-
1501. 匿名 2020/01/04(土) 01:03:15
>>1350
いやお前無職やろ+23
-2
-
1502. 匿名 2020/01/04(土) 01:03:22
今田美桜が4月期にも出るかもしれないって噂、本当なら最悪だ....
顔がものすごい悪役!って感じだし(怒ってる時の顔が特に)、演技力もそこそこで中途半端、何より見開いた目が気持ち悪くて怖いよ............
なぜこのドラマを作って放送しようとTBSは思ったんだろう??+92
-12
-
1503. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:00
若い子を取り込むには人気の若手と恋愛要素だと思ってるあたりが古いんだよなあ
一期は単純に面白かったから老若男女こぞって見たんだからさ+93
-2
-
1504. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:30
>>1487
対立してる時間が長かったけど、仲良くなってからのシーンがもっと欲しかったな+20
-1
-
1505. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:33
うちの画質のいいテレビで見ても吉沢亮のお肌ツルツル!
何食べたらあんな顔になるんだろ+68
-7
-
1506. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:40
>>1224
私も思いましたー!
お亮以外も全員ずっと同じ服装。笑笑
セットはお金かかってるのに、衣装金かけなさすぎー。
+28
-2
-
1507. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:42
>>1462
まぁ、主役が吉沢亮だからね。
若い娘もみてもらおうって感じじゃないの?
もしかしたら、堺雅人のドラマも吉沢がでるかもね。+28
-1
-
1508. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:53
お亮や美桜ちゃんファンは楽しめたのかなー
半沢直樹が好きな自分は物足りなかった
深夜ドラマだからこんなもんなのかもね+52
-7
-
1509. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:53
吉沢亮、普通の役イマイチだし、かといって、恋愛もキュンとさせる感じでもないね
+54
-4
-
1510. 匿名 2020/01/04(土) 01:04:58
今田美桜ちゃんて本当に人気あるの?わたしはやっぱりかんなちゃんの方がいいや+13
-10
-
1511. 匿名 2020/01/04(土) 01:05:07
半沢直樹に出演した役者さんって出世する人多いよね+12
-3
-
1512. 匿名 2020/01/04(土) 01:05:11
さすがのTBSもこの薄さでゴールデンに放送する勇気はなかったか(笑)+91
-1
-
1513. 匿名 2020/01/04(土) 01:05:24
せっかく堺さんが受けてくれたのに
これでコケたら許さんぞTBS+73
-0
-
1514. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:00
吉沢亮、朝ドラは演技上手かったよね?
調子悪いの?
朝ドラも普通の役だったと思うんだけど…+14
-13
-
1515. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:15
>>1502
吉沢亮も出るよ
大河の前に実積がほしいんだって
+4
-21
-
1516. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:32
まぁ今回の主演コンビは本編だと完全脇役でしょ
間違いなく今年のTBSで一番力入れるであろうドラマだし本編でこんなお花畑女にしか受けなさそうな内容にするわけがない。スピンオフなんて大体こんなもん+42
-3
-
1517. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:36
>>1508
楽しんだよー!4月からのやつも吉沢くん出なくても見るよ!+25
-0
-
1518. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:49
>>1459
伏線になるならもっとちゃんと作り込んで夜に放送してほしい+5
-1
-
1519. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:07
>>1508
つまんなかったから、途中で見るのやめた。
最後とうなったの?+18
-1
-
1520. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:09
堺雅人もミッチーも保ってて凄い
+61
-0
-
1521. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:10
>>1503
日曜劇場はおっさん向けドラマが一番手堅く数字とるから変に若者に媚びないほうがいい+45
-0
-
1522. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:13
>>1503
あのアホらしい内容だとかえって若い世代こそ離れちゃうのに
もっと高度で説得力のある筋書きがあって初めて、キャストだの本筋以外の要素だのが活きてくるんだけど、それが時代遅れの製作側には分かってないんだろうな+26
-1
-
1523. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:21
>>1512
一週間前まで台本できてなかったらしいからさ+7
-0
-
1524. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:25
>>1408
USB禁止だよね+27
-1
-
1525. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:41
>>1404
半沢直樹の娘役ならまだ受け入れられるわ。
声も高いししゃべり方も幼いし、大人のドラマにはまだ力不足。
4月からの本編で、半沢にめっちゃ絡んでくる役なら本当にキツイ。+51
-1
-
1526. 匿名 2020/01/04(土) 01:07:51
>>1519
それが最後まで見てもわけわからなかった+11
-0
-
1527. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:17
結婚できない男、時効警察、新キャラに謎のゴリ押し女優と脚本もイマイチで続編が駄作になり本当がっかりした
四月からの半沢直樹だけは前作の良さを踏襲してゴリ押し女優キャスティングしないでくれ、、
+63
-1
-
1528. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:20
バイトのアゲコメが分かりやすい+9
-0
-
1529. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:40
>>1512
たぶん、炎上したと思う。+16
-0
-
1530. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:44
>>1422
ごめん、忘れてた
本当に似合うと思ったんだ+15
-0
-
1531. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:48
>>1504
ほんとに見たかった
久しぶりに見たけど吉沢悠さんいい俳優だなぁ+32
-2
-
1532. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:52
>>1487
このW吉沢はまたどこかで見たいな+37
-5
-
1533. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:57
半沢直樹だと思って見るからなんか違うって思うけど、深夜ドラマとしては可もなく不可もなくって感じ+24
-3
-
1534. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:59
やっぱり銀行がメインの方が面白いだろうなあ
+8
-1
-
1535. 匿名 2020/01/04(土) 01:09:23
>>1515
まじ?
4月のキャスト調べても出てこなかったからまだ決まってないのかわからんけど
今日のメンバーは絶対にやめてほしい+20
-1
-
1536. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:02
今田美桜は土曜9時とかの時間帯のドラマの方が合いそう+8
-0
-
1537. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:04
>>1525
脇役だから大丈夫だよアンチさん
+4
-6
-
1538. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:13
>>1502
私もこのコ目をひんむくのがすごく怖いって思った
あと眉毛が変!時々繋がってるようにみえる+70
-2
-
1539. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:21
吉沢のアンチはしつこいな
夜中なんだからもう寝たら?+11
-10
-
1540. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:22
>>1533
いやいやこのストーリーのレベル感は深夜ドラマとしても落第でしょ+15
-3
-
1541. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:33
>>1289
私も気になってTwitterで調べて見たらこういうことらしい+20
-2
-
1542. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:52
>>1453
そうなんだ。あまりのつまらなさに途中で断念して、ガルチャンのイチモツトピ見てたわ。+11
-2
-
1543. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:52
>>1525
何かの刑事物の娘みたいに、ラスト三分出ればじゅうぶんだね+4
-2
-
1544. 匿名 2020/01/04(土) 01:10:56
>>1509
ハルとやってたサバイバルウェディングは恋愛物だけど爽やかでハマってたよ+21
-15
-
1545. 匿名 2020/01/04(土) 01:11:37
>>1542
イチモツトピなんて立ってたのwwww
見に行ってこよっと+13
-0
-
1546. 匿名 2020/01/04(土) 01:11:41
>>1526
おそまつさまでした。+2
-0
-
1547. 匿名 2020/01/04(土) 01:11:45
ツイ見ても元の半沢直樹ファンや男性アカウントほどがっかりしてて頭軽そうなJKアカウントやジャニオタアカウントほど「面白かった!」とか言っててわかりやすい+39
-3
-
1548. 匿名 2020/01/04(土) 01:11:58
福岡で一番かわいい子って紹介されてたけどそんなことないんじゃない?高畑充希に似てる+23
-6
-
1549. 匿名 2020/01/04(土) 01:12:23
>>1526
意味がわからなかったし、最後までみてもつまらなそうだから見るのやめた。
本当になんのためのスピンオフなんだろう?
再放送や総集編をやったほうが良さそうだけどなぁ。+9
-1
-
1550. 匿名 2020/01/04(土) 01:13:24
>>1548
顔は可愛いと思うよ。
ただ、この役は合わない。
+16
-2
-
1551. 匿名 2020/01/04(土) 01:14:52
半沢直樹って一般人にはほぼ知られていない実力者が結構いたよね
ミュージカル俳優の人とかラブリンとか+72
-1
-
1552. 匿名 2020/01/04(土) 01:14:52
>>1505
高額なレーザーとか美容皮膚科とかでしょ…+5
-15
-
1553. 匿名 2020/01/04(土) 01:14:55
脚本が悪いし主演二人もスピンオフとはいえ半沢直樹の名を背負って主演をやるには実力不足だと思う+112
-9
-
1554. 匿名 2020/01/04(土) 01:15:05
>>1547
だろうねー
もの知らない人達からするとカッコよく見えて、本来のファン層・ターゲット層からは総スカンだろうね+20
-2
-
1555. 匿名 2020/01/04(土) 01:16:22
おりょうって人初めて見たけどなんか下手に見えた
彫刻みたいな顔立ちとコミカルな演技がミスマッチだった+64
-13
-
1556. 匿名 2020/01/04(土) 01:16:25
>>1544
それも微妙だった
キングダムと銀魂は好き+42
-0
-
1557. 匿名 2020/01/04(土) 01:17:41
ノーサイドゲームだっけ?ストーリーに重きを置くには役者さん大事だし、何より恋愛要素はいらん+22
-0
-
1558. 匿名 2020/01/04(土) 01:18:52
>>1502
TBSに吉沢亮と今田美桜を出さないでほしい、出すなら1話40秒くらいでお願いしますって電話してくる。+50
-31
-
1559. 匿名 2020/01/04(土) 01:19:09
何のドラマでしたっけ?というぐらいペラペラなドラマだったわ
最後に出た堺雅人が気の毒
+52
-2
-
1560. 匿名 2020/01/04(土) 01:19:12
堺雅人とミッチーがとてもカッコ良かった✨+91
-0
-
1561. 匿名 2020/01/04(土) 01:19:40
結局革ジャンの人なんだったの?
メイク変だったけど+17
-0
-
1562. 匿名 2020/01/04(土) 01:20:02
ただひたすらに、今田美桜が可愛すぎて見惚れた時間だった…
+4
-22
-
1563. 匿名 2020/01/04(土) 01:20:19
今田美桜は花晴れの愛莉とかビジュアル売りの作品のがいいと思うんだけどな
今ハシカンがやってるような映画とか
箔つけようと人気作にねじ込んでる事務所のやり方がわかりやす過ぎる+79
-1
-
1564. 匿名 2020/01/04(土) 01:20:21
>>1544
サバイバルウエディングも見たよ
でも感想は同じ
ラブシーンもあったけど、あまりキュンとはしない
恋愛物は向いてない気がする。
色気ないのかもね
+50
-4
-
1565. 匿名 2020/01/04(土) 01:20:59
若い女にしか受けないとか言われてるけど当時高校生で半沢直樹見て「ほーんよくわからんけど面白い。おっさん達かっけー」と思ってた私ですらつまんなかったんだけど…というか素人目に見てもシステムあまりにもがばがば過ぎてそれをドヤ顔で解説してるのが恥ずかしくなってくるレベルだったし取ってつけたような恋愛要素いらない+63
-0
-
1566. 匿名 2020/01/04(土) 01:21:51
今田美桜ちゃんてデビュー前のさげもんガールズがピークだった気がする+6
-1
-
1567. 匿名 2020/01/04(土) 01:22:33
>>1509
天陽くんは普通の役でも演技上手かった+21
-12
-
1568. 匿名 2020/01/04(土) 01:22:49
吉沢亮もいきなり大河の方が良かったのでは?
+41
-5
-
1569. 匿名 2020/01/04(土) 01:23:34
>>1558
うわー ただのクレーマーじゃん+25
-5
-
1570. 匿名 2020/01/04(土) 01:23:47
なんか、視聴者バカにされてるんだろな〜と思った。
最後ちょっと半沢&ミッチー出ただけで喜んでくれる人もいるじゃん。
昨年ことごとく「続編」(おっさんずラブ、結婚出来ない男)にはがっかりしたから、池井戸作品は頑張って欲しいな。+61
-0
-
1571. 匿名 2020/01/04(土) 01:24:03
吉沢亮、優秀なプログラマーに見えない。最初の方知らない俳優ばかりでつまらない。堺雅人出ずっぱりじゃないとつまらん。
予算もかかってないよね。+58
-6
-
1572. 匿名 2020/01/04(土) 01:25:32
堺雅人バカにすんじゃないよ。よく出演引き受けたな。+53
-0
-
1573. 匿名 2020/01/04(土) 01:25:54
>>1516
原作なしのスピンオフ&深夜ドラマとしては面白かったのでは?+8
-7
-
1574. 匿名 2020/01/04(土) 01:26:17
吉沢どちらもかっこ良かった
若手イケメンとイケおじ+42
-8
-
1575. 匿名 2020/01/04(土) 01:26:23
でもロスジェネとイカロスやるならキャスト変わるよね+11
-0
-
1576. 匿名 2020/01/04(土) 01:26:51
>>1568
事務所的にま心配なんじゃないの?
