-
1. 匿名 2020/01/03(金) 00:20:46
婚活している方、終えた方何年ぐらいしてましたか?
参考のため婚活時の年齢も教えてください。
+24
-5
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 00:22:57
出典:up.gc-img.net
+53
-1
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 00:23:08
27くらいから32まで
コンパ、アプリ、街コン、お見合いパーティー
めちゃくちゃ参加したけど
結局旦那とは32の時趣味の場で出会った+162
-0
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 00:23:21
+69
-3
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 00:23:29
24から29までの5年間かな。でも27で付き合い始めた彼氏と結婚したから「結婚相手を探そう」と思って出会いを探してたのは実質3年くらいかな。+70
-8
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 00:25:01
登録2日目に今の夫から連絡きてメッセージのやり取りして10ヶ月後くらいに結婚、今5年目です。
当時24歳でした。+117
-2
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 00:25:47
やたらと婚活トピおおいね。私も経験者だから色々話したいことはあるけど。+75
-6
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 00:26:43
正月過ぎるまで下ネタ関係のトピはやめようよ。早速、童貞ガル男が張り付いてるじゃん。+5
-71
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 00:27:19
32になる時に本気婚活開始。合コンや婚活パーティーへ行きまくること8ヶ月…合計30回目で出逢い結婚しました!
毎週末はもちろん、多いときは週3でした。+102
-0
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 00:27:28
>>8
婚活って下ネタなんだww+101
-4
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 00:27:42
>>8
そのスマホの電源を切っときなさい
+64
-0
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 00:27:59
>>7
新しい年を迎えて、今年こそはと思う独身の人が多いんじゃないかな。。+78
-0
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 00:28:20
2年前の今頃始めて月末には今の旦那と出会ったので1ヵ月です
去年籍入れました+5
-15
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 00:28:39
34から38まで
旦那とは友達の家のクリスマスパーティで知り合ったよ
婚活意味なかったかな+109
-1
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 00:29:13
28歳から35歳くらいまで。33歳以降は週末ごとに婚活の予定入れたり午前と午後でハシゴしたり気が狂ってた。なんとかカップリングして二人で会う約束しても、会いたいとか全く思えず、苦しくなってドタキャン繰り返してた暗黒時代。もうやめようと力を抜いたら、呪縛から解き放たれた気分で心が軽くなった。新しい趣味も始めて本当に充実してた。そしたら趣味の場で知り合った人と半年付き合って結婚決まった。
婚活では結果出なかったけど、もがく中で自分がどうしたいのか、自分で答えを見つけられたことは良かった。+143
-5
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 00:29:43
>>1
主です。みなさんコメントありがとうございます。参考になります。もし差し支えなければ、婚活期間中何人ぐらいの方と交際されたのかも教えて頂けると嬉しいです。+51
-2
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 00:29:52
趣味の場ってネットで募集してるのに集まってってこと?+8
-1
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 00:30:20
2ヶ月で婚約者と出会って10ヶ月で結婚したから約1年かな+33
-0
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 00:30:54
大学時代で決まっていた
後は旦那の甲斐性待ち
猶予期間は2年で鞍替えあり宣言
五年待たされ結婚へ
係長クラス年収400で妥協
当分共稼ぎ
+6
-35
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 00:30:54
24歳になってすぐにオーネットに登録して、5ヵ月後に旦那と出会った
旦那と出会ってからは1年2ヵ月後に婚姻届出したよ+76
-3
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 00:31:00
27から29まで
結局は大学の元同級生と。
婚活もう少し早く始めればよかったよ。誕生日来るのが怖かったもの+37
-0
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 00:31:57
>>17
知り合いに誘われて参加したイベントだよ!
+9
-0
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 00:34:39
26歳の時に約7か月
婚活の場に来る男が全員ギラギラヤリモクかオドオドオタクのどちらかで生理的に無理だった
結局、28歳で職場恋愛から結婚した+68
-3
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 00:34:43
30歳の時に1ヶ月だけ。婚活パーティに参加しただけなので交際人数は0。
昔からの知り合いだった男性(現夫)とお付き合いすることになり婚活止めた。+23
-0
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 00:38:23
30から36まで
婚活パーティー・結婚相談所で活動したが、理想が高かったせいで、全く交際に至らず
暗黒時代(地方のバーでのナンパ待ちなど)を経て、
友人経由の紹介で結婚に至る
+85
-4
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 00:39:51
>>16
24から27の3年間で10人くらいかな。男の人って3回目のデートで告白してくることが多いから、その時には私としては判断しきれず、「お友達からなら」って感じで2、3ヶ月付き合って別れる人が多かった。一回のデートだけで次はないなっていう人もいっぱいいた。+62
-3
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 00:44:05
>>14
素敵♡+18
-2
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 00:45:00
29歳の時にいない歴=年齢で、婚活始めて1ヶ月で交際相手が出来たけど、結婚直前に婚約破棄。
この時31歳。しばらく引きずって過ごす。
33歳になる直前の昨年4月末、婚活再開。
6月末に交際相手ができた。
同年末、婚約。
活動期間、計3ヶ月+65
-6
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 00:45:16
25歳の時、2ヶ月の婚活でビビッと来て、すぐに結婚しました
周りには、疑問に思われたけど、3年経っても仲は良いですよ
ただし、婚活してすぐに結婚して、失敗した友人もいたので、私は運が良かったのだと思います+40
-3
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 00:47:29
アプリで出会い、メッセージを重ね
数回会って付き合いました
登録から3ヶ月くらいですかね
付き合って半年。結婚の話が具体化しそうです
でも、トキメキなどかあった訳ではなく
条件で選んで…という感じです
今でも、この人でいいのか…
不安はなくなりません。怖いです+11
-1
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 00:47:43
>>16
婚活中付き合ったのは一人です。
どうやらココロのお病気を持ってらしたので即お別れしました。
婚活で知り合った人とも6~7人ほどデートはしましたが難アリのため次のお誘いはお断りしました。
誘ってきておいて全て割り勘。
私の話が面白いからその話をしてと何度も同じ話をさせる。
ストーカー。
ニュースを全く見ないのか時事ネタや政治の話は何の返答もできず固まっている。
付き合ってもいないのに家に上がり込もうとする。
ヤリモク。
など。
全員に共通するのが「話がくそつまらない」でした。
あとムダにプライド高そうでした。+113
-4
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 00:48:12
彼氏ができるまでが婚活ではありません!
