ガールズちゃんねる

結婚が早過ぎたと後悔している人

388コメント2020/01/06(月) 11:25

  • 1. 匿名 2020/01/01(水) 19:30:44 

    28歳結婚3年目です。
    25歳の時に結婚をしてその時は良い人と巡り合えたと思っていたのですが昨年辺りから、『あまり急がなければ良かった・・・』と正直後悔しています。まだ独身の友達がプライベートの時間を好きに過ごしているのを見ると正直羨ましいですし、旦那に不満があるわけではないのですが色々な人と出会うと『あ〜、まだ他に良い人いたかも』と心では思ってしまいます。情け無いですがこのモヤモヤはずっと続くのかとちょっと憂鬱です。何か吹っ切れる方法がありましたら教えて頂きたいです!

    +213

    -355

  • 2. 匿名 2020/01/01(水) 19:31:10 

    結婚が早過ぎたと後悔している人

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2020/01/01(水) 19:31:58 

    無い物ねだりよ。

    +853

    -5

  • 4. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:00 

    結婚が早過ぎたと後悔している人

    +64

    -145

  • 5. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:10 

    浮気性ぽいな主

    +605

    -19

  • 6. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:25 

    無い物ねだり
    逆に未婚の友達は結婚したくて焦ってるかもよ

    +928

    -13

  • 7. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:40 

    惰性で結婚なんてするもんじゃないっぺ

    +364

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/01(水) 19:32:55 

    端的に言えば他の男に股を開きたいってことかな?そのアバズレな性根を発露させず抑えてくれたいまの旦那に感謝したらいいんじゃね?

    +90

    -72

  • 9. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:04 

    +522

    -8

  • 10. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:12 

    遅かったら遅かったで後悔するしね。本当に無いものねだりだよ。気付いてないだけで、早めの結婚の利点はたくさんあるよ。

    +846

    -11

  • 11. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:12 

    もっと見極めればよかった。
    ラブラブだったし、盛大な結婚式したのに離婚した。

    +527

    -13

  • 12. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:13 

    じゃあ、代わってくれよ。

    +205

    -9

  • 13. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:17 

    その期を逃して一生独身コースもあったかもと思えば今幸せと思えるはず

    +481

    -19

  • 14. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:33 

    不満がある訳では無いなら、無い物ねだりじゃない?その色々出会った人だって、実は嫌なところとか許せない部分とかあるかもしれないし。

    平和に毎日過ごせることが一番の幸せだよ。

    +315

    -10

  • 15. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:36 

    うわー
    ハズレ妻じゃん(笑) 旦那、托卵お疲れっ!w

    +239

    -75

  • 16. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:41 

    あと2年もすれば焦る友達出てくるからその時良かったと思うんじゃないかな?

    +269

    -10

  • 17. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:44 

    >>1
    婚活トピを見に行く
    下を見て安心するしか

    +221

    -45

  • 18. 匿名 2020/01/01(水) 19:33:50 

    主は40になっても50になっても結婚したいほどのいい女なのか?
    そうでないのならそれで良かったのだ
    周りをむやみやたらに羨ましがるものではないのじゃ

    +340

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:08 

    まだ他にいい人いたかも~

    大抵はいない

    +342

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:08 

    以下「無い物ねだり」が続きます

    +104

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:19 

    >>11
    なるほど
    それは後悔するな…

    +160

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:19 

    >>1
    旦那さんもそう思ってるかもね
    夫婦って似た者同士が多いから

    +296

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:26 

    子供いないならワンチャンあるかも

    +36

    -7

  • 24. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:34 

    >>1じゃあ離婚してあなたの言う他の良い人をお待ちになったら宜しいんじゃないですか?

    +287

    -14

  • 25. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:34 

    20で結婚して21で子供産んでそれからずっとセックスレス。

    もうすぐ30だけどこのまま抱かれずに人生終わるのかなと…。
    失敗した。

    +408

    -17

  • 26. 匿名 2020/01/01(水) 19:34:40 

    >>1
    こういう人間は他の相手と結婚してても後悔する。旦那次第で自分の人生が決まると甘えているから後悔するんだよ。そして婚期が遅れても「あの時の男にしておけば」と後悔する。

    +383

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:12 

    20歳で出来ちゃった婚で現在24歳。正直何もかもが嫌。全てを捨てて1からやり直したいよ😭

    +56

    -65

  • 28. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:22 

    結婚のときは友達に対して お先に~って優越感持ってたんだろうね。今になって周りが羨ましいって。

    早く子供の手が放れて、自由が出来ると思えばいいのでは?

    +260

    -9

  • 29. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:26 

    確かに24歳までに結婚しなきゃと焦って結婚したが、周りの30前後で結婚した人の方が適度に遊び適度に仕事してるから視野が広いし、子育ても収入が増えてからのスタートだから余裕があると思う。

    +262

    -12

  • 30. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:27 

    旦那さんが気の毒。

    +33

    -7

  • 31. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:36 

    モラハラとか明らかな問題がないのにそう感じてしまうのは、周りと比べて不満に思ってしまう性格だよ

    結婚してなくてもきっと何かしら不満

    +149

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:41 

    30過ぎたら結婚焦り出す友達増えるから、早く結婚してて良かったと思うよ。

    +74

    -14

  • 33. 匿名 2020/01/01(水) 19:35:55 

    主は、きっとモテてた人だね。

    +30

    -39

  • 34. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:17 

    主が不倫して慰謝料たっぷり旦那に取られて間夫にも逃げられて金なし男なしバツイチやつれた中年女になりませんように

    いい大人が夢見すぎだぞ!

    +80

    -12

  • 35. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:18 

    何歳でも同じだよ。

    +80

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:40 

    本当の後悔の理由は、結婚した年齢ではないよ。「こんな男性には二度と出会えない!」と思えるほどの相手と結婚していれば、そんな気持ちはまず心に浮かばないから。

    +238

    -13

  • 37. 匿名 2020/01/01(水) 19:36:45 

    私も、たまに既婚者集まるとそんな話なるよ。
    旦那に不満はないんだけど、マンネリ化しちゃってさ、トキメキほしいよねって。まだ主さん若いからだと思う。
    そんなに不満がないと思える人には簡単に出会えないよ。

    +183

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:19 

    >>26
    結婚すれば旦那に馬車と馬を買ってもらって、
    幸せ行きの馬車にお姫様みたいにただ乗っていれば良いみたいな感じなんだろな~
    シンデレラ願望がありそう

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:19 

    >>1
    なんかムカつく女だな

    +80

    -30

  • 40. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:23 

    >>1
    私はそう思いたくなかったら
    色々な人を見て、もう良いやって思うほど遊んでから
    選び抜いた旦那と妥協なしで結婚したから
    全く後悔してないし、旦那のことも尊敬してるし好きだよ!

    +168

    -69

  • 41. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:29 

    18で結婚して現在38。25位の時は結婚早くしてしまった…周りは好きな事してるのに❗️とか思ったけど、今は娘も家から出て行ってるので夫婦2人でのんびり出来てるから、若い内の結婚もありっちゃありかなと年を経て思えて来たよ。

    +167

    -18

  • 42. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:32 

    今ある幸せに感謝出来ない人ってずっと満たされずに一生終わるんだろうね
    まあそれも人生だな

    +163

    -5

  • 43. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:35 

    >>29
    無い物ねだり。30超えて出産したら20代とは体力が違うよ。

    +73

    -21

  • 44. 匿名 2020/01/01(水) 19:37:53 

    >>27
    自業自得なのに、全てを捨てたいなんて。
    子供がかわいそう。

    +147

    -8

  • 45. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:05 

    >>1
    欲深そうだから例え違う人でも
    他人のもの見て羨ましがりそう

    +67

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:26 

    >>1
    今のところマイナスが少し多いくらいだけどこれ逆に男の発言なら袋叩きじゃない?

    +35

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:38 

    >>26
    えーがるちゃん見てるとぶっちゃけ旦那次第で結婚生活の幸せは決まるように思えるよー
    旦那が家事育児しないとか、風邪の時自分のメシしか買わないとかさーw

    +207

    -6

  • 48. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:44 

    >>27
    自分がだらしないから悪いのに子供だけは幸せにしてやる努力をしろ怒
    子供はおもちゃじゃないんだぞ!

    +82

    -8

  • 49. 匿名 2020/01/01(水) 19:38:45 

    結婚が早過ぎたと後悔している人

    +124

    -5

  • 50. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:03 

    >>46
    なぜ性別を変える必要があるの?

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:07 

    >>49
    結構毒吐くよねw

    +72

    -4

  • 52. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:17 

    早くに結婚っていうから
    〜20歳かと思った

    +38

    -6

  • 53. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:19 

    25って早すぎって訳でもないよ

    +121

    -6

  • 54. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:26 

    23で結婚して25、26で子供産み今28。海外旅行にもっと行っとけば良かった。後悔はそれくらいです。

    +42

    -7

  • 55. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:35 

    結婚してるのに他の男を恋愛対象のように見てるのがもう気持ち悪い

    +20

    -14

  • 56. 匿名 2020/01/01(水) 19:39:47 

    >>27
    これ結婚して旦那が悪い方に変わったとかならまだ分かるけどそうじゃないならなかなか酷い人だよね

    +86

    -5

  • 57. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:07 

    >>41
    でも若く気力体力ある時に子育て一色になるのはやっぱりもったいないわ

    +39

    -26

  • 58. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:10 

    >>1
    そういう心の隙を狙う奴がいるから気をつけなよ
    大切なものって失ってからしかわからないもんなんだよ

    +105

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:04 

    >>41
    私も38独身…
    もう子供が巣立ってる人もいるのか…

    +103

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:16 

    来世は結婚も出産もせず自分の時間と自由を思う存分楽しみたい

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:43 

    >>27
    なんか色々すごいね
    多分全部捨ててもそれ以下の生活しかないよ
    そしてあの時が良かったって言うんだよ

    +45

    -6

  • 62. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:45 

    早すぎたって言うから18〜二十歳くらいかなと…

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:51 

    19歳で結婚して21歳で出産、現在30歳で3人の子供がいる
    早まったと言うか一般的に早過ぎだと思う
    夫が良い人だから私じゃなくても他にもっと良い人と結婚出来たんじゃないかと思ってしまう
    こんな真面に家事しないだらだら嫁は嫌だろうなと思いながら夫に甘えてだらだらしてる
    私は良い女、妻でもないからこんな自分を貰ってくれただけありがたいから後悔してない

    +62

    -16

  • 64. 匿名 2020/01/01(水) 19:41:54 

    >>27
    だったら避妊しろよ。自己中すぎだわ。

    子供ができる行為という認識がなかったの?