いだてんの視聴率にびびったのかも。+9
-0
-
1577. 匿名 2020/01/04(土) 01:26:52
>>1486
アラフォーのおばさんだけど全く面白さを感じなかったよ。+28
-3
-
1578. 匿名 2020/01/04(土) 01:27:02
>>1558
流石に引くわ+16
-3
-
1579. 匿名 2020/01/04(土) 01:27:44
顔面が強いドラマでした+9
-1
-
1580. 匿名 2020/01/04(土) 01:27:47
Twitterで社内研修に使えるドラマってあった
間違い探し、ITリテラシーを試すのにちょうどいいって+9
-2
-
1581. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:08
半沢の名前がついてなかったら視聴率取れなかったんだろうけど、こんな詐欺されたら見る気なくす上に主演の2人にも不快感あって逆効果じゃん+62
-1
-
1582. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:13
>>1486
たぶん、受けたのは、吉沢ファンと北村ファンと今田ファンだけだと思う。+34
-4
-
1583. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:40
>>1551
元劇団四季の石丸幹二さんだよね。浅野支店長役の。
石丸さんは、ミュージカル界のプリンスと言われ、ミュージカルでは主役ばかりしている実力者だよ。
+45
-0
-
1584. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:43
今年の本編の脚本家スピンオフの人だよね
不安しかない...+17
-0
-
1585. 匿名 2020/01/04(土) 01:28:53
吉沢亮さん割と好きだけど、このドラマではそんなに上手くは見えなかった
でもそういうことはよくある。
つまんない脚本だとなりがちだよね
すごい個性のベテランとかならできるかもだけど、
特に若手だとそれをひっくり返すのは難しいから彼のせいだけでもないでしょうね+57
-0
-
1586. 匿名 2020/01/04(土) 01:29:09
>>1580
ガバガバすぎて突っ込みどころ満載だもんね+14
-0
-
1587. 匿名 2020/01/04(土) 01:29:17
走り方が変だった+11
-2
-
1588. 匿名 2020/01/04(土) 01:29:27
>>1573
面白いと思った?
あれが。+9
-4
-
1589. 匿名 2020/01/04(土) 01:30:04
>>1486
半沢直樹好きだけどそれは持ち上げすぎ
どっちかっていうと中年層受けだよ
+15
-0
-
1590. 匿名 2020/01/04(土) 01:30:56
半沢ってついたから、期待値も上がったんだよね。
倍返しでもないし、何じゃこりゃって感じ。
これなら、無理に作らないほうがよかったと思う。+41
-0
-
1591. 匿名 2020/01/04(土) 01:32:08
>>1585
わかる気がする
天海祐希はベテランのはずなのにアガサクリスティーのドラマに出たときすっごく下手でびっくりしたことある+9
-0
-
1592. 匿名 2020/01/04(土) 01:32:08
>>1589
新卒の企業面接で半沢直樹を例題に出す企業が複数あったぐらいだから若い層も見てる人多かったよ。高校生とかだと見てた子少ないかもだけど+5
-0
-
1593. 匿名 2020/01/04(土) 01:32:37
>>1584
なんか嫌な予感+5
-0
-
1594. 匿名 2020/01/04(土) 01:33:26
吉沢君の場合、ファンが演技上手いっていつも言いすぎだと思うよ。
キングダムは良かったって言いたいのはわかるし私も割と良かったと思うけども、ハードル上げすぎ。
普通の役とかだとそんなにか?っていう時もあるわけだからさ。
今回もやりすぎの擁護をよく見るけど、スルーした方が良い。
ますます言われるよ
+40
-2
-
1595. 匿名 2020/01/04(土) 01:33:29
>>1372
そうそう、家庭のシーンになって上戸彩出てきた途端に違う世界線の話みたいになって異様に浮いてた!なんだろ、声が幼く聞こえるからかな?
重厚感あるドラマだからキャスティングミスって引きずりそうだね〜+20
-0
-
1596. 匿名 2020/01/04(土) 01:33:30
>>1580
既視感あると思ったらそれか!
確かに社内研修用の大げさで馬鹿馬鹿しい動画がこんなレベルだね+5
-1
-
1597. 匿名 2020/01/04(土) 01:35:00
>>1568
私は、お亮って人の演技初めてみたけど大河が心配になったわ
あの演技が1年続くとなると・・・
まだ吉沢悠の方が大河似合いそうな演技してた・・+67
-3
-
1598. 匿名 2020/01/04(土) 01:37:04
>>1597
私も同感。
別に下手までは思わないけど、大河は荷が重そうだなー
戦国とかならまだしも近代でしょ。
本人の個性とか出せないとちょっときつそう
+30
-1
-
1599. 匿名 2020/01/04(土) 01:37:31
Twitterでも5ちゃんねるの実況でも主演のふたりの演技がよかったって言ってる人が結構いたんだけど嘘でしょ・・・+29
-6
-
1600. 匿名 2020/01/04(土) 01:38:19
ドラマのこと知らなくて、ドラマが急に始まって、シリアス風味のコントだと思ったよ。それぐらいセットも内容も演技もチープだった。+16
-2
-
1601. 匿名 2020/01/04(土) 01:38:24
吉沢亮って女ウケ俳優になりそう
ガルちゃんでこの人に甘々なの見てて鳥肌立つわ
大河とか主演はれるようになるには男からの支持も大切だと思う+23
-22
-
1602. 匿名 2020/01/04(土) 01:39:17
同じTBSでもこの前の義母と娘のブルースのスペシャルドラマが良すぎたせいで落差がね+5
-28
-
1603. 匿名 2020/01/04(土) 01:39:37
>>1999
少なくとも5chの本スレは割とボロクソだけど+16
-4
-
1604. 匿名 2020/01/04(土) 01:40:34
吉沢亮、少し前まで神がかったイケメンだと思ってたけど最近声優の梶裕貴って人に空目してしまう時がある
ちょっと顔が丸くなったからかな?+71
-13
-
1605. 匿名 2020/01/04(土) 01:40:39
狙われた半沢直樹のパスワードってすでに題名からネタバレしてるし!+49
-0
-
1606. 匿名 2020/01/04(土) 01:40:52
>>1601
顔面だけは男にも認められてるけど演技は無理そうね+26
-6
-
1607. 匿名 2020/01/04(土) 01:41:26
確かに、今回の吉沢亮あんまりイケメンには見えなかったなー
+66
-3
-
1608. 匿名 2020/01/04(土) 01:41:52
今田さん、顔こわいよ+18
-9
-
1609. 匿名 2020/01/04(土) 01:42:37
こんなんだったら半沢直樹を再放送して欲しかった。TSBSは過去のドラマ一挙放送してたじゃん。+71
-2
-
1610. 匿名 2020/01/04(土) 01:42:37
半沢フィッシング詐欺のおかげで、視聴率だけは取りそうねw
でも演技と内容は・・+37
-1
-
1611. 匿名 2020/01/04(土) 01:42:59
今田美桜は本編には出さない方がいい
安っぽくなる+81
-5
-
1612. 匿名 2020/01/04(土) 01:43:22
面白くないし寝る+14
-0
-
1613. 匿名 2020/01/04(土) 01:43:26
今日誕生日だ!まん!+2
-3
-
1614. 匿名 2020/01/04(土) 01:43:55
>>1600
確かに再現VTRみたいなドラマだったな+13
-0
-
1615. 匿名 2020/01/04(土) 01:44:47
>>1611
吉沢亮もそんなに変わらんかったよ
天才プログラマーには見えなかったし、まだ貫禄不足だな+66
-8
-
1616. 匿名 2020/01/04(土) 01:44:49
大河主演しちゃうとギャラだけはねあがって使いづらくなるらしいけど、事務所側が早まってない?
完全にこれからの人なのに。+37
-2
-
1617. 匿名 2020/01/04(土) 01:44:49
これやらない方が良かったんじやない?+51
-0
-
1618. 匿名 2020/01/04(土) 01:45:55
見応えあるのは音楽と回想シーンの半沢直樹+31
-0
-
1619. 匿名 2020/01/04(土) 01:46:20
吉沢亮の過去とかどうでもいいじゃん。+7
-0
-
1620. 匿名 2020/01/04(土) 01:47:00
>>1601
そうかな?普通にこのトピでも批判されてるじゃん。+6
-1
-
1621. 匿名 2020/01/04(土) 01:47:08
半沢部長はなんで毎日会社休んでいたの?+32
-0
-
1622. 匿名 2020/01/04(土) 01:47:15
>>1372
夫婦より兄妹に見えるよね。+10
-0
-
1623. 匿名 2020/01/04(土) 01:47:29
べつに半沢直樹じゃなくてよくね?+15
-0
-
1624. 匿名 2020/01/04(土) 01:47:55
文学座の俳優さんが吉沢くん褒めてくれてるよ+3
-6
-
1625. 匿名 2020/01/04(土) 01:48:12
今田美桜ちゃんも吉沢亮くんも嫌いでもないけど、ちょっと現段階では背負うドラマのタイトルが重すぎたね。そして脚本がとんでもなくクソ
まぁ4月からの本編ではそこまで出張らないでしょ+76
-2
-
1626. 匿名 2020/01/04(土) 01:49:31
TBS、半沢直樹のファンに謝れ!+27
-1
-
1627. 匿名 2020/01/04(土) 01:51:18
アンチじゃないんだけど今田さんが安っぽくみえるのってなぜだろう?
若手でも重厚感のあるドラマに違和感ない子はいるから若いからうんぬんではないんだろうな...影がないのかな+25
-4
-
1628. 匿名 2020/01/04(土) 01:51:56
正直、大河は演技面では全く評価のないタッキーでも主演できるんだから
脚本と周りのキャストの固め方次第でどうにかなるよ
今後の役者人生が懸かってるのは間違いないけど。+18
-3
-
1629. 匿名 2020/01/04(土) 01:53:32
>>1625
うん。二人とも上手いとまでは思わないけど若手の中で見ればそんな下手な部類でもないと思う
半沢直樹という名の重さと脚本のクソさのダブルパンチで評価が下がってるけど+17
-8
-
1630. 匿名 2020/01/04(土) 01:57:31
>>1627
アニメっぽい顔だよね。
漫画の実写化が向いてると思う+5
-3
-
1631. 匿名 2020/01/04(土) 01:58:19
>>1628
タッキーは人気ピークの頃だったし今のお亮とは比べ物にならんよ
大河始まってフルボッコだったけど視聴率はまずまず+20
-0
-
1632. 匿名 2020/01/04(土) 01:59:07
さとう 倫子デカデブス
おまえみたいな欲求不満ババアなんか
相手にしないわw
リアルじゃ吉沢亮はかなりモテてるよ。
演技もうまい。+0
-12
-
1633. 匿名 2020/01/04(土) 01:59:24
安っぽい俳優だなぁ
半沢直樹語らないで欲しい+13
-5
-
1634. 匿名 2020/01/04(土) 02:01:14
>>1628
タッキーが主演した時代にはSNSが無かったからどうにかなったけど、今の時代は主演に力量ないとボロクソ言われて作品自体の評価にも影響するでしょ+24
-0
-
1635. 匿名 2020/01/04(土) 02:02:43
緒形直人好きだけど下手に見えたなぁ。
関係ないけど緒形直人ってドラマや映画にほとんど出ないけど、なんでなの。
演技も上手いし、華もあると思うんだけど。
+10
-1
-
1636. 匿名 2020/01/04(土) 02:03:09
>>1380
脚本に韓国の方もおられるから?+8
-0
-
1637. 匿名 2020/01/04(土) 02:04:01
>>1584
最近だとノーサイドゲームやブラックペアンの人だね
半沢続編はどうだろうか+2
-0
-
1638. 匿名 2020/01/04(土) 02:10:38
>>1637
ブラックペアンやHEATや都庁爆破の駄作メーカーの脚本家に半沢を任せるTBSのセンスよ...
でも、ノーサイドゲームはまあまあ評判よかったんだよね?
+17
-0
-
1639. 匿名 2020/01/04(土) 02:10:56
>>835
こぼれ落ちそう+7
-0
-
1640. 匿名 2020/01/04(土) 02:15:18
>>1604
前にガルちゃんで似てないって批判されてたけど、最近なんか似てきてる
+15
-2
-
1641. 匿名 2020/01/04(土) 02:16:32
普通に面白かった+10
-11
-
1642. 匿名 2020/01/04(土) 02:16:42
>>1640
下位互換ていうか吉沢亮の系統の下の方にいそう+5
-0
-
1643. 匿名 2020/01/04(土) 02:17:17
なに?おもしろくなかったの?
見なかった私大勝利?+13
-2
-
1644. 匿名 2020/01/04(土) 02:18:36
主演の若手コンビと脚本の薄っぺらさと安っぽさ!!!
