-
1. 匿名 2019/12/25(水) 11:12:15
箱根駅伝まであと少し!!!
駅伝好きな方話しませんか?
私は東洋が好きです。
相澤世代には優勝を経験してもらいたいです。
下級生に頑張ってもらいたいところ。+137
-4
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 11:12:55
目の保養のために見ます+15
-7
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:02
なんだかんだ見ちゃう。+94
-2
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:03
青学応援してます!+36
-37
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:39
そうかは色を揃えてまたしれっと現れるのだろうか。
+5
-3
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:48
日テレがうるさくて、みたくない。
むかしは沿道応援も数がすくなくて、よかったのに。
沿道のノボリもうざいし、あれなんだ?ってかんじ。
「選手のお父さんがしんだ」とか、そういう感動ポルノにも辟易。
+19
-24
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:56
駅伝もいいけど駅弁食べたい+14
-4
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:10
子どもの頃は嫌いだったけど大人になってからおもしろく感じられるようになった
楽しみ!+138
-5
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:13
確かになんだかんだ毎年見てるな。+71
-1
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:29
>>7
わかる。+5
-0
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:39
やっぱり青学のリベンジはみたい+27
-26
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 11:15:09
外国人選手ばかりのマラソンは嫌だ+54
-6
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 11:15:49
注目選手は誰ですか?
+1
-1
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 11:15:53
箱根駅伝は好きだけど、無理に感動させるような実況はいらない。+92
-1
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 11:16:17
見るよ
なんとなく優勝わかるけど+10
-1
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 11:16:18
そういえば台風あったしルートって変わるの?+9
-0
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 11:16:43
家の前を通る+26
-0
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 11:16:45
東海の2連覇を期待してる頑張れー+28
-9
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:13
駅伝とかマラソンを観れる人っていい人だと思う。+11
-6
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:20
箱根って、道路やホテル温泉など、水害はもう大丈夫ですか?
最近ニュースで見ないので…。+46
-0
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:33
東海!いけるかな!+17
-9
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 11:17:53
>>5
そこの大学が出場する時に、あの色の旗を街道にたくさん置くという情報を箱根の運営側が把握して、それを止めさせたんだってね。
伝統ある大会なのに宗教宣伝は止めて正解だし、いらないわ。
+74
-3
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 11:18:14
見ます!毎年、元駅伝選手の旦那の解説付きです。
+25
-1
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:20
台風の影響大丈夫だったのかな?+7
-0
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:44
もちろん!リラックマを確認します。
+29
-0
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:59
旦那も私も昔、陸上してて箱根駅伝見るのが本当に楽しみ、お正月はサッポロ黒ラベル飲みながら箱根駅伝を見る。+64
-0
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 11:20:03
>>21
東海は無理+1
-24
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:30
>>17
私の家の前も通ります。
金のない人たちが、正月そうそう「無料で遊ぼう企画」として、わらわら集まってきます。
無料で騒いで帰っていきます。
来るな、うるさい。+8
-11
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:34
ここ最近東京国際とか初出場が多くて楽しみ。今回は筑波大。いやー面白そうだ!+64
-2
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 11:22:39
毎年初詣に行く車の中で観てる
特に興味はないけど、両親は必死に観てる
フラフラになりながらタスキ渡して倒れ込む辺り観てるの辛い+5
-0
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 11:23:51
横浜に泊まるのでついでに見るかな?+3
-0
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:05
元旦のニューイヤー駅伝も見るよ!
箱根組出てるから。+80
-0
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:52
見ます見ます。
大好きです。
最初から最後までしっかり見てたいです。
毎年選手の勉強してから臨んでます。
が、駅伝になんの興味のない夫がいきなりチャンネル変えたり、遊びにいこうよー!と連れ出されたりで、ちゃんと見られたことがありません。。。
+22
-0
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:55
>>12
彼らは区間新記録が出ても歴代記録は残せないからね。大学の知名度をただ上げる為に利用されているのは納得がいかないし、それを分かっている彼らがチームに貢献させようと練習している姿を見てるとなんだか切ない。
+9
-3
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:40
柏原や設楽兄弟の楽しかった東洋のイメージが未だに消えない。
なんだかんだで監督含め「東洋がんばれー」って応援しながら全員「がんばれー涙」になってしまう予想。+102
-1
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:05
選抜チームもすきです+21
-0
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:53
駅伝翌日の日テレ番組に出るやつ、あれは痛々しくて好きじゃない。
特技披露とか、好きな女優とかいわされるやつ。
くだらねえ+88
-0
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:37
出典:bunshun.ismcdn.jp
+16
-0
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:06
箱根駅伝を見だすと、もう何もしなくなる
外に出るタイミングを失う+91
-0
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:08
>>6
私は見るけど気持ちは分かる
僅差で襷が繋がらないとか分かると
実況アナが途端に張り切り出すのも嫌+10
-2
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:11
>>40
そうそう、アナウンサーが「トラブル、きたーー!」みたいな妙な盛り上がりをみせるよね
それ大嫌い。
+51
-2
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:40
仕事で見れない
母校の近くを通るので見たい気持ちは強い
学生時代、遊行寺の坂を何度歩いたことか
歩くだけで結構しんどかった
あの坂を走るんだもんなぁ。頑張れーって声援を送りたい+13
-1
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:44
選手の何割がピンクシューズなんだろう
はっきり差が出るならそりゃみんな履くよね+23
-0
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:34
>>15
優勝候補はどこでしょうか?
青学はどうなの?+1
-0
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:37
>>13
学生最強ランナー 東洋大の相澤選手だと思います。+67
-0
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:47
>>23
豪華だな。うらやましい。。
youtubeでライブ配信したら銭生まれるレベルかと!+9
-0
-
47. 匿名 2019/12/25(水) 11:32:22
>>44
優勝候補は東海大かな。
あとは駒澤、青学、東洋あたり。
+55
-1
-
48. 匿名 2019/12/25(水) 11:33:17
>>16
あったね。
箱根のホテル街の前の道路。
山登りのとこだったっけ?
復旧したのかな?+5
-0
-
49. 匿名 2019/12/25(水) 11:33:26
選手たちが大学合宿によくくる市に住んでます。
先日東海大の練習を間近で見れて興奮しました。
+21
-0
-
50. 匿名 2019/12/25(水) 11:34:09
>>25
ついでにフリーザ応援団も確認します。+29
-0
-
51. 匿名 2019/12/25(水) 11:35:32
毎年見てる
元旦のニューイヤー駅伝で箱根出身者を見るのもまた楽しい+25
-1
-
52. 匿名 2019/12/25(水) 11:36:02
>>39
私も。
もうどこにも行きたくない。
+19
-0
-
53. 匿名 2019/12/25(水) 11:36:21
2日が仕事、3日は出かけるのでちゃんとは見れませんが、合間合間に見るつもり
正月早々仕事つらい
自分で選んだ職業だから仕方ないけど+7
-0
-
54. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:21
毎年、2区の沿道に応援に行きます。+9
-0
-
55. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:48
母校を家族皆で本気で応援してる+9
-0
-
56. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:03
見ない。面白くない+0
-12
-
57. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:11
創価大学応援します
+7
-23
-
58. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:23
>>12
留学生は各チーム1人までのはずだから、留学生ばかりにはならないよ。強豪の青学や東洋、駒沢なんかは留学生使ってなかったはず。
私は留学生も好きだけどねー。
きっと留学して実績残して日本企業に就職→母国の大家族を養うんじゃないかと考えると、孝行息子じゃないか。+37
-2
-
59. 匿名 2019/12/25(水) 11:41:42
>>12
留学生が走るのは二区だけだよね。+0
-9
-
60. 匿名 2019/12/25(水) 11:41:55
アンパンマン号は去年でしたっけ?今年?+8
-0
-
61. 匿名 2019/12/25(水) 11:42:07
レース終わっても、いつまでも引っ張る日テレに嫌悪感ある
+6
-0
-
62. 匿名 2019/12/25(水) 11:43:38
そろそろ東洋優勝してほしい。若い酒井監督の胴上げがみたいなー。+55
-3
-
63. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:27
>>60
一昨年かな?多分?+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/25(水) 11:45:09
>>63
ごめんなさい、去年の間違いです+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/25(水) 11:48:33
>>28
箱根駅伝じゃないけどうちの近くも大学駅伝あって
夜の打ち上げにうんざりしてる
全大学合同でやるから応援合戦みたいなことしだすし
屋外でマイク使ってるから何百メートルも離れてるのに
うるさくて苦情がないのが不思議なくらい
+1
-0
-
66. 匿名 2019/12/25(水) 11:51:20
>>64
もう2年前なんですね
あのときは、アンパンが気になってレースが
頭に入ってこなかった+16
-0
-
67. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:33
義理実家に帰省中の唯一の楽しみです+5
-0
-
68. 匿名 2019/12/25(水) 11:53:10
前回の山上りで、國學院の浦野が駒澤の後ろを走ってたんだけど、大八木監督が思わず、
浦野!!前に出ろ!そしたら浦野が区間賞!うちは3番か4番!って國學院にアドバイスして。笑
それを聞いて浦野が前に出て、駒澤の伊藤はおいていかれちゃったんだけど笑、アドバイスのおかげもあって浦野は区間賞。
それから浦野は出雲駅伝のときの接戦のときも
誰かの後ろを走るのは違うと思ったから前に出て引っ張って走りました。っていってて、選手を風よけとかにせず堂々と勝負する浦野が素敵だなと思いました。+52
-0
-
69. 匿名 2019/12/25(水) 11:53:35
出岐くんの走りが大好きでした。+16
-1
-
70. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:53
>>65
しつこく110番しましょう♩+1
-0
-
71. 匿名 2019/12/25(水) 11:58:14
来年は大手町のスタートを生で観る予定!
誰か行ったことある人いますか?
やっぱり7時に着くのだと遅いのかなぁ。。+9
-0
-
72. 匿名 2019/12/25(水) 11:58:53
>>68
えっライバル校の走者にアドバイスしちゃったってこと!?(笑)+23
-0
-
73. 匿名 2019/12/25(水) 11:59:01
>>71
おそい!!!!!+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:02
>>68
國學院の監督と大八木監督、師弟関係なんだよね+32
-0
-
75. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:09
箱根駅伝、観ます。
夫の会社がスポンサーで箱根駅伝のパンフレットがあるので色々と細かい情報が分かって面白いです。+18
-0
-
76. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:07
>>73
やっぱり…
6時とか?+1
-1
-
77. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:14
>>72
大八木監督がなかなか前にいかない浦野に我慢できなくなって、ライバル校にげきをとばしました。笑+36
-0
-
78. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:57
26年ぶりに地元の筑波大が出ます!
応援します!+23
-0
-
79. 匿名 2019/12/25(水) 12:02:10
>>74
國學院の監督好き!
寺田が最後コース間違えそうになったときも最後まで信じてて、素敵な監督だなって思いました。+33
-0
-
80. 匿名 2019/12/25(水) 12:04:15 ID:8gOJXtTCW7
毎年楽しみにしてるよ~!
2日3日箱根駅伝に張り付くために元旦はカレーを大量に作る🤗
途中で眠くなっちゃうこともあるから念のため録画もしてる✨+16
-0
-
81. 匿名 2019/12/25(水) 12:05:42
母校駒澤を応援してます!
でも今年は東海大が有力候補かな?
とりあえず、選手のみなさん棄権などなく走りきれるように応援してます!+19
-0
-
82. 匿名 2019/12/25(水) 12:06:51
>>77
えー面白い!🤣
録画したのまだとってあるから見てみよう😆+8
-0
-
83. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:54
>>27
どこの大学の選手も色々なものやことを犠牲にして頑張っているのに、こういうこと平気で書いちゃう人の神経が知れない。
自分は何か一つでも必死に頑張ったことがないんだろうな。+9
-0
-
84. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:32
東海大応援してます!+18
-0
-
85. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:33
うるさかったらテレビ消音にしてラジオで文化放送聴くのはどう?
文化放送は箱根駅伝の中継してるのよ
(スマホでradioでも文化放送のページからストリーミングでもいけます、画面と情報がちょっとずれるけど)
往路はここんところ毎年柏原くんが解説にくるから
私はその方式にしてる
+8
-0
-
86. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:29
青学は好き!
選手も頑張っているのはすごく伝わってくる。
でも監督さんがどうしても好きになれない。
陸上を盛り上げたいからといって毎日色々なテレビ出てるけど、陸上関係ないワイドショーとかだよね。
どうしてもただの目立ちたがりに見えてしまう。+26
-4
-
87. 匿名 2019/12/25(水) 12:16:50
妻夫木聡が出てる大人エレベーター?だっけ?
サッポロビールのCMを見ると今年も箱根駅伝だなぁと思う。+27
-0
-
88. 匿名 2019/12/25(水) 12:18:01
今年はどこが優勝してもおかしくない感じじゃない?
どこも粒揃いな印象が無いんだよなあ
勢力図変わるかもしれないのは楽しみ
+11
-0
-
89. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:23
小さい頃からずーーっと見てます!
家の近く通るので応援にも行ってた!
なので正月=箱根駅伝みたいな感じ✌+5
-0
-
90. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:25
友達が、とある中継所の近くに住んでいて
毎日通ってた場所でもあるから毎年見ています!+4
-0
-
91. 匿名 2019/12/25(水) 12:20:36
子供のころは全然面白くなくておじいちゃんチャンネル譲ってよ!って思ってたけど、
30歳過ぎて超面白い…
次の走者見えているのに、あと数秒で繰り上げスタートになって、
襷が渡らないシーンとかぐっとくる。+48
-0
-
92. 匿名 2019/12/25(水) 12:22:20
>>71
マジレスすると私は徹夜ですよ。
前にいる人ふみんな前乗りしてるよ!+7
-1
-
93. 匿名 2019/12/25(水) 12:25:26
これまで「頑張ってるお兄さんたち」だったのに、いつのまに年下になってて、去年なんて監督が年下でびっくりした(笑)+51
-0
-
94. 匿名 2019/12/25(水) 12:26:28
東海、東洋、駒沢、青学あたりが優勝候補かな。
個人では駒沢の1年生田澤くん、東京国際の伊藤達彦くん、法政の青木涼真くんを応援してます。+27
-1
-
95. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:33
>>1
母校が出場しているので毎年ゼミのみんなでグループチャットしながらかれこれ20年弱応援しています
最近弱くて悲しい・・・
+8
-0
-
96. 匿名 2019/12/25(水) 12:33:49
東海の關くん出ないんだね、残念。みたかった!+10
-0
-
97. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:18
毎年見てるよー
今年も楽しみ
東洋大の相澤選手の走りを楽しみにしてる!+15
-0
-
98. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:07
青学は竹石が不調ででれないからね
原監督はギリギリまで悩むために16人の中にいれようとしたらしいんだけど、竹石が今の自分より走れる選手は青学にはたくさんいるから、自分を外してほしいって頼んだんだよね+25
-1
-
99. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:48
>>96
山下りの中島くんもでないのが残念
東洋の今西くんとのやり取りほほえましかったのに+16
-0
-
100. 匿名 2019/12/25(水) 12:56:57
>>95
11年連続3位以内だから弱くはないと思います。+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/25(水) 13:14:32
子どもの頃から毎年観てます
息子が陸上部(1か月前に引退)だったんだけど、OBの方が出るので応援します…TVでだけど
息子の友達や他校のかつてライバルだった子達もそれぞれ常連校に進学が決まってるので2021年以降も楽しみです!+10
-0
-
102. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:24
河村アナの感動押し売り実況
翌日の日テレ番組詣で
沿道の自称名物キャラとそれを崇める人
の3つは苦手。
+7
-0
-
103. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:26
来年も東洋大学の監督は学生と変わらない感じに見えてしまうんだろうか?
って今朝のTVでインタビューやってだけどグラウンドで学生に馴染んでたから見えるんだろうな。+14
-0
-
104. 匿名 2019/12/25(水) 13:24:47
母が毎年見てるけど、小さい頃はほんとに嫌だったな〜バラエティみたいのにーって。
アラサーの今、わざわざその日は仕事の休みをとって見るようになりました笑
大人になってハマったって人多いと思う!+27
-0
-
105. 匿名 2019/12/25(水) 13:31:50
子どもの頃から気がつくとお正月のテレビは駅伝
「山の神」は許せるけど、選手にヘンなニックネーム付けるの止めてあげてほしい
なんとかの弾丸、とか、なんとかボーイとかダサいの
かわいそう…+24
-0
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 13:35:15
>>86
でもあれば元々が寄付金とかを集める為に始めたんだよね?今更、強くなったから受けませんとは行かないんじゃ無いの?まぁ監督も好きなのもあるだろうけど…+5
-1
-
107. 匿名 2019/12/25(水) 13:35:58
>>72
確かにライバル校ではあるけど、駒澤の大八木監督と國學院の前田監督は師弟関係なので、合同合宿とかしているはず。なので、思わず檄が飛んでしまったんでしょうね(笑)+34
-0
-
108. 匿名 2019/12/25(水) 13:38:27
>>94
東洋はない
相澤以外やる気なさそうだもん、むしろシード落ち希望の人が多い+1
-27
-
109. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:40
>>39
分かるなぁ とりあえずちょいちょい他番組見たりしながら三が日終えるかな
今年は筑波大学出るので楽しみ 結果残してほし〜+7
-0
-
110. 匿名 2019/12/25(水) 13:55:10
嫌われてても母校の青学を応援する!+7
-1
-
111. 匿名 2019/12/25(水) 14:07:12
前回なんとなく見たら面白かった
初心者ですが、皆さんよろしくお願いします+12
-0
-
112. 匿名 2019/12/25(水) 14:08:09
実況楽しい!
またお世話になります+11
-0
-
113. 匿名 2019/12/25(水) 14:31:40
復路はなぜだか寂しいわ~+12
-0
-
114. 匿名 2019/12/25(水) 14:47:13
予選会から観てる
全日本も出雲も観てるよ+20
-0
-
115. 匿名 2019/12/25(水) 14:51:00
昔は見なかったのに、歳なのか?見てしまいます
お天気が良いといいですね+11
-0
-
116. 匿名 2019/12/25(水) 14:55:48
首位独走だと面白みに欠けるところはあるけど、繰り上げスタートがあると見かけの順位とシードに残れる順位がわからなくなってスリリングで結構楽しい+7
-0
-
117. 匿名 2019/12/25(水) 15:03:52
>>6
感動ポルノ?+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/25(水) 15:11:20
>>77
大八木監督の昔ながらの監督って感じの所が良いわ
+33
-0
-
119. 匿名 2019/12/25(水) 15:13:00
>>113
一年箱根に向けて頑張ってきた選手の駅伝も終わりに近づいて、お正月休みももうすぐ終わりだ〜〜って思いますよね。
+6
-0
-
120. 匿名 2019/12/25(水) 15:16:52
>>92
横だけど、スゴイ。寒いので身体には気をつけて来年も選手のスタートを見守ってくださいね。
+9
-0
-
121. 匿名 2019/12/25(水) 15:20:05
>>38
今回は足元ピンクになりそう+8
-1
-
122. 匿名 2019/12/25(水) 15:50:49
>>108
シード落ち希望の人が多いというソースはありますか? あったら教えてください+9
-0
-
123. 匿名 2019/12/25(水) 16:00:53
中央大学出るなら観るわ
予選ギリギリだったみたいだけど
また強くならないかなぁ+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/25(水) 16:02:45
中大卒
昔は法大の父とどっちが勝つかって楽しく観てたのに、足元にも及ばなくなってしまった+13
-0
-
125. 匿名 2019/12/25(水) 16:17:08
母校・筑波大を応援します‼️
+3
-0
-
126. 匿名 2019/12/25(水) 16:21:58
前年、自分がストッパーになってしまった選手が、次の年の後輩達の優勝に嬉し泣きした場面。
安堵しただろうね。一年間悩んだだろうね。
何年前だったかなぁ〜
我が家のリビングも涙涙でした(T_T)+9
-0
-
127. 匿名 2019/12/25(水) 16:27:02
母校は法政だけど、なぜか毎年東海を応援しちゃいます。+4
-0
-
128. 匿名 2019/12/25(水) 16:57:57
>>22
ああやっぱりそうなんだ
その宗教大嫌いなので
でも選手は頑張ってるから応援しなきゃなと思ってたけど
やっぱり応援できないわ+8
-1
-
129. 匿名 2019/12/25(水) 16:59:14
母の母校が毎年箱根に出場しようと頑張ってるから
応援してるんだけど今年もダメだった
なので関東学連選抜も応援したい+4
-1
-
130. 匿名 2019/12/25(水) 17:16:51
>>122
108じゃないけど
東洋の壮行会(12月13日)に行った人によると、選手達の顔がブスーッとふてくされていたってよ+1
-11
-
131. 匿名 2019/12/25(水) 17:33:12
青学、山下りは小野田がいたけど、いなくなった今年は誰を使ってくるんだろう。上りも竹石でないし。+10
-0
-
132. 匿名 2019/12/25(水) 17:34:36
>>108
東洋ファンではないけど、わざわざシード落ちを希望する人なんているの?
予選会からまた走らなきゃいけないのに、シード落ちたら地獄じゃん。+14
-0
-
133. 匿名 2019/12/25(水) 17:37:04
>>130
ブスーッもふてくされていて…だから何なんでしょう?
壮行会の記事みたけど、みんな優勝したい気持ちが伝わってきたけどな。+9
-0
-
134. 匿名 2019/12/25(水) 17:39:29
4年生世代はすごい選手が多いね。
東洋相澤、東京国際伊藤、、國學院浦野、明治阿部。
最近不調だけど、駒澤中村大聖も。
東海も黄金世代だし、この学年いなくなったらさみしいな。+25
-0
-
135. 匿名 2019/12/25(水) 17:42:06
>>51
今年はGMOも参戦だね。森田歩希の駅伝の実力発揮楽しみ。
九電工久保田和真も久しぶりにエントリーされてたし、走るとしたら楽しみだな。+7
-1
-
136. 匿名 2019/12/25(水) 17:49:46
>>132
駅伝トピに必ず現れる東洋アンチだから、気にしないでください。+8
-0
-
137. 匿名 2019/12/25(水) 18:49:38
ここ数年毎年出ている自分の母校に加え、夫の母校も今年は出るので、例年より楽しみにしています!+1
-0
-
138. 匿名 2019/12/25(水) 18:49:44
>>25
どこらへんに、リラックマが
出てくるんですか?🐻+2
-0
-
139. 匿名 2019/12/25(水) 19:15:00
酒井監督。頑張ってる相澤にペースを落とすな!って檄を飛ばすどSなところと、選手が走り終わったあと、よく頑張った!お疲れさまー!声をかけるところが好き。+16
-0
-
140. 匿名 2019/12/25(水) 19:20:27
烏帽子岩見たさに毎年駅伝見てます。
来年は映るといいなあ。+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/26(木) 09:30:28
>>86
原監督は箱根後に選手を旅行に自費で連れて行くんだよ。その為と陸上を盛り上げるためにtvに出てる+10
-0
-
142. 匿名 2019/12/26(木) 09:54:16
>>139
酒井監督は服部兄弟の兄弟愛を利用し過ぎって過去に書かれてて笑ったことがある。
先に勇馬が走って区間賞、その何区か後に弾馬が走ってる時に「兄ちゃんは区間賞だぞー!お前はどうするんだー!」ってゲキ飛ばしてたとか(笑)+13
-0
-
143. 匿名 2019/12/26(木) 15:05:27
>>132
東洋に限らず、チームに対する不満があればシード落ち望むでしょ
ちなみに東洋の場合、あのクソ監督が原因+0
-9
-
144. 匿名 2019/12/26(木) 19:21:21
>>143
クソ監督?服部や設楽や相澤は恩師としたってます。
むしろ東洋にいってなかったらここまで伸びなかったと思うっていってましたけど。+10
-0
-
145. 匿名 2019/12/26(木) 20:34:58
東洋は凄いの分かるんだけど、買っても楽しそうに見えないんだよなぁ……+1
-7
-
146. 匿名 2019/12/26(木) 20:48:32
>>145
確かに昨年はつまんなさそうなツラしてたわ、不祥事あったのに結局出場しちゃったから
もし今回東洋が総合優勝って事になったら、みんな絶対嫌そうな顔するよ
「チッ、シード落ちどころか優勝しちまったよ・・・あーあマジやってらんねー!!」+0
-7
-
147. 匿名 2019/12/28(土) 13:10:28
>>138
復路 第6区の函嶺洞門(かんれいどうもん)というバイパス前にいつもいるようです。
(大体、出発してから30~40分前後で通過するので八時半前後かと思われます。)
Twitterで来年も行きます!って報告がありましたよ🐻
+1
-0
-
148. 匿名 2019/12/30(月) 01:01:44
東洋シード落ち来るよコレ
往路ですでにヤバそうな奴らしかいない(西山は今季不調、吉川は出雲全日本欠場、渡邉はやや不安、宮下は初の山区間)
なおシード落ちに貢献しそうな要注意人物はこの9人→西山(28:35)、吉川(28:53)、渡邉(28:59)、宮下(29:20)、今西(29:17)、定方(29:27)、大澤(29:16)、田中(29:20)、蝦夷森(29:46)
西山―相澤―吉川―渡邉―宮下
今西―山田―前田―定方―古川
控え:大澤、田中、蝦夷森、及川、久保田、清野+0
-8
-
149. 匿名 2019/12/30(月) 12:18:00
箱根駅伝スペシャルみて号泣してる。+1
-0
-
150. 匿名 2019/12/30(月) 15:10:34
>>148
まあ見てなさいよ!
