-
1. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:29
ティッシュケース
絆創膏、ボタンつけの針と糸+291
-69
-
2. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:58
持ち歩き用の染み抜き+323
-26
-
3. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:13
女子力って言葉嫌い+770
-85
-
4. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:13
超小型の持ち歩き用のコテ+292
-34
-
5. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:23
>>1
10年前に読んだセブンティーンにそんな記事あったなあ+242
-3
-
6. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:26
折りたたみ式のクシ+160
-12
-
7. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:27
ウェットティッシュ+312
-12
-
8. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:28
ハンカチ、ティッシュは基本だよね。
いつも鞄に入れてる+554
-24
-
9. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:38
シミを落とすスプレー
アイロンされてるハンカチ+188
-9
-
10. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:48
くだらん+87
-39
-
11. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:00
まぁ基本女は馬鹿にされる生き物+13
-109
-
12. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:02
ボタンつけの針と糸とか数ヶ月に一回も使わなくない?コンビニで買えるし+434
-5
-
13. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:24
>>1
私はボタン付け用の糸持ち歩いてたらちょっとひくかも+455
-58
-
14. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:27
品性+209
-7
-
15. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:29
良い香りのハンドクリーム。しかもパッケージがおしゃれ+521
-19
-
16. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:32
ウェットティッシュもってると
女子力高いって言われる+351
-6
-
17. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:32
絆創膏だけ持ってても消毒液ないと意味ない+5
-71
-
18. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:33
コスメポーチ持ち歩いてる人見るとすげぇなって思う。+203
-43
-
19. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:34
懐紙+117
-9
-
20. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:46
生理用ナプキン+43
-39
-
21. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:54
ケロッグコンフレーク+29
-48
-
22. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:54
薬
ハンドクリーム
+83
-9
-
23. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:56
ジルスチュアートのコスメやミラー+253
-15
-
24. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:00
>>13
セットであるじゃん+68
-4
-
25. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:04
グロス、キラキラなヘアアクセ、可愛いシールw+15
-27
-
26. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:05
キーケースが控えめな上品なブランド物+117
-5
-
27. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:06
私は逆にすごく小さなバッグに、リップとスマホとハンカチくらいしか入れてない人の方が女子力を感じる
周りがすべて出してくれるんだーと+596
-35
-
28. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:16
携帯の裁縫セット+7
-8
-
29. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:19
女子力とかきも。。
主、男なの?
そういういかにもこれが女らしい~みたいな決めつけほんと気持ち悪い
料理出来たら女子力
おしゃれなら女子力
もううんざりなんだけど!+10
-74
-
30. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:23
匂い玉とか。+5
-38
-
31. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:33
これ持ってると女子力高いでしょドヤってのがださい。+120
-10
-
32. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:33
絆創膏って結構持ってる人いると思う。靴擦れ用に
裁縫セットはレアだと思うけど+278
-3
-
33. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:38
飴ちゃん!+18
-10
-
34. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:45
可愛いペン+34
-4
-
35. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:48
メイクポーチ+10
-4
-
36. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:56
指輪の飴とか
あれは女子力高い。めっちゃテンション上がる+7
-47
-
37. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:56
>>27
私レベルになるとポケットに財布とスマホだけ入れて出かける+355
-4
-
38. 匿名 2019/12/23(月) 23:27:59
iroha+5
-14
-
39. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:04
歯ブラシ&歯磨き粉+31
-2
-
40. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:15
小説と手作りのしおり+14
-10
-
41. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:19
アドマイザーに入れた香水とか、ブレスケアとか。+76
-6
-
42. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:27
>>21
吹いた+24
-7
-
43. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:47
ハンドタオルじゃなくハンケチ+17
-10
-
44. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:52
>>13
うん
私も何となくわかる+26
-19
-
45. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:53
ウェットティッシュ
歯ブラシセット
飴ちゃん+8
-3
-
46. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:14
>>17
今は消毒液使わないらしいよ+104
-3
-
47. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:28
ティッシュハンカチ絆創膏ウェットティッシュあたりは小さい子がいると常に持ち歩くから女子力って究極は母力なのではと思ってしまった(笑)+377
-5
-
48. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:29
>>37
おっさんか!あ、ガル男か。お疲れさま~+21
-24
-
49. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:34
高校生だけど避妊具持ち歩いてる子は賢いなって思う
ちゃんと意識ある分マシだよね+7
-51
-
50. 匿名 2019/12/23(月) 23:29:41
除菌ウエットティッシュ+28
-2
-
51. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:02
>>11
馬鹿な男が女のことを馬鹿にしないと自尊心保てないだけだろw+65
-3
-
52. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:14
おしゃれなメイクコスメとか道具+133
-2
-
53. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:26
+38
-1
-
54. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:34
ポプリ
おばあ様からの頂き物なの
と知り合いの女子力カンストしてそうなお嬢様が言ってたなぁ+4
-18
-
55. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:42
ちいさーなバッグ+30
-4
-
56. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:50
女子力が高いっていうかさー
自分にとって必要か不必要か、じゃない?
あれこれ持ち歩いててもなんか怖い。
めんどくさそうだなって思っちゃう。+92
-5
-
57. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:00
マイボトル
中身は温かいハーブティー+89
-0
-
58. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:21
>>1
古臭い考え方
裁縫は女がやる物だと思ってる?+26
-26
-
59. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:28
>>18
私も
ポーチの中身トピとか楽しく見てるけど、私はコスメとか持ち歩いた事ないからみんなすごいなと思ってる+73
-1
-
60. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:34
>>1
ボタンとか糸はいらなくない?
なんでも持ち歩かないと落ち着かない人みたい+75
-7
-
61. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:46
ガル男って言われるかもしれないけど、自分も使ってるショルダーバッグが小さいからスマホと財布、口紅、チークくらいでギリな感じ+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:01
>>19
和菓子置くんか?+47
-4
-
63. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:03
>>53
唐突過ぎてちょっと笑ったw+16
-1
-
64. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:05
>>37
近所のコンビニしか行かないんですね+7
-10
-
65. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:32
>>4
一瞬壁を塗るコテの事かと思ってしまい
小さいコテで化粧直しするギャグだと勘違いした私は
確実に女子力皆無だね。+16
-28
-
66. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:44
>>37
えー!?
ダメかい?