どうか4月からの連ドラでは主演の若手2人と今回の脚本家をすべて外してくれますように!!!+33
-4
-
1645. 匿名 2020/01/04(土) 02:21:47
>>1621
確か出張に行ってた設定では?+7
-0
-
1646. 匿名 2020/01/04(土) 02:21:49
>>1640
確かに今日の吉沢亮に似てる+35
-4
-
1647. 匿名 2020/01/04(土) 02:21:59
見てみたら、まんま韓国ドラマだったわね
全体的な違和感はそのせいだわ
いや、韓流ドラマは聞きかじり程度しか知らないが、それでも異質だった+21
-3
-
1648. 匿名 2020/01/04(土) 02:22:08
放送時間が遅いから面白くないのかな?とは思ってた+2
-0
-
1649. 匿名 2020/01/04(土) 02:23:21
スピンオフだけ観て決めつけたくないけど、
なんかこけそうだよな、4月。。。
ベタでいいのよ、王道でいいんだわ。頼むよ〜+26
-1
-
1650. 匿名 2020/01/04(土) 02:23:48
名探偵コナンみたいではあった+5
-0
-
1651. 匿名 2020/01/04(土) 02:25:35
>>1647
TBSで李さんと言えばね…半沢直樹の前のやつでも掛け軸の絵が韓国のエライ昔の人とかで話題になってたよね+26
-3
-
1652. 匿名 2020/01/04(土) 02:26:53
>>1635
唐突な悪役ネタバラシ感がまずかったのかな?自分はそれほど気にならなかったけど+3
-2
-
1653. 匿名 2020/01/04(土) 02:27:50
最後刑事ドラマごっこみたいだったし、みんなが半沢さん半沢さん!!って持ち上げてるのがなんかウケた
松也の髪型と顔も面白かった。
最後の方の吉沢亮が名探偵やってる時とか笑いが出るレベルで面白かった
+58
-3
-
1654. 匿名 2020/01/04(土) 02:31:59
>>1541
このツイートの続きがすごいことになってるw吉沢くん狙われてる+15
-0
-
1655. 匿名 2020/01/04(土) 02:32:33
半沢直樹の世界観を20代前半の女優でやらせるのはなかなか酷な演出だなと思った
たぶん他の女優でも結構浮く感じになるなーと+62
-1
-
1656. 匿名 2020/01/04(土) 02:34:53
アミュとしては、顔がきれいで演技派背低めで、佐藤健ラインにお亮ちゃんをのせたいのかな?
大河決まってるからとりあえず知名度あげたり、オッサンたちに顔見せ時期なのかもね+24
-0
-
1657. 匿名 2020/01/04(土) 02:36:12
>>1656
元々伊與田プロデューサーと知り合いだって+0
-0
-
1658. 匿名 2020/01/04(土) 02:36:51
>>1651
マジで?
じゃあそりゃあ、尚の事だね
物語が重い軽い、キャストが重い軽い以前に、韓国ドラマに仕上がってるから感性とかノリが合わないから面白くなるはずはないわな+26
-0
-
1659. 匿名 2020/01/04(土) 02:37:47
吉沢亮とか千葉雄大みたいな女っぽい顔だけど本当に整ってる顔の人は男受けもすると思う。
志尊とか伊野尾とか山田とかみたいな女顔っぽいけど、ちょっと崩れてたり、癖ありみたいなのは男からの反応が微妙そう+8
-20
-
1660. 匿名 2020/01/04(土) 02:39:11
ラストシーンの堺雅人と及川光博がみんなもってっちゃったね。+76
-2
-
1661. 匿名 2020/01/04(土) 02:42:17
私は今田美桜のおでこと生え際がいつも気になる。
おでこ狭くない⁇
前髪の、毛量多くて今日もカツラつけてるみたいに見えた。頭も長く見える。
もうちょっとデコ広い方が自然+31
-4
-
1662. 匿名 2020/01/04(土) 02:43:41
>>1659
千葉や吉沢が男受け?
ないわ
+29
-4
-
1663. 匿名 2020/01/04(土) 02:47:12
このトピとかね不自然 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+13
-0
-
1664. 匿名 2020/01/04(土) 02:48:49
>>1659
名前があがってる人たち全員男受けなさそう+19
-1
-
1665. 匿名 2020/01/04(土) 02:50:34
>>1655
たぶん、何をやってもダメだと思う
みんな、半沢直樹の幕の内弁当が出てきて食べられると思っていたのに、出てきたものは韓国料理だった!みたいな感じだから+32
-1
-
1666. 匿名 2020/01/04(土) 02:50:43
半沢直樹のスピンオフにしてもひどい出来。
吉沢亮は、綺麗な顔ってだけだねー。
来年の大河の主役大丈夫?+45
-9
-
1667. 匿名 2020/01/04(土) 02:51:03
>>1423
何言ってるの
映像なんだからビジュアルは大事だよ
+19
-6
-
1668. 匿名 2020/01/04(土) 02:53:29
見た目は置いといて、演技力なら杉咲花にやらせたら上手かったかな。
でもやっぱり見た目が小学生過ぎるか。
にしても今田美桜はないだろう+38
-2
-
1669. 匿名 2020/01/04(土) 02:54:14
>>1668
最初の方に出てたけど二階堂ふみちゃんとかは?+4
-11
-
1670. 匿名 2020/01/04(土) 02:55:53
>>1653
最後のハッキングの画面で、半沢直樹ってダーって並んでるのも笑えた
「まさか半沢さんが!?」みたいな台詞がまた笑いを誘う
というか笑かしにきてるとしか思えない+51
-0
-
1671. 匿名 2020/01/04(土) 02:57:11
システムに詳しい人が製作者にいなかったのは痛かったね+14
-0
-
1672. 匿名 2020/01/04(土) 02:58:03
美桜さんは、『花のち晴れ』や『3年A組』でも目見開いてぶちギレてたね。怒り方一緒。
あと「はぁ?」って台詞もどっちにもあったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じような演技しか出来ないのかも?+53
-5
-
1673. 匿名 2020/01/04(土) 02:59:15
>>1668
杉咲花なんてもっと子供でしょ
子役にしか見えない
+21
-4
-
1674. 匿名 2020/01/04(土) 02:59:28
>>1544
意外と恋愛経験ないのかも+1
-0
-
1675. 匿名 2020/01/04(土) 03:00:01
この事前情報で視た人もいるだろうけど、本当に最後の数分だけだった
「半沢直樹」特別編に堺雅人も出演 本編へヒントも「半沢直樹」特別編に堺雅人も出演 本編へヒントもgirlschannel.net「半沢直樹」特別編に堺雅人も出演 本編へヒントも 堺がTBSドラマに出演するのは、13年の「半沢」以来。また、13年版にも登場した半沢の同期で情報通の渡真利忍役の及川光博(50)も出演するという。関係者などによると、半沢と渡真利が、前作で香川照之(54)が演...
+9
-0
-
1676. 匿名 2020/01/04(土) 03:00:31
>>1669
武井咲がいい
相手も吉沢亮じゃなくて三浦春馬あたりで
+6
-13
-
1677. 匿名 2020/01/04(土) 03:00:45
>>1668
好き嫌いは置いといて、二階堂ふみとか松岡茉優とか奈緒とか橋本愛が浜村瞳役だったら良かったかも
見た目が大人っぽければ断然演技力で杉咲花+12
-10
-
1678. 匿名 2020/01/04(土) 03:00:54
>>1663
プラスボタンが反応しない…
返信で押しとくね+5
-0
-
1679. 匿名 2020/01/04(土) 03:01:30
>>1676
大切なことはすべて君が教えてくれた、を思い出すね+2
-4
-
1680. 匿名 2020/01/04(土) 03:01:32
ヒントって何?やっぱり尾上松也なの?+4
-0
-
1681. 匿名 2020/01/04(土) 03:02:00
オーディオドラマって昔で言うラジオドラマだよね…TBSラジオで「半沢直樹」オリジナルオーディオドラマを2020年2月11日(火・祝)から2か月間放送www.tbsradio.jp半沢直樹に「倍返し」され敗れ去った人々。彼らはその後の人生をどう歩んでいるのか。2020年4月「半沢直樹」新シリーズ放送開始を前に、TBSラジオでは「半沢直樹」オリジナルオーディオドラマを2020年2月11日(火・祝)から2か月に...
+6
-0
-
1682. 匿名 2020/01/04(土) 03:05:12
>>1681
オーディオドラマとか色々迷走してるね+7
-0
-
1683. 匿名 2020/01/04(土) 03:07:54
>>1681
2ヶ月にも渡って前にいたキャストの人でオーディオドラマやるの?これ本当に堺雅人さんがキャスト全とっかえしてくれてって言ってるとかいう噂本当かもね?あぶれた人でオーディオやるとかかな+5
-0
-
1684. 匿名 2020/01/04(土) 03:08:16
堺雅人や香川照之は偉大だった+52
-2
-
1685. 匿名 2020/01/04(土) 03:08:41
香川照之さんはオーディオドラマに出るのかな?+2
-0
-
1686. 匿名 2020/01/04(土) 03:09:43
本当に演技下手だとTwitterで演技下手言われまくるだろうから皆下手ではないでしょ。本編の40,50歳の役者達の貫禄にかなわなかっただけ。+10
-11
-
1687. 匿名 2020/01/04(土) 03:17:47
吉沢君は演技下手までは思わなかったけど、なんか髪型のせい?
ちょっと丸くて、なんか可愛く見えちゃってたかなー
後ろ姿とか、、迫力不足だったね+32
-0
-
1688. 匿名 2020/01/04(土) 03:17:49
安っぽい演技に安っぽい台本に安っぽい作品
この時間帯に2013年の半沢本編第1話放送した方がよかったんじゃ・・・・・・・・・・?+38
-0
-
1689. 匿名 2020/01/04(土) 03:27:29
>>1672
下積みが全然なくて、いろんな役を演じてきてないから引き出しがないんだよ+16
-1
-
1690. 匿名 2020/01/04(土) 03:38:12
吉沢君かわいいマスコットみたいだったw
良い人キャラの方が合いそうっていうか、半沢直樹には合わなかったかな~+26
-1
-
1691. 匿名 2020/01/04(土) 03:39:50
録画した方達、今回も韓国ステマされてないか確認してみてほしいw+2
-1
-
1692. 匿名 2020/01/04(土) 03:45:46
見なくてもいい感じかー
録画消しちゃお+11
-0
-
1693. 匿名 2020/01/04(土) 03:55:40
>>1691
そんなに韓国のこときになるなら自分でやればいいのに
嫌韓の人って普通の人よりも異常に韓国のこと気にするし逆に好きじゃんってなるわ+8
-11
-
1694. 匿名 2020/01/04(土) 04:03:17
>>1686
ミッチー50歳で吉沢亮25歳だから年齢が倍なんだね、さすがに倍の年齢まで演技精進し続けてたら深みも出ますね+23
-0
-
1695. 匿名 2020/01/04(土) 04:10:18
>>1672
でも昔は昔で上戸彩が演技浮いてるって叩かれてたから、ある程度は仕方ないんじゃないの?+5
-2
-
1696. 匿名 2020/01/04(土) 04:20:07
>>1667
そんなもん好みやし。万人受けする顔なんかないじゃん。+10
-4
-
1697. 匿名 2020/01/04(土) 04:40:41
>>172
同感!なぜ売れているのか謎。
さすがに高校生とかのかわいいは理解できない年になったってことか。+27
-4
-
1698. 匿名 2020/01/04(土) 04:41:24
>>1663
うわー+3
-0
-
1699. 匿名 2020/01/04(土) 04:41:32
>>1423
見た目苦手な人いないの?
別に個人の意見だから、顔苦手で観たくなくなるとかはありだと思うよ+21
-2
-
1700. 匿名 2020/01/04(土) 04:44:29
吉沢くんはマイナビバイトのドアップの顔とマママになってるところがあって笑った
大河でこれやったら流石にマズい…センターって感じじゃないよね彼
今田さんは目を見開く事しか出来ないんだろうな
とりあえず両方ともこのドラマじゃ下手だったし軽い恋愛コメディでもやったらいいんじゃない?+14
-7
-
1701. 匿名 2020/01/04(土) 04:45:50
>>1687
太りやすい体質なんじゃないかなあ…あともうアラサーだし
+14
-0
-
1702. 匿名 2020/01/04(土) 04:47:04
>>1693
あまりに酷すぎて、録画早々に消したわ。
一々関わって来て、いろいろ台無しにして行っているから、文句を言いたくなるの当然だと思うんだけど
現にこのドラマ、不評じゃん+25
-2
-
1703. 匿名 2020/01/04(土) 04:54:06
ガールズちゃんねるってチャンネルに繋がってるのかな+2
-0
-
1704. 匿名 2020/01/04(土) 04:56:17
北村匠海くんのやってた役がいったい何したのか最後まで解説してくれなかったね+64
-0
-
1705. 匿名 2020/01/04(土) 05:07:44
>>2
花のち晴れ?がやってた頃はめちゃくちゃ持ち上げられてたよね+30
-6
-
1706. 匿名 2020/01/04(土) 05:22:07
当時、半沢直樹をあまり見てなかったので先月
半沢直樹全部借りて最終話まで観たけど
今日観れなかった〇rz
残念+0
-2
-
1707. 匿名 2020/01/04(土) 05:29:04
しっかり訓練積んでるプロの俳優と顔だけのアイドル素人俳優の差を見せつけられたって印象
あの堺雅人のしゃべるだけフィクションなのにノンフィクションっぽい空気を作って引き込む力が凄い
陸王の役所広司とかもそんな感だった
主演に必要な力だと思うし吉沢亮から全然感じなかったから茶番(フィクション)っぽく見えたんだと思う
大河やる癖に大丈夫なの?