結婚するまでが婚活です!+75
-2
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 00:49:36
24から27まで。
超が付くど田舎だから、高卒で働く人も多くて20代前半で第一次結婚ブームがきます。そこで焦りました。
世話焼きおばさんみたいのから何件か見合いの話が来ましたけど、結局は知り合いのコンパで相手をみつけました。
時間をかけて選べる都会が羨ましいです。
+27
-5
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 00:50:37
25から始めて一年後に旦那と知り合い、その一年後に結婚しました。
パーティー、相談所、婚活バーなどなど色んな狩場に繰り出しましたが、友人からの紹介です。+27
-1
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 00:50:46
1年で今年結婚する!+31
-2
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 00:51:25
婚活期間は33才〜35才です。
相談所に登録し、お見合い40人目で今の夫と出会いました。
その他婚活パーティにも参加、周りに婚活中と宣言し紹介も積極的に受けました‼
婚活中は婚約破棄のような事もあり、精神的にかなりダメージも受けましたが諦めないで婚活を続けて良かったと今は心から思います٩(๑´0`๑)۶+55
-4
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 00:52:31
来月に入籍ですが。早くに結婚はしたかったけどガチで始めたのは29で、32の年で決まりました。ちなみに出会ってから数ヶ月のトントンです。+28
-1
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 00:54:23
アプリや合コンしたけど、街中でナンパされた人と今年結婚するよ!期間は1年間で出会ってから一年経ってない+6
-9
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 00:57:08
婚活はしてたけど結局は婚活の場以外で出会って結婚したって方が多いね+109
-3
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 00:57:17
29歳で婚活歴3ヶ月です。
婚活パーティー6回行きましたけど、未だマッチングできません。
+10
-2
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 00:57:32
婚活始めるのが遅くって。30代後半でした。
婚活パーティー3回行って、そこで連絡先交換してデートしたのは4人。
婚活サイト登録して、実際会ったのは4人。その4人目が夫。
初めてのパーティーから、夫と出会うまでがちょうど半年。
夫と出会ってから、プロポーズまでが8ヶ月でした。
婚活期間は2年まで!ダメなら家買う!と決めて、婚活やるからには頑張りました!+43
-0
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 01:04:25
>>39
本当だねー!
まさかここまで多いとは思わなかった!+9
-3
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 01:07:13
18年
お見合い相手が1人も決まらず誰とも会えなくて1回もデートすら出来てない+18
-2
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 01:10:43
>>16
>>34です
パーティーでのカップリング20人
これはパーティー終了後のその日だけの食事に終わった人もいれば、後日最大3回お会いした人もいます。
お見合いも20人ほどとしましたが、その後お会いしたのは5人ほど。
本当に真面目な交際をしたのは一人、しかし婚約破棄をしました。
その後旦那と出会いました。+3
-1
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 01:19:40
3ヶ月~半年ぐらいやって無理なら諦めてた
でも、
自分と気の合う相手って見付けよう見付けようとしても会えないのに、「もう諦めよう」って何も意識せず過ごしてた方が意外と巡り会えるよね+38
-0
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 01:24:14
開始年齢23歳 婚活〜結婚まで約1年半でした。
はじめは手堅く、と思ってお見合いパーティに行きました。二人とデートするも、どちらもなんか変な人で長く続かず。
やけくそになってアプリ婚活。
趣味の話でメッセージを1ヶ月ずっとやりとりしたのが今の旦那です。会ってみて、意気投合。
付き合って10ヶ月で結婚。
今結婚4年目です。
イケメン(顔で選んだので)、収入も転職後2倍に増え、かなり幸せです。
やっぱり早めに動いたのがよかったのかもと思います。諦めないでよかった。+27
-5
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 01:24:46
28-34までの6年間w
その間で4人ほど付き合ってます。
5人目で結婚に至りました。+38
-0
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 01:25:37
28の時に三カ月頑張って彼氏できて今年結婚します。+18
-1
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 01:31:23
>>30
愛もないのに条件で選ぶと、年収下がったり
どちらかが病気したときに一気に破綻するよ。
よく考えた方がいいかも。+64
-1
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 01:31:40
>>30
私は合コンでだったけどそんな感じのと半年未満で結婚して2年経つけどマジで後悔してる。
1ミリもときめかない奴だと許せない事がたくさんあるから喧嘩ばっかになるし。+20
-1
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 01:46:10
開始は33歳。結婚相談所とマッチングアプリで会ったのは5人か6人くらい。34歳で結婚しました。実質活動期間は8ヶ月くらいかな。+29
-0
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 01:58:22
異業種交流会に参加したり、友人の職場の有志のパーべキューに参加したり、仕事で気に入られた方の親族(たまたま叔父の部下と上司の知り合い)とカジュアルなお見合いとか周りにお願いして出会いの場を増やすというゆる〜い婚活を24から31までしてたよ。
そして、友人たちがお見合いと職場結婚したので、女性ばかりの職から、公務員へ転職してみたり、労働組合の青年会に参加したりと地道に努力してた。
この中で知り合った公認会計士、大学教員、公務員✕3、一部上場企業の方と数回ほどデートしたけど続かなかったよ。
結局同期が栄転するときに告白されて結婚した。
ずっと好きだったと今もすごく大事にしてくれてる。
結論は友人たちのように職場で見つけたから、狙いたい職業の転職が良かったのかも。
+11
-11
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 01:58:38
29歳で振られて、自然な出会い模索して2年間全滅。31歳の時に、アプリ活用しまくって付き合った彼氏と結婚した。アプリを推します。+29
-1
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 02:00:46
34から始めて約一年後。休日、趣味が一緒だったらいいなぁと思ったので社会人の登山サークルに入りました。楽しさ半分、婿探し半分(笑)。
何度か同じ山を登ってるうちに仲良くなりました(笑)。
婚活サイトは利用しませんでした。
+41
-0
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 02:06:59
みんなおめでとう…!
私も頑張る…!+65
-1
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 02:12:31
29~35
付き合ったのは2人
パーティとアプリ中心に、紹介とか飲み会にもイヤイヤながら参加してた
夫とは結局、職場で出会いました
+25
-0
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 02:25:50
今出会い系のことをマッチングアプリって言うじゃん?
親にマッチングアプリで出会った!って言えばいい?
それか全く別の理由を作り話でする?
親が硬い人で嘘は見抜かれそうだしかといって出会い系ていうと反対されそう+21
-1
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 03:29:32
25歳の時に半年間+5
-1
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 03:30:56
30で結婚相談所に親に入らせられて、36で3人目の交際相手と結婚。
途中で2人、お見合いで知り合った人とつきあったけど、振られて別れてる。
お見合いは100回はした。+41
-0
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 03:38:52
25歳の夏に婚約までしていた元カレと別れて、
婚活パーティー、友達の紹介など
出逢いを探して友達の紹介で
3ヶ月後に彼(夫)と付き合いました。
そこから約一年半付き合って結婚しました。
なので元カレと別れて入籍までは1年10ヵ月です。+5
-0
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 04:03:45
31の時に1年くらい。
合コン、街コン、いっぱい行きました。お見合いパーティーも1度行ったし、街コンで10分くらいだけしゃべった人も含めれば200人くらいは会ったと思います。
今の旦那とは友達の紹介で出会いました。
出会ってすぐに意気投合し、1年半くらい付き合って結婚しました!+30
-1
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 04:17:02
28歳から半年くらい。
すぐに結果を出したかったので、結婚相談所に登録。でもあまり良い出会いはなく半年で活動休止。直後に前の職場の先輩と付き合いはじめ、結婚相談所を退会。一年後に結婚しました。
結婚相手の条件が明確でなかった私には結婚相談所は辛かったです。+25
-2
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 04:19:59
結果に向かないダメ男と30歳で別れてから婚活開始。実際に婚約したのは2年半後です。籍を入れたのは約3年後です。+5
-2
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 04:30:24
28の時に半年ほど、とりあえず合コンやデートに行きまくりました。失敗も多々あったけど、結局お酒飲まず穏やかで気持ちよく奢ってくれる今の夫と付き合い結婚しました。+27
-0
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 04:32:27
27歳(バツイチ子なし)でアプリ婚活を始めて1ヶ月で退会したので、実質1ヶ月の婚活でした。年齢とバツイチという悪条件から焦りもあったし、進行性の排卵障害があり早めに子供が欲しかったので短期決戦でいこうと元々決めていました。
800人くらいからイイネをもらって、40人くらいにイイネ返して、10人くらいとLINE交換して、会ったのは5人。休日は昼夜で分けて2人とデートしたり、かなりのハードスケジュールでした。
結局その内の一人と半年程で結婚して、今は1男1女を設けて幸せに暮らしています。+32
-0
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 04:46:30
>>8
処女なの?