    +105

    -8

  • 65. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:03 

    20代で嫌ってほど仕事と遊びをして30で結婚するのが一番ベストだと思う
    ちょうど周りもそのくらいに結婚するし
    早くても遅くても周りと比べる所あるからねー

    +84

    -14

  • 66. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:10 

    まともな判断が出来ないときに結婚し
    的確な判断が出来てから離婚する

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:25 

    不満がないのにもっといい人いたかもと結婚はやまたかなって旦那が可哀想。こういうタイプって一人の男に満足しないタイプだと思う。そして平気で浮気する

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/01(水) 19:42:31 

    以前がるちゃんにたったトピで、
    25歳で結婚して、特に大きな不満があったわけじゃないけど性格の不一致で自分から元旦那に離婚を切り出して29歳で離婚。
    その後何人か彼氏も出来たけど、再婚には至らず30代半ばに。
    最近は仕事が辛くて、あの頃離婚を切り出さなければこんな思いもせず今頃子育てしてたかな、と思ってしまう。

    ていうトピ主がいたよ。
    主さんはどう思ったかな。

    +87

    -4

  • 69. 匿名 2020/01/01(水) 19:43:29 

    私の場合、年齢ではなく、相手の人柄をもっと知ってから
    決めれば良かった。
    本性が出てきて今は後悔してる。

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/01(水) 19:43:40 

    >>68
    私とは違うな、って思うでしょ主みたいな人はw

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/01(水) 19:44:06 

    >>68
    そういう人って続いてたとしても
    ぜってー旦那と家庭内別居であの時離婚してればって後悔するタイプね

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/01(水) 19:44:47 

    上を見たらキリがないのよね‥💆🏻✨

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2020/01/01(水) 19:45:50 

    >>68
    20代半ばあたりに結婚した人って結構そういう人いるよね。
    謎の自信がある。
    周りも「まだ若いからすぐ再婚出来るよ〜」とか持ち上げるし。

    +87

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/01(水) 19:46:17 

    トピ主職場の人か習い事もしくは行きつけの店で不倫相手探してそう

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2020/01/01(水) 19:47:24 

    >>65
    こういうタイプがいざ30歳になって結婚しようと思ったらいい人いなくて婚期逃すんだと思うわ

    +69

    -11

  • 76. 匿名 2020/01/01(水) 19:47:37 

    >>1
    ただの無いものねだりじゃん。
    見送ってたらなかなか出会えない可能性もある。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/01(水) 19:47:51 

    年齢じゃないと思う
    世間体とかもうこの人くらいしかいないかなで結婚したならいくつであろうとそう思うと思う

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/01(水) 19:48:02 

    31歳で結婚した。20代の若くて一番可愛いかったであろう時。仕事も頑張ったし海外国内旅行、飲みや朝までカラオケ等々いっぱい楽しんでから結婚した。娘にも早く結婚して家事育児に追われるより若い時を楽しんで、と言っている。

    +24

    -17

  • 79. 匿名 2020/01/01(水) 19:48:40 

    結婚は早すぎたし結局離婚した。
    いま子供と2人、幸せだから結果オーライ!

    +23

    -7

  • 80. 匿名 2020/01/01(水) 19:49:44 

    トピ主みたいな男と結婚したら生活安定しないよ
    ガルちゃん民も気をつけてね

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/01(水) 19:50:01 

    20歳で結婚したなら早まったと思うのもわかるけど25歳ならそんなこともないでしょ。
    30過ぎてから独身で後悔しても遅いんだよ

    +61

    -6

  • 82. 匿名 2020/01/01(水) 19:50:05 

    よっぽど相手が思ったより悪い人だったら後悔も分かるけど、そうで無いなら目先の事じゃなく長い目で物を見た方が良いよ。
    その遊んでる側もあと2〜3年でほとんど主側に回るし。

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/01(水) 19:51:03 

    >>1なんだ、10代かと思った。
    主よ、25歳で結婚は、結構ふつうだよ。

    +180

    -4

  • 84. 匿名 2020/01/01(水) 19:51:19 

    そのうち不倫しそう
    離婚したら?

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/01(水) 19:51:50 

    >>57
    まあ価値観の違いだよね
    早く産む人は、若さの気力体力を子育てに使うのが有効活用だと思ってる

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/01(水) 19:52:18 

    >>1
    主を見てないからわからんが。

    25では、早過ぎる、という程ではない。
    26.27.28となっていって、もっと良い男と出会えたとしても、その男が主を選ぶとは限らないよ。

    25だから結婚できた、という人も世の中にはいるので。
    主を見てないけどね。

    +178

    -4

  • 87. 匿名 2020/01/01(水) 19:52:33 

    >>78
    そう母から言われて、アラフォーで未だに独身だよ。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/01(水) 19:52:51 

    25で結婚は早いと思うけど28で独身だったらめちゃくちゃ焦って変なのと結婚してたかもよ。
    今いいなぁと思ってる男性は隣の芝は青く見えてるだけだよ。
    そんなあなたには不倫をお勧めする。

    +17

    -9

  • 89. 匿名 2020/01/01(水) 19:52:54 

    >>1
    18で出来婚して今娘が高2で私が35
    娘と街を歩いていたら姉妹に間違われたりします
    早く結婚して子供もって最高dで~す☆彡

    +14

    -38

  • 90. 匿名 2020/01/01(水) 19:53:41 

    >>1
    28歳ならやり直しがきくので別れてみたら?

    +17

    -8

  • 91. 匿名 2020/01/01(水) 19:53:44 

    モラハラや暴力、働かないなら分かるが
    もっと稼ぐ旦那だったらなぁ〜海外旅行行きたい〜
    (セレブ妻のインスタ見て)
    もっとイケメン旦那だったらなぁ〜連れて自慢したい〜
    (芸能人、モデルを見て)

    とかでしょ?贅沢だねぇ

    +69

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:04 

    東京で大卒でも25って早くないよ。その頃には結婚相手いない女はかなり焦ってる。

    +34

    -13

  • 93. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:06 

    >>42
    小さな幸せを見逃してしまう人とちゃんと見つけられる人は幸福度が違いますね。

    文句ばかりの人って結構何しても文句ばかり言ったり人を妬んで人生終わる。
    いいところもあるはずなのに

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:10 

    >>27
    マイナス多いけど私も同じ事思う時あるよ。気持ちわかるよー。まだ若いのに何で私こんな疲れ果ててるんだって。投げ出したくなるくらい疲れてるんだよね。

    +53

    -14

  • 95. 匿名 2020/01/01(水) 19:54:33 

    >>17
    冷めきった夫婦トピは見ないんですかー?

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:06 

    >>25
    つまり一人っ子?

    +31

    -6

  • 97. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:20 

    こういうスレ見ると、わたしは29で結婚するけど、散々遊んだし、正解だったなーと思う。

    26で彼氏と別れた時に、25で結婚した友達に散々マウントされたので、勝手に主さんに重ねてざまあみろと思って書き込んでしまった。ごめんね。

    +18

    -12

  • 98. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:46 

    早い段階で一生共にいたいと思える人に出会えたなんて
    これ以上幸せなことはないよ

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/01(水) 19:55:48 

    これから旦那さんと
    愛情ある日々を積み重ねていければ
    そういうこと思わなくなるはず。

    どうするかは自由だけど、
    大切にしたい相手なら頑張って下さい。

    もし合わない相手と結婚してしまったなら、
    子どもがいないうちに
    よく考えた方がいいと思います。

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:02 

    フリーターが嫌で23歳で結婚して主婦になって、お金にも困ってないし、幸せなはずなのに満たされない。常にイライラしてる。子供は生まない方が良さそうかな。

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:12 

    見た目が普通よりちょっとだけ良かったから20代の頃めちゃくちゃ遊びまくってクラブ大好きナンパ大好きセックスしまくって遊び尽くして31で結婚したけど結婚早かったなぁと思ってる。
    旦那は超エリートだし家事育児完璧だけど浮気心が暴走してる。
    多分主は何歳になっても男が好きなふしだらな女なんだよ。私と仲間だよ。

    +19

    -23

  • 102. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:13 

    >>57
    結婚や子育てに「勿体無い」って考える人は歳行っても「○○やってなかったと」満足してない場合がほとんどだと思う。
    視野が広い分欲も多い。
    ○○で良かったって考えられる人は多くを求めてないんだよね。

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:28 

    >>97
    あなたの結婚はまだ成功してないよ?

    +13

    -6

  • 104. 匿名 2020/01/01(水) 19:56:33 

    >>1
    うちの彼がそう
    遊び生中出しデキ婚一人っ子
    奥さんが嫌で嫌で仕方ない
    つまりはほとんどが結婚後悔してる、男は

    +3

    -25

  • 105. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:08 

    うちは毒親だったので、結婚してから本当に自由になった
    甘やかしてくれる旦那には感謝しかない
    遅くて良かったと思う人は今まで幸せな人生を歩んできたんだろう

    +45

    -6

  • 106. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:47 

    実際言われたらマウンティングしてるのって思っちゃうわ。結婚適齢期なら尚更。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/01(水) 19:57:55 

    >>104

    あなたは彼の愛人ってこと?

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/01(水) 19:58:10 

    >>47
    ガルちゃんの価値観を基準にしたら一生幸せになれんよ

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/01(水) 19:58:14 

    結婚したのは24歳の時です。
    早く結婚し過ぎたとは、
    口では言ってたけど後悔はしてません。
    夫も完璧な人ではありません。
    転職が上手くいかなくて数ヶ月無職。
    私だけ働いていたこともありました。
    今は、頑張って働いていますけど。
    大変な時でもお互いに助け合えるのが
    夫婦だと思いました。
    1番幸せをくれた人だから、
    結婚したことに後悔はありません。
    イヤなことがあっても、そう考えるようにしています。

    +53

    -9

  • 110. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:07 

    妥協しただのこの人じゃなかったと後悔してるだの、、愚痴を言いたくなる時もあるんだろうけど、旦那さんだって同じように思ってると思うよー!

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:37 

    男は金さえ稼げれば家庭に不満があっても浮気すればいいからいいよな

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:45 

    問題は、この人自分がどうしたいかわかってないこと。理解していれば行動するなりしないなり、納得してるはず。
    当たり前だけど、こういう人は幸せになれない。
    そしてわりと多いタイプ。
    人のせいにするのは得意。

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/01(水) 19:59:53 

    >>108
    旦那や友人、周囲にイライラしてたり不満持ってる人ばかりだしなあ

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:06 

    いろんな男とセックス出来ない。いろんなアレも見たいのに…

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:16 

    主さんの25歳で結婚って、決して早婚ではないよ。しかも旦那さんに特段の問題がないなら、夫婦仲良く、地に足を付けて頑張っていけば、楽しい生活ができると思う。

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:20 

    子供を28歳で産んだのはちょうどよかったと思った
    当時は何も考えてなかったけど
    思春期や受験、更年期を考えたらこのくらいがちょうどよかった
    28歳にして結婚を後悔とか早まり過ぎだよ

    +10

    -8

  • 117. 匿名 2020/01/01(水) 20:00:47 

    >>111
    今の男は、不満があれば普通に離婚するよ。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/01(水) 20:01:07 

    >>114
    ないものねだりや
    いろんなポークビッツや
    かつてないポークビッツに当たる可能性も高いのに

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/01(水) 20:01:07 

    職場や、飲みに行けば周りはエリートだらけ、独身時代は月に数回はお誘いをもらっていた
    みたいな環境にあったガチの一軍女子なら離婚して再婚狙いもあり

    じゃないならやめとけ

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:08 

    >>1
    10代で結婚したのかと思ったら…
    25なら早すぎるという事もないような?