私もポッケに入れて手ぶらで出かけるよ+85
-2
-
67. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:49
>>3
トピ開けてみて身も蓋もないコメントw+135
-0
-
68. 匿名 2019/12/23(月) 23:33:08
デパコス持ち歩いて学校でもお化粧直ししてる子は女子力高いと思う!+5
-15
-
69. 匿名 2019/12/23(月) 23:33:15
>>37
私も割とそれだけど
ちゃんと人と会う時もそれだったらすごいw+11
-1
-
70. 匿名 2019/12/23(月) 23:33:32
飴ちゃんとか誰もそこまで見てない+9
-1
-
71. 匿名 2019/12/23(月) 23:33:48
>>1
裁縫セットはおばさん、というかお母ちゃん感出てて逆に女子じゃない。
+105
-4
-
72. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:01
>>68
何回も化粧直ししてる人で美人見たことない+41
-3
-
73. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:08
ネイル用?のオイル。
友達が持ち歩いてて驚いたけど、こっちは持ち歩いたことはもちろん、買ったこともない。+14
-2
-
74. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:11
>>72
ここでは女子力の話をしていて美人かどうかはズレてる+16
-0
-
75. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:22
>>49
クソビッチ+12
-3
-
76. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:58
爪楊枝持ってたら「女子力高いね」って言われた。
私には必需品なのですw+11
-3
-
77. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:58
>>37
私レベルになるとポケットいっぱいある服着てコスメも絆創膏も入れてるわ
手ぶらよ+208
-6
-
78. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:08
>>62
メモも書ける、コップについた口紅を拭いた手を拭える、ちょっとしたお菓子を包んで渡せる。
万能だよ。+71
-9
-
79. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:14
家で入れた温かいお茶を小さな水筒に入れて持ち歩いてるとマメだなあ、女子だなあと思う。+33
-0
-
80. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:29
横漏れした時のために代えの下着持ち歩いてる子+20
-0
-
81. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:32
>>13
なんで引くの?わざとらしいとかそういうこと?+109
-1
-
82. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:50
+68
-7
-
83. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:08
飴ちゃんはおばちゃんのコミュニケーションツールだよ。+26
-1
-
84. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:35
>>77
川田さんじゃん+28
-1
-
85. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:54
>>73
ukaのネイルオイルはよく紹介されてるよね。プレゼントで貰うとうれしい。
+11
-0
-
86. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:55
意外とペンとメモ帳+19
-0
-
87. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:05
マスク。しかも個包装。
去年の今頃、ちょっと咳が出てインフルエンザの流行り出す時期だしマズイなと思って、ハンカチで口を押さえていたら個包装のマスクをそっと差し出された。パートの同僚だけどなんか尊敬してしまった。+121
-0
-
88. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:12
>>5
20年前もあったわw+26
-0
-
89. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:33
>>3
私は嫌いと言うよりも苦手。
大人なのに女子?おばさんなのに?という自分の中での矛盾とか葛藤で。+29
-20
-
90. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:35
女子力とかいう女らしさの押し付け嫌い
トピ建てたの男か、中高のキッズかな。
リップとかハンドクリーム持ち歩いてるけど、女子力高いとかうざいし言われたくないわ
女だからじゃなくて、私が持ち歩きたいから持ってるだけですー
+2
-10
-
91. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:07
>>77
自分がオッサンだったら絶対これ着ると思う
手ぶら最高だもん+146
-1
-
92. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:26
>>77
強い+52
-1
-
93. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:26
これダイソーで200円で見つけました。
仕事上爪を短く切っていないといけないので、うっかり切り忘れた時用に。手術道具みたいでかっこいいし、耳かきがついているところが気に入りました。はさみも便利だしおすすめです。+66
-4
-
94. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:41
大人の女っぽいのはちょっといいボールペン。母がMIKIMOTOの持ってるけどパールつきでめっちゃ上品。
細すぎて書きにくいけど。+57
-1
-
95. 匿名 2019/12/23(月) 23:40:09
必要最低限の物しか持ち歩いてない人
逆にたくさん物持ち歩いてる人はなんかね…家もガチャガチャしてて汚そうに思う。まとまりがない感じ。+21
-0
-
96. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:19
母親になると自分のものは財布と携帯だけで、あとはデカいトートに子どもの必要なものを詰め込んで出かける。
そして、たいてい準備しても使わないで帰ってくる。
女子力以前の問題になった。+22
-3
-
97. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:19
懐紙。
和食店で焼魚を頂く際にこれを出してきて方がいて、女子力高いなというよりも人としてレベル高い!と思った。+14
-6
-
98. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:20
>>93
こういうの、職務質問されて荷物見られた時に何か思われないかなとか無駄に心配して持てない+2
-16
-
99. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:55
>>1
昔、携帯出来るコンパクトな裁縫セットもらって鞄にいれてた時期もあったけど、使ったことは一度もない。小さめの鞄に変えたのを期に、邪魔なので取り出し、部屋の棚辺りに置きっぱなし。家では普通の裁縫箱があるし、この先も使わないと思う。+74
-0
-
100. 匿名 2019/12/23(月) 23:42:40
>>77
ああ、こういうのは自分は使いこなせない
どこに何入れてたか忘れるし、家帰ってから脱いだままにして「xxがないー」ってずっと探すハメになる+48
-1
-
101. 匿名 2019/12/23(月) 23:43:29
ブレスケア+5
-0
-
102. 匿名 2019/12/23(月) 23:43:44
ブックカバー付きの本+30
-0
-
103. 匿名 2019/12/23(月) 23:43:51
>>8
おじさんとかマザコン高校生も持ってるよ。
女子力とは言えない。
性格の問題。+42
-2
-
104. 匿名 2019/12/23(月) 23:44:42
>>98
ええ〜?!ピッキング7つ道具みたいな?
もし警察に疑われたら、「ドラマの見過ぎか!」って
突っ込んでやろうよw+6
-0
-
105. 匿名 2019/12/23(月) 23:44:57
>>1
昭和か!
笑+41
-1
-
106. 匿名 2019/12/23(月) 23:46:00
愛嬌+2
-1
-
107. 匿名 2019/12/23(月) 23:46:04
元も子もないけど結局はその人の容姿次第。
可愛い人が裁縫セット持ってる→へー裁縫できるんだ!すごい!女子力高い
可愛くない人が裁縫セット持ってる→いつ使うねん。いらんやろ+49
-0
-
108. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:04
スマホとかポイントカードで割引とか小まめに利用してる人はすごいなあって思う
色んなお得システムを使いこなせてない+10
-3
-
109. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:20
スマホケースが上品
手帳記入が万年筆とか
ブックカバーしてたり+37
-0
-
110. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:54
先輩が事務作業で指サックしてて、女子力高いと思った!+1
-12
-
111. 匿名 2019/12/23(月) 23:48:17
コンパクトミラー。
キラキラしてたり、可愛いものだと、私も欲しくなっちゃいます。+22
-0
-
112. 匿名 2019/12/23(月) 23:48:20
ミシンとか手編みで何か作る+8
-4
-
113. 匿名 2019/12/23(月) 23:48:52
loto6の申し込みカードを常備してる方がいて、女子力が高いと思いました+3
-8
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 23:49:49
>>100
横だけど、ネタにマジレスw+13
-4
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 23:49:49
「女子力」はジェンダーハラスメント
女子力は立派な差別用語、セクハラ発言だ!! | いつろぐtakahashi126.comおはようございます。タカハシ126(@takahashi126)です。 ついこの間、「百歩譲っても女子力はミスリーディングだと思う。
『女子力』という言葉は性差別用語 - NAVER まとめmatome.naver.jp私自身は「女子力」という言葉を使用した事はありませんでした。仮に「男子力が高い」「男子力が低い」「男子力がある」「男子力が無い」なんて表現をされたらゾッとします...