西山君は区間賞だし相澤君は区間新記録
ここまでで2位と3分は離れるよ
吉川君渡邊君も区間賞争いできるし
宮下君は相当な実力者だから区間賞かも
+6
-0
-
151. 匿名 2019/12/30(月) 15:12:53
青学は監督の売名のために選手が使い捨てにされてるイメージ
+4
-6
-
152. 匿名 2019/12/30(月) 15:20:23
私は古臭い人間なのか一文字で略してる大学を応援してる
駒大
順大
早大
明大
中大
などの一文字大学がいかにも伝統校って感じで好き
+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/30(月) 17:13:58
>>150
無理に決まってるでしょ
2区区間新って65分台だからね、相澤は前回の塩尻の記録すら超えられないと予想
東洋シード落ちの条件タイム
西山(65:20)―相澤(67:40)―吉川(65:00)―渡邉(66:00)―宮下(75:00)
今西(60:00)―山田→大澤?(65:45)―前田or控え1年生(及川or久保田or清野)or田中(67:30)―定方(73:00)―古川→蝦夷森?(74:00)+0
-9
-
154. 匿名 2019/12/30(月) 20:34:55
>>151
むしろ選手使い捨ては東洋の監督じゃん
自分にとって気に入らなかったり、一定のタイムを出さなければ駅伝に出さない
現4年に限れば相澤以外みんな準エース止まりに終わった(今西も定方も在学中に10000m28分台出せず、渡邉も28分台出したのは1回だけ)
おそらく3年以下も箱根の結果次第では用済みのおそれあり+0
-7
-
155. 匿名 2019/12/30(月) 22:12:05
東洋5区は田中龍誠とばっかり思ってたから
宮下でちょっとショック
山籠りしてまで頑張ってたのに、宮下の方が適性があるって判断されたとか。
東洋は往路はエントリー変更しないって酒井監督が言い切ってるし、箱根駅伝のときだけ現れる田中龍誠が見たかった、、、+5
-0
-
156. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:25
>>148
西山は今回に限らず、箱根駅伝に調子を合わせてくる男だよ。。出雲も全日本も活躍してくれたらありがたいんだけど。+8
-0
-
157. 匿名 2019/12/30(月) 23:59:03
>>156
西山はむしろ区間最下位の可能性が高い
実際、酒井の野郎に不満持ってるし(特に今年の全日本は不調だったのに走らされた→5区区間11位)
スタート直後にわざと転倒しちゃおうかな~って企んでそう+0
-10
-
158. 匿名 2019/12/31(火) 13:40:06
>>155
あのクソ野郎は田中も宮下も信用していない
宮下の方が山適性あったから仕方なく起用してるだけ+0
-6
-
159. 匿名 2019/12/31(火) 14:48:00
>>148
西山選手は去年も不調と言われながら区間賞だったよね?てかあんた、酒井監督に対して何か深い恨みでもあるの?+8
-0
-
160. 匿名 2019/12/31(火) 14:56:57
>>126
もしかしたら、順天堂大学の難波祐樹選手の事ではないでしょうか?順大がトップだったんだけど、8区で難波選手が脱水症状でブレーキになって優勝を逃したんですよね。13年前だったかな。
翌年順大は優勝して、応援に来てた難波選手が号泣してたシーンを思い出しました。難波選手は中学から大学まで部活でキャプテンだから、キャプテンの中のキャプテンと言われてて、あのシーンで号泣されたのを観て、やっぱり皆に慕われた人間なんだなあと感じました。+3
-0
-
161. 匿名 2019/12/31(火) 16:46:57
國學院大学 母校なので応援。なぜ強くなった?と思って調べたら体育学科ってのができてた。史学部とかの選手もいるけど、スカウト盛んなのかな。+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/31(火) 19:13:06
國學院は今年だいぶ強い!
出雲も優勝してるし、往路優勝は狙えるかと+5
-0
-
163. 匿名 2020/01/01(水) 13:48:45
>>22
初参戦の時は本当に不快に感じた 沿道に昇り旗を持った人がうじゃうじゃとごり押し状態 テレビ見て気分が悪くなった 他の大学も沿道の昇り旗は止めてもらいたい+3
-0
-
164. 匿名 2020/01/01(水) 13:59:37
>>22あたりまえだけど不快に感じた人
は沢山いるはず あの人たちは最低限のモラルがないのかな?番宣じゃあるまいし+2
-0
-
165. 匿名 2020/01/02(木) 00:40:19
日付変わって、今日は箱根駅伝
97回大会から、復路のどこかの中継所で繰り上げスタート喰らった大学は「映す価値なし」で選手と監督車をモザイク化した上で、名字の前に「ブタ○」ってやってほしいわ(名前は省略)
例:今季学生最強ランナーの相澤は「ブタ澤」、東海大の両角監督は「ブタ角」、駒澤大の大八木監督は「ブタ八木」、東洋大の酒井監督は「ブタ井」+0
-6
-
166. 匿名 2020/01/02(木) 07:20:50
そろそろですねー
実況でお会いしましょう!!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する