-
1. 匿名 2019/12/21(土) 20:17:50
主は最近彼氏と別れました。
主から振った理由は色々とあるのですが、
常に「お前が〜」「お前は〜」とお前呼びされることが地味に苦痛でした。
皆さんは「お前」と呼んでくる彼氏、旦那許せますか?+133
-322
-
2. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:26
絶対にいや!+1095
-39
-
3. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:29
+あり
-なし+162
-651
-
4. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:41
なし、ありえない+737
-21
-
5. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:43
私はやだ。怖いと感じてしまう。+520
-13
-
6. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:49
+51
-91
-
7. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:56
お前とか旦那に限らず誰からでも絶対呼ばれたくない
お前言うなってキレるわ+751
-14
-
8. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:59
ここでは無し派が大多数+420
-2
-
9. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:05
お前って呼ぶ人無理。
+518
-17
-
10. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:08
「お前」も嫌だし「自分」って呼ばれるのも嫌+375
-7
-
11. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:10
無理だわ
ムカつく+216
-8
-
12. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:10
彼氏だったらそこまで嫌では無い
旦那から呼ばれるのは絶対に許さない+32
-54
-
13. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:12
>>1
許せない。将来モラハラになりそうだから。
別れて良かったと思いますよ+340
-13
-
14. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:16
自分のことを「手前」と言ってくれるなら全然あり+157
-9
-
15. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:16
なし
こっちもお前呼びする+194
-8
-
16. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:20
+14
-4
-
17. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:30
方言の部分もあるのですが、私は男性から「あんた」と言われるのが苦手です。+406
-7
-
18. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:30
最近全く同じ話を友達としてました!
絶対なし!!
お前て言うやつ一番嫌い!!+195
-10
-
19. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:45
無しですね。
お前の「お…」の時点でぶん殴ります。+48
-25
-
20. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:49
絶対ない
彼氏が付き合った時にお前呼びだったからその呼び方やめてって伝えたらもうしなくなった+152
-4
-
21. 匿名 2019/12/21(土) 20:19:55
>>1
それ言っても治らなかった?+43
-0
-
22. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:00
なし ありえない
自分にじゃなく人に対して言ってるのを聞いた時点でない
いつか自分も呼ばれるようになるから+119
-2
-
23. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:02
私はアリ。+217
-72
-
24. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:10
モラハラな人や偉そうな人なら嫌だけど、単なる呼び方だけなら許せるかな~+89
-23
-
25. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:15
>>1
お前って呼ばれたからむかつきますよね〜
私はお前って呼ばれるたびに貴様って呼び返したらあんまり言われなくなりました(笑)+243
-6
-
26. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:16
そんな男と出会う環境にない+20
-9
-
27. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:24
地域にもよると思う+65
-5
-
28. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:35
モラハラ臭しかしない+94
-13
-
29. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:40
+21
-0
-
30. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:56
昭和のお母さんは普通にそうやって呼ばれてた+111
-10
-
31. 匿名 2019/12/21(土) 20:20:57
なし!旦那がお前ってほんとなんも出来ねぇよなとかよく言うので。+78
-4
-
32. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:10
>>19
どっちかっていったら、ぶん殴る人の方が嫌。+58
-5
-
33. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:17
信頼関係があるなら大丈夫かも+122
-22
-
34. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:21
ぶちギレた時だけお前呼びしてしまう。普段はさん付けかお父さん呼びです。
あとでちゃんと謝ってるけど、ぶちギレる前に解決したいし気を付けたい。+14
-5
-
35. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:24
絶対に無理。別れる。+47
-12
-
36. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:25
>>16
カエサル?+5
-0
-
37. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:38
あんたもヤダ+99
-4
-
38. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:51
若い頃は良かったけどそれなりにいい大人になって嫌になってお前とか言われたくないな+53
-5
-
39. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:52
前は気にしなかったけど今は嫌だな。周りを見て気が付いたけど品がないよね。+69
-2
-
40. 匿名 2019/12/21(土) 20:21:56
>>8
有りが多数なところってある?+38
-1
-
41. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:30
漫画の設定ではよくあるけど、
実際そんなこと言う彼氏だったら絶対幸せになれないよ。
やっぱ名前やあだ名で優しく呼ばれるのがいいよ。+90
-5
-
42. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:31
ふざけてる時のお前はいいけど普段は無理+16
-3
-
43. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:38
『アンタ』はどう?+0
-24
-
44. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:38
高校生~大学くらいまではなんかアホみたいにキュンってしてたけど、24くらいからお前言われたら冷めるようになったw
+67
-8
-
45. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:43
>>1
許せるわけが無い
何様のつもりなんだと思う
主さんの感覚は正常だよ+119
-12
-
46. 匿名 2019/12/21(土) 20:22:47
>>10
関西だと、自分~なん?みたいなのあるよね。怖い。+77
-9
-
47. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:04
「お前」呼ばわりされて我慢できるのは、父親かお兄ちゃんくらいのものでしょ。
たとえ旦那でも「お前」はないわ。+94
-18
-
48. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:30
>>40わざわざそういう質問いる?+2
-26
-
49. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:35
絶対なし。嫌だ。私の両親の前でも呼びそうなのは嫌だな+14
-1
-
50. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:37
無し。
あるサッカー選手の奥さんがお前呼びされてから旦那のことをお前って呼ぶようにしたらやめてくれたってテレビで言ってたけど、私もそうしてやりたくなるくらい嫌。+89
-2
-
51. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:56
昔いい感じの人にお前な~って言われた瞬間冷めたことがある
旦那とは出会って15年くらいだけど1度も言われたことない+8
-2
-
52. 匿名 2019/12/21(土) 20:23:58
ついでに「あなた」や「あんた」って言う人も友達でも嫌だ+49
-6
-
53. 匿名 2019/12/21(土) 20:24:26
むしろこっちがお前呼び
不倫が発覚してから
離婚秒読み+32
-0
-
54. 匿名 2019/12/21(土) 20:24:28
ナシー
少し仲良くなったヤツがいきなりお前って言ってきてゾワゾワした
ブサイク勘違いやろう+14
-1
-
55. 匿名 2019/12/21(土) 20:24:56
私はお前と呼ばれていて直してもらいたいなと思っています。皆さんはなんと呼ばれていらっしゃいますか?あなた?君?名前?+4
-1
-
56. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:03
私は嫌だなー。彼氏時代のテンションのあがった旦那に1度言われて丁重に「私はお前とは呼ばれたくないので、今後はやめてくださいね」と伝えましたよ。+49
-2
-
57. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:19
普段の呼び方がお前は嫌だけど、文脈によっては別に気にならない。
彼氏を呆れさせた時に「お前な〜」とか言われるけど、お前以外に当てはまる言葉思いつかない(笑)名前だと変だし。+81
-4
-
58. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:40
156cm65kg、全然太ってないのに夫からデブと言われる、酷い(><)+2
-16
-
59. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:41
なし!
絶対嫌だ!+3
-1
-
60. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:47
お前と呼ぶやつはモラハラ野郎。そしてDV野郎。何故か?うちの旦那がそうだからです。+40
-5
-
61. 匿名 2019/12/21(土) 20:25:49
以前他部署のおじいちゃん上司が、男女問わず『貴様』と呼んでる人いた。癖が強い。+63
-0
-
62. 匿名 2019/12/21(土) 20:26:31
なし
+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/21(土) 20:26:33
高校生の頃は私もお前とか言ったり言われたりしてたから、何も考えずにその時の彼氏にもお前とか言ったらショック受けられた。
今ではそんな言葉遣いもうしなくなったけど、周りの環境ってあるからなぁ。
嫌だって言っても言い続けるような人なら別れても仕方ない。+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/21(土) 20:26:41
あり得ない。お前とか呼ばれた日には、あんたこそ何様よ?!と言い返すかも知れない。+2
-1
-
65. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:03
仲が良い時は気にならないのに仲違いすると一気に喧嘩腰
誘発しにくいように元々名前で呼んで欲しいね+2
-0
-
66. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:07
もう~お前~(*´∀`)σ)Д`) みたいなノリならありw+59
-6
-
67. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:12
モラハラの小物男に多い+34
-1
-
68. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:12
お前とか呼ばれても返事しない。+16
-1
-
69. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:44
いつもは名前で呼ばれますが
体育会系なので気を抜いた時に
「おまえさー」
と言われるので、
「お前?」
と言い返すとまた名前で呼ばれます。
まぁ、わざとじゃないのはわかってるし
言い直すので良しとしてます。+30
-1
-
70. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:48
少なくとも、自分より「下」にみているということですよね。
この時点で、無い、です。+54
-4
-
71. 匿名 2019/12/21(土) 20:27:58
ふざけてお前〜!みたいな感じならいいけど、常には無理だよね。+18
-1
-
72. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:07
お前な とか 君ね
とか偉そうでムカつく
+14
-0
-
73. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:07
親でもナシ+11
-0
-
74. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:24
絶対に嫌だ+8
-1
-
75. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:27
ない。無理!