+3
-9
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 23:50:33
>>98
爪切りや毛抜きでも怪しまれるの?w+13
-0
-
117. 匿名 2019/12/23(月) 23:50:44
>>3
モテない勘違い男に限って、女に女子力求めない?会社の嫌われ男が女子力、女子力ってめちゃくちゃうるさいよ。+108
-2
-
118. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:01
男子力は何なの?若さ、美しさ、股間?+17
-0
-
119. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:38
Diorのマキシマイザー+6
-4
-
120. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:46
>>3
私は別に好きでも嫌いでもないよ+27
-1
-
121. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:49
持ち物より髪の毛に女子力現れない?+26
-0
-
122. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:57
爪切りって便利ですよ
買った服のタグも切れるし(万引きとかじゃないですよ)+41
-0
-
123. 匿名 2019/12/23(月) 23:52:21
>>118
勇ましさ、逞しさじゃない?+6
-1
-
124. 匿名 2019/12/23(月) 23:53:27
女子力とかまだ言う人居るのか+4
-1
-
125. 匿名 2019/12/23(月) 23:53:47
>>118
力強さ、包容力、経済力、正義感+11
-0
-
126. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:18
>>87
私も友達が個包装のマスクをくれて真似するようになりました笑
それまでは個包装のマスクの存在を知らずジップロックに入れていたので便利だなーと思いました!+24
-0
-
127. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:26
持ち物の種類というより綺麗な状態で持ってる人。
例えば綺麗にアイロンかけられたハンカチとか。
いくら可愛い化粧ポーチでも中が汚れてると女子力低そう。+45
-0
-
128. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:47
>>23
クリニークは?+3
-0
-
129. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:59
>>118
経済力+11
-0
-
130. 匿名 2019/12/23(月) 23:55:55
いい香りの高めのハンドクリーム+7
-0
-
131. 匿名 2019/12/23(月) 23:57:36
女子力と、おかん力は表裏一体だけどおかん力の方に気持ち傾けておくと、物凄い男受けよくなるよね
ソーイングセットまでいくと狙ってる感あってひかれがちだけど、ティッシュとハンカチ二枚持ち、ウエットティッシュと絆創膏で三人くらい落ちた+38
-4
-
132. 匿名 2019/12/23(月) 23:59:11
やっぱウエットティッシュだね。+11
-0
-
133. 匿名 2019/12/23(月) 23:59:59
>>60
荷物がすごい量になりそうだよね
そんなにボタン取れないし+18
-0
-
134. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:34
>>19
一時期、意識高い系女子にかぶれて持ち歩いてた
自分の「ちょっとした気遣い」が透けるあたりが嫌になってやめた+61
-1
-
135. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:59
のど飴+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:04
食べ物食べるときに足に敷く布?みたいなやつ+0
-5
-
137. 匿名 2019/12/24(火) 00:06:01
>>8
それは女子力じゃなくて常識では‥
小学生男児でも持ち歩くよ+55
-1
-
138. 匿名 2019/12/24(火) 00:08:31
>>3
確かに 気の利く女性 家庭的な女性というのはね 気の利く男性 家庭的な男性もいるわけだから
女性は家庭的で美しくあるべきという風潮は差別的ではあるよね
でもまぁわかりやすいし使いやすいからね+31
-0
-
139. 匿名 2019/12/24(火) 00:08:55
>>134
ちょっとした気遣いの何が悪いのかわからない+23
-1
-
140. 匿名 2019/12/24(火) 00:10:01
よく怪我するので絆創膏もってます。
が、化粧ポーチに入れてるのできったなく汚れてヨレヨレです。これでも女子力高いかな。+9
-1
-
141. 匿名 2019/12/24(火) 00:10:50
仕事できる女も女子力高いって言われるべきだよね
女子力=家庭的はおかしい+19
-0
-
142. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:09
おっさんみたいなアラサーだけど、ここにあがってるものほとんど持ってるわ。あと、何かあった時のためにカロリーメイトと辛子スプレーも持ち歩いてる。心配性なもんで(笑)+1
-0
-
143. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:13
ヒサヤ大黒堂軟膏+3
-8
-
144. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:15
おばあ 「飴ちゃん持ってきな みかんもほらこれ ドリンクも」+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/24(火) 00:20:45
+3
-2
-
146. 匿名 2019/12/24(火) 00:21:31
優しさ+6
-0
-
147. 匿名 2019/12/24(火) 00:22:29
清潔なハンカチ。
男性だけど、バッグを車に置きっぱなしだった時に元彼がハンカチ貸してくれたことが何度かあり
それが毎回入れっぱなし感なく綺麗に畳んであって借りるとふわっと石鹸系のいい匂いがした。
男性に言うのもおかしいけど女子力高かった。やり過ぎ感もない。+49
-0
-
148. 匿名 2019/12/24(火) 00:23:04
>>13
なんで?+46
-2
-
149. 匿名 2019/12/24(火) 00:23:47
>>107
そう思う。かわいい子は気が利かなくても、ちょっとだらしなくても許される。そうでなければ何を持ってても女子力が高いとは思われない。逆に気が利いたり、便利な物を持ってたりするとおっかさん的な扱いになる。+7
-0
-
150. 匿名 2019/12/24(火) 00:24:45
>>8
ハンカチ持たない人結構多いよね
職場のトイレのドアノブいつも濡れてるもん+59
-0
-
151. 匿名 2019/12/24(火) 00:25:34
私くらい極めると
ポケットに直接小銭入れてコンビニ行けるようになる+12
-0
-
152. 匿名 2019/12/24(火) 00:26:33
カセットコンロ
万能ナイフ
+0
-2
-
153. 匿名 2019/12/24(火) 00:28:45
>>151
電子マネーにしたら?さらに身軽よ+20
-0
-
154. 匿名 2019/12/24(火) 00:28:56
>>89
女子でググってみなはれ
意味わかるから+11
-0
-
155. 匿名 2019/12/24(火) 00:29:10
>>1
しまった!とならないように
絶対持つ
後は爪切りとウエッティと薬類かな
+6
-0
-
156. 匿名 2019/12/24(火) 00:30:33
>>114
この場合マジレスwというよりはノリツッコミなのではないか+10
-0
-
157. 匿名 2019/12/24(火) 00:31:56
>>19
IKKOさん絶対持ってるよね。
なんでも持ってそうなIKKOさん。+62
-0
-
158. 匿名 2019/12/24(火) 00:32:08
心配性で自分用に裁縫セット持ち歩いてるけどあざといとか思う人もいるんだ+9
-0
-
159. 匿名 2019/12/24(火) 00:32:16
ハンカチ絆創膏もだし、スマホケースがボロボロじゃない、化粧ポーチの内側も綺麗でアイシャドウパレットの鏡も綺麗に拭いてある人。寝る前に身の回りの品を手入れしてから寝てそう。+21
-0
-
160. 匿名 2019/12/24(火) 00:33:53
>>139
何でもあざといとか意識高いwとか揶揄する風潮も考えものだよね
+40
-1
-
161. 匿名 2019/12/24(火) 00:33:54
>>7
ウェットティッシュ持ってるとくれくれ言われて結局自分で使わずに他人が使い切ることが多いから持たなくなった。
「一枚頂戴」やめてほしい+87
-1
-
162. 匿名 2019/12/24(火) 00:35:38
タロットカード+1
-0
-
163. 匿名 2019/12/24(火) 00:36:25
>>49
お盛んなのね。
頭悪そう。+25
-0
-
164. 匿名 2019/12/24(火) 00:39:38
>>27
分かる。私は荷物多くて女子力越えてもはやオバサン力って感じだから憧れる。+113
-0
-
165. 匿名 2019/12/24(火) 00:47:23
モバイルストレートヘアアイロン。+1
-1
-
166. 匿名 2019/12/24(火) 00:50:53
ティッシュケース使わないとポケットティッシュカバンの中で分解しません?夫も同じこと考えていたらしく持ってる。義母にもらったとかでなく自分で買ったらしい。男女関係ない。+3
-3
-
167. 匿名 2019/12/24(火) 00:52:04
痛み止とストッパ下痢止め。
自分用で持ち歩いてるけど、お腹痛いだけでも効くらしいですよと具合悪そうな人にストッパ渡すとまじで感謝されるしそのあと男女問わず優しくなるよ(笑)
まぁ私おばちゃんだけど。+25
-0
-
168. 匿名 2019/12/24(火) 00:52:33
>>13
??