下ネタの基準が可愛すぎる。
+3
-4
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 04:55:56
結婚相談所に在籍してお見合いしたのは26から29まで。
途中、婚活ではなく彼氏がいたりしたので、真面目に取り組んだのは29歳になって3ヶ月くらい。
その時は毎週だれかとお見合いしてたし、1日で2人と会ったりしてました。
今の夫と会った時に、初対面の挨拶で結婚するなーと思ってたら、ほんとに結婚しました。+11
-1
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 05:39:47
32歳。昨年3月に婚活サイトに登録。登録して一週間で今の彼とやりとりを始め、二週間ほどメッセージをしてから食事へ。色々スムーズにことが進み、今月末入籍します。
+10
-0
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 05:50:02
>>57
私は正直に家族に言いました。そしたら、今はそういう時代だから、出会い方は関係ないよ。と言われ寛容的でした。
彼の親も今はそういう時代なんだなぁ。と感慨深げにしてました。
結局はお互いの人柄なんだなと思います。お互いの家族と接した時に、しっかりとした対応ができれば問題ないのかと思います。+23
-1
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 06:48:34
マッチングアプリまじで変なのしかおらんよー。
そもそももてる男は金払ってまでマッチングアプリなんかやらんかあって思った
趣味で出会うとかが一番いいんだろうなあ。
+35
-10
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 06:52:09
>>54
私も登山行こう、、、。(笑)+23
-1
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 07:14:43
29歳から31歳(彼氏いない=年齢)
(活動内容)街コン、婚活パーティー&イベント、お見合い、合コン
実際2人で会ったのは15人前後
デートだけ10人位、パーティーでカップルになったのは5人。カップルになっても2~5回でダメ。
人生で初告白もしたが振られ、メンタルやられていた直後に31歳で婚活中仲良くなった男性の紹介で今の夫に出会う。2カ月会って告白され2年付き合い、33歳で結婚。
婚活中は既読スルー、約束すっぽかされる等多々経験しました。諦めないでよかったなと思います。+28
-0
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 07:17:28
27〜31まで。
結婚相談所以外ひと通り活動しました。
相手は地元の同級生。学生時代は接点なかったけど、たまたま地元の飲み会で再会し見た目がタイプなのと優しさに惹かれました。とにかくコンパでもなんでも誘われたら断らないようにしてました。+15
-0
-
74. 匿名 2020/01/03(金) 07:29:42
ネタとかではなく31の時に五日間。
田舎で同年代いないし、婚活パーティーでも行ってみるか!と思って参加したんだけど、知人の男性に「今日婚活行ってくる!」と言ったら、すぐさま紹介してもらえた。
交際したわけじゃないけど、その五日で
・婚活パーティーでカップリングした可愛い系イケメン、
・紹介された男性1(お堅い職業の人)
・別の方から紹介された男性2
と立て続けに会いました。正直きつかったです。
2を紹介してくれた人は昔から熱心に「結婚しないの?いい男紹介するよ!」と言ってくれてた人で、その時も「そんな素性わからんようなやつよりずっといい男紹介してやる!」と紹介してもらえた。
実際、お堅い職業・高身長・高学歴・高めの収入・顔も結構イケメン・スタイルもよし・性格よし・家柄よしの、素晴らしい人を紹介してくれました。
出会ってからは半年後に結婚しました!!
紹介頼むのが一番手っ取り早い気がします。
+34
-0
-
75. 匿名 2020/01/03(金) 07:39:59
31才から34才で結婚しました。+1
-1
-
76. 匿名 2020/01/03(金) 07:49:37
ずっと婚活するけど、嫌いな人と付き合うくらいなら独身のままでいい。
どうでもいい人には会話も適当になるね。大切にしよう、傷つけないようにしようと思えるのが好きな人なんだろうね。
+39
-0
-
77. 匿名 2020/01/03(金) 07:55:54
恋愛だけは2~3回ダメだった場合、無理だと思う。私は嫌いな人が何回アプローチしてきても無理だから。他の人が根負けしてOKしても自分は無理。
時間と労力を減らすだけで結果があらわれないのなら意味がない。歳とって何も残らない。
+9
-0
-
78. 匿名 2020/01/03(金) 07:58:19
>>76
それはそうだ!
結婚は誰かの為じゃない。自分の為だもん。+5
-0
-
79. 匿名 2020/01/03(金) 07:59:42
>>1
あけましておめでとうございます🌅
34で婚活、35で旦那と付き合い、36で結婚です。
婚活はビギナーズラックだったのか、わりと良い人が多く旦那ともとんとん拍子でした。これから婚活始める方、是非ビギナーズラックを有効活用なさって下さい!+29
-0
-
80. 匿名 2020/01/03(金) 08:05:08
25から27まで
出会いの場には積極的に行きました
27のとき合コンで出会った人と28で結婚!+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/03(金) 08:08:56
>>7
じゃあ話せばいいのに
話したいことはあるけど、ってなに笑+18
-0
-
82. 匿名 2020/01/03(金) 08:09:21
本当に心の底から幸せにしたいって人に出会いたい
お金とかどうでもいい。
中々出会えない
彼氏はいるけど、この人を本当に幸せにしたいか?って聞かれたら違う
この人とは結婚できないなぁって思う
結婚ってやっぱり運命のひととするもんなんだよね+19
-0
-
83. 匿名 2020/01/03(金) 08:13:54
27ぐらいからダラダラと街コンに通い始め、30歳のときに無駄に高かったプライド投げ捨てて有料のネット婚活はじめて、最初に会った人と意気投合して結婚した。
+19
-0
-
84. 匿名 2020/01/03(金) 08:15:03
29から始めて30で付き合って31には結婚した。
いまでは子供2人いるけど夫婦喧嘩した事ないくらい仲良し。+9
-0
-
85. 匿名 2020/01/03(金) 08:22:42
31から婚活始めて32で結婚しました
最初の数ヶ月は婚活パーティーで、その後は結婚相談所
自分のスペックだと本当ギリギリだったと思う。
ラッキーにも相手が私を気に入ってくれて積極的で
私も好印象だったので会ってからはトントン拍子に進んだ+17
-0
-
86. 匿名 2020/01/03(金) 08:43:22
>>39
婚活で自分の価値を知ることで変な高望みをしなくなるんだろうね。