    +81

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:13 

    >>111
    女も浮気すればいいよ。
    女の方がすぐ相手見つかるよ。

    +6

    -5

  • 122. 匿名 2020/01/01(水) 20:02:49 

    >>119
    エリートはバツ付きと結婚しないよ

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:23 

    37歳独身バツなし
    いくらでも機会はあったから若い頃に一度位結婚しておけばよかった
    バツがついてても今の時代なんとも思われないし、逆に今の時点でバツが一つもつかず一人である方が世間的には問題だよね

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:24 

    >>114
    出来るよ。秘密にすれば良いだけ。

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2020/01/01(水) 20:03:27 

    23で結婚して24で子供産んで今29です
    もちろん未婚の友人の自由さに羨ましいと思う事はあるけど夫と結婚できた事と子供を産めたことに全く後悔はないです!

    +25

    -5

  • 126. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:11 

    世の中、結構ひどい男がいるからね
    今の夫でいいように思えるけど

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:15 

    >>104
    そんな男の不倫相手とかもっとしょーもないわ。
    だから自分のが嫁より上で、嫁より愛されていると思っているの?正月早々、正気?
    無料の性欲処理相手って風俗女以下だよ。
    夫婦仲にもよるけど一般的に世間から白い目で見られるのは不倫した馬鹿とその馬鹿のろくでもない相手。

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:30 

    主です!
    承認早すぎてビックリしています!!
    皆様コメントいただきありがとうございます。

    ちょっとガルちゃんでは不向きな内容だったようですね笑
    不愉快な思いをしてしまった方申し訳ないです!

    +9

    -24

  • 129. 匿名 2020/01/01(水) 20:04:57 

    >>1
    そんなときは昼顔ですよ奥さん

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2020/01/01(水) 20:06:59 

    うちの会社の40半ばの人が20半ばで父親になって、わたしに「結婚は32.3でゴールインでもいいと思うよ」と言われたけど、男性ならいいけど女性は子供産むからね‥

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/01(水) 20:07:33 

    >>104

    自分が出会った範囲の話なのに
    一般論にしないで下さい…。

    なんかレベル低い話だし…。

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2020/01/01(水) 20:08:15 

    >>1
    不満がなかったら他に目移りしないよ
    あーやっぱりこの人で良かったと思うはず
    なんか満たされてない部分があるんだよ

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/01(水) 20:08:30 

    ここで聞いてもね笑
    答えは世界中どこ探してもない。あなたの心の中にしか、ないよ。
    でも、自由だよ。人のせいにしたり比べたりしながら生きるのも、意思を持って生きるのも。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/01(水) 20:08:45 

    >>105
    本当そう思う
    たくさんお金かけて貰い、良い学校、良い会社にも入って人並みの付き合いや遊びしてるだろうから
    サッサと家庭入るなんて信じられないんだろうね。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:13 

    >>128
    がるちゃん向きだよ!

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:25 

    チャラい女子ならバツ2でもええやないの笑笑
    チャラい女子で離婚してない話聞くとやるなと思ってしまう笑笑

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:38 

    >>11
    その時ラブラブだったなら仕方ないよ

    +109

    -4

  • 138. 匿名 2020/01/01(水) 20:09:55 

    >>1
    その時流してたら?
    今28ならもうすぐ30歳の売れ残り。
    いい男はみんな結婚してる
    30や40になっても魅力のある素敵な女性なの?

    物足りなくても、普通に過ごせることが当たり前の幸せだよ。

    +66

    -1

  • 139. 匿名 2020/01/01(水) 20:10:41 

    25で結婚でしょ?早くないよ!主さんの友達が遅いだけじゃない?

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/01(水) 20:11:08 

    >>128
    向いてないのはお前の結婚観やろ

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/01(水) 20:14:28 

    >>47
    でもそういう旦那さんでも察しが悪いだけで、休日は家族を楽しい場所に連れて行ってくれたりお金掛けてくれたりするんだよ。
    全てが完璧で出来た人って世の中居ないし、まず自分はどうなんだ…って話になるよね。
    たまに書く一部の愚痴(ガス抜き)を真に受ける人って本当に居るんだな…。

    +77

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/01(水) 20:15:12 

    18で結婚して19歳で1人目産みました。今26歳
    3児の母です
    皆が大学に行って遊んで旅行して....ってしてる時に子育て真っ盛りでメイクもオシャレも手抜きしてた自分をみてたら眩しいは思ったかな
    今は下の子2歳9ヶ月で少しは楽になったからマシかなー

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:13 

    >>1
    子どもいないからじゃない?
    主は暇なんだと思う。
    今は友達に比べて早かったかもと思ってるかもしれないけど、遅めに結婚する人は結婚から子どもまでが早くて結局子どもの年は一緒になるかも。
    そうしたら益々結婚から子どもまでの時間無駄に過ごしたなーって思いそう。
    いずれ子どもつくるつもりならもう始めたほうがいいんじゃない?

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/01(水) 20:17:14 

    んで、どうしたいの?
    まさかそれを世間に問うてるとか??
    「私はどうしたいのでしょう」
    アホですか?

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:04 

    >>1
    25の時に結婚せずにいたとして 10年後20年後結婚してなかったら 「あぁ あの時結婚してたら…」なんて思うもの。 隣の芝が青く見えてる状態ですね。

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/01(水) 20:18:08 

    >>42
    今ある幸せに目を向けられない人って結局何が手に入っても虚しさを抱えて生きていくんだろうと思う。
    こういうのって自分の心の在り方の問題だから、自分でどうにかしないとどうにもならない。

    離婚して今の生活を変えたりバツイチになって新しい出会いを求める覚悟もない、かといって今の現状で幸せになる意思もない。他力本願すぎるわ。

    こういう人って一度今の幸せを失ってから初めて失ったものの価値や大きさに気付いて心底痛い目に遭うか、傍目から見たら平穏でそこそこ幸せなのに自分は不幸だ、満たされていないと何故か被害者の立場に立って愚痴や不満を言い続ける人は勝手に不満だらけの不幸な人生を送るだけだと思う。

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:21 

    >>123
    いいことを教えてあげる。
    世の中で役にたたないものNo.1、それは
    世間の常識だよ。
    あなたに悪影響しかない。

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/01(水) 20:21:01 

    婚活してる人達に相談してごらん? 総叩きの案件ですね。 所詮無い物ねだり。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/01(水) 20:21:43 

    >>17 下品な生き方だね・・

    +47

    -6

  • 150. 匿名 2020/01/01(水) 20:22:43 

    >>40
    それを主に言うって性格悪いね…

    +108

    -5

  • 151. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:51 

    >>149
    でも正直、主さんに向いてる。

    +14

    -4

  • 152. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:33 

    >>27

    私も同じなので気持ち分かります。
    私は19歳で初めて付き合ったのが夫で、1年もしないうちに妊娠。
    20歳で結婚、21歳で出産。
    よく考えたら束縛モラハラ男なんだけど、夫としか付き合ってないから、男性ってそういう者だと思ってた。
    子供は大好きだし、産んで良かったけど、
    あの時に妊娠していなかったら、絶対に夫とは結婚していない。
    キチンと就職して社会経験積んで、もっと男を見る目を養えば良かったです。

    +78

    -3

  • 153. 匿名 2020/01/01(水) 20:25:37 

    ヒゲダンのPretenderじゃないんだからさ
    違う世界線なんてないんだよ
    今ある現実を良くしていくしかない

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/01(水) 20:28:51 

    >>103
    ある程度年取ってからの結婚だと、30目前のわたしと結婚してくれたっていう感謝があるから、少なくとも他にいい人がいたかもっていう後悔はしないかなぁ〜

    いろいろな人見た中で1番好きな人と結婚できたしね!ただただありがたい…

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2020/01/01(水) 20:29:07 

    >>104
    何であんたがここにいるのよ。お門違いもいいとこだわ

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/01(水) 20:29:19 

    選択肢あるよ!

    1 離婚してより良い相手探す
    2 このまま継続、幸せになる努力する
    3 このまま継続、愚痴をがるちゃんに書き込む

    主は3がいいよ!あ、やってますね。すみません。

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/01(水) 20:31:04 

    >>47
    主の「他の男と結婚してればもっと私は幸せになれてたかも」って、今の旦那に特別不満がある訳でもないのに本気で考えるなら離婚すればいいんじゃない?旦那次第で幸せが決まるって、それはお互い様でしょ。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:21 

    >>1
    表面的に自分が羨ましいと感じる他人の恵まれている部分と自分の不満を比較しているのがまず間違ってない?
    既婚者の不満と比較するなら独身の人の不満と比較しないとフェアじゃない。

    確かに独身のときと比べてプライベートの時間は減るよ。でも独身だって独身なりのしんどさや大変さ、不満、不安はある。

    主さんが鬱屈しているのはプライベートの時間を一人で過ごす時間が少ないからなら、旦那さんと話し合って別々に過ごす時間を増やせばいい。
    私も一人で過ごすの好きだから、そうやって調整してお互いに無理をせず心地よい距離感を取るようにしているよ。
    そういう試みをせず、夫婦はプライベートな時間は一緒に過ごさないといけないみたいに思っているから勝手に不満を溜めているだけじゃないかな。

    旦那以外の男とデートしたりセックスしたいというなら個人的には離婚してからやってほしい。
    人として誠実さの欠ける生き方をするのは勧めない。

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:19 

    >>47あのねここだから本音を書いてるんだよ、大人だもの本音と建前は違うし面白く誇張して書いてるんだと思うよ。

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:40 

    >>1
    3年でもう結婚生活倦怠期訪れちゃったの?
    それが死ぬまで続くんだよー
    頑張れー

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:03 

    >>1
    私は29歳で結婚しました。
    海外旅行・買い物・クラブや合コンなど遊びまくって、好きな事をしまくってもういいやって思ってからの結婚。悔いはない。
    主、28歳でもし離婚なんかしたらもうすぐ30歳だから将来売れ残りになるよ。
    後悔しているなら、今からでも楽しい事をすれば良い。
    (恋愛系は抜きで)

    +48

    -6

  • 162. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:11 

    >>17
    下ってww
    結婚までしたのに幸せになれてないあなたたちの方が下じゃない?