普通にあったら便利じゃない?困った時に人に頼ることもしないで済むし。意味わからん。+73
-6
-
169. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:10
会社で上司のシャツのボタンが取れて、上司が部下の女子社員みんなに裁縫セットを持ってないか聞いたら誰も持ってなかった。上司ががっかりしたのか、みんなをバカにしたような態度を取ったけれど、女性の服ってボタンがない服が多いから裁縫セットの出番ってなくない?それとも男のために持ってろってことなのかな?少なくとも私の歴代彼氏はボタンが取れかかったシャツなんて着てないよ。+59
-0
-
170. 匿名 2019/12/24(火) 00:54:45
>>152
無人島?+0
-1
-
171. 匿名 2019/12/24(火) 00:56:23
お裁縫セットなんていつ出番が来るんだ、人生でまだないぞ+6
-1
-
172. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:28
ツールナイフ
意外と便利ですよ。+1
-2
-
173. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:40
髪の長い人はヘアゴムやシュシュ。短い人はヘアピン。
食事する時や仕事する時、サッと髪の毛束ねて煩わしさなくしてる人見ると素敵だなと思う。
女子力とは違うけど。+22
-0
-
174. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:37
>>169
出先でボタンが取れた事なんてないから裁縫セットは持ち歩かないな~
糸が緩んでるのがあったら家でしっかり留めてから着るし
ボタンが取れる程糸がゆるゆるのまま気付かず着てる方がおかしいよね+39
-1
-
175. 匿名 2019/12/24(火) 01:08:25
>>11
ボタン付けの針糸とかなんて年単位で使わんわw+4
-0
-
176. 匿名 2019/12/24(火) 01:08:29
>>16
私いつも持ってたら潔癖症なの?って言われたよ。+27
-0
-
177. 匿名 2019/12/24(火) 01:14:01
>>161
わかる。便利屋扱いされる。+40
-0
-
178. 匿名 2019/12/24(火) 01:15:32
オロナイン+4
-1
-
179. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:22
小さなハサミ+0
-0
-
180. 匿名 2019/12/24(火) 01:20:47
>>10
何しにきたの?+21
-1
-
181. 匿名 2019/12/24(火) 01:28:13
>>1
ティッシュケースてなに?ポケットティッシュじゃ駄目なの?+6
-2
-
182. 匿名 2019/12/24(火) 01:29:25
>>17
とりあえず、アルコール除菌のウェットティッシュで傷口拭いてから絆創膏貼る。
ハンカチ、ティッシュ、除菌のウェットティッシュ、絆創膏はカバンに入ってる。+18
-0
-
183. 匿名 2019/12/24(火) 01:30:54
>>18
私も。朝、メイクして夜落とすまで化粧直しなんてしたことない。
最悪リップ(薬用)も忘れる。+59
-4
-
184. 匿名 2019/12/24(火) 01:31:36
>>21
私は、もなか。+18
-3
-
185. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:49
>>37
私レベルは財布なんて持ち歩かない。
スマホひとつ。+20
-0
-
186. 匿名 2019/12/24(火) 01:34:09
個包装になっているしみとりーなをいつも持っているけれど、女子力低いよ。
すぐに汚れをとった方が洗濯が楽だから持っているずぼら女だから。+7
-0
-
187. 匿名 2019/12/24(火) 01:38:07
>>64
横ですが
スマホと財布と家の鍵とiPodをポケットに入れて、手ぶらで新幹線の距離を日帰りしたことある+18
-1
-
188. 匿名 2019/12/24(火) 01:40:54
コスメポーチと言って驚いてる人は男?どうしたの?
全化粧品にかぶれて薬しか塗れないワケあり女?
バッグのポケットに必要なだけ入れるから持たないとかならまだ理解できるけど、だったら他人が持ってても驚く事はないよね?+4
-8
-
189. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:46
親から携帯用の裁縫セットみたいのもらってバックに入れっぱなしだけど、出先で使った事ない。
トレンチコートの袖のボタンがバックの取っ手に引っかかってボタンが取れそうになったけど、そのまま引きちぎって家で付けた。
+29
-0
-
190. 匿名 2019/12/24(火) 01:44:18
外出時に出たゴミってどう持ち歩いたら女子力高いのか悩む。ゴミはポケットティッシュの裏の袋状の部分に入れてるけどスマートじゃない。そういう風に持ってるのが嫌で出先でゴミ箱を探し回ってる。女子力高い人はかわいいビニール袋を持ち歩いてるのかな?ほかの人がどうしてるか知りたい。+9
-0
-
191. 匿名 2019/12/24(火) 01:57:24
裁縫セットも絆創膏も持ってても出番全然なくて、絆創膏の包装が剥がれ落ちたりするまでになるから持ち歩かなくなった
頭痛薬が割と需要あるから持ち歩いてる
てか私は便利屋かw+8
-0
-
192. 匿名 2019/12/24(火) 01:59:37
>>169
上司は独身?
独身なら仕方ないけど、既婚者ならあなたの奥様はゆるゆるのボタンに気付かないの?って逆に言ってやる
女性社員は上司の妻、母親じゃありません
+35
-2
-
193. 匿名 2019/12/24(火) 02:03:44
>>173
ヘアゴムは常に手首にブレスレット状態で住んでる
たまに手首にいないとすごく不安になるくらい
冬場は服脱ぐときに一緒に脱げて落ちるから着替え時注意が必要なんだけどね+4
-8
-
194. 匿名 2019/12/24(火) 02:17:48
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏、ソーイングセット
爪切り、フリスク、折り畳みエコバック、
以上女子力が高い我が父のバックの中身です。+37
-0
-
195. 匿名 2019/12/24(火) 02:28:24
>>181
ポケットティッシュを入れるカバーみたいなのだよ
破れてティッシュか飛び出たりしないように使うやつ+19
-0
-
196. 匿名 2019/12/24(火) 02:33:05
>>33
おばちゃん!+0
-0
-
197. 匿名 2019/12/24(火) 02:58:51
>>190
コンビニで貰う程度のちっちゃい袋なら持ってるけど
わざわざゴミを捨てるためにかわいい袋なんてもったいなくて買えないな~
それならかわいい巾着袋の中にゴミ袋仕込む方がよさそう
中身だけ捨てればいいし、ゴミ見えづらいし
私は女子力高く見せる気ないから、そこまではしないけど+9
-0
-
198. 匿名 2019/12/24(火) 03:00:36
職場の人なんだけど
一緒に行動してるときに
靴擦れが痛い!と言ったら絆創膏
ボタン取れそう!と言ったらソーイングセット
寒くて腰が痛いと言ったらホカロン
咳をしてたらのど飴…
などなど何かあると出してくれる
女子力と言うよりきめ細かな人だな
と思った
私も少しは見習わないと…
+26
-0
-
199. 匿名 2019/12/24(火) 03:01:34
携帯型の加湿器みたいなもの
職場の女の子が冬場持ち歩いてました。+5
-0
-
200. 匿名 2019/12/24(火) 03:18:14
>>37
玄関の鍵閉めて出掛けよう!+10
-0
-
201. 匿名 2019/12/24(火) 03:25:08
昔懐紙集めにハマって持ち歩いてたら女子力高いってよく言われたわ
でも結局使い道があんまりなくて持ち歩くのもやめてしまった
女子力発揮するシーンって日常生活でなかなかないよね+8
-1
-
202. 匿名 2019/12/24(火) 03:35:41
>>89
女子トイレ入らへんの?+13
-0
-
203. 匿名 2019/12/24(火) 03:36:33
>>176
「何で?友達と外食した時に、トイレわざんざ行かなくても、これ一つあると手が汚れた時に便利じゃん」
と言ったれ。潔癖症という奴ほど、手先が汚れると
「やばい、手が汚れちゃった〜!何かない?」
って頼るんだよね。そういう時に
「そう言えば、ウエットティッシュ持ってたよね?貸してよ」
って、人のアテにする。そしたら間髪入れずに
「あれ?この間、潔癖症?とかってバカにしてたよね?」
と言って、相手が謝るまで出してあげないのは?
+38
-4
-
204. 匿名 2019/12/24(火) 03:39:08
>>37
ハンカチとティッシュ、持ち歩かないの?
女子力というか、女性としてのエチケットだけど?