で、出会える男性の質は、婚活ではない場(職場、趣味の場など)の方が高いから、
婚活ではない場の人と結婚する人が多いと。
婚活で成婚できなくても、自分の変な高望みをなくせるってのは結構大きな効果なのかも。+17
-2
-
87. 匿名 2020/01/03(金) 08:55:16
30歳から1年間 結婚相談所ツ○ァ○に登録。担当者が辞めたあとなんのフォローもなく放置プレイされて、自分も勝手が分かっていなかったので収穫なく仕事忙しく断念。
33歳から2週間 結婚相談所パートナ○エージェン○に登録。紹介人数は上よりも少ないが、サクサク話があって、フォローもバッチリ。今の旦那さんと出会い、入会した月含め2?3ヶ月?で成婚退会。
上はわたしにも悪い点があった。情報量は上の方が多いとは思う。
正直本人のやる気と運、担当者のやる気と相性が秘訣だと思うから、どこで登録するかはあまり問題じゃないと思う。+7
-0
-
88. 匿名 2020/01/03(金) 08:56:22
マッチングアプリで出会った男ひとりめケチ男(外食に行く度に値段の話。回転寿司一皿ずつ値段を気にする。100円以上の皿を取ったらケチ男はしかめっ面。将来私とやっていきたいからお前も節約してほしいとか急に言ってきて意味不明だった)
ふたりめ、ケチとは正反対。
買い物へ行くと、服やカバンを買ってくれた
しかし翌日ラインで財布無くした。財布どこやったか知らない?って聞いてきたあとにブロックされた
勝手に犯人扱いされたかも。
三人目、バツイチ
元奥さんの悪口を延々と聞かされた。。。
四人目も会うべき?だんだん会うの怖くなってきた。(笑)
+29
-1
-
89. 匿名 2020/01/03(金) 08:59:18
28から35まで7年間かなぁ。
あれだけ探してもいなかったのに、趣味で仲良くなったお姉さんから紹介してもらったらあっさり結婚決まったよ。結婚したら毎日過ごすんだから性格は絶対妥協したくなくて、粘りに粘って良かった!+17
-0
-
90. 匿名 2020/01/03(金) 09:08:12
ギリギリ26歳の時で2ヶ月。
行った婚活パーティーは3箇所で、ライン交換したのは2人。そのうちの1人が今の旦那。
よく遊びに誘ってくれるようになって、出会って1ヶ月位で付き合い、1年半後28歳で結婚。+9
-0
-
91. 匿名 2020/01/03(金) 09:11:58
子どもいらないって人と結婚したいんだけど中々いないのかな
+9
-0
-
92. 匿名 2020/01/03(金) 09:12:13
>>3
趣味の場ってよく聞くけどみなさんどんな趣味の場で出会いがあるんですか??
ゴルフとか料理教室とかですか〜??+13
-0
-
93. 匿名 2020/01/03(金) 09:14:19
>>86
ほんとそうかもね。
相談所とかに登録してる男性の質は基本、低いからね。
友達・知り合いの紹介とか、職場とか、趣味の場の男性の方がいいなと思える男性の割合が高いと思う。+22
-4
-
94. 匿名 2020/01/03(金) 09:16:13
>>57
私の両親は全くそういうの知らないから、飲み会って言っちゃった…笑
たまたまお互い少し関係がある職種だったからその集まりみたいな感じで通した笑+10
-0
-
95. 匿名 2020/01/03(金) 09:28:22
31〜36歳まで。
合コンをメインに、街コン、異業種交流パーティー等、数えてないけど200回以上は参加。
↓
34歳の時にやっと合コンで出会った人と半年ちょっとお付き合いするも相手に結婚の意思がなく破局。
↓
婚活が嫌になり1年半程お休み。
その間出会いなし。
↓
36歳の時、どうしても諦めきれず、これが最後じゃ!と期間を決めて婚活再スタート。
個室パーティーに絞って1人で行動。
開始2ヶ月で出会った人ととんとん拍子に進み、半年後に入籍。
+19
-0
-
96. 匿名 2020/01/03(金) 09:31:54
>>16
私は27-30歳の期間やりました。
その間アプリ、相談所、パーティ、社会人サークル、習い事のスクールなどに参加。
付き合ったのは3人。
デートとかした人は…トータル15-20人くらい。
今の夫とは半年くらい付き合って結婚が決まりました。+11
-1
-
97. 匿名 2020/01/03(金) 09:34:40
みんなすごいなあ+13
-0
-
98. 匿名 2020/01/03(金) 09:39:35
>>92
私はテニスでした。
よく、テニスは大学のテニサーのイメージでチャラい人多いイメージあるかもしれませんが…
私が入ってたところはみんなで試合出たりして真剣にスポーツもしてるところでテニス以外にもご飯食べ行ったり温泉行ったり合宿したり楽しかったです。
そこで何組かはカップルもできて結婚してる人もいました。+14
-0
-
99. 匿名 2020/01/03(金) 09:46:09
27ぐらいから始め今32です。合コン、街コン、相席屋のバーみたいなやつ、紹介等。
この期間に連絡先交換15人くらい、内5人と付き合い、同棲、婚約破棄色々経験しました。婚約破棄が昨年で、暫く仕事に生きようとした矢先、職場で出会いがありぼちぼちと結婚の話をしています。籍を入れるまで気は抜けませんが、年内まとまるように頑張ります。
婚活って上手くいかないときは心身ともにHP削られますね(´;ω;`)+27
-1
-
100. 匿名 2020/01/03(金) 10:12:30
30で婚活初めて1ヶ月半で付き合ってそのまま同棲。
1年後に結婚。
婚活してるときは毎週誰かに会ってたから6、7人くらいかな。+3
-1
-
101. 匿名 2020/01/03(金) 10:39:14
>>88
私は100人目に結婚する相手と会うかもしれないと思ってとりあえず手当たり次第会ってましたよ。週末に4人とか。気力削がれるけど、頑張って!!
+18
-0
-
102. 匿名 2020/01/03(金) 10:41:03
>>88
マッチングアプリはネタを集めに行く場所。4人目も美味しいネタが転がってるかもよ+14
-0
-
103. 匿名 2020/01/03(金) 10:45:39
38歳の時に友人の婚活パーティーへの参加に付き合わされたのがきっかけで私も婚活するようになりました(恋人は欲しいが結婚願望は特に強くないタイプ)。
婚活パーティーでは既婚者と知らず1年騙されて付き合ってしまい、その後3ヶ月後、流石に男性不信になってヤケになって参加した飲み会で知り合った人と1年後に結婚。
結婚5年目ですが相変わらず仲は良いです。
+19
-0
-
104. 匿名 2020/01/03(金) 10:59:53
>>70
出たー。自分がいい人に出会えなかっただけなのに決めつけるオバサン+4
-10
-
105. 匿名 2020/01/03(金) 11:06:05
29ー31までです
29で5年くらい付き合った彼に振られてどん底でしたが、婚活パーティーに毎週沢山参加して、パーティーで今の夫と出会いました。相性のいい人と出逢えないと何もはじまらないので、辛くてもとにかく沢山参加したことがよかったかなと思ってます。+10
-0
-
106. 匿名 2020/01/03(金) 11:11:39
皆さん
住んでいる場所はどこでしょうか?