今田美桜とかはもう論外でしょ+76
-15
-
1708. 匿名 2020/01/04(土) 05:30:41
北村匠海ってボソボソ喋って誤魔化して演技派とか一部言われてたけど半沢の世界にきて叫ばせたら演技下手なのバレちゃったね+26
-9
-
1709. 匿名 2020/01/04(土) 05:31:04
>>1687
いや吉沢亮かなり細かったよ!
髪の毛が結構短くなってて耳も見えるくらいだったから、そのせいじゃない?+6
-12
-
1710. 匿名 2020/01/04(土) 05:36:58
>>1594
というより、朝ドラの演技は良かったのでらしくないなぁと思っただけ
キングダムは見てないけど、他の普通の役で上手かったんだよね+12
-2
-
1711. 匿名 2020/01/04(土) 05:38:54
仕返しとかやり返す類は嫌い。
平和に行こうよ。+3
-17
-
1712. 匿名 2020/01/04(土) 05:39:37
なんで吉沢なんか今まで安っぽい作品にばっか出て実績なんか無いのにいきなり半沢や大河に出すこと許可したんだろう事務所
売り方がアホ
重厚感だせないのに大河とか無理でしょw+58
-23
-
1713. 匿名 2020/01/04(土) 05:39:41
しまった!
今がるちゃんで知り見逃した事を後悔😂
再放送やらないかな。。。+6
-1
-
1714. 匿名 2020/01/04(土) 05:40:40
倍返しなんかした?
ただハッキング防いだけじゃん
脚本舐めてるの?+39
-0
-
1715. 匿名 2020/01/04(土) 05:42:19
スカッとジャパンみたいな安っぽい演技だった(堺雅人&みっちー以外のシーン)+35
-2
-
1716. 匿名 2020/01/04(土) 05:45:15
今田美桜はどう見ても大和田常務側の悪人顔。
絶対にヒロイン役とかではなくて、ヒロインをいじめ苦しめる側のタイプの役の方が似合う。
あといまだに大きな映画やゴールデンタイムのドラマでも主演やヒロインをやらないで4番手とか5番手とか脇役ばかりなのは、事務所が弱小なせい?+30
-5
-
1717. 匿名 2020/01/04(土) 05:59:56
これ演出としては半沢直樹のような口調でやれって感じっぽいから、若手誰がやってもボロクソ言われてた気がする
+52
-5
-
1718. 匿名 2020/01/04(土) 06:01:50
控えてる大河とか今回の半沢スピンオフとかもそうだけど本当に売れてる賢い若手俳優なら避けるような荷が重い役を押し付けられてる感じある
事務所の先輩の佐藤健や三浦春馬ならまだやらないでしょ
主役のイメージなんか無いし脇役オーラ全開で下手なのにある意味可哀想
半沢作品なのに深夜枠放送な時点でTBSに舐められてるよw+22
-5
-
1719. 匿名 2020/01/04(土) 06:07:52
北村匠海嫌いじゃないけどなんか安っぽいんだよね。。+9
-9
-
1720. 匿名 2020/01/04(土) 06:10:17
演技叩かれてるけど結構面白かったよ!
前作の役者さん、皆んな迫力あって凄かったもんね。
4月の放送楽しみ!+15
-11
-
1721. 匿名 2020/01/04(土) 06:11:47
え?!まって
堺雅人は上手いけどミッチーってかなり棒じゃない?
やっぱここの人、半沢フィルターかかってるわ。。+50
-10
-
1722. 匿名 2020/01/04(土) 06:13:46
>>1720
私も普通に楽しめた…
twitterや5ちゃんでも若手3人の評価悪くなかったのにガルちゃんで、あれ?ってなった+20
-4
-
1723. 匿名 2020/01/04(土) 06:18:31
>>1662
千葉雄大は可愛い系のホストには好かれてると思う+1
-0
-
1724. 匿名 2020/01/04(土) 06:21:14
吉沢亮と今田美桜じゃ弱すぎるから深夜枠なのも納得。
同じ同世代でも菅田将暉とか広瀬すずだったら主演俳優、主演女優としてのオーラもあるからゴールデンタイム枠だったかなあと。+19
-17
-
1725. 匿名 2020/01/04(土) 06:22:34
これが面白かったと言ってる人とか思ってる人って、過去にどんな映画やドラマを見てきたんだろ+12
-18
-
1726. 匿名 2020/01/04(土) 06:27:09
>>1708
北村匠海は台詞が上手くないよね
何言ってるのか分からないとこあった+7
-3
-
1727. 匿名 2020/01/04(土) 06:30:45
営業企画部に配属されたのが橋本環奈じゃなかっただけましと納得しておく+15
-0
-
1728. 匿名 2020/01/04(土) 06:31:08
>>1724
広瀬すずはまだしも、菅田将暉にオーラを感じない
どっちにしろ半沢に出てたら菅田も浮くわ
堺雅人と並べると思ってるの?+20
-10
-
1729. 匿名 2020/01/04(土) 06:40:00
どうやってあげれば幸せにしてあげれるんだろう?どんなルールなんだろう?何人参加してるんだろう+0
-0
-
1730. 匿名 2020/01/04(土) 06:55:02
堺雅人がネズミのUSBについて触れても全然安っぽくないし、画面に引き込まれる。
堺雅人とミッチーが話している数分だけで食い入るように見てしまった。
ダメな脚本でも演じる俳優によってクオリティーが一気に変わるね。+41
-5
-
1731. 匿名 2020/01/04(土) 06:56:43
>>1721
ガルちゃんはおじさんに甘くて若手に厳しいからね
ミッチー好きだけど演技上手いとは思わないな+35
-5
-
1732. 匿名 2020/01/04(土) 06:57:39
黒目大きすぎて怖い+9
-1
-
1733. 匿名 2020/01/04(土) 06:57:54
>>1727
橋本環奈出るなら確実に見ないわ+14
-1
-
1734. 匿名 2020/01/04(土) 06:59:35
>>1728
菅田将暉なら過去に友人に裏切られて人を信頼する気持ちを失いかけた天才プログラマー、吉沢亮よりは上手く演じられそう。
でも脚本が駄目だったよ。俳優陣も若すぎて実力不足で半沢直樹のドラマに出られるほど演技上手くもなかったけど脚本がつまらなすぎた。
今田美桜は童顔で小柄だから学生にしか見えずとてもじゃないけど証券会社の新入社員には見えなかったし、単なる若くて可愛い女性枠としても合ってなかった。
吉沢亮もいまいちだったな。キングダムの役は良かったと思ったけど。
+15
-16
-
1735. 匿名 2020/01/04(土) 06:59:54
>>1722
ガルちゃんが特殊なんだよ
このトピに限らず叩きが多すぎる+10
-2
-
1736. 匿名 2020/01/04(土) 07:00:54
>>1734
菅田将暉って過大評価だよね
なんでなの?+32
-10
-
1737. 匿名 2020/01/04(土) 07:01:36
'(<◉>◞౪◟<◉>)'+1
-1
-
1738. 匿名 2020/01/04(土) 07:23:13
>>1734
菅田のファンは吉沢の役を狙ってでもいるのか?
ずっと1人菅田押しの人がいるけど
菅田だって普通の人役やらせるとオーラないじゃん
しかも半沢のベテランだらけにいたら確実に安っぽくなる+16
-9
-
1739. 匿名 2020/01/04(土) 07:25:44
途中にあった、半沢は若い子ウケもしてる!ってのこそ過大評価だと思う
それに当時若かった子ももうアラサーでしょ+8
-0
-
1740. 匿名 2020/01/04(土) 07:28:02
>>1730
でもミッチーはいつもミッチーだからクオリティーが高いってより、ミッチーという存在を見るのが好きなだげと思う+42
-1
-
1741. 匿名 2020/01/04(土) 07:28:05
>>1728
横だけど民放で主役を何度もして「3年A組」は視聴率も悪くなった、菅田くんならG帯放送もありだと思うよ
それに半沢の堺さんと合いそう
堺さんも静かで不思議な存在感ある人
オーラ全開って人ではない
菅田くんの方が似た系統
+8
-13
-
1742. 匿名 2020/01/04(土) 07:28:42
演技の良し悪しは素人なんでよくわからないけど、若手だけだとどうしても画面が安っぽくなるのはわかった。
それにしても脚本やばくないか?本編もこんな感じなの?+25
-0
-
1743. 匿名 2020/01/04(土) 07:29:43
>>1740
あの浮世離れした存在感は好き
ファンもミッチーがミッチーである事を望んでる+19
-0
-
1744. 匿名 2020/01/04(土) 07:31:01
>>1735
がるちゃん普段はアレだけど、演技に関しては厳しいけどちゃんとみてる人は多いと思う
+9
-0
-
1745. 匿名 2020/01/04(土) 07:31:35
主演二人はこれ脚本酷すぎて誰が演じても貶されてたよ
この酷評の責任は完全に脚本だって+29
-4
-
1746. 匿名 2020/01/04(土) 07:32:47
>>1741
横だけど菅田が堺雅人の右腕でやれるようなコメントに違和感…
そこまで持ち上げられるのすげーわ
熱狂的な菅田ファンなのね
+23
-5
-
1747. 匿名 2020/01/04(土) 07:34:23
このトピにいるとミッチーが演技派みたいな錯覚に陥いるわ
若手だったら、いつも同じ演技じゃん!とか叩いてそう
結局こんなのって、明確な基準があるわけでもないし、その役者が好きか嫌いかでフィルターかかるだけだと思う+35
-2
-
1748. 匿名 2020/01/04(土) 07:36:08
半沢直樹名物土下座もいまは強要罪になるよね+2
-0
-
1749. 匿名 2020/01/04(土) 07:36:25
吉沢くんは仮面ライダーの頃からカッコいいと思うけど、他の若手(棒は論外)と比べて飛び抜けて演技力やオーラあるかと言われたらないと思う
+18
-4
-
1750. 匿名 2020/01/04(土) 07:36:32
菅田くんも癖のある演技上手いけど、普通の人の役はイマイチじゃない。。?
