- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/31(火) 15:26:38
キリンジは兄弟2人の時の方が好きだなあ。
+2
-1
-
502. 匿名 2019/12/31(火) 15:31:34
>>38
私も清木場さんがいたころが良かった
ただ逢いたくてとかEXITとかあの頃は良い歌だなあって思う曲が多かったけど、今はない
ビジュアルも全体的に脂っこくてギラギラしててかっこつけすぎ…人が多すぎて誰が誰なんだかわからない+20
-0
-
503. 匿名 2019/12/31(火) 15:36:56
倖田來未+1
-0
-
504. 匿名 2019/12/31(火) 15:37:38
>>39
勝気な顔が若々しくてよかったのに…。なにこのおばさん。+6
-0
-
505. 匿名 2019/12/31(火) 15:38:52
オリジナルラブ
歌い方が変わってからコレジャナイ感が+2
-2
-
506. 匿名 2019/12/31(火) 15:40:26
>>82
明菜ってどっちかといえば大成した時の方が良くない?初期もいいけど+7
-1
-
507. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:58
マライア
吠えてるだけで、聞くに耐えない。+0
-0
-
508. 匿名 2019/12/31(火) 15:51:20
>>4
今日の紅白出演でこの人を見て、ネットをしないお年寄りの反応を報告するトピがあったら楽しそう
誰かたのんます+6
-0
-
509. 匿名 2019/12/31(火) 15:59:29
五木ひろし
+1
-0
-
510. 匿名 2019/12/31(火) 15:59:44
海援隊
+1
-0
-
511. 匿名 2019/12/31(火) 16:00:46
>>486
エロくもなく壊れてもない米米なんてw
ミュートマジャパン見た時の衝撃よ再び!+1
-0
-
512. 匿名 2019/12/31(火) 16:04:56
>>162
スピッツはどの曲も似たり寄ったりで、変わらないことがいいことなのかは疑問。+4
-5
-
513. 匿名 2019/12/31(火) 16:05:38
>>496
同じキンキなのに関係ないの?w
光一は初期も興味なしか+1
-0
-
514. 匿名 2019/12/31(火) 16:05:40
>>306
倉木麻衣の歌う「負けないで!」は相当な盛り上がりでした。
ネットニュースになるくらいの。
みんな下手な事知ってても更なる上を突き抜けた歌唱力。
アンチ的に言うなら、期待どおりの絶望的な歌唱力。+5
-0
-
515. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:09
>>8+14
-1
-
516. 匿名 2019/12/31(火) 16:11:10
個人的に、殆どのアーティストはファーストアルバムが1番良いと思う+2
-0
-
517. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:09
>>325
厨房のチュウじゃなくてボウで読んじゃったのかw+2
-0
-
518. 匿名 2019/12/31(火) 16:21:05
>>502
ただ逢いたくてとかover'とか
心にぐっとくる曲ばかりだったし
2人の歌い方にも引き込まれた。+10
-0
-
519. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:37
>>7
シュンがいた初期のアルバムなら全部持ってるし
今でもしょっちゅう聴いてるよ。
+10
-0
-
520. 匿名 2019/12/31(火) 16:25:57
>>7
今のEXILEってとにかく色々手を出しすぎなんだよ
俳優やバラエティに出たりするのは勝手だけど本業があれだから色々言われちゃうんだよ
ヒロさんてボーカルの気持ちとか全然わかってなさそう。+10
-0
-
521. 匿名 2019/12/31(火) 16:32:46
>>13
私も。無罪と勝訴(アルバム)あたりがすごく好き。+15
-0
-
522. 匿名 2019/12/31(火) 16:53:22
>>1
そーだね。ラルクだけじゃなくて殆どのバンドがそんな感じ。初期の頃、特にデビューする直前あたりが一番そのバンドカラーが強く出てていいよね+7
-0
-
523. 匿名 2019/12/31(火) 16:54:31
>>435
そうなんですよね。
賛否ありますね。+1
-0
-
524. 匿名 2019/12/31(火) 17:00:52
>>20
岩ちゃんが変な裏声多用するようになってから好きじゃなくなった。
上手くなってるのはわかるんだけど、裏声が出るとあーまたこの歌い方かって感じで。
境界線、夏色、未練歌とか、上手いんだけど変に聴かせてやるぜ感の無い、サラッとした曲が好きだったなー。+3
-1
-
525. 匿名 2019/12/31(火) 17:02:00
>>13
アルバムに精液とかつけた時点で引いて嫌いになった。+8
-1
-
526. 匿名 2019/12/31(火) 17:02:28
GLAY。FC入っている位好きだけど、最近悲しくなる。独立してから年々残念に思うのは私だけ?+2
-1
-
527. 匿名 2019/12/31(火) 17:02:52
>>162
そうだね。スピッツってすごい。+10
-2
-
528. 匿名 2019/12/31(火) 17:09:05
>>20
わかる。いまはどの世代にも受けるように
応援ソングばっかり。にっこにこにっこにこの
ぶりっこおじさんになっちゃった。
+10
-0
-
529. 匿名 2019/12/31(火) 17:11:15
>>43
声が出なくなる難病になってしまったから仕方ないよ😢+2
-2
-
530. 匿名 2019/12/31(火) 17:11:22
長渕剛
親が好きだからその影響でよく聞くけど
動画とか見てると今のムキムキの
お金もってるおっちゃんって感じより
個人的には辛い昔の古いアパートに
住んでそうな感じの方がかっこいい。
普通にいたらやばい人だけども笑
+3
-0
-
531. 匿名 2019/12/31(火) 17:14:10
>>522
結局メジャーになったら万人受けする売れるものを作らなきゃならなくなってやりたいことも制限されてしまうからね+4
-0
-
532. 匿名 2019/12/31(火) 17:16:12
>>4
これはこんな感じのレースかメッシュみたいなのを着てるの?