田舎だと趣味の場はほぼ無しです。
婚活パーティーも駅前の居酒屋、ビルで決まっています。。+22
-0
-
107. 匿名 2020/01/03(金) 11:15:35
>>74
あなたが素敵な人だからそんな素敵な人を紹介してもらえたのよ✨+17
-0
-
108. 匿名 2020/01/03(金) 11:17:36
>>28
まだ結婚してないんかい笑+4
-1
-
109. 匿名 2020/01/03(金) 11:43:04
29歳から本格的に婚活スタートしました。
婚活パーティー、街コン、アプリで何人かの男性と連絡先を交換しました。
30歳の時に主人と出会い翌年(去年)結婚しました。+13
-1
-
110. 匿名 2020/01/03(金) 11:43:48
22歳:ネット婚活開始
23歳:ネット婚活卒業、婚活パーティー開始
24歳:婚活パーティー卒業、
結婚相談所入会→後の旦那と出会う
25歳→入籍
3年かかりましたが、「将来の夢はお嫁さん」をどうしても叶えたかったので、早め早めに行動して良かったです(o^^o)+20
-0
-
111. 匿名 2020/01/03(金) 11:51:16
26歳で相談所に登録して最初に会ったのが夫。
同じく夫も登録したばかりの時。こんな偶然もあります。+11
-0
-
112. 匿名 2020/01/03(金) 12:02:36
25から28まで。
その間、交際した方と婚約破棄に至り、婚活再開。
28で今の夫とネット婚活で出会い、29で結婚しました。
4年の間に出会った方は合コンなどを含めると30人くらい。
その内、付き合ったのは夫を含めて4人。
浮気されたり、セフレ扱いされたり色々ありましたが今はこんな過去がボロボロの私にはもったいないほど良いパートナーが見つかりました。
田舎なのでネット婚活でも共通の知り合いが沢山居て安心して結婚できました!+7
-1
-
113. 匿名 2020/01/03(金) 12:28:08
22で結婚を考え、長く付き合っていた彼氏と別れて23で今の旦那と知り合い24で結婚、25で出産しました。
今27で2人目が生まれました。
+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/03(金) 12:29:46
34歳で始めて、36歳ギリギリで結婚しました。飽きっぽい性格なので短期集中でアプリ・お見合いパーティー・結婚相談所かけもちして、結局アプリで出会った人と1年交際して結婚しました。
+10
-0
-
115. 匿名 2020/01/03(金) 12:54:27
私は婚活初めて半年目です。
今まで30人近くはもうお会いしているとは思います。
複数回お会いした方もいましたが、性格というかフィーリングなどが合わずにお付き合いまでには至らなかったです。
ここで皆さんの意見聞いて数年単位は稀ではないんだなと知れて少し楽になりました。
自分に合う方はきっといると思って、数打ちゃ当たると思って頑張ります!!+11
-1
-
116. 匿名 2020/01/03(金) 13:25:36
29歳,入籍してまだ1ヶ月の新婚です。
24歳から婚活開始→27歳も終わる頃,旦那と出会い付き合う→29歳の誕生日にプロポーズ&婚約,その2ヶ月後入籍しました。
婚活始めてから旦那と出会う前に、2人付き合うまで行った人がいましたが、2人とも典型的な釣った魚に餌をやらないタイプだったので2ヶ月で別れました。
旦那と出会ったのはNPO法人の結婚相談所です。それまでは婚活パーティばかり行ってたのですが、なかなかうまく行かず思い切って結婚相談所に登録したらすぐに旦那と出会えました。
容姿も私好みで、とても穏やかで仏のように優しい自慢の旦那です。
こんな性格悪くて容姿も悪い私をもらってくれたことに感謝しています。+8
-0
-
117. 匿名 2020/01/03(金) 13:39:25
1年くらい。
27歳から28歳。
ガラケー時代なのでマッチングアプリはなかった。
大手情報サービスに登録して、地元は見捨てて東京周辺で探してたよ。
年齢婚歴を問わなければ、大手勤務のまぁまともな人と会えたし、付き合えたと思う。
なんの間違いか地元でメル友だった今の夫と付き合って、人となりがわかる方が良いとか職業も悪くはないしと結婚。
結婚13年目です。+5
-0
-
118. 匿名 2020/01/03(金) 13:41:59
明日、婚活パーティーでカップリングした人と2回目会う予定なんだけど、ワクワクしない
悪い人ではなさそうだけど、好きになれるかな+12
-0
-
119. 匿名 2020/01/03(金) 14:18:39
じぶんも何人か会っていますが、異性だから根本的に違うところもあるし、自分と合う人ってそうそういないんだなと思い知らされた、、
+8
-0
-
120. 匿名 2020/01/03(金) 15:14:12
>>98
私の知人も31の時テニスで知り合ってすぐ結婚したの思い出した+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/03(金) 15:21:07
>>7
婚活業者のステマかも、と疑ってる。
正直、実世界で婚活してる人ほとんど会ったことないのに、ガルちゃんには大量にいていつも不思議。
若いうちに婚活始めないと売れ残る!みたいな煽りコメも多いし。+0
-10
-
122. 匿名 2020/01/03(金) 15:45:52
28とき流石に不味いと焦っていたときに朝礼で参加者は公務員または政府系団体という結婚相談所があるから結婚予定のない人は福利厚生の一貫で手数料安いから行ってみたら?と言われた。
相手もいないし参加してみようかなって何人かと喋っていたのを聞いた同僚から告白された。
条件は一緒だし、気心がしれてるから気楽だなと半年付き合って結婚したよ。
+11
-1
-
123. 匿名 2020/01/03(金) 17:20:18
結婚相談所って実際どうですか?男性は結婚の意思かなり固まってるんですか?
結婚相談所入っても結婚できないんなら意味ないなと思いまして。。。
活動初めて間もない者です。+7
-1
-
124. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:11
23で開始して、24で今の夫と知り合い交際開始。25で結婚。活動期間は2カ月。+2
-0
-
125. 匿名 2020/01/03(金) 18:09:42
26から始めて、合コン、婚活パーティー、飲み屋での出会い、友達の結婚式での出会いなどいろいろありましたが、上手くいかず…
28で友達の紹介で出会った全然好みじゃない人にゴリ押しされてしょうがなくデート行ったら性格ピッタリ!!
半年でプロポーズされて、その1年後に結婚!