そういう役のときはいつも3,4番手くらいだから目立たないだけで
主演で吉沢みたいなちょっと頼りないプログラマーやったとして2時間または1クール持たせられるイメージが沸かない+14
-5
-
1751. 匿名 2020/01/04(土) 07:38:29
>>1747
私もへー、若手3人はみんなにはそう写ってるのかーと思ってたけどミッチーが演技派みたいなコメントにプラス沢山ついてて、あ、ただの好き嫌いかとハッとさせられた
ミッチー好きだけど素のミッチーと変わらないよね(笑)+38
-4
-
1752. 匿名 2020/01/04(土) 07:38:38
>>1745
占いごときで取引先と喧嘩になるってなかなか難しい演技よね+36
-0
-
1753. 匿名 2020/01/04(土) 07:42:08
>>1741
その基準で言うと菅田くんじゃなくて山崎賢人や福士蒼汰でもいいってことになるんだけど
菅田くんファン大丈夫?+9
-3
-
1754. 匿名 2020/01/04(土) 07:44:08
>>1750
菅田は売れる前は普通の役ばかりやってたけど下手ではなかったよ
ファンでない人から見たらどっちもどっちで、吉沢は若手の中でも凄い上手い印象もない
二人共に役者名乗るなら最低限の演技力あるのは当然な話だし
+31
-7
-
1755. 匿名 2020/01/04(土) 07:45:11
>>1707
吉沢も今田も軽いよね
等身大の大学生の恋愛ドラマならしっくりくるだろう
深夜にしたのは正解
+58
-6
-
1756. 匿名 2020/01/04(土) 07:46:04
菅田将暉と吉沢ってタイプや売り方も全く違うのになんでここではそんなに比較されてるの?+30
-0
-
1757. 匿名 2020/01/04(土) 07:46:07
流石に今回はTBSに感想送ってくるわ
こんな調子で4月から半沢直樹放送されたら怒りが収まらなさそう
ちゃんと原作大事にしてこの脚本家のオリジナル入れるなよって言ってくる+19
-11
-
1758. 匿名 2020/01/04(土) 07:47:42
>>1756
というより、出演もしてないのに菅田のファンは何でこんなにデシャバリなんだろう?って感想〜+38
-4
-
1759. 匿名 2020/01/04(土) 07:48:58
>>1753
G帯かどうかなら山崎くんや福士でもG帯だと思うぞ
放送時間帯はスポンサーやテレビ局が決めるもの
今の若手の立ち位置ならそうなる
+6
-0
-
1760. 匿名 2020/01/04(土) 07:49:06
>>1754
横だけど私も菅田の普通の人役は魅力的に見えなかったなぁ
あぁ菅田将暉かって感じだった
特別上手かったって記憶がない+30
-5
-
1761. 匿名 2020/01/04(土) 07:50:35
>>1712
私は吉沢亮はどちらかというと映画の人だと思ってた
あぶでかに出てたよね+23
-1
-
1762. 匿名 2020/01/04(土) 07:53:03
>>1750
菅田も堺雅人や香川と並んだら安っぽいんだよなぁ
そこらへんは無理だろうね+44
-2
-
1763. 匿名 2020/01/04(土) 07:53:06
>>1757
原作はかなり前に出版されたけど一応は続きあるよね
JAL再建は違う航空会社にすればよいと思う
+5
-0
-
1764. 匿名 2020/01/04(土) 07:54:28
>>1756
逆に菅田の作品で吉沢だったらーなんてコメント見ないから菅田のファンが吉沢亮の役が欲しいだけかと思ってたw+27
-5
-
1765. 匿名 2020/01/04(土) 07:58:23
山崎賢人の役でも菅田くんがよかった!ってよくコメントしてる人いるけどまさか同じ人じゃないよね?+24
-2
-
1766. 匿名 2020/01/04(土) 07:58:44
>>1760
下手ではないと言っただけ特別上手いと言ってない
ファンなら特別で魅力的に見えるけど、ファン以外から見たら二人共に下手ではないが特別上手くもそこまで魅力的にも見えない話
+8
-3
-
1767. 匿名 2020/01/04(土) 08:01:24
私は菅田くんよりは窪田くんのが上手く見えるけどガルちゃんは菅田くんがNo.1みたいな扱いよね+12
-4
-
1768. 匿名 2020/01/04(土) 08:05:31
TVerもないんだ。堺さんだけでいいのに。+5
-0
-
1769. 匿名 2020/01/04(土) 08:06:58
>>1712
吉沢亮、好きでも嫌いでもないけど
さすがにひどい言い草 何様?w+35
-6
-
1770. 匿名 2020/01/04(土) 08:07:10
>>1718
スピンオフって大体深夜だよ
特に新年だったら深夜で仕方ないと思う
半沢関係ない+14
-2
-
1771. 匿名 2020/01/04(土) 08:07:29
>>1767
窪田くん好きだけど世代違う気がする
佐藤健と同世代でもう中堅
女優で言う吉高やガッキーと同じような年齢
流石に若手扱いにはされない
+14
-0
-
1772. 匿名 2020/01/04(土) 08:11:01
菅田将暉も吉沢亮もどっちの演技がうまいとかよくわからない。
それぞれファンフィルターがかかってるのもあるでしょ
ただ吉沢みたいに美形過ぎると役幅がどうしても限られてしまうのと、今の段階でのネームバリューは誰の目から見ても菅田将暉>吉沢。
てか、そもそもこのドラマに菅田将暉は全く関係ないのに、菅田のオタはちょっと控えてほしい
+55
-1
-
1773. 匿名 2020/01/04(土) 08:11:29
>>1771
でも菅田くんのファンは佐藤健や小栗旬より先に大河やるのは菅田くんだ!みたいに言ってたよね?+4
-2
-
1774. 匿名 2020/01/04(土) 08:13:26
吉沢くんどうこうより半沢スピンオフなら前の半沢の登場人物で作って欲しかった
半沢使って若手に出したかっただけに見えてなんか嫌だな
+29
-1
-
1775. 匿名 2020/01/04(土) 08:16:58
窪田くんで思い出したけど、窪田くんですらデスノート叩く人がいたから若手のうちはスピンオフ系は大体叩かれるんだよ、とフォローしておく+4
-5
-
1776. 匿名 2020/01/04(土) 08:19:01
>>1773
ファンじゃあないが大河は年功序列では決まらない
タッキーはめちゃくちゃ若い頃にやってる
事務所の中の序列は知らんが大河の主役と関係なく世代は年齢
今1番売れてる役者なら話は別
+4
-0
-
1777. 匿名 2020/01/04(土) 08:20:02
堺雅人の役を菅田将暉で見てみたい気はする+2
-22
-
1778. 匿名 2020/01/04(土) 08:20:24
半沢は期待値が高すぎて誰がやっても荷が重すぎる。スピンオフは無理に作らなくてよかった。+15
-0
-
1779. 匿名 2020/01/04(土) 08:21:59
>>1775
あれスピンオフじゃあない気がする
本編だけど原作と全く違う物を作った
スピンオフでオリジナルやるのと、本編を魔改造だとちょっと違う+8
-1
-
1780. 匿名 2020/01/04(土) 08:22:58
>>1777
もう、菅田将暉の話は別トピでやってくれ。+23
-0
-
1781. 匿名 2020/01/04(土) 08:27:49
原作はあっさり証券会社から銀行に戻って来てたような気がする
ホリエモンのフジテレビ擬きな株の取引を解決した後にJALの再建計画的な問題を解決
前回と一緒で二部制??
+3
-0
-
1782. 匿名 2020/01/04(土) 08:28:50
一昨年の鈴木亮平も特別演技がうまいってわけでも、何か実績あるわけでもないけど周りの役者をガチガチに固めることで主演なんとか務まってたよ
まあ、脚本があれだったんで評判は低いけど。+10
-1
-
1783. 匿名 2020/01/04(土) 08:31:49
>>1782
昔から大河の主役は事務所で取る言われてる
NHK対事務所
誰か出すかは双方が話し合い
主役が沢尻みたいになったら困るからそこら辺は信頼できる事務所にオファー
+5
-1
-
1784. 匿名 2020/01/04(土) 08:37:40
>>1699
ない
顔でしか物事みない薄っぺらい人間ではないから+9
-11
-
1785. 匿名 2020/01/04(土) 08:45:58
ていうか堺雅人さんみたいに年配のベテラン俳優より重厚感ないの当たり前じゃないの?何年長く生きて演技してると思ってるの?+26
-3
-
1786. 匿名 2020/01/04(土) 08:49:21
占いサイトが事件解決の鍵になるかと思ったら恋のはじまりは占いサイトみたいな演出昭和すぎん?+16
-1
-
1787. 匿名 2020/01/04(土) 08:50:45
役者って声も重要だからね
声というか発声?
最近はなんて喋ってるかわからない人が多い+6
-1
-
1788. 匿名 2020/01/04(土) 08:51:49
黒木がどういう悪いことしたのか最後にネタバラシ何でやらなかったんだろう?脚本の人は3人もいてストーリー穴だらけだと思わなかったのかな?+17
-0
-
1789. 匿名 2020/01/04(土) 08:52:10
菅田くんよりも神木くんとかのが出来そうな気がする
でも彼は(も)芸歴23年の大ベテラン
+2
-5
-
1790. 匿名 2020/01/04(土) 08:57:49
>>1724
脚本が糞だから、どっちにしても叩かれたと思う。+18
-0
-
1791. 匿名 2020/01/04(土) 08:59:50
半沢直樹見たことないけど、見たいんだよね。
早く再放送やってくれないかな。ネット配信探してるけど、どこもない。DVD壊れてるからレンタルできないし。
+5
-1
-
1792. 匿名 2020/01/04(土) 09:00:26
本当になんで作っただろ。
久しぶりに無意味な時間だったわ。+10
-1
-
1793. 匿名 2020/01/04(土) 09:01:20
再放送でも視聴率とれそうな気がするんだけどね。+11
-1
-
1794. 匿名 2020/01/04(土) 09:03:12
普通に面白かったです。セキュリティガバガバにツッコみつつ、倍返しが見れて満足。トロイの木馬返しの部分はあんな面倒くさいことしないわ〜と思いながらも楽しめました。+12
-9
-
1795. 匿名 2020/01/04(土) 09:03:42
吉沢亮は若いうちに時代劇をやってほしい。剣道経験者って、刀さばきがやっぱり綺麗なのよ。
大河で時間取られちゃうから、しばらく無理かなー+21
-3
-
1796. 匿名 2020/01/04(土) 09:06:11
>>1782
それって、大河の事?
確か、堤真一に一番最初にオファーしたんだけど、断られて鈴木亮平に決まったんじゃなかった?
西郷隆盛だから、見た目的には、合ってるような気がする。+6
-0
-
1797. 匿名 2020/01/04(土) 09:06:42
半沢の若返りやワンパターン脱出を狙ったんだろうか?
失敗したな。これなら別ドラマやればいいのに+9
-1
-
1798. 匿名 2020/01/04(土) 09:07:16
セキュリティ描写は素人目に見てもヤバかったね、でもなんの攻撃を受けてどういう対処してるかイマイチわからないのは脚本が悪いんだよね、玄人から見たら変だし、素人から見たら何やってるかイマイチわからない+15
-0
-
1799. 匿名 2020/01/04(土) 09:07:26
糞ドラマだったな
吉沢亮って、アミューズのごり押しで失敗しそうな気がしてならない+18
-12
-
1800. 匿名 2020/01/04(土) 09:09:16
面白かったよ。
こういう天才プログラマーが事件を解決するっていうドラマも、もっとあってもいいのになって思った。
+12
-12
-
1801. 匿名 2020/01/04(土) 09:09:36
>>1789
神木くんのほうがいいと思うけど、来年大河だから、事務所が推すのは吉沢亮だと思う。+29
-3
-
1802. 匿名 2020/01/04(土) 09:10:09
途中でみるのやめた+36
-13
-
1803. 匿名 2020/01/04(土) 09:11:33
4月のドラマも不安になってきたわ
まぁ、あんまりひどいと堺雅人側の事務所がクレーム入れるだろうし、そこまでひどくはならないだろうけど+13
-4
-
1804. 匿名 2020/01/04(土) 09:13:20
>>1800
脚本家がシステムに詳しくないからホイホイ作れないんだと思うわ+28
-0
-
1805. 匿名 2020/01/04(土) 09:14:04
>>1801
神木くんがやってもここの人達は叩くでしょ+25
-3
-
1806. 匿名 2020/01/04(土) 09:17:01
>>1804
確かにすぐネタが尽きそうだね。今思ったけど、システム関係って視聴率に貢献するお年寄りには難しいかもね。+25
-0
-
1807. 匿名 2020/01/04(土) 09:25:59
>>1779
同じく!そこは強く言いたい!
あれは「デスノート」じゃないよ、なんとなくの設定使っただけの別物で、窪田くんは悪くない
+2
-2
-
1808. 匿名 2020/01/04(土) 09:29:59
北村匠海って東南アジアからきた犯罪者の役もできそうだな。+71
-0
-
1809. 匿名 2020/01/04(土) 09:30:43
>>1721
ミッチー下手だよね。つねに鼻声だしw
グランメゾンでも下手だなって思ってた+17
-17
-
1810. 匿名 2020/01/04(土) 09:31:07
あまりの酷さに脚本誰だったのか調べちやった
でも本編が最高に盛り上がってた頃に続編やらないで今さらねぇ
今なら全部パワハラ・セクハラ・モラハラで訴えられる話だもんな
「倍返しだ!」って言われても中二病感しかない+22
-3
-
1811. 匿名 2020/01/04(土) 09:31:52
>>1805
たぶん、脚本は叩くけど、神木くんはあまり叩かれないと思う。+20
-2
-
1812. 匿名 2020/01/04(土) 09:33:47
ミッチーはミッチーだからあのままでいいんだよ、吉沢くんも良かったよ!確かに顔面強すぎで顔にばっかり集中しちゃうけど、自分は睫毛が長いの気になっちゃったけど+43
-10
-
1813. 匿名 2020/01/04(土) 09:35:26
>>1811
神木くんは舞台殆どやらないから、半沢直樹風の見栄切る感じの演技じゃなくない?+2
-4
-
1814. 匿名 2020/01/04(土) 09:36:22
>>1810
確か、堺雅人側の事務所がオファーを断ってて、作れなかったんじゃなかった?