+1
-0
-
533. 匿名 2019/12/31(火) 17:26:33
イエモン~!!!歌詞がつまらなくなった。ロックっぽさが減った。+3
-0
-
534. 匿名 2019/12/31(火) 17:29:06
>>7
三代目も今はパリピ系ばかりで、初期のバラードとかは良かった。スノードームとか好きだったな。+8
-0
-
535. 匿名 2019/12/31(火) 17:34:42
>>41
硝子の少年のときが1番良かった!+7
-0
-
536. 匿名 2019/12/31(火) 17:36:03
今のファンには申し訳ないけどDA PUMP+7
-0
-
537. 匿名 2019/12/31(火) 17:43:13
レコ大の氷川さんの化粧に驚いた
授業参観に来たお母さん
男性がする化粧ではなくオネエさんみたいな
+2
-0
-
538. 匿名 2019/12/31(火) 17:44:42
>>118
無言劇‥‥子供だったけど、凄く好きだった。めっちゃファンでは無いけど、桜井さんの哀愁有る歌声は好きです。+3
-0
-
539. 匿名 2019/12/31(火) 17:50:56
ブリトニー・スピアーズ+1
-0
-
540. 匿名 2019/12/31(火) 17:54:04
モーニング娘。人数増えたり減ったりで途中から誰が誰だかわからなくなった+3
-0
-
541. 匿名 2019/12/31(火) 17:54:34
そりゃ大抵は、若くて可愛かった全盛期の頃がいいよね。
このトピ見てると、今も活動続けてる歌手たちが、アーティストとしていかに大成していないか伝わってくる。+2
-4
-
542. 匿名 2019/12/31(火) 17:54:35
TDF48 今のメンバーが一番+0
-0
-
543. 匿名 2019/12/31(火) 17:57:06
>>110わかる。
ずっとファンだったけど、ねぇ以降の曲があんまり好きになれなくて衣装が変な型のおそろのやつに固定されてから魅力が激減したように思う+6
-0
-
544. 匿名 2019/12/31(火) 18:01:56
初期の方がいいって、良かったから売れたんじゃないの?
初期が悪かったらそもそも有名になってない。+8
-0
-
545. 匿名 2019/12/31(火) 18:03:48
>>1
初期って ヒロとかペロとかいた頃じゃないの?+6
-0
-
546. 匿名 2019/12/31(火) 18:12:35
ユーミン。リアルタイムで聴いてないけど「荒井由実」の時の楽曲は、曲の持つ世界観がものすごく深くて神がかっていたと思う。+3
-0
-
547. 匿名 2019/12/31(火) 18:12:40
>>545
わかりやすくWANDSみたいにメンバーチェンジするたびに第1期、第2期とか呼べばいいのかな
WANDSは現時点で第5期+5
-0
-
548. 匿名 2019/12/31(火) 18:18:25
ラルクわかる。
ただ今のラルクを超えるバンドもいない。
ライブも行くけど昔の歌が聴きたい。+9
-0
-
549. 匿名 2019/12/31(火) 18:20:15
WANDS。一期が好きです。上杉さんの爽やかさとあの歌い方が良かった。でも本人は嫌々だったんだよなー。+3
-0
-
550. 匿名 2019/12/31(火) 18:20:33
宮本浩次
もう、言葉も出ないwww+2
-0
-
551. 匿名 2019/12/31(火) 18:21:42
>>130
え?
