-
1. 匿名 2020/01/04(土) 13:48:28
主は暗い曲派です。イエモンの天国旅行、鬼束ちひろの月光、中谷美紀の砂の果実などが好きです。
明るい曲って、歌詞が薄っぺらい気がしてあまり好きではありません。
皆さんは、どっちが好きですか?+27
-21
-
2. 匿名 2020/01/04(土) 13:49:09
気分による+54
-1
-
3. 匿名 2020/01/04(土) 13:49:48
や~!やっ?や~
やっ!やっ!やっ!やっ~!+0
-5
-
4. 匿名 2020/01/04(土) 13:49:59
今は辛いから明るい曲は無理+15
-1
-
5. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:15
使い分けてるからなんとも…買い物中は明るめのジャズ調の曲聴いてるわ
泣きたい時は暗め、悲しめ、散々泣き終わったら明るめ!+3
-0
-
6. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:30
良い曲ならどちらでも聞くよ。+28
-0
-
7. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:34
明るい歌
+8
-1
-
8. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:37
そりゃ、ノリノリの明るいやつ+11
-4
-
9. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:44
暗い曲聴いて泣きたい日もあるね。+25
-1
-
10. 匿名 2020/01/04(土) 13:50:55
メロディは明るそうなのに歌詞が結構暗かったりシリアスなのが好き+26
-2
-
11. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:27
曲は明るいけど歌詞は切ない曲が好き+8
-1
-
12. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:34
バラードはよほど良くないといいと思わない+5
-0
-
13. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:39
ヒゲダンのプリテンダーみたいな曲が最近は好き
よって切ない曲+12
-3
-
14. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:46
平井堅のノンフィクションを聴いてグサッときた後はイッテQのバービーのノンフィクションの動画見直して笑い直してる。+4
-0
-
15. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:48
1994年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽
みたいな明るく元気の出る曲が好き(`・ω・)+2
-0
-
16. 匿名 2020/01/04(土) 13:52:03
気分によらず暗めの曲が好き
なんか明るい曲は聞いてると疲れる+19
-2
-
17. 匿名 2020/01/04(土) 13:52:40
その時の気分によって替わる+3
-0
-
18. 匿名 2020/01/04(土) 13:52:45
暗い曲でもいい曲は好きだけど
ずーーーーーーん
ってくるから
明るい曲の方が好きだな
元気が出る
+8
-0
-
19. 匿名 2020/01/04(土) 13:53:32
アップ系の明るいガンガン系が好き
暗い歌は気が滅入るし、作っている人自身が薄っぺらいと何書いても響かない+6
-1
-
20. 匿名 2020/01/04(土) 13:53:34
明るくて切ない曲もあるよ+9
-1
-
21. 匿名 2020/01/04(土) 13:54:32
答えに全くなってないけど
その時の気分で
車の音楽使い分けてる+2
-0
-
22. 匿名 2020/01/04(土) 13:55:04
断然切ない曲かな!!+18
-1
-
23. 匿名 2020/01/04(土) 13:55:08
>>1
明るい爽やかな曲が好き+5
-1
-
24. 匿名 2020/01/04(土) 13:55:19
好きな曲を考えたら暗い曲のほうが多かった。
夜遅くに暗い曲聞いて泣いてから寝ると少しストレスが和らぐ。+3
-1
-
25. 匿名 2020/01/04(土) 13:55:46
あーるー晴れたー
ひーるー下がりー
いーちーばーへ続ーく道ーーーーーーー+0
-2
-
26. 匿名 2020/01/04(土) 13:56:00
精神引っ張られやすいから明るめを最近は聴いてる
新年だしね+7
-0
-
27. 匿名 2020/01/04(土) 13:56:20
ノリの良い曲の方が好きだけど悲しく沈んでる時は宇多田ヒカルを必ず聴きます。+4
-0
-
28. 匿名 2020/01/04(土) 13:56:32
ちょっと違うけど、昔からバラードよりアップテンポなメロディーがキャッチーな曲の方が好き+6
-0
-
29. 匿名 2020/01/04(土) 13:56:58
>>1
>明るい曲って、歌詞が薄っぺらい気がしてあまり好きではありません。
WowとかYeahとか多くて薄っぺらい曲ってあるよね+10