結婚してからもずっと好き好きとゴリ押しされてます笑
+10
-0
-
126. 匿名 2020/01/03(金) 18:24:30
>>57
私は正直に言いました!仕組みとか説明しつつ。今はTVとかでも取り上げられてるので、偏見もありませんでした。+2
-0
-
127. 匿名 2020/01/03(金) 19:16:02
>>16
31から33まで婚活して、一人お付き合いした後、今の旦那と知り合いました。
旦那の前に付き合ってた人は婚約してましたが、急に私にメールで超長文のダメ出しからの婚約破棄を告げられました。
まぁ、付き合ってる時から、こっちの意見をあまり尊重してくれない所があったし、仕事も親の会社を継ぐからと何も努力してない自己管理出来ないボンボンだったしで、今となっては別れて大正解です。
今の旦那が神レベルに良い人だから、余計にそう思うし、むしろ破棄してくれてありがとう!!とすら思ってますw
+9
-0
-
128. 匿名 2020/01/03(金) 20:34:50
高額の結婚相談所でも、結婚の意思が固まってない男の方が多いよ。
今の男女比は、女7:男3で女余りだから、男は低額か無料で入会できる場合が多い。
ブサメン並スペックの非モテ男でも鬼モテする異常環境だから、
男は勘違いして、交際クラブのつもりで女遊びに目覚めるやつが多い。
婚活女はちょろいから簡単に食えると、やり捨ても多いよ。
NNRやIBJなどの結婚相談所に3年登録し、150人くらいと見合いしたけど、嘘つき男、モラハラ男の割合が多かった。+6
-0
-
129. 匿名 2020/01/03(金) 20:36:44
>>123
あ、>>128 は >>123 へのコメントね。+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/03(金) 21:47:24
28歳の1年間。
婚活パーティー4回目で今の旦那と出会いました。30歳で結婚しました。
一度にたくさんの人と出会える婚活パーティーが私には合ってました。旦那とはお互いに一目惚れみたいな感じでした。+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/03(金) 22:37:50
27歳 合コンや街コン行き始める
付き合って別れる
28歳 お見合いパーティー行き始める
5回目で今の旦那に出会う
29歳 結婚
旦那とは20代限定のお見合いパーティーで出会ったから、あと1〜2歳動き出すの遅れたら出会えてなかったかと思うと、ぎりぎりで動き出して良かった。+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/03(金) 22:41:49
31歳からはじめ、現在34歳婚活継続中です。月に2回くらい、主に街コンや合コン、婚活パーティーに参加しています。
8人位と2人でお会いし、1人とお付き合いしましたがすぐにお別れしてしまいました。
質問ですみません。趣味で旦那さんと出会った方がおられたらどんな趣味で出会われたのか教えて下さい。+6
-0
-
133. 匿名 2020/01/03(金) 22:44:48
31歳から婚活パーティーに行き、
2回目の参加で出会った人と約1年付き合うも
・年収が私よりかなり低い
(私も大して高給取りではない)
・実家から出たことがない
・貯金なし
・キャッシングしていた
・何にしても母親優先
などなどが分かってお別れしました。
それから結婚相談所に32歳で入会しましたが、
あまりしっくり来る人に会えず、
担当とも相性が悪かったため他の相談所に変わりました。
しかしあまり成果が出ず。
ヤケになって始めた婚活アプリで出会った人と会ってすぐ意気投合し、2回目のデートで付き合うことになりました。そこからはすごいスピードで話が進み、付き合って4ヶ月でプロポーズ、その2ヶ月後に両親あいさつ、さらに2ヶ月後に入籍しました。
入籍は34歳でした。
夫はとても優しくて、ちゃんと私の意見も尊重してくれるし、一緒にいるととても安心できます。
3年かかったけど、あきらめずにがんばって良かったです。
長くなりましたが、トピを見ている人の参考になれば幸いです。+17
-1
-
134. 匿名 2020/01/03(金) 22:56:05
34歳後半から婚活して3年で結婚した。
付き合った期間と病気で休止してた期間引いて正味1年半。
最初はその気がなかったんだけど、取引先の紹介で試しにお見合いすることにした。何人もの釣書を持ってきたから「私まだいけるじゃん」って思った。だけど結婚後も取引先には頭が上がらなくなるし、一人お見合いを断ったら嫌な顔されたので、お見合いや誰かの紹介は却下。
婚活パーティーも行ったけど自分の条件に合う人がいなくて却下。
その後会員制身分証提出の婚活サイトに登録。条件に合う6人とやり取りして、中でも一番条件が良くて一番優しい人がぐいぐい引っ張ってくれて、知り合って1年の37歳で結婚した。
結婚10年過ぎたけど何の問題もなく仲良くやってるよ。離婚なんて考えたことない。+9
-0
-
135. 匿名 2020/01/03(金) 22:58:48
36歳のときに初めて行った婚活パーティーで旦那と出会って結婚したから1日かな?+8
-1
-
136. 匿名 2020/01/03(金) 23:01:23
29歳で婚約中。
26歳から意識し始めてたかなぁ。
アプリ、ごく稀に飲み会、友達の紹介など色々頑張ったけど、婚活前に友達に紹介してもらった人と結婚することになりました。笑
少し時間が勿体ない気がするけど、まったく意識してなかったからなぁ。+2
-0
-
137. 匿名 2020/01/03(金) 23:09:52
簡単な仕事しか
してない
30歳ですが
結婚された皆さん
キャリアがある方でしょうか?+4
-0
-
138. 匿名 2020/01/04(土) 00:45:23
婚活開始時23歳。結婚したのは27歳でした。約4年かかりました。+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/04(土) 01:37:21
>>137
いや、全く
高卒だし、正社員以外の職歴のが長いし、ニートだったときもあるw
働きたくないからお金持ちと結婚した!+5
-2
-
140. 匿名 2020/01/04(土) 07:05:02
出会う男の質が、職場とか普段の生活>>>相談所に登録してる男、みたいな書き込みあるけど、それは違うと思うな。
職場の男は第一印象最悪でも徐々に良い面が見えてきて好感もつことあるけど、相談所の男とはちょっと嫌になったらもう会わないから挽回の機会が無いってだけのことでは??
これは男を女に置き換えても当てはまるけど。+0
-4
-
141. 匿名 2020/01/04(土) 11:51:39
>>9
やっぱ数はこなさないと出会えないのですね>_<+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/04(土) 12:09:26
付き合ったり別れたり私は結婚願望強かったけど結婚する気ない相手だったり。。26才位から結構結婚したいなーと思ってたよ。
27才位から手当たり次第色んな婚活して(アプリ、パーティー、相談所)数えきれない位色んな人と会った。
ケチだからお金かけるの嫌で無料の婚活ばっかりやってたけど結果出なくて29才の時ゼクシィ縁結びっていう初回1500円?くらいの1ヶ月だけやった。その時知り合ったのが今の旦那。あの1ヶ月に登録してなかったら知り合ってなかったと思うとゾッとします。+4
-0
-
143. 匿名 2020/01/04(土) 12:14:10
>>137
全然!女は仕事関係なくない?
結婚当時、派遣だったし結婚と共に週2のパートw+6
-0
-
144. 匿名 2020/01/04(土) 12:17:59
>>104
男は出てけ+1
-0
-
145. 匿名 2020/01/04(土) 12:19:48
マッチングアプリやってる女の子いるなら気をつけてね
出会い系みたいなものだから。【恋活】pairs(ペアーズ) Part354【婚活】ワッチョイなし - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.net【恋活】pairs(ペアーズ) Part354【婚活】ワッチョイなし - 5ちゃんねる掲示板冠婚葬祭5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑書き込み書き...