2008年からとかの方が売れてない?+0
-1
-
552. 匿名 2019/12/31(火) 18:26:57
ポルノグラフィティ
3人の頃がよかった+5
-0
-
553. 匿名 2019/12/31(火) 18:33:06
意外と言われてないな
米津玄師
初期はハチの頃とあまり変わらないテイストだったけど、途中から大衆受けっぽくなって微妙になった
個人的に、売れてる曲は全部微妙(提供したの含め)
割と最近で比較的良かったのはフラミンゴかな+10
-1
-
554. 匿名 2019/12/31(火) 18:44:05
>>1
私も昔は初期の頃の方が好きだったけど、今は最近の曲も結構好き。+7
-0
-
555. 匿名 2019/12/31(火) 18:48:17
>>6
わたしも!!
アルバムだと RUN くらいまでがよかった!
IN THE LIFE が名盤すぎる!!+14
-1
-
556. 匿名 2019/12/31(火) 18:55:36
>>375
事務所移籍したといっても拠点を大阪→東京にしただけで、ビーイングなのは変わらない
初期はゴーストライターと有能な大野愛果っていう作曲家がいたからね!+1
-0
-
557. 匿名 2019/12/31(火) 19:02:23
エレファントカシマシ+2
-0
-
558. 匿名 2019/12/31(火) 19:05:52
やっぱり大原櫻子かなー最近の増量感とヘタなダンスまでしちゃって女優?歌手?なにもかもが中途半端!+5
-0
-
559. 匿名 2019/12/31(火) 19:09:13
>>558亀田時代はよかったけど、個人事務所になってから仕事選んでない感じ…やっぱりデビューがピーク
+3
-0
-
560. 匿名 2019/12/31(火) 19:10:52
鬼束ちひろ
ビアノの伴奏だけで歌ってた頃がよかった+6
-0
-
561. 匿名 2019/12/31(火) 19:12:46
テイラースイフト
最近のPV、凄く製作費かけてるけど
曲は刺さらなくなった+3
-0
-
562. 匿名 2019/12/31(火) 19:13:56
>>48
ガチファンびいきで横だけど
傾倒してた母親を和解せず亡くして
今は創作はセラピーになってると思う
だからやっぱ何やったって曲は物悲しさをまとうよ
私も毒親持ちで骨変形してたりするので彼女の行く末を長いスパンで見守っていきたいよ(^-^)v
+4
-0
-
563. 匿名 2019/12/31(火) 19:16:32
>>551
シュンがいた頃すでにミリオンとってたし
紅白とかテレビ出まくってた印象。
タカヒロ入ってから顔ファンが一時増えたのは確か。
+2
-0
-
564. 匿名 2019/12/31(火) 19:21:12
>>162
マサムネさん、声は若い頃よりちょっと変わったかな?と思うけどそれはそれですごく魅力があるし、歌い方もそんなに変わらないと思う。
…けど、個人的には今の具体的な歌詞より初期〜中期の一見綺麗な言葉を使いながらの尖ってたり、変態的な歌詞の方が好きだったな+9
-0
-
565. 匿名 2019/12/31(火) 19:24:27
ほぼ全員+3
-0
-
566. 匿名 2019/12/31(火) 19:24:45
どう考えても欅坂
キラキラしてた欅坂はどこいったんだよ+5
-0
-
567. 匿名 2019/12/31(火) 19:29:22
>>25
今の少し前、がいいかなー+0
-0
-
568. 匿名 2019/12/31(火) 19:32:05
w-inds.+1
-0
-
569. 匿名 2019/12/31(火) 19:32:20
>>6
おなじく!
今でもたまに聞きたい曲はデジタル音源買って聞くけど、ないのもある。
でも今のB'zで定着してるから、違和感感じる人も多そうだけど。+6
-1
-
570. 匿名 2019/12/31(火) 19:33:43
ケツメイシ+2
-0
-
571. 匿名 2019/12/31(火) 19:39:56
>>9
First Loveがよかった。
宇多田ヒカルSingle Collectドonもよかった。
最近のも大人のしっとりとしたムードもいいけど、地味すぎてなんかパッとしない気はする。
好みの問題だろうけど。
+10
-0
-
572. 匿名 2019/12/31(火) 19:42:10
>>549
私も上杉昇のイメージが強すぎて、今のWANDSがWANDSとして見れない。
バンド名、WANDSじゃなくていいと思うんだけど。+3
-0
-
573. 匿名 2019/12/31(火) 19:42:54
>>551
そのベースを作ったのもシュンたち6人のオリメン。
もう充分売れてる状況でタカヒロ加入したから
ゼロから生み出す苦労は分からないと思う。+2
-0
-
574. 匿名 2019/12/31(火) 19:44:52
>>256
ハウエバーwww
とあるバンドしか思いつかないww+8
-0
-
575. 匿名 2019/12/31(火) 19:45:12
>>385
ニベアのCMからファンになったけど、初期からのファン的にはアンロックみたいな曲はどんな感じ?
私アンロックが大好きなんだけど、あれも大衆向けテイストなのかな+2
-0
-
576. 匿名 2019/12/31(火) 19:51:37
LUNA SEA+3
-0
-
577. 匿名 2019/12/31(火) 19:52:31
ここによく名前出てきてるB'zもラルクもWANDSも好きだから悲しい
好きなのは全部過去
リアルタイムで追えないしライブに行くことも叶わない+2
-0
-
578. 匿名 2019/12/31(火) 19:53:18
>>558
うまいんだけどなー。模索してるな+3
-0
-
579. 匿名 2019/12/31(火) 19:58:12
LUNA SEA。アルバムmotherくらいまでが良かった。+2
-0
-
580. 匿名 2019/12/31(火) 19:59:09
>>333
今やファンも含めて、倉木麻衣=歌下手は定着している事ですね!
上手なんて言ったほうが非難される。
+7
-0
-
581. 匿名 2019/12/31(火) 20:03:05
>>4
まるでマイケル・ジャクソンだな。+1
-0
-
582. 匿名 2019/12/31(火) 20:13:36
>>272
倉木麻衣さん30代になってもあの体型維持は凄い
羨ましいというか小顔なのも含め美容には気を使っているのに感心
同じ女性としては体型維持は羨ましい
誘われてライブに行ったのがきっかけだったけど神対応で
障害者スペースに自分から行きちゃんとファンとして同じように対応していたのをみてから好きに
ただ残念なのが歌唱力
確かに不安定なので昔の安定してた頃のが好きです
ファン想いな所と男性関係のスキャンダルが一貫して全く無いのは凄いですね
サンリオのお友達キャラクターに抜擢されたのも異性関係のトラブルがなく安心というのもあったのかなぁと想像しています
+3
-1
-
583. 匿名 2019/12/31(火) 20:23:43
>>7
ダンサーの4人も本当に楽しそうに顔見合わせながら踊ってるよ。+3
-0
-
584. 匿名 2019/12/31(火) 20:46:45
>>385
キムタクの娘とか、そういう素人の曲を歌わせるのはやめてあげてほしい。+2
-0
-
585. 匿名 2019/12/31(火) 20:56:43
>>523
賛否両論上等です!ってことなんだろうね。前のアルバムでハッキリ言ってたもんね。
+2
-0
-
586. 匿名 2019/12/31(火) 22:00:32
>>561
初期は、カントリーにカテゴライズされてたよね。+2
-0
-
587. 匿名 2019/12/31(火) 22:09:38
>>482
見た目だけで喋ると残念な自撮り大好きナルシストおじさんですよ
御託を並べた薄っぺらなMCと痛すぎるオバサン信者のおかげで一部ファンからはむちゃくちゃ嫌われてます+1
-0
-
588. 匿名 2019/12/31(火) 22:17:40
>>30
私もです!
for the momentとかも大好きだった+3
-0
-
589. 匿名 2020/01/01(水) 00:08:44
>>162
変わらないことが一番いいことなのかな?
変わっていく良さもあると思うけどな。変わっていくと前の方が良かったと思う人もいるから難しいけど、変化を拒絶せず進化していくことも素晴らしいと思うの。+4
-1
-
590. 匿名 2020/01/01(水) 01:01:31
>>43
小梅太夫とかって、ネットがざわついてたよね。
何故裏声で歌ったんだろう?+1
-0
-
591. 匿名 2020/01/01(水) 21:07:03
TM NETWORK
今も好きだけどね+2
-0
-
592. 匿名 2020/01/02(木) 16:13:50
>>385
初期からのファンではないけど、unlockはダンスもかっこいいし好き。
こーきの曲はわざわざ三浦大知に歌わせなくても良いような…。踊ってほしいし^^;
そろそろ原点回帰でR&Bのめちゃくちゃカッコいい曲を世に広げてほしい。
+0
-0
-
593. 匿名 2020/01/02(木) 17:07:41
>>379
赤西仁上げてるだけで別に東方神起なんか上げてないが
被害妄想
+0
-0
-
594. 匿名 2020/01/04(土) 05:15:43
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する