+0
-11
-
205. 匿名 2019/12/24(火) 03:41:28
>>169
相手が彼氏や夫以外の男なら、持ってても絶対持ってるって言わないな。
何故なら、させられそうだから。
たぶん、本当は持ってる人いたと思うよ。+24
-0
-
206. 匿名 2019/12/24(火) 03:46:23
マスクケース。
私はいつもそのままバッグに入れてるので、持ってる人は偉いなと思う。
なので、今では私も買ってちゃんと使ってます。+5
-0
-
207. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:10
女子力云々は別として…
東北大震災当日に、里帰り出産の為、帰省中に都会のど真ん中に居合わせた私は、地震で足に怪我をしたので、ハンカチティッシュ以外に
・アルコール除菌のウエットティッシュ
・絆創膏
・WIFI ルーターと充電器とコード
・非常食
・スマホにキーホルダータイプの携帯ライト(足元照らす)
・フリクション付きペンと、連絡先の書いてあるシステム手帳(災害時は携帯は繋がり難い)
荷物になりそうだけど、出先でも何があるか分からない。
+24
-0
-
208. 匿名 2019/12/24(火) 04:11:16
>>190
コンビニの小さいビニール袋を三角に畳んでバッグの内ポケットに2枚程入れてます。
この時期だと鼻を拭いたティッシュとか出ちゃうから重宝してます。+9
-0
-
209. 匿名 2019/12/24(火) 04:13:25
>>18 私はジップロックに入れてるから、化粧ポーチ持ってる人すごい!っておもう+49
-12
-
210. 匿名 2019/12/24(火) 04:21:18
>>58
自分のボタンが取れたらの時用でしょ+13
-0
-
211. 匿名 2019/12/24(火) 04:23:31
>>209
ネイル直しなよ、、見苦しいわ+9
-61
-
212. 匿名 2019/12/24(火) 04:43:31
>>211 ごめんなさい、セルフ一度目なのでお目汚し失礼しました
+25
-1
-
213. 匿名 2019/12/24(火) 05:08:23
>>16
潔癖症だからいつも持ってる
アルコール除菌できるやつ
あと手ピカジェルも+17
-0
-
214. 匿名 2019/12/24(火) 05:26:30
絆創膏と爪切り。ヒール履いていて爪があたったり、買ったものの札を切りたい時に使える!
爪切りは意外と使う!+1
-0
-
215. 匿名 2019/12/24(火) 05:33:30
>>13
私は針の持ち歩きが怖い(学校で背中刺されたことあるから)やめてもらいたい。+4
-18
-
216. 匿名 2019/12/24(火) 05:52:02
>>203
外食時ってお手拭き出てくるじゃん。+13
-1
-
217. 匿名 2019/12/24(火) 05:57:16
>>203 最後の二行はいらない気がする
謝るほどのことでもないし出してあげればいいのに+5
-4
-
218. 匿名 2019/12/24(火) 05:58:24
タオル地のハンカチじゃなく、アイロンかかったちゃんとしたハンカチだと女子力を感じる+5
-0
-
219. 匿名 2019/12/24(火) 05:59:18
>>211 なんで?根元がクリアのデザインじゃないの?
すぐそうやって突っかかるのやめたら?見苦しいわ+60
-1
-
220. 匿名 2019/12/24(火) 06:13:29
>>3
私はソーイングセットとか鞄に入れて必要な時に出したりした人がいたら、
女子力高〜いwとか茶化してくる人が苦手。
そういう人に限って大体ガサツ。+83
-0
-
221. 匿名 2019/12/24(火) 06:18:27
>>169
既婚の上司に言われて同じような状況になったけど、
普段から冗談言い合っている関係だったから、
それは奥さんの仕事ですよwって返しました。+18
-1
-
222. 匿名 2019/12/24(火) 06:18:52
>>77
これ着てコスメ使ってる姿が想像できない。
つよすぎ+51
-0
-
223. 匿名 2019/12/24(火) 06:21:33
>>58
なんかワロタ
どうやったらそんなに突っかかれるの笑+14
-0
-
224. 匿名 2019/12/24(火) 07:13:09
>>27
分かるー!
一泊二日の社員旅行にパンツ1枚だけ持ってきた子がいて、斬新だけどカッコイイと思った。
たった一泊なのに大荷物抱えてる私って(;▽;)+83
-5
-
225. 匿名 2019/12/24(火) 07:23:31
>>193
雑菌すごそう+6
-0
-
226. 匿名 2019/12/24(火) 07:26:55
コンパクトミラー+21
-0
-
227. 匿名 2019/12/24(火) 07:28:03
詩集+0
-0
-
228. 匿名 2019/12/24(火) 07:38:03
>>37
この状態で新宿とか行ったことあるよ
もちろん1人で+4
-1
-
229. 匿名 2019/12/24(火) 07:45:36
>>13
仕事用の鞄にはいつも入れてる。
出先でスーツのボタンが結構取れるんだよ。
スカートのスナップが弾け飛ぶ事もあるし…+24
-6
-
230. 匿名 2019/12/24(火) 07:48:00
>>215
持ってる人が全員刺してくる訳ないじゃん+15
-0
-
231. 匿名 2019/12/24(火) 07:51:34
>>1
ボタンが取れないように出かける前に確認する
取れそうだったら家で丁寧に縫い付けたい
取れかけのボタンって女子力低い+13
-2
-
232. 匿名 2019/12/24(火) 07:52:05
>>229
出先で食べすぎ+11
-4
-
233. 匿名 2019/12/24(火) 07:55:56
>>211
え????ジェルネイル見たことない人?+35
-1
-
234. 匿名 2019/12/24(火) 07:58:59
>>215
特殊な案件+22
-0
-
235. 匿名 2019/12/24(火) 08:06:24
>>17
靴ずれは消毒無しでも応急処置でいいんじゃないの+6
-0
-
236. 匿名 2019/12/24(火) 08:17:30
ティッシュケースにティッシュを入れるのが面倒な私は女子力低いです。+1
-0
-
237. 匿名 2019/12/24(火) 08:31:24
>>60
言われたらそうだね。ボタン取れたら家でつければいいし+5
-0
-
238. 匿名 2019/12/24(火) 08:45:40
アイロンかかった可愛いハンカチ。
男性もハンカチ持ってると、いいなーこの人、って思う。
でも大抵結婚指輪してる…+6
-0
-
239. 匿名 2019/12/24(火) 08:46:25
>>237
気になるんよ、、
+0
-0
-
240. 匿名 2019/12/24(火) 08:46:43
絆創膏
合コンの時に男性が指切ってとっさに出したら
なぜか引かれたけど
絆創膏持ち歩かなそうなブスだったから
ギャップ萎えされたのか+7
-0
-
241. 匿名 2019/12/24(火) 08:48:38
絆創膏は一応持って歩くけど、あまり出番なくていつの間にか劣化してる+5
-0
-
242. 匿名 2019/12/24(火) 08:51:09
>>209
あ。私だ笑
かさばらないし、最高だよねw
カバンの中ジップロックで仕分けしすぎてるよ笑+13
-0
-
243. 匿名 2019/12/24(火) 08:51:48
>>10もてないでしょw
+8
-2
-
244. 匿名 2019/12/24(火) 08:53:21
>>238
あるね。
靴もYシャツもハンカチも持ってる上司は惚れそうになるけど指輪もしてる。
奥さんが選んで、そうしてるから素敵に見えるんだよね多分。+4
-0
-
245. 匿名 2019/12/24(火) 08:54:22
>>241
鞄の中で遊んでてベロベロになってる事あるw+0
-1
-
246. 匿名 2019/12/24(火) 08:54:25
>>27
それね。私もそっち派。メイク道具とか持ってる人えらいなぁって思っちゃうわ+2
-1
-
247. 匿名 2019/12/24(火) 08:55:22
>>1
童貞みたいな考えだね+6
-1
-
248. 匿名 2019/12/24(火) 08:55:49
>>209
すげえ!