彼氏からお前と呼ばれる人…最初からお前って言われるの??
さすがに最初は◯◯ちゃん、さん、だった?+8
-0
-
76. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:49
おめぇって呼ぶ人がいた+5
-0
-
77. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:55
なし!!!
+6
-0
-
78. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:57
別にいいけどね
親しみを込めたお前呼びなら+16
-11
-
79. 匿名 2019/12/21(土) 20:29:33
私の旦那は喧嘩したとき「お前」、「てめぇ」を連呼。何様?
私は人様の子どもにそんな呼び方出来ない。+32
-0
-
80. 匿名 2019/12/21(土) 20:29:34
>>48
私も気になった
どこよ+10
-3
-
81. 匿名 2019/12/21(土) 20:30:21
おまえ、あんた、おい、言われた事ある
おまえはおまえ呼ばわりされても平気なんやな?って言ったらゴメンだって。死ねばいいのに+7
-1
-
82. 匿名 2019/12/21(土) 20:30:25
なし。
湘南乃風の歌詞も苦手(笑)+26
-1
-
83. 匿名 2019/12/21(土) 20:30:29
お前って呼ばれて気のいい人なんかいないよ。もうこの手のトピ多すぎる。+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/21(土) 20:30:48
残念だけどケンティーはお前呼びみたい
それともキャラかな?+3
-0
-
85. 匿名 2019/12/21(土) 20:31:03
>>55
ガル美 か ガルちゃん
と呼ばれてる。+0
-2
-
86. 匿名 2019/12/21(土) 20:31:13
無理でしょ。お前って言われたら普通に切れるし指摘してしまう。+3
-2
-
87. 匿名 2019/12/21(土) 20:31:20
『お前』なら言われても気にならない。
でも『わい』って言われたらムカつくし、自分がキレた時も相手(男)に『わい』って言っちゃう。
*地元ではわい=お前って意味+4
-0
-
88. 匿名 2019/12/21(土) 20:31:42
>>58おデブちゃん!(*`・ω・)ゞ+6
-0
-
89. 匿名 2019/12/21(土) 20:31:53
なし中のなし
ありえない
+4
-0
-
90. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:07
人によらない?
お前って言われて嫌な相手とは付き合わない
めちゃくちゃ優しくて慕われてる男友達が男女問わずお前って言うんだけど全然嫌な気しないしなー+13
-5
-
91. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:07
い や だ
でも、お前は本当に可愛いな〜!(イチャイチャ)
みたいな時にだけ言うならまだいいかも笑+2
-4
-
92. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:18
お前にお前と言われる筋合いはないと言ってやった。+13
-0
-
93. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:38
>>40
DQN周辺じゃない?+24
-3
-
94. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:38
>>1
過去振り返ってみて、当然のごとく「お前」という男はろくなもんじゃなかったと思う。+65
-0
-
95. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:45
アリ寄りのナシ+0
-1
-
96. 匿名 2019/12/21(土) 20:32:56
>>85
やっぱり名前ですよね。+6
-0
-
97. 匿名 2019/12/21(土) 20:33:01
お前なんて呼び方しない人の方が、やっぱりいい男だったわ。+19
-0
-
98. 匿名 2019/12/21(土) 20:33:03
昔は「お前さぁ~」とか気にならなかったし寧ろお前呼びいいなあと思ってたんだけど、歳取ったら絶対に嫌ってなった
○○ちゃんとか○○さんとか名前で呼んでほしい
+7
-0
-
99. 匿名 2019/12/21(土) 20:33:16
>>81
最後の死ねばいいのにの破壊力よww+6
-0
-
100. 匿名 2019/12/21(土) 20:33:35
正直「君」のほうがやだ+11
-2
-
101. 匿名 2019/12/21(土) 20:34:04
「お前さん」ならいいよ!+2
-13
-
102. 匿名 2019/12/21(土) 20:34:15
会話の流れによっては気にならない
「君」とか「あんた」って言われる方が嫌だ+5
-5
-
103. 匿名 2019/12/21(土) 20:34:32
>>101
江戸時代か+5
-0
-
104. 匿名 2019/12/21(土) 20:34:33
>>85の補足 念の為
ガル美→まさ美、あゆ美、ひろ美
みたいに置き換えてください
本当にガル美と呼ばれている訳じゃないです
+8
-3
-
105. 匿名 2019/12/21(土) 20:35:48 ID:nqp7d1FvEd
おまん(高知)+2
-1
-
106. 匿名 2019/12/21(土) 20:35:56
>>78同じく 明らかにバカにした冷酷な言い方なら嫌だけど、親しみが込もってたらむしろ嬉しい+20
-4
-
107. 匿名 2019/12/21(土) 20:36:18
YOUもやだな+2
-1
-
108. 匿名 2019/12/21(土) 20:36:24
他のところが嫌じゃなければお前って言われても全然平気+7
-5
-
109. 匿名 2019/12/21(土) 20:36:51
>>104分かってるから大丈夫だよ!+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/21(土) 20:36:56
>>1
意味合い違うかもだけど、ツッコミの時だけお前って言われるよ。普段は名前だけど。
「お前なぁ笑」とか「お前だろうが笑」みたいな感じで。別に不快に思った事ないし、2人共笑ってる場面だから。
常にお前呼ばわりは流石に嫌だけどね。
でもこれさえも中には嫌がる人いるんだろうなぁ。。+32
-7
-
111. 匿名 2019/12/21(土) 20:38:01
+17
-5
-
112. 匿名 2019/12/21(土) 20:38:19
>>10
自分!!!すっごい嫌。
なんならお前って呼ばれるより腹立つ。
+52
-1
-
113. 匿名 2019/12/21(土) 20:38:28
オマエは絶対嫌だし、名前の呼び捨ても嫌い。たまーに奥さんのことをさん付けして読んでるおじいさんを見ると「あぁ素敵だな」って思う。+8
-3
-
114. 匿名 2019/12/21(土) 20:38:41
あり、ってわけじゃないけど
旦那に言われるし言う。
+4
-4
-
115. 匿名 2019/12/21(土) 20:39:00
お前呼びする人とは男女問わずに交流を持ちたくない。恋愛対象以前の問題。+5
-1
-
116. 匿名 2019/12/21(土) 20:39:19
怒った時に旦那をお前って呼んじゃう+1
-4
-
117. 匿名 2019/12/21(土) 20:39:44
>>19 お…
「おぬし」かもよ?
+32
-0
-
118. 匿名 2019/12/21(土) 20:40:18
でもライブとかで
アーティストがお前らさーとか言ってるのに
きゃーきゃー騒いでるよ笑
ただ誰にどんな状況で言われるかだけの話
馬鹿らしい+4
-2
-
119. 匿名 2019/12/21(土) 20:40:18
名前で呼ばないカップルは別れる確率が高いらしい
私も彼氏に
お前
テメー
貴様
こんな呼び方ばかりされてて別れました。+12
-2
-
120. 匿名 2019/12/21(土) 20:41:05
>>6
何故か浜ちゃんなら許せる。+44
-8
-
121. 匿名 2019/12/21(土) 20:41:16
>>47 父や兄にもお前なんて呼ばれたことない
+16
-2
-
122. 匿名 2019/12/21(土) 20:41:48
結婚した途端に夫から「お前」って呼ばれた
「お前にお前って言われたくないわ!」ってブチ切れたらその後は一度も言わなくなった
調子乗ってる感じが物凄く嫌だったわ+24
-0
-
123. 匿名 2019/12/21(土) 20:42:51
>>17お前よりあんたの方が嫌だ。あと、喧嘩した時にてめぇとか言ったら最上級に無理。+60
-1
-
124. 匿名 2019/12/21(土) 20:43:43
じゃれあってるときに「お前さ〜笑」ってふいに出るのはなんかキュンってする。
怒りながらとか普段からとかなら嫌だな+5
-3
-
125. 匿名 2019/12/21(土) 20:43:56
少数派だろうけど私は有りです!
もちろん人によるし、DVなんかは論外ですが。
4年密かに片思い中の男友達が他の人は
名前呼びだったり〇〇さんって言っているのに
私だけお前さ〜とかさり気なく言ってくるので
これは脈アリなのでは?!って勘違いしています!