    +73

    -3

  • 163. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:05 

    >>40
    って思いたいよね笑

    +56

    -5

  • 164. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:15 

    例えば大卒なら30前後だろうが周りもそれなりの見合ったレベルが集まると思うんだよね。
    仕事も板に付いて収入も安定して周りもまだ独身がチラホラって感じでしょ。
    それならその歳でもよっぽどのアレじゃなきゃ間に合うと思うし相手は居ると思う。
    ただ世の中そうで無い人も居るわけで。
    ガル民の話より自分で売れる1番のベストな時期を見極め無いと、時すでに…な結果になりますよ。
    女性には出産のリミットもあるからね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:16 

    >>41
    38で夫婦だけの生活になるのか...長いなー。
    長すぎる...
    もう一人くらいつくりたくなるね。

    +35

    -6

  • 166. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:23 

    >>1
    結婚した時期を後悔してるのかと思いきや
    結局『あ〜、まだ他に良い人いたかもて旦那のせいかよ
    令和も2年になったのに、やっぱり女は男に頼りきらないと生きていけないみたいで嫌だな

    +47

    -3

  • 167. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:26 

    29歳です。
    23、28の時に当時の彼から結婚したいと言われましたがどちらもお断りして別れました。
    「この人と結婚したい」と思える人と出会い結婚したかたが羨ましいです。

    +30

    -3

  • 168. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:03 

    >>1
    頭お花畑で結婚したからそんなことになるんだよ

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:14 

    >>165
    うちは夫婦2人でゆっくり出来るの楽しみだけどな。
    大変な子育ても終わらせたのに、また子育てとか絶対嫌。
    お金が勿体無い。

    +32

    -3

  • 170. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:01 

    >>33
    20代前半は若さでモテるよね…

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:07 

    >>4
    目ぇ腐るわ
    やめ

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/01(水) 20:55:07 

    じゃあ旦那さんのためにも離婚して納得するまで
    もっといい人でも探せば?

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:41 

    ちょっと違うかもしれないけど、
    私はいいご縁があったのと高齢出産が気になったので早めに結婚出産したけど、人と比べると後悔してる。

    35歳くらいで結婚出産した友達は、高齢出産でも障害がある子が産まれたのなんか聞いたことないし、10年たっぷり働いたり勉強したりしたから手に職があるし貯金もある(たぶん)。
    たぶんたくさん恋愛もしただろうし、旅行や人生経験も豊富なはず。

    私はそのぶん早く子育てが終わるけど、50歳からの10年間より、20代~30代の10年間をもっと楽しみたかった。
    50歳から自由になったとて、いったい何をしますか???

    +23

    -7

  • 174. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:09 

    >>1さんがもし今独身なら、結婚したい結婚したい結婚したーい!!って発狂してそう。無い物ねだりだね。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:15 

    >>128
    どこでだってそんな話されたら引くけど

    +9

    -4

  • 176. 匿名 2020/01/01(水) 21:04:12 

    >>173
    それは20代は自分が既に経験したし周りの同年代を見てるから楽しみ方を想像できるけど、50代にはなったことないし身近に見てないから想像できないんだと思う。

    子供が巣立ってから色々楽しんでる人たくさんいるよ。旅行だってまだまだ行ける。SNS映えするような遊びじゃなきゃ楽しくないわけじゃない。

    ただし、お金は必要だから、子育て後貧乏じゃないに限る。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/01(水) 21:04:19 

    >>25
    私も似たようなもん。
    25さんよりは年齢いってるけど、26で結婚27で妊娠して以来ないよ。その子はもうすぐ19歳。もちろんひとりっ子。

    夫婦仲はいいから、不倫とか離婚とかは考えられない。でも、このまま人生終わる。

    +108

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/01(水) 21:04:54 

    青い鳥症候群?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/01(水) 21:05:23 

    >>173
    こういう人は遅く結婚しても
    「早く結婚した人は、もう子育てから解放され人生楽しんでて羨ましい」と不満を言う。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/01(水) 21:07:57 

    子どもが欲しいなら丁度いいくらいじゃない?
    不妊治療とかは辛いよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/01(水) 21:09:12 

    >>1
    そういう気持ちを一緒に生きて、夫婦になるんじゃないかな。

    まだまだ早かったなんてわからないよ。

    死ぬ時、本当に早かったのか、他にいい人がいたのか、分かると思うよ。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2020/01/01(水) 21:16:33 

    マイナス多いけど、私がトピ立てたのかってくらい主さんの気持ちわかるよ。
    私は28で結婚だからごく平均的だけど、周りの子はみんな独身orまだ子なしで自由に遊んでてすごく羨ましい。乳児育ててて着飾って遊びに行く機会なんて皆無、ママ友もいないから孤独を感じながら毎日SNS見てはモヤモヤした気持ちになってる。
    30過ぎて結婚して子供は35までに産めばよかったかなーって感じかな

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2020/01/01(水) 21:20:37 

    結婚相談所の人がすごく親切な人なんだけど、今年中には結婚出来るようにしましょう!という年賀状が来てちょっとプレッシャー…

    私の年齢的にのんびりしている余裕はないからだとは思ってはいますが、子供作る予定もないし、私も働く予定なので、収入良い人との結婚は諦めています。なので、焦らず探そうと思っているんですよね…

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:39 

    >>176
    早い結婚の場合、その当時の手取りは頼りなくてもその後出世して手取り増えてる場合とか普通にあるからね
    遅くに結婚して「お金ある」は当たり前で、その分定年も早いし。
    若い場合まだ働いて稼げてるから結局長い目で見たらどちらが長けてるとか無いと思う。
    自分の人生観に合う方選べば良い

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:28 

    >>182
    こういう感じだと主よりは共感得やすいんじゃないかなー。マイナス多いのは、もっといい人いたんじゃないかって部分が大きいと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:34 

    >>27
    ようヤリマン!

    +8

    -13

  • 187. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:03 

    新年早々ないものねだりのトピかよ
    主みたいな人遅かったら遅かったで悩んでいただろうしわがままなだけ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:34 

    >>40
    たくさん遊んで選び抜いて、その相手も自分を選んでくれるとはわからないから、なかなか難しいのだと思う。
    すごく美人で誰もが選びたくなる女性ならできるんだろうけども。

    +70

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:36 

    25の結婚ってそんな早くないじゃん
    結婚3年目で安定しつつルーティンにどこかでマンネリを感じてるから独身の友達がよく見えるだけ
    独身側からしたらアラサーだし内心焦りがあるかもだし
    表面的な事だけ見て羨ましがらなくてもいいと思う。土俵違うから比較しなくてもいい

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:29 

    >>182
    でもさ、その周りの子達が育児で大変な時期にあなたはもう一通り終わってゆとりがあるんだよ。
    大変な時期が周りとちょっと違うだけ。
    幼稚園なんかに子どもが入ったらもっと若いママたくさん居ると思う

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:26 

    >>25
    それは辛い(;_;)
    浮気してしまいそう。私だったら

    +63

    -5

  • 192. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:42 

    25で早い結婚てどうなのかなと思うよね。
    立派な適齢期だと思う。
    適齢期で後悔というなら、もうそれは歳の問題では無いよ。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/01(水) 21:38:01 

    ちょっと主叩かれすぎじゃない…?そこまでピリピリしなくても

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/01(水) 21:41:23 

    正直主さんの気持ちわかる。私には子供いるけど年齢とか大体同じ状況なので。旦那以外にいい人いるかもって、多分今でも男の人に多少チヤホヤされてるからそう思うんだよね。でもそれ一時期の気の迷い。結局無い物ねだりなんだよね。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/01(水) 21:51:52 

    5人くらいと交際して、35歳前後で結婚するのが丁度いいかなと思う

    +6

    -7

  • 196. 匿名 2020/01/01(水) 21:52:14 

    >>1
    同じ感じでしたが、30歳くらいになってからこの人と結婚して良かったって思うようになります。
    あと子作りは早めに始めた方が吉です。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:35 

    >>194
    多分、主さんのようなタイプは安心した場所に居るから余計にそう思うんだろうね。
    これが本当の1人ならそんな余裕で居られたかなぁ…
    周りもうるさそうだし。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/01(水) 21:57:08 

    田舎なら25で結婚は早くないけど、そこそこの都会なら30位までバリバリ仕事して旅行行って沢山生活謳歌してから結婚でも全然遅くないと思う

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/01(水) 22:00:34 

    >>197
    安心して落ちついてるから、欲がでてるだけなんですよね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/01(水) 22:01:11 

    ガル民て、歳行ってる=収入や仕事も安定して経験豊富を前提に話を進めるけど
    そうじゃない人の場合早め早めじゃないと手遅れになるよ。
    そりゃ歳行っててもそんなマトモな人なら貰い手はあるでしょ。
    男なら収入も低い経験値低いおばさんより、若い子が良いに決まってる。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/01(水) 22:01:20 

    25歳で結婚。周りの友達の中では1番のりでした。
    たぶん当時の私は「結婚式」に憧れていただけだと思います。
    結婚10年目…結婚当初から喧嘩が絶えなかったけど、最近更にヒートアップ。
    子どもの為にと離婚を踏み止まっていたけど、最近は本気で離婚したい。性格の不一致。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/01(水) 22:01:22 

    大卒で25結婚は正直早いと思う
    卒業して2.3年で結婚
    キャリア積むべきときに妊娠したら同期に差をつけられるし出産後も時短勤務でしょ
    バリバリ仕事したい人は30までは仕事した方がいいと経験上思う
    高卒、短大卒ならそこそこ働いてるから25でもいいかな

    +39

    -4

  • 203. 匿名 2020/01/01(水) 22:04:52 

    >>1
    結婚した友人から「もっと選べば良かった」と言われた。その子は大好きな子どもに出会えたことが一番幸せといっていたし、旦那さんを嫌いなわけではない様子。

    正直独身の私も急がなくて良かったなーと今はまだ思ってる。

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2020/01/01(水) 22:05:20 

    >>1
    じゃあ、試しに離婚してみる?良い人どころか再婚出来るかも分からないけど。

    25の時に結婚出来たのは、もしかしたら運が良かったから出来たのかも知れないし、第一、25で結婚は全く早くない。周囲にも旦那にも問題はない。あなたが子供なのが問題。

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2020/01/01(水) 22:10:49 

    田舎→早婚
    都会→晩婚

    のイメージ
    田舎は彼氏以外にあんまり楽しみがないし社会が狭いから新たな出会いが少ない、都会は彼とデート以外にも文化的イベントや出会いが沢山あるから、相手の選択肢も広がる。東京なら25結婚は早いよね。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2020/01/01(水) 22:13:51 

    25歳の時に、年収1000万で優しい2つ上の彼氏とデキ婚した。私は見た目がちょっと良いくらい?で他にはなんの取り柄もないので、凄く幸運。でも結婚して5年、太った旦那の見た目が受け付けなくなってきた。リアルに5~6等身。背も168センチくらいなのでイケメン高身長男性に見惚れてしまう。最低なのは自覚してます。

    +30

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/01(水) 22:14:06 

    卒業して大した仕事もせずに20そこそこで結婚、妊娠子育てしたらキャリアもないし、離婚したくてもできないよね。
    この人で良かったのかな?って思っても1人で生きていくスキルがないから離婚もできずダラダラ結婚生活続けていくだけっていうコースは避けたいところ

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2020/01/01(水) 22:15:04 

    >>167
    なぜ付き合うのだろう?
    付き合ってる間にいい男が現れたらのりかえるの?
    これがふつうなのだろうか

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:00 

    異性関係はアウトかもしれないけど、お子さんいないならそれ以外のことは出来るよ。
    旦那さんに気を使わずお休みでも夜でも小旅行でもたまには出歩いたらいいよ!
    子ども出来たら自分のお金、時間、体力ますます使えないし、ガツガツ自分の生活していった方がいいと思う!
    長く続く生活だから、後悔と言わず今出きる最大限を模索した方がいい。

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:42 

    >>176
    若い頃の旅行は、その後の経験や糧になりそうだけど、あとは死ぬだけの老後の旅行ってなんだろ。
    恋愛は50代じゃ、できませんね。普通は。

    +7

    -7

  • 211. 匿名 2020/01/01(水) 22:18:24 

    >>27
    けど、次結婚出来るか分からないんだよ?それに、少数だろうけど、最初の妊娠出産が若すぎて不妊になった人も以前職場にいました。だから、27さんの環境がそんなに悪くないなら、ラッキーだったと私は思う。旦那様も理解ある人なら尚更…お子さん生ませてもらって、良かったんじゃないですかね?