実用的にも程がある!+24
-1
-
249. 匿名 2019/12/24(火) 08:57:21
たくさんコスメ持ってる子かなぁ
お化粧上手だし研究してるもんね+1
-0
-
250. 匿名 2019/12/24(火) 08:57:25
>>209
関係ないけど、パブロンのこの鼻炎薬いいよね。
すぐ飲める。
不味いけど。
+10
-0
-
251. 匿名 2019/12/24(火) 08:58:24
>>161
あ、確かにあるあるかも。
おむつもティッシュもバッグさえ持ち歩かない子連れとか、他人頼みで
よく持ってる人利用してる感じ。
私は”あーごめん今日持ってない”で回避w+21
-1
-
252. 匿名 2019/12/24(火) 08:59:46
>>249
私の同僚は自作パレット作ってる。
リップが似合ってるから、その色可愛いねー似合ってる。って言ったらパレットで調合された色だった。
+2
-0
-
253. 匿名 2019/12/24(火) 09:01:33
赤ちゃんの顔を拭く?ウエットティッシュケースをデコってるお母さん。
昨日お手洗いで見た。
+0
-2
-
254. 匿名 2019/12/24(火) 09:02:27
>>228
私も
特に不便なかった
ご飯食べて買い物して帰ってきた
ひとりで+2
-0
-
255. 匿名 2019/12/24(火) 09:02:52
>>253 それ顔じゃなくて赤子の尻をふくやつじゃない?、おむつ替えの時。
+8
-0
-
256. 匿名 2019/12/24(火) 09:03:32
>>13
分かる。
そんな時滅多にないのに、いそいそと持ち歩いてるんだなぁ〜って。
それに荷物多いとどんくさいなって思う。+29
-13
-
257. 匿名 2019/12/24(火) 09:04:35
>>254
もしも何かあったらどうしようとか思わないのか?
都会のコンクリートジャングルだよ?
+8
-1
-
258. 匿名 2019/12/24(火) 09:06:27
>>27
私の後輩、ミニバッグに紙袋下げて会社来るよ。
「荷物入らないんすよー」ってW+24
-1
-
259. 匿名 2019/12/24(火) 09:12:01
>>257
その時はその時さ+3
-0
-
260. 匿名 2019/12/24(火) 09:13:25
>>1
裁縫はひくな…光浦靖子なら許す
+5
-0
-
261. 匿名 2019/12/24(火) 09:14:00
>>257
逆にコンクリートジャンルだからどうにでもなるんじゃないかな
財布さえあればなんとかなるような+13
-0
-
262. 匿名 2019/12/24(火) 09:44:03
>>1
人によっては、影でお母さんとか呼ばれてそうww+12
-0
-
263. 匿名 2019/12/24(火) 09:44:43
裁縫せっとはあのミニケースに針と糸と安全ピンと糸通しとちょっとしたボタンというあの中に至れり尽せり感がギミック満載のガジェットを持ち歩いているという満足感でしかないです
今の時期は結構コートのボタンとか緩んだりもするからあると便利
人のとれかかったボタンは知らねですが+12
-0
-
264. 匿名 2019/12/24(火) 09:49:33
>>18
持ってるの普通のことと思ってた。+27
-0
-
265. 匿名 2019/12/24(火) 09:51:54
絆創膏とポケットティッシュをちゃんとケースにいれてると女子力高いなと思う。+1
-0
-
266. 匿名 2019/12/24(火) 09:57:41
外でボタンとれて外で針と糸出してまですぐつけなきゃいけない緊急事態ってある?ブラウスの胸元のボタンとか?(笑)+3
-0
-
267. 匿名 2019/12/24(火) 10:20:44
>>3
そもそも女なんだから女子"力"って何って感じ+13
-0
-
268. 匿名 2019/12/24(火) 10:28:41
>>267
女としての攻撃力とかじゃない?+8
-0
-
269. 匿名 2019/12/24(火) 10:38:59
>>7
この時期色んな菌がこわいから除菌ウェットティッシュ持ち歩いてる+12
-0
-
270. 匿名 2019/12/24(火) 10:58:09
タオルハンカチじゃないハンカチ
憧れて何枚か買ったけどすぐビチャビチャなるしアイロンかけなきゃだしすぐ断念。+5
-0
-
271. 匿名 2019/12/24(火) 11:20:25
>>8
できる男もハンカチは持つものだってよ!
男がハンカチを持つのは、泣いてる女性にさっと差し出すためだと。
ローランドと、あとマイインターンっていう映画の中で、主人公の紳士なおじいさんが言ってた!
完全に話ずれてごめんなさい…+19
-1
-
272. 匿名 2019/12/24(火) 11:51:23
>>77
こういうののもうちょっとお洒落なのあったら普通に欲しいな
それと女性物のコートって内ポケットあんまりないよね
+24
-0
-
273. 匿名 2019/12/24(火) 12:04:23
職場に手作り弁当。
+1
-0
-
274. 匿名 2019/12/24(火) 12:06:43
>>161
わかる!
あとは学生の時だけど夏の汗ふき用ボディシートの一枚頂戴が嫌だった
その場に複数人いると私もちょうだいーってすぐなくなるんだよね+19
-0
-
275. 匿名 2019/12/24(火) 12:19:15
ハンカチティッシュをきちんと鞄に入れている女の子より、「ハンカチ忘れちゃった〜。かしてぇ〜」って甘える女の子のほうがモテる気がする。+2
-5
-
276. 匿名 2019/12/24(火) 12:32:55
ポーチに入れてたけど、裁縫セットをささっと使いこなせる技術が無かったわ…
玉留め作れない+3
-0
-
277. 匿名 2019/12/24(火) 12:51:42
>>215
しらん!持つ!+4
-0
-
278. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:04
実用的じゃない何も入らないバッグとか持ってる人+2
-1
-
279. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:23
>>176
私なんて、『手、洗えばいいのに』って言われたことあるよw+1
-1
-
280. 匿名 2019/12/24(火) 13:55:01
>>198
見習う前にお礼しなね+5
-0
-
281. 匿名 2019/12/24(火) 14:08:06
>>209
ええー袋シワシワだし乱雑に入れてるの丸見えだし不潔感出てるよ
ネイルする前に清潔感意識した方がいいような+10
-17
-
282. 匿名 2019/12/24(火) 14:12:19
東日本大震災で帰宅難民になり会社に一泊。超高層ビルの揺れで社員全員が命の危険を感じ疲れきった翌朝、髪洗えなかったから~とヘアコロンをシューッとした先輩の優雅さにびっくり。そのまま運転再開した電車でもみくちゃにされて帰っていった…+4
-1
-
283. 匿名 2019/12/24(火) 14:14:21
>>25
可愛いシールはどのタイミングで使うの?+7
-0
-
284. 匿名 2019/12/24(火) 14:23:24
ハンカチは世間的に言われてるから持ち歩いてるけど、使うタイミング無いw
職場もトイレはペーパー常備、外出先のトイレも行くところは乾燥の機械かペーパーあるし
夏も拭くほど汗出ない+1
-1
-
285. 匿名 2019/12/24(火) 14:26:40
女子力のある飴ちゃん+11
-0
-
286. 匿名 2019/12/24(火) 14:37:12
ほぼ人のためって感じだよね〜。
実際、昔持って歩いてた時も正直彼氏にしっかりしてるし可愛いとか思って欲しいってゲスい下心あったもんw
1回だけスカートの裾がほつれたから縫おうかと思ったけど、がっつり糸抜けたから裁縫セットに入ってる小さい糸では足りんし、ちまちま縫ってて一緒に居る人待たせる訳にもいかんからコンビニ走って安全ピン買って場を凌いだわ。+5
-0
-
287. 匿名 2019/12/24(火) 14:40:49
>>231
きっと自分のボタンを直す用じゃないんだよ。
彼氏や友達のボタンが取れかけた時に 「あ、私直してあげる」ってやつなんじゃない?
+4
-0
-
288. 匿名 2019/12/24(火) 14:46:13
>>3
女子力がないことが原因で別れたわたしが通りますよっと+1
-1
-
289. 匿名 2019/12/24(火) 15:06:03
>>16
おしりふきならいつももってるよ。笑+10
-0
-
290. 匿名 2019/12/24(火) 15:06:53
>>281
ネイルは他人から見えるがバッグの中身見せることはないからって感じじゃないかな?
私もジップロックに入れるけどよれよれでも穴あいてなければ使う笑
捨てるの惜しくないし防水だしかさばらないし最高なんだよー。ちゃんとしたポーチも持ってるけどね。+10
-0
-
291. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:56
>>140
私は箱ごと鞄に入ってるから箱ぼっこぼこ+3
-0
-
292. 匿名 2019/12/24(火) 15:54:30
毛抜き一択
何かと便利+0
-1
-
293. 匿名 2019/12/24(火) 16:00:37
4歳子持ち。ウエットティッシュ、ポケットティッシュ、ハンカチ、絆創膏、ハンドクリーム。全部持ってるわ+3
-0
-
294. 匿名 2019/12/24(火) 16:07:04
ピン札+0
-1
-
295. 匿名 2019/12/24(火) 16:24:55
>>190
お茶の道具に袖落としっていう携帯ゴミ袋的に使えるのがありますよ
今は子供がいるのでビニール袋を常に持って出掛けますが、独身時代は袖落としと、袋懐紙(これもお茶道具)を持ち歩いていましたよ+5
-1
-
296. 匿名 2019/12/24(火) 16:26:47
>>107
それ男の反応でしょ。
女は容姿関係なく女子力高いことを心から尊敬するよ。でも意外と男もブスなのに女子力高いアイテム差し出されたら惚れること多いと思う。母性的な女子力の方ね。
+5
-1
-
297. 匿名 2019/12/24(火) 16:55:23
>>11
いつものあなたね
君はドMなの?+2
-0
-
298. 匿名 2019/12/24(火) 16:58:43
女子力なんて意識してないけど
ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、絆創膏、頭痛薬、胃薬、下痢止め
これは持ってないと自分が不安+9
-0
-
299. 匿名 2019/12/24(火) 17:08:19
ハンカチ、ティッシュ、ウエットティッシュ、ゴミ袋、絆創膏、ソーイングセットは常に持ってる
友達と遊んだら女子力高って言われるけど子供がいたら常備しないと安心できないんだなー+2
-0
-
300. 匿名 2019/12/24(火) 17:40:58
>>26
控えめで上品なブランドって例えばどんなの?
キーケース欲しくて迷っているので参考までに教えて欲しいです。+10
-0
-
301. 匿名 2019/12/24(火) 17:48:19
>>27
出す側の大荷物女ですww
もう部屋ごと持ち歩けよ‼って位なんでも持ってるよ。+15
-0
-
302. 匿名 2019/12/24(火) 18:18:40
>>168
便利だよね。たまにほつれたりボタン取れたりする時にササっと直せるし。
昔はそんなもん要らないと思ってたけど出先で時間ない時に結婚式なのにドレスひっかけてほつれた時式場近辺でコンビニもなくて酷い目にあったからそれ以来ピルケースに針と糸だけ入れてる。二年で数回出番あったし絆創膏とナプキンケースは毎日持ち歩くし嵩張らないから入れてるよ。+6
-0
-
303. 匿名 2019/12/24(火) 18:27:08
カミソリ+0
-0
-
304. 匿名 2019/12/24(火) 18:47:58
>>302
疑問なんだけど、糸って何色を持ち歩くの??
着てる服の色に合わせて必要な色を必要な分だけ毎回入れ換えてるの?
それとも、例えば白とか一色だけ持ち歩いて目立つけどほつれてるよりましって事なの?+4
-0
-
305. 匿名 2019/12/24(火) 19:31:24
ありきたりだけど、ハンカチティッシュ
イオンとかのトイレ行って手を洗った後
ジェットタオル?にビタビタの手を突っ込んでボーー!!残った水滴ペッペ!ってしてる子と、
バッグから可愛いハンカチタオル出してきっちり拭いて出てく子の2人をちょうど見て
当たり前のことだけど持ち歩かなきゃなって思った+15
-0
-
306. 匿名 2019/12/24(火) 19:33:53
>>265
確かにその辺の街で配ってるティッシュでも
可愛いティッシュケースに入れてる子は女子力高く感じる
私そのまま使ってたわ‥+3
-2
-
307. 匿名 2019/12/24(火) 19:37:58
>>302
式場なら衣装部あるから借りられると思う+2
-0
-
308. 匿名 2019/12/24(火) 19:47:24
ミニマルなお部屋
+0
-1
-
309. 匿名 2019/12/24(火) 19:51:15
>>27
でも荷物を小さくまとめられる人って女子力高いと思う。+15
-0
-
310. 匿名 2019/12/24(火) 19:51:30
何を持ってると言うよりは、
綺麗に持ってると女子力高いって思う
こないだ子供の医療証を出したお母さん
医療証が少しも折れてなくて袋もピカピカだった
私の医療証は既に四つに折られているのに…
どうやったら持ち物を綺麗に持っていられるんだろう+8
-0
-
311. 匿名 2019/12/24(火) 19:55:58
毛玉が出来そうなセーターなのに、全然毛玉がない人
きっと毛玉取り器で綺麗にしているのだと思う。+5
-0
-
312. 匿名 2019/12/24(火) 20:07:05
>>12
言われてみれば20年近くポーチに入ってるけど一度も出番無かった+2
-0
-
313. 匿名 2019/12/24(火) 20:12:11
>>93
裁縫道具がダイソーの時点で、果たして女子力は高いのか?
女子力高いって、こういうピンクのバック持ってるキラキラした女の子の事かと思った。+12
-15
-
314. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:19
>>77
私、小学生の修学旅行で母が買ってきたこのタイプのベスト来て行ったら、電車で座席一緒だった男子2名がコソコソ笑ってて「釣りに行くんじゃね?」とか言ってるの聞こえてきて恥ずかしかったわ(笑)+19
-0
-
315. 匿名 2019/12/24(火) 20:33:48
>>16
百均のトーマスのウエットティッシュならいつも持ってるよ♪
子連れは女子力高いってことでいい??笑+5
-1
-
316. 匿名 2019/12/24(火) 20:35:10
>>21
意味わかんないwww+0
-0
-
317. 匿名 2019/12/24(火) 20:49:47
>>3
イクメンって言葉よりはまだがまんできる。+9
-0
-
318. 匿名 2019/12/24(火) 20:59:04
ピンク色の物何でも
+0
-0
-
319. 匿名 2019/12/24(火) 20:59:33
ラプードルオートニュアンス。
あれ持ってる人何か意識高そう+2
-0
-
320. 匿名 2019/12/24(火) 21:09:24
ウエットティッシュに絆創膏常に持ち歩いてるけど
女子力というよりは
母としての必需品のような、、、+3
-0
-
321. 匿名 2019/12/24(火) 21:14:53
>>3
持ち物やファッションが可愛くて女の子らしいという意味の女子力は良いけど、料理や裁縫が得意とかの意味で使う女子力は嫌いだな。そういうのは女子力ではなく生活力。+9
-0
-
322. 匿名 2019/12/24(火) 21:25:05
私の周りにいる凄く女子力の高い子達は、バッグが小さいから必要最低な物以外持ち歩いたりはしてないな。+1
-0
-
323. 匿名 2019/12/24(火) 21:26:46
>>68
学生は勉強に励んでください+3
-1
-
324. 匿名 2019/12/24(火) 21:42:58
>>209
笑ったww+3
-0
-
325. 匿名 2019/12/24(火) 21:57:52
シャネルのハンドクリーム
そんな高いの使えません
私はニベアです+0
-0
-
326. 匿名 2019/12/24(火) 21:58:07
ブルマ
パンチラ防止に良いよ!+4
-0
-
327. 匿名 2019/12/24(火) 22:05:24
>>310
ハンカチ持ち歩かないけど医療証は曲げたことないよ。なんで曲げちゃうの?
