ガールズちゃんねる

杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

125コメント2020/01/19(日) 09:23

  • 1. 匿名 2019/12/23(月) 14:15:21 

    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる  –  grape [グレイプ]
    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる – grape [グレイプ]grapee.jp

    クリスマスに欠かせないプレゼント。家族や恋人のために、早くからプレゼントを選んでいる人もいるかもしれません。タレントかつ『公益財団法人動物環境・福祉協会Eva』の理事長でもある杉本彩さんが、2019年12月1日に動画『クリスマスにペットを買わないで2019』を公開。…「ペットを一時の気持ちでプレゼントとして買わないでください」と、杉本さんは動画内で訴えました。数あるイベントの中で特に気分が浮つきやすいクリスマスシーズン。「家族になる」という意識が抜け落ちたままペットを迎え、不幸にしてしまう人が多いことから警鐘を鳴らしているのです。


    クリスマスにペットを買わないで2019 - YouTube
    クリスマスにペットを買わないで2019 - YouTubewww.youtube.com

    「サンタクロースはなぜ泣いているの?」健全に見えるペットショップのバッグヤード。そこは、衛生面、環境面での問題も多く、たくさんの動物たちが苦しめられています。そこには、動物たちを「商品」とみなす、かなしい現実があるからです。ペットを一時の気持ちでプレゼントとして買わないでください。

    +269

    -9

  • 2. 匿名 2019/12/23(月) 14:16:49 

    モノ扱いしないでほしいよね

    +556

    -3

  • 3. 匿名 2019/12/23(月) 14:16:57 

    クリスマスに生体プレゼントとか頭沸いてるやつしかやらないから、きっとそういうやつはニュース見ない

    +461

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:00 

    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

    +80

    -7

  • 5. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:11 

    全面的に支持します

    +406

    -7

  • 6. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:14 

    クリスマスプレゼントに生き物をあげるなんて思考、どうしたらできるんだろうね。

    +348

    -4

  • 7. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:41 

    友人に彼氏に犬プレゼントされてた人がいたけどその人と結婚する時に実家に置いていっててなんだかなぁと思った

    +353

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:46 

    命を買うという行為は愚かな行為

    +230

    -9

  • 9. 匿名 2019/12/23(月) 14:17:51 

    彼氏が犬を買ってきました
    彼氏が犬を買ってきましたgirlschannel.net

    彼氏が犬を買ってきましたタイトル通りです。 昨日、帰宅したら家に犬がいました。既に猫も飼っているのに…。 クリスマスプレゼントらしいのですが、一夜明けた今も信じられず犬との接し方や、今後どうすればいいのか分からず正直呆然としております。 生き物...

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:06 

    動物を飼う事も資格がいるようにすればいい。不幸な子達がこれ以上増えないように

    +205

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:12 

    海外とかで子どもに子犬プレゼントする動画よくあるね
    もともと欲しいっていってたならいいと思うけど、ふいにプレゼントされてもペットが不幸になるよね

    +197

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:36 

    最近ガルちゃんでもトピあったね

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:37 

    ハッとさせられるじゃない💢
    当たり前のことです💢
    それを警鐘しないといけない事が問題💢
    ペットがプレゼントって気持ち悪いわ💢

    +79

    -22

  • 14. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:54 

    そもそもペットショップの生体販売がね…
    杉本彩さん「ペットの生体展示販売という、野蛮なビジネスモデルをなくしたい」
    杉本彩さん「ペットの生体展示販売という、野蛮なビジネスモデルをなくしたい」girlschannel.net

    杉本彩さん「ペットの生体展示販売という、野蛮なビジネスモデルをなくしたい」 「生体展示販売によるペットビジネスがここまで巨大化している国は日本くらいのもの。街のあちこちにペットショップが存在し、動物たちがショーケースに陳列されて販売されている――...