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2020/01/01(水) 22:18:36 

    >>1
    そんな気持ちでいたら浮気されますよ
    子ども作るとかステップアップしたら
    一つ言えるとしたら、夫婦は鏡

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/01(水) 22:20:35 

    >>25
    思うんだけど、こういう場合って、女から話し合おうとか、誘ったりするのは逆効果じゃん。
    運良く復活する人はごく一部でしょ。

    レスは離婚理由として認められるけど、レス以外は良好で子供もいたら、どうしたって離婚には至らないじゃん。
    だからって浮気や不倫をしたらダメってなるでしょ?

    どうしろって言うのよ…

    +95

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/01(水) 22:22:25 

    >>210
    横だけど、あなたの言う若いって26〜30過ぎの話になるの?まあ歳行ってるまでは行かないけど特別若くも無いと思う。
    若いうちの遊びなら19〜24で5年もあれば一通り終わるよ。
    もう一周したいかも、もうイイやと思うかも価値観の問題でしょ。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/01/01(水) 22:28:55 

    >>210
    旅行はひとつの例であって、楽しみ方として旅行を選ぶ人は旅行自体が好きであること前提だよ
    50代の旅行には価値がないと考えるひとは別の自分好みの趣味でいいのよ

    恋愛とか男関係のことしたかったのなら、確かに結婚前でなきゃダメだね

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/01(水) 22:31:19 

    >>176
    まさしく私が22歳で結婚して今、50代だけど
    やっぱり50代の楽しみって若い頃のとは違うよ。
    親の介護もあるし、お金あるけどなかなか一緒に遊ぶ友人もそれぞれ都合があってなかなか厳しい。たまにランチや日帰り旅行する程度。
    若い頃みたいに楽しめないのよね。




    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/01(水) 22:37:49 

    >>1
    ちょうど独身の人たちが最後に華々しく燃えている年齢ですが、あと五年もしたら独身の生き遅れ達があなたを羨み始めます。

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/01(水) 22:38:27 

    遅すぎて子供諦めたよ!
    自由で楽しくもあるけど、周りは子供いるから、本当にこれで良かったのかな?って思ったりもする

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/01(水) 22:39:02 

    >>216
    子育てと介護が重なってたらランチや日帰り旅行すら行けてなかったのでは?
    お金もまとめて出て行くのにこれから定年だし。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/01(水) 22:39:59 

    >>36

    仮に
    反町隆史に出会えてw
    結婚した今も幸せなら
    「早く結婚しすぎたかも...」なんて絶対思わないよねw

    +48

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/01(水) 22:40:38 

    >>10
    早めの結婚の利点、教えて下さい!(>_<)

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2020/01/01(水) 22:46:17 

    >>219
    20代で遊びたかったな
    新婚旅行が初海外だったし。
    娘はたぶん留学も含め10カ国ぐらい旅行してるわ



    +6

    -3

  • 223. 匿名 2020/01/01(水) 22:48:45 

    >>221
    ないかも
    30歳ぐらいで結婚がいちばんいいと思う。

    +18

    -17

  • 224. 匿名 2020/01/01(水) 22:50:10 

    >>41
    ちょっと極端すぎ…ないわぁ

    +21

    -7

  • 225. 匿名 2020/01/01(水) 22:54:11 

    >>41
    旦那と二人きりなんて寒気するわ

    +13

    -8

  • 226. 匿名 2020/01/01(水) 22:57:29 

    不貞モラハラ夫です。

    離婚して、子ども達と幸せになりたい。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:03 

    >>1
    幸せな悩みだね

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/01(水) 23:02:25 

    >>205
    いや田舎なら25は遅い方だよ。
    都会でも20代のうちに初産が多いし30以降だと上にお兄ちゃんお姉ちゃん居る人ばかり。
    選択肢があるからこそ現実思考な若い人も増えてる

    +1

    -9

  • 229. 匿名 2020/01/01(水) 23:03:05 

    >>47
    でもここに集まる人って、なんでも人のせいにして自分のやってることは棚に上げてる女ばかりだからね…笑笑
    わたしもそういうところある
    旦那も、こんなやつと結婚しなきゃよかったと思ってるに違いないよ笑

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/01(水) 23:03:52 

    その程度で後悔するなんて幸せな事じゃない?
    モラハラとかDVとか借金とか無いんでしょ?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/01(水) 23:06:46 

    >>1
    早いっていうから10代かと思ったら
    良い年で、なにいってんだか、

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2020/01/01(水) 23:08:04 

    26歳 結婚したい

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/01(水) 23:09:46 

    都心住みだけど、私の周りでは25歳だと早婚だよ。
    どれだけ愛していて尊敬していても、毎日生活を共にしていたらお互いにそう思えなくなる時もそりゃあるし、この結婚は間違ってたかな?って思うことも不自然では無いと思う。
    一時的な感情でグチ程度なら早まることはないし、ご主人と話し合ってみたら良い方向に向くかもしれないよ。
    でも本当に悩んでいるなら覚悟を決めてみるのも主さんの人生とご主人の人生にとって大切かもしれない。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/01(水) 23:10:18 

    >>19
    いやめちゃくちゃ説得力あるわ

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/01(水) 23:10:37 

    >>169
    横だけど、お金がもったいないと思う子育てって切ないわ。
    若くて余裕ないうちに子供できちゃうとお金とか時間に執着心でちゃうんだね。

    +11

    -7

  • 236. 匿名 2020/01/01(水) 23:10:57 

    >>11
    始めラブラブだった夫婦の方が離婚率高い気がする。結婚生活への理想が高いのかも。
    淡々とした夫婦の方が続くのよね

    +81

    -3

  • 237. 匿名 2020/01/01(水) 23:11:00 

    >>1
    誰と結婚しても同じ

    暴力とか不倫とか借金など、よほどの理由は除く

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/01(水) 23:11:53 

    >>228
    東京は初産平均年齢32歳越えてない?
    全国でも初産平均年齢30歳越えてるのに


    +8

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/01(水) 23:12:52 

    >>235
    子どもと金に執着する毒親より夫婦仲良い方がよっぽど良い。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/01(水) 23:13:14 

    >>228
    25歳で遅いって沖縄あたり?

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/01(水) 23:13:35 

    >>1
    でも旦那さんもそう思ってるんじゃないかな。
    言わないだけでさ。
    夫婦なんてお互い様なんだから仲良くやりなよ。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/01(水) 23:15:42 

    離婚して自由になったら良いじゃない。
    そしたら遅く結婚出来るでしょ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/01(水) 23:17:38 

    >>242
    自己レスだけど
    ごめん、離婚して確実にまた結婚出来るかは分からないね。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/01(水) 23:22:14 

    >>17
    ここか

    【2020年1月】婚活総合トピ
    【2020年1月】婚活総合トピgirlschannel.net

    【2020年1月】婚活総合トピ今年も婚活頑張りましょう!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/01(水) 23:25:57 

    うーん。
    でもここ読む限り歳行ってるから素晴らしいでも無いような?
    遅く結婚しても旦那と居たくなかったり、この人で合ってんの?と欲かく人も居たよね。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/01(水) 23:32:22 

    大企業で総合職で安定とそれなりのポジションに着いた今、三十路になりましたよー。
    保育園もあるんだけど使わずに過ごすことになるかもしれない…

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/01(水) 23:47:53 

    なんか、憧れで26歳で結婚したかった。
    仕事でいじめられて寿退社したいってのもあったから
    職場も外から見たらそこそこ良い企業で、辞めるのももったいない気がしたし、寿退社とか、もっともらしい理由が欲しかったかも
    でも、早かったかなとは思うよ
    転職活動して、別の会社で働いてみてから結婚決めてもよかったかなって思う。
    でも、今の夫と別れてから、もっといい次の人が見つかるかもわからないし、27、28になったら結婚ラッシュで焦ってたと思うし
    こんな考えだから、今の結婚に大満足ってわけでもないけど、まあまあだから少しは我慢してみようと思ってる。旦那にも感謝してる

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/01(水) 23:51:26 

    若くて警戒心と頭の弱いメスは若いうちに狩られちゃうからね。
    馬鹿にしてるその夫に、能力で負けたんだよ。
    素直に諦めなさい。

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2020/01/01(水) 23:55:18 

    >>1
    私はそう思っていつも結婚になりそうなタイミングで決断できず未だ見ぬ次の人に望みを託してきたけど、行き遅れてしまって後悔してるよー!