やっとオファー受けてくれて政策らしい。
半沢スタッフで、長谷川博己主演で小さな巨人とか作ったりしたけど。+16
-1
-
1815. 匿名 2020/01/04(土) 09:37:10
>>1813
そういう役がこなかっただけで、やればできるんじゃないの?+6
-3
-
1816. 匿名 2020/01/04(土) 09:38:36
>>1815
見たことないからさ+2
-0
-
1817. 匿名 2020/01/04(土) 09:39:38
>>1741
菅田将暉民放で何度も主演したことないよw
G帯初主演が3年A組だしw+10
-2
-
1818. 匿名 2020/01/04(土) 09:44:38
>>1721
ミッチーはミッチーでいいんだよ
ああいうスカしたエリートをすんなりできる役者は中々いない+71
-3
-
1819. 匿名 2020/01/04(土) 09:48:08
>>1043
池井戸原作にこんなのなかったと思う。なにがしたくてこのスピンオフ作ったんだろ+26
-1
-
1820. 匿名 2020/01/04(土) 09:51:52
本当に何がしたかったんだろ
アミューズに吉沢亮でドラマ作ってくれって言われて作ったとしか思えないドラマだった+24
-6
-
1821. 匿名 2020/01/04(土) 09:55:15
吉沢亮と梶裕貴が似てると思ったことはないけれど劣化というか顎周りの皺の目立ち方が似てると思った+5
-3
-
1822. 匿名 2020/01/04(土) 09:58:53
半沢詐欺+24
-1
-
1823. 匿名 2020/01/04(土) 10:00:40
>>1818
棒じゃなくて、同じ演技ね。
でも、あれでいいんだよ。
スカしたエリート役やちょっとかわいい所がある役とか、ミッチーじゃなきゃできない演技。+42
-0
-
1824. 匿名 2020/01/04(土) 10:00:55
とりあえずお亮出しとけって感じ
半沢じゃなくてもよかった
最後の堺雅人とミッチーのシーンとの落差がデカ過ぎ+30
-5
-
1825. 匿名 2020/01/04(土) 10:02:05
神木くんなら、ガキ使からの半沢なら笑ってしまうかもしれない。+2
-1
-
1826. 匿名 2020/01/04(土) 10:04:16
吉沢亮出すなら前作の中島裕翔みたいに半沢直樹の部下的な立ち位置にしてほしかった。
そしたら違和感なくハマってた気がする。
本編は中島裕翔の立ち位置が今田美桜になるのか…?+31
-2
-
1827. 匿名 2020/01/04(土) 10:07:44
堺雅人やミッチーだけじゃなくて
北大路欣也にカマキリ先生のオーラに埋まらない役者じゃなきゃ半沢は無理だよ
とりあえずイケメン出しとけ、は無理
+32
-0
-
1828. 匿名 2020/01/04(土) 10:08:46
吉沢カッコいいんだけどさ、短めのヘアスタイル似合わないね
ユーキャンのCMもなんかイマイチだし+28
-3
-
1829. 匿名 2020/01/04(土) 10:09:36
去年は、福山雅治と大泉洋が、日曜劇場に主演で出てたから、バーターで吉沢亮かな。
けっこう、主演で出る場合、事務所が売り出したいタレントを出す事を交換条件で受けたりするんだよね。
確か小栗旬が、ウロボロスに出る時に、交換条件で木村文乃を主演としてTBSドラマに出す話もとりつけたらしい。
それでできたドラマが、マザーゲームって話を聞いた。+14
-1
-
1830. 匿名 2020/01/04(土) 10:10:57
>>1817
横だけどG帯なければ「民王」が民放初主役だよ
+7
-0
-
1831. 匿名 2020/01/04(土) 10:11:56
>>1830
そういえば、あれも主演か。
エンケンさんとのW主演だけど。+3
-0
-
1832. 匿名 2020/01/04(土) 10:16:07
>>1830
知ってるよ。
だからG帯って付けたんだけど。
1741が菅田将暉のG帯にこだわってるみたいだったから。
トピずれだからもうやめるね+4
-0
-
1833. 匿名 2020/01/04(土) 10:16:12
結婚💒👸
+0
-0
-
1834. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:16
>>1830
「民王」も池井戸潤の原作だったね。+7
-0
-
1835. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:17
しかし吉沢亮は綺麗な顔してるね。女子顔負け。びっくりした+29
-12
-
1836. 匿名 2020/01/04(土) 10:20:50
今田美桜よりも永野芽郁ちゃんの方が良かったんじゃない+7
-13
-
1837. 匿名 2020/01/04(土) 10:22:49
セキュリティガバガバだったけど、違和感を感じないという事はTBSもガバガバなのかしらね+14
-0
-
1838. 匿名 2020/01/04(土) 10:33:04
>>1502
同じ考えの人結構いるみたいでよかった。
まだ若いのに意地悪顔が染みついてる感じ。
はめられて犯人にされそうになったけど
やっぱ悪人だよねって思ってしまった。
目玉見開くのと眉毛がどうもね。
眉毛なんかすぐ変えられるのに気に入っているんだろうか。
どなる演技もどなり慣れてて特に怖い。
いやしとか優しさとかとは真逆にいる人に見える。
どの層に人気なの?
高齢層には特に受け入れられそうもない。+6
-4
-
1839. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:57
>>1836
こんな糞ドラマ、スタダがうけるかなぁ。
+9
-3
-
1840. 匿名 2020/01/04(土) 10:35:35
これおもしろかった?
半沢直樹のネームバリューにしがみついた
小物しか出てないドラマ。
ストーリーも陳腐、
話の流れもすんなり進みすぎて
最後まで一応見たけどなんのどんでん返しもなかった。
堺さんとみっちーが最後おなさけで出てただけ。+18
-2
-
1841. 匿名 2020/01/04(土) 10:36:42
>>1840
出演シーンが少ないけど、一番ギャラが高そうな二人。+21
-0
-
1842. 匿名 2020/01/04(土) 10:38:32
前作再放送のほうがよっぽど面白かったと思う。+12
-1
-
1843. 匿名 2020/01/04(土) 10:41:39
面白かったって言ってるのは、吉沢亮ファンの人じゃないの?
吉沢君嫌いじゃないけど、全く面白くはなかった
ITは人間関係を描きにくいから、面白くなりにくいよね
普通に見て、脚本も悪いけど、やっぱり迫力にはかけたし、彼には合わない役だったと思うよ
+17
-12
-
1844. 匿名 2020/01/04(土) 10:42:39
確かに吉沢君って綺麗な顔してると思う
だから女っぽく見えて、お仕事ドラマだとなんかハマらないのかな+21
-0
-
1845. 匿名 2020/01/04(土) 10:45:22
いま録画観たけど、あの女の子怒った時とか目を見開くからちょっと怖い。美人なんだけど、白目がめっちゃ開くからもう少し抑えて欲しいな、気になって気になって・・・
4月から半沢直樹やるの楽しみ😊+9
-2
-
1846. 匿名 2020/01/04(土) 10:46:20
>>1814
前の半沢と小さな巨人は脚本家違う。続編は小さな巨人の脚本家っぽいけど、小さな巨人イマイチだったし、続編微妙かも+20
-0
-
1847. 匿名 2020/01/04(土) 10:49:49
今田さんの役は指原がよかった‼+0
-19
-
1848. 匿名 2020/01/04(土) 10:51:04
>>1796
大河のその手のオファー記事は怪しい
NHKはキャスティングを雑誌にホイホイ言う芸能事務所関係者はいない
公式な発言以外はあてにならない
+3
-0
-
1849. 匿名 2020/01/04(土) 10:53:16
イケメンはイケメンなんだけどさ
あの半沢のBGMが似合わなくてワロタ
お亮はもっと爽やかなスピッツとかのテーマソングが合うよ
まだアクがたりない+37
-1
-
1850. 匿名 2020/01/04(土) 10:53:21
どんな物語だったの?
見てないからわからない・・・+0
-0
-
1851. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:22
>>1846
前の脚本家はいろいろやらかしてクビになったと聞いたよw+2
-0
-
1852. 匿名 2020/01/04(土) 10:57:39
脚本も悪いんだけどそもそも大河の前に半沢直樹っていう実績が欲しいのが見えちゃって萎える
若手を売り出すドラマにわざわざ半沢直樹いらないでしょー+65
-2
-
1853. 匿名 2020/01/04(土) 10:59:40
>>1846
小さな巨人楽しんでた自分はおかしいのかしら?+5
-0
-
1854. 匿名 2020/01/04(土) 10:59:49
半沢みたことなくて今回みたけどストーリー好みじゃなかったから次もみることないなと思った 恋愛ドラマの方が私にはあってるな。。+4
-13
-
1855. 匿名 2020/01/04(土) 11:00:07
>>1597
私も吉沢亮のファンだけどさなんで大河にねじこまれたんだろ?
って思ってるよ本人には権限ないからアミューズの考えが全くわからん
アンチが増えそうだ…
+67
-1
-
1856. 匿名 2020/01/04(土) 11:01:02
>>1855
ファンからしてみたら寝耳に水だもんね、本人もだろうけど+15
-0
-
1857. 匿名 2020/01/04(土) 11:02:31
>>1267
原作だと次の話はスパイラルの瀬名って社長がキーマンなんだよ。その役じゃないかな?+6
-0
-
1858. 匿名 2020/01/04(土) 11:03:03
>>1852
TBSも吉沢亮だけじゃ、視聴率とれないから、ついでに半沢のスピンオフで作っちゃおって、魂胆じゃないの?
4月スタートのドラマも半沢だから話題になるし、ついでに今流行りのイケメン俳優を主演にしようって。
まぁ、アミューズのバーターは否めないけど。+42
-0
-
1859. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:40
>>1855
事務所からしたら、NHKで全国で放送されて、顔が売れるから売り込みたいんだと思う。
いだてんで爆死したから、テコ入れが大変だろうけど。
+7
-1
-
1860. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:57
>>1858
そこでなんで人気コンテンツを使うんだろ...
なんかガッカリした+24
-0
-
1861. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:23
>>1853
小さな巨人はここまで悪くなかった。
+7
-4
-
1862. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:47
でも伊與田Pが吉沢亮の予定を無理やりあけてもらったって言ってたから何か魂胆があったのかな?TBS的に+14
-0
-
1863. 匿名 2020/01/04(土) 11:06:58
前このドラマの発表がされたトピで吉沢亮は演技上手いから大丈夫って見たから安心してたけど下手だだった+20
-23
-
1864. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:13
>>1433
原作通りなら、次作はスパイラルの専務が抜けるところから話が始まる…はず。+0
-4
-
1865. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:23
>>1859
「いだてん」のおかけで視聴率のハードル低くなった
阿部サダヲは役者として好きだけど大河で主役するような役者じゃあない
視聴率もあの枠で何もないのに通常運転で6%なかなか取れない
民放でも6%なんて低視聴率で打ちきり案件
ゴールデンは何もなくても3%はあると言われてるのに
+13
-2
-
1866. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:28
>>1862
無理やりあけてもらったわけないじゃん。
最初から決まってたんだよ。
+6
-11
-
1867. 匿名 2020/01/04(土) 11:11:42
池井戸潤さんフットワーク軽いから半沢スタート共に半沢新刊発売やりそうな気もする
その新刊が実はドラマの原作
+6
-0
-
1868. 匿名 2020/01/04(土) 11:12:43
>>1865
ハードルが低くなってないよ。
爆死爆死言われてたじゃん。
中村なんとかと阿部サダヲだから、ダメージ最小ですんだけど(どっちも売れっ子て感じではないから)
これが若手や人気俳優ならダメージでかかったと思う。
松山ケンイチも大河で爆死して、しばらくパッとしなかったし。+8
-4
-
1869. 匿名 2020/01/04(土) 11:14:38
吉沢亮と今田美桜なんて、とってつけたようなキャスティング。
ミーハー層狙いとしか思えん。+54
-4
-
1870. 匿名 2020/01/04(土) 11:15:49
>>1869
ミーハーは狙い通り喜んでるからある意味成功+13
-9
-
1871. 匿名 2020/01/04(土) 11:16:25
>>1868
歌舞伎の人はノーダメージだよね+9
-1
-
1872. 匿名 2020/01/04(土) 11:21:23
>>1868
いだてんは脚本家が有名な人だから、低視聴率の矛先は主演二人ではなく、クドカンにいくのだと思う。
でもクドカンはあまちゃんで実績あるから、まだ許されてる感じ。
+13
-1
-
1873. 匿名 2020/01/04(土) 11:22:10
>>1868
「いだてん」前なんて一桁(9%でも)出すだけで大騒ぎで平均で一度も一桁取ったことない枠
序盤以外は一桁で9%だと普通か高いぐらい感覚になってるから低くなったよ
それと松山ケンイチは大河の後すぐに普通に開局何年のスペシャルドラマ出てた
+8
-1
-
1874. 匿名 2020/01/04(土) 11:23:11
>>1871
歌舞伎は本業じゃあないからね+3
-0
-
1875. 匿名 2020/01/04(土) 11:23:41
今田美桜の女優としての安っぽさ...
顔はものすごく可愛いのに、なんで芸能人としてのオーラみたいなの感じないんだろう。
あと芝居の時に目ひんむくのやめてほしい....+74
-2
-
1876. 匿名 2020/01/04(土) 11:28:07
>>1859
「いだてん」の後始末やるのは「麒麟」だと思う
前に影響するなら渋沢の前は「麒麟」がどうなるか
+8
-1
-
1877. 匿名 2020/01/04(土) 11:29:59
>>1873
ハードルが低くなったっていうか、格が落ちたってことね。
大河じたいがたいしたことなくなった。+6
-1
-
1878. 匿名 2020/01/04(土) 11:32:04
>>1875
たぶん、まだまだ女優歴が浅いし、演技もうまくないからだと思う。
同年代の女優って、若い頃からドラマや映画に出てる人が多いから、差がついてるのかもね。+15
-0
-
1879. 匿名 2020/01/04(土) 11:32:34
吉沢亮の事務所は、半沢でハクをつけたかったんだろう、これだと半沢のベテランと比べられることになって逆効果だし、半沢に合わせないといけないから難しいよね。実際良く見えなかったし。
吉沢亮使うなら、ちゃんと主演で彼に合ったテーマで魅力を引き出す脚本でやれば良かったと思う。
+44
-0
-
1880. 匿名 2020/01/04(土) 11:32:46
瀬名社長のイメージ違ったなー+1
-0
-
1881. 匿名 2020/01/04(土) 11:33:38
いだてん、面白かったけどなぁ
なんで、あんな視聴率悪かったんだろ
この半沢ドラマはつまらなかったけど+17
-4
-
1882. 匿名 2020/01/04(土) 11:37:11
>>1861
刑事ドラマならあんなもんだ
+1
-0
-
1883. 匿名 2020/01/04(土) 11:41:06
>>1881
トピずれになるけどクドカンのノリやギャグは万人受けしない
苦手な人の方が多い
ドラマ分かりにくい構成や題材の前にそこが問題
例えば
パクチー美味しいよ
味の前にパクチーの匂いが苦手なの
+7
-0
-
1884. 匿名 2020/01/04(土) 11:44:10
>>1883
なるほどね~+2
-1
-
1885. 匿名 2020/01/04(土) 11:46:32
録画しといて良かった、寝ちゃったよ。
今田美桜かわいいけど、まだまだ恋愛もの系でいいんじゃない?こういうドラマには合わない。+33
-2
-
1886. 匿名 2020/01/04(土) 11:46:54
「マスカレード・ホテル」よりもサスペンス感があって良かったよ!+15
-7
-
1887. 匿名 2020/01/04(土) 11:47:01
>>1879
まぁ、TBSとしては半沢絡めたのを作りたかったんじゃないの?