+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/04(土) 12:25:59
パーティやマッチングアプリやってる女性は付き合ってとか言えば簡単に股開くと男に思われてる
気をつけた方がいいよ。
+4
-0
-
147. 匿名 2020/01/04(土) 13:11:36
>>137
大手企業で3年婚活したけど、結局社内婚。+2
-0
-
148. 匿名 2020/01/04(土) 13:42:12
31歳〜33歳:婚活イベントや合コン、社会人サークルに数え切れないほど参加、全く相手にされず玉砕の連続。
34歳:婚活疲れで休戦。このままで出会いの場に行っても出会えないと気づき、ヘアメイクファッションの研究、見直しや断捨離、生活スタイルを改善する。
35歳:男性からの扱いが変わり始めたのに気づく。ひょんな所で出会い、自分からアプローチ、付き合い始める。
36歳:結婚
+4
-0
-
149. 匿名 2020/01/04(土) 13:42:42
ドクター院卒だから就職決まってから30で婚活。
まずは周りに声をかける程度。
上司のお知り合い等も紹介してくださったけど、結局お茶の先生のおすすめした方とお見合いで決まったよ。
資格職の公務員で定時退社だからと土日出勤ありの私を送り迎えしてくれたり、平日も自分のほうが早く帰宅するからと料理を始め、家事も全部してくれる。
優しく穏やかな人で良かった。+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/04(土) 13:48:11
>>137
国家資格有、正社員、大企業管理職
仕事はそれなりで職場も好条件の男性が多々いましたが、女のしての魅力ゼロなタイプで男性とは無縁でした
婚活を始めて自分の市場価値の低さ、女としての魅力不足に気づき、改善するよう努力できたのがよかったかと思います。+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:54
>>149
お茶の先生のおすすめってすごい高尚な感じですね
紹介やお見合いって周りが客観的に見て合うであろう人を選んでくれるから、離婚率が低いみたいですね
+5
-0
-
152. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:58
地方のマッチングアプリや婚活パーティーにはこんなのしかおらんよ+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/04(土) 18:08:56
>>151
コメントありがとう御座います。
大学の茶道の外部顧問の先生なのでご年配なのに私立女子大出ということは良いところのお嬢さんだったりするので、ご縁もしっかりしたところが多かったです。
お互いの顔があるので、不釣り合いな方は少ないですし、人柄も直接ご存知な方からお話が聞けたりするので、聞き合わせが既にされている状態と同じで安心ですよ。
うちは身内が警察官管理職家系で向こうは消防士管理職系で三世代同居育ち。家庭環境も価値観も釣り合いが取れていると思われたようです。
どっちの親族とも事あるごとに頻繁なおつきあいがありますけど、義実家の方は大事にしてくださるし、私が実家に帰ることも喜んでくださる。
父と母もよく気が合うらしく、私抜きで義実家で一緒にお食事してるようです。
全くトラブルなしです。
自宅にお茶室があるようなお金持ちの有閑マダムの先生だといいご縁があるので、オススメです。
がんばって下さい。+3
-0
-
154. 匿名 2020/01/04(土) 18:29:55
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…+1
-5
-
155. 匿名 2020/01/04(土) 20:03:17
26歳で半年くらい。
週末のたびに婚活パーティーハシゴしたりアプリやったりかなり頑張ってた。+0
-0
-
156. 匿名 2020/01/04(土) 21:28:55
>>155
やっぱ若い子ははやい+5
-0
-
157. 匿名 2020/01/04(土) 21:30:24
>>153
極端な話、本人達だけの希望だとKKみたいな例もあるからね+1
-0
-
158. 匿名 2020/01/04(土) 23:24:15
>>52
すみません、なぜこのコメントにマイナスが多いのでしょうか?+1
-0
-
159. 匿名 2020/01/05(日) 14:35:39
>>158
私も知りたい!
どう努力したか具体的に書いてくれてるのに。+1
-0
-
160. 匿名 2020/01/05(日) 14:36:50
現在30歳都内在住、婚活パーティーで出会った彼と婚約中です。
23歳から婚活パーティーに行き始め、おそらく100回ぐらいは行きました。カップリングした人数は20人ぐらい、うち10人ぐらいと、何度かデートしました。
25歳で、婚活パーティーで出会った31歳の人と付き合ったけど、相手が既婚者だとわかり別れ、ものすごく傷つきました。
途中仕事が忙しくなりそれが原因で鬱になったりで、1年以上何も活動しなかった時期も2回ほどありました。
でもあきらめず細々と婚活パーティーに行き続けたら、フィーリングの合ういい人に会えました。
若かった頃は年収や見た目にかなりこだわってました。でも最後は、相手の年収は気にしすぎず、見た目もタイプの範囲内ならOK、とにかく優しくてフィーリングの合う人に出会えたら結婚できるように頑張ろうと思い活動してました。
今は優しい相手に出会えて幸せです。あきらめず細々と続けてみること、あと女慣れしすぎてて怪しい人には近づかないことが大事だと思います。+6
-0
-
161. 匿名 2020/01/05(日) 16:37:08
>>74
クソチビ女へ
チビ男は全員チビ女が大嫌いです!絶対に近寄らないでください土下座されても無理です!!!
女の身長は関係ないと思ってたら大間違いですよ!
チビ男は長身女性以外全く恋愛対象にしていない。
チビ男は自分よりチビな女なんて絶対に狙いません!見向きもしません!
そんなもの選んだ時点で負けです。そう思ってます。
女がチビ男を気にしなくても、チビ男は全員相手の身長を気にします。
チビ女だけは全員が嫌がっています。気にしてます。チビ男の方が!!
チビ男は自分よりチビな女なんか全く興味がありません!100パーセントが。
チビ女が胸キュンしようがチビ男の方は全く胸キュンなんてしてません!チビ女には!
チビ女はチビ男に近寄らないでください!
全員が眼中にありません!願い下げです!土下座されても無理です!!
チビ男は全員が最低でも165センチ以上の長身女性しか興味ないです。
チビ女はチビ男全員から絶対に永遠に愛されることはあり得ない。
チビ男から愛されるのは最低でも165センチ以上の女性だけ。
誤解しないでほしいのが、ヒールは自分の身長じゃないよ(笑)
チビ男は女の身長が最低でも165センチ以上ないと興味すら湧きません。
誤解しないでくださいね、「ヒールは自分の身長ではありません」よ!!
きちんと実寸で165センチ以上ない女はアウトです。
チビ男は全員長身女性じゃないと全く興味すらないです!!
天皇やチビ芸能人やチビアスリートは全員長身女性としか結婚していません!!
チビ女などいくら寄ってきても足蹴りして追い払ってきた結果です。
全く興味ないんですから!
頼むからチビ女は絶対にチビ男に近寄らないでください!全然興味ないです!
チビ男はそもそも最低でも165センチすらないクソチビ女など中身を見ようとは思わないよ。
チビ男は「自分より8センチ以上高い女」しか相手にしてない。
相手にされてないクソチビ女がそもそも相手にされてると妄想してるとこが現実を見ていない。
願い下げですから!!
あなたが妥協してもチビ男が無理って言ってんの。
チビ女は絶対にチビ男全員に近づかないでください!
足蹴りして追い払ってます。
そもそもチビ男は「全員が」実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないのだからっ!!チビ男は「そもそも実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないよ!」って言ってんだから。
願い下げです。
来られてもチビ男の方から断ってんだから(笑)
100パーセントがだよ!
女がいいって言っても男が追い払ってんだから。
チビ女はチビ男に絶対に近寄らないでください!全く興味ないです!眼中にないです!