    仮に結婚していても主さんみたいに悩んでいたとは思う。結局、自分の決めたことに自信と責任を持つことなんだろうね…

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2020/01/02(木) 00:00:34 

    25歳で結婚なら早過ぎるってほど早くないわよ
    大学卒業して就職して数年経ち結婚って感じでしょ?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/02(木) 00:01:46 

    >>222
    海外旅行した事があって、娘さんを留学させてあげられる財力があるなら、まぁまぁ贅沢な悩み。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/02(木) 00:06:35 

    それなりに幸せなんじゃないですか?
    プライベート遊んでいて40独身でもう結婚出来ないし飲み歩いてる人とか35位で結婚して子供も授からず‥という人もいます。旦那が普通なら良いじゃないですか無い物ねだりですよ。
    子供出来たら、それ以上の喜びや生き甲斐なんてありません旅行も飲みに行くのも全く興味無くなりました。

    +7

    -4

  • 253. 匿名 2020/01/02(木) 00:32:24 

    >>17
    ヒドッ!
    もうちょい言い方考えようよ。
    婚活頑張ろうとしてる私は傷付くよ。

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2020/01/02(木) 00:33:59 

    泣けるケータイ小説を思い出した・・

    「大学卒業間際に妊娠が発覚し、決まっていた内定先を泣く泣く辞退し結婚出産。
    子育てに追われる日々で孤立し、外で働いている元同級生がうらやましく、
    子供に冷たく当たってしまうこともあった
    数年後に女性特有のガンが見つかり手術、2度と妊娠できない体になった
    その時初めて、だから神様は早く子供を授けてくれたんだと感謝の気持ちを持ち、
    子供を涙ながらに「つらく当たってゴメンね」と抱きしめた・・・」

    みたいな話だった

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2020/01/02(木) 00:47:19 

    会社の22歳のデキ婚した男2人が「いや、正直早まったなって思う!嫁にもう勃たない!」っていってて腹立った。
    2人が仕事だって嘘ついて用もないのにずっと会社にいすわってたりパチンコに行ったりしてるの知ってるから余計に。

    男がこんなことほざいてる間も奥さんはせっせと家事してるんだなって思ったら悲しい。

    +26

    -5

  • 256. 匿名 2020/01/02(木) 00:52:01 

    自分に関しても早まったと思うし
    旦那にとってももう少し性格合う人いたんじゃないかと思う
    若すぎるとお互い必要なものが分からないまま結婚してしまう
    子ども達にはそこを見極められる年齢になってから結婚してほしい
    あと失敗したと思ったらやり直せるように
    女性も正社員を手放しちゃいけないと心から思う

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/02(木) 01:01:40 

    >>17
    あんた、サイテーだな

    +28

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/02(木) 01:06:24 

    結婚して2日で旦那の借金発覚。結婚前はそんな事一切言われてなくて、お金にも余裕あるような生活だったので結婚しました。
    働く事が苦手で専業主婦になりたくて10歳以上年上の人と結婚したのに、借金があるから仕事辞められなくなった。おまけに、いくら節約しても旦那が無駄遣いしてくるからストレスたまる。独身の時毎月行ってた美容院なんてもう半年に一回とかしか行けなくなった。新しい携帯も買いたいけど躊躇ってしまう。初めは少なからず愛はあったけど、今は何のためにこんなジジイと結婚したんだと、とっっっても結婚を後悔してます。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/02(木) 01:07:21 

    26で結婚した


    早かったかなー。28ー30くらいでよかった

    +9

    -3

  • 260. 匿名 2020/01/02(木) 01:08:35 

    年をとるほどいいスペックの彼氏を捕まえられるとは限らない。25くらいまでならよいかな?

    27くらいには自分は老け始めたなーって思った。
    30半ばの今からすれば27でも十分綺麗だったけど、当時はそう感じたのよ。


    年上狙うならまだ遅くてもいいけど、
    同年代ねらうなら早いほうがいい。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/02(木) 01:18:13 

    >>25
    確かに女の盛りをレスで終えるのつら…

    +43

    -2

  • 262. 匿名 2020/01/02(木) 01:29:01 

    遅過ぎるより良い

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2020/01/02(木) 01:34:26 

    新卒で32歳くらいと結婚した子がいる。
    早まりすぎじゃ?って勝手におもってる。いまは周りより早く結婚できたことに酔ってるだろうけど、そのうち分かるよね

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/02(木) 02:02:32 

    25で早い結婚て言われる事自体違和感。
    早い結婚て10代〜20くらいの話でしょ。
    自分の思うタイミングがちょっと3〜4年くらい違っただけで、その縁が無かったら次いつ結婚出来てるかわからないよ。
    子どもが無理な歳かもしれないし、そのままずっと独身かもしれない。

    +17

    -2

  • 265. 匿名 2020/01/02(木) 02:34:53 

    主と同じ歳ぐらいで結婚した後輩が、同じようなことずっと言ってて、上司から誘われて不倫してた。
    主も機会があれば流されてしまうんじゃないかと、ちょっと心配。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/02(木) 02:49:26 

    もっと遅く結婚してれば〜っていうのは
    早く結婚してるからこそ思える事。
    最悪やり直しも出来るし。
    遅く結婚してから「もっと早くしてれば」と後悔しても時間は戻らない。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2020/01/02(木) 03:45:38 

    主さんみたいな人って今は遊んでいて羨ましいと思ってる独身の友達が30過ぎた時独身だったら、早く結婚しといて良かったと思いそう
    友達というより自分が幸せかどうかの尺度みたい。自分本位な性格というかね

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/02(木) 05:19:01 

    25歳なら丁度良いと思いますけど!!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/02(木) 05:23:32 

    主さん、子供はいるの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/02(木) 06:52:20 

    >>165
    早すぎるね。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/02(木) 06:53:22 

    >>41
    18で結婚は視野が狭くなりすぎるので、可哀想だなと思う。

    +25

    -2

  • 272. 匿名 2020/01/02(木) 07:03:57 

    25歳、そんなに早くないってコメントもあるけど住んでる地域にも寄るんだろうね。
    東京とかだとまぁまぁ早い方だと思う。新卒3年目ぐらいでしょ。

    たぶんそんなに遊ばずに結婚したのかな。
    それぐらいで結婚した友人達も同じようなこと言ってる。その時はとにかく結婚自体に憧れてて早くしたくてしょうがなかったと。
    あと数年したら周りもどんどん結婚すると思うから、そうしたら主の気持ちも落ち着きそう。

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2020/01/02(木) 07:22:03 

    >>235
    若い親やって来た人には38から改めて子育てって相当しんどいよ。
    それこそ「子ども今から産んでもどーにかなる」くらいに考えられないとまたやり直そうとは思えない。
    そっちに労力やお金費やすより夫婦の時間や、孫に使いたいって当たり前の話。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/02(木) 07:40:09 

    >>1
    28って自分が思っているよりババアだよ

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2020/01/02(木) 07:47:14 

    >>274
    言い方が悪いけど同意
    自分の能力や見た目に過信があるならゆっくりしていられるんじゃない?
    今はそんな余裕こいてられても10年後見てみなよって話だよね。
    周りも当たり前に結婚して子育てしてると思う

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/02(木) 08:01:54 

    >>221
    ないよね

    +9

    -7

  • 277. 匿名 2020/01/02(木) 08:05:24 

    >>222
    同じ人がたくさん書き込んでるのかな。
    早く結婚してよかった、と思えるってすごいなー。

    遅く結婚して後悔した人って何かあるかな?
    子育てが体力的にしんどい、は、なしね。

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2020/01/02(木) 08:32:06 

    >>65
    私もこれを考えていて30で結婚した。仕事も遊びもし尽くして後悔なし!今はすっかり地味主婦に…

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2020/01/02(木) 08:53:24 

    >>235
    実際に産んだ子の子育てに使ったお金が勿体無かったとは言ってないし、子育て後は自分にお金使いたいって別に普通では

    このコメントにプラス付けてる人は3人育てても金銭的に余裕なのかね、このご時世珍しい

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/01/02(木) 09:09:01 

    主と同じ歳で結婚したよ。
    私は「もっと親と旅行行ったり話したり帰省したりしてからがよかったな、地元の人なら良かったのにな」とは思うけど…この人意外は考えられないなと思ってるから、後悔とは違うかな。
    27で同じ人と結婚できるとは限らないしね。運とタイミングは大事。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/02(木) 09:12:35 

    がるってやっぱり田舎者ばかりなんだね。
    25で結婚早くないよ!とかあり得ない。
    充分早いわ。

    +4

    -7

  • 282. 匿名 2020/01/02(木) 09:17:07 

    何に幸せを感じるかで変わってくるのでは?
    「結婚ー出産ー子育て」が幸せだと思うなら、早い結婚がいいと思う。
    ある程度自分にも社会的地位や経済的余裕が必要というタイプなら、20代はゴリゴリに仕事した方がいい。子育て終わって何もないっていう状況に堪えられないと思うから。結局幸せな家庭なのに自ら不満を持ってしまうことに。
    どっちもというのが一番難しいけど、実現している人は就活の時からそういうことが可能な職を選んだり、資格を取るべく勉強している。もっというと、高校で大学を選ぶ時点でそういう環境に身を置けるよう頑張っている。

    ただ、今は寿命も長いし、男性だけの稼ぎでゆとりある生活は不可能(医者の嫁だとしても)だから、どんな状況や理想があっても20代のうちに自分の仕事を安定させることは真面目にしておいた方がいいと思う。そうすれば、隣の芝生でいいなと思う部分が自助努力で解消される部分やチャンスも増えていく。 …ような気がする。色々見てきた結果だけど。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/02(木) 09:20:36 

    逆に26〜を若い時期と言ってる方が違和感
    若くないし普通に子育てしてる人居るし。
    その歳で遊び足りない言う人はいつ結婚しようが遊び足りないと思うよ。
    周りは逆に結婚したいけど相手が居ない場合もある。
    いちいち比べて自分が不幸とか旦那さんに失礼じゃない?

    +8

    -3

  • 284. 匿名 2020/01/02(木) 09:31:20 

    >>222
    間違えた>>277>>251さんに対してです。
    >>251さんばっかり書き込みしてない?

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2020/01/02(木) 09:47:10 

    >>283
    本来は26歳以上なんて、遊びは落ち着いてくる年齢のはずだよね
    若い!なんて言われる年齢ではなくなってくるし
    いつまで若者ぶって遊ぶつもりだよって感じ

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2020/01/02(木) 09:48:32 

    どう生きたって、後悔しない人生なんて無いんですよ

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/02(木) 09:52:44 

    >>1
    本当に好きで結婚してたならこうはならない
    結局、世間体とかアクセサリーとかに考えてたってことでしょう

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:44 

    >>42
    結局人と比べてばかりの人はどんな環境に身を置いても満足できないのよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/02(木) 10:15:40 

    >>277
    >子育てが体力的にしんどい、は、なしね。

    なしとは?むしろ晩婚アラフォー出産の人がみんな言ってるデメリットだと。
    子育て、仕事、家事をこなすのが本当にキツい、気力ではどうにもならないって。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2020/01/02(木) 10:21:05 

    私23で結婚してもうすぐ10年
    確かに正社員としてもっと頑張ったり、自分の為にアクセサリーとか服とか旅行とかもっといっぱいお金かけてみたかったかな!
    でもあの時にもどって旦那と結婚やめるのかっていうとそれは絶対にいやだから、そんな後悔もどうでもいいかも
    旦那との生活は毎日楽しいし、今の可愛い子ども達に会えない方がいやだな

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/02(木) 10:24:25 

    主は子供いるの?いないなら独身のころとあまり生活変わらないと思うけど。
    私は26で結婚してしばらくは子供作らなかったよ、夫婦二人の生活を楽しみたかったから。
    友達とも普通に出掛けてたし。
    変わるとしたら合コンとか男性との出会いがなくなるくらいで。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/02(木) 10:28:29 

    私の中で25は早婚だと思うが、30で結婚したとしても生活はあまり変わらない。

    今時、晩婚で結婚してもパートも含め、共働き必須が大半だし、夫が高給取りで専業主婦になれるのは稀だしね。早くから苦労するか、後から苦労するかの違い。
    ただ、晩婚だと自分の貯金があるからカツカツではない分、気持ちは楽。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/02(木) 10:35:32 

