-
501. 匿名 2019/12/20(金) 21:53:51
これだけ続いてストーリーがぐだつく事はあっても破綻しないのは本当にすごいと思うわ+35
-1
-
502. 匿名 2019/12/20(金) 21:56:30
>>497
なんかルフィのまわり着々とシャンクスと敵対関係築いてない?大丈夫?+5
-0
-
503. 匿名 2019/12/20(金) 21:56:39
>>474
そうなんだ⁈出身地ちゃんと把握してなかった
教えてくれてありがとう+5
-0
-
504. 匿名 2019/12/20(金) 21:57:39
ホールケーキアイランド面白かったのに、最後らへんで木のキャラがめっちゃ可哀想で読み返せなくなった
プリンは可愛い+18
-1
-
505. 匿名 2019/12/20(金) 21:59:03
>>502
ルフィのラスボスって誰になるんだろう?
なんかいろんな候補ありすぎて頭こんがらがる+6
-0
-
506. 匿名 2019/12/20(金) 22:00:16
今はあまり読んでないけど、ロビンが好きだから活躍しだしたらまた読む
仲間の〇人目って付くエピソードとか歴史解明で活躍すると信じてる+7
-0
-
507. 匿名 2019/12/20(金) 22:04:53
七武海のほとんどがルフィの友達かルフィより弱い確定っていうw+14
-0
-
508. 匿名 2019/12/20(金) 22:05:22
まだおでんやトキに魅力を感じられない……
過去編の前から褒めまくったり顔隠したりしてハードル上げすぎたんじゃないか+14
-1
-
509. 匿名 2019/12/20(金) 22:05:30
アニメの方でもいい?この前見たときカイドウが龍になってて山破壊してたんだけど、あんなのにどうやって勝つんだろう、ただのゴムがって思った。+17
-0
-
510. 匿名 2019/12/20(金) 22:06:49
>>418
CP9とパウリー(縄の大工の人)の、5年間親友だと思ってた奴らが皆大嫌いな政府の役人で、師匠もろとも自分のこと殺そうとしてたっていうのが嫌だった
仲間だと思ってたのに!→お前だけだ
って会話が辛くて今でも覚えてる
人が死ぬのとかに比べたらマシだけど個人的に鬱+22
-0
-
511. 匿名 2019/12/20(金) 22:07:44
>>505
海軍
シャンクス
黒ひげ
マム&カイドウ
うーん+0
-0
-
512. 匿名 2019/12/20(金) 22:07:47
>>104
言われてみれば確かにww
パイレーツの方がまだ海で戦ってたわw+29
-0
-
513. 匿名 2019/12/20(金) 22:08:38
コミックは63巻話あたりで老眼酷くてギブアップしてる。なのでアニメ派だけど、
こういう長期作って環境が変わってしばらく見逃したらもう追っつかなくてフェードアウトしてしまうわ。
サンジが 四皇の娘と婚約したあたりまで見てたけど、私生活いろいろあって見逃してたら今はもうわけわからん。+6
-1
-
514. 匿名 2019/12/20(金) 22:08:48
>>507
ここまできたら当然じゃない?
七武海が弱くなったんじゃなくてルフィが強くなったんだよ+3
-4
-
515. 匿名 2019/12/20(金) 22:10:35
ワンピース大好きで1巻から買い続けているけど、ワノ国編入ってからは新巻を買って放置してしまってる。オバサンになったからなのか、内容が頭に入ってこないし、ついていけなくなってしまった。昔は新巻を買ったら夢中でその日のうちに2回は読んだのに。
思い返すとたぶん、ウォーターセブンあたりからついていけてない\(^o^)/
でもやっぱりワンピース好きだから新巻出ると買っちゃう。いつかまとめて読み直すんだ…+22
-1
-
516. 匿名 2019/12/20(金) 22:12:41
アラバスタとか面白かったなー。
ドラム王国とか、魚人島とか。
とっとと天竜人ぶっ飛ばして海賊王にならないかな。
もう細かいし人多いしよくわかんないんだよ。
育児の合間にチャチャっと読めるものではなくなってしまって、働かない頭フル回転させて読み終えて謎に疲れる漫画。笑
前は読んでいる時のワクワク感と、読み終えた時の高揚感みたいなのがあって、面白かったのにな。+20
-2
-
517. 匿名 2019/12/20(金) 22:13:20
>>509
お菓子おばさんもカイドウに加わったよ…
総力戦になるんだと思う+0
-1
-
518. 匿名 2019/12/20(金) 22:13:57
私は終わってほしくないな〜。
NARUTOも終わってボルトがあるけど見るものなくなる。
鬼滅はやってることがナルトに似ててなんかちがかった。+6
-3
-
519. 匿名 2019/12/20(金) 22:19:13
絵が気持ち悪くなったよね。
特に女!下品過ぎるわ。+5
-3
-
520. 匿名 2019/12/20(金) 22:19:53
>>500
違う。敵キャラ
しかも4皇の一人
+1
-2
-
521. 匿名 2019/12/20(金) 22:20:36
最近は使い捨てキャラが多すぎる+1
-2
-
522. 匿名 2019/12/20(金) 22:21:51
100巻で完結と聞いたんだけど、本当?
登場人物全く覚えられないし、内容もイマイチわからなくて読むとグッタリするんだけど、今まで買ってきた情もあるのでとりあえず買ってますわ…+2
-3
-
523. 匿名 2019/12/20(金) 22:22:06
>>510
パウリーとアイスバーグさんね!懐かしい
二人は幸せになって欲しい
新しい秘書のちっちゃい女の子もかわいい+23
-1
-
524. 匿名 2019/12/20(金) 22:22:25
ワノ国からまた読みはじめたけどごちゃごちゃしすぎて疲れた+4
-1
-
525. 匿名 2019/12/20(金) 22:22:44
>>518
ナルトよりもJOJOに設定被ってねえか?って思う事がある
鬼=吸血鬼なのか?+0
-1
-
526. 匿名 2019/12/20(金) 22:26:10
>>519
モーダも2年で巨乳女になっちまったし、ワンピースでは貴重な16歳なのに貧乳だったミス・ゴールデンウィークも再登場したら巨乳になっていそうで嫌だ+2
-2
-
527. 匿名 2019/12/20(金) 22:27:39
根暗で陰気な私は読むのが辛くなる。仲間仲間ばっかりでイライラしてた。性格が正反対の旦那は今も大好きみたい+2
-6
-
528. 匿名 2019/12/20(金) 22:29:23
やっぱり空島編が最高の完成度だなあ
エニエスロビーとか頂上戦争編もすごい良いけどキャラ有りきの話だから、海賊の冒険話としては空島編が一番好き+7
-2
-
529. 匿名 2019/12/20(金) 22:30:34
>>511
個人的に赤犬はサボに倒して欲しい
+19
-2
-
530. 匿名 2019/12/20(金) 22:34:00
女キャラのデザイン不評だよね
ビッグマムみたいなのも描けるのになんで美人は皆同じ顔とスタイルになっちゃうんだろう
逆に男キャラの幅広さはすごい
まあどの漫画も女キャラは似たような感じか
+19
-1
-
531. 匿名 2019/12/20(金) 22:34:43
>>202
えっ月に二回も休載してるの?+3
-3
-
532. 匿名 2019/12/20(金) 22:36:27
>>511
あと、イム?
直接戦える人なのかわからんが、ルフィのことターゲットにはしてたよね
+2
-0
-
533. 匿名 2019/12/20(金) 22:38:51
>>475
ひょろ長いくせにビビを狙ってない!?
世界兵器?のひとつが人魚でビビも?+4
-1
-
534. 匿名 2019/12/20(金) 22:40:39
>>511
五老星&イム様も追加
あとはベガパンクも意外と諸悪の根源って可能性もあるかな(兵器関係の方面で)
無いとは思うけどゾロの強さに拘ってるところと海賊狩りが伏線でラスボスになったら個人的に作者スゲーってなる+5
-2
-
535. 匿名 2019/12/20(金) 22:42:26
>>533
それはない+2
-1
-
536. 匿名 2019/12/20(金) 22:46:53
>>533
ビビはアラバスタにプルトン(名前違ってたらごめん、何か兵器あったよね⁇)あるから?
+8
-2
-
537. 匿名 2019/12/20(金) 22:47:48
人気があって、長期連載。
ズーッと本が売れる。
漫画家のカガミ。素晴らしい。+0
-2
-
538. 匿名 2019/12/20(金) 22:48:54
>>232
世界で1番自由な人。+10
-1
-
539. 匿名 2019/12/20(金) 22:49:31
>>536
プルトンで合ってるよ!クロコダイルが狙ってたのもそれ+7
-0
-
540. 匿名 2019/12/20(金) 22:49:46
このトピ見てて「その話何巻だっけ⁈」と思ってもたくさんあるコミックの中から探し出せない…
+0
-0
-
541. 匿名 2019/12/20(金) 22:50:08
>>377
見たよー!泣いた+5
-0
-
542. 匿名 2019/12/20(金) 22:51:57
>>505
シャンクスに一票+0
-0
-
543. 匿名 2019/12/20(金) 22:52:33
近年はキャプテン翼かよってくらい普通のキャラの等身がおかしな事になっている時がある
+2
-0
-
544. 匿名 2019/12/20(金) 22:53:04
>>522
無理だね100巻は。
だって今で94だよ+7
-0
-
545. 匿名 2019/12/20(金) 22:55:23
>>522
最新刊の94巻でも話広げてたし多分まだ畳む気ないよ+1
-0
-
546. 匿名 2019/12/20(金) 22:55:47
>>438
だったら休載ばっかりしないで描いて欲しいよね。
そんなに休みたいなら月刊誌に移ればいいのに。月に2回休むのに週刊誌にいなくてもいいよって思う+5
-4
-
547. 匿名 2019/12/20(金) 22:56:05
個人的にはドレスローザ面白かった!+8
-0
-
548. 匿名 2019/12/20(金) 22:58:07
>>536
プルトンじゃなくプルトンの情報が書かれたポーネグリフね+1
-0
-
549. 匿名 2019/12/20(金) 22:59:10
>>539
良かった、名前あやふやだった
プルトンも古代兵器のひとつだから、ポセイドンのしらほしと同じくビビも狙われる可能性有り?
+3
-1
-
550. 匿名 2019/12/20(金) 22:59:32
ワクワクしながら読んでたのはサンジ奪還編までかな。
ワノ国編も楽しみにしてたけど今まで以上にストーリーや登場人物のつながりが分かりにくいしコマもゴチャゴチャで一気にダメになった。
描き込みもラクだろうから昔のシンプルなワンピースに戻ってほしい。切実です。+10
-0
-
551. 匿名 2019/12/20(金) 23:00:53
ワノ国の前で脱落!
読んでいても、頭に入ってこない。+2
-0
-
552. 匿名 2019/12/20(金) 23:01:33
>>538
それならルフィは1巻から海賊王だよw+24
-0
-
553. 匿名 2019/12/20(金) 23:02:20
まあワンピースは単行本で一気読みするのが一番だと思う+7
-0
-
554. 匿名 2019/12/20(金) 23:03:09
>>533
プルトンはウォーターセブンで造られた戦艦なのでポセイドンが人魚姫だからといって、ビビも古代兵器のプルトンであるという可能性は低い+7
-0
-
555. 匿名 2019/12/20(金) 23:04:41
プルトンの設計図ってフランキーが燃やしたが、作り方覚えてたりするのかな…+7
-0
-
556. 匿名 2019/12/20(金) 23:05:14
ちゃんと見てたらワノ国難しく感じないけどね!
面白い。おでん出てきたし尚更^_^+10
-1
-
557. 匿名 2019/12/20(金) 23:06:56
ローの過去が辛くて辛くて。
コラソンとのシーンとか泣いてしまったよ。+17
-0
-
558. 匿名 2019/12/20(金) 23:07:21
エニエスロビーまで読んだ。+1
-1
-
559. 匿名 2019/12/20(金) 23:10:52
ワノクニ編って世界会議とか革命軍とか最悪の世代とか王下七武海解体で海軍がハンコック襲撃とかどれも『次週どうなるの!?』ってところで休載で...?あれ先々週なんだった?って感じになって、気になるエピソードは放置したまま過去編に突入したから既に消化不良+10
-0
-
560. 匿名 2019/12/20(金) 23:11:43
>>557
センゴクの心情も考えると辛い
でもあの騒ぎがないとドレーク海兵になれなかったし、ローもオペオペ食べれなかったし
ミニオン島って考えたらすごいエピソードだよね+4
-0
-
561. 匿名 2019/12/20(金) 23:11:53
>>555
覚えててもおかしくなさそうだけど…
そうなると燃やしたシーン、せっかく格好良かったのに台無しになっちゃう+2
-0
-
562. 匿名 2019/12/20(金) 23:12:15
>>554
ひょろ長いイム様はなんでビビの写真持ってんだろ+4
-0
-
563. 匿名 2019/12/20(金) 23:12:59
>>1
最近持ち直してるみたいだよ?
おでんの話出て来て、若い頃のロジャーとか白髭とか出てきてるみたいだし、好きな人は好きなんじゃないかな~。
空島があってた当時、話進まなくてイライラして脱落したけど、何年かしてまとめ読みしたら、一番好きなとこになった。
リアルタイムで追うよりも、まとめ読みするのに向いてると思う。私は伏線とか好きだから、まぁ好みにもよるとは思うけど。
ただ、鬼滅もみてみようと思ってるよ。
どっちが一位でもいいんじゃない?