有りです!!!+19
-2
-
126. 匿名 2019/12/21(土) 20:44:18
旦那と喧嘩した時
お前って言われたから
一気に嫌いになった。
下に見てるって証拠よね+7
-0
-
127. 匿名 2019/12/21(土) 20:45:13
なし 見下してる+5
-2
-
128. 匿名 2019/12/21(土) 20:45:19
暴力的とか高圧的なイメージなのかな?
言われた事ないから一回言われてみたい。
そしたら、あ!ムカつく!てなるかな?+0
-1
-
129. 匿名 2019/12/21(土) 20:45:41
トピずれですみません。
職場の院長、
用事があると、私たちスタッフを
おーい、
おーい。
私名前があるんです!って言ってもいいですかね。
本当にイラッとくるんです。+5
-0
-
130. 匿名 2019/12/21(土) 20:47:37
女性に対して『お前』呼ばわりとかロクな男じゃないわ+9
-0
-
131. 匿名 2019/12/21(土) 20:47:52
こちら大阪人。わたしの彼氏はきみ、って言うんだけど、正直気持ち悪いです。東京生まれの元彼女にそうしつけられたそうですが、関西では漫才の時くらいしかキミって聞かない+22
-1
-
132. 匿名 2019/12/21(土) 20:48:16
>>93
DQN関係なく関西人は多いかも。
私の夫は言わないけど周りの友達の旦那さんや姉の元旦那さんも普通にお前って言ってたよ…
前にご飯食べてたら横の席の女子高生が友達にお前って普通に言ってた。
関西では言わない人もいるけど多いとは思う+25
-3
-
133. 匿名 2019/12/21(土) 20:48:45
なし。
彼氏とか以前に、二人称として「おまえ」を使う人は嫌。周りにいないし。どんな文化に生きてんの?って思う。+7
-0
-
134. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:21
>>132
関係ないとは思わない。もしその通りなら、関西にDQNが多いんだと思う。
実際はコメ主の周りの関西人に、ってことになるんだろうけど。+5
-12
-
135. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:26
私も旦那のこと「お前」って呼ぶから気にならん+3
-1
-
136. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:47
>>1
やだ。
モラハラっぽいなって思う。
実際上司(同い年の男)がお前。って呼んでくるけど、不愉快になるもん。
仕事ができるからそこは尊敬できるけど、人の事をお前呼ばわりする人、人として尊敬できない。
年下でも後輩でも、人は人なんだからお前ってないな。
俺のことナメてるのか?ってたまに言われるけど、ナメてるってより、この人は人としてどうなのかな?って見下してる部分もある。
指摘もしたけど、ダメだったし…。
すみません。+24
-0
-
137. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:16
>>3211
お前はないな。
付き合いたくない。+3
-1
-
138. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:33
言われた時に「お前ってどゆこと!やめてくれる?(笑)」と言い返しても本気の喧嘩にならない相手にならあり。+0
-0
-
139. 匿名 2019/12/21(土) 20:52:48
>>131
お前よりはマシ。英語ならYOUに当たる。
母国語が英語の友人は、主語なしがどうしても苦手とのこと。友達はきみ、それ以外はあなたで通してる。
ここにお前は当てはまらない。+2
-4
-
140. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:25
私もお前って言われるの嫌なんだけど、よく考えたら父親からはお前と言われるし母親からはあんたと言われる
それはなんとも思わないんだけど違いはなんだろう?+0
-4
-
141. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:44
>>111
真壁君なら許す!+13
-0
-
142. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:54
>>47
家族でも我慢できない。まあ、普通は、父親も兄弟も「お前」って言わないけどね+12
-1
-
143. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:44
いいの。
私なんて、ばばぁと呼ばれてる。+5
-2
-
144. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:57
浜田の顔なんて見たくもない!コイツのお前発言と優しい人のお前発言は別物。+5
-0
-
145. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:57
モラルハラスメント+3
-0
-
146. 匿名 2019/12/21(土) 20:55:40
>>10
関西人は愛着持って相手のことを自分と呼ぶんだよ 親しい仲なら全然普通に感じる 仲良くないのに呼ばれたらムカッとするけどね+10
-18
-
147. 匿名 2019/12/21(土) 20:56:22
「君」 は、どう?
あり?なし?+0
-7
-
148. 匿名 2019/12/21(土) 20:56:44
まず付き合う前に「お前!?お前って呼ばないでくれる?」と言ってしまいそう…
付き合ってからわかったとしても絶対嫌。
+4
-0
-
149. 匿名 2019/12/21(土) 20:56:53
>>118
そういうアーティストのファンはお前って呼ばれても気にならない、なんなら自分もお前って呼ぶ人なんじゃない?知らないけど。
DQNはお前使うって言ってる人いるし。+7
-0
-
150. 匿名 2019/12/21(土) 20:57:58
>>140
親からでも絶対嫌。
考えたこともない。+5
-0
-
151. 匿名 2019/12/21(土) 20:58:11
旦那でも彼氏でもないけど
最近上司からたまにお前呼びされる
会話の中でお前●●やぞみたいな
親近感わいてるから?って
思う私は異常なのか・・+7
-1
-
152. 匿名 2019/12/21(土) 20:59:10
じゃあ、てめえと呼ぶわ(#`皿´)+5
-0
-
153. 匿名 2019/12/21(土) 21:00:48
うちの旦那はお前とは言わないけど「あなたもコーヒー飲む?」みたいな感じで、あなたと言います。名前をほとんど読んでもらえないのでモヤモヤします。
ちなみにお前と呼ばれるのは無しです!だからあたしもお前とは言いません。+7
-1
-
154. 匿名 2019/12/21(土) 21:00:59
>>1
別に良いけど言い方による
馬鹿にしたような感じとかはすごく嫌
嫌ならお前って言い返してやれば良いと思うよ+6
-2
-
155. 匿名 2019/12/21(土) 21:01:12
お前とか呼び捨ても嫌なので○○ちゃんと呼んでもらってます。+3
-0
-
156. 匿名 2019/12/21(土) 21:04:04
元彼や元旦那に「お前」呼ばわりされた時は本当にイラっとして「お前って誰に向かって言ってんの?はぁ?随分立派な御身分だね。月100万稼いで私に奉仕できるようになってから言え❗」とか「人にお前っていうならじゃあテメェって読んでやるけどいいか?」なんてキレてましたが…
離婚してからできた彼氏にふざけて「お前〜」なんてじゃれながら言われた時は別になんとも思わなかった
人とキャラによりけりだわ+3
-6
-
157. 匿名 2019/12/21(土) 21:06:12
無し!
「お前」って下に見られてる気がして、嫌。
彼氏なら名前が良いな。
+4
-0
-
158. 匿名 2019/12/21(土) 21:07:07
普段は◯◯ちゃんと呼びあっていますがケンカになるとオメエと呼びます
なんて口が悪いと思いましたが慣れました
私もテメエと言ったりします
口汚く罵りあうと案外スッキリすることに気づきました
ヒンシュク買うの承知でつい書き込みました
+0
-3
-
159. 匿名 2019/12/21(土) 21:07:19
>>10
絶対無理。
でもそんな人リアルで見たことない。+3
-3
-
160. 匿名 2019/12/21(土) 21:07:22
>>48
>>8のようなコメントみたら気になるのもおかしくないと思うけど。
+5
-1
-
161. 匿名 2019/12/21(土) 21:08:01
ありです!
私はそれで喜ぶ変態みたいな女だから嬉しいけど、客観的に見てお前って呼ぶ人にあんまり良い人はいないと思う。
+1
-4
-
162. 匿名 2019/12/21(土) 21:08:34
それを理由に別れたことある。逆ギレされたけど。
+8
-0
-
163. 匿名 2019/12/21(土) 21:09:21
たまに流れでつい「お前」て出るのは聞き流せるか
「お前?」て聞き返して笑って終わらせられるけど常にお前呼ばわりは無理+3
-0
-
164. 匿名 2019/12/21(土) 21:12:10
人による+2
-2
-
165. 匿名 2019/12/21(土) 21:12:19
顔面による+2
-2
-
166. 匿名 2019/12/21(土) 21:18:39
でもおまえって言う女もいるよね〜+2
-2
-
167. 匿名 2019/12/21(土) 21:20:04
まあ、それは少し嫌だけど、理由としては弱いとは思う+0
-0
-
168. 匿名 2019/12/21(土) 21:20:48
慣れてくるとお前出てきちゃうからね+0
-0
-
169. 匿名 2019/12/21(土) 21:21:27
ない、ない、ない、絶対に無い!マジムリ!+5
-0
-
170. 匿名 2019/12/21(土) 21:21:34
>>61
貴様も御前も昔は良い言葉だったんだよね
大昔だけど+16
-0
-
171. 匿名 2019/12/21(土) 21:21:38
とある芸能人が、仲良いのかもしれないけど「お前さー」って言ってるの見て大嫌いになった。+6
-0
-
172. 匿名 2019/12/21(土) 21:22:08
>>10
「自分」が二人称ってこと?
そんな人いる?+5
-6
-
173. 匿名 2019/12/21(土) 21:23:18
娘にはお前って呼ぶような男とは付き合うな。
といってます。
また、如何にもそう呼ばれやすそうな女性にもなるなと。
あとは自分次第
+9
-0
-
174. 匿名 2019/12/21(土) 21:26:06
絶対無し+3
-0
-
175. 匿名 2019/12/21(土) 21:26:56
なし。おまえって呼ばれたらキレるわ。
元彼はおまえとは言わなかったけど、苗字をもじった変なあだ名でからかって呼んできたからブチギレてやめさせた。+4
-0
-
176. 匿名 2019/12/21(土) 21:30:04
芸能人の「お前ら盛り上がってるかー!」とかはありなの?+3
-4
-
177. 匿名 2019/12/21(土) 21:31:44
>>47
父親か兄ならいいって感覚が怖い。
妹をお前って呼ぶ人は彼女のことも抵抗なくお前って呼びそう。+9
-1
-
178. 匿名 2019/12/21(土) 21:34:16
>>151
異常だと思う。+1
-0
-
179. 匿名 2019/12/21(土) 21:34:56
>>93
東北の海沿いの漁師町だけどおまえ呼び多いよ。気性荒い男が多いからね。+8
-1
-
180. 匿名 2019/12/21(土) 21:35:15
>>176
そんなこと言う人は嫌い。
そういう芸能人のファンは自分もお前呼びするDQNだと思ってる。+1
-2
-
181. 匿名 2019/12/21(土) 21:36:16
>>168
そうなの!?そもそもそんな選択肢がないわ。+1
-0
-
182. 匿名 2019/12/21(土) 21:36:41
>>1
お前呼ばわりする人はだいたいモラハラ。
「女には初対面からタメ口OK」
「所詮、女なんて男がいなきゃなにもできない」
「男は会社を、家庭を背負ってる。女にはその苦労はわぁらん」
コレ全部実際の話です。
+20
-0
-
183. 匿名 2019/12/21(土) 21:36:43
>>179
東北が皆そうではない。+2
-0
-
184. 匿名 2019/12/21(土) 21:37:30
お前はいやだな。父は母にも私にも弟にもそう言っわなかったし、旦那は私の後輩だった流れで、付き合ってる時は敬語で、それはやめてもらったけど、結婚して20年近くになるけど、いまだに私の名前にさん付けで呼ばれる。
ちなみに、母の実家がある秋田では、古い人たちは普通に、夫婦でお互いを【おめー】と呼び合うし、女性も【俺】と、言う。+1
-1
-
185. 匿名 2019/12/21(土) 21:37:40
父が再婚しました。
再婚相手は父をあんたやお前と呼びます。聞いていてモヤモヤします。+1
-0
-
186. 匿名 2019/12/21(土) 21:39:09
>>156
月100万稼いでたらお前って呼んでもいいっていう価値観がもう低俗だわ。一生低所得層なんだろうなと思っちゃう。+11
-0
-
187. 匿名 2019/12/21(土) 21:39:11
ナシ!絶対ナシ!どんだけ好きでも冷めるわ
は?てめぇどこから目線だよって思う+3
-1
-
188. 匿名 2019/12/21(土) 21:39:16
上下関係ができてて嫌
対等でなきゃ嫌+2
-0
-
189. 匿名 2019/12/21(土) 21:40:19
お前言う男は俺様気質、二面性激しい器のちっさいモラハラ男だった
+4
-0
-
190. 匿名 2019/12/21(土) 21:41:13
親子で買い物に来ることが多い店の接客業ですが!奥さんやお子さんに、または彼女に、お前って言ってる男性、皆それなりの雰囲気です。態度も横柄で、言い方悪いけど頭悪そうな。
+8
-0
-
191. 匿名 2019/12/21(土) 21:42:00
オマエなんて言葉が口を突いて出るような男だと分かった時点でアウト。+4
-0
-
192. 匿名 2019/12/21(土) 21:46:02
昔好きだった、かっこよくて人気者で頭良くて優しい先輩に、談笑中に「それお前だろ!」的な事を言われた時は、距離が縮まったようで嬉しかったんだけど、
対した事ない男に「お前は?」とか言われた時はトリハダもので何で上からなんだよと不愉快になって二度と話したくないと思った。
彼氏や旦那との喧嘩の最中のお前もムカつく。+6
-1
-
193. 匿名 2019/12/21(土) 21:50:01
無しだね
昔のドラマや漫画で、男に「おまえ」「あんた」とよばれたり、
気軽に「馬鹿」と使われてもすんなり受け入れてる女の登場人物を
結構みかけたけど、ああいうの女が喜んでるという誤解を植え付けたと思う
昔の女の人だって、静かにムカついてたけど言わなかっただけ+4
-0
-
194. 匿名 2019/12/21(土) 21:50:53
単純に口が悪いか
恥ずかしくて名前呼べない男の子もいてますよ
初めて付き合った子がお前さぁと、オイとか名前呼ばれなくて、お前て言わないでってメールしたら
名前呼ぶの恥ずかしかったごめん頑張って名前呼ぶてメール来たな
いい思い出
まあ色んな人おるって事よ、怒り任せのおまえは私も嫌いだけどね+1
-0
-
195. 匿名 2019/12/21(土) 21:51:51
私は絶対許せなくて「お前って誰に言ってるの?」って言っちゃうんだけど、周りは「え?なんでだめなの?」という女の子が多くて不思議だった。
ここ見てそうだよね、やっぱり嫌だよねって勝手に嬉しくなってる。+9
-1
-
196. 匿名 2019/12/21(土) 21:55:02
呼びつけとお前と言う人は気をつけたほうがいい
下に見て説教も長くケチ+0
-0
-
197. 匿名 2019/12/21(土) 21:56:15
私なんぞ出会いから結婚までの21年間名前で呼ばれたことないからね…辛いよね+1
-0
-
198. 匿名 2019/12/21(土) 21:57:38
気になる男の人がますが、ライバルが1人いて、
私の事はさん付けだけど、ライバル女はお前って
呼んでる。何か負けた気分だけどどーなの?
+2
-0
-
199. 匿名 2019/12/21(土) 21:58:49
>>172
相手を「自分」って言うよ。ちなみに関西。
すごく親しい間柄で言われるのと、他人から言われるのとでは全然意味合いが違う+10
-0
-
200. 匿名 2019/12/21(土) 22:00:03
私旦那とか男友達とかからお前って言われるの全然嫌じゃないんだけどすごく少数派なんだとここ見て気付いた+6
-0
-
201. 匿名 2019/12/21(土) 22:00:07
自分の彼女を「お前」呼ばわりする奴本当ダメ。
その瞬間から嫌いになる。+14
-2
-
202. 匿名 2019/12/21(土) 22:01:25
前の彼氏がそうだったけど、モラハラ気味だったし、職場の目上の人の名前も、呼び捨てだった+6
-0
-
203. 匿名 2019/12/21(土) 22:16:12
「お前」は論外だけど、「あなた」も嫌い。あなた呼びの男もモラハラだった。どうして名前で呼ばないの?+6
-0
-
204. 匿名 2019/12/21(土) 22:16:24
パート先の店長がずっとお前と呼んでくる
やめてほしいといっても
愛情込めて呼んでるから呼ばせてほしいと言われる+1
-0
-
205. 匿名 2019/12/21(土) 22:16:54
ガルちゃんでは評判悪いけど、映画やドラマや漫画ではお前呼び普通じゃない?+9
-0
-
206. 匿名 2019/12/21(土) 22:17:24
結婚考えもしない年齢の時はお前呼び好きだった。
だんだん嫌になって今は絶対無理。
あの時は若気の至りで精神おかしかったんだと思ってる+4
-0
-
207. 匿名 2019/12/21(土) 22:19:14
お前って呼びあえるような距離感なのかどうかによる+8
-0
-
208. 匿名 2019/12/21(土) 22:20:19
夫なら別に気にならない
お前のときもあれば○○ちゃん呼びのときもあるし
それで会話成り立ってるし
男友達に言われたらはぁ?と思うけど+7
-1
-
209. 匿名 2019/12/21(土) 22:21:34
なし!ムカつくから絶対なし!
お前って言うな!ブス!って言い返してる+5
-1
-
210. 匿名 2019/12/21(土) 22:24:49
>>146
関西出身
子どもに「自分でやってみよう!」「自分のやろ!(あなたの持ち物でしょう)」とか言うよ+9
-0
-
211. 匿名 2019/12/21(土) 22:30:37
今までお前呼びする人と付き合ったことない。もちろん夫も言わない。
されたら嫌だな〜。+5
-0
-
212. 匿名 2019/12/21(土) 22:33:49
ナラタージュって映画に出てくる小野くん
最初はヒロインのことを工藤さんと呼んでたけど
付き合い始めて泉になりそのうちお前になってた
嫉妬からモラハラになって優しい人だったのに
まあ元々そういう人だったんだろうけど。
+2
-0
-
213. 匿名 2019/12/21(土) 22:36:18
ナシ💢
+1
-0
-
214. 匿名 2019/12/21(土) 22:37:22
普通にお前って言われるけどなんとも思ったことないです。旦那は大阪人だし芸人がツッコミ入れる時のような言い方を普通のテンションにした感じ。まあケンカしてもお前って言われるけど。嫌だと思う人が多くて驚いた。+9
-1
-
215. 匿名 2019/12/21(土) 22:42:13
アンタって呼ばれた事あるけど、その場でアンタは絶対やめてと伝えたらその後言わなくなったよ。
結婚したんだけど、義母が旦那の事をアンタと呼ぶので(義母はとても良い人なので、私のことは絶対に名前で呼んでくれる)それがうつったんだろうなと思ったけど、一回しか呼ばれなかったし、今はもう気にしてない。+1
-0
-
216. 匿名 2019/12/21(土) 22:56:30
「私のスマホどこ〜?」
「(笑)お前のカバンの上だよ(笑)」って、
中村倫也に言われるならOK+3
-0
-
217. 匿名 2019/12/21(土) 23:03:30
ちょうど最近某野球選手が「女性にお前って言うのは良くない」て言っていたな+4
-0
-
218. 匿名 2019/12/21(土) 23:04:57
無し
これが許されるのは日本と韓国と中東だけ+0
-1
-
219. 匿名 2019/12/21(土) 23:05:08
付き合ってる時からお前で名前で呼ばれた事がない
私の名前知らないんだと思う+1
-1
-
220. 匿名 2019/12/21(土) 23:10:00
上から目線でなければアリ。
モラハラなヤツのは絶対無理+3
-1
-
221. 匿名 2019/12/21(土) 23:11:35
あなた は どう? たまに彼と喧嘩するとあなた呼ばわりされて理屈詰めされる。あなたはいい+嫌-+0
-4
-
222. 匿名 2019/12/21(土) 23:15:50
>>17
私も「あんた」呼び嫌いです!
旦那が私に対して「あんた」と言うようになったので(方言に近い年寄り言葉みたい、義父母も良く使う)結婚して20年経った頃に何かで喧嘩した拍子に「あんたって言うな!その言われ方が心底嫌いだわ!」とキレました。
それから言うことはなくなったよ。普段怒らない私がキレたからびびった模様。もっと早く普通に言えば良かったのかもだけど(笑+39
-0
-
223. 匿名 2019/12/21(土) 23:16:59
許さん。
以上、+0
-0
-
224. 匿名 2019/12/21(土) 23:20:14
彼氏だろうが旦那だろうが人にお前って言う奴にろくな奴いない+2
-2
-
225. 匿名 2019/12/21(土) 23:22:12
>>23
わたしも!きゅんきゅんする!
お前って呼ぶのにモラハラじゃない人っているよ。+52
-14
-
226. 匿名 2019/12/21(土) 23:27:04
お前さんは?+0
-0
-
227. 匿名 2019/12/21(土) 23:34:11
まぁー(ᯅ̈ )(ᯅ̈ )(ᯅ̈ )(ᯅ̈ )+0
-0
-
228. 匿名 2019/12/21(土) 23:35:51
私広島なんだけど旦那と喧嘩したときにすごい剣幕でおどれは〜って言われるのがすごいイヤ
怖い+1
-0
-
229. 匿名 2019/12/21(土) 23:37:02
昔は、お前とか呼んでくる会社の先輩にキュンとしたりしてたけど、今は絶対に嫌。
むしろ、彼氏に呼び捨てされるのすら嫌だから、ちゃん とか さん とか敬称つけてもらうようにしてる。+1
-0
-
230. 匿名 2019/12/21(土) 23:39:18
モラハラとかではなく、お前(俺の女的な感じ)って言う男性は頼れるわりと男っぽいイメージ
言わない人はいざという時ふにゃふにゃしてなんだこいつ!って思った過去があるので、頼れない感じがしてしまうアラフォーです+6
-5
-
231. 匿名 2019/12/21(土) 23:43:43
お前もあんたも方言で言う、おめぇとあんだって感じだけど
そんな地域に育ったから特に気にならない+2
-1
-
232. 匿名 2019/12/21(土) 23:43:47
>>230
うんわかる
自分の女もお前と呼べない男は嫌だ+4
-5
-
233. 匿名 2019/12/21(土) 23:43:57
夫はないけど、義家族がみんなお前呼び。
義母も義姉も含めて。
義理の甥は小学生2人と5歳がいるけど夫のことお前って呼ぶからいつもイライラする。
お前って呼ぶ人大っ嫌いなのよ。+4
-1
-
234. 匿名 2019/12/21(土) 23:55:45
>>10
関西人の場合は多いかも
私はイヤって思ったことないです
+25
-5
-
235. 匿名 2019/12/21(土) 23:59:12
私がある芸能人を「かっこいいよね」といったら、
「ほんま、お前は~」って言いながら頭を小突かれた。
腹立ったので、「あなたにお前って言われる筋合いないしこれから私もあなたをお前って呼ぶね」って言ったら黙った。私が何でも言うこと聞く気弱な女と思ってたみたいで、びっくりした顔してた。
モラハラ予備軍って急な攻撃に弱いよね。+4
-1
-
236. 匿名 2019/12/21(土) 23:59:47
それは出身地によるのでは?
+4
-0
-
237. 匿名 2019/12/22(日) 00:02:46
>>1
全く気にならないタイプです。
旦那がお前とたまに呼びますが悪気はないということはわかるし、今考えると旦那が男兄弟の中で育ったからかな?
気にしたこともなかった
でもモラハラ受けたこともないし、めちゃくちゃ大事にしてくれて私の親も大事にしてくれる
浮気のうの字もないし、頼りがいあるし毎日じゃないけど洗い物や料理も作ってくれるし
常に笑って過ごしてます。なんの不満もない。むしろ幸せすぎるくらいです。
気になる人は気になるんだね
モラハラの人多いのかー+17
-3
-
238. 匿名 2019/12/22(日) 00:03:12
ぜったい許せない。別れて正解。もっといい男はたくさんいるよ。お前とか、一生ばかにされてる感じ。+2
-3
-
239. 匿名 2019/12/22(日) 00:12:21
>>228
おんどりゃーみたいなもん?+0
-0
-
240. 匿名 2019/12/22(日) 00:20:58
義母からはあんた
旦那からはお前呼ばわりされてる
私には人権は無いと思う。もう人間じゃないです。
洗脳も拒むエネルギーも無くなった。+0
-1
-
241. 匿名 2019/12/22(日) 00:23:17
>>47
嫌な人は一番近い家族からもそんな風に呼ばれた事ないし
呼ばれるような環境で育ってないから
違和感覚えるんだよ
父親にすら呼ばれたことないのに他人の男にお前呼ばわり
される違和感+6
-3
-
242. 匿名 2019/12/22(日) 00:23:38
関西出身だからかもしれないけど特に思わないかも
私も「お前」「あんた」と旦那に言うし+3
-1
-
243. 匿名 2019/12/22(日) 00:28:26
やすよともこは言ってるね
今日も番組で言ってたよww+1
-0
-
244. 匿名 2019/12/22(日) 00:35:30
お前一回100万円って高嶋ちさ子が+1
-0
-
245. 匿名 2019/12/22(日) 00:38:29
私は呼ばれたくないけど、私はよく言っていると思った…
なんかこうふざけて神経逆撫でされたときに「おいお前〜」とか言ってる
あとは「おぬし」とか言っちゃう
けど普段は名前呼ぶの恥ずかしいから「あなた」っていう+2
-0
-
246. 匿名 2019/12/22(日) 00:39:48
私はイヤ!付き合い始めに言われた時、「お前はやめて😑」と真顔で言ったら二度と呼ばなくなった+1
-0
-
247. 匿名 2019/12/22(日) 00:41:13
>>16
ブルータス😥+1
-0
-
248. 匿名 2019/12/22(日) 00:41:22
私は旦那をお前呼びする。
色々言ってもダメだから、もうお前だよ+4
-0
-
249. 匿名 2019/12/22(日) 00:42:44
同僚男に言われたら「は?何様やねん」と思うけど旦那から言われても別に何とも思わない
普段は名前呼びだし、言われたとしても「お前なぁ…」という感じで感じ悪いと思ったことないし+4
-1
-
250. 匿名 2019/12/22(日) 00:54:13
なし
旦那に言われたことあるけど、その後ネチネチ嫌味言ってやったわ+2
-0
-
251. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:33
>>146
私は親しい仲でも「自分」って呼ばれるの嫌だわ
生まれも育ちも関西だけど
お前呼びと同じくらい苦手+7
-4
-
252. 匿名 2019/12/22(日) 01:22:23
職場でお前っていってくる上司先輩がいるんだけも、言われるたびチベナスになる。
本当やめてほいよね+4
-0
-
253. 匿名 2019/12/22(日) 01:31:46
男の人同士でもお前ってよく言ってるし多分男はそこまで考えてない+7
-0
-
254. 匿名 2019/12/22(日) 01:33:32
普通にお互い使ってる。高校生の時からの付き合いで周りもごく自然に使ってたし、全く嫌な言い方じゃないから。常に最後に♡がついてるニュアンス。名前呼びや+さん付けもされてる。
でもなんでだか「あんた」や「あなた」呼びはされたくないな。+4
-1
-
255. 匿名 2019/12/22(日) 01:47:27
絶対になしだったけど、線が細めのイケメン彼氏の時だけなぜか大丈夫だった。+0
-0
-
256. 匿名 2019/12/22(日) 02:01:46
イケメンで優しいならいいよ。そういう人のなんなのおまえ~みたいなツッコミ好き+3
-0
-
257. 匿名 2019/12/22(日) 02:11:09
関西出身で、ツッコミ入れる時ならOK。
それ以外はなし!
前の職場の上司が「お前」って言ってきたので辞めましたよ、そういえば。+4
-1
-
258. 匿名 2019/12/22(日) 02:12:08
むしろお前って呼ばれたい
守られてる感じがする+7
-5
-
259. 匿名 2019/12/22(日) 02:15:55
>>17
そうなのかー
私は人によるけど「あんた」呼びはなんか落ち着く…
少数派かしら?+5
-3
-
260. 匿名 2019/12/22(日) 02:19:40
従兄弟がお前って私を呼ぶんだけど、彼女に何ちゃんて呼んでる。
うちの旦那は私がお前と呼ばれることを裏では凄い怒ってる。+4
-1
-
261. 匿名 2019/12/22(日) 02:39:05
>>25
すごい!
勝ってるね👍+23
-1
-
262. 匿名 2019/12/22(日) 02:44:00
私はアリ。
友人でも平気。
どうせマイナスだろえけど、最近の女の子は自己主張ばかり強くなって…って感じ。+2
-2
-
263. 匿名 2019/12/22(日) 02:45:31
普通になし+1
-0
-
264. 匿名 2019/12/22(日) 02:54:38
絶対になし。
お前って呼ばれたらテメエって言い返す。使った事ないけどw+0
-0
-
265. 匿名 2019/12/22(日) 03:26:57
>>129
年寄りはすぐに名前が出てこない人もいるよ。+1
-0
-
266. 匿名 2019/12/22(日) 03:35:30
地方出身でまわりもいうから別に
おまえ
おめぇ
あんた
は気にならないし、自分も言う。
てめぇ くらいかなムカつくのは。+0
-1
-
267. 匿名 2019/12/22(日) 03:37:56
>>259
地元的にむしろ女の人は、あんたってよく言うから全く気にならない
友達に、あんた とか普通に言う。
男の子が あんた と言うとオネエっぽいかな(笑)+0
-3
-
268. 匿名 2019/12/22(日) 03:38:51
「きみ」と呼ばれるのも嫌+4
-0
-
269. 匿名 2019/12/22(日) 03:39:10
尊敬してる人に言われるのは平気!+2
-1
-
270. 匿名 2019/12/22(日) 03:52:16
歌でも嫌だ笑
お前を〜♪
みたいな歌詞にもイラっとする。+1
-1
-
271. 匿名 2019/12/22(日) 03:53:39
>>268
わかる
地方だから、東京の人が君って言ってて、恥ずかしくないのかなー?とすごく思ってたけど、上京したら慣れた+0
-0
-
272. 匿名 2019/12/22(日) 04:06:27
>>10
広島も 相手の事自分っていいますね。
大っ嫌いです。
呼ばれた時は名前呼ばれるまで無視した事あります笑+7
-1
-
273. 匿名 2019/12/22(日) 04:07:37
>>29
飛影は可愛い笑+6
-0
-
274. 匿名 2019/12/22(日) 04:42:37
お前でもなんでもいい。お金稼いできてくれたら。+0
-0
-
275. 匿名 2019/12/22(日) 04:53:38
>>14
私はお前様なら許すw+6
-0
-
276. 匿名 2019/12/22(日) 05:15:33
下の名前ちゃん付けの方が嫌だ+0
-1
-
277. 匿名 2019/12/22(日) 06:17:53
なし+1
-0
-
278. 匿名 2019/12/22(日) 07:37:19
こいつ呼ばわりも嫌だ
モラハラ君は嫌だ+1
-0
-
279. 匿名 2019/12/22(日) 07:42:45
あり。私も普通の文脈で使うから。
でも怒ってるときだけ「お前」って言ってくるような人は無理。
地元に「おめ(おめぇ、お前)」っていう方言があるからだと思う。
学校でも普通に使ってた。+4
-1
-
280. 匿名 2019/12/22(日) 07:43:16
>>20
「お前はどうする?」とか言われたら、「お前こそどうしたいの?」って、必ず返す。
そもそもお前こそ呼びした時点で合わないんだけどねー。+9
-0
-
281. 匿名 2019/12/22(日) 07:45:26
喧嘩してる時だけ「お前」「てめぇ」呼びされます。
その呼び方やめてと言っても
ムカついてるんだから仕方ないだろ、直す気はない。と言われどうしようもない...+0
-0
-
282. 匿名 2019/12/22(日) 07:45:47
>>267
私は「あんた」と呼ばれると蔑まれた気がして嫌です。+2
-0
-
283. 匿名 2019/12/22(日) 07:48:56
私はお前って呼ばれるの好き!
逆に何で嫌なのか分からない・・・+0
-2
-
284. 匿名 2019/12/22(日) 07:51:14
>>232
そんな大昔のヤンキーみたいな思想が嫌い。
自分の女って・・・。女性が物みたいな扱い。+2
-1
-
285. 匿名 2019/12/22(日) 08:18:39
人のことをオマエという環境で育ってきてないので、大人になってさえオマエ呼びするような人が居たら軽蔑しかない+4
-3
-
286. 匿名 2019/12/22(日) 08:56:10 ID:w4QFPtWEA7
>>27
名古屋に来て、言う人結構普通にいるな〜って印象。
九州人の私は驚いた。+2
-0
-
287. 匿名 2019/12/22(日) 09:08:15
>>181
仲良くなると友達にお前って言うやつは、結構言うと思う
お前って呼ぼうと思ってるわけじゃなくて、ふいに出てくる感じというか…
選択肢にない人の方が多いと思うけどねw+0
-1
-
288. 匿名 2019/12/22(日) 09:18:38
普段からお前、あんたと呼ぶ人は、モラハラが多い。+0
-0
-
289. 匿名 2019/12/22(日) 09:31:58
>>225
私もきゅんきゅん派!
私ドMなので余計に言われたい(笑)+9
-2
-
290. 匿名 2019/12/22(日) 09:48:58
>>284
はいはい、批判ですか
いざという時に人間性出ると思うので、ただお前と呼ぶそれだけで判断するのはどうかと思いますけど
ところで大昔のヤンキーの何が悪い訳?
+1
-2
-
291. 匿名 2019/12/22(日) 09:50:53
>>225
お前=モラハラな人はそういう人としか出会ってないんだよ。
わたしもキュンキュンする。+11
-1
-
292. 匿名 2019/12/22(日) 10:05:40
ない+0
-0
-
293. 匿名 2019/12/22(日) 10:07:32
>>159
元彼の父親が両方とも使う人ですごく嫌だったわ+2
-0
-
294. 匿名 2019/12/22(日) 10:08:54
>>27
関西人は許せる気がする
わたしも「あんた」ってゆっちゃう
同じ「あんた」でも関東の「あんた」と
イントネーションが違うと思う!+2
-1
-
295. 匿名 2019/12/22(日) 10:16:01
>>117
笑った。ありがとう+2
-0
-
296. 匿名 2019/12/22(日) 10:17:51
地域性や年代にもよるのかもしれないね
私30代半ば、東京育ち、絶対無理!!+0
-0
-
297. 匿名 2019/12/22(日) 10:24:26
なし!彼氏でも旦那でも嫌。言われたらすぐ「お前じゃないから」って突っ込んでる。
喧嘩の時は別に気にならないけど、普段からお前呼びは許せない+0
-0
-
298. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:26
お前どころかテメェとか言われる。+0
-0
-
299. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:19
絶対嫌だ。名前があるだろと訴える。きっと無意識に人を下に見てる人だと思う。職場の上司に言われたらパワハラだと思う。職場の男同士だったらギリわかるかなぁ…?でも嫌だ。
特に、付き合っている女の子に言う男はロクな男じゃないよ。だいたいモラハラ男、仕事ができない男、DV男のどれかだよ。+2
-2
-
300. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:36
>>1
ありえないです
別れるべきです
親の立場からは 娘がそんな相手をつれてきたら別れてほしいです
最近の漫画はおかしいですね 壁ドン床ドン 脅迫でしょう まったくキュンキュンしません+3
-1
-
301. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:35
>>237
あなたがモラハラ受けていることに気づいてないのだと思います
何が問題か分からないと子供に同じことしてしまいますよ+2
-9
-
302. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:20
兄にお前と呼ばれても何とも思わないのに、彼氏に言われたらイラつくねんなーなんででしょうね
彼氏に一回言われたから、イラつくからやめてと言ったら言わなくなった。
たまーに、 おま、、、〇〇ってなーみたいに言い直してる
+2
-0
-
303. 匿名 2019/12/22(日) 11:01:24
元夫がそうだった。
丁寧に言ってるつもりなのか親の前でも「お前さん」
どこのじいさんだよと思ってた。ムカつく。+4
-0
-
304. 匿名 2019/12/22(日) 11:07:57
>>237
確かに悪気ないだろうし男兄弟で育ったとかで自然と使う人もいるんだろうけどねー
モラハラじゃなくても私はそういう言葉遣いする人がまず嫌い!丁寧に話す人が好き。それだけ!+2
-1
-
305. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:39
お前呼ばわりされたときは私もお前で返してます
+1
-0
-
306. 匿名 2019/12/22(日) 11:28:16
基本嫌なんだけど、人生で一人だけ、お前呼びされることに堪らなくトキめいてた人がいました。
5才年上の既婚者の人だったんですけど、そもそもその人が兄貴肌タイプなのと、私がその人を好きすぎたっていうのが前提です。絶対に手に入らない大好きな人から、お前呼びされると何故か征服されてるかのような錯覚に陥ってました笑
対等な関係じゃないから許されることなんだと思います。+0
-0
-
307. 匿名 2019/12/22(日) 11:29:33
なし!
ダンナがたまに言ってくるけど無視する+2
-0
-
308. 匿名 2019/12/22(日) 11:43:18
別に気にならないなー。
恋人だけど友達でもあり親友でもあるみたいな間柄だし。
男同士でも普通に「お前ふざけんなよww」とか言い合ってるじゃん。そのノリでしょ。+9
-1
-
309. 匿名 2019/12/22(日) 12:30:27
普段は名前で呼ばれてだけど、ちょっと私が悪いことした時に『お前は俺の女なんだから』
と言われた時は昇天するほど嬉しかった
モラハラ的に言われるのはそりゃ嫌だけど、私はお前呼び結構好きw+5
-1
-
310. 匿名 2019/12/22(日) 12:54:57
>>1
呼ばれたことが無いからわからないけど名前で呼ばれたいですね。
でも一度だけ冗談言ったときに「おまえもな」って笑ってツッコまれた時はときめきました!(笑)
新鮮だったからかも?+3
-1
-
311. 匿名 2019/12/22(日) 13:25:29
そう言えば、最近の歌も「お前」って歌詞ないね。「君」になってきた。+0
-0
-
312. 匿名 2019/12/22(日) 13:31:51
思いやりや教養のない人は無理
したがって自分をお前呼びする人
自分以外だとしても人をお前呼びする人は無理+3
-0
-
313. 匿名 2019/12/22(日) 13:52:05
私の彼もお前って呼ぶんだけど、喧嘩した時だけだからスルーしてる。
普段は名前で呼んでくれるし、普段がお前だと嫌だなぁ。
そもそも喧嘩した時のお前呼ばわりも嫌。
嫌な気持ちは伝えたけど、頭に来てる時は無理みたいだわ。+2
-0
-
314. 匿名 2019/12/22(日) 14:11:55
私は無理。
男友達同士ならアリかもしれないけれど、もし夫が私にそう呼んでくるようだったら素直にその呼び方やめてほしいと早い段階で言うよ。
同じように汚い言葉遣いも本当に無理。
+1
-0
-
315. 匿名 2019/12/22(日) 14:14:49
お前って呼ぶ人がモラハラとは思わないなー
あんまり関係ないよ+1
-1
-
316. 匿名 2019/12/22(日) 14:16:05
昔から無理でした。
だって相手のご両親が大事に育ててきた娘をどうしてお前なんて呼べるの?+3
-2
-
317. 匿名 2019/12/22(日) 14:19:14
>>237
わかる。
逆に、うちの父はモラハラ気味だけど、母のことを「お前」とは絶対に呼ばないから。+2
-0
-
318. 匿名 2019/12/22(日) 14:19:57
>>172
テレビでもダウンタウンとか使ってるでしょ浜田雅功、桜井日奈子にガチダメ出し!『自分なんちゅう顔して…』その理由とは? #ダウンタウンDX | | COCONUTScoconutsjapan.com11月7日放送の「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に、女優の桜井日奈子さんが出演。収録中にダウンタウン・浜田雅功さんが桜井さんにダメ出しをする場面があり話題となりました。 (画像: 時事) 桜井日奈子がNEWS・小山慶一郎にツッコミを入れる この...
+2
-2
-
319. 匿名 2019/12/22(日) 14:56:06
そもそも女房が旦那の事を「お前さん」って呼んでたからなあ。江戸時代とか。+0
-0
-
320. 匿名 2019/12/22(日) 15:29:58
普段〇〇ちゃんって呼ばれてるから1回だけお前って言われた時はキュンとしちゃった笑
喧嘩の時じゃなくて普通にいちゃいちゃしてる時
喧嘩の時に言われたらむかつく笑+1
-0
-
321. 匿名 2019/12/22(日) 15:30:09
お前と呼んだ男は他にも嫌な部分ばかりで別れました。
私が住んでる地域では二人称の「あなた」を「自分」と呼ぶ事がありますが、「自分」と呼ばれるのは嫌ではないけど「お前」と呼ばれるのは嫌です。
+0
-0
-
322. 匿名 2019/12/22(日) 15:34:14
>>61
それは本人としては真面目に?
男同士で部下のことをお前呼びする人は見たことあるけど、戦時中の兵隊みたいだね
+0
-0
-
323. 匿名 2019/12/22(日) 15:39:00
>>70
そうそう
見下されてるんだよね+0
-1
-
324. 匿名 2019/12/22(日) 15:42:15
キャラによる
クラスの男子みたいな関係性から付き合った人ならオッケー 悪い気で言ってるんじゃないだろうし
職場の上司とか、バイト先の年上の人だったらナシだな+0
-0
-
325. 匿名 2019/12/22(日) 15:51:55
>>308
私も気にならない。
親しい間柄だからこその呼び方じゃない?+0
-0
-
326. 匿名 2019/12/22(日) 16:01:14
旦那がお前とかアンタとか言ってくるのがムカついて先程喧嘩しました。デート先でそのまま解散。
帰る場所は同じなのにw
クリスマス前なのにお互い何やってんだか。+1
-0
-
327. 匿名 2019/12/22(日) 16:06:08
お前とか言う人って、古臭くて向上心がないタイプ。
常に中身を成長させようと努力してる人は、早い段階で気づいて絶対言わなくなる。+1
-0
-
328. 匿名 2019/12/22(日) 16:06:24
お前なんて言う人とは付き合えない。
会社に若い女子社員のことを「女の子」ってよぶキモイおっさんがいるけどアイツも大嫌い。
わたしは既婚、若くもないのでおっさんに「○○さんて名前あるんですから…」と言える時は言ってる。
そのおっさんは「オレ、自分の靴下もパンツもどこにしまってあるかわからないんだ」と自慢げに話すバカです。+0
-0
-
329. 匿名 2019/12/22(日) 16:25:07
お前さん、なら良いな笑+0
-0
-
330. 匿名 2019/12/22(日) 16:51:45
常に「お前」って言われるのはやだな〜。
私の旦那は基本は名前で呼んでくれて、たまに「お前」って言う時もある。
たまにだから全然気にならない。
むしろ嬉しいw
Mっ気があるからかなー。
+1
-0
-
331. 匿名 2019/12/22(日) 16:52:48
なんならオメェって言ってる
ツッコミ的な感じで
なんなぁおめぇ!って+0
-0
-
332. 匿名 2019/12/22(日) 16:58:04
職場の50手前の独身男性から最近言われる…
「お前あれだろ〜?」とか会話の中でサラッと
一瞬は?ってなるけど我慢してる
20くらい下だし何も言い返せない私
イラッとくる+0
-0
-
333. 匿名 2019/12/22(日) 17:25:48
>>23
だよね変な偏見持ってる女の方が意味わかんないわ。特に見下してるもなにも意味なんてない、単なる男言葉の二人称でしょ。ここの女はフェミ気質の変なやつばっかり+6
-0
-
334. 匿名 2019/12/22(日) 17:37:55
>>93
お前とおったらおもろいわ♪とか?+1
-0
-
335. 匿名 2019/12/22(日) 17:41:37
お前ばっかり。私の名前忘れたのかい??+0
-0
-
336. 匿名 2019/12/22(日) 18:22:32
不貞超絶モラハラ夫でした。
オマエって呼ばれていました。
長年、モラハラに支配されていて、気付けなかった。+0
-0
-
337. 匿名 2019/12/22(日) 18:24:16
不貞モラハラ夫です。
昔、オマエって言われて腹立ったから、オマエって言い返したら、激怒された。
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫、不貞相手共々地獄に落ちろ。+0
-0
-
338. 匿名 2019/12/22(日) 18:25:34
子供産まれた今も、○○りんって呼ばれるよ。+0
-0
-
339. 匿名 2019/12/22(日) 18:27:40
別に擁護するわけじゃないけど、見下してるわけではないと思う。
だったら男同士でお前って呼び合ってたらどっちも見下し合ってるのかって話になるし。+1
-0
-
340. 匿名 2019/12/22(日) 18:42:46
夫に呼ばれるのはなし。
思春期に片思いの男に呼ばれるのはあり中のあり。+0
-0
-
341. 匿名 2019/12/22(日) 19:13:25
>>301
いやいや流石にモラハラわかりますよ笑
全くモラハラ受けてないので大丈夫です笑
命令されることもない、ダメ出しもされたことない、
束縛も一切ない、喧嘩しても謝ってくれるのはいつも旦那だし
作ったご飯も美味しい美味しいとニコニコ食べてくれます
本当に優しいですよ
ご心配ありがとうございます^ ^+1
-0
-
342. 匿名 2019/12/22(日) 19:15:24
>>304
そういう人もいるんだろうなと思います。人それぞれですもんね。苦手な人は苦手なのでしょうね。
男らしい人が好きなためか(丁寧な言葉を使う人が男らしくないという意味ではなく)私は全く気になりません^ ^+1
-0
-
343. 匿名 2019/12/22(日) 19:17:31
>>317
私の親友の旦那さんもすごく言葉遣いが丁寧でさん付けで奥さんのことを呼んでたけど
モラハラが凄かったです。
お前呼ばわりする人もしない人もやはりどちらもモラハラする人はするししない人はしないですよね。
でも一般的にはお前と呼ぶ人の方が割合は多いのかな?+1
-0
-
344. 匿名 2019/12/22(日) 19:45:24
>>10
会社の自鯖系上司がそれ(相手に自分)言ってくる。多分カッコイイと思ってんだろうなー憐れーって思うことにしてる。+1
-0
-
345. 匿名 2019/12/22(日) 19:48:17
無理。過去にいた。
そいつは私の年収が自分より上とわかった途端に別れ話をしてきた。
お前呼びで見下せなくなったからだろうよ。+0
-0
-
346. 匿名 2019/12/22(日) 20:07:53
お前さん ならいいなぁ、+0
-0
-
347. 匿名 2019/12/22(日) 20:17:38
なし、殺す+0
-0
-
348. 匿名 2019/12/22(日) 20:18:08
>>17
分かります
最近別れた彼があんたって呼んでくる
名前で呼んでくれない
腹立つわ〜+0
-0
-
349. 匿名 2019/12/22(日) 20:19:44
>>1
わたしも「お前」呼びが苦痛で別れたことある
友人の前では「こいつが〜」とか言ってるし、決定打となったのは
「こいつ、俺の女」って....何様やねん!っつう。品のない男は魅力ないよね+2
-0
-
350. 匿名 2019/12/22(日) 20:24:58
この話題を彼とか男友達に話したことあるけどあまり理解してもらえないんだよね。
仲のいい間柄ならいいじゃん見下してないよて言われる。+0
-0
-
351. 匿名 2019/12/22(日) 20:26:59
なし!育ちが悪い。旦那お前呼び。義母はあんた呼び。家族揃って非常識。
奈良のあいつです!
+0
-0
-
352. 匿名 2019/12/22(日) 20:43:17
そういえば私って旦那からなんて言われてるんだっけ?🤔
付き合い始めは名前だったけどここ最近はずっと
ねえ、とかあのさあ、ばっかりで…+0
-0
-
353. 匿名 2019/12/22(日) 21:41:35
友だちなら平気なんだけどね。
不思議と彼や夫になると不快なのよ。+0
-0
-
354. 匿名 2019/12/22(日) 21:41:46
>>341
お前って言うこと以外は完璧な旦那さんなのにね
もったいないな
優しそうだし お前って言いかたやめてくれる?
って話したらやめてくれそうじゃない?
悪気はないんだろうけど 私は気が強い方なので
優しい人でも許せなくて文句言うわ+0
-1
-
355. 匿名 2019/12/23(月) 09:22:47
>>354
そうだね
301が「ねえねえ 人をお前って呼ぶのは失礼なんだって だから私達家族は相手をお前って呼ぶのやめることにしない?」
って提案してみては?
そんないい旦那さんが外で知らずに使って周りの人を不愉快にさせていたらもったいないじゃん?+0
-1
-
356. 匿名 2019/12/23(月) 23:10:41
絶対嫌だ! お前って呼ばれたら、テメーにお前呼ばわれされたくね〜わ!ってキレる。+0
-0
-
357. 名無しの権兵衛 2019/12/30(月) 00:43:10
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3512コメント2021/04/11(日) 03:25
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2724コメント2021/04/11(日) 03:29
2人目産むか悩んでいる方
-
2179コメント2021/04/11(日) 03:30
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
1700コメント2021/04/11(日) 03:26
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1155コメント2021/04/11(日) 03:29
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
1112コメント2021/04/11(日) 03:29
都会に出て驚いたこと!
-
1043コメント2021/04/11(日) 03:25
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1039コメント2021/04/11(日) 03:18
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
990コメント2021/04/11(日) 03:29
許せなかった友人(元友人)の失言
-
751コメント2021/04/11(日) 03:19
【実況・感想】<オトナの土ドラ>最高のオバハン 中島ハルコ #01
新着トピック
-
11238コメント2021/04/11(日) 03:30
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
1879コメント2021/04/11(日) 03:30
引き寄せについて語りたいpart 13
-
104コメント2021/04/11(日) 03:30
かりんとう好きな人ー
-
726コメント2021/04/11(日) 03:30
[人怖]ネットであった怖い話2
-
36794コメント2021/04/11(日) 03:30
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
150コメント2021/04/11(日) 03:30
【アダルト】レスだけど性欲はない訳では無い?
-
898コメント2021/04/11(日) 03:30
「流れ星」瀧上がブログで“元嫁”猛批判 娘とデート、23時過ぎても迎えに来ない 対する小林礼奈が説明した経緯は…
-
2179コメント2021/04/11(日) 03:30
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
245コメント2021/04/11(日) 03:29
人の不幸は蜜の味じゃない人
-
429コメント2021/04/11(日) 03:29
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する