    >>213
    月に一回はこの件で喧嘩してしまう。
    女から言うと逆効果なのはわかってる。でも言わないと何もないから言ってしまって、しつこい!って怒られる😞
    言われるのが嫌なら、自分の方から誘ってくれたらいいのに。誘わないって事はしたくないんだろうな……わかってるけど、私はどうしたら良いのか?
    このまま枯れてくんだろうな……

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/02(木) 10:35:39 

    >>17
    やっぱり、独身を見下すのは結婚生活に不満がある人なんだね。

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/02(木) 10:40:08 

    >>221
    早めに子育てが終わる
    そして自分も若くて体力のあるうちに子育てができるとか

    自分がおばさんになって体力がなくなってからの子育ては大変よ

    +46

    -3

  • 296. 匿名 2020/01/02(木) 10:43:53 

    >>236
    ラブラブな人って性格的にも情熱的だから、他人に対する熱もすごいんだろうね。だから他人にも目移りしやすいのかも

    淡々としてる人自分のパートナー以外の他人には興味無くて、だから他の人にも目移りとかしないし長続きするのかも。

    パートナーに対しても淡々としてるだろうけど、そう考えると淡々としてる人でもいいかなぁ

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/02(木) 10:51:50 

    >>25
    私も結婚すらしてない付き合って数ヶ月でレスになったけど、私がよく言うメンヘラな人で愛情に飢えてると不安で不安でどうしようもない人で、他人に愛情を求める人の為、浮気を恐れた彼氏がちゃんと愛情表現してくれるようになりました!なのでレス復活で今ではレスだったのが嘘くらいです。この前一晩で3回しました
    愛してくれないなら他の人にいっちゃうよ〜みたいな雰囲気を出すのが効果的かもしれません。

    +3

    -6

  • 298. 匿名 2020/01/02(木) 10:55:02 

    >>1
    私も25で結婚したけど早いと思った事なかったわ
    その思考だとどんな人と結婚したとしてもそう思い続けると思う
    不満が多い人は自分では何の努力もせずに人のせいにばかりするからね

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/02(木) 11:01:21 

    そう思うなら離婚すれば?

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2020/01/02(木) 11:08:16 

    20代の遊びって旅行とか飲みとかいろんな男と付き合うとか?
    私が男ならアバズレた30歳の女とか嫌だ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/01/02(木) 11:14:19 

    主さん25歳で結婚したならば、結婚適齢期だったんじゃないの?
    一般的には適齢期はアラサーくらいって言われているし、25歳〜34歳くらいよね

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/02(木) 11:28:48 

    早かろうが遅かろうが、結婚してようがしてなかろうが、後悔する時は後悔する。
    後悔しない人生なんて、多分ない。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/02(木) 11:31:53 

    >>294
    あとは結婚して当たり前って考えの世代の人達ね
    お年寄り世代の人は、結婚出来ないのは人間的に問題があるからだ変わり者だからだって考えあるよね

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2020/01/02(木) 11:45:51 

    知り合いに主みたいな人いたわ。
    結婚早まったかもと思ってたのは夫も同じみたいで子供もいなくて30過ぎで離婚した。
    結婚前はフリーター、結婚後は扶養内パートだから条件の良い就職先も見つからず実家暮らしでアルバイトしてる。
    元夫は再婚して幸せそうだし自分だけが貧乏くじ引いたみたいに言うけど自業自得としか。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/02(木) 12:00:06 

    浮気性のゴミ女かよ

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/02(木) 12:02:55 

    >>1
    そのクズ人間根性は死んでも治らないから
    さっさと不倫して離婚したらいいじゃん。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:00 

    自分の時間大切にしたいから結婚は後回しにしたい。若い頃は死ぬほど遊ぶ

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:10 

    >>213
    性的なことはどうなるか分からないからもうギャンブルだよ
    それか、非現実的だけど婚外恋愛OKの人と結婚するか

    現実的なのは、女性用風俗とか?

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:42 

    >>89
    私去年結婚して今34歳だけど子供ができても89さんの娘さんの年齢に
    自分の子供がなった時、自分の年齢計算したら52歳超えてると思うと
    早い年齢で子供もつほうが楽だし姉妹感覚で付き合えるし羨ましいです。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/02(木) 12:19:23 

    17で妊娠して、18で出産。
    28歳だけど、今更成人式行けばよかったと後悔だし
    今更夜遊びにハマってしまい、母に預け今更
    クラブに週2でいっている。もっと結婚は遅くてよかった...

    +2

    -9

  • 311. 匿名 2020/01/02(木) 12:20:24 

    >>310
    アラ還さん乙ww

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2020/01/02(木) 12:30:07 

    私も25で結婚して今28歳。
    結婚するときは早かったかな?と心配になったけど、夫婦の時間を満喫してから子供を考えられてよかったよ

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/01/02(木) 12:33:27 

    10代で、結婚してよかったとしか思わないけどな
    授業参観でも、膝丈履いてても浮かないし、周りの
    ママ達とかなり差がつく。
    若い結婚出産はいるかもだけど10代は、
    なかなかいないから、10代ってところがポイント

    +2

    -8

  • 314. 匿名 2020/01/02(木) 12:47:22 

    >>310
    適齢期の主と未成年の結婚を比べる意味なし

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/02(木) 12:49:06 

    22歳の時に大学卒業してすぐ結婚したよ
    自分のレベルを客観的に見ると今の旦那以上の男が捕まえられると思えないから、もっと他にいい人が...とは思わない
    ただ結婚せず独身でバリバリ仕事してたらどんな人生だったろうとはたまに思うなあ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/02(木) 12:51:30 

    かと言って今から離婚して少し遊んで、さあ婚活って頃には市場価値下がってるし
    結婚できたとして元旦那の方が良かったなんて事になりそう
    結局ないものねだり

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2020/01/02(木) 12:56:37 

    >>49
    こわい!笑

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/02(木) 13:07:57 

    >>294
    子なし税ガー独身税ガー将来はうちの子のお世話にー子育てしにくい国ガーってね

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/02(木) 13:09:07 

    >>29
    男はまだまだ遊びたいのにってのはあるかも?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/02(木) 13:16:45 

    >>17
    希望を持って婚活してる人が多いから、余計に凹む可能性もあるよ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/02(木) 13:32:32 

    >>27
    批判覚悟だけど、わかるよ。私は25でデキ婚した。
    子供には申し訳ないけど、時を戻せるなら夫と出会う前に戻る。

    +3

    -5

  • 322. 匿名 2020/01/02(木) 13:41:22 

    25で結婚って、早すぎることはないよ。
    むしろすごく理想的じゃない?

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2020/01/02(木) 13:43:40 

    >>321
    デキ婚なら後悔もわかるよ
    主は違うみたいだし旦那さんに失礼にしか見えない

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/02(木) 13:48:09 

    >>17
    そういう人って上とも比べるから、決して幸せになれないんだよね~。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/02(木) 14:18:45 

    >>303
    昔は変なのでも無理やり結婚できたのにね。うちの父親なんかそう。今の時代じゃ絶対結婚出来ないし出来たとしても離婚されるわ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/02(木) 14:20:22 

    >>321
    ヤリマンの発想こわい…同意したんだから自己責任じゃわ

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/02(木) 15:15:22 

    >>301
    思った。どこが早すぎたんだろう…笑

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/02(木) 15:23:46 

    結婚してもプライベートな時間たくさんあるけどな
    主の場合結婚を早まったというより
    相手を間違えたんじゃないの

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/02(木) 15:38:30 

    >>25
    私30越えてるけど、20代はやっぱりいい時期だよね
    もったいないと思ってしまうし、夫の罪は重いね

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/02(木) 15:42:01 

    >>65
    たしかに周りの一軍で独立もしてるような人たちは30代前半ぐらいで最近結婚してるわ。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/02(木) 15:46:08 

    >>258
    なんで別れないんですか!?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/02(木) 15:50:13 

    >>310
    クラブにいる30近くの女の人ってそういうことなのか。やっと分かった。
    いい歳した大人の女の人がチャラチャラ子供じみたことやっててなに考えてんだろう?恥ずかしくないのかな?楽しいのかな?って思ってた。
    ぶっちゃけそういうの歳下の同性から見てると痛いし、子供がいるんなら尚更。
    若くして子供を持ったからまだ価値観が定まってなかったんだろうけど、
    自分の人生に責任持つことくらいはしなよ。

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2020/01/02(木) 15:51:15 

    >>209
    その異性関係が20代後半ぐらいが一番楽しいと思うんだよなあ。年上も年下も楽しめる年だし学生や社会人初期のようなノリだけの色恋沙汰でもないからなあ。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/02(木) 15:58:32 

    夫が婚約中も風俗に行ってたことが妊娠中にわかった
    その後も出会い系に登録したりしてた、
    探偵雇って調べてから結婚すれば良かった

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/02(木) 16:03:44 

    >>27
    40歳くらいになったら考え変わるよー

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/02(木) 16:07:13 

    お前にはその程度の旦那でももったいないよ!
    後悔しなくて大丈夫だよ!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/02(木) 16:16:11 

    25で結婚は別に全然早くないけど意外と周りってまだ遊んでるよね
    今時の20代後半って女性も色んな生き方してるからそう思えるだけだよ
    30越えると途端に既婚→子持ちの流れになるからまぁ見ときなって

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/02(木) 16:17:42 

    他にいい人が〜って思うほど、自分いい女なん?

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/02(木) 16:19:05 

    >>331
    子供がいるので離婚できないです。
    周りの同年代の子達は結婚指輪貰って結婚式やって新婚旅行に行ってって幸せそうなのを見ると羨ましいです。
    私は10歳以上年上の旦那なのに、結婚指輪も結婚式も新婚旅行もなにもないです。
    本当に早まった自分馬鹿だったと思います。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/02(木) 16:21:32 

    高校生から付き合って24で結婚、子なし29歳。
    最近 もう少しいろんな世界を見るべきだったと少し後悔してる。でも、マンション買って 毎月貯金して 仕事は真面目、共働きに理解があって家のこともしてくれるし 年に2回は旅行して 結婚相手にはよかったのかなー。
    マンネリになってて刺激が足りないんだろうねー。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/02(木) 16:25:35 

    >>11
    わかる。私も、23歳の時羨ましい〜!て言われながら結婚したけど5年で離婚した。
    挙式披露宴、新婚旅行と拘ったけど
    性格や性の不一致。相手の見た目や職業に食いついた若き日の自分が馬鹿。
    早いといいってもんじゃ無いよね。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/02(木) 16:29:17 

    21で結婚して4年レス
    失敗した……自分に価値があるのか悲しくなる
    必要とされてるのか

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/02(木) 16:30:58 

    結婚してからの後悔が一番最低だよね
    相手に対して失礼だよ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/02(木) 16:41:17 

    職場の飲み会で、「今だったら、旦那と絶対結婚してない!高卒だしあり得ない!」と言っていた同僚を思い出した…。
    子供が2人いて、ご主人は真面目に働いて子煩悩なのに、そんな事言われてると知ったらご主人は傷つくだろうなあと思った。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/02(木) 16:42:22 

    >>236
    芸能人にありがち。
    結婚する時に浮かれていてラブラブアピールが激しい人程離婚が早い。
    矢口、スザンヌ、あびる、等々。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/02(木) 16:44:08 

    >>101
    私も同じです。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/01/02(木) 16:49:49 

    >>208
    付き合っているうちに見えてくることもあると思います。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/02(木) 16:51:09 

    >>25
    仲間です(泣)
    26歳で出産から、早5年…レスですよ。二人目欲しいと言うくせに全くなし!はぁ、悲しい。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/02(木) 16:54:26 

    >>17
    うわぁーでた既婚者様www

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/02(木) 16:59:56 

    >>1
    無い物ねだり
    同じ既婚だけど嫌味に聞こえてしまう

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/02(木) 17:01:23 

    >>19
    ちょっと前に「今付き合ってる人とこのまま付き合っていいのか」みたいなトピでは
    今以上にいい人はいないってその時思うけど他にもいるから、っていうコメント多かったけど
    結局ご縁とかなのかな?