あと、振込用紙を折り曲げちゃう人女子力以前にダメ人間だと思ってる。+1
-0
-
328. 匿名 2019/12/24(火) 22:11:55
>>79
私ですが、女子力というよりドケチなので飲み物いちいち買うの嫌なのよ。+3
-0
-
329. 匿名 2019/12/24(火) 22:14:32
>>193
貧乏くさいから今すぐやめたほうがいい。+3
-0
-
330. 匿名 2019/12/24(火) 22:20:49
鬼殺し+0
-2
-
331. 匿名 2019/12/24(火) 22:20:51
>>313
リファを家以外でやってる(人前ですよね)って事でこの画像は女子力失格だと思う。+8
-0
-
332. 匿名 2019/12/24(火) 22:24:52
いつ災害があるか分からないご時世だから、最低でも衛生用品、飲み物ぐらいは持ち歩いた方がいいよ。+0
-0
-
333. 匿名 2019/12/24(火) 22:26:36
>>12
わかってる。けど、コンビニで買うのがもったいないケチ力が勝ってしまう。
さらに震災を経験して大荷物族になった。
女子力というよりもはやサバイバル能力。+9
-0
-
334. 匿名 2019/12/24(火) 22:30:14
キキララのタオルでティシュをティシュケースに入れてる。それももちろんキキララ。+3
-0
-
335. 匿名 2019/12/24(火) 22:44:06
>>13
ちょっと分かる
ボタンを付け替えるタイミングなんてそんなないし、何色も糸用意するのかな?
なんなら絆創膏も意味分からない
消毒薬とかも持ち歩いてないとかえって不潔だし
ハンカチ、ティッシュ、頭痛薬、酔い止め、汗拭きシート、ハンドクリームなんかは実用性あるけど+8
-2
-
336. 匿名 2019/12/24(火) 22:48:03
>>3
都合のいいことを全部女に任せる言い訳だよね
なんでボタンが取れるようなだらしない服着てる男のために私がいちいちソーイングセット持ち歩いて付け替えてあげなきゃならんのか
なら男も男子力磨いてスポーツ万能、日曜大工もパソコン操作も大得意、虫退治や力仕事も進んでやるぐらいは当たり前にできてないと釣り合わない+13
-1
-
337. 匿名 2019/12/24(火) 22:49:55
荷物少なめにしたいから必要最低限なものしかもたないのさ~+0
-0
-
338. 匿名 2019/12/24(火) 22:55:36
>>12
今日会社でたまたま「(支店に送るから)制服のネームタグ外して」って言われて
たまたま持ってたソーイングセット(ちっちゃいハサミとかマチ針)が役にたったよ。+0
-0
-
339. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:04
ティッシュ+0
-0
-
340. 匿名 2019/12/24(火) 23:11:57
私、心配性で上記の物ほとんどバッグに入れてたんだけど元カレから便利屋扱いされてたわ。
ある日小さいバッグ持つ女性に憧れたから、必要最低限のだけ持ってデートに行った時に元カレから「毛抜き貸して」と言われ、持って来なかった事を伝えると「使えねぇなぁ。」と言われた。
そこからプライベート用のバッグはわざと小さいのを持ち歩くようにして便利屋じゃない!ってアピールした+7
-0
-
341. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:34
>>1
全部持ち歩いてるわ+0
-0
-
342. 匿名 2019/12/24(火) 23:16:32
>>333
サバイバル能力わかる!大震災経験した時にあれ持ってればよかった。これ持ってればよかったがあったから、最悪野宿も出来る荷物は常備している+3
-0
-
343. 匿名 2019/12/24(火) 23:38:07
>>304
>>302さんではないけど、、、
いろんな色の糸がセットになっているのがあって持ち歩いています+4
-0
-
344. 匿名 2019/12/25(水) 01:47:38
>>193
ライナス症候群みたいになってるのかな+0
-0
-
345. 匿名 2019/12/25(水) 03:35:21
ジップロック的なやつを活用している人。お気に入りのお菓子を詰め合わせてくれたり。家事ちゃんとしているんだなあと思う。+4
-0
-
346. 匿名 2019/12/25(水) 04:01:41
>>342
ご賛同ありがとう。小荷物憧れるよ!でもベッドタウン住まいだから遠出が多くて。
今年台風、大規模停電も経験してしまい、さらに電池で稼働するものちょい買い足しました。
いざって時他の誰かの役に立てるのだって嬉しいよ、これは人間力。
ん、女子力どこ行った?+6
-0
-
347. 匿名 2019/12/25(水) 10:40:36
ティッシュケースの役目が良く分からない。
見た目を良くするため??
毎回入れるの面倒なのに入れてる子は
偉いなぁと思う。+3
-0
-
348. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:22
>>347
半分くらい使うとぐしゃぐしゃになっちゃうんだよねー、それが嫌で新品と使用中の2つを入れている。
ぐしゃぐしゃになる入れ方してる時点で女子力ないんだけどね。
+1
-0
-
349. 匿名 2019/12/25(水) 12:22:53
>>256
その滅多に会った時に万全にしておきたいんじゃない。悪いことじゃないじゃん。+1
-0
-
350. 匿名 2019/12/25(水) 14:36:55
>>313
よく見て?
ダイソーのは裁縫道具じゃないよ
+6
-0
-
351. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:01
>>229
そのスーツはサイズが合ってないような気がする+5
-0
-
352. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:17
>>340
長女?+1
-0
-
353. 匿名 2019/12/26(木) 18:01:40
>>212
大丈夫だよ!上手だし可愛いよ!+8
-0
-
354. 匿名 2019/12/27(金) 00:06:44
>>352
長女です!+0
-0
-
355. 匿名 2019/12/27(金) 06:55:02
>>13
あざといんだよ、分からない?+1
-1
-
356. 匿名 2019/12/27(金) 06:57:02
>>310
母子手帳ケースに入れとけば折れないよ?+1
-1
-
357. 匿名 2019/12/27(金) 06:58:08
>>311
それもあるけど、手洗いで洗い方にも気を使ってそう+0
-0
-
358. 匿名 2019/12/27(金) 07:03:10
>>320
確かに
私も子供用にワセリン、アルコール入りウエットティッシュ、絆創膏、目薬、虫刺されの薬なんかを持ち歩いてるけど、実用性重視になり透明のジップロックに入れてるからか、全然女子力には結びつかないわ…むしろおばさん度が高くなった気がするw+0
-0
-
359. 匿名 2019/12/30(月) 00:33:38
>>1
ティッシュケース⭕
絆創膏❌
ボタンつけの針と糸❌
三点中一点だった+2
-0
-
360. 匿名 2019/12/30(月) 16:36:41
だいたい、ここに書いてあるもの持ち歩いていますが、山登りみたいなリュックです。それでも女子力たかいてますか?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する