    +158

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/23(月) 14:18:55 

    いいとものテレフォンショッキングで犬プレゼントしてたよね、
    今だったら荒れる。

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/23(月) 14:19:04 

    同意
    生き物はプレゼントではなく、飼い手がきちんと育てられる環境を整えてから飼うのが正しい

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/23(月) 14:19:27 

    庭に繋いでる犬を見ると何故か悲しくなる。
    寒くないかな?ストレスたまってないかな?とかね。

    +35

    -19

  • 18. 匿名 2019/12/23(月) 14:19:48 

    ペットショップは消滅して欲しいけど、根本的な解決にはならないんだよねぇ。

    ペットの命も大切にして欲しいです。

    +42

    -6

  • 19. 匿名 2019/12/23(月) 14:20:04 

    わんわん物語はクリスマスのプレゼントだったね。
    「リボンのついた帽子ね」って言いながら開けると仔犬。

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/23(月) 14:20:42 

    動物は好きだけど最近、あれもこれもやめろってうるさくて胡散臭い。問題定義だけして、解決策は無い。ペットとして動物を飼うこと事態がおかしいとかそのうち言い出すのでは?

    +89

    -24

  • 21. 匿名 2019/12/23(月) 14:21:04 

    濱口優も小倉優子にクリスマスプレゼントだか誕生日プレゼントで犬買ってたよね。

    そういえば小倉優子ってトイプードル取っ替え引っ替えしてたけど、今もちゃんと息子タン達と一緒に可愛がってるのかな?

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/23(月) 14:21:11 

    交通事故で動物と当たって事故した場合、“人身事故”ではなく、“対物事故”扱いになります。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/23(月) 14:22:34 

    >>9
    私も真っ先にこのトピ思い浮かんだ

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/23(月) 14:22:42 

    後先何も考えない奴に限って衝動買いしたり多頭飼いするよね。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/23(月) 14:22:57 

    >>9
    私もこのあいだのこのトピが頭をよぎった…
    結局その後どうなったんだろ?

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/23(月) 14:23:54 

    >>11
    それは家に来たのがクリスマスなだけで、事前にブリーダーやシェルターに行ってしかるべき手続きをして迎え入れてると思います。
    日本みたいにペットショップやホームセンターで簡単に飼えるわけじゃないので。

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/23(月) 14:23:56 

    ずっと飼いたいと願って調べたりしてた子にひとつのタイミングとして…ならわかる
    クリスマス気分で浮かれてファッション的に買っちゃうのは絶対反対

    ここで生体販売自体の是非を一緒に話しちゃうと収拾つかないのでパス

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/23(月) 14:23:56 

    昨日隣に住むおばさんが心筋梗塞で倒れて救急車で運ばれた。猫と犬飼ってんのに大丈夫か心配。

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/23(月) 14:25:21 

    杉本彩さんってなんでこんなテレビ出なくなっちゃったんだろう?
    好きだからたまには見たい

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/23(月) 14:25:52 

    私が小さい時、当時の保健所巡りしててこの子がいい!って言った子がプレゼントになってゴールデンが18歳まで生きたのよ。話し合ってプレゼントじゃなくて勝手にプレゼントする人が許せない。女の人だって中には建前でペット好きって言う人もいるだろうし。生き物を軽く見てるよね。

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/23(月) 14:27:19 

    >>20
    そりゃ、おかしいでしょうね。動物を自分の手の内に置いておこうとするエゴや傲慢さ。

    +14

    -13

  • 32. 匿名 2019/12/23(月) 14:27:20 

    >>18
    まずペットショップ自体無くしてほしいよね

    +14

    -8

  • 33. 匿名 2019/12/23(月) 14:28:39 

    本当にそう思う。
    ペットショップでもそういうの狙ってか『sale』とか『値下げ』ってポップ貼ったりしてるとこあるけど、命にお買い得とかないねん。

    前に働いてたショップは毎日販売ノルマがあって店長が『抱かせれば買うから声掛けて抱っこさせろ』って言ってしつこかった。
    因みに全国展開してるペットショップ。
    辞めてから知ったけど、評判良くないとこだったらしい。
    だろうね‥。

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/23(月) 14:31:30 

    ザギトワの家族も最初マサル要らないって言ってたよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/23(月) 14:32:01 

    かなり前からエコファー推進活動してるよね
    以前はリアルファー好きだったけど、世間もだいぶエコファーに比重移ってる気がする。
    エコファーでも気にならなくなった。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/23(月) 14:32:41 

    ペットショップとブリーダーの廃止をお願いします

    +12

    -12

  • 37. 匿名 2019/12/23(月) 14:33:42 

    生命をプレゼントしようっていう発想って、どうやったら考え付くのか不思議で仕方がない。
    私なら絶対にそんな物扱いしないし、逆に誰かがしてきたらすごく怒る。
    昔、弟が他県の森からクワガタ連れてきた。
    友達にあげようと思ったと言っていたけど、結局はあげないで環境悪い飼育下で飼っていてクワガタが可哀そうだった。不憫で不憫で。
    私は虫が苦手なんだけど、クワガタを引き取って環境整えて飼育したよ。
    もちろん弟を叱りました。
    命を物扱いするなとか、飼育するなら生態を知ったうえで適切に責任をもってよって。
    命を預かるのに、無責任な人間って最低だとおもう。

    +13

    -10

  • 38. 匿名 2019/12/23(月) 14:33:44 

    彼女やキャバ嬢へのサプライズプレゼントで買う人がいるって話を聞いて驚いた事がある。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/23(月) 14:36:16 

    >>33
    クリスマスセールもだけど、ゴールデンウィークや夏休み前とかにとセールやってるよね。
    この時期はどこのペットショップもクリスマスセールやら年末最後の値下げ的なプライスカードがデカデカと飾ってあって悲しくなる。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/23(月) 14:38:19 

    今はどうか知らないけど、2000年代頃は銀座や歌舞伎町近くの裏通りなんかにペットショップがたくさんあって、キャバ嬢とデートしたお客のおじさんが、「きゃー可愛い!」なんて喜ぶからとその場でポンと小型犬を買って、キャバ嬢にプレゼントすることが多かったらしい。
    だけどそもそも犬が欲しいわけでもないキャバ嬢は、多くが次の日に同じ店に犬を返品しに来ていたのだそう。

    ネグレクトや虐待をするよりはまだましだけど、もらったブランドバッグを質屋に入れるのと同じ感覚なことに違和感を覚えたし、何より命あるものをご機嫌取りにほいほい買い与えるオッサンたちが悪いと思った。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/23(月) 14:38:41 

    ペットショップ反対。
    ブリーダーとちゃんと話し合って契約できる人しか飼ってはいけない。
    あと、もっとペットの値段高くしていいと思う。お金ない人は飼っちゃだめだよ、手術とか受けさせれないのに飼ってる若い人多すぎ。

    率先して保護犬飼ってっていう訴えも一理あるとは思うけど、初めて飼う人は親がチャンピオンとかとってる飼いやすい子をおすすめするよ。
    知人、そこそこ良い人なんだろうけど保護犬飼ったけど飼育がすごく大変だったみたいで、結局手放してた。

    慣れたら2匹目以降に保護犬をおむかえしたらいいと思う。やっぱり虐待されててめちゃくちゃ噛む子とか、トイレ覚えれなくて捨てられたりした子が多いからね……。相手は生きものだから善意や愛ではどうにもならない。

    +15

    -10

  • 42. 匿名 2019/12/23(月) 14:39:21 

    >>35
    トピすれだけど、エコダウンとかも増えてきたよね
    ウールもミューリジング問題あるし、彼女が唱える動物に優しいアパレルメーカーが
    もっともっと増えてきて、消費者がそれを選べるくらいになってほしい

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/23(月) 14:40:42 

    娘が3歳位のときクリスマスプレゼントに犬をお願いされて、でも飼えないから、犬のおもちゃを枕元にソッと置いた。
    次の日、朝飛び起きてそのプレゼントみて沈黙。
    その後プレゼントの事一切口にせず。
    一応おもちゃで遊んではくれたけどね。
    もう中学生だけど、たまにその話出てくるよ。
    可哀想だけど、やっぱり生き物はその後に責任がついてくるから無理。
    娘よすまん。

    +44

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/23(月) 14:41:00 

    >>42
    ごめんなさい、間違えた
    誤 ミューリジング→正 ミュールジング

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/23(月) 14:41:26 

    買うという行為がって、それを言うならそもそも「飼う」こと自体どうなのって思うけどね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/23(月) 14:43:23 

    店のクリスマスセールとかも凄く不快。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/23(月) 14:43:54 

    子供が喜ぶだろってクワガタ持ってこられた時も困ったよ…

    逃がそうと思ったけど庭に放ってもいいものなのか分からず、慌ててホームセンター走ってカゴやらなんやら一式買ってきた。

    犬や猫となると迎え入れる準備ももっと大変だよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/23(月) 14:46:11 

    ずっと欲しいと言われてて話し合ってきてじゃあクリスマスにってダメなわけ?