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/02(木) 17:12:54 

    今そこそこ条件のいい男と付き合えてるから、自分にはそれくらいの価値があるし、別れてもまたいい人が見つかるだろうって思うのはやめたほうがいい

    恋人がいる間は恋人が褒めてくれたり大事にしてくれるから、気が大きく?なって、また同じような人と付き合えるだろうって思いがちだけど、実際はそんなにうまくいかない

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/02(木) 17:14:24 

    >>177
    他人から見たら夫婦問題なく仲良くて子供いるってとてもいい暮らしって感じだけどね

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/02(木) 17:15:55 

    これ言ったら元も子もないけど…人それぞれだよね
    重ねて気の持ちようだと思うわ

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/02(木) 17:17:32 

    >>1
    目の前にある大切なものを愛せなかったり、今の幸せに気づけない人って、例え無いものを手に入れたとしても今度は別の無いものに憧れて、一生現状に満足できないよね。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/02(木) 17:18:14 

    私も20歳で結婚、出産。
    今45ですが、子ども3人成人してるので。
    とっても楽ですよ〜ゴルフ三昧です!
    早く結婚するのもいいですよ!

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/02(木) 17:40:59 


    私は19歳結婚(デキ婚)したけど正直後悔してる
    やっぱり早かったなって
    旦那とも仲良いし子供も可愛いけど
    あと5年位遅くても良かったなって
    まぁ過去には戻れないからどうしようないけどね

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/02(木) 17:53:39 

    >>100
    結婚に逃げるんじゃなくて、正社員になれば良かったのに。
    てか、今からでも正社員でちゃんと働いてみたら?
    女も経済力は大事。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2020/01/02(木) 17:53:58 

    >>1
    同じ。25歳で結婚して、少しして子供産んで、28歳あたりで早まったかな?って思った。
    周りの友達は独身で楽しんでて羨ましかったしね。

    けど今35歳。
    ほんと結婚していて良かったと思ってるよ。
    持ち家もあるし安心、安定。子供も可愛い。
    とても幸せだと思う。
    必ずそう思える時がくると思うし、側にいる家族に感謝できなくなったら終わりだよ。

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/02(木) 18:00:12 

    他人と比べず生きてくって難しいよね…

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/02(木) 18:16:03 

    16才でデキ婚21才離婚今25才
    結婚早かったなと
    考え方とかが若かったな

    無制限の愛とやさしさが欲しいわ(´・_・`)

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2020/01/02(木) 18:27:52 

    出逢って結構早い段階で出来ちゃった婚
    結婚して1年半…激しく後悔
    もう一度人生やり直せるなら絶対選ばない

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/02(木) 18:30:08 

    >>40
    私もそうしたつもりだったけど違ったみたい。
    人生ではじめてのビビビッを感じたのに
    私のアンテナ故障してたみたい。。。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/02(木) 18:30:44 

    >>313
    膝丈て 笑 授業参観で膝丈が嬉しい?ちょっとうけるわ 笑 私も早いけど、精神年齢的に一緒にされたくない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/02(木) 18:31:18 

    私は29歳で一人目を産むという目標のため、27歳で結婚しました。
    ちょうどみんなが結婚する頃で焦ることもなかったし、ちょうどよかったです。
    子供を産むのも焦る必要もなかったし、一番よかったなと思います。
    36歳独身の人を見ると、楽しそうですが、老後どうするんだろうと私だったら考えられないなぁーと羨ましく思うことは一切ありません。

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2020/01/02(木) 18:32:03 

    25歳で結婚なんて羨ましいけどな
    もっと自分に自信もって

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/02(木) 18:42:08 

    25で結婚したけどさ、

    いや優越感とかないよ。
    怖かったんだよ、私結婚できるかどうかって。
    だって私より美人が結婚できないかもとかガチで悩んでるのよ?!
    私ははやく売らないとやばい自覚はあったから。



    どうでもいいが、顔5段階評価して一番はやく売れるのは一番美人と一番ブス
    次が下から二番めにブス、次が普通で、最後は上から二番めに美人の軍らしい。
    やや美人ほど私はまだまだいけると思うらしい。

    わたしは下から二番めブスですんで、焦りしかなかったですよ。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/02(木) 18:55:00 

    すげえダサイ生き方だねww
    舞い上がってたんだろうね~~~

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2020/01/02(木) 18:57:07 

    >>1
    正月早々そんな罰当たりなことを書いていたら罰が当たって主の旦那が死ぬかもね

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2020/01/02(木) 18:57:25 

    >>367
    美人は1番とか2番じゃなくて男好きかどうかで決まる
    男好きならすぐ結婚するしそうじゃなきゃ決まらない、それだけ

    ブスは男の方も妥協してくるし数も多いから結構選んでもらえる
    信じられないデブやブス、よくこんなの抱けるな!と感心するよ
    まあ男の方もヒョロガリ不細工ハゲとかで、よくこんなのに抱かれるな!て感動すらある
    イチャイチャしてる時空しくならないんですか?

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2020/01/02(木) 19:07:36 

    >>100
    文章だけ見たらすごい幸せに見えるけど分からないもんだね

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/02(木) 19:10:16 

    遅すぎるよりは早すぎるほうがマシだ
    肉体的にも世間体的にも

    プライベートを楽しめるかどうかはどちらにせよ旦那による

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/02(木) 19:11:13 

    もっといい人いたかも(いるかも)

    自惚れんな

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/02(木) 19:43:32 

    私は結婚が早過ぎとは思わない30歳で結婚しましたが相手が7歳上です〜。
    結婚を決めた時はこの人だ!と思ったんですけどね。
    子供1人目は自然に出来ましたが、、、それ以降中折れで最後まで出来なくて、、、薬のお世話になり2人目、3人目と産みました。以降レスです!

    その話を時々したら「離婚して良い人見つけろ」と言われます。
    子供3人いて私1人でどう育てろと?(旦那の給料では食べていけないので正社員で働いています。)
    旦那は仕事と育児から逃げたいんじゃないの?って思いますよ。
    今40代前半ですが我慢するかスパッと切るか。。

    とりあえず、どうなっても良いように見た目の維持の努力をしたらいと思います。長くてすみません。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/02(木) 20:40:56 

    10代や20そこそこならまだしも適齢期でそれなら、アラフォーになっても「まだ遊べた」「わたしには違う人が居た」「結婚が遅過ぎたかも」だの言い続けてそう。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/02(木) 20:47:17 

    >>375
    家庭を蔑ろにして旦那から愛想つかされるパターン
    子供を早く世に送り出した分、旦那と二人で老後を楽しむこともできたろうに
    あぁ残念な人生

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/02(木) 20:48:50 

    >>338
    本当それ。
    25で結婚したなら3年経ってもまだ20代。
    出産子育てにもちょうどいいし理想だと思う。
    その年齢だから今の旦那さんに拾って貰えたんだよね。
    今から全部捨ててゼロからのスタートになったらそんな好条件な男は簡単に現れないでしょ。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/02(木) 22:32:33 

    要は「私はいい女だからもっと遊んで歳取ってからでも、今の旦那よりハイスペイケメンと出会えてたはずなのに」ってことでしょ
    んなわけあるかw
    寝言は寝てるときに言うように

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/02(木) 23:31:08 

    この年末年始の親戚集まる時期に30歳超えて独身は肩身狭いですよ

    今日も親戚のおばさんに言われましたわ
    挙句の果てに精神異常者扱い

    晩婚のこのご時世にGWお盆年末年始毎回結婚のこと突っ込んでくる人もどうかと思うけど

    独身がおかしい人扱いされるなら、早いうちに結婚して子供産んで離婚してた方がマシだと思う

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/01/02(木) 23:46:46 

    >>36
    そんな男性と結婚している女滅多にいないよ。
    探し続けて生涯独身はかなりいるけどね。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/02(木) 23:51:41 

    >>361
    そんなものはないよ
    あなたは無制限の愛と優しさ持ってるの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/02(木) 23:53:43 

    >>379
    おばさんにとやかく言われたら結婚する気なくても「どこかに素敵な方いませんか?素敵な方紹介してください」っていっておけば?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/03(金) 00:27:40 

    >>380
    出会った男の中から最も良かった男を選べるわけじゃないもんね
    別れた男とは二度と付き合えない
    どこで探すのをやめるかのチキンレース

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/03(金) 07:36:31 

    >>255
    でも30以降の結婚でも同じ事言うよね?
    「こんなババアより若い子が良かった」とかね。
    その男や奥さんの歳の問題じゃなく人間性の問題。
    若くてただ周りと見比べて落ち着いてないだけならまだ救いがある。大体他の人が家庭持ってくるとそういう人はおさまってくる。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/03(金) 11:01:11 

    >>357
    正直19歳って聞くと子供が..って思っちゃう

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2020/01/03(金) 19:11:12 

    >>357
    そんな早くにでき婚すると言うことは親子関係よいのかな

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/03(金) 22:31:05 

    >>333
    現実的に薦められないこと言っても仕方なくない;?
    不倫是認派?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/06(月) 11:25:56 

    >>1
    早過ぎたと言ってるけど、その後出逢わない可能性、そのチャンスを逃したら結婚できなかった可能性もあるよ。

    40代で独身で今まで結婚のチャンスあったけどしなかった人いるけど、今あまり羨ましくない状況だよ。

    最近42歳で結婚した人も29の時に結婚の話あってそれがなしになってもう自分はずっと独身だと思ってたと言ってた。結婚はできて妊娠もしたけど、もう歳だしお金がある訳でもない、安い単身用アパートに住んでる。

    若いと苦労もあるけど挽回もできるんだよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード