ガールズちゃんねる

幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

312コメント2019/12/31(火) 22:45

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 19:35:50 

    昔アニメで見ていましたが、ほとんど記憶がありません。主要人物の名前くらいしか覚えていませんでした。
    最近二巻まで無料で読みましたが、まさかこんなに面白いとは…!
    ただ期待してたレイガンで敵を倒すのは意外とまだ先なんですね。
    みなさんは幽遊白書のどのあたりが好きですか?
    ネタバレは何卒無しでお願い致します🤲

    +191

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:02 

    ネタバレなしで語れないよ

    +444

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:16 

    桑原の男気が好き。
    性格がイケメン。

    +231

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:17 

    おっ!立った!!(主)

    +16

    -13

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:20 

    タイトルがジワジワくる。

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:25 

    絶対ネタバレ書く人いそう…

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:32 

    ネタバレなしで語るの?

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 19:37:55 

    幼なじみ?の女の子とくっつきますよ

    +2

    -24

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:05 

    ばあちゃんとトグロの辺りが辛いけど面白い

    +171

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:19 

    3・4巻からバトルものになったような気がする。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:19 

    蔵馬が海堂(名前うろおぼえ)と戦うとこ

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:23 

    暗黒武術会!
    陣が好き!

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:33 

    ネタバレなしでどこが好きかって聞かれても

    +189

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:00 

    ありがとござい~~ます!!

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:01 

    ネタバレ



    飛影はそんなこと言わない

    +121

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:14 

    鞍馬とヒエイがあーなってこうなっちゃうやつかな

    +24

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:18 

    2巻までしか読んでないのか…
    まだ語るには早すぎる気がします

    +205

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:35 

    めっちゃめちゃ〜
    らららーららーららら〜

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:36 

    神谷実

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:43 

    まだ2巻か!どんどん面白くなるよ〜!!

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:48 

    私も最初の記憶すべて無くして はじめましての状態で
    もう一度読みたいなぁ

    推しは蔵馬です

    +131

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:59 

    最初は人情ものっぽかったよね
    途中で路線変更して天下一武道会みたいなの始まったよね

    +152

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:18 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:31 

    今更の幽遊白書でネタバレなしはキツイわねw

    +162

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:45 

    主です!
    ネタバレ無しで幽遊白書ファンに語ってもらうのは酷ですよねw
    ネタバレありでも構わないので、みなさんの好きな幽遊白書を語って下さい!

    +163

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:49 

    残像だ

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:58 

    19巻だからすぐに読み終えてしまいそうだね

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:00 

    >>1
    2巻しか読んでないのに15巻のシーン語られていいの?
    3巻以降の話したら全部ネタバレじゃん

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:17 

    >>22
    初め頃のタヌキとおじいさんの話とかね、泣いたわー

    +165

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:18 

    幽遊白書ってどんな話?
    ずっと気になってるけどなかなか手を付けられない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:22 

    この後のほうがもっと楽しいですよ!!
    絵もどんどん上手くなっていくので、キャラもぐんぐん美形になります☆

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:33 

    何だかんだ仙水の所が好きだな…🤔
    子供の時は論外だったけど、大人になってから桑原の良さを知る作品w

    +124

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:38 

    アニメじゃダメなの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:53 

    >>3
    四人の中で一番好きだわー!

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:58 

    初期のたぬきとおじいさんの話、まじで何回読んでも泣いちゃう
    無駄なコマがないし、話作り上手いなって思った

    +92

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:02 

    霊界探偵編ねー。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:15 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:17 

    やっぱ、漢、桑原なしでは語れないよ。
    浦飯との友情とか、家族愛とか、漢気半端ない。顔やばいけど、一番好き。

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:18 

    むかしむかしライゼンちゃんとムクロちゃんとヨミちゃんがいたそうな

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:28 

    >>16
    蔵馬や

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:31 

    ローズウィップ(^^)

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:39 

    平和なトピタイにふふってなった

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 19:42:39 

    >>28
    コメント読んだ後に忘れるので大丈夫です!

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:18 

    面白いよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:21 

    >>35
    今まで読んだマンガで一番泣ける話。
    ボロボロ泣けるよね。たぬき可愛い。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:24 

    +108

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:25 

    >>30
    中学生ヤンキーが死んで生き返って闘って幼なじみといい感じになる話

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:30 

    探偵やってたのって1巻ぐらいまでかな

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:41 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +63

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:49 

    >>25
    でも重大なネタバレされたら主さんの楽しみが減っちゃうんじゃない?

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:57 

    最初の方って、ひえいとくらまと変な鬼が出てくる頃かな?
    七つ道具を使って友情が芽生える大事な回だね

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 19:44:13 

    アニメ結構オリジナル多いよね。昔のアニメの特徴?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 19:44:16 

    絵に関しては初期はすごくトーンとかも丁寧で、トグロ編でかなり画力が上がり、仙水編で洗練されたイメージ

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 19:44:55 

    どのあたりと聞いといて、ネタバレなしかぁーー!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 19:44:59 

    >>29
    なんだっけそれ

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 19:45:13 

    台詞回し、キャラの心理描写、富樫先生まじ天才だわ。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 19:45:20 

    コエンマ様がおしゃぶりを外す時

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 19:45:22 

    >>1
    みなさんは幽遊白書のどのあたりが好きですか?
    ネタバレは何卒無しでお願い致します

    ↑多分9割方のガル民が2巻以降の辺りが好きだと思うので、ネタバレしてしまいますよ

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 19:45:55 

    みんなキャラたってるよね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:28 

    幻海ばあちゃんが泣ける。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:41 

    主題歌もいい曲揃い!

    微笑みの爆弾だけでなく、

    アンバランスなKissをして
    ディドリームジェネレーション
    などなど、どれも名曲!

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:47 

    キレイな薔薇には棘があるのさ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:48 

    初めらへんにか出てくる、頑固爺さんとタヌキの話😭

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 19:47:14 

    >>29
    頑固なおじいちゃん、実は…な話だよね
    私も泣いたわ…
    というかこの路線でずっと行ってほしかった…

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 19:47:16 

    >>11
    あの戦い方考えたの凄いよね。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 19:47:25 

    とりあえず全巻読破してからトピ立て直してくれ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 19:47:44 

    おじいさんが孫が実はたぬきだと知ってもそのまま過ごして、たぬきを抱いてあったかいなあ(だっけ?)って言いながら死ぬとこ涙腺崩壊
    あっあっを描いた人だとは思えない
    綺麗な冨樫だわ

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 19:48:06 

    第一話がピークだった

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 19:48:12 

    >>23
    ひえいにボッコボコにされるべきだったね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 19:48:20 

    あーりーがーとーごーざいーーー

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 19:48:49 

    >>25
    無理するんでない。お正月ゆっくりできるなら一気に読めるし、さしたらここでまた語れるよ

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 19:49:50 

    >>67
    おじいちゃんとかタヌキが本当に優しい繊細なタッチで描かれてて、それがまた涙をそそるのよね…

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 19:49:58 

    >>67
    あっあっはトラウマレベル。未だにあのあまり読めない。


    +19

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 19:50:13 

    くらまとからすの戦いかっこよかった~

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 19:50:28 

    >>68
    一話目がピークって、事故って霊体になっちゃうところじゃん。戦闘漫画の欠片すら描かれていない

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 19:50:30 

    ネタバレOKなら。
    プーちゃんが出てくる前後かな。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 19:50:39 

    >>1
    蔵馬すき
    そして妖弧はもっと好き

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 19:51:21 

    >>25
    何故全巻読んでからのトピ立てじゃないんだ

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 19:51:37 

    あっあってなんぞ?

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:01 

    まだ二巻しか読んでないのにトピ立てるの早いね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:24 

    ネタバレOKなんですね。
    飛影と雪菜ちゃんと桑原の関係が大好きだった。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:40 

    私、コエンマが一番好き

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:50 

    刀霧要が好きだった

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:54 

    悪役も信念持ってていいよね。
    死々若丸とか。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 19:53:05 

    >>1
    暗黒武術会編

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 19:53:18 

    厨二心にビンビンくるよね。意外と序盤のたぬきと爺さんのほっこり路線も好きだった。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 19:53:25 

    必殺技叫びたくならない?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 19:54:01 

    >>12
    私も暗黒武術会がピークだと思う
    仙水編になるとなんだか迷走してるというか

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 19:54:42 

    蔵馬のダークな部分たまらない
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:02 

    最後はダラダラだらっと終わる

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:05 

    >>37
    さてはこのゴツいあんちゃん、「主人公は死なない説」を知らないな?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:29 

    蔵馬の声優は絶対に見てはいけない。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:42 

    >>87
    邪王炎殺黒龍破!!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:56 

    飛影は最初雑魚キャラだったのにいつの間にか強くてかっこよくなっていた

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 19:56:08 

    >>89
    ゲームマスター戦のあとのシーンだね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 19:56:18 

    >>79
    これだよ(泣)
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 19:56:29 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 19:56:40 

    >>92
    飛影はいいのか……

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 19:56:55 

    >>87
    邪眼の力をなめるなよ...!!

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 19:57:35 

    飛影が腕の包帯を取って封印を解いて、後戻りはできんぞ巻き方を忘れちまったからなっていうとこ好き

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 19:57:40 

    ネタバレ無しか。今読んでも面白い。当時も面白かった。ジャンプは午前中に買わないとどこ探しても見つからない。そんな時代だった。
    もう後戻りは出来んぞ。ページをめくっちまったからな、そんな思いでした

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:06 

    >>98
    飛影は一番だめでしょw

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:11 

    >>90
    あれ明らかに、もう飽きてたよね、富樫。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:23 

    >>92
    蔵馬と妖弧のとき声優違いすぎよね!
    カッコいいから良いけどさ

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:32 

    >>3
    なんのシーンだったかすんごいでかい妖怪か化け物の手のひらで桑原丸ごと掴まれて、化け物の手の圧力で桑原の骨バキバキに砕いていくシーンがめちゃめちゃ怖かった!!!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:37 

    >>94
    D級からわずか数ヶ月でA級だもんね、偉い出世だよ。蔵馬も同様に。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 19:58:45 

    軀は女性なのよね
    カッコよかった

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 19:59:04 

    >>70
    やす!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 19:59:14 

    >>11
    私は海藤が好きだな。のほほんとしたところとか。実際いたら癒し系だと思う。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 20:00:50 

    答えは「ばかめ!」だ!!

    敵がぶっ飛んでて好き。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 20:00:51 

    蔵馬の声を担当された声優・緒方恵美さんのデビュー作
    まさしく綺羅星のごとく現れた!という感じでしたね

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 20:01:18 

    >>96
    ありがと。ハンター×ハンターね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 20:01:26 

    原作もアニメも好きで蔵馬が初恋です。
    2巻ならこれからどんどん面白くなりますよ!!
    絵もどんどん洗練されていきます。魅力的なキャラクターもたくさん出てきます。
    子どもの頃は暗黒武術会編が好きでしたが、大人になった今は仙水~魔界編に魅力を感じます。
    全編通して、蔵馬の戦い方が凄まじく(いろんな意味で)カッコいいので楽しみにしててください!!

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 20:01:30 

    >>61
    サラダバ~♪

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 20:02:11 

    >>96
    カオナシの「あっあ」かと思った

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 20:02:14 

    >>104
    声優だから顔はどうでもいいんだよ!

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 20:02:23 

    >>23
    垂金w
    読んだの小学生の時だけど、こいつインパクト強すぎてよく覚えてる。
    本当冨樫のキャラは良いよね。
    キャラとストーリー両方魅力的なのは凄い。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 20:03:20 

    まだ2巻まででネタバレ禁止はさすがに語りたくても語れないガル民がうずうずするでしょwww

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 20:03:41 

    鞍馬と結婚しています。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 20:04:14 

    >>119
    間違えた蔵馬だ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 20:04:20 

    >>114
    私らの間では、サラダ館~って聞こえていた。
    シャディのサラダ館と被っていた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 20:04:42 

    終盤の雰囲気がけっこう好き。

    幽助が歯ブラシくわえてるコマがかっこ良過ぎて悶えていた記憶…

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 20:04:59 

    >>97
    ムッキムキでまだ80%だった時の絶望感

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 20:05:23 

    >>105
    ランドウだね。
    桑ちゃんが小さくされてばきばきに握られちゃうところ。
    でもそのあとその状態で幽助助けに行った漢だよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 20:05:24 

    >>119
    そんな訳なくない?だって今うちの隣にいるよ?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 20:06:01 

    桑ちゃんカッコよすぎ
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 20:06:20 

    戸愚呂B級設定は間違いだったな
    インフレが激しくなった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 20:06:38 

    >>49
    又吉の戸愚呂兄めちゃくちゃハマってたねw

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 20:06:44 

    仙水編が凄い好き。小さい時は何も考えずアニメ見てたけど、原作読むと子供向けではないよね。
    原作読んでアニメ見たら際どいところはカットされていた、躯の過去とか。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 20:07:12 

    中学生の頃、飛影が大好きでした。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 20:07:13 

    >>109
    私も好き!!あんまり好きだっていう人いないので仲間がいて嬉しい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 20:08:00 

    >>29
    あれは泣く!孫に化けてるんだよね。あれ?主はもうここまで読んだんだろうか。思いっきりネタバレだけど。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 20:08:10 

    >>106
    なんでそんなに短期間で強くなれたかとかも納得行く設定だからいいよね。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 20:08:19 

    別トピでも書いたけど、中学生の時戸愚呂弟に超そっくりな技術家庭科の先生がいた。
    初日に空気読めない男子が騒いだ時にボソッと一言、「…許しませんよ?」と言ったっきり、
    不良だろうとお調子者だろうとだれもふざけたり騒いだり、ましてや私語が殆ど聞こえない授業だったわ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 20:08:41 

    >>107
    むくろカッコいいよね!私もファン!
    「凪ぎはらえー」のクシャナ殿下(原作版)みたいな感じだよね。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 20:09:11 

    小学生の時に蔵馬が大好きになったおかげで
    今でも男性のタイプが優等生の中性的な顔立ちで人生に大きく影響を受けたわ

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 20:10:55 

    2巻なら出てきたかな?蔵馬の過去。それが先々で謎がどんどん解き明かされていってめっちゃ面白い。私は秀一派。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 20:11:03 

    女の子の間では飛影派と蔵馬派に別れて
    桑原とか遊助は男の子の方に人気だった気がするw

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 20:12:20 

    >>15
    ヒィ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 20:12:21 

    >>78
    思ったw
    面白い!っていう勢いだけでトピ申請したら立っちゃったんだろうかw

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 20:12:51 

    >>127
    あれでB級だもんね。でも霊界警備隊(正式名忘れた)なら取り押さえられるレベルらしいね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 20:13:07 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 20:14:05 

    トリートメントはしているか?

    +49

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 20:14:24 

    >>125
    それ幻よ。だって今うちでお風呂に入ってるもの。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 20:14:48 

    >>109
    海堂VS蔵馬は見応え抜群。冨樫の才能冴え渡ってる。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 20:15:20 

    私も別に好きでも嫌いでもないけど、ここまで蛍子の名前が出てこない。
    うる星やつらなら、しのぶみたいな存在?

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 20:16:00 

    >>134
    何%の戸愚呂ですかw?

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 20:16:55 

    私は泉水さん一筋

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/26(木) 20:18:45 

    とりあえず主さん全部読んでからまたきなよ。
    2巻以降どんどん展開も変わってくるし全部読んでから語りたい。キャラも多いからなんの話してるのか全くわからないと思うよ。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/26(木) 20:19:00 

    >>135
    クシャナがモデルらしいよ
    wikiにそう載ってた
    飛影との関係性も好きだな〜

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/26(木) 20:20:03 

    小学生の頃初めて読んで飛影に恋しました。同時にこんな面白いの書いてる冨樫先生とはどんな人なのか?!とにかく気になってしょうがなかった〜

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/26(木) 20:20:42 

    >>119
    天狗の?👺

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/26(木) 20:21:17 

    蔵馬好きな人はそのままクラピカにスライドだよね

    +36

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/26(木) 20:22:02 

    🌹ローズ・ウィップ!🌹

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/26(木) 20:23:16 

    >>46
    冨樫漫画ってチャイナ服多いよね。
    HUNTER×HUNTERでも映画でイルミが着てたし。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/26(木) 20:24:35 

    2巻じゃまだ人気出る前でなにも話せないという

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/26(木) 20:24:45 

    >>146
    女の子キャラなら人気あるのは雪菜さんとかぼたん?暗黒武術会で解説してる小兎と樹里も好きなんだよな〜
    漫画だと幽助のお母さんも一緒に武術会観に来てるんだけど、アニメだといないんだよね
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/26(木) 20:26:49 

    戸愚呂弟がオレンジジュース頼んでるの好きw

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/26(木) 20:27:03 

    >>153
    分かるかも。蔵馬大好きだし、あの中だとクラピカだな。

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:33 

    戸愚呂兄のしぶとさはすごい。これはだいぶ後のほうまで読まないと分からない。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:45 

    飛影が植木鉢に刺さったおっさんをプレゼントした時、いろんな意味で衝撃だった

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/26(木) 20:30:56 

    >>153
    飛影好きな人はフェイタンかな?
    敵だしちょっと違うかな?

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/26(木) 20:34:06 

    蔵馬のお母さんが怪我するシーンと確か寄生獣(だったかな?)に全く同じ感じのシチュエーションで怪我するシーンあったけどどっちかがパクリなのかな?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/26(木) 20:34:36 

    >>11
    ハンターハンターの戦闘じゃない頭脳線で戦うシーンを見るたびにこれを思い出す。

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/26(木) 20:36:36 

    2巻ならタヌキとじぃちゃんのやつ?
    あのタヌキ可愛いわ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/26(木) 20:37:52 

    アニメは作画崩壊の頻度が多い
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +57

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:24 

    心は変わるものだ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:36 

    >>124
    あ、あれでかい化け物じゃなくて桑原が小さくなってたんか!!
    小学生のとき見てたからうろ覚えだった!
    教えてくれてありがと
    あれから20年たった今でもちょっとトラウマだよ(笑)

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:39 

    躯姉さん。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:41 

    なんでこんな中途半端な巻までしか読んでない中途半端なトピが承認されるんだ…

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/26(木) 20:41:42 

    >>49
    とぐろ姉で~す好き

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/26(木) 20:43:08 

    飛影押しだったなぁ
    そして今はフェイタン
    旅団死なないでほしい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/26(木) 20:44:36 

    >>144
    何言ってるの?蔵馬に毎日トリートメントしてるの私だし

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/26(木) 20:47:28 

    嬉野秀一だっけ?

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2019/12/26(木) 20:49:39 

    >>104

    アニメ出最初に妖狐が出てきた時は、確か蔵馬と声優さん違うんじゃなかったっけ?
    仙水編では蔵馬も妖狐も同じ声優さんがやってた気がする

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/26(木) 20:49:42 

    2巻までしか読んでないのにトピ立てちゃう主さんがいかに幽白にハマってしまったか分かるわww

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/26(木) 20:50:25 

    「飛影の目玉だらけが一回だけとは思わなかったよー」はネタバレになりますか?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/26(木) 20:50:25 

    >>58
    途中で主さん出てきてくれてネタバレオッケーになったよ。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:09 

    暗黒武闘会終わったらあんまり面白くないかも
    最後もグダグダ

    +0

    -9

  • 180. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:19 

    wiki見たら、躯ってアニメの96話だけ違う声優さんがしたってなってる!
    大昔のアニメだけど気づいてた人おられますか?

    冨樫のお気にいりキャラでもっと躯の話を描きたかったらしい。
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/26(木) 20:57:18 

    ありがとございー~ます!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/26(木) 21:03:24 

    ぷーちゃんが綺麗になって驚いた

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/26(木) 21:03:41 

    コミックス最終巻のページを埋めるために描かれたイラストの美しさにはビックリした
    鴉がめっちゃカッコよかった!!

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/26(木) 21:05:54 

    外国で翻訳が困難だった、海藤という男が使う「禁句(タブー)」の回
    英語版を読んでみたい

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:54 

    >>1
    2巻ってまだ幽霊の頃の話だよね?
    爆発的に人気出たのはそのあとのエピソードだったような

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/26(木) 21:08:06 

    テレビの再放送で暗黒武術会編見てハマって1巻から漫画読み始めたら蛍子ちゃんがロングヘアーでびっくりしたな。笑

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/26(木) 21:08:27 

    >>184
    『幽☆遊☆白書』「禁句(タブー)」の英語版はやっぱり大変だった!(原作編): MANGA王国ジパング
    『幽☆遊☆白書』「禁句(タブー)」の英語版はやっぱり大変だった!(原作編): MANGA王国ジパングworld-manga.at.webry.info

    『幽☆遊☆白書』「禁句(タブー)」の英語版はやっぱり大変だった!(原作編),日本のマンガ・アニメが海外でどう紹介されているのかを紹介するブログです。海外版を大量に持っているので、その魅力を多くの人に紹介したくて始めました。何か海外でのマンガ・アニメ情...

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/26(木) 21:09:05 

    >>173
    鴉に嫉妬されるわよ!!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/26(木) 21:12:27 

    海堂の屋敷で蔵馬が一体どんな顔してたのか

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/26(木) 21:26:50 

    アニメオリジナルだけど静流と左京の関係が好きでした

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:48 

    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/26(木) 21:31:01 

    >>29
    これ書こうと思ってトピ開いた。
    普通に読んでて泣いた。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/26(木) 21:36:39 

    >>37
    幽白好きな私は、これ最高に名言だと思ってる!冨樫すげえ。

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/26(木) 21:51:52 

    >>189
    それは企業秘密です!

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/26(木) 21:59:55 

    >>25
    割と主の登場の頻度が多くて笑う。

    私は、ドクター神谷が好きです。
    単純な勧善懲悪ではなく、悪に正義が隠れてたり、人間の歪みとか正義とは何か考えさせられてやっぱ富樫は頭いいなって思う。
    ハンターもだけど序盤は子供向けで後半になるにつれ話が複雑になっていくのはあえてなのかと深読みしてしまう。

    +32

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/26(木) 22:07:50 

    私は後半の仙水編がダークで好きだな。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/26(木) 22:11:17 

    小学生の時再放送がやっていて、毎日楽しみに見てた。本当に好きで初恋が蔵馬と飛影(笑)
    アニメへの思い入れが強すぎて、漫画を読まずにきたのだけど、最近読んでみたら面白くって。
    展開は早いしキャラクターの表情が魅力的なシーンが一杯だよね。アニメオリジナルの話も結構あったんだな~と再確認出来て楽しかったよ(最後の武道会とかアニメオリジナルの話沢山あるよね)。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/26(木) 22:24:44 

    >>3
    プラス100くらい推したいぐらい同感です!
    大人になって読み直すと、桑原の漢気で泣きました。仲間の為に戦ってる姿が本当にかっこよかった。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/26(木) 22:33:21 

    躯とか蔵馬とか中性的なキャラをあれだけ魅力的に描けるのは冨樫だけだと思ってる
    すごく漫画的なキャラなのに不思議なリアル感がある

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:21 

    >>175
    たぶん性格が蔵馬のままで
    妖狐の姿になれたからだと解釈してた

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/26(木) 22:48:50 

    >>11
    あれは別の小説?の元ネタがあって,それのオマージュって知った時に
    その作家と,あの形で描いた富樫のふたりがすごすぎると思った。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:16 

    >>201
    筒井康隆だっけ
    文字が一文字ずつ減っていく小説だよね

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/26(木) 23:03:11 

    >>1
    ガラッとかわる超後半が好き!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:32 

    >>176
    残念ながらネタバレくらいまくると思うけど、ほっこり

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/26(木) 23:06:33 

    年々幽助が好きになる

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:02 

    >>12
    私は美しい魔闘家鈴木派

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:43 

    昨今のダラダラ延ばす漫画を思うと、テンポの良さに驚く

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:44 

    1巻ごとに幽遊とハンターを読み変えたら変な感じになるから。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/26(木) 23:34:58 

    もう後戻りはできんぞ
    巻き方を忘れちまったからな

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/26(木) 23:40:39 

    >>208
    なにそれw面白そうだからやってみるw

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/26(木) 23:41:44 

    妖怪を悪と信じて疑わず駆逐しようとしてた仙水が、人間が妖怪を陵辱してるの見てその場にいた全員を殺したシーンが衝撃的だった。

    その後幽助がクソマジメは極端から極端へ走るから始末が悪いみたいなこと言ってて、人間の核心を突いてると思った。

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/26(木) 23:48:35 

    >>146
    蛍子が好き!てコメ見た事ないね。
    私もぼたん派。

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2019/12/26(木) 23:50:29 

    >>162
    キルアかと思った。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/26(木) 23:56:39 

    蔵馬が裏裏島の煙で退化して本当の姿になった時は痺れたわ~
    あの瞬間から私はもうずっと彼一筋。

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/27(金) 00:01:52 

    >>214
    あそこは痺れるよね

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/27(金) 00:04:22 

    暗黒武術会編も魔界の穴編も面白いけどどっちかと言えば暗黒武術会が好き

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/27(金) 00:13:42 

    女子高に?女装してか?しないでか?の破壊力

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/27(金) 00:16:17 

    >>146
    うる星やつらのしのぶは好きだけど蛍子は嫌い!
    しのぶは可愛いもん。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/27(金) 00:27:47 

    >>187
    フラ語あかんやん!w

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/27(金) 00:51:16 

    右ストレートでぶっとばす真っ直ぐ行ってぶっとばす

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/27(金) 00:52:07 

    仙水好き
    あの辺は名言の宝庫
    やっぱり冨樫は天才

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/27(金) 01:02:00 

    幽助の霊ガンの元ネタは鬼太郎?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/27(金) 01:03:54 

    >>180
    これからでもスピンオフで描いて欲しいわー。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/27(金) 01:15:20 

    桑原のお姉さんと左京さんがお似合いで大人の恋愛って感じがして好きでした。

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/27(金) 01:31:07 

    最後適当に終わった的に語られていることもあるけど、わたしは満足だよ。

    ハンターハンターもよんでほしい。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/27(金) 02:20:02 

    天才によるレインボーなんちゃらって当たったら痛いのかな?地味にヒソカの原形だと思ってる。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/27(金) 02:23:24 

    ネタバレなしは難しいね
    ただ本当に成長してくしかっこいいよ。
    ほかのキャラへ心揺らいだとしても幽助が最高。
    というか大好きwww
    何巻あたりのどのシーンがかっこいいとかきゅんきゅんするとかむちゃくちゃ書きたい

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/27(金) 03:07:31 

    初恋ハンターこと蔵馬に初恋ハントされました

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/27(金) 03:12:53 

    この画像にキュンキュンしすぎて、ずっと見てられる
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2019/12/27(金) 03:35:07 

    >>153
    蔵馬好きだけどキルアが好き

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/27(金) 04:30:25 

    妖狐、私もお兄ちゃんも大好きでポスター貼ってた

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/27(金) 04:55:33 

    アニメの歌が好きだった〜
    OPもEDも!

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/27(金) 05:01:27 

    >>41
    部屋中にバラの香りが…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/27(金) 05:07:10 

    ラストがくそです

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2019/12/27(金) 05:20:31 

    >>234
    あの終わり方が冨樫っぽくて好きだけどな

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/27(金) 06:35:02 

    戸愚呂兄弟

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/27(金) 07:30:17 

    幽遊白書の原作者とセーラームーンの原作者って確か結婚してたよね

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/27(金) 07:31:23 

    HUNTER×HUNTERと書いてる人同じなの最近知りました

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/27(金) 07:36:13 

    >>37
    この絵柄だけ見ると、雷禅とかよりも圧倒的に強そうに見えるんだけどな‥笑

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/27(金) 07:50:47 

    >>15

    これ飛影超もらい事故www

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/27(金) 07:52:43 

    >>217

    蔵馬さんこわい

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/27(金) 08:05:51 

    悪役がいいよね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/27(金) 08:52:56 

    ハンターハンターで冨樫作品にハマり、幽白も完全版全巻揃えました☺️
    キャラはむくろ(変換できない)が好き!
    あの生い立ち、本当にジャンプでやってたの?って思うw

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/27(金) 09:02:52 

    >>46
    この絵の中の父親が真の悪。(雷禅と思ったらにわか)

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/27(金) 09:41:32 

    主です。
    おはようございます!

    みなさんのコメント全部ゆっくり読ませて頂きました❤️
    数人の方々と同じように私もたぬきとおじいさんの話は泣きました。途中からたぬきだとバレてたのに気づかないフリしてたお爺さんの優しさ、心にしみました。

    幽助っていつも筋が通っててカッコいいですよね!
    たまに変なこと言うけど…笑
    リーゼントをおろした姿もかっこいい!

    旦那に聞くと全巻持ってるそうなので(聞いてみて良かった!)正月の帰省で持って帰って読みます!
    みんなが教えてくれた見どころ、楽しみ❤️
    頭脳戦とか、おしゃぶり外したコエンマとか、聞いたことないキャラの見どころも!

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/27(金) 09:56:11 

    >>29

    たぬきとじいさんの話が
    どうして魔界とかA級妖怪とかS級妖怪とかの話になってしまったのだろうか
    何をどう間違えたのだろうか

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/27(金) 09:56:27 

    幽遊白書は
    初期の幽助が幽霊の姿でぼたんと色々事件解決していく1話完結型で進んで行く霊界探偵物語から路線変更して、
    悟空のように修行して強くなって行き仲間増えて武術大会出場
    その後ジョジョのように色んな能力もった敵と強さだけではなく頭脳戦も取り入れ
    その後はまた人情や恋愛感情などキャラクター1人1人エピソードの掘り下げ
    ジャンプにしては短い全19巻の中にギュット濃い内容が詰まった作品だよ
    けいこと幽助の運命も本来なら1巻で亡くなってるはずの幽助

    最後は幽助とけいこが逆の運命を辿る未来が待ってるのが切ないよ

    幽遊白書のラストは、けいこと幽助の幸せな二人で終わってる所も切ない

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/27(金) 11:25:38 

    今でもめっちゃ好き。出会えてよかった漫画ナンバーワン!!本当は、断然ユウスケ派なんだけど、恥ずかしくて周りにはひえい派ってことにしてある。なぜかはわからない。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2019/12/27(金) 11:28:28 

    >>247
    幽遊白書でめっちゃジョジョっぽいところあったよね
    仙水のあたり
    オマージュかな

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:23 

    トリートメントはしているか?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/27(金) 11:59:25 

    途中までは王道少年漫画って感じだったけど、仙水編あたりから冨樫の闇(冨樫の魅力)が全面に出て来て大好き!
    このまま読者にも集英社にも媚びないで漫画描き続けてほしい。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/27(金) 12:42:00 

    蔵馬が4人のうち誰がかけても嫌だ
    つう所が好き過ぎる
    雷禅が好き過ぎる
    幽遊白書全部面白くて冨樫は天才だなって思うw

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/27(金) 13:14:02 

    泉水編から魔界編の流れがすごく好き

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/27(金) 13:21:07 

    美しい魔闘家鈴木が好きです

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/27(金) 13:49:41 

    >>245
    素敵なトピをありがとう!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/27(金) 13:59:17 

    >>1
    飛影
    暗黒黒龍波

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/27(金) 14:40:27 

    ネタバレなしでどの辺が好きか語るってどうやんの??