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/23(月) 14:50:54 

    展示販売でも高いお金出して
    ちゃんと飼う人はいいとおもうよ
    チップに購入者情報いれて誰が捨てたか分かるようにして毎年注射にこないやつは警告でいいよ

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/23(月) 14:51:36 

    ほんとにペットショップ早くなくなって欲しい。
    海外ではあり得ないし、観光に来た外国人に日本のペットショップの展示販売を驚かれて、酷いとかいわれてるのに。日本ってなんでこんななんだろう。命の価値が低すぎる。ペットショップの人良心痛まないのかな。

    +16

    -8

  • 51. 匿名 2019/12/23(月) 14:56:31 

    >>48
    もしずっと飼おうと思っていたなら、飼い方も調べて受け入れられる環境も整えた上でのことだろうから、また意味が違うのでは?

    今ここで問題視されてるのは、命あるものとしての認識もなく、おもちゃ同然に安易な気持ちで動物をプレゼントとすることだから。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/23(月) 15:01:40 

    でもそれはさ
    例えば、子供がどうしても秋田犬飼いたいってなった場合、現状、販売以外で手に入れるの難しくない?
    買わないように、売らないように、って言うだけなら簡単だけど
    それで生活していたり真面目に犬種を保護しようとしてる人もいるわけだから
    その人たちにあなたたちは無償で私財を投げ打ってねとは言えないので
    そういう人たちはどうするのかっていう議論も同時にやる方がいいんじゃないのかな?
    そっちの制度がしっかりすれば自然にペットショップは無くなっていくと思うよ

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2019/12/23(月) 15:02:14 

    妊娠してる猫を保護して里子に出す役目したことあるけれど、プレゼントしたいって問い合わせ4件くらいあって断ったよ

    生き物プレゼントって私はあり得ないから厳しいと言われたけど

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/23(月) 15:04:07 

    >>45
    それを言っちゃうと犬そのものの存在意義の話になっちゃうので…
    元は野生動物で人間に飼われたから犬になったわけでね

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/23(月) 15:07:11 

    >>54
    人間と共生するから犬なんだよね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/23(月) 15:08:12 

    わんわん物語好きな私は気づいてしまった。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/23(月) 15:13:24 

    これね、、
    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/23(月) 15:32:10 

    里親募集で引き取って欲しい

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/23(月) 15:46:28 


    【泣けるサプライズ 】子猫のプレゼントに喜びの涙・超かわいいリアクション 1 - YouTube
    【泣けるサプライズ 】子猫のプレゼントに喜びの涙・超かわいいリアクション 1 - YouTubem.youtube.com

    【泣けるサプライズ 】子猫のプレゼントに喜びの涙・超かわいいリアクション 1 自分が子猫をプレゼントされたら、この子供達より凄いリアクションしてしまうかも Facebook フォロワーお願いします。 https://www.facebook.com/Kawaii-Pet-T... Twitter フォロワーお...


    これ思い出しちゃったよ。まあ事前によく話し合っているからこその動画だと思うけどね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/23(月) 15:47:29 

    全うな人間なら至極当たり前。正直「ハッとさせられる」と思った方がヤバい。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/23(月) 15:48:05 

    サンリオ不買だな
    「チャーミーキティ
    ペルシャネコの女のコ。キティのパパが、誕生日プレゼントにくれたペットです」

    猫の愛玩動物としてプレゼントされる猫
    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

    +0

    -9

  • 62. 匿名 2019/12/23(月) 15:49:11 

    保護犬猫を迎えるのがいいよ!!ペットショップはやくなくなれ!

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2019/12/23(月) 15:50:17 

    食材の大安売りみたいな広告見るとすごく嫌な気持ちになる。どうにか出来ないのかな。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/23(月) 15:55:05 

    サプライズで彼氏がポメ買ってきた人どうなったんだろ?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/23(月) 15:59:01 

    >>61
    え?これって、親ネコが子供のネコにペットのネコをプレゼントしたってこと?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/23(月) 16:14:45 

    動物をプレゼントするヤツは人間性を疑うよね。
    頭すっからかんの責任感のないバカだよ!!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/23(月) 16:22:18 

    みんなペットショップ反対してるから言いづらいけど、売れ残りの7ヶ月の子を迎え入れる。
    しかも明日。
    たまたま行ったペットショップで子犬抱っこしてたら、淋しそうに見てる子がいて子供が「この子がいい」って言ったんだよね。
    私も気になっちゃって、何回も見に行って旦那説得してOKもらって、家の中整えた。
    早く、明日にならないかなぁ。

    +33

    -5

  • 68. 匿名 2019/12/23(月) 16:25:24 

    子供が犬飼いたいって言ってきてるけど、うちの周り新興住宅地であちらこちらに「排泄物禁止」っていう看板が立ててあるから気軽に散歩にも行ってあげられないから難しい

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/23(月) 16:28:57 

    >>11
    子供達は前からずっと欲しがっていたんだよ。
    泣いて喜ぶ姿みたらわかるでしょ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/23(月) 16:30:43 

    生体をプレゼントって…ぬいぐるみ感覚なのかしら。生命って重いのに。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/23(月) 16:30:50 

    彩さんの活動はガチ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/23(月) 16:31:07 

    >>10
    賛成!厳しくしないと駄目だよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/23(月) 16:36:13 

    私のバイト先のラブホテルでは、
    ポイントの景品の中に仔犬も含まれていた。
    ホテルのオーナーがブリーダーをやっていたらしく、
    屋上で飼われていると聞かせれました。
    私が犬猫好きと知られていたので、
    犬達の現状を見せてもらえませんでしたが…。

    産んだばかりの母犬は、お腹を空かしていても、
    早く復帰(次の出産)をさせるために、
    太るからと言われ、ろくな食事も与えられていませんでした。
    産まれて間もない仔犬達も、
    おなかがすいてないても、
    食事は当然ですが母乳も飲めず、
    ただ空腹を耐えさせられていました。

    これだけでも可哀想なのに、
    見えていない裏の部分は、もっと可哀想な現状なのかと思うと、これ以上犬や猫を金儲けの道具にして欲しくないと、
    おもいます。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/23(月) 16:38:52 

    クリスマスプレゼントでハムスターが家に来たけどそれはどうなんだろう。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/23(月) 16:50:47 

    >>61
    なんでもかんでもイチャモンかよ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/23(月) 16:51:32 

    >>67
    え、7ヶ月で売れ残り扱いなの?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/23(月) 16:52:09 

    >>61
    チャーミーキティはかわいいけど、ネコがネコを飼うってなんかゾッとするんだよな。こういう設定は何なんだろうね。プルートとグーフィーも同じ犬なのに片方はペットだし。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/23(月) 16:55:24 

    動物プレゼントするって…。
    そんな人いるの??

    相手が欲しいって言ったとしても、それは可愛いなぁ。将来的には欲しいな。の欲しいかもしれないし、動物だって種類から始まり性別あるし、飼い主との相性とかもあるよね?
    動物のことも相手の事も考えてないとんでもない自己中人間。
    動物を生き物として考えてないサイコパスなの?
    たとえ保護犬、保護猫だとしてもひく。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/23(月) 17:27:57 

    >>76
    67です。
    私の勘違いかなぁ。
    他の子達と違って、ガラスのケージじゃなくて通路の目にとまりやすい所にいたし、値段も下げられてたし。
    生き物にたいして、売れ残りって言い方もないよね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/23(月) 17:32:48 

    杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/23(月) 17:49:04 

    クリスマス当日にお迎え予定です!
    ショップで買ったけど、大事に愛情かけて育てれば何も変わらないと思います。 

    +14

    -5

  • 82. 匿名 2019/12/23(月) 18:10:44 

    >>3
    キャバ嬢がお客さんからプレゼントとしてもらうことが多いらしいね。
    なんかのテレビで歌舞伎町で深夜営業のペットショップの特集をしてたときに、買った人の意見が安易すぎて最低だと思った記憶がある。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/23(月) 18:11:08 

    知り合いが保護猫飼っててすごくアクティブな人だから1日の大半猫だけ家に置いて留守番させてるんだけどそういう飼い方もどうなの?可哀想じゃないの?って思ってる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:38 

    生後90日過ぎると一気に安くなるよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/23(月) 18:38:27 

    生き物は物じゃないからね。
    買うにはお金もかかるし手間も暇もかかる。それを覚悟した上で飼う決意を本人がしないと、結局面倒だから手に負えないからって捨てられることになる。

    安易に動物をプレゼントなんてするもんじゃない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/23(月) 18:40:16 

    >>79
    でも結構見るよ。明らかに1匹だけ体が大きくなっちゃって、値段が下げられるのに残ってるワンコ。このまま売れなかったらどうなるのかと思いながら見てるけど、いつのまにか見なくなるけどどうなってるんだろう。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/23(月) 19:07:07 

    マイナスされるんだろうけど、生体販売ってどうしてダメなのですか?
    もし、ペットショップが無くなったとしたら、ブリーダーから買うという流れになるのでしょうか。

    どなたか、分かりやすく教えていただけないでしょうか?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/23(月) 19:17:40 

    よく海外の人で親が小さい子にペットプレゼントしてるのは見るけど、あれは結局親が責任持って飼うようなもんだからいいのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/23(月) 19:26:00 

    友達が夏に一人暮らしから同棲なったんだけど飼えないからって実家に預けた、、、
    ぞっとしたわ。
    かわいい我が子とか言ったのに。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/23(月) 19:35:29 

    >>81
    マイナス覚悟で書いたけどプラスばかりで安心した!
    ショップの店員さんもすごく丁寧で優しくて、ローン払いも1年以内に全額払い終えなきゃいけないところを延長していただけて…
    可愛い我が子のためにこれからシフトたくさん入れて頑張ります!!

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2019/12/23(月) 19:54:54 

    クリスマスセールしてて不快な気持ちになった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/23(月) 20:07:52 

    >>89
    実家に預けるだけまし

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/23(月) 20:21:52 

    堀○えみみたくペット放置になるよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/23(月) 20:35:41 

    きちんと飼えるなら別にいいと思うけど。
    保護犬から保護犬から!って言うのもわかるけど、どうせ飼うならほとんどの人が自分の好きな犬種や顔、子犬を選んで飼いたいんじゃないの?

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/23(月) 20:48:00 

    >>11
    小さい子どもへのプレゼントなら、
    親が世話するのが前提だから、いいと思う。

    世話をする気のない両親なら、買っちゃだめ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/23(月) 20:55:29 

    お金払ってペットを飼うなんて始めから本当に大切に出来ない人だよ。

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2019/12/23(月) 21:06:57 

    猫欲しくてペットショップ行って見た事あるけど
    命をお金で買うって?と疑問に思って買わなかった。
    今うちにいる猫は公園にいた野良猫。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/23(月) 21:39:17 

    >>3
    欧米なんかだと、前々から子供がペットをおねだりしてるのを親が焦らして色々生き物を飼うことについて考えさせたり、日常の生活を頑張らせたりして、いい子にしていたらやっとクリスマスなどにプレゼントするみたいだけど、その時の子供たちの嬉しそうな姿を見たら、一概に悪いとは言えないな

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/23(月) 21:49:52 

    >>90
    シャーロット王女もクリプレにポニーをおねだりしたらしいよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:26 

    >>99
    そうなんだ!返信ありがとうございます!
    ペットショップ反対派の人って、未婚とか不妊のちょっと変わった方多いですよね。

    +4

    -15

  • 101. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:45 

    >>100
    不妊を引き合いに出すのは非常識

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/23(月) 22:01:24 

    >>101
    すみません。
    不妊じゃなくて子無しの間違いでした。
    非常識とまで言わなくても…

    +0

    -11

  • 103. 匿名 2019/12/23(月) 22:01:30 

    知り合いが子供がどうしても行くって言うからイ◯ンのペットショップに行ったら、店員さんがチワワ片手に『お子様のクリスマスプレゼントにどうですかぁ?』って声かけてきたらしく、『結構です!』って帰ってきたと言っていた だいたい店員さんがいつも抱っこして見せびらかしてきてワンちゃん疲れちゃうよかわいそうに

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/23(月) 22:28:05 

    生き物のプレゼント
    (飼いたくて買う)ならいいけど
    飼う気のない相手に
    絶対に送るな‼️

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:05 

    >>102
    えっ、私子なしだよ!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/23(月) 22:31:54 

    >>104
    多分、キャバ嬢って生き物嫌いとか言うと可愛げがないからテキトーに飼いたい〜💕とか言ってんのを馬鹿な客が鵜呑みにするんだろうね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:06 

    >>102
    私は独身子無しだけど、それだけでディスられるんだ…。世間に迷惑かけず、しっかり納税してるぞ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:13 

    >>100
    性格悪い。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/24(火) 02:03:48 

    >>99

    フランスではバカンスに出かけるからってペット棄てるのが問題になっているし、
    避妊手術は一般的でなく、なお完全な室内飼育は虐待と外へ自由に出入りできるから猫なってすぐ増えて田舎に棄てるのが問題になっている。何でも欧米が進んでいると思わないほうがいいね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/24(火) 02:33:17 

    飼うきっかけは子供の情操教育の為という人も結構いるよね。知人も生き物の生死を学ばせたいからと言ってて、少しモヤモヤした。プレゼントほど薄っぺらくはないかもしれないけど、結局物扱いだなと感じる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/24(火) 02:37:19 

    動物をプレゼントとか腹立たしいのは勿論なんだけど、
    こうして動物の命について考える機会が与えられると、
    今も大事に思ってるんだけど、
    改めて今一緒にいる犬猫達を大事にしようって思う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/24(火) 02:41:06 

    >>110
    動物じゃなくても、人間で学べるのにね。
    そういう母親って、見栄というか知ったかぶりというか、
    口だけというか…。
    深く考えることができないバカな人多いよね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/24(火) 02:56:33 

    >>90みたいに1年ローンを延長してもらうような懐事情の人って
    ペットが病気になったら大丈夫なのかなと他人事ながら心配になる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/24(火) 03:22:36 

    今日、ホームセンターのペットショップ行ったら狭いケースに、既に大きくなった猫や犬が寝てて、身動き取れないだろうに…と、いたたまれなくなった。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/24(火) 04:41:50 

    小学生の頃に親が誕生日に突然トイプードル買ってきた事ある。
    お前のプレゼントだからお前が全部しつけと世話しろって言われて、こっちは全く欲しくもない犬の世話押し付けられて大迷惑。
    結局高校卒業して就職で県外に出るから犬連れて行けないし親に任せたら押し付けるなって。誰だよ押し付けたの。
    それなりにお世話はしたつもりだけど、愛情捧げたかって言われると自信ない。
    11年目で亡くなっちゃった。亡くなった時も「やっと解放された」って気持ちしかなかった。
    私なんかにお世話されるよりあの子を望んで受け入れてくれる人に育てて欲しかった。温かく迎え入れてくれる家庭に育てて欲しかった。ごめん。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/24(火) 05:26:37 

    つい最近、友人がフェイスブックで、

    「クリスマスに、家族がもう一人増えました」

    と、可愛いポメが紹介されてたけど、それもやはりペットショップから購入したもの。
    日記で私が散々、ペットショップが預かる悪質ブリーダーとか、生体販売や親達が病気になっても交配させられてる実態を、何度もアップしてたのに、通じてなかったみたい…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/24(火) 08:31:16 

    >>90
    >>113
    その後の書き込み見て、最初の書き込みの違和感に納得した。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/24(火) 12:47:07 

    >>102
    どっちにしろあなたは失礼なことを言ったのには変わらないよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/24(火) 13:27:17 

    >>34
    おばあちゃんと二人暮らしだからね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/25(水) 05:26:57 

    >>8
    買い物してお肉買ってる人が偉そうになに言ってんの?

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/25(水) 14:06:17 

    ペットを飼いたいなら、保健所でもらってくればいい。

    手続きが面倒とか、血統書付きの頭のいい子が欲しいとか、そういうエゴが無くなればいいのに。

    今日も散歩してたら、道にフンが落ちてた。
    本当にモラルのない奴は動物を飼うな。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 01:15:11 

    >>120
    屁理屈言わないでよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 01:20:21 

    このトピがのびないのも、
    今の日本というか、犬猫の命への考え方を表していると思う。
    もっと関心をもってもらいたい。
    犬や猫にだって感情があるんだから…。
    物心ついた時には家族から引き離されていて、
    劣悪な環境で生きなきゃならない苦しみや悲しみを、
    簡単に買おうと決める人達には、
    もっと真剣に考えてほしい…。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/02(木) 22:06:23 

    >>40
    今もあるよー
    歌舞伎町とかに
    弱ってそうなペットがたくさん居る

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/19(日) 09:23:45 

    >>109
    そうなの⁉バカンスですてるとはショックだな。バカンスが終われば新たなペットを飼うのだろうか…。
    猫歩きみてるけど、家と外を自由に出歩いてる猫さんはほぼ去勢してないよね、雌は見た目じゃ分からんけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。