) 18:05:11
>>7614
教場に関係無さすぎる+11
-0
-
7624. 匿名 2020/01/08(水) 18:41:09
要は、人の痛みが分かる警察官になってほしいことだったんだね!!
警察官は、住民が安心して生活するために、安全と治安と平和を守ってるんだね!!+75
-1
-
7625. 匿名 2020/01/08(水) 18:57:55
>>7614
叩きトピたってるからそっちでやってきたら?+4
-0
-
7626. 匿名 2020/01/08(水) 19:22:12
録画したのを前編・後編を一気見した
久しぶりに良いドラマ見たよ+93
-2
-
7627. 匿名 2020/01/08(水) 19:38:58
ゆなちゃん、後一歩で夢掴みかけたのに、家の犠牲になったの可哀想だったな
娘の夢潰すぐらいなら廃館にするか他者へ任せれば良かったのにね+131
-5
-
7628. 匿名 2020/01/08(水) 19:40:39
風間さんが世話してる花のことを「この子」と表現してたけど、そこ気になる
続編あるのかな+29
-2
-
7629. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:41
家庭の都合で退職しましたが、四年間警察官として勤務していました。だからこそ、厳しい警察学校とドラマの警察学校のギャップがありすぎてドラマを敬遠していました。
今回ドラマもきっと今から人気俳優がキラキラした青春ドラマを送るのだろうと期待せず見たら、実際の警察学校授業風景、生活にとても近いものでした。
流石にあのようなサスペンス仕立てはありませんが、、、面白かったです。そして、また警察官の仕事に戻りたくなりました。+144
-4
-
7630. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:38
キムタクがキムタクじゃなくて、年相応の渋くてかっこいい感じに絶賛なんですね!
私もいつもよりカッコいい!って思いました。
でもグランメゾンのような期待通りのキムタクを出してくれるのもたまらないんですよね〜笑+91
-2
-
7631. 匿名 2020/01/08(水) 23:26:44
これ、さんまさん出さなきゃ
よかったのになぁ
内容良かったわ
義眼じゃない左目気にし出したら
魅力が半減してしまった
目線って大事なんだな+49
-2
-
7632. 匿名 2020/01/08(水) 23:40:23
>>7628
この子
今回卒業していった人達のことも、あの子とか呼ぶのだろうか?
+1
-0
-
7633. 匿名 2020/01/09(木) 00:33:31
宮坂さん何度も死にかけてるよね。こんな人珍しいよ!+9
-0
-
7634. 匿名 2020/01/09(木) 02:19:05
ゆなちゃん去っていくところで泣いてしまった
風間教官なら気持ち気づいてたよね
だからあえて振り向かず声をかけなかったのかなと思った+80
-0
-
7635. 匿名 2020/01/09(木) 04:06:17
>>5981 「明日、ママがいない」だよね。翔平くんの役は全然話さない闇を持ってる感じでよかった!
あのドラマ、いいドラマだったのに1話で早速クレーマーが騒ぎ出したよね。だから再放送もしないし動画配信もしない。残念すぎる。+8
-1
-
7636. 匿名 2020/01/09(木) 05:10:59
遅ればせながらやっと録画みたよ
白髪のキムタク良かった
俳優としては小柄で全身映るとどしたん?って感じだったけれどw
+10
-10
-
7637. 匿名 2020/01/09(木) 05:15:24
華麗なる一族の木村拓哉が好きだったから、今回のような重厚な役どんどんやって欲しい
たまには殺人犯とかそういうのも
ジャニーズだから無理かな〜+21
-1
-
7638. 匿名 2020/01/09(木) 05:19:52
>>7560
あの後ろ姿は不自然に脚が長かったよねw+8
-2
-
7639. 匿名 2020/01/09(木) 05:22:38
>>7501
観察力と分析力、自分の思う方向に誘導するのは上手いけど、生徒の返事や話を無視してばかりだったけどな
コミュニケーション能力とは違うような
+4
-0
-
7640. 匿名 2020/01/09(木) 05:24:41
>>20
もしくは軍隊。吉本の養成所もこんな感じらしい+0
-0
-
7641. 匿名 2020/01/09(木) 05:46:13
工藤くんに「死ぬなよ」ってフラグだね
+8
-2
-
7642. 匿名 2020/01/09(木) 06:24:20
>>1218
唐沢寿明もだよ
当たり前に入れてくる役者さんは沢山いる+4
-1
-
7643. 匿名 2020/01/09(木) 06:29:01
坂本龍一の髪型に、デヴィッドボウイの眼のキムタクでした+6
-1
-
7644. 匿名 2020/01/09(木) 06:33:48
>>7497
あなたの場合は句読点った方が良い
指摘してあげたよ+3
-1
-
7645. 匿名 2020/01/09(木) 11:17:38
見逃し見たけど面白かったー!
年始にぎぼむすスペシャルでドン引きした身としては、最高のお正月ドラマでした!
色々突っ込みどころはある(キムタクはどうやって退職届をいつもシワひとつなく持ち歩けてるのか?A4サイズは案外でかいぞ?笑とか)けど、視聴者が見たいシーンを見せてくれるのは本当にストレスなくてありがたいよ。ぎぼむすは、見たくないシーンの連続で苦行だった…
大島優子も頑張っててよかったよー
+23
-4
-
7646. 匿名 2020/01/09(木) 12:19:53
これ知ってた?行きたかった・・・木村拓哉、新宿にサプライズ登場! 2000人が大騒ぎに - 芸能ニュース掲示板|バキッと!関東版bakitto.com木村拓哉、新宿にサプライズ登場! 2000人が大騒ぎにはバキッと!関東版の芸能ニュース掲示板で今人気の話題です。「新宿にキムタクいたの?知ってた…」などなど、木村拓哉、新宿にサプライズ登場! 2000人が大騒ぎにに関して盛り上がっています。利用はもちろん無料な...
+3
-1
-
7647. 匿名 2020/01/09(木) 13:28:26
光石さんと阿須加くんの警官コンビがみてみたい+13
-0
-
7648. 匿名 2020/01/09(木) 13:31:09
>>7486
ピックで目を刺されたときの、もうひとりの死亡した警察官ってのがこの子だと思ったんだけど、違う?+2
-0
-
7649. 匿名 2020/01/09(木) 17:31:41
>>3502
あっいーうえーお、かっきーくけっこー!
みたいな言い方だよね(笑)。+1
-0
-
7650. 匿名 2020/01/09(木) 22:41:33
>>7645
ハードタイプのクリアファイルに入れているとか?でもあれだけ退校届連発してたら、きっと事務の方では「風間教官からまた退校届の追加言われているんだけれど、一体なんでそんなに必要なの?」って言われてそう。
+0
-1
-
7651. 匿名 2020/01/09(木) 22:43:05
>>7648
重体とは書いてあったけれど、死んだとは書いてなかったよ。ちなみに原作ではこのとき一緒にいた女性警官は無傷。だから結局それぞれで想像するしかない。
+5
-0
-
7652. 匿名 2020/01/09(木) 22:45:45
>>7634
原作ぐらいソフトなキャラならまだわかるけれど、ドラマの風間教官に惚れるというのはなかなかだと思う。キムタクだから誰も疑問に思ってないけれど。
+3
-2
-
7653. 匿名 2020/01/10(金) 00:58:48
今録画見終わったー!
てか工藤阿須賀って警察学校中に二回も殺されかけてるし、脅しにも弱いし絶対警察官向いてない!!+51
-1
-
7654. 匿名 2020/01/10(金) 03:50:22
>>7653
たしかに笑+14
-1
-
7655. 匿名 2020/01/10(金) 03:56:53
>>7645
大島優子、疾風ロンドにも出てたからこのお正月は立て続けに頑張ってる大島優子を観た(笑)+24
-1
-
7656. 匿名 2020/01/10(金) 04:03:23
>>7582
パイロット(やっぱりチャラい)も似合いそう
要するに制服が似合うんだろうね+8
-0
-
7657. 匿名 2020/01/10(金) 08:55:16
元子役だった嘉数一星君が出てると聞いて見たのだけどわからなかった。
どこに出ていたかわかる方いますか?
今は名前変わって嘉島陸くんで活動してるみたいなんだけど+1
-2
-
7658. 匿名 2020/01/10(金) 20:14:41
もともと刑事だったので、彼なりの正義感があるのでしょう。でも、現場で若い警察官の死を目の当たりにして、ずっと心のどこかに何かが引っかかっていて。その思いが拭い切れないから現場を退き、(警察学校で)世に出る前の生徒たちを強くすることに身を投じた人だと思います。
キムタクのインタビューだけど、若い警察官の死って言ってますね。木村拓哉『教場』撮影エピソードを語る 「待ち時間に背もたれを使う人がいなくなり…」 - フジテレビュー!!www.fujitv-view.jp木村拓哉『教場』撮影エピソードを語る 「待ち時間に背もたれを使う人がいなくなり…」 - フジテレビュー!!フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある検索記事を検索注目のトピック絶対零度~未然犯罪潜入捜査~アライブ がん専門医のカルテめざましテレビ...
+9
-0
-
7659. 匿名 2020/01/10(金) 23:34:59
>>7595
演技がなー・・・+7
-0
-
7660. 匿名 2020/01/10(金) 23:40:32
>>7651
最終試験の山のとこで都築さんが「重傷」って言ってたからたぶんドラマでも死んでない設定なんじゃないかな
おそらくその後のこともちゃんと調べてるだろうからその結果死んでたら「死亡」って言ってるのが普通じゃないかと
いずれ教官の過去をするつもりなんじゃないのかなあ
だからあえて誤解させるような描き方してる気がする
最初から死んでないってバレてたらそのときのハラハラ感が減るから+0
-4
-
7661. 匿名 2020/01/11(土) 11:28:59
>>3611
めっちゃ市民の見方っぽい名前w+16
-0
-
7662. 匿名 2020/01/13(月) 22:37:28
>>4092
亡くなった部下に似てたのかな…とも思った+7
-0
-
7663. 匿名 2020/01/16(木) 03:30:28
キムタクってカツラ?メガネ設定は劣化隠し?
色々勘ぐってしまう+3
-0
-
7664. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:54
主演が堺雅人だったら良かったなぁ+5
-7
-
7665. 匿名 2020/01/17(金) 12:07:47
見終わったー
伊藤君だったあれだけねー+2
-0
-
7666. 匿名 2020/01/18(土) 11:43:22
>>5183
そうなんですか?知りませんでした。+0
-0
-
7667. 匿名 2020/01/20(月) 20:39:05
もう誰も見てないと思いますがせっかくなのでコメント。録画見終わって、みなさんのコメ見るのが楽しかったです。はじめは村井良大さん(明るさが取り柄の石山君)目当てだったけど、キムタクってカッコいいんだなって思えたドラマでした。この機会に原作本買おうと決めました。
ちなみに村井良大さんは、十年前にはなりますが、間宮祥太朗さんらと一緒に戦国鍋テレビという番組に出てました。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する