身長は男性の方が女性より低くないと全く満足感は得られない。
チビ男は全員高身長女性しか興味ないし。
女がチビの身長差がいいという大嘘。
どうやってもチビ男より身長を超えれないチビ女が、チビ男に全く相手にされないから
悔しまぎれにデカい男と壁ドンごっこしてるだけ。
逆身長差になりたくてもなれないチビ女が妬んでるだけ。
突っ込む性は小さくないといけない。それが自然の法則です。
突っ込まれる側がチビだと全く意味がない。
餃子の具の方が大きければ単なる間抜け。
デカい女に小さいオッサンが入り込まないと物理的に不自然。
いかに顔面の前にオッパイがあるか、いかに顔面の前にケツがあるか。
これこそがチビ男にとって必須条件です。
男の懐に潜り込まれて興奮するチビ男など一人もいない。
誰だって顔の前にオッパイがあった方がいいに決まってるだろ!
チビ男が身長差に憧れるかよ!
何でチビ女と長身女性がいて、わざわざチビ女を選ぶチビ男がいるんだよ!
身長差連呼する馬鹿はチビに相手にされないクソチビ女が負け惜しみで遠吠えしてるだけ。
でもいくら虚しく叫んだところで絶対にチビ男はチビ女など相手にしてない。
チビ男が相手にするのは長身女性だけしかいないのだ!
芸能人や皇室見てみろ、誰一人チビ男はチビ女など相手にすらしていない。
長身女以外お呼びでないんです、チビ男にとって。
+0
-17
-
162. 匿名 2020/01/05(日) 19:04:26
激務の仕事を辞めて、土日休みの仕事に就職し、婚カツを36歳開始。
一ヶ月後に彼氏ができ、半年後に結婚。今もラブラブです!
二回目の婚活イベントで出会いました。
同い年の旦那です。
高齢でも大丈夫!!+5
-0
-
163. 匿名 2020/01/05(日) 19:06:55
23歳で街コン、婚活パーティー、お見合いパーティーに行き始める
24歳婚活に疲れて1年休む
25歳婚活アプリに登録→1ヶ月後に今の主人とマッチング→デートして交際して2年後に結婚しました
自分のスペックを考えると早めに婚活して本当によかったと思う+2
-0
-
164. 匿名 2020/01/05(日) 23:37:44
結婚相談所を使って成婚した人の平均だと1年ぐらいみたい。婚活を始めてから結婚までの期間を教えて!ベストな交際期間と注意点|婚活レコメンドkonkatsu-net.jp婚活に興味を持っている人のなかには、結婚までにどれくらいの期間を要するのか気になっている人もいることでしょう。婚活を始めても、なかなかパートナーに出会えないのではないかと不安に感じるのも無理...
+0
-0
-
165. 匿名 2020/01/06(月) 05:27:02
>>161
大丈夫?
もうちょっと気持ち落ち着けて、深呼吸。
+1
-0
-
166. 匿名 2020/01/06(月) 15:16:05
>>70
いい人はいるけど、マッチングできないだけだと思う。会える人にろくな人がいなかったってだけじゃない?
+3
-0
-
167. 匿名 2020/01/07(火) 07:02:44
>>123
現在結婚相談所で活動中の34歳です!
素敵な出会いを夢見て入会しましたが、男性会員の検索ができるようになり「素敵な人は結婚相談所に登録しなくても周りの女性が放っておかない」という事実に気づきました笑
相談所は中学や高校時代クラスで一番モテない男子が全国から集結したような場所でした‥
非モテアベンジャーズみたいな‥
申し込みをしてくるのも50代のおじいちゃんみたいなビジュアルの方も多く、傷ついて心が折れる事は多かったです。
受け身の姿勢では絶対に出会えない!と思い、積極的に数少ない素敵な男性会員にがむしゃらに申し込み数人に会っていただけました。
その中の一人と今年入籍予定です。
傷つくことを恐れずガツガツがんばればきっと素敵な方と出会えると思います!+9
-0
-
168. 匿名 2020/01/08(水) 00:49:42
28〜31歳まで。婚活パーティ何回か行って現実を知り、結局紹介で結婚した。+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/08(水) 23:24:07
22歳から。田舎育ちで出会いが無かったので、1年貯金して東京へ。23歳から家事全般覚えるために一人暮らしをして、24歳で職場恋愛。28歳で結婚しました。+0
-2
-
170. 匿名 2020/01/10(金) 11:22:33
婚活から結婚までの交際期間はどのくらい?交際中の注意点や心得も紹介 | 婚活サポートwww.konkatu-support.com婚活から結婚までの交際期間はどのくらい?交際中の注意点や心得も紹介 | 婚活サポート 結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム婚活ノウハウ婚活デート・進め方婚活から結婚までの交際期間はどのくらい?交際中の注意点や心得も紹介 2019/0...
+1
-0
-
172. 匿名 2020/01/12(日) 02:32:03
27歳から30歳までを目標にしてる
今年29歳になるから、今の彼氏と結婚できなかったら一旦婚活はやめようかなと思ってる
アプリ、婚パ、相談所、相席屋、街コンやってたけど相席屋と街コンは27歳で辞めた
婚パの方がいい人多かったけど彼氏はアプリの人です+0
-0
-
173. 匿名 2020/01/18(土) 03:38:21
29で初めて30で入籍しました。
実質活動していたのはトータル3ヶ月でした。
withでいい感じの人できる→アプリ辞める→やっぱり思った人と違うからやり取り辞める(1ヶ月)
pairsで同じ流れ(同じく1ヶ月)
疲れて婚活おやすみ(1ヶ月)
ゼク縁でいい感じの人できる→告白されてアプリ辞める(1ヶ月)
そこから5ヶ月で同棲開始、すぐにプロポーズしてもらい、1年記念日に入籍しました。
旦那はデートコースも知らないような所謂非モテでしたが、中身は穏やかで前向きな尊敬出来る人で、私の辛かった時期も支えてくれました。
婚活して本当に人生が良い方向へ変わったなぁと思います。+1
-0
-
174. 匿名 2020/01/19(日) 02:45:07
29歳でまだ続行中。
22歳(23の年の最後友人から教えられた)行って23で彼氏できすぐ別れ
24歳で数回、25.26.27歳、28歳に2回ずつくらい
今年は30になるんで頑張るけど、見た目は万人ウケしない、性格に大問題、無理かもなんで一人で生きてく準備もしてます!
絶望感でメンタルで死にたくなる時もあるけど、頑張ります+0
-0
-
175. 匿名 2020/01/19(日) 02:46:21
174.ホワイトキーです+0
-0
-
176. 匿名 2020/01/19(日) 02:54:50
>>161
女で170身長あるけど、まず好きな人にはモテないし
好きじゃない人ばっかりに好かれる
チビもデカもモテないんだわ
あとこれ書いてるの男性?
チビの遠吠えっぽいわ
普通に世間一般は165以上はモテにくい。+2
-0
-
177. 匿名 2020/01/26(日) 16:37:43
22で恋活スタート。年上おじさんやヤリモクばっかで誰ともお会いすることなく退会。
それから28になり、焦って婚活アプリ始めて大体1ヶ月くらいで今の彼氏とアプリ内でメールのやり取り開始。2ヶ月後、初めて顔合わせしてLINE交換して、2回のデートで告白されて、結婚を前提に交際スタート。
今思えば、最初に会った相手が彼氏で本当によかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する