-2
-
30. 匿名 2020/01/04(土) 13:58:14
ミディアムテンポで切ない感じの曲が好き。
完全なバラードはそこまで好きでもないかな。+6
-0
-
31. 匿名 2020/01/04(土) 13:59:11
バラードが好きだけど
暗いになるのかな+0
-0
-
32. 匿名 2020/01/04(土) 13:59:15
暗いっていうか短調のメロディが大好き+2
-0
-
33. 匿名 2020/01/04(土) 13:59:48
夜は切ない歌
昼は明るい歌+2
-0
-
34. 匿名 2020/01/04(土) 14:00:05
主の考える明るい曲って絶対GReeeeNとかファンモンとかナオトインティなんとか系統でしょ
陽キャの歌う明るい曲は確かに薄っぺらく感じるわ+9
-0
-
35. 匿名 2020/01/04(土) 14:00:12
周りからは明るい曲が似合うって言われるけど、潜在意識的には暗いマイナーな曲調が好き+1
-0
-
36. 匿名 2020/01/04(土) 14:00:45
自分が暗いから暗い歌がいい+3
-0
-
37. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:16
>>15
ウソつけ!
気になったからYouTubeで聞いてみたら抽象的な意味不明な曲やんけ(笑)+1
-1
-
38. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:40
気分次第です僕は敵を選んで戦う少年+2
-0
-
39. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:54
暗い気分の時は暗い歌聞く人が多いんだね
私は暗い気分のときこそ明るい歌が聴きたくなる+3
-0
-
40. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:56
筋少とかはどっちに入るんだろう
Coccoは最近明るめの優しい曲が増えて嬉しい+0
-0
-
41. 匿名 2020/01/04(土) 14:02:32
どっちも好き
明るい気分のときは明るい曲、暗い気分のときは暗い曲聴きたくなる+0
-0
-
42. 匿名 2020/01/04(土) 14:02:50
中島みゆきの「ファイト!」とか「たかが愛」みたいな、歌詞は辛い感じだけど力強い歌声だと励まされる感じで好き。+4
-0
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 14:03:07
>>16
逆にメンタルバランスが崩れるわね+1
-0
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 14:03:35
>>1
私も暗い方が好きだけど(病んでるレベルのやつが特に好き)、べつに明るい曲の歌詞が薄っぺらいとは思わないよ
それ言うなら暗い曲なんてネガティブなこと言って酔ってるだけって感じだしね+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 14:04:39
>>1+1
-1
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:16
>>1
そう言っちゃう人が薄っぺらくて浅いと思う
ドヤ顔で語ってたら失笑もん+3
-2
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:22
暗い曲
+2
-1
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:43
明るい曲が歌詞薄っぺらいとか思ったことないな。海外ドラマ観てると、過酷な辛いシーンに明るい曲(1950年代くらいの懐メロ?)を歌詞付きで挿入してるのをよく観るけど、一瞬場違いと思いきや登場人物の心情と歌詞がぴったりなんだよね。
曲の明るさじゃなくて、その時の気分によって明るい曲も暗い曲も違う聴こえ方になるような気がするなあ。+5
-0
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:49
>>1
中谷美紀のクロニックラブはどっち?+0
-0
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 14:10:45
ノリノリな曲はよほど嫌いなアーティストでなくても楽しく聴けるけど、バラードはそのアーティストが好きじゃないとつまんなくて聴けない。
って考えるとバラードの方が曲の真髄が感じられるのかも。+4
-1
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 14:11:17
主さんはいろんな曲を聞いたことがないだけでは?
イエモン好きなら明るい曲調なのに切なさ半端ないってのがかなりあると思うけど?+5
-1
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 14:11:32
ヴィジュアル系にありがちな暗い曲とか切ないバラードが大好き+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 14:12:16
>>49
曲聴いたことある?
あれ明るいと思う人いる?+0
-1
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 14:12:46
グリーングリーンはどっちに入る?+0
-0
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 14:17:01
音楽聴かない+0
-0
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 14:17:04
LUNA SEAのファーストシングル『ビリーブ』がすべてを表してる。ミディアムアップテンポの明るいメロディーで「切なすぎる切なすぎる」を連呼してる。メロディーは明るいから暗くはならない。切なさってこういうことじゃないのかね。+0
-0
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 14:19:11
その時の気分によるけど、どちらかといえば明るい曲の方が好きかな。
さすがに泣きたい気分の時は暗い曲聴くけど、基本的に楽しく笑って過ごしたいタイプだから落ち込んだり泣いた後は明るい曲が聴きたくなる。
嵐の「Happiness」とか好き。+0
-0
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 14:25:06
どうにもならない系の歌が好き。
ポジティブソングはたまに聞くくらいでいいかな。
上手くいかない事の方が多いからかな。
+1
-0
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 14:30:33
>>1
暗い曲、天国旅行が好き、わかります。
若い頃、モー娘やAKBは職場の飲み会で結束力を高める為のカラオケ曲と認識してた。
最近はノクターンとかピアノ曲が心洗われて好きです。
+0
-0
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 14:46:26
パプリカ暗くて苦手+1
-0
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 14:52:28
メロディが明るくて歌詞が暗い曲が好き。
神聖かまってちゃんとかでんぱ組とかそういう曲多い。なんか歌詞が暗くて投げやりというか。
明るい曲の歌詞が薄っぺらいと言うけど、バラード系や暗い曲でもありきたりな単語やフレーズ並べ立ててるだけやんって曲あるよね……+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 14:57:01
明るい暗いを優しい目線で歌った曲かなぁ。+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 15:00:39
状況と心境による+4
-0
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 15:27:17
光と影みたいな曲が好き。切ないけど前を向けるような感じ。例えばと聞かれても答えられないけど。ノリノリは曲は聴くのが疲れるな。+0
-0
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 16:07:36
明るくても良いからペラペラな歌詞とかだと嫌かな
あとうるさい曲は嫌だ+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 16:43:01
切ない曲&暗い曲&悲しい曲
不倫の歌とか好き+1
-0
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 17:02:01
アイドルの曲は明るく楽しい歌が良い。+3
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 17:48:51
>>1
私も同じで暗い曲の方が好きです!!
イエローモンキーの天国旅行大好きです♪。.:*
バラードのような曲をよく聴いてしまいます!!+0
-0
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:42
その時の気分によりますね。
トピズレですが東京周辺でいろいろな曲を作れるギタリストやキーボーディストを探しています。
30過ぎていても全く問題ありませんから、作曲力がある方はOURSOUNDSやwith9のようなバンドメンバー募集サイトでアカウント作成をお願いします。+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 19:23:08
どちらかというとダークな曲が好きだから暗めの曲かな
明るい曲も聞くけどね+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 22:11:17
昔は曲が良ければイイ歌だと思ってたけど、曲が素晴らしい分詩も同程度グッとこないとダメなんだと感じるようになった
秋元さん・・
えーと、なので詩次第かな
+0
-0
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:14
昔から男性が失恋する暗い歌が好き
+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 23:46:07
メロディ明るい曲って飽きやすいんだよね+1
-1
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:14
基本は上がる曲が多いなー。
でも無性に谷村新司が聴きたくなる時がある+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 01:34:33
どちらかというと暗めかな
LOVE PSYCHEDELICOみたいなのが好き
明るくはないよね?+1
-0
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 07:19:06
明るい歌に決まってる
歌詞が悲しくてもメロディー明るいのがいい
元気に踊りたくなるやつ
あ、洋楽ね!+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/06(月) 03:29:24
切ない曲調にも好みとそうでないものがあるし
明るい曲調にも好みとそうでないものがある
全てはメロディやアレンジのセンス
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する