-
1. 匿名 2019/12/24(火) 12:45:22
みなさんのプロポーズされたタイミングや状況を聞きたいです!
主は20代後半、彼氏は30代前半で私が結婚したいと伝えてるのにもかかわらず先日来年からとてつもなく忙しくなると言われ結婚が遠のいてる気がしています、、、(付き合って2年ちょっと)
忙しい時期に彼からプロポーズされることはあるのでしょうか?+3
-67
-
2. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:06
ラインでプロポーズ+11
-5
-
3. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:07
忙しくなる前にこちらからプロポーズだ+7
-7
-
4. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:17
彼、結婚する気無いんじゃない?+187
-1
-
5. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:21
それ断られてるんだって+173
-0
-
6. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:24
結婚する気無いんだよ+133
-0
-
7. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:31
逃げ口上+88
-0
-
8. 匿名 2019/12/24(火) 12:46:45
落ち着いてからプロポーズだろうね。+1
-15
-
9. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:12
それは結婚の意思がない意思表示じゃないの?
結婚したいと思えば忙しいとか暇とか関係ないよ。+138
-0
-
10. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:17
どんなに忙しくても結婚はしようと思えばできる。+112
-0
-
11. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:20
それはプロポーズされるされない以前の問題かもしれないと思いました
彼は結婚について前向きですか?+44
-1
-
12. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:23
男って死ぬほど忙しい時でも暇な時でも、逃したくない女にはすぐにプロポーズするよ。+140
-4
-
13. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:28
それは「あなたと結婚する気はありません」って断れてるって捉えるべきだと思う。+72
-0
-
14. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:30
何かするのに忙しいなんて理由にならないもんね。+17
-0
-
15. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:32
>>1
それは結婚する気が無い男の言い訳だ+82
-1
-
16. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:51
ラインでされて
また改めてするから…と言われてます+1
-0
-
17. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:56
忙しいのに結婚結婚て自分のことばかり言うなや
自分も何か忙しくしてろ+3
-7
-
18. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:09
結婚したくない男の言い訳だよ+29
-0
-
19. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:09
もう相手は結婚してるかもね。+26
-1
-
20. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:11
いや、その扱いは、男の方に結婚する気は皆無。+49
-0
-
21. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:16
忙しい時期だからこそプロポーズする人もいる
忙しくて会えないとか、サポートして欲しいって理由で
でも主のとこは遠回しに『結婚は期待しないで』と言われたような気がする+85
-0
-
22. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:19
プロポーズのタイミングで、仕事忙しいかどうかなんてあんまり関係ないのでは…+19
-0
-
23. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:22
ずっと忙しいからその時にプロポーズしてもらった。付き合ってから2年半くらいかな?
忙しい分、早めに予定決めておかないと仕事で埋まるからトントン拍子でした。
20代後半の主の彼はどうなんだろう?忙しいのわかるからこそ早めにプロポーズしてくれて婚約しときたいよね。仮押さえね。+8
-2
-
24. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:43
あなたは結婚焦ってるんだろうけど、男は仕事が大事よ。一生働くんだから
ここで焦って結婚結婚言ってたら捨てられるよ+5
-7
-
25. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:00
誕生日にプロポーズしてくれました!
主さんの彼氏さんはちゃんとしてくれないままになりそうな気がします!+3
-11
-
26. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:02
3月上旬に転勤の辞令きてそれをきっかけにプロポーズしてもらって4月に入籍したよ。
旦那はすぐ転勤先に引っ越したけど私も正社員で仕事してたからすぐ退職は出来なくて、会社と話し合って夏のボーナス貰ってから辞めて転勤先についていったよ。+25
-1
-
27. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:12
来年からとてつもなく忙しくなるってわかってたなら、今年中に結婚すれば良かったのにね。
彼氏、仕事を言い訳に逃げてるとしか思えない。+43
-1
-
28. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:16
来年からどのくらい忙しいとか期間とかあるのかな?
なんか大きな仕事抱えてるとか
その忙しさにある程度の限りがあるのかどうか気になる+4
-0
-
29. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:21
>>1
忙しくったって結婚はできる
式は出来ないのはわかるけど+39
-0
-
30. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:25
男の忙しいはその気がないってのと一緒+7
-0
-
31. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:26
主さんが結婚したがってるのを知っていながら「来年からとてつもなく忙しくなるから年内に結婚しよう」って言わない時点で察しよう。+50
-1
-
32. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:31
今は結婚する気はないんでしょうね。
それをゴリ押しすると家庭より仕事優先の彼だから寂しい思いをしそう…
結婚はタイミングと勢いって言うけど本当にそう思いま〜す+19
-0
-
33. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:37
いつまで忙しいの?来年いっぱい?これからもずっと?
むしろその忙しさがどの程度なのか主さんが見極めてからプロポーズしてもらったほうがいいんじゃないかなと思うよ。
分からないまま結婚して、めっちゃすれ違ったり子供が仮にできた場合の旦那さんは子供の相手もできない程の激務になったりとか色々問題が出てくるかも。
自分が耐えられるのかどうか見極めてみたら?+1
-1
-
34. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:43
どんなに忙しくても男が本気なら結婚するよww+23
-1
-
35. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:45
>>24
でも捨ててもらって次の人と出会うのも年齢的にいいのかもよ?+8
-1
-
36. 匿名 2019/12/24(火) 12:49:47
>>28
限りじゃなく区切りでした…+0
-0
-
37. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:00
んー
言ってしまえば紙出すだけだからなー結婚て
しかも24時間受付てるし
彼とよく話した方が良いのでは?+8
-3
-
38. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:05
来年から急に忙しくなるの?笑
+13
-0
-
39. 匿名 2019/12/24(火) 12:50:22
>>1
男の忙しいは嘘だよ
+30
-0
-
40. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:42
昨日の結婚しても正社員でいてほしいのトピもそうだけどさ、それ結婚する気ないんだよ。何で気づかないのかね?+19
-0
-
41. 匿名 2019/12/24(火) 12:52:05
そういえば8年前のクリスマスイブにダイヤの指輪パカーンだったな(^ ^)
主、今日あるかもよ!+3
-11
-
42. 匿名 2019/12/24(火) 12:53:16
来年から忙しくなるなら今プロポーズしてもいいのにね。
+13
-0
-
43. 匿名 2019/12/24(火) 12:59:20
今は暇なんでしょ?+5
-0
-
44. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:00
とりあえず落ち着くまでは待ってみた方がいいと思う。
経験談だけど、今の夫と交際していたとき、私は交際3年以上は待たない、すぐには別れないけど同時進行で他の可能性も探すと宣言してた(交際3年以降は実際に他を探す活動もしてた)。
夫は黙ってそれを聞いてたけど、結局プロポーズされたのは4年目。
1年遅れの理由を聞いてみたら、会社で月給が上がるような昇進をすることが自分の中でのけじめだったと話してた。
彼なりに考えているのかもという可能性は探ってみて、違うようなら次行った方がいい。+6
-1
-
45. 匿名 2019/12/24(火) 13:01:23
忙しくなるにしても、頭のとてもなくという言葉がまだ結婚したくないのかなって感じてしまう。+6
-0
-
46. 匿名 2019/12/24(火) 13:02:25
19のとき、27のとき、38のとき、3回されたな~。+0
-1
-
47. 匿名 2019/12/24(火) 13:07:28
今年、クリスマスまだじゃん
お正月休みだってあるだろうし
来年夏休みだってあるのに何をそんなに気にしてるの?
365日毎日仕事ならともかく休みはあるでしょーよ
ちょっとせっついて待てるようならそこまでまてばいい+2
-0
-
48. 匿名 2019/12/24(火) 13:07:59
LDE 指輪ケース+10
-1
-
49. 匿名 2019/12/24(火) 13:08:58
結婚する気あるならいつでも出来るし、もし本当に忙しくて今はそんな気持ちになれないとしても「今は忙しいけどいついつ落ち着くからその時まで待ってくれる?」とか言ってくれると思うよ。
忙しくなるって言われただけってのはちょっと…
結婚したいって伝えてるならこの際、落ち着いたら結婚してくれるんだよね?って聞いてみたら?
彼の本音が見えると思うよ。+19
-0
-
50. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:24
今回はご縁がなかったということで+6
-0
-
51. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:58
その気が無いパターンも大いにあるけど、私は来年は忙しいと言われて、その次の年にプロポーズされたよ。
その気があるのか無いのかちゃんと彼の意思を確認すべきだと思う。+9
-0
-
52. 匿名 2019/12/24(火) 13:30:33
忙しくなるから結婚しよう!ならわかるけどね
結婚する気がないんだよ+8
-0
-
53. 匿名 2019/12/24(火) 13:33:15
夏にプロポーズ、引っ越しやなんやで年始に籍だけ入れたよ
+1
-0
-
54. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:17
忙しくなるから結婚して一緒に住もうはあるけれど、言い訳に使う人はする気がなかった+7
-0
-
55. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:22
>>38
オリンピック関係者なのかもw+11
-0
-
56. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:13
それは断られているのだと思います。本気なら忙しいとしても不安にさせないようにきちんと未来の計画を立てて実行してくれますよ。+3
-0
-
57. 匿名 2019/12/24(火) 13:44:24
私の27歳の彼氏も
朝8時から23時まで仕事で
月5.6日しか休みないんですけど結婚できますか?
転勤ついてくる気ある?
親に挨拶した方がいい?
とは言われました。
プロポーズはされてません!
不安です。
+5
-0
-
58. 匿名 2019/12/24(火) 13:46:31
プロポーズと入籍だけ先にして、式や旅行は2.3年かけて順々でも出来るはず。
主から逆プロポーズするくらい強気でいいでしょ。+6
-0
-
59. 匿名 2019/12/24(火) 13:47:07
転職というか、起業した3ヶ月後くらいにプロポーズされました。忙しくて毎日3時くらいまで働いてたけど。忙しさを理由に先延ばししたいのは、ただしたくないだけだと思う。+5
-0
-
60. 匿名 2019/12/24(火) 13:49:44
その年齢で来年からすごく忙しくなるなら「だから早めに結婚しよう」と言うか「いつ頃には落ち着くから待ってほしい」と目安を提示してほしいな。
自分のほうが若いなら見切りをつけるのもありだと思う。+15
-0
-
61. 匿名 2019/12/24(火) 13:55:26
>>24
30過ぎても仕事でアップアップしているやつなんかと結婚しても苦労するだけ。+13
-0
-
62. 匿名 2019/12/24(火) 14:11:01
主が書いてる内容の前半から最後のプロポーズ云々が唐突すぎてつながらない+2
-0
-
63. 匿名 2019/12/24(火) 14:13:19
プロポーズされてないし、してない
いつの間にか結婚前提でお互い進めてた+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/24(火) 14:17:00
主です。結婚の話は彼氏とするのですが具体的な日にちが決まっていなくて、来年にしようという話で止まっています。私は結婚願望が強く子供も早く欲しいと伝えているのでそれなりに考えてくれてるのかな?と思っているのですが、来年は昇格や大きなプロジェクトが入ってきて忙しいと言われ、そんな中結婚してくれるのかな?と思ってしまいました。
皆さんの意見を見て、結婚を嫌がっているのかなと現実を見ることができました!ありがとうございます。+12
-0
-
65. 匿名 2019/12/24(火) 14:22:01
シャインマスカット!+1
-1
-
66. 匿名 2019/12/24(火) 14:32:11
>>57
できると思う+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/24(火) 14:45:58
大体適齢期の20代半ばからは仕事忙しくなってくる時期だから、みんな忙しい中結婚準備してるもんだよ。今やってるこの案件が終わったら〜とか明確なものがあるならともかく、ただ仕事が忙しいって言ってる人は単純に結婚する意思がないだけ。仕事なんて暇にならないからね。どんどん忙しくなるよ。+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/24(火) 15:02:38
うちは二人ともすごく忙しかったので、効率的に進めました。
来週までに、それぞれ親に相談して顔合わせの日を決めよう。家は〇〇駅の近くにしよう、いいね、来週見に行こう。式は半年後に家族だけで簡単にやろう。新婚旅行は落ち着いてから国内近場でいいね、二人ならきっとどこでも楽しいよ。こんな感じ。
結婚は紙出すだけなのですぐできます。
女性はそのあと名前変える手続きがあるけど一日で終わるし、一人でもできる。
時間かかるのは結婚式。
簡略化して、私が準備やるよーフォトウェディングだけでもいいよ!って言ってみましょ。
でもでも〜って言うだろうな。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/24(火) 15:05:49
>>64
来年そんなに忙しいなら、新居や式場を今のうちに見に行っておかなくちゃね〜
どうしても時間が無ければ結婚式はなくてもいいよ!フォトウェディングも楽しそう!
って言ってみてください。+7
-0
-
70. 匿名 2019/12/24(火) 15:08:17
>>57
結婚はできると思うけど
平均よりちょっと上程度の年収でその勤務形態がずっと続くなら、子供はやめておいたほうがいいかもね+8
-1
-
71. 匿名 2019/12/24(火) 15:15:21
結婚する気ないかも
うちの旦那は早く一緒に暮らしたいからって付き合ってすぐプロポーズしてくれたよ笑+5
-0
-
72. 匿名 2019/12/24(火) 15:25:55
残念ながら、男が結婚しようと思ったらほんと動くから、動かないのは結婚の意思がないのよ。
20台後半なら、すぐ次に切り替えた方がいい。人生はまだ長い。+7
-0
-
73. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:41
>>21
忙しい中でも結婚するよね
美人で巨乳の子だったから彼氏の方が早いうちに籍入れたいって焦ってたわ+3
-2
-
74. 匿名 2019/12/24(火) 15:32:54
>>57
自分も今は正社員なのかな?
その仕事辞めて彼についてくのが嫌じゃなければ結婚できると思うよ
ただ、家事育児ワンオペだね
+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/24(火) 15:38:21
>>64
結婚って形式的には紙出すだけだから、仕事忙しいは関係ないな
時間作れないほど忙しくて気も回らないなら、顔合わせとか式の準備とか届出出しに行くのも主さんが1人でやっても良いんじゃない
男の人は結婚式にこだわりないだろうし+3
-0
-
76. 匿名 2019/12/24(火) 15:39:13
仕事が忙しくて、落ち着いたらプロポーズするつもりだったけど、いつまでも忙しくていつ落ち着くかわからなかったから(今)したと言われました。
結局落ち着いたのが結婚して1年経った頃くらいで、新婚旅行も少し先に延びたけど、ちゃんと考えてはくれてました。+2
-0
-
77. 匿名 2019/12/24(火) 17:23:33
>>74
今は私も正社員です。
寂しさとの戦いになりそうですね。+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/24(火) 17:25:14
>>70
年始は40歳で700万ちょいだそうです
今は550万無いくらいだと言ってました+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/24(火) 17:30:45
>>78
激務で平均並みの年収か。
あなたが一人では稼ぐ能力無くて、旦那さんについていってパートして細々暮らす生活がしたいなら、いい相手だと思う。
子供は私ならやめとく。+4
-1
-
80. 匿名 2019/12/24(火) 17:44:54
彼にその気があれば忙しくなるから結婚しようになる。+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/24(火) 17:47:27
>>57
いつかは落ち着くのかな?
仕事的にその労働時間は変わらないの?
ずっとそれでたまに転勤があるなら、合わせるのが大変かもね。+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/24(火) 18:12:15
今すぐ籍入れないなら、アプローチしてくる人もいるし、別れるね。
と伝えたら?
それで別れるなら、その男は結婚する気ないし、付き合う時間の無駄と思う。+5
-1
-
83. 匿名 2019/12/24(火) 19:13:17
自分からプロポーズすればいいのに
なんか20代後半だけど幼稚だな+3
-1
-
84. 匿名 2019/12/24(火) 21:02:33
貯金ないから結婚待ってとかいうのも結局は結婚したくないだけの逃げ口だよ+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/24(火) 21:36:01
家族に送ったつもりのクリスマスメッセージが、誤送信されて知人のところに届いてしまった。
当たり障りない内容だけど、すっかり誤解された様子。
確か相手は決まったパートナーがいるはずなのに。
どうしよう。
私はこの手のうっかりがとても多くて困りものだ。+2
-2
-
86. 匿名 2019/12/24(火) 22:38:10
>>1
忙しい=距離を置きたい(別れたい)だよ+1
-0
-
87. 匿名 2019/12/26(木) 15:20:28
>>1
男ってさ別に好きじゃなくても本命居なければ
告白されて 生理的に無理じゃなければヤレるし
尽くしてくる女だと居心地良いから何となく
だらだら長く付き合えちゃうんだよね
例えば今回みたいな結婚ってワードがでて
そろそろ潮時だなって忙しくしてフェードアウト
狙ってる王道パターンだね
残念だけど付き合う時点で情は増しても好きの
ベクトルや愛情って男は変わらないんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する