アミューズのバーター吉沢ありきで作ったのか、半沢のスピンオフで作る構造があって、そこにバーターの吉沢をねじこんだのかわからないけど。+8
-0
-
1888. 匿名 2020/01/04(土) 11:49:43
>>1886
マスカレードホテルは録画してるから、後から見ようと思う
リアタイでマツコと半沢見たけど、半沢はつまらなくてやめたな
たぶん、半沢ってタイトルがついたから、期待値高くして見た人が多かったんじゃないかなぁ+15
-1
-
1889. 匿名 2020/01/04(土) 11:52:40
なんでTverでやってくれないの😭+1
-0
-
1890. 匿名 2020/01/04(土) 11:59:30
お亮は朝ドラでジジババにも認知されたんだから
今更ゴリ押しで半沢やらせなくてもよかったのにね。。+22
-0
-
1891. 匿名 2020/01/04(土) 12:00:58
田部エージェンシーはそれでええんかね
アミューズにお株使わせる様な事して+1
-0
-
1892. 匿名 2020/01/04(土) 12:15:23
えっ?もうやってるの?
TV見ないから知らなかった
結婚しない男も録画だけして全く見ずに消したw
これもそんな感じかな+1
-0
-
1893. 匿名 2020/01/04(土) 12:19:01
>>1851
何があったの?+4
-0
-
1894. 匿名 2020/01/04(土) 12:20:41
ふーん、やっぱりあんまり盛り上がってないね。
半沢直樹、タイミングずれだよ。
もっと早い時期にやればよかったのにね。
でまた、ドラマは4月なんでしょ?まちくたびれすぎて疲れてもうどうでもよくなった感。
+10
-2
-
1895. 匿名 2020/01/04(土) 12:21:14
今田美桜と橋本環奈の福岡コンビはこれからの女優としての伸びしろを一切感じない+34
-5
-
1896. 匿名 2020/01/04(土) 12:22:46
マスカレードホテルがめちゃくちゃ高評価だからそっち録画すればよかった!+7
-2
-
1897. 匿名 2020/01/04(土) 12:25:07
>>1882
刑事ドラマならあのレベルたくさんあるだろうけど、半沢は今見比べても脚本のクオリティ高い。
せっかく堺雅人でて重厚な音楽流しても、前回を基準にしたら厳しいかと。+4
-0
-
1898. 匿名 2020/01/04(土) 12:30:12
前回の半沢直樹の内容も忘れかけてきてるけど、私は今回のドラマがつまらなかったことより、悪いことしてるからって罠にはめるようなことしたり、沢山の人の前で怒鳴りつけたり、恥かかせたりしてるのが、見ていて気分悪かった。
ドラマの演出で多少オーバーなのかもしれないけど、犯人突き止めるにしてももう少しスマートなやり方あったんじゃないか?って
+7
-2
-
1899. 匿名 2020/01/04(土) 12:36:59
緒方直人が山崎邦正に見える時がある+10
-0
-
1900. 匿名 2020/01/04(土) 12:37:33
<半沢直樹SP>トレンド1位!吉沢亮の“目ヂカラ”に女子悶絶「失神しそう」 (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp【ザテレビジョン芸能ニュース!】1月3日(金)に放送された「半沢直樹II エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード〜」 (TBS系)で、新人プログラマー・高坂圭を演じた吉沢亮の迫力ある演技に、視聴者から称賛の声が寄せ...
この記事気持ち悪い+13
-11
-
1901. 匿名 2020/01/04(土) 12:39:05
>>1870
炎上してるやん。+8
-3
-
1902. 匿名 2020/01/04(土) 12:40:26
>>1871
もとから人気から、テレビであった人じゃないじゃん。
本業は歌舞伎だから、関係ないし。+14
-2
-
1903. 匿名 2020/01/04(土) 12:40:54
>>1900
気持ち悪いならいちいち持ってこなくていいよ+10
-9
-
1904. 匿名 2020/01/04(土) 12:44:36
>>1757
ただのクレーマーの1人として扱われるだけ+11
-7
-
1905. 匿名 2020/01/04(土) 12:45:46
>>1891
続編に出るのも久しぶりだし、そこまで半沢に思い入れがないのかも。
なんか、噂によると、堺雅人側が半沢直樹の続編って、イメージでやりたくなくて、キャストをなるべく変えたいって、言う条件をつけたような話を聞いた。+18
-2
-
1906. 匿名 2020/01/04(土) 12:46:51
吉沢亮と今田みおって役者として何か賞をもらったことあるっけ??+11
-0
-
1907. 匿名 2020/01/04(土) 12:49:36
>>1868
いだてんの後の、ハセヒロと吉沢はかなり数字のハードル下がって楽だと思う
+31
-6
-
1908. 匿名 2020/01/04(土) 12:52:26
若い子が多すぎて…なんか演技に重みもないしつまらんかった+86
-4
-
1909. 匿名 2020/01/04(土) 12:52:54
>>1717
菅田将暉辺りならノリノリでキメてくれそうだけどな
志尊淳とかもいいかも+41
-9
-
1910. 匿名 2020/01/04(土) 13:15:13
>>1907
楽じゃないと思うよ
吉沢オタがあげたくて必死なんだろうけど+17
-5
-
1911. 匿名 2020/01/04(土) 13:31:03
深夜枠のスピンオフなのに、すごい反響だね。
やっぱり半沢直樹に注目してる人多いのかな。
吉沢くんと美桜ちゃんの人気もあると思うけど。+61
-10
-
1912. 匿名 2020/01/04(土) 13:40:38
>>1910
いや、楽だなんて思ってないよ+0
-0
-
1913. 匿名 2020/01/04(土) 13:45:13
話題になってるの吉沢大好きガルちゃんだけだと思う+16
-3
-
1914. 匿名 2020/01/04(土) 13:45:57
個人的には神木くんで見たかった+10
-13
-
1915. 匿名 2020/01/04(土) 13:47:03
>>1785
でも前回の半沢の時は堺雅人は30代後半だよね。今の30代であんな演技できる人ってなかなかいないのも確か+66
-2
-
1916. 匿名 2020/01/04(土) 13:48:50
吉沢くんと美桜ちゃん両方とも主演実績皆無だけど、深夜枠で挑戦という事は悪くなかったと思う
ただ半沢題材にしたから炎上してるだけで
逆に言うと半沢じゃなきゃ話題になってないレベルなんだよね+64
-2
-
1917. 匿名 2020/01/04(土) 13:49:45
>>1855
川口春奈と同じく第一候補では無かったんじゃない?
若手が主役の大河やりたかったけど今売れてる人にはメリット無いし断られまくったのかなと思った+11
-4
-
1918. 匿名 2020/01/04(土) 13:52:45
>>1916
だろうね。
見た人は少ないと思う。+8
-2
-
1919. 匿名 2020/01/04(土) 13:53:03
半沢って堺雅人は勿論敵役の香川照之ありきで面白いってのもある
今回の敵役が誰になるかで結構違ってくると思う
吉沢くんと今田さんは本編じゃ脇の脇だろうし特に気にならないとは思うよ
そこでベテラン勢から演技盗めればいいぐらいの考えじゃない?
ただ吉沢くんの方は大河主演となるともっと頑張らないといけないだろうけど
ビジュアルも何か太ってきたし心配+50
-1
-
1920. 匿名 2020/01/04(土) 13:53:40
>>1917
噂によると、アミューズがサザンとセットで売り込んだみたいなことを聞いた。
サザンのバーターみたいな感じ。+7
-6
-
1921. 匿名 2020/01/04(土) 13:55:05
>>1917
吉沢が第一候補だったと思う
あと代役も川口が第一候補だったと思うよ
NHK側が代役決まってないと言い切ってるのに、マスゴミが勝手に第一候補はこの4人()とか出してそのあと外れるとお得意飛ばし記事で川口は第一候補じゃなかったと出すいつもの流れ
+6
-8
-
1922. 匿名 2020/01/04(土) 13:56:42
サザンのバーターとか川口さんが第一候補じゃなかったとかマスコミのガセ記事を信じちゃうのか
真相は明らかでないとしても自称関係者の言葉ほど信用ならないものは無いよ+5
-5
-
1923. 匿名 2020/01/04(土) 13:58:20
>>1921
川口春奈が第一候補じゃないでしょ。
沢尻エリカと年齢が10くらい離れてるじゃん。
代役が決まってないっていうのと、候補が決まってないっていうのは別でしょ。
候補は何人かいるけど、代役はまだ決まってないってことだと思うよ。+12
-2
-
1924. 匿名 2020/01/04(土) 14:00:03
四月からの本編、今田美桜は半沢直樹の下で営業やるの?今田美桜は嫌いじゃないけど半沢直樹に絡むのは勘弁してほしい、ちょっと違う
+45
-1
-
1925. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:53
阿部サダヲを人気ないとか言ってるけど、その人気ない人以下の実績だよ吉沢くんと今田さん
阿部サダヲって民放GP帯の代表作もあるしミーハー人気は無いけどね+20
-4
-
1926. 匿名 2020/01/04(土) 14:03:12
大河は2021はアミューズで行きましょうとか言う取り決めはあったと思う、普通にホリプロとかスタダとか順に持ち回ってそうだし
同時に渋沢栄一で行きましょうってのが先にあったと思うから、そこはアミューズとNHKで誰にするか相談したんじゃないの?+5
-5
-
1927. 匿名 2020/01/04(土) 14:03:13
川口さんは第一候補中の1人だけだっただけじゃない?そもそも役の設定が信長(染谷将太)の1つ下なのに沢尻エリカって時点でおかしかったし+9
-0
-
1928. 匿名 2020/01/04(土) 14:04:14
>>1925
誰も阿部サダヲが人気ないなんて言ってなくない?+7
-0
-
1929. 匿名 2020/01/04(土) 14:05:20
2021年大河主演が吉沢で沢尻エリカの代役は川口ってだけ
俳優ヲタや女優ヲタが叩きあってるけど別に誰が第一候補とかじゃなかったとかどうでも良いような
成功するかコケるかなんてわからないし+3
-6
-
1930. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:04
録画みたけど、半沢関係ないドラマとみたらそこそこ面白かったよ。悪者はちゃんと罰を受けるし。+37
-8
-
1931. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:14
今録画観終わった
私は緒方直人が昔から好きだから4月からレギュラーで出てほしかったけど
今回も悪役だったんだね(>_<)
「ロクヨン」って映画?でも悪役でその時の顔が山ちゃん(月亭方正)に似てるって
ガルちゃんで話題になってたけど、今回も似てたw+25
-0
-
1932. 匿名 2020/01/04(土) 14:07:29
4月確定は尾上松也さんだけかな?+17
-0
-
1933. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:04
吉沢亮も微妙だったよ
別に4月から出て欲しくない+20
-22
-
1934. 匿名 2020/01/04(土) 14:20:17
>>1905
キャスト悪い方向に変えたらあかん
+7
-1
-
1935. 匿名 2020/01/04(土) 14:21:31
高坂を見込んだ加納専務だけど辞めて新しく会社立ち上がるんだよね。
最後半沢と尾上松也とぶつかったから春のドラマはこの二人のやり合いなのかもね。
楽しみ!+27
-2
-
1936. 匿名 2020/01/04(土) 14:23:46
>>1935
松也さんのふてぶてしい感じか瀬名の役にぴったりだね。原作どおり。楽しみだ。+6
-0
-
1937. 匿名 2020/01/04(土) 14:30:13
堺雅人主演なら、脇役も力入れるだろうなぁ。
+15
-2
-
1938. 匿名 2020/01/04(土) 14:31:49
4月の本編はじまったらキャスト見てナルホドって思うかもよ?スピンオフの人は出ても脇だろうし+5
-0
-
1939. 匿名 2020/01/04(土) 14:46:16
>>1907
横だけど、歴代ワーストのあとなら楽でしょwそれより下をとることなんて早々ないもん
ただ数字が上でも内容グダグダならいだてん以上に叩かれるとは思うけど。+7
-1
-
1940. 匿名 2020/01/04(土) 14:54:52
吉沢ファンもなぜこれに出たの・・って感じなんじゃない?