どっちもすごい部数なんだろうから。+36
-4
-
564. 匿名 2019/12/20(金) 23:13:30
ワノ国編、読むのがしんどい
話が辛くてとかではなく単純に不細工奇形キャラだらけで絵面が汚くて読むのが辛い
読むのが辛いからか話がちっとも頭に入ってこないし何よりちっとも楽しく読めない+1
-7
-
565. 匿名 2019/12/20(金) 23:13:36
>>557
既に忘れてしまった...どんな話だっけ?
コラソンって誰かの兄弟だったっけ?+1
-2
-
566. 匿名 2019/12/20(金) 23:14:07
ワノ国編が不評なのって空島編の時と同じ感じで、終わった後に読み返すと意味が分かって面白くなると信じてる+9
-1
-
567. 匿名 2019/12/20(金) 23:15:08
>>565
本名ロシナンテ
ドフラミンゴの実弟でローの恩人
コラソンはハートの意味だから、ローの海賊団の名前の由来+7
-0
-
568. 匿名 2019/12/20(金) 23:15:45
そうだぁ~ハンコックがわらわが強いからじゃ!ドン的に海軍と対峙するようなとこで終わってんの?めっちゃ気になる。+4
-0
-
569. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:18
みんなの言ってるWCI編?がなんのことかわからない。。
ウォーターセブンかと思ったけど違うし、ワールドカップ?なんだ?w+0
-0
-
570. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:32
>>566
それは一応ファンだからわかってるw+2
-0
-
571. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:38
ドレスローザからキャラが一気に増えて覚えられなくなった。サンジが一番好きだからちゃんと読みたかったのにWCI編もカイドウの仲間多くて覚えられなくて、今のワノ国も出てくる人物や派閥が多すぎて混乱する+4
-0
-
572. 匿名 2019/12/20(金) 23:17:00
>>567
ありがとう!+1
-0
-
573. 匿名 2019/12/20(金) 23:17:54
>>569
WCIはホールケーキアイランドのことだよ。
サンジとその家族、カイドウの話+3
-0
-
574. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:02
>>569
ホールケーキアイランド?+5
-0
-
575. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:23
ノースの闇って言う言葉がずっと気になってる。
ビブルカードによると半世紀近い内戦状態らしいんだけど。
ワノ国にサンジ含めてロー、ドレーク、ホーキンスのノース出身組がいるんだよね。触れてくれないかなー
あとドレークとホーキンスもジェルマ好きなのか知りたい。+8
-1
-
576. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:57
ワノクニは登場人物がホント多いし、敵味方もよくわからない。あともうルフィたち負けたっぽい???とこで過去編だった気がする。+5
-0
-
577. 匿名 2019/12/20(金) 23:20:37
ジンベェはまだ来てない?+3
-0
-
578. 匿名 2019/12/20(金) 23:21:06
ワノクニって書かれると一瞬シノクニって読んでしまうw
ワノ国ね+1
-0
-
579. 匿名 2019/12/20(金) 23:21:11
>>562
それはまだ明かされてないけど、兵器って可能性はほぼ無い
+1
-0
-
580. 匿名 2019/12/20(金) 23:21:21
>>574
ビッグマムのおさめてる国のある島の名前がホールケーキアイランド。
サンジがジェルマって言う軍事国家の王子様で、ビッグマムの娘と政略結婚させられそうになった。それをルフィたちが取り返しにいった章だよ。
+1
-0
-
581. 匿名 2019/12/20(金) 23:22:13
ねこまむしといぬあらしどうなったんだろ...ワノクニにいた?
マルコ探しに行ったんだっけ?+1
-0
-
582. 匿名 2019/12/20(金) 23:23:28
>>576
ルフィ達も順調にみえたけど、ロー達と別れたままだし、侍たくさん捕まったままだし、すっきり討ち入りって感じじゃなかったもんね。
まだ一悶着ありそうだな。日和がやらかしてる気がするわ。+2
-0
-
583. 匿名 2019/12/20(金) 23:23:35
ビッグマムいっぱい子供いるけど夫って...+1
-0
-
584. 匿名 2019/12/20(金) 23:24:30
>>582
ローが裏切ったっぽい描写ってなんだったんだろう?+0
-0
-
585. 匿名 2019/12/20(金) 23:24:36
>>581
ネコはマルコに会ったけど、ウィーブルが上陸してそうな感じだったかな。
イヌはミンク引き連れて上陸済み。+2
-0
-
586. 匿名 2019/12/20(金) 23:24:42
>>581
イヌはワノ国来てる
ネコはマルコに会った後向かってる途中のはず+2
-0
-
587. 匿名 2019/12/20(金) 23:25:53
ベルメールさん?の話でショック受けてそのまま読むのやめた。+0
-1
-
588. 匿名 2019/12/20(金) 23:26:15
>>584
ローは義理堅いからうらぎりはなさそう。
ドレークがホーキンスを裏切ってたね。
上手い具合にホーキンス陣営に加わって、キッドとキラーを回収して合流してほしいわ。+4
-0
-
589. 匿名 2019/12/20(金) 23:26:43
いぬネコ情報ありがとう!
じゃーマムとカイドウに敗れたルフィをマルコとジンベェが合流して連れ去るのかな?+1
-0
-
590. 匿名 2019/12/20(金) 23:26:46
>>582
日和よく分からんよね
あの狐面は何なんだろ+0
-0
-
591. 匿名 2019/12/20(金) 23:27:24
>>588
ホーキンスは占い次第かなぁw+0
-0
-
592. 匿名 2019/12/20(金) 23:27:51
>>588
キッドとキラーって仲間探しにいったんじゃないの?+1
-0
-
593. 匿名 2019/12/20(金) 23:28:26
>>589
マムから逃げカイドウにも一回負けてて更にまた負けるのは無さそう
でもピンチの場面で登場しそうだよね
楽しみ+3
-0
-
594. 匿名 2019/12/20(金) 23:28:40
>>591
占い捨てる的な展開あったら胸アツ
まあ彼のキャラ付けが占いだからそれは無いと思うけど笑+5
-0
-
595. 匿名 2019/12/20(金) 23:28:46
>>591
それは本当にありそうだよね。ルフィ達に会ったとき、生存率占ってたから確率次第では味方になりそう。+5
-0
-
596. 匿名 2019/12/20(金) 23:28:57
>>592
とりあえず誰も信じないぜ!って人間不信になってた+0
-0
-
597. 匿名 2019/12/20(金) 23:29:39
>>587
すごい初期やん+0
-0
-
598. 匿名 2019/12/20(金) 23:29:49
>>592
探しにいく道中で出会ってほしい!
シャボンでィのエピソード好きなんだよ+2
-0
-
599. 匿名 2019/12/20(金) 23:30:16
>>51
サボ、夏にやってたスタンピードでメッチャ活躍してましたよ!
カッコよくて紳士で好き!+19
-0
-
600. 匿名 2019/12/20(金) 23:30:46
>>594
肝心な時にルフィに言われてハッてなるかもね
めちゃめちゃ見たいな+0
-0
-
601. 匿名 2019/12/20(金) 23:30:54
カイドウとビッグマム強すぎて勝てるイメージがない。ビッグマム一人にも勝てなかったのにどうなんだろう?潰し合いしてほしいw+2
-2
-
602. 匿名 2019/12/20(金) 23:31:21
普通の考察トピにして欲しかったなあ+7
-0
-
603. 匿名 2019/12/20(金) 23:31:29
コミックス派だけど傳ジローってもう出てきた?
狂死郎が傳ジローかなと思ってるけど。
河松のエピソードは短いけど良かったなー。
色物よりだけど見た目も独特で好きだ。+5
-0
-
604. 匿名 2019/12/20(金) 23:31:47
>>557
だからこそドフラミンゴはローとの共闘or連携技の結果で倒して欲しかった
散々引き延ばし捲った挙げ句ルフィが新技出してKO勝ちとか…それが出来るなら最初から使えよって盛り上がるべきところで白けた+7
-0
-
605. 匿名 2019/12/20(金) 23:31:57
>>596
あの展開はそりゃ人間不信になるわ
あそこからどうルフィの仲間にしてくかだよね
ルフィキッドローの並びまたみたい
っていうか、改めて考えたらキッドはあの感じの性格なのにホーキンスとアプーのこと信じきってたのか笑
かわいいな笑+11
-0
-
606. 匿名 2019/12/20(金) 23:33:06
空島でルフィとゾロは黒ひげに会ってるよね?
あのときの台詞はいったいなんだったんだろう。ナミが1人納得せず怒ってたヤツ。+1
-2
-
607. 匿名 2019/12/20(金) 23:33:09
>>605
そうなんだよね。キッド二十歳前半でピュアなんだよ。あとの二人はアラサーだから狡いんだよ。+6
-0
-
608. 匿名 2019/12/20(金) 23:34:09
>>601
あれはサンジ奪還が目的だし、一味も分断してたから逃げに徹したけど今回は総力戦だからね
でもマムとカイドウ両方ともルフィが倒すのは無理なのかなぁ+6
-0
-
609. 匿名 2019/12/20(金) 23:34:13
>>602
考察しよー!+3
-0
-
610. 匿名 2019/12/20(金) 23:34:27
>>603
アニメのオープニングで赤鞘にしれっと混じってるもんね。狂四郎。+2
-0
-
611. 匿名 2019/12/20(金) 23:37:20
>>608
同時に二人倒せるのかな?
マムの息子のカタクリコみたいなのにも超苦戦してたよね。あれ読んでた時は、え~息子相手にこの苦戦ぶりでどうやってマムに勝つの?修行の成果見えない...3ページ位であっけなく倒してマムやカイドウと張り合える!!と読者に期待させて欲しいって思ってたら敗走だしなぁ+4
-0
-
612. 匿名 2019/12/20(金) 23:37:21
>>605
確かにw根が素直なのか?ww
なんか誰も信じないとか言いつつ仲間助けにいったり、超余裕だったのにキラーみて心折れたり、仲間には優しいのかもね
5のまとめでマガジンの主人公とか言われてたしヤンキータイプなのか+9
-0
-
613. 匿名 2019/12/20(金) 23:37:31
>>603
やっぱりそうなのかなー
狂死郎は敵側で一番格好良いからそのまま敵側でいてほしい+0
-2
-
614. 匿名 2019/12/20(金) 23:38:40
>>1
テンポ悪い+10
-2
-
615. 匿名 2019/12/20(金) 23:38:44
>>603
ジャンプ読んでるけどどれがどれか全然覚えられない...+0
-0
-
616. 匿名 2019/12/20(金) 23:39:03
>>613
狂四郎かっこいいよね!!
ワンピースのかっこいい敵大好き+3
-0
-
617. 匿名 2019/12/20(金) 23:40:05
>>607
ホーキンスってアラサーなんだ
なんか年齢不詳感あるけど割とリアルな年だね+3
-0
-
618. 匿名 2019/12/20(金) 23:40:09
とりあえずコミックスは買い続けてるけどもう読んでない…+1
-2
-
619. 匿名 2019/12/20(金) 23:41:31
>>612
キラーに呼び掛ける時に、船員のことを野郎共はどこだとかじゃなく、みんなはどこだって言ってたから仲間思いなんだろうね。+7
-0
-
620. 匿名 2019/12/20(金) 23:41:52
ワノクニはキャラの区別が難しくて敵だか味方だかわかんないんだよなぁ+3
-0
-
621. 匿名 2019/12/20(金) 23:42:48
そもそも下品+2
-3
-
622. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:08
>>617
ホーキンスとアプーが同い年の31で、キッドは23だったかな。キラーは27だったはず。
ドレークは33だからスモーカーとは先輩後輩だったのかな~って考えるのが楽しい。+2
-0
-
623. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:20
ボニーって誰かの死で泣いてたよね?
重要キャラっぽい気がする+4
-0
-
624. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:25
>>611
二人とも倒すって想像つかない…
カイドウはワノ国の因縁ってことで侍とかゾロとか複数で倒すとかかな
カイドウに傷つけたおでんの刀も貰ったし、ゾロがメインの戦闘になるかも?+4
-0
-
625. 匿名 2019/12/20(金) 23:44:40
>>623
くまの娘だよね
白ひげが死んで泣いたんだっけ?+4
-0
-
626. 匿名 2019/12/20(金) 23:45:11
>>624
スタンピード以上に大乱闘になるんじゃないかな。ビッグマムの子供も仲違いしそうだし。
カイドウとビッグマムが潰しあいになりそう。+1
-0
-
627. 匿名 2019/12/20(金) 23:45:51
黒ひげの異形ってなんだと思う?
あと黒ひげの快進撃スゴいよね...
小物風なのに大物っていうかさぁ
大物ってカッコいいもんだという思い込みが...+6
-0
-
628. 匿名 2019/12/20(金) 23:46:00
>>625
いま思うと兵器にされたくまを見て泣いたんじゃないかな+6
-0
-
629. 匿名 2019/12/20(金) 23:47:08
>>626
ナミってマムの雲飼ってるんだっけ?+2
-0
-
630. 匿名 2019/12/20(金) 23:47:50
>>625
そうなの!?
ってことはボニーも革命軍ですか?+1
-0
-
631. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:01
>>622
ホーキンス31ってやっぱりリアルな年齢笑
でも2年前29って考えたらしっくりくる
キッドってキラーより4歳も若いんだね
幼馴染か出身地がおなじだったかって記憶してるけど違うっけ?
ドレークとスモーカーが先輩後輩って確かに面白いね
ワンピースって同僚とかそういう関係あんまり出てこないから海軍は面白いわ
スモーカーとヒナの同僚感とか好き+6
-0
-
632. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:04
>>613
日和を逃がしてるからそうじゃないかな?ついでに二人の子供はお玉だと思ってる。知らんけど。+0
-0
-
633. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:18
>>571
まず不細工奇形だと覚える気がなくなるもんね
カタクリとかスムージーとかアマンドは覚えてるけどクリームの人とかシフォンとローラの父ちゃんとか名前覚えて無い
ワノ国のうま美とかろくろ先生とかなら覚えてるけど脳がその他モブって認識してしまうからかギフターズやお庭番にどんなのがいたかすら思い出せない
+9
-0
-
634. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:22
>>629
餌付けした。城から逃げるときも使ってたよね+1
-0
-
635. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:59
>>624
マムとは一回戦ってるからちょいちょいと倒してカイドウと対決とかだったらなぁ...+0
-1
-
636. 匿名 2019/12/20(金) 23:49:22
>>630
そうだったはず+0
-0
-
637. 匿名 2019/12/20(金) 23:51:07
>>633
わかる!キャラデザインで脳が勝手にモブ認定しちゃう。和の国は特にそう...敵も味方もモブだらけ😢+4
-0
-
638. 匿名 2019/12/20(金) 23:51:37
>>631
ホーキンスは年齢不詳な感じだよね。ワノ国で敬語使ってるのが一番びっくりだった。
キッド達は南の出で幼馴染みだよ。同じ女の子にふられたきっかけがカレーうどんだから嫌いなものは二人してカレーうどん。
あのナリでカレーうどん嫌いとか可愛いよね。+3
-0
-
639. 匿名 2019/12/20(金) 23:51:40
15年以上海賊王目指す根性(笑)
それだけの話でこんだけ引っ張れるんならたいしたもんよ。
+1
-2
-
640. 匿名 2019/12/20(金) 23:51:41
ロックス再結成により
海軍はワノ国に来るのかな?
オロチがベガパンク要求したり
CP0も影で動いてるよね+2
-0
-
641. 匿名 2019/12/20(金) 23:52:22
>>634
ナミ的にはマムの雲がアイテムの最上級なのかなぁ+1
-0
-
642. 匿名 2019/12/20(金) 23:53:31
>>640
ロックス海賊団ってなんだったっけ~+0
-0
-
643. 匿名 2019/12/20(金) 23:54:10
>>640
ドレークが海軍ってわかったし、来てほしいよね。スマイル関連でベガパンク出るんじゃないかなって思ってる。コビー来て隊長手伝ってあげてほしい。+0
-0
-
644. 匿名 2019/12/20(金) 23:54:22
>>640
オロチって将軍?+0
-0
-
645. 匿名 2019/12/20(金) 23:55:14
桃の助が食べたスマイルって結局なんだったんだろう?+0
-0
-
646. 匿名 2019/12/20(金) 23:56:29
自称白髭の息子とお婆ちゃん
あれはいったいなんなんだろう+4
-0
-
647. 匿名 2019/12/20(金) 23:56:59
>>642
伝説の海賊。こいつを倒してガープは英雄って呼ばれた。ちなみにこいつもDだよ!
>>644
カイドウと組んで光月家をはめた悪いおっさん。
小物みたいなんだけど用意周到さがすごい。+5
-0
-
648. 匿名 2019/12/20(金) 23:57:50
>>645
ベガパンクがつくった副作用なしの悪魔の実だよ。スマイルはシーザーがつくって欠陥が多い。+3
-0
-
649. 匿名 2019/12/20(金) 23:58:09
もうラスボスと言わず皆で戦ってくれてもいい
スタンピード以上の大乱闘楽しそう+2
-0
-
650. 匿名 2019/12/20(金) 23:58:43
>>409
もう何年も読んでないけどボンちゃん好きだったな
ボンちゃんは元気なの?たまに登場したりするの?+5
-0
-
651. 匿名 2019/12/20(金) 23:59:22
アラバスタ編で
ポーネグリフについて
コブラとロビンとの会話の中で
コブラが驚いた顔で
「ならば何故我々は…」
と言ったセリフの意味が分からない+4
-0
-
652. 匿名 2019/12/20(金) 23:59:42
>>630
親子で革命軍かどうかはわからないけど海軍に捕まってたボニーを助け出して逃がす為にクマは革命軍なのに七武海になりベガパンクの兵器の実験体になったんだと思う
多分、頂上戦争後にボニーが「何もかもアイツのせいだ」と言って新世界へ向かったけどアイツというのは十中八九ベガパンクの事
もしかしたらボニーが捕まってた頃はまだベガパンクはパンクハザードで研究してたのかも知れない+5
-0
-
653. 匿名 2019/12/20(金) 23:59:59
>>606
あれはなんだろうね?
全部が意味深でどの台詞やシーンが後々関わるのか分からない+0
-0
-
654. 匿名 2019/12/21(土) 00:01:07
>>606
人の夢は終わらねェ!ってシーン?
あのセリフしか思い出せん…+9
-0
-
655. 匿名 2019/12/21(土) 00:01:39
>>653
最新話で黒ひげが白ひげの船に乗ったから、もしかしたらちょっとわかるかも…+2
-0
-
656. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:07
>>579
ごめん、言い切れる根拠的なものって何かあった?
先程からずっと否定しているから、それだけ言い切れる根拠みたいなものが出てきていたなら見逃していたかもしれないので、教えて欲しい
私はビビがプルトン発動の鍵になるのかも?とか考えてた+6
-0
-
657. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:23
本編の話続けて欲しい気持ちもあるけどいろんなキャラの過去編もみたい気持ちもあってもどかしい+3
-0
-
658. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:43
>>652
くまはソルベ国の王様じゃなかったっけ。
反抗して見せしめにああなったみたいな説明が、世界会議で見た気がする。でも反乱の原因はボニーかもしれないな。+1
-0
-
659. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:56
>>19
アニメで、ビッグマム倒してる間に子供1人産んだよ。長すぎて引いたわ。+74
-0
-
660. 匿名 2019/12/21(土) 00:04:50
>>653
あいつじゃねぇ!あいつらだ
ってゾロとルフィが叫ぶよね?
その後まさかの白髭殺しでヤミヤミの実とグラグラの実
普通は2個食ったら死ぬけど『あいつは...』と言うマルコたち
うーん+9
-0
-
661. 匿名 2019/12/21(土) 00:05:26
トピ伸びてる
やっぱりなんだかんだ言ってワンピース人気だね+14
-0
-
662. 匿名 2019/12/21(土) 00:05:39
>>656
579じゃないけど、イムは他人の体を乗っ取って延命してるのかなって思った。適合できる人間は少なくて、ビビが符合したとか。
アラバスタは天竜人にならなかったみたいだし、その辺りもなんかありそう。+2
-0
-
663. 匿名 2019/12/21(土) 00:06:31
>>66
あれ?
鬼滅ってもう終盤って聞いたけど
アニメ派だから詳しくは知らんが+19
-0
-
664. 匿名 2019/12/21(土) 00:07:24
>>656
あの人魚姫も古代兵器だって自覚がないよね。
海王類を操るけど、ビビも実はなんかあるのかな?鳥を操るとか?
陸海空の武器なのかなー古代兵器+2
-0
-
665. 匿名 2019/12/21(土) 00:08:18
トピタイは【考察】だけど主さんは「どう思いますか?」で始めてどっちの話したらいいのかわからないんだけど
考察でもどう思うかでも、とりあえずワンピースについてなら総合何喋ってもいいってことでOK?+5
-0
-
666. 匿名 2019/12/21(土) 00:08:46
>>651
コブラはどこまで知ってるんだろう
ポーネグリフは読めないけどプルトンのことが書いてあるのは知ってたよね
ロビンの名前も知ってたからきっとオハラのことも知ってて、歴史を探ってポーネグリフを読むのは兵器を狙う悪だと思ってたんだとは思う
一方で失った歴史の重要さにも気付いてて自分の一族の歴史も気になってた所に、ポーネグリフは歴史を紡ぐものと知って、それを隠した自分達一族の行動こそ悪意があったのでは!?って感じかなーと思ってる
+5
-0
-
667. 匿名 2019/12/21(土) 00:08:55
>>1
引き延ばしすぎ、キャラ多すぎ、ゴチャゴチャしすぎ、古臭すぎ
そりゃ鬼滅に抜かれるに決まってるわ+16
-13
-
668. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:20
>>475
このひょろ長い教のロゴが
グランドラインだね+7
-0
-
669. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:38
私が読むのをやめた理由
・主人公の袖のフリフリ
・チョッパーのぶりっ子キャラ変(初期の獣っぽいフォルムが好きだった)
・サンジの今明かされる正体!の今更感
・サンジのまゆげ
・ロビンの脱個性
・ナミの老け方
・新キャラの個性満載すぎてくどい(毎日カツ丼食べてる感じ)
・女キャラがボンキュッボンかブタおばさんの二択
・作者の豪邸や有名芸能人とお友達自慢がチラついてイラっとくる
・話が長い上に同じ流れ(上司の過去の自慢話を何回も聞かされてる気分)
・主人公の袖のフリフリ
・主人公の袖のフリフリ+9
-12
-
670. 匿名 2019/12/21(土) 00:11:38
>>666
あれ?でもアラバスタは天竜人にはならない選択した10の王族の家のひとつなんだっけ?コブラは『失われた100年』の歴史を知ってるんじゃないかな?知らないのかな?+1
-0
-
671. 匿名 2019/12/21(土) 00:12:50
>>662
なるほど!その考えはなかった
イムは800年くらい生きてる?感じだったもんね
アラバスタにはポーネグリフがあったからビビも古代兵器つながりで狙われると読者に思わせるためのミスリードという可能性もあるわけだ
ありがとう!
他の人の考察聞くと新たな発見があっていいね
自分では思いつかない考えを知られて楽しい
+9
-1
-
672. 匿名 2019/12/21(土) 00:13:26
>>83
過去のドフィーが好みだったのでドレスローザ編は見た
結局素顔が見れなかったのでその後見なくなった
そういや空島編も見てなかったわ
+1
-0
-
673. 匿名 2019/12/21(土) 00:13:34
【考察1案】Dの謎ってなんだと思う!?+1
-0
-
674. 匿名 2019/12/21(土) 00:14:01
>>669
フリフリ嫌いすぎるw+12
-0
-
675. 匿名 2019/12/21(土) 00:15:34
>>669
何回フリフリ言うねw
あとルフィのは袖無しなwwww+13
-0
-
676. 匿名 2019/12/21(土) 00:16:32
ヒナとスモーカーの子供がコビーだよね?
ヒナはセンゴクとつるの娘。コビーは孫。
だからコビーは早く出世した。+0
-19
-
677. 匿名 2019/12/21(土) 00:17:29
>>673
これって作者が中学生の時に既に素案があったらしいよね。思うにムーとかの陰謀論的な着想で組み立てた可能性高いんじゃないかと思う+5
-0
-
678. 匿名 2019/12/21(土) 00:19:19
>>664
古代兵器がポセイドン、プルトン、ウラヌスで名前の通りギリシャ神話になぞらえて良いのなら陸海空の武器っぽいよね
ポセイドンが海王類、プルトンが戦艦(陸?とカテゴライズしてよいのか分かないけれど、普通に想像する戦艦じゃないかもしれない)として残りのウラヌスは空…空って何だろう?
エネル?+1
-0
-
679. 匿名 2019/12/21(土) 00:19:44
>>676
違うんやで+7
-0
-
680. 匿名 2019/12/21(土) 00:20:48
>>656
プルトンって王国側が作ったものでしょ
で、ビビの祖先は連合国側
直接の作動に関わるとは思えない
あとプルトンは設計図もあって他にも作れる条件が残されてた訳だから、作動に特定の人物が必要って事はないだろうね
イムはビビ個人と言うよりネフェルタリ家の血族が重要で、コブラの死亡フラグあるからそうなったら唯一の血族になるビビを重要視してるのかもね+5
-0
-
681. 匿名 2019/12/21(土) 00:20:55
>>673
ファフ・デ・クラークとかの外国人の名前で『クラーク村のファフさん』的な意味になる感じとは違うんだろうな+0
-0
-
682. 匿名 2019/12/21(土) 00:20:59
>>673
月の王国関連かなって思う。ワノ国の大名はみんな月ついてるね(オロチ以外)+1
-0
-
683. 匿名 2019/12/21(土) 00:21:06
>>632
日和はゾロとフラグ立ててなかったっけ?
丑三つ小僧が捕まったと聞いて「「丑三つ小僧」うそでしょ!」と太字での発言したり、幼少期のお転婆が過ぎる姫だったというのは日和が丑三つ小僧(のひとり)という伏線だと思う+3
-0
-
684. 匿名 2019/12/21(土) 00:22:10
>>678
そういえば月に行ったよね。月でウサギとかいじめてなかった?+7
-0
-
685. 匿名 2019/12/21(土) 00:23:27
>>677
日本人のD2遺伝子の謎みたいな話かなぁ+0
-0
-
686. 匿名 2019/12/21(土) 00:23:58
>>676
面白すぎる
その調子で他のキャラも誰の子どもか教えて欲しい+3
-0
-
687. 匿名 2019/12/21(土) 00:24:06
>>665
多分最近のワンピースについてならなんでもいいと思うよ+3
-0
-
688. 匿名 2019/12/21(土) 00:24:42
>>676
スモーカーとヒナの2人組好きだけどそんな目で見たこと無かった
気持ち悪い+11
-0
-
689. 匿名 2019/12/21(土) 00:24:54
もちろん、飽きたっていう人は、
結末なんて見ないよね?
+4
-0
-
690. 匿名 2019/12/21(土) 00:25:13
>>680
ん?でも魚人島の王様も連合国側だったんじゃないの+0
-0
-
691. 匿名 2019/12/21(土) 00:26:40
>>665
みんなネタバレもし放題だよw
堂々とネタバレしてても読んでる人もよくわかんない始末w+13
-0
-
692. 匿名 2019/12/21(土) 00:26:41
>>670
知らないはず。だからレヴェリーで聞こうとしたんだと思う
たぶん天竜人になった王家も知らないんじゃないかな
歴史知ってるのはイム様と五老星とラフテル行ったロジャー一味くらい?
ドフラミンゴも知ってるのかな?+6
-0
-
693. 匿名 2019/12/21(土) 00:26:41
読んでないし読む予定もないけど連載終了になったらなったで寂しくもある。+3
-0
-
694. 匿名 2019/12/21(土) 00:27:59
>>963
私はワンピース大好きだけどそういう人いるのわかる+3
-0
-
695. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:55
>>151
私もONE PIECE好きだから、こういう素直な言葉だと嬉しい
あれこれ文句言ったり、●●のところで離脱したーとかいう人は、わざわざ書き込まないで欲しい
純粋なファンからするとちょっと目障り+17
-9
-
696. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:55
>>694
>>693
しょうもないレスで未来に返信してしまった
ごめんなさい+7
-0
-
697. 匿名 2019/12/21(土) 00:29:06
>>692
ドフラミンゴって重要な秘密㊙を知ってるよね?
悪魔の実の木とかがあったの知ってるとか???+0
-0
-
698. 匿名 2019/12/21(土) 00:30:03
>>669
フリフリwってなんのことかと思ったらこれのことねww+20
-0
-
699. 匿名 2019/12/21(土) 00:30:10
>>965
最近のワンピースどう思いますか?ってトピで主も割とマイナスめなテンションだから仕方ないんじゃない?
私もワンピース大好きだけど、ガルちゃんのトピなんだしスルーが1番だよ+3
-0
-
700. 匿名 2019/12/21(土) 00:31:02
>>678
月でロボット兵復活させてたからロボット兵を従えた神月・トエル・ウル・エネルがウラヌスかも知れない
+1
-0
-
701. 匿名 2019/12/21(土) 00:31:08
ロビンが飛ばされた島の作り続けてる橋って何処にかける橋なんだろう+5
-0
-
702. 匿名 2019/12/21(土) 00:32:13
>>701
あそこのアニメオリジナル回割と良かったよ
まだ完成してないんだっけ+2
-0
-
703. 匿名 2019/12/21(土) 00:33:58
>>690
連合国側はネフェルタリ家以外はマリージョア行ってるから違うでしょ+0
-1
-
704. 匿名 2019/12/21(土) 00:35:13
>>669
2年後のキャラデザで離れたって言うならまあ言いたいことはわかるよ+9
-0
-
705. 匿名 2019/12/21(土) 00:35:56
>>680
何故ネフェルタリ家の血族が重要になるんだろうね?
裏切り者とか言ってたけど、イム的には消そうとは思っていないんだろうか+1
-1
-
706. 匿名 2019/12/21(土) 00:36:30
>>700
ウラヌス
ギリシア神話に登場する天空神である。全宇宙を最初に統べた原初の神々の王とされる。果てしなく巨大な体躯を持ち、無数の銀河系が鏤められた宇宙を常に身に纏っている。ウーラノスとはギリシア語で 「天」 の意味で、天そのものの神格化である。日本語では長母音を省略してウラノスとも表記する。
宇宙とか言ってるからあながち...+2
-0
-
707. 匿名 2019/12/21(土) 00:37:25
工事現場のバリケードにまで進出しててウゼェー!って思ってます
色んな動物見るの好きなのに( ‘ᾥ’ )+2
-17
-
708. 匿名 2019/12/21(土) 00:38:40
>>707
ホントにウザイヒト
シャシントカトラナイ+9
-3
-
709. 匿名 2019/12/21(土) 00:38:45
>>430
ほんとそれ
昔はもうちょっと知能あったのに最近はただの猿になりかけててツライ+17
-0
-
710. 匿名 2019/12/21(土) 00:39:01
>>707
チョッパーはよくみるけどルフィもあるんだね
お腹に穴空いてるの、人型だとちょっと怖いな+2
-0
-
711. 匿名 2019/12/21(土) 00:39:53
>>606
ベラミー達に
「空島だってよー」
って馬鹿にされて、黒ひげに
「空島はあるぜ」
って断言されてたよね。
あの時は普通にいい奴っぽかった+7
-0
-
712. 匿名 2019/12/21(土) 00:41:03
>>702
あれ良かったね
作画が格好良かった+0
-0
-
713. 匿名 2019/12/21(土) 00:42:48
+8
-1
-
714. 匿名 2019/12/21(土) 00:43:03
ベガパンクのパシフィスタってもしかしてナウシカの巨人兵(量産型)みたいなのを作るの目指してたのかな?
人工悪魔の実を作ろうとしてたり人工ドラゴンを作ったり…古代兵器or同等品かそれ以上のモノを作りたい人だよね絶対+3
-0
-
715. 匿名 2019/12/21(土) 00:43:40
>>712
作業する囚人との関係とか、女の子にチョコレートあげたりするとことかね。ロビン諜報向きよなー。+2
-0
-
716. 匿名 2019/12/21(土) 00:44:08
>>711
二重人格なのかな(*´・д・)+0
-0
-
717. 匿名 2019/12/21(土) 00:44:21
空島までは頑張って読んだ。
でもメンバーの出会いは記憶にない。
なんつーか、仲間とか絆とか、愛されて育って自己肯定感高いんだねー綺麗事だねーって複雑な家庭環境出身の親友と話してる+2
-7
-
718. 匿名 2019/12/21(土) 00:44:22
私は120巻で終わるとおもってる。+0
-0
-
719. 匿名 2019/12/21(土) 00:45:17
>>718
なんで?+1
-0
-
720. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:24
>>714
良い人っぽい話もあるんだけどね
シーザーを追い出したり故郷の役に立とうとしたけど無理で泣いたり
くまも自分から進んで協力したって言うし、まだ人物像がつかめない+4
-0
-
721. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:39
>>717
ホールケーキアイランド編は毒親を絡めたお話だった。新世界に入ってから、直接は言及しないけどかなりキツイエピソードが増えたよ。+2
-1
-
722. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:44
>>711
あの頃はまさかベラミーがこんな良い奴になって黒ひげがこんなに恐ろしい奴になるとは思わなかった
ベラミー職人頑張ってるよね笑+8
-0
-
723. 匿名 2019/12/21(土) 00:48:09
>>684
>>700
月で何やら意味深な壁画見てたよね
アレがウラヌスのヒントになってたりするのかな
+5
-0
-
724. 匿名 2019/12/21(土) 00:48:15
>>720
シーザーほど倫理観がない訳じゃないよね。
風立ちぬの次郎みたく、物作りにストイック過ぎる人かなって考えてる。+0
-0
-
725. 匿名 2019/12/21(土) 00:48:39
>>717
いやいや
ちょっと前に言及してる人いたけど深く考えたら鬱なエピソード多いよ
登場人物が皆さっぱりしてるからそう感じるだけで実際起きてることは綺麗事とかいうレベルじゃない
フィッシャータイガーの話とか読んでみたら?+9
-2
-
726. 匿名 2019/12/21(土) 00:49:32
何気にドフラミンゴ好き
マゼランに守られてるの良い
過去編つらすぎ
再登場して少しでも良いから救われてほしい+3
-0
-
727. 匿名 2019/12/21(土) 00:52:01
>>651
コブラは世界会議で
五老星?世界政府に聞きたい
事があるって言ってたよね
何か大きな事があったみたいし
心配だわ…+7
-0
-
728. 匿名 2019/12/21(土) 00:52:39
>>726
ドフラミンゴの過去辛いよね
両親は善い人だけど、良い親では無かったと思う+7
-0
-
729. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:04
これだけは言える。黒ひげはロックスの息子+0
-0
-
730. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:05
>>722
ベラミーの仲間ってドフィに殺されたんだっけ?+0
-0
-
731. 匿名 2019/12/21(土) 00:59:33
>>728
ドフラミンゴは逆に悪い人だけど良い親になりそう
一人ぼっちになった子どもを世話したり、ローの病気も理解して故郷の勉強もしてたし
まあ極悪人で子どもにも犯罪させてたけどね+9
-0
-
732. 匿名 2019/12/21(土) 01:00:22
>>730
空島行った時に死んじゃったんじゃなかった?+0
-0
-
733. 匿名 2019/12/21(土) 01:01:11
>>690
魚人や人魚族は昔から(おそらく空白の100年の時も)差別されてた
リュウグウ王国が世界政府に加入したのは200年前
それまでは世界では魚人も人魚も「魚」として扱われていた世界政府と魚人族や人魚族に対する差別撤廃等を含んだ条約が交わされたので世界政府に加入した
条約を交わして200年経つがヒトの認識はなかなか変わっておらず差別は今も残っている+1
-0
-
734. 匿名 2019/12/21(土) 01:01:57
ドフラミンゴとヴァイオレットが実は大人な関係だった、みたいな裏の恋愛設定もっと教えて欲しいわ〜
少年漫画だから設定としてはあるけど前面には出さないって尾田っちは言うけど
完結したら隠れ設定集とか出してくれないかな…金は出す+17
-0
-
735. 匿名 2019/12/21(土) 01:01:59
>>31
同じような方が!
私はワノ国にようやく上陸しました!
ドレスローザ編とビッグマム編でようやく出航した、それにしても長いな?と振り返った瞬間にゾッとしました。
2〜3年は滞在していますよね。昔は1年ちょっとで終わっていたような?+2
-0
-
736. 匿名 2019/12/21(土) 01:04:04
>>678
空はナミ説あるよね、実は王女みたいな
確かに生まれた国は明かされてないからよく考えるな〜と思った+3
-1
-
737. 匿名 2019/12/21(土) 01:04:56
>>707
さっき見たらこれ光ってたわ+5
-0
-
738. 匿名 2019/12/21(土) 01:07:21
>>673
ロビンはDの一族に詳しいと思う
センゴクがローにDについて
聞かれてお前もかみたいに
驚いてた。本当に何だろう+5
-0
-
739. 匿名 2019/12/21(土) 01:07:35
>>732
ルフィ達が空島に行った方法のノックアップストリームは全員死ぬか全員到達するかどちらかのモノ
おそらくベラミーは「確実に何人かは空島へ到達できるが多大なる犠牲を出してしまう(100人で目指して数人がたどり着ける)」ハイウエストの頂から行ったと思われます+2
-0
-
740. 匿名 2019/12/21(土) 01:11:02
>>717
漫画に現実求めても…ノンフィクションおすすめします+4
-2
-
741. 匿名 2019/12/21(土) 01:11:03
>>739
へえ
最初に質問した730だけど思わぬ知識つけられて嬉しいわ
ありがとう
よく覚えてるね、すごい+6
-0
-
742. 匿名 2019/12/21(土) 01:14:02
>>35
共感。登場人物多いし、同時進行してることも多い。単行本読んで3ヶ月経過すると前巻と繋がらなくなった。だいぶ前の伏線も覚えてなくてどこまで遡ればいいかも分からない。一旦買うのをストップしてる。気にはなる。でも終わってからでいい。+10
-0
-
743. 匿名 2019/12/21(土) 01:16:27
>>14
おススメします。+37
-2
-
744. 匿名 2019/12/21(土) 01:18:12
特に思い入れもってなかったキャラ(↑の人が言ってるベラミーの仲間とかアブサロムとか)でもいつの間にか死んでたらすごいショックうける
尾田先生の世界観が上手いのかな
特にアブサロムはちょっとみてられないくらい辛かった
モリアっていつも可哀想だ+4
-0
-
745. 匿名 2019/12/21(土) 01:19:39
>>673
Dは半月の形だとかドラゴンのDだとか色々言われてるね+5
-0
-
746. 匿名 2019/12/21(土) 01:21:06
>>718
偶然、私も(笑)+0
-0
-
747. 匿名 2019/12/21(土) 01:24:10
>>736
ナミ説知らなかった
ノジコが拾ったけど、出身は判明してなかったね
天候操るし、それが伏線だと考えると面白い
+12
-1
-
748. 匿名 2019/12/21(土) 01:25:11
>>744
アブサロム酷かった
透明になって助けに行くくらいモリアのこと慕ってたしモリアも七武海で一番部下可愛がってるっぽかったのに悲しい
ペローナは絶対生きて+2
-0
-
749. 匿名 2019/12/21(土) 01:26:35
>>738
ロビンはアラバスタ編でも「Dの意思」にこだわって気にしてたね
どこまで情報持ってるんだろ
まあサウロの事があって気にしてただけかもだけど
Dの中にサウロみたいな巨人もいるのも重要な気がする+5
-0
-
750. 匿名 2019/12/21(土) 01:28:13
>>718
あと20巻か
有りそうだね
150巻まではいかないだろう+1
-0
-
751. 匿名 2019/12/21(土) 01:31:09
>>744
能力奪われたのは確実だけど死んでる確証はない気がする
カタリーナ・デボンが死体なら…とか言ってはいたけどその後が不明だよね。
一時期は特ダネ連発のジャーナリストになってたのにモリアの噂聞いて動いちゃったのかな
ペローナには何もないといいな。+3
-1
-
752. 匿名 2019/12/21(土) 01:31:35
チョッパーとロビンはいつ~人目のタイトルがつくんだ+2
-0
-
753. 匿名 2019/12/21(土) 01:32:34
>>736
古代兵器はナミビビしらほしの3王女で、トキはその3人が揃う20年後を選んだ説もあるとか
考察好きな人は今のワンピース楽しいだろうね〜
+16
-0
-
754. 匿名 2019/12/21(土) 01:34:05
>>16
すごい!私と同じ人発見!!早すぎだろって突っ込まれますよね笑
同じだからこそ聞きたい!なんでこのトピ開いたんですか?+18
-0
-
755. 匿名 2019/12/21(土) 01:35:52
>>744
エースの死はドラマが盛り上がってたから、号泣したけど飲み込めた
アブサロムの死は急に放り込まれた分余計残酷で飲み込みずらい
黒ひげ海賊団も最低すぎて思い出しただけでモヤモヤする
でも、そういうモヤモヤポイントもちゃんとあるワンピースが好きなんだよなー+8
-0
-
756. 匿名 2019/12/21(土) 01:40:25
古代兵器は全部女性。
Dは月(三日月)
120巻で完結+3
-1
-
757. 匿名 2019/12/21(土) 01:43:55
>>607
キッドが気力強すぎるだけでホーキンスの対応は狡いってほどでもなくない?
私も空から突然カイドウ落ちてきたら速攻で部下になるわ
アプーは論外+1
-0
-
758. 匿名 2019/12/21(土) 01:44:22
>>708
写真撮ってない
伝わるかわからなかったから検索してきた+1
-3
-
759. 匿名 2019/12/21(土) 01:44:57
10人目の仲間が誰かって話だけどとっくに10人揃ってると思ってるんだけど違うの?ビビでしょ?
ビビには仲間だろって言ってたけど、あれ以降は誰にたいしても友達だーとかそういう言い方だよね。+2
-2
-
760. 匿名 2019/12/21(土) 01:48:02
ウラヌスはモモの助
ウラヌスは光月家ではなくて母方の血筋
ポセイドンであるしらほしが海王類に命令できるようにモモの助がゾウに命令が出来るのはウラヌスだから+3
-2
-
761. 匿名 2019/12/21(土) 01:50:22
>>759
ルフィ
ゾロ
ナミ
ウソップ
サンジ
チョッパー
ロビン
フランキー
ブルック
ジンベエ
で10人でしょ?+9
-0
-
762. 匿名 2019/12/21(土) 01:52:58
>>709
どうみても猿化が激しいのに作中ではルフィすごいルフィすごいしてて気持ち悪い
作者はルフィに自己投影でもしてるんだろうか+9
-0
-
763. 匿名 2019/12/21(土) 01:54:20
Dの一族についてドフラミンゴ
も詳しそう。+15
-0
-
764. 匿名 2019/12/21(土) 02:02:05
モモの助はピンクの竜だけど、
覚醒するのかな?+2
-0
-
765. 匿名 2019/12/21(土) 02:09:58
ポセイドンが占星術において海王星が意味することそのものだった(目に見えない何か、別々のものの間にある境界線をとかす→魚王類との意志疎通、それによる人間と魚王類の意志疎通が可能に)から古代兵器は神話より占星術から考えたほうがいい気がするけど、尾田先生が占星術しってるかはかなり微妙…占星術絡んでたら個人的にうれしいな+1
-1
-
766. 匿名 2019/12/21(土) 02:11:10
今の絵が受け付けない。
最初の頃はスッキリハッキリしてて読みやすかった。
でも実は、連載1回目読んだ時はすぐ終わりそう、って思ってましたw
海賊王になる直前に戦うのはきっと恩人のシャンクスなんだろーな、って。
よもやこんなに長く続くとは。
キャラクターも多すぎて、シャンクスの重要性…(私の中で)
カッコよかったサンジはスケベじじいになってるし、
ナミのおっぱい怖すぎるし、
エースは絶対あとから生まれたキャラですよね。
あまりにも早く脱落した私が長々と語ってすみません。+11
-2
-
767. 匿名 2019/12/21(土) 02:12:12
キラーはあの仮面被ったら元の強さに戻るみたいな設定にしてほしい
ゾロに簡単にやられすぎ
+3
-0
-
768. 匿名 2019/12/21(土) 02:15:25
>>328
サンジイヤーとか言いながら
結局、重要で作者が描きたかったのはマムの所にあるロードポーネグリフの控えを取る事とルフィの見聞色強化。それが目的だった為につくられた編だった。
サンジの過去なんて本筋にまったく関係無いしわりとどうでも良かったし、仲間奪還も半分しか参加してないから微妙だった。+3
-0
-
769. 匿名 2019/12/21(土) 02:25:54
>>734
「16です。なんでもやります」
ロビンは少年誌ではかけない裏設定が絶対あるよね
あと奴隷だったハンコックたちも+25
-0
-
770. 匿名 2019/12/21(土) 02:26:47
>>11
あたしこれ楽しみにしてたけど、直前で脱落した。それほど苦痛だったから辞めて良かった。+12
-2
-
771. 匿名 2019/12/21(土) 02:34:23
>>588
裏切った方が話面白くなりそうなのに…と思う今日この頃。
不敵な笑みを浮かべるシャボンディの時のローが好きなんだけどなあ。+1
-1
-
772. 匿名 2019/12/21(土) 02:38:23
私の周りは小紫(日和)でワンピース脱落してみんなもう読んで無い
売春婦が姫とかありえないし、クソビッチの癖にゾロと添い寝とか怒りしか無い
+4
-8
-
773. 匿名 2019/12/21(土) 02:38:55
ペローナが出てきたら読む+5
-0
-
774. 匿名 2019/12/21(土) 02:52:09
今、めちゃくちゃ面白い所!+5
-1
-
775. 匿名 2019/12/21(土) 02:54:23
>>1
あんまり麦わらの一味と関係ない人たちの過去の話とか出来事が多いなとは思う。
もっと麦わらたちの冒険見せて~、先進んで~みたいな。
あと最近のルフィ選ばれし者感出すぎじゃない?、覇王色多くない?、ビックマム若いとき美人じゃなくてよくない?花魁の小紫の顔ケバくない?とか軽い不満が溜まりきって、ワノ国の途中くらいで脱落した。勝手な不満なんだけどさw
でもとりあえずあんま冒険に関係ない説明とかあると、最近特に飛ばして読んでた。
+25
-2
-
776. 匿名 2019/12/21(土) 02:55:51
たまに足長族じゃないのに足長族並の頭身の時あるよね。特にナミとロビン+16
-0
-
777. 匿名 2019/12/21(土) 03:02:46
>>776
キャプ翼版ウケるw
女性陣ガタイまで良くならんでもww
+14
-0
-
778. 匿名 2019/12/21(土) 03:42:14
富樫が暗黒大陸編を作る気がないので
ONE PIECEで暗黒大陸編をはじめてほしい+2
-1
-
779. 匿名 2019/12/21(土) 04:03:17
陰謀論大好きな私としてはイム様とかが出てきてより陰謀論っぽくなってきたなってわくわくしてるよ笑
がっつりイルミナティ、フリーメイソンだよね
漫画とはいえ現実の世界とリンクしてる
現実はそう上手く世界がひっくり返るわけに行かないから最終回はスカッとさせてほしいなあ+16
-0
-
780. 匿名 2019/12/21(土) 04:38:31
>>342
私もです!
白ひげ海賊団が好きなので凄く嬉しい!
イゾウはマルコよりも若いと思ってたから地味にショックだったけど。笑
光月おでんも私の中で久しぶりのヒットキャラです!
魅力ある!
マルコの伝言がイゾウ絡みなのか気になる。+7
-0
-
781. 匿名 2019/12/21(土) 04:56:52
>>430
昔はカッコいいとこいっぱいあったよね!
マゼランの毒でおかしくなった
ってことでいいんじゃない。笑
+7
-0
-
782. 匿名 2019/12/21(土) 05:19:03
>>440
大衆漫画&アニメだけど、好き嫌いが分かれる作品だってことを、今も読み続けている人はわかってるよね。
私自身、最近は惰性で読んでる回もあるし。
でも小学生の頃から読んで見て育ってきた私は、初期でワクワクさせてもらって、大人になるにつれて物語の深さが理解出来る様になって、今はもう終盤に近づいてきているのがちょっと寂しい。
物語の核心に迫りたいから完結してほしいんだけど、完結してほしくない気持ちにもなる。
なんだかんだやっぱりワンピースが好き。+11
-1
-
783. 匿名 2019/12/21(土) 05:34:58
>>487
今最終章に入って、もうすぐ終わりそう+1
-0
-
784. 匿名 2019/12/21(土) 05:39:58
>>45
ネタでドラゴンボールとわざと混同してるんだと思う。+2
-0
-
785. 匿名 2019/12/21(土) 05:53:16
弟が集めてたなあ
アラバスタまで読んだ記憶
34の私が小学生の頃に始まったんだぜ…長い+6
-0
-
786. 匿名 2019/12/21(土) 07:18:34
>>202
月二回ならまだいいだろ。
HUNTER×HUNTER見てみろよ……。
全巻もっちゃいるけど
次の連載何年後かもわからんような状態だし。
冨樫よりは仕事してるからええやろ+13
-0
-
787. 匿名 2019/12/21(土) 07:31:06
同じことの繰り返し+1
-1
-
788. 匿名 2019/12/21(土) 07:34:16
>>17
おまけにその神龍みたいな敵が、口から火の玉攻撃したときの音、もろに悟空たちが気功波出すときの音とかぶってますよw+8
-0
-
789. 匿名 2019/12/21(土) 07:37:38
ワンピースの考察って本当に検討外れで当たらないよね(笑)+9
-0
-
790. 444 2019/12/21(土) 08:26:39
>>447
ありがとうございます
そうです、少将だからあとひとつ上がればもう中将。
世界会議も何気に活躍してそうな感じでしたね。
確かに中将は課長っぽいイメージですね。
>>457
ありがとうございます
コビーがえらくなるのもうれしいのですがスモーカーさんや他の中将さん達もえらいままでいてほしいです。
モモンガさんとか最初めちゃくちゃえらいイメージあったから。
コビー夢かなってよかったね!素敵★と思うけど少し複雑な気持ちです。+3
-0
-
791. 匿名 2019/12/21(土) 08:31:35
エースが死んじゃってから、脱落した。
旦那はテレビも見て、単行本も買ってるけど‥
ごちゃごちゃしすぎだし、登場人物多すぎて、ついていけない。
+0
-0
-
792. 匿名 2019/12/21(土) 08:55:36
ラスト5話あたりからまた読みたい。最後だけ気になる+1
-5
-
793. 匿名 2019/12/21(土) 09:01:34
なんでまだ連載してるの?
さっさと終わって老害+0
-11
-
794. 匿名 2019/12/21(土) 09:04:20
>>1
覇気とかギア○○みたいに身体硬くなったりバインバイン跳ねたりするようになってから楽しめなくなってきた
でもそれより何より魅力的な敵キャラがいなくてつまらない
不細工というか癖強すぎるビジュアルに雑魚キャラみたいな発言する敵ばっかり+16
-1
-
795. 匿名 2019/12/21(土) 09:10:36
>>194
私もスモーカー好きだから最近の感じ辛い
覇気は強い方が勝つっていうから鍛えてまた強くなって出てきて欲しい
ところで、もし覇気なかったとしたらスモーカーはどう倒せばいいんだろ?風?+9
-0
-
796. 匿名 2019/12/21(土) 09:13:13
>>1
空島過ぎた辺りで脱落しました。+3
-0
-
797. 匿名 2019/12/21(土) 09:20:35
>>771
前半は同意できないけど後半はわかる
少数派だろうけどシャボンディの頃のローの方が今のローより好き
あの頃はロー大好きだったわ
おどろおどろしいフォントで喋ってたよね笑
まさかこんなに活躍するようになるとは思わなかった
超新星って、初登場の時と印象変わったキャラばっかりだなーと思う
あ、勿論今のローは今のローで好きだよ!+5
-0
-
798. 匿名 2019/12/21(土) 09:38:14
>>41
小紫って日和なの?
おでんサイドのキャラだけど切られてるし、それで上手く逃してもらったとしても、あれだけ二重人格だとゾロといる時の日和怖い。あれだけ有名な花魁で花魁道中繰り返しても日和とバレなかったのも謎だし、カバーの髪色は違うし…
実は日和も能力者だとまた長くなる…前回サンジで今回はゾロの戦いで長くなるんだろうな…スリラーパークみたいな一瞬の決着でいいのに。
くまに何が起きたのかどころか、サボがどうなったのかも謎になってるし…まだシャンクスと会ってもないのに海賊王にならなきゃだし…これ、本当にあと5年で終わるの?+8
-0
-
799. 匿名 2019/12/21(土) 09:39:07
悪魔の実の能力あんまり関係なくなってる気がする。
ルフィと能力を活かしながら闘ってたのってエネルとかクロコダイル…あとマゼランくらいじゃないかって思う。+0
-1
-
800. 匿名 2019/12/21(土) 09:40:11
>>16
いやいやいやいや、私はアラバスタ編まで行きましたぞ!+9
-0
-
801. 匿名 2019/12/21(土) 09:41:26
>>799
マゼランの時のMr.3能力生かしててよかったよね
久々にうひょってなった+4
-0
-
802. 匿名 2019/12/21(土) 09:51:18
>>797
ローは皆初登場時忘れてるくらい印象変わったよね笑
ベッジは部下の手フォークで刺してて残虐なのかと思ってたら家族思いで頭良くてかっこいいおじさんだった。
ホーキンス暗めかと思ったら意外と社交性あった。敬語笑
アプー思った以上に狡猾だった。
キッド悪辣なのかと思ったら意外といい奴な部分と子供っぽい部分も多い。キラー辛い。
ウルージ予想した以上に強いし運すごい。
ドレーク深いキャラで真面目かと思ったらかわいい所も多かった。
うん、超新星の印象変わった。ボニーはこんなに重要な感じになるとは思わなかったわ。
このトピのどっかでルーキーは三時間で考えたって言ってる人いたけど、練りにねったキャラよりそういうキャラの方が広げたり動かしたりしやすいのかもね。+13
-0
-
803. 匿名 2019/12/21(土) 09:51:19
ワンパターンでつまらん
絵も嫌い。と言うか女の体型が気持ち悪い
仲間抜けます→やっぱり戻りたいの繰り返し
ワンピース好きじゃないと言うと「えっ、ワンピースだよ!?」みたいになるのも嫌+9
-11
-
804. 匿名 2019/12/21(土) 09:51:52
>>519
女性の顔のかき分けが下手くそになったような気はする…+17
-1
-
805. 匿名 2019/12/21(土) 09:54:09
>>763
いつも思うけど監獄のドフィ楽しそうだよね笑
新聞読んでるしおつるさんと会話できるし
所有欲が凄いキャラだったから捕まったことで逆に自由になったのかな笑+13
-0
-
806. 匿名 2019/12/21(土) 09:55:42
>>803
ワンピース好きだけどそれはわかる。国民的になりすぎて好きなのが当然嫌いなのは異端ってなってる。そういう空気よくないよね。
別に苦手な人は放っといてあげればいいのに。+3
-5
-
807. 匿名 2019/12/21(土) 09:58:51
あと5年…のわりに急に休載増えた気がする。+6
-0
-
808. 匿名 2019/12/21(土) 10:10:58
>>762
モンキー・D・ルフィだからなぁ
モンキーの方の血が強かったんだろうw+3
-2
-
809. 匿名 2019/12/21(土) 10:11:13
コミック派なんだけどごちゃごちゃしてて読みにくい
登場人物も把握出来なくなってきた
そして時々思う…カクとかルッチが出てた頃の強さの単位?みたいな「道力」って何だったのか…
今全然出てこないよねw+7
-0
-
810. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:02
>>797
何人殺したドレーク屋から、おれは医者だ殺人は好まない!だからキャラ変遷がすごいよね。
二年前はまだ定まってなかったんだろうな。
キッドは書きながら重要になりそうって作者が思ったみたいだから活躍楽しみだわ。+5
-1
-
811. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:35
>>809
動力ってよく突っ込まれるけど、普通にCP9間か政府間でのみ通用する言葉だからもう出てこないだけかと思う
矛盾だとか考えたことない+5
-0
-
812. 匿名 2019/12/21(土) 10:17:00
>>803
「えっ、ワンピースだよ!?」って言う側の人も
アラバスタあたりで記憶止まってるような人たちばかり
いまワンピなにやってるのか具体的に話せないだろお前らと思う+12
-0
-
813. 匿名 2019/12/21(土) 10:17:44
>>1
漫画は面白い。なんだかんだで読むと止まらなくなる
アニメは最低。引き延ばしが酷すぎる。
先週のカイドウ戦なんて、漫画で読んだ時のスピード感とかテンポの良さで、カイドウとの大きな力量差が表現されていたのにアニメでは、グダグダとキャラ同士の会話に時間掛けたり+6
-0
-
814. 匿名 2019/12/21(土) 10:21:06
>>806
それドラゴンボールのがひどくない?
ワンピース嫌いっていうと大量プラスで、ドラゴンボール少しでも悪く言うと袋叩きにあうよ+3
-0
-
815. 匿名 2019/12/21(土) 10:21:57
>>810
そんなこと言ってたんだ
確かにキッド覇王色持ちだし、これから活躍増える感じするね
私的にはキッドはローみたいに友だちになるんじゃなくてずっとルフィのライバルでいて欲しい
ルーキーの活躍楽しみだなーボニーも楽しみ+7
-0
-
816. 匿名 2019/12/21(土) 10:23:04
>>814
それネットだけじゃない?
現実だとワンピース好き派が圧倒的だよ+2
-1
-
817. 匿名 2019/12/21(土) 10:26:16
サンジの出生みたいなのやってたじゃん
ジェルマ?だっけ?の一族でした!みたいなの
あれと同じの麦わら全員分やると思う?
もし全員分やるなら過去話は3ページぐらいでさらっと終わらせて欲しい+1
-2
-
818. 匿名 2019/12/21(土) 10:28:37
>>90
鬼滅は書店に行っても売り切れだよね。
だから電子で買いました。+7
-0
-
819. 匿名 2019/12/21(土) 10:28:57
W7は面白かったけど、空島や頂上戦争、魚人島は好きじゃなく…自分がちょっとファザコンなのもあってドレスローザは最高に面白かった!!
バルトロメオやベビー5、子分集団も面白かったし!
逆に頂上戦争は好きでもドレスローザはつまらないって人も居るだろうし、つまらなくなってもコンビニに新刊あると買っちゃう。
今回はヒョウジイから教わった進化した覇気で覚醒はまだだろうし、あと5年で終わらせるってシャンクスと戦ってる最中に覚醒でもしなきゃ…
新世界だからって、4皇でもないカタクリに時間かけすぎだし、
アラバスタまでは長いバトルの中にもっとストーリーがあってこんな長く感じなかった…
あとSBS要らない…+3
-0
-
820. 匿名 2019/12/21(土) 10:29:55
>>817
ルフィは当然としてゾロとナミもやるんじゃないかな
まだはっきりわかってないこと多いし
+3
-0
-
821. 匿名 2019/12/21(土) 10:33:07
>>815
ルフィ最近強くなりすぎて強大な敵か仲間しかいないし海賊のライバル欲しいわ
キッドはキャラ的にもあんまり迎合する雰囲気じゃないしライバルにいいかも
でも能力がな……覚醒したら強いのか?周りに鉄なかったらどうするんだろう?+3
-0
-
822. 匿名 2019/12/21(土) 10:35:06
>>820
やっぱりやるかー
やるとしたらナミとゾロは長そうだね+4
-0
-
823. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:24
私のワンピースはクロコダイルで止まってる
+2
-0
-
824. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:44
>>821
正統派ライバルでいてほしいよね
戦闘になるときは武器が必ずあるから大丈夫じゅいかな?
映画の資料にキッドの船には武器が積んでるってあって納得した。船の名前も好き~+2
-0
-
825. 匿名 2019/12/21(土) 10:40:02
>>822
特にナミは古代兵器と関連してる説強いし長々とやりそう
ゾロって孤児なんだっけ?親でてきてないよね
ゾロの過去やるならワノ国でするのかなー+12
-0
-
826. 匿名 2019/12/21(土) 10:42:27
>>146
鼻水なくても泣けるシーンでも、鼻水垂れ流すのは好きじゃない…昔から言われてるのに頑なに鼻水を出させるのは作者のポリシー?+5
-1
-
827. 匿名 2019/12/21(土) 10:50:02
>>821
キッドの能力ってまだ確定してなかったと思うけど、磁力説が濃厚なんだっけ?それ本当だとしたら覚醒したらかなり強いと思うよ
範囲がどこまでかによるけど人体も地球も磁力あるので
ローの能力すごく強いからバランスとるために強化して欲しいね
鉄集めて殴るだけじゃなー
まだ弱い気がするよ+6
-0
-
828. 匿名 2019/12/21(土) 10:53:41
先週のアニメ、たまたま見たら
神龍が江戸の国にかめはめ波打っているように見えて、とても怖かった
これを子どもに敢えて見せるなんて
そのシーンを見た瞬間、嗚咽して泣いた+0
-16
-
829. 匿名 2019/12/21(土) 10:53:58
毎回悲しい過去を振り返って更正するの繰り返しで飽きました…
黒いページが続くと読む気なくなる+6
-1
-
830. 匿名 2019/12/21(土) 10:54:07
>>802
ベッジは本当に印象変わったよね
今最悪の世代で一番好きだわ!ファーザー!+7
-0
-
831. 匿名 2019/12/21(土) 10:56:01
>>803
私は逆にアニメのBORUTOが好きで毎週録画してるって言えるのに、匿名のガルちゃん以外でONE PIECEが好きって言えない…
自称ONE PIECE好き芸能人に良いイメージないし、他人に話せるのはアラバスタまでかも…アラバスタまでを読んでない人は私の周りにはあまり居ない。+2
-3
-
832. 匿名 2019/12/21(土) 10:59:18
どの漫画もそうだけど、その人のバックボーンを知っていた方が、発言に重みがでるからなんじゃないかなぁ
その人の過去って目に見えないから+11
-0
-
833. 匿名 2019/12/21(土) 11:00:56
新世界編入った瞬間は、みんな強くなってて超〜面白かった!
でもだんだん登場人物が増えてきて、覚えきれなくなって徐々にフェードアウトした。
昔はフィギュア買ったり超好きだったのに。いくらかけたんだろ…。今でもエースのフィギュアは気に入ってて捨てられないけど…+3
-0
-
834. 匿名 2019/12/21(土) 11:06:26
>>802
確かビビが王女様って設定も最初は全くなくて、バロックワークスの集団で出てきた後、髪下ろしたら王女様っぽいってことに尾田先生が気づいて急いで作ったんだよね笑
結果ビビはすごくいいキャラになった
ぱっと思いついたアイディアがいい感じになることって漫画家あるあるらしい+14
-0
-
835. 匿名 2019/12/21(土) 11:07:39
>>169
ボンちゃん優しいから、レベル5.5の女王になってから新聞読めたり外の情報分かるようになって、エースのことを知った時は号泣しただろうな…+15
-0
-
836. 匿名 2019/12/21(土) 11:09:26
>>835
ボンちゃん😭再登場待ってるよ+11
-0
-
837. 匿名 2019/12/21(土) 11:10:46
ビッグマムって、能力者じゃないんだよね?自前のデカさであの強さは、理不尽すぎて萎えた。+1
-5
-
838. 匿名 2019/12/21(土) 11:13:47
最近の手抜き漫画に比べて背景等とても描き込みが多く凄いなーと思うけど話が本当につまらない
そして何より必死に描いてくれてるのに見難いし読み難いからパラパラと眺めて終わり+2
-2
-
839. 匿名 2019/12/21(土) 11:22:07
>>827
そうなんだ!思い返してみたらゾロとキラーもなんとなく似てるし最初からライバルにするつもりで作ったキャラかもね
なんにせよ、今のルフィに張り合えるキャラが欲しい!
ルフィより明らかに弱い人か圧倒的に強い人か仲間しかいないのがな
スモーカーは好きだから応援してるけど今は思いっきり力量離れちゃったしコビーはまだまだ訓練中だし
最近はルフィあげしすぎる世界って感じが
良いんだけどちょっとだけ退屈+2
-0
-
840. 匿名 2019/12/21(土) 11:24:19
>>837
ソルソルの実たべてる。
魂を操れる能力!+2
-0
-
841. 匿名 2019/12/21(土) 11:26:31
>>840
ソルって言われたらルッチしか思い浮かばない笑
CP9の技名ってかっこいいよね+4
-0
-
842. 匿名 2019/12/21(土) 11:30:12
>>10
仕事探しはインディード+9
-0
-
843. 匿名 2019/12/21(土) 11:30:52
>>813
それは追いつきそうだから仕方ないと思うよ。私も辟易してるけどジャンプではありがち+2
-0
-
844. 匿名 2019/12/21(土) 11:32:54
もう長々と続きすぎと思ってるし、最終的にどうなるか早く知りたいけど…今まで、読み直さなきゃ覚えてないくらい細かく書かれてきたのに、
あと5年でサラッと4皇倒して海賊王になるのは…
サボ、くま、ボニー、ロックス海賊団、ルフィの母親と出生、空白の100年、Dの意思、イム様、謎の麦わら帽子、シャンクスの謎、ロジャーの万物の声を聞く能力、古代兵器、ワンピース…
もうここまで来たら、他にもあるその全てをあと5年でサラッと説明して海賊王になったら納得いかない…+6
-0
-
845. 匿名 2019/12/21(土) 11:33:16
>>510
私もそのシーン覚えてる
エニエスロビーでCP9倒して帰ってきた後、船大工の部下に「ルッチさんたちどこいったんですか」的な事聞かれて「里帰りした」みたいに返すシーンもあったよね?
裏切ったって言ったら皆がショック受けるから嘘ついたんだよね
どんだけ良い奴なんだよって泣いたわ
パウリー未だに大好き+12
-0
-
846. 匿名 2019/12/21(土) 11:34:55
>>87
おたまちゃんって死んだよね?+1
-5
-
847. 匿名 2019/12/21(土) 11:37:05
>>510
私も!陳腐かもしれないけど、1ミリぐらいは情を感じさせるシーンが欲しかったなぁと思う+3
-0
-
848. 匿名 2019/12/21(土) 11:37:42
>>87
今回、動物キャラ多いしそのうちお玉無双来ると思ってる+6
-0
-
849. 匿名 2019/12/21(土) 11:41:38
おだっちと青山先生と美内すずえ先生は、とりあえず自分の身に何かあっても何らかの形で最終的な結末を公表出来る様に手配していて欲しいわ。+5
-0
-
850. 匿名 2019/12/21(土) 11:43:53
コミックの絵が読みづらくてたまらない
無駄な線が多すぎない?
戦ってる時、誰が誰のどこを攻撃してるのかとか全然わからない+4
-0
-
851. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:07
アニメと漫画両方とも引き伸ばしひどい+0
-0
-
852. 匿名 2019/12/21(土) 11:51:02
>>46
ワノ国に入って監督が変わったから、少しテンポがよくなった気がする+3
-0
-
853. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:23
作者が、「凄い絵=書き込み」だと思ってるフシがある。
ドラゴンボール読み直せ。+19
-0
-
854. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:09
>>263
今はヤソップも新聞の懸賞金見て爆笑してるけど、私もシャンクスとルフィより、その親子の再会がずっと楽しみ!!見聞色持ったみたいだしそげキングだけど、ウソップは優しいし、個人的に一番泣けそう…+17
-0
-
855. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:18
どこからおかしくなったんだろ?私は魚人島辺りからアレ?と思い始めて、ドレスローザで脱落しました。差別や貧困など描きたいことが増えてきたらしいですが、出来れば別の漫画で描いて欲しかった。少年漫画らしい爽快感が無くなってしまった、、+5
-0
-
856. 匿名 2019/12/21(土) 11:56:50
小学生の子供たちは理解してるんだろうか?+1
-0
-
857. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:47
>>66
最新話まで読んでるけど、もう物語の終盤だからそれは無いと思う。これを無理に引き伸ばしたらつまらない漫画になるからやめてほしい。+11
-0
-
858. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:52
>>856
複雑だから、何とかなく見てると思う。
よく、対抗馬にされるドラゴンボールは単純だから子ども受けはいいんだよね。+1
-0
-
859. 匿名 2019/12/21(土) 11:58:59
>>855
魚人島一番面白くなかった
ホーディ悪役史上一番魅力なかったし弱かったから2年後の麦わらの一味お披露目会状態
魚人島乗り越えた後はまた段々面白くなってきた感じ+9
-1
-
860. 匿名 2019/12/21(土) 11:59:39
ウォーターセブンとエニエス・ロビーのときが
最高に面白かった
今のワノ国が一番つまらない+4
-1
-
861. 匿名 2019/12/21(土) 12:04:58
>>859
ホーディつまらないキャラだよねー
魚人島は逆にアーロンへの愛着が湧いた
ナミにしたことはクズだけど+9
-0
-
862. 匿名 2019/12/21(土) 12:06:02
>>860
多分ワノ国も完結してから初めから読み返すとまた違った印象になると思う+8
-0
-
863. 匿名 2019/12/21(土) 12:08:08
>>510
あの頃はウソップが麦わら抜けたり仲間割ればっかりでさらに鬱々とした
天気も雨だしアクアラグナすごいし+7
-0
-
864. 匿名 2019/12/21(土) 12:12:15
ネタバレからの単行本派なんだけど、それでも休載多くて待ち遠しい…
でも週間だと体持たないよね。読者だけじゃなく、ジャンプ側からのプレッシャーも多いだろうし。+2
-0
-
865. 匿名 2019/12/21(土) 12:14:09
>>510
ルッチは鳩に喋らせてた時おもろかったなあ。
「オイオイ、照れるじゃねえかクルックー」みたいな。
+8
-0
-
866. 匿名 2019/12/21(土) 12:20:51
>>859
せっかくの魚人島だったのにね。幹部ほぼサメ系で意外性みたいなのないし。信念がない上にドーピングで強くなったてのは麦わら一味+ジンベエとの対比なのかな。+4
-0
-
867. 匿名 2019/12/21(土) 12:23:22
>>866
戦う前から圧倒するのわかってたよね
あーなるほど麦わらとジンベエとの対比か
それにしても面白いキャラ少なすぎた
名前覚えてるのハチとシラホシしかいない+1
-0
-
868. 匿名 2019/12/21(土) 12:23:24
インペルダウンはアニメで見ると面白く感じた。まさかかつて倒した敵と共闘するとは。皆弱いってわけなじゃいんだよなってのがよく分かる。Mr.3だって毒の能力に対抗する為のグローブとか、エース開放するための鍵とか作って大活躍だったし。後ボンちゃん。電伝虫が涙流して笑ったの泣ける。+10
-0
-
869. 匿名 2019/12/21(土) 12:24:13
>>805
おつるさんといる時のドフィ好き
おじさんなのに叱られてて笑う+7
-0
-
870. 匿名 2019/12/21(土) 12:24:29
いいから、はよブルックとラブーンの再会見せてえな。+6
-0
-
871. 匿名 2019/12/21(土) 12:26:12
>>845
わかるー!男気あるよね。
でも女性に耐性ないっていうギャップ。笑+6
-0
-
872. 匿名 2019/12/21(土) 12:26:39
マキノさんの子供って誰の子やろ?+3
-1
-
873. 匿名 2019/12/21(土) 12:28:01
>>837
両親とも普通の人間にみえたのに
なぜ娘はあんな巨大で強靭なの?
意味不明だよね+3
-0
-
874. 匿名 2019/12/21(土) 12:28:07
時代劇好きだから、ワノ国編は楽しく読んでいます。1巻からずっと買い続けてるけど、コアなファンな訳ではないからただ物語を追っているだけで気楽に読めているのかも。
たまに気になることをネットで調べると、伏線とか設定とかものすごく深く考察している人達がいて感心します。
ただ、少し前トの康が死んだのがすごくショックでした。尾田さんは祖母の言葉を聞いてからキャラを死亡させないと聞いたことがあったので、エースの死後は安心して読んでいたのですが…。少なくとも味方にはもう死んで欲しくないなぁ。+4
-0
-
875. 匿名 2019/12/21(土) 12:28:39
作者のアレやりたいコレやりたいが先行してるだけで、
作品としてこれ伝えたいとかそういう中身の部分が無い
(麻薬問題やヒエラルキー等の現実問題も上部だけ入れてるってだけで深くは触れてない)
正直、馬鹿向けの漫画+0
-9
-
876. 匿名 2019/12/21(土) 12:29:37
>>872
シャンクスじゃないの?
髪の色茶色って黒と赤の間だし
それ以外だったら誰なんだろ+13
-0
-
877. 匿名 2019/12/21(土) 12:31:02
>>871
ハレンチって騒いでたねー懐かしい
ドレークもかっこいいけど女性耐性ゼロって似たようなキャラで可愛いなと思う笑+8
-0
-
878. 匿名 2019/12/21(土) 12:31:51
>>875
馬鹿向けの漫画って言う割には最近の展開までちゃんと読んでるね笑+5
-0
-
879. 匿名 2019/12/21(土) 12:36:43
>>848
個人的にうっかりきび団子を口にしたドレークを従えてほしい。ようぢょつよい。+4
-0
-
880. 匿名 2019/12/21(土) 12:37:19
>>872
エースとも言われてるけどシャンクス一択+13
-0
-
881. 匿名 2019/12/21(土) 12:37:21
>>97天竜人
+1
-0
-
882. 匿名 2019/12/21(土) 12:38:08
>>19
DBZの頃から酷いよ
漫画に追いつきそうだからオリジナルエピソード入れたり+0
-1
-
883. 匿名 2019/12/21(土) 12:39:47
>>880
エースだったらちょっと気持ち悪い
年の差すごくない?+10
-0
-
884. 匿名 2019/12/21(土) 12:40:12
>>875
馬鹿向けと言うか大衆向けね
+3
-0
-
885. 匿名 2019/12/21(土) 12:43:03
ジンベエ好きだから仲間になるのずっと待ってる。
WCIで仲間になる宣言した時めちゃくちゃ嬉しかったのに生死不明みたいになってるし…早く合流してくれ。
ワノ国では誰か仲間になるかな?
おたまとか言われてるけど個人的にはすごいやだ。+2
-0
-
886. 匿名 2019/12/21(土) 12:45:14
>>872
ボガート(ガープの部下)とかだったら笑う。
でもありそう、めちゃモブキャラ。+3
-0
-
887. 匿名 2019/12/21(土) 12:45:51
>>701
あの橋は特に意味ないと思ってた。非加盟国や悪党に対する罰みたいな感じで、無意味な労働させてるとばっかり。+1
-0
-
888. 匿名 2019/12/21(土) 12:46:43
>>871
そのカッコやめろ!!破廉恥な女だな!!(///)+5
-0
-
889. 匿名 2019/12/21(土) 12:47:07
伏線張りすぎ。
最初はなるほどー!と言って楽しんでたけど、
絵も内容もごちゃごちゃし過ぎてて、
読んだとしても入ってこない。。。
あと5年で完結とかいう記事読んだけど、まだ終わらないの?と突っ込んだ。
作者の自己満足についていけない、
漫画本来の気持ち、楽しいが無い。
読んでて楽しくなくなった。+5
-0
-
890. 匿名 2019/12/21(土) 12:47:35
>>880
エースはないだろう。ここへきてエース(ロジャー)の血縁者出てきたら意味ないと思う。+9
-0
-
891. 匿名 2019/12/21(土) 12:48:57
>>840
マザー・カルメルごと食った説があるがさて・・・。+4
-0
-
892. 匿名 2019/12/21(土) 12:50:31
考察じゃないけど誰も名を出さないパウンド…
かっこよく命がけで守ったのはエースって印象かもしれないけど、
娘のシフォンに変態と思われても、無力だと知りながら娘を守って亡くなったパウンドはかっこよかったし、切なかった…名前も知らない孫が第六感のようにパウンドに気付いたから少し救われたけど、最期の言葉がシフォンへの結婚おめでとう!で泣いた。+10
-0
-
893. 匿名 2019/12/21(土) 12:50:40
>>874
康イエは死亡を偽装してるかも…とはちょっと思った。ゾロが珍しく怒ってるから、何らか康イエの死が作用するとは思うんだけど。
スマイルの設定えげつないよね。+3
-0
-
894. 匿名 2019/12/21(土) 12:50:44
>>885
正直麦わらはジンベエまでで終わりでいいと思う
5年で終わるってのが本当なら今から増えても愛着湧かないし
麦わら大船団が大きくなるくらいでいいよ+8
-0
-
895. 匿名 2019/12/21(土) 12:54:31
>>802
ホーキンスの社交性ww
めちゃくちゃ喋っててびっくりしたわ
顔もなんとなく変わったよね
全体的にイケメンになった
ローも昔はもっと南米っぽい顔だった気がする+2
-0
-
896. 匿名 2019/12/21(土) 12:55:24
>>14
ワンピ買い続けてるうちのアホ旦那、
子供達の影響で今は鬼滅どっぷりハマってるよ。
鬼滅の話ししてる時、目が輝いててバカじゃないかと思う。
そんな私も鬼滅アニメでは毎回号泣したけどw+7
-3
-
897. 匿名 2019/12/21(土) 12:58:56
>>793
その老害のおかげでジャンプの購買数ぐんとあがって鬼滅の刃ヒットにも繋がったと思うんですけど+1
-0
-
898. 匿名 2019/12/21(土) 13:02:20
>>885
正直麦わらはジンベエまでで終わりでいいと思う
5年で終わるってのが本当なら今から増えても愛着湧かないし
麦わら大船団が大きくなるくらいでいいよ+0
-0
-
899. 匿名 2019/12/21(土) 13:03:20
>>898
あれ?謎の二十投稿してしまった
ごめんなさい+3
-0
-
900. 匿名 2019/12/21(土) 13:19:38
>>499
仏が関係してる説あるよ。+2
-0
-
901. 匿名 2019/12/21(土) 13:28:32
>>855
自分は別れて二年後に再集結してから違和感しかない
どんな困難もチームで乗り越えて来たのに+7
-0
-
902. 匿名 2019/12/21(土) 13:31:24
麦わらの一味分裂してもう5年くらい経ってるよね?
ローもいいけどやっぱりルフィは仲間と一緒にいて欲しいなー
ジンベエも揃った全員でサニー号乗ってるところみたい+10
-0
-
903. 匿名 2019/12/21(土) 13:31:46
飽きても買ってる
読まないけど買うのが習慣になってる
完結したら一気に読む+8
-0
-
904. 匿名 2019/12/21(土) 13:31:54
女性キャラクターの胸が異常にデフォルメされるようになってから関心がまったく無くなった+3
-1
-
905. 匿名 2019/12/21(土) 13:32:23
>>846
生きてますよ!きびだんごを食べさせて家来にしたウマ美ちゃんが守ろうと戦ってる姿見ながら、怖くて気を失って、チョッパーの医術もあり軽傷です。お師匠様に渡したいリンゴが潰されたのは残念だけど…
エースとルフィの2人に「腹一杯食える国にしてやる」って約束されたし、ルフィは2回目に「たまって友達と約束したから」と言ってるし…たまの能力はカイドウの一味相手には一番ぴったりかも。
モモくんって、本来産まれた時期は違っても可愛い2人で…将来的に結ばれたら嬉しいです。+7
-1
-
906. 匿名 2019/12/21(土) 13:32:36
>>895
確かにイケメンになった
皆顔が縦に縮んだしドレークの顎ちっちゃくなった+2
-0
-
907. 匿名 2019/12/21(土) 13:32:49
早く緑牛みたい+2
-0
-
908. 匿名 2019/12/21(土) 13:34:42
+7
-0
-
909. 匿名 2019/12/21(土) 13:39:19
ロッキーポート事件も気になる…+4
-0
-
910. 匿名 2019/12/21(土) 13:41:40
>>908
昔三白眼っぽかったんだね
この頃の不穏なロー好きだったわ
今やこの場面のヤバめのフォントは前日にカラオケしたせいで声枯れてるだけだとか言われてるよ笑+12
-0
-
911. 匿名 2019/12/21(土) 13:42:12
>>909
コビーとローがかかわってたんだっけ?あと誰かいた?+3
-0
-
912. 匿名 2019/12/21(土) 13:44:58
中学生の頃ちょこっとだけ読んでました。今は小学生の息子が読んでます。うん、長過ぎ。+1
-0
-
913. 匿名 2019/12/21(土) 13:45:52
>>445
新パシフェスタの威力見せる必要あるから誰かしら負けるよね
残念だけどハンコックの可能性高いかなあ
ルフィ救って!!+2
-0
-
914. 匿名 2019/12/21(土) 13:47:15
>>859
魚人島編の悪役って言っていいのか分からないけど、ベラミーと違ってカリブー全然好きになれない。ワノ国で役に立ってはいるけど…ベラミーみたいに変わってもないし。
下品な話だけど、あのオトヒメからしらほしサイズの子が産まれたのって卵として産まれたから?+2
-0
-
915. 匿名 2019/12/21(土) 13:49:28
>>386
推察されてたんだ
言われてみれば確かにそうとしか思えない笑
ワンピースのオネエって今までいい人だけど奇抜な見た目ってふうな人ばっかりだから、尾田先生も昨今の社会を考えて可愛い子出したのかね
そういうところちゃんとしてるわ+4
-0
-
916. 匿名 2019/12/21(土) 13:51:34
>>914
ベラミーは元から夢を信じないし悪どいやつだったけど「ドフラミンゴへの忠誠」っていう信念はあったもんね
カリブーは元々ないから変わらないんじゃないかな
言われてみれば確かに笑
魚類だから卵じゃない?笑+2
-0
-
917. 匿名 2019/12/21(土) 13:52:12
最近なんか世直し感がすごくてやんなってきた
ルフィのやりたい海賊ってこういうのだったの?+5
-0
-
918. 匿名 2019/12/21(土) 13:53:50
>>914
魚人も人魚も胎生だって聞いた。ホントどうやって産んだんだ。+1
-0
-
919. 匿名 2019/12/21(土) 14:05:56
>>77
絵見るだけでどっと疲れる+2
-2
-
920. 匿名 2019/12/21(土) 14:07:55
>>918
お腹から出てきてからすくすくそだったのかも
でも巨大な赤ちゃんではありそう+2
-0
-
921. 匿名 2019/12/21(土) 14:10:42
>>903
私は〇〇編ごとにまとめ読みしてる
+2
-0
-
922. 匿名 2019/12/21(土) 14:12:09
ビッグマムのデカさも謎
巨人族じゃないのに幼少期から規格外のデカさ+2
-0
-
923. 匿名 2019/12/21(土) 14:17:05
私の中ではスリラーバークが一番盛り上がった。
+1
-5
-
924. 匿名 2019/12/21(土) 14:19:38
>>914
夫のネプチューンも巨大だから、平手打ちで複坂骨折するほど人一倍体の弱いオトヒメの体で4人も子ども作るのも…
カリブー扉絵のストーリーでちょっといいヤツになったのかと思えたけど、結局本当のおばあちゃんが言ってた「何があっても兄弟仲良く」を無視して、また弟たちを見捨てて逃げた?
ベラミーは麦わらの一味の旗を作って、ビブルカードもあるし再登場しそう。もう一人の憧れた男に…って心の中の台詞もよかった。+7
-0
-
925. 匿名 2019/12/21(土) 14:33:09
>>59
サボって紳士なの?要件人間じゃん。
+2
-0
-
926. 匿名 2019/12/21(土) 14:35:35
>>925アンカーミスった
>>599に対しての返信+1
-0
-
927. 匿名 2019/12/21(土) 14:37:34
>>805
いつでも脱獄出来るぜ~って感じなのかなぁ
ちょいちょい出てるから今後も意味がある役がありそう+3
-0
-
928. 匿名 2019/12/21(土) 14:38:29
やっぱりロジャー強いね。おでんが吹っ飛ばされてる+3
-0
-
929. 匿名 2019/12/21(土) 14:39:05
>>924
ベラミー
ルフィに憧れたのか...(しみじみ)+3
-0
-
930. 匿名 2019/12/21(土) 14:39:59
イム様って一体何者なんだ?+3
-0
-
931. 匿名 2019/12/21(土) 14:40:40
>>922
そうだよねぇ
フランキーもでかいと思ってたけど
マムは一体...?+3
-0
-
932. 匿名 2019/12/21(土) 14:41:29
ゾロがカイドウをぶった切るのが楽しみ
ルフィはビッグマムにリベンジ果たしてもらいたい+5
-0
-
933. 匿名 2019/12/21(土) 14:42:39
いくらサボでも緑牛と藤虎相手じゃ勝てるわけない+3
-0
-
934. 匿名 2019/12/21(土) 14:43:00
>>930
800年生きてるんだっけ?+1
-0
-
935. 匿名 2019/12/21(土) 14:43:58
ルフィの懸賞金ってどれくらいになったんだろう?+2
-0
-
936. 匿名 2019/12/21(土) 14:44:00
>>927
色々知ってるっぽいし出てきたら面白くなりそう
脱獄して欲しいわ
元七武海って皆今後もなんらかの役割与えられてそう
そういえばクロコダイルは今何してるんだっけ?ダズと二人旅?
+3
-0
-
937. 匿名 2019/12/21(土) 14:44:36
>>933
緑牛ってもうでてきたんだ?
+2
-0
-
938. 匿名 2019/12/21(土) 14:44:41
初期の頃のサンジが頭使って動くの好きだったな
+11
-0
-
939. 匿名 2019/12/21(土) 14:46:24
>>938
わかる
最近って頭使って動いてるキャラ減ったよね
割と場当たり的+7
-0
-
940. 匿名 2019/12/21(土) 14:48:01
>>936
五老星?だったかマリージョアだったかの㊙を知ってるんだよね?
逆に野放しにしたらそういう人に暗殺される心配もありそう。だから大人しく牢獄にいるのかな+3
-0
-
941. 匿名 2019/12/21(土) 14:51:49
>>938
まぁ今も麦わらの一味の中では一応、そういうポジション側だよね。
ロビン、サンジは諜報部隊的な+9
-0
-
942. 匿名 2019/12/21(土) 14:56:15
バギーはロジャー海賊団の船員だったからワンピースの正体を知ってるはず+3
-0
-
943. 匿名 2019/12/21(土) 14:57:20
+3
-0
-
944. 匿名 2019/12/21(土) 14:58:22
ストロングワールドで私の中では完結してしまった+1
-0
-
945. 匿名 2019/12/21(土) 14:58:56
ラスボスは黒ヒゲなのかな。それともイム様かな
それとも赤髪のシャンクスなのかな+5
-0
-
946. 匿名 2019/12/21(土) 14:59:39
>>19
アニメが原作に追いついてるから仕方ない・・・+3
-0
-
947. 匿名 2019/12/21(土) 14:59:54
黒ひげは眠らない。人の倍の人生を生きてる+0
-0
-
948. 匿名 2019/12/21(土) 15:00:02
>>882
ドラゴンボールはホントにそうだった
序盤のあらすじで数分使って、ちょっとだけエピソードが進む
魔人ブウ編をコミックで見て、こんな短かったんだと思った
フジテレビじやないけど、BLEACHのエスパーダらへんも引き延ばし凄かった+2
-0
-
949. 匿名 2019/12/21(土) 15:00:43
ルフィとハンコックの子供がみたい。
めっちゃ強そう+4
-1
-
950. 匿名 2019/12/21(土) 15:01:31
>>48
エネルだっけ、そこで挫折して読まなくなったわ。
完結したら読みたいと思ってたけど、長すぎて読む気失せた+0
-0
-
951. 匿名 2019/12/21(土) 15:01:52
サンジは念願の透明スーツを手に入れたから女湯を覗きまくるんだろうね+9
-0
-
952. 匿名 2019/12/21(土) 15:02:59
ミョスガルド聖改心したようだけど、今後が心配ではある。地位高い説を持つチャルロス聖殴ったからさ。この人ドフラミンゴと同じ家系なんだよね。
+8
-0
-
953. 匿名 2019/12/21(土) 15:03:09
何年も前からおわりは決めてるって尾田先生言ってたし、フラグも回収しないといけないからあと少し続くって言ってたような。
本編はあと5年で終えたいって尾田先生自身が言ってるし、5年って事は最後は120巻とかかね。+3
-0
-
954. 匿名 2019/12/21(土) 15:03:32
>>951
鼻血吹いてばれそう。+4
-0
-
955. 匿名 2019/12/21(土) 15:04:12
シャンクスがイム様って考察もあるけど、シャンクスがマジで何者かわからないよね~+7
-0
-
956. 匿名 2019/12/21(土) 15:04:37
>>948
ナメック星爆発まであと5分!で一年持たせたと聞いたんだが・・・。+5
-0
-
957. 匿名 2019/12/21(土) 15:04:41
>>954
それでバレてたよ。+3
-0
-
958. 匿名 2019/12/21(土) 15:05:28
>>949
その前にルフィが結婚するのか気になる(笑)+5
-0
-
959. 匿名 2019/12/21(土) 15:05:54
ドフラミンゴは仲間思いだからね
仲間を笑われたら怒る+5
-0
-
960. 匿名 2019/12/21(土) 15:06:30
>>949
悪いけどルフィが子供作るって想像したくない笑+8
-0
-
961. 匿名 2019/12/21(土) 15:06:58
>>949
おだっち、少年漫画だから恋愛は描かないって言ってるけどどうだろう・・・+4
-0
-
962. 匿名 2019/12/21(土) 15:07:50
>>638
えっキッドとキラーって幼馴染なのか
じゃあキラーのアレってルフィにとってのゾロ+エースサボが狂っちゃったみたいなもんじゃん
きつすぎ
前の方で言ってる人いたけど尾田先生って鬼畜な時は鬼畜だね+5
-0
-
963. 匿名 2019/12/21(土) 15:07:58
ナミも実は大物説あるけどどうだろうね?+5
-0
-
964. 匿名 2019/12/21(土) 15:08:30
マキノがいつも抱っこしてる赤ちゃんはシャンクスの子供だよね+7
-1
-
965. 匿名 2019/12/21(土) 15:08:46
>>955
目の形違くない?手の指も細い感じだし、五老星の態度も違う。イム様に対してはかしずいてるけど、シャンクスに対してはちょっと上から接してる感じ。いや、まだ分かんないけども。
+4
-0
-
966. 匿名 2019/12/21(土) 15:09:09
>>959
ドフラミンゴ嫌いになれない悪役。私の中では!
ワンピースの中で割と悪を貫いてて好き(笑)+6
-1
-
967. 匿名 2019/12/21(土) 15:10:07
>>943
最近シャンクス悪そうな顔してること多くない?
かっこいいけど怖い+6
-0
-
968. 匿名 2019/12/21(土) 15:11:12
ジュエリーボニーがエースのお母さんとか、ルフィのお母さんみたいな考察もあるけど本当に謎が多いし、こんなに伏線盛り込んで回収できる尾田先生の頭の中覗きたい。+6
-0
-
969. 匿名 2019/12/21(土) 15:11:32
シャンクスは双子説があるからね+5
-1
-
970. 匿名 2019/12/21(土) 15:12:08
>>959
部下に優しいけど仲間思いって言うとちょっと違う感じする
どんな失敗しても怒らないって独特+2
-0
-
971. 匿名 2019/12/21(土) 15:12:13
カイドウとビッグマムの子供がカタクリだよね+1
-0