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/27(金) 14:45:19 

    >>214
    そうそう!しゅういち君じゃなくまさかの妖弧だもんね
    ふぅ~カッコいい~ってなるわ

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/27(金) 14:47:52 

    先はまだまだ長いねぇwwwww

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/27(金) 14:50:19 

    らいぜん?だっけ?
    ゆうすけのお父さんが好きだったなー

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/27(金) 14:50:35 

    ただただ ケイコがウザい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/27(金) 14:59:02 

    黄泉さまも結構すきだな
    優しい一面もあるし
    なにより高身長!!w

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/27(金) 15:21:52 

    >>15
    ある意味伝説の作品w

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/27(金) 15:22:38 

    作家の富樫が自分の世界を確立した作品
    売れ筋設定に自分自身の世界観や考え方を見事にマッチさせ展開して絵の方向性も仕上げてきた
    CDまだ持ってるよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/27(金) 15:30:09 

    雷禅の最後が切ない

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/27(金) 15:36:17 

    当時から全然共感されないけど、螢子が好き
    辛抱強くて健気で可愛くて文武両道で料理上手の完璧ヒロインな所が好き!
    最後らへんのロングヘア螢子は凄い可愛いと思う

    幽助と螢子はお似合いの良いカップルだと思ってるからプロポーズシーンが好き!

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/27(金) 15:50:48 

    >>23
    もしかしてマジバトやってる?!
    私やってるよ〜w

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/27(金) 16:03:17 

    >>266
    プロポーズ、あれまだ中学生?
    二人とももう大学生くらいの雰囲気あるw

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/27(金) 16:03:56 

    >>254
    彼の進化系がHUNTERのヒソカへとアイデアが繋がったのかと思ってる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/27(金) 16:16:00 

    >>268
    言われてみればプロポーズ時点で二人とも中学生ですね!
    確かに!幽助と螢子は付き合いが長いせいか大学生の雰囲気ありますねw
    なんなら熟年夫婦な雰囲気がありますw

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/27(金) 16:18:14 

    >>10
    バトル系は、ジャンプからの依頼が来るかららしい。
    ゲームとかで売れる要素があるから。
    鳥山明のドラゴンボールとかもそう。
    作者が終わらせたくても、ジャンプ系はなかなか終わらせてくれないとか。
    その点ハガレンはガンガンだったせいか、
    伏線含めサクッと綺麗に収まったと思う。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:32 

    豚尻さんってすごい名前だよね。
    小学生の時名前だけで30分くらい笑ってたわ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/27(金) 16:38:15 

    >>266
    けいこちゃん教育学部進学予定だったよね。ゆうすけとは結ばれないか、もしくはシングルマザーだろうな。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/27(金) 16:59:40 

    >>22

    ジャンプって連載の終わりが最初決まってなくて、アンケート次第で伸びてくから、
    話伸ばすためにやたらバトルとか試合でつなぎにくるからね。
    ゆえにピシッときれいにまとまってる漫画がない。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/27(金) 17:00:25 

    だんだん書き込みが雑になり、白くなってゆくのはネタバレですかね?笑

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/27(金) 17:00:51 

    >>273
    そうです!そうです!螢子ちゃんは教師志望です!
    きっと良い先生になると思います!

    主へのネタバレになるので詳しいこと言えませんが、
    幽助のあの設定のせいで寿命格差があるので結婚に関しては
    成就するか疑問符ですよね!
    螢子ちゃんの両親も「幽ちゃん」って幽助の事可愛がってたので結ばれないのは残念で切ない思いもあります!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/27(金) 17:01:34 

    >>265
    あぁ、腹減ったなぁ…

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/27(金) 17:05:35 

    陣とか酎の話出てないね〜あの武術会で仲間になったメンバーみんな好きだな

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/27(金) 17:07:07 

    >>1
    BLあるよ
    あっ・・言っちゃった

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2019/12/27(金) 17:17:44 

    >>3
    大人になってから見ると桑原かっこよすぎるよね!
    子供の時は飛影が好きだったけど

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/27(金) 17:22:32 

    今Netflixで魔界編見てるが蔵馬かっこ良すぎる。
    声がエロい 笑

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/27(金) 17:30:46 

    結末を知らないかわいいガル民に無修正のネタバレを押し付ける下卑たトピック

    +0

    -6

  • 283. 匿名 2019/12/27(金) 17:44:50 

    30年近く前の作品だけど、こうやって新しくまた読者ができて引き継がれていくんだなって思うと感慨深いよね。
    名作ってこういうことなんだろうな。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/27(金) 17:54:57 

    >>281
    緒方恵美さんの声が素敵すぎて、蔵馬以外でも人気だったよね(ウラヌスとか、雪兎(月)とか)
    るろ剣も、当時は緒方さんみたいな声を勝手にイメージしてたから
    涼風真世さん、好きなんだけど個人的にしっくり来なかった記憶 。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/27(金) 18:30:05 