普通に主演で違うので見たいわ+29
-1
-
1941. 匿名 2020/01/04(土) 15:01:24
ヒロインの浜村瞳は本編に出るなら大幅に出番を削ってね+8
-2
-
1942. 匿名 2020/01/04(土) 15:06:01
若宮さん?役の人ってお名前何でした?+0
-0
-
1943. 匿名 2020/01/04(土) 15:13:04
>>1942
吉沢悠さんだよ+3
-1
-
1944. 匿名 2020/01/04(土) 15:13:38
>>1940
それくらいしなきゃ、吉沢では数字とれないって、思われたんだと思うよ。+15
-2
-
1945. 匿名 2020/01/04(土) 15:16:09
>>1929
沢尻は今年の大河だよ+1
-0
-
1946. 匿名 2020/01/04(土) 15:40:08
びっくり直してから出直して+0
-0
-
1947. 匿名 2020/01/04(土) 16:05:40
>>1921
思うって、、、
川口春奈は第一候補じゃないよ
榮倉奈々にオファーして断られ同じ事務所の川口春奈になった+6
-0
-
1948. 匿名 2020/01/04(土) 16:42:37
榮倉奈々にオファーってのもNHK側が言ったことじゃないしねえ…全部マスコミが勝手に言ってるだけだよね
そういえばマスコミが勝手に4人ぐらい候補に出してその中に榮倉奈々が入ってたね+4
-1
-
1949. 匿名 2020/01/04(土) 16:42:45
もうブランクもあきすぎて
4月からの
半沢直樹あまり期待していない。
今回のイマイチで
分かった気がする。+7
-3
-
1950. 匿名 2020/01/04(土) 16:44:30
榮倉奈々も川口春奈もどっちも微妙だからどうでも良いw
沢尻エリカよりはずっとマシだけどね+3
-2
-
1951. 匿名 2020/01/04(土) 16:59:12
若さと美形に対する嫉妬コメで溢れかえってるなここ
取ってつけたような理由並べてるけど、結局妬み嫉みが滲み出てて痛々しい+16
-26
-
1952. 匿名 2020/01/04(土) 17:01:51
川口春奈のアドバンテージって後が無くて暇そうってだけだもんね…
ガルちゃんで木曜ドラマのヒロイン決まってたという話出てたけど今のキャストの方が話題性あるのでそっちが眉唾だと思う+1
-3
-
1953. 匿名 2020/01/04(土) 17:02:22
吉沢亮嫌いじゃないんだけど若手本編に出すならそれこそ
中島裕翔再登場して欲しいけどね
私はあれで彼を認識したし、今更他のゴリ押しするくらいなら
あの人出して欲しい人もいるのでは?+13
-30
-
1954. 匿名 2020/01/04(土) 17:06:48
>>1951
半沢直樹ってイケメン俳優で売ってたドラマじゃないし厳しくもなるんじゃない?
吉沢くんが話題になった作品てキングダムもなつぞらもガチの実力派というよりは顔の良さ重視のキャストで固めた作品だったし
+41
-7
-
1955. 匿名 2020/01/04(土) 17:07:36
>>1953
ジャニオタ以外にそんな人気ないよ
+13
-8
-
1956. 匿名 2020/01/04(土) 17:14:13
>>1953
こんな糞ドラマにでてもメリットないと思う。
神木くんがいいって言った人もいたけど。+11
-2
-
1957. 匿名 2020/01/04(土) 17:17:07
>>1953
ジャニオタお疲れ+7
-2
-
1958. 匿名 2020/01/04(土) 17:17:49
>>1956
横だけど4月からの本編にって話では?
+7
-1
-
1959. 匿名 2020/01/04(土) 17:19:05
>>1853
顔芸がかなり良かった記憶+0
-1
-
1960. 匿名 2020/01/04(土) 17:21:01
>>1958
なるほど。
どうだろうね。
でも、噂によるとキャスト変えるらしいから、中島って人は出ないんじゃないの?
堺雅人側が半沢のイメージを変えたくて、キャスト一新したいみたいだから、だとしたら中島って人はキャスティングに入らないと思う。+16
-0
-
1961. 匿名 2020/01/04(土) 17:26:11
つまらなくはなかったよ。
ただ、半沢直樹とは別物のドラマって感じがしたなー(半沢さん出てたけど)
吉沢亮が何かに気づいたとき目のところがチラチラって光る演出がダサかった。+69
-5
-
1962. 匿名 2020/01/04(土) 17:31:36
>>1951
顔がいい人ってなぜ演技が下手みたいに思い込まれるんだろうな
逆に顔が良くないと演技うまいみたいに思い込む人もいる
演技のハードルは顔が良い人の方が高い傾向
顔が良いと損だな
+50
-11
-
1963. 匿名 2020/01/04(土) 17:32:30
顔がいい人ってなぜ演技が下手みたいに思い込まれるんだろうな
逆に顔が良くないと演技うまいみたいに思い込む人もいる
演技のハードルは顔が良い人の方が高い傾向
顔が良いと損だな >>1954+15
-6
-
1964. 匿名 2020/01/04(土) 17:34:30
>>1951
なにかあれば「嫉妬、嫉妬」ってお決まりのコメントする人らが面白くてしょうがない+12
-12
-
1965. 匿名 2020/01/04(土) 17:39:05
でも自分の推しが半沢直樹の続編に出てほしかった人はたくさんいるでしょ+11
-3
-
1966. 匿名 2020/01/04(土) 17:51:00
TBSじゃ韓国贔屓な俳優が優先起用だろなぁ~+4
-0
-
1967. 匿名 2020/01/04(土) 17:52:39
>>1966
反日映画に参加した北村一輝とか出るかなw+4
-3
-
1968. 匿名 2020/01/04(土) 17:53:13
前のキャラもちらっとでも再登場してほしいけどなあ
もちろん、出すために無理な展開作るとかならいらないけど、銀行と関わるシーンがある場合には再登場みたいな+2
-0
-
1969. 匿名 2020/01/04(土) 17:53:25
>>1951
>>1964
むしろ自分のお気に入りを批判されると
「嫉妬」と取ってつけて自分を納得させているんでしょ
顔がいいと演技のハードルが上がるとかね
そっちが痛々しいわ+15
-9
-
1970. 匿名 2020/01/04(土) 17:53:42
半沢直樹も楽しみだけどそろそろリーガルハイの続編も見たいぞ。
+64
-3
-
1971. 匿名 2020/01/04(土) 17:54:45
大河までに知名度あげないとって必死なんだろね
まだ吉沢亮って知らない人多いしw+8
-12
-
1972. 匿名 2020/01/04(土) 17:55:10
>>1503
半沢がウケたのは奇をてらわない古くからの
勧善懲悪の様式美に則ってるからとか
当時散々もてはやされたのにほんと馬鹿だよね
小手先だけでいらん手を加えたらあっという間に転落するよ+31
-2
-
1973. 匿名 2020/01/04(土) 17:55:42
倍返しだ!+2
-0
-
1974. 匿名 2020/01/04(土) 17:59:24
>>1970
見たい!
キャラクターも半沢さんより古美間さんの方が好き!
でも田口逮捕されたしガッキーもスター女優になりすぎて多忙だろうから難しいのかなー
また続編作ってほしい!!+30
-1
-
1975. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:55
>>1974
ごめんなさい、古美門さんです(汗)+6
-0
-
1976. 匿名 2020/01/04(土) 18:07:20
今録画してるの見てる
ガキみたいな目を剥あてるだけの臭い演技の女何なんだ
ションベン臭い役者はいらないよ
若作り緒方直人には吹いたw+27
-6
-
1977. 匿名 2020/01/04(土) 18:10:49
>>1951
私はいつも見るたびにハンギョドンに似てると思ってしまいかわいいとは思えない。
+3
-1
-
1978. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:30
前作もクソでしかない半沢の嫁が
ウザいながらも可愛くてたまに役にも立つキャラになったり
大和田常務が半沢の親の敵とか原作にない味付けがあったけど
ストーリーには上手くマッチしてた
ロスジェネでは男同士の絆とかが胸熱で感動する話なのに
原作でいたんだかいないんだか記憶にもないカップルに
売出し中の若手を当ててその恋愛模様なんかねじ込んだりしたら
ちょっとの事じゃ上手くいきそうににはないけど大丈夫なのか…+13
-1
-
1979. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:47
>>1915
妻夫木聡、鈴木亮平、斎藤工、田中圭、岡田准一、松本潤あたり…
でもなんか違うかなぁ。+1
-3
-
1980. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:26
今田美桜ってのいらない
もうスピンオフやらなくていい見ない+25
-2
-
1981. 匿名 2020/01/04(土) 18:29:35
>>1962
下手だとは思わないけど映像的に顔の良さを全面に生かした役じゃ無いと演技力が凄いとも存在感が光るとも思われないレベルの俳優なのは確かじゃない?
+9
-3
-
1982. 匿名 2020/01/04(土) 18:33:03
目ひんむく芸しかできない悪役フェイス今田さん+20
-1
-
1983. 匿名 2020/01/04(土) 18:33:36
>>1978
ロスジェネだと森山と瀬名(どちらも30代)の友情がベースとなるんだよね。
エピソードゼロは違うし、吉沢亮も今田美桜も演技力あるけど、キラキラし過ぎて半澤見慣れた人にはどう映ったかな。+5
-9
-
1984. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:19
>>1979
そのメンバーだと妻夫木聡、鈴木亮平、岡田准一がちょっと頭一つ抜けてるけど、半澤直樹ほど数字取れなくなってるよね。+1
-1
-
1985. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:20
半沢部長を持ち上げるだけのドラマwワロタw
こんな無理やりなスピンオフありえん
ネズミのキャラまで半沢部長に似てるてw
+30
-0
-
1986. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:48
>>1983
2人はオリジナルキャラでしょ。
別物として見れば別に問題はないかな。
2人ともちゃんと演技出来るし、絵的に美しいから目の保養になるし。+7
-6
-
1987. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:55
>>1984
妻夫木聡って演技力あって、華もあって、ドラマも映画も数字取れてたよね。
堺雅人的なポジションにいることできた筈の人なんだけどなぁ。
あんまり出てこなくなっちゃったね。+11
-3
-
1988. 匿名 2020/01/04(土) 18:43:26
>>1984
今って何やっても昔ほど数字取れないから比較してもね+3
-1
-
1989. 匿名 2020/01/04(土) 18:48:02
>>1988
数字オバケのキムタクですら20%厳しいけどね。
(二桁はキープしてるだけで凄いけど)
半沢直樹はどうかなー。
もう1人の数字オバケの堺雅人でも厳しいよね。+4
-0
-
1990. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:34
>>1962
山田孝之だって綺麗な時から演技上手いって言われてんだから+9
-5
-
1991. 匿名 2020/01/04(土) 18:54:09
>>1989
数字オバケだからこそ二桁キープしてるんだよ。
米倉涼子ですらドクターXやリーガルブイ以外は以外に取れてないのもある。
天海祐希ですら爆死する時もある。
堺雅人もあの化け物的な数字まではいかないけど、そこそこ数字は取るでしょうね。+3
-0
-
1992. 匿名 2020/01/04(土) 18:58:07
>>1991
堺雅人は鎌倉ものがたり当たったし、まだまだ数字は持ってると思う。
やっぱり堺雅人が主人公の本編が見たい。
吉沢亮悪くなかったけど、醸し出す雰囲気が全然違う。+25
-0
-
1993. 匿名 2020/01/04(土) 19:01:15
>>1989
15〜20%行けばいい方かな。
とは言え、2013年の半沢直樹も始まる前は15%取れたら御の字と言われたのがあの化け物的な数字だからねぇ。+9
-0
-
1994. 匿名 2020/01/04(土) 19:03:33
>>1986
半沢直樹の名前を冠する必要はなかったね
国税局の黒崎さんのスピンオフとかの方が
よっぽど半沢ファンが喜んだと思う
好評すぎて原作でも再登場させたくらいだから+35
-0
-
1995. 匿名 2020/01/04(土) 19:03:42
>>1993
クールトップか3位以内は入るかもだけど、15%前後かな。
相棒やドクターXみたいに視聴率取れるテレ朝のシリーズ物でないと厳しいかな。+0
-3
-
1996. 匿名 2020/01/04(土) 19:06:08
>>1953
あ、私もあの子好き!平成ジャンプの子だよね?
ジャニーズと思わなかったし、会社にいそうな子!あんな後輩いたら可愛がるイメージが湧くもん。
リアリティがあってすごく良かったよね。+11
-8
-
1997. 匿名 2020/01/04(土) 19:07:03
>>1987
同年代のディーンや向井理の方が売れ出したからかな。+0
-0
-
1998. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:39
まさか緒方直人があんな小悪党の雑魚キャラやるなんて…
草葉の陰で父上の緒形拳も泣いてるやろ…+19
-0
-
1999. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:52
若手でも中島裕翔は馴染んで見えたのに。
吉沢亮はともかく今田美桜は子ども過ぎて上戸彩以上に浮いて見えたよ…+29
-3
-
2000. 匿名 2020/01/04(土) 19:11:14
>>1999
上戸彩はあの明るさと可愛らしさが華を添えてたし、半澤の箸休め的な存在になっていた。
今田美桜可愛いけどそこまでじゃない…+22
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する