    魔界に行ってからめっちゃ面白くなりそうだったのに冨樫が飽きて武道大会にしてそれすらブン投げて終わりにしたの許さない

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/27(金) 18:30:29 

    >>11
    あれは本気で面白かった。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/27(金) 18:36:31 

    幽白ってエンディングおしゃれだよね

    大人っぽいというか

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/27(金) 18:37:41 

    心が読める人いなかった?あそこら辺面白かった!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/27(金) 18:41:41 

    妖狐蔵馬!
    ごめんなさい、単に個人的な趣味です。

    私は当時中学生だったけど、それから今まで漫画捨てずに持ってるのは幽白とバナナフィッシュと岡田あーみん位だわ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:45 

    >>1
    後に出てくる蔵馬に恋しました!
    好きなエピソードは、四次元屋敷。だいぶ先です。冨樫先生の頭の良さにやられっぱなしでした。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:43 

    最初のたぬきの話は泣けた

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/27(金) 19:19:04 

    >>288
    右ストレートでぶっとばす?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/27(金) 19:21:02 

    暗黒武術会編が凄い好き。あそこら辺からの絵柄が凄い好み。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/27(金) 19:22:05 

    >>284
    オロロ・・

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/27(金) 19:27:40 

    主さん、面白いからぜひ最後まで楽しんでくださいね!

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/27(金) 20:03:03 

    めっちゃめっちゃ~フフフーフフーフフフーフーフーフーン フーフーフーン(。-_-。)♪から始まって最後
    ありがとーござーいーーーーます!
    って歌は覚えてる。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/27(金) 20:14:37 

    >>287

    アンバランスなKissをして
    大好きだった。
    高橋ひろさんが若くして亡くなられたのが残念です。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/27(金) 20:29:06 

    >>262
    わかる!わかるよ!黄泉さまダンディーで色気あってカッコいい!
    ほんとちょっとしか出てこないけど、もっと黄泉のエピソード読みたかった!修羅と旅に出てどーなったかとか、蔵馬との関係はその後どーなんだろうとか気になる!!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/27(金) 20:33:56 

    >>283
    最近は25周年記念もあったし舞台化もしたし、若い世代が新たに知るキッカケにもなってますよね。
    良い作品だからずっと受け継がれてほしい!

    そんな私はド世代の35歳で未だに原作も読み返しDVDも見てます。2歳の娘も一緒に見てて「めっちゃめっちゃ~」って歌ってます(笑)
    がるちゃんでこうして幽白トークできるのもうれしい!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/27(金) 20:40:40 

    >>245
    主さんトピ立ててくれてありがとう!

    蔵馬(秀一も妖狐どっちも)大ファンの者ですが、
    原作終盤の蔵馬の
    「今何かしたか?」
    「バカかお前」
    というドSセリフがめちゃカッコいいのでお楽しみに!!

    優しい秀一とのギャップがたまりません。
    冷酷蔵馬に痺れますよ!!

    このシーンはアニメで見ても緒方さんの声が良すぎて最高です!

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/27(金) 20:58:43 

    >>292
    まっすぐいってぶっとばす

    ネタバレまてにはならないよね

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/27(金) 21:15:42 

    全20巻ないよね?
    内容濃すぎ〜

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/28(土) 03:55:39 

    >>284
    カセットブックでは緒方さんが演じているのだが
    なんかイメージ違ったので、涼風さんでいいと思う。
    単発なので、キャスト豪華なんだよな。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/28(土) 12:18:04 

    主さん!
    原作読み終わったら今度はぜひアニメも見てみて下さい!
    声優さんは豪華!トップクラスだらけで演技が上手でとても面白いですよ!
    オススメです!

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/29(日) 11:09:59 

    寂しくなってきたので、そろそろ初恋ハンターを貼っておきますね。
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/29(日) 14:27:24 

    >>305
    ありがとう!いつ見てもカッコいい!
    便乗してこちらも貼っておきますね!!
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/29(日) 16:56:26 

    冨樫さんはホンマに厨二病のそそるポイントをよくご存知だわー

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/29(日) 18:54:15 

    >>306
    こちらこそ、ありがとうございます!
    私もその蔵馬を貼ろうか悩みました笑
    色褪せずカッコ良いままな彼が素敵です。
    私服がダサすぎるギャップも良い!笑
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/29(日) 21:25:14 

    >>308
    306です!新たな蔵馬ありがとうございます!!
    私服のダサさを凌駕するイケメンっぷり(笑)
    どんな服でも蔵馬なら構わないですよね(笑)
    私はこの冷酷蔵馬も好きです↓
    (蔵馬トピになってしまいそう!)
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/30(月) 23:53:58 

    >>309
    普段からは想像もつかないくらい冷酷になれるのも彼の魅力ですよね!
    カッコいい♪
    どこで買ったの…コレ?な私服をまた見つけたので貼っておきますね!
    幽遊白書を初めて読みました!!(でもまだ二巻)

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/31(火) 22:42:34 

    色んなバトルがあってどれも面白いけれど、
    1番好きな名バトルは蔵馬vs鴉かな。

    因みに「トリートメントはしているか」は幼かった私を腐に目覚めさせたある意味罪深い名シーン。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/31(火) 22:45:54 

    主さんが元々腐女子なのか存じませんが、
    漫画を読み続けてある日
    「トリートメントはしているか?」で腐に目覚めるに千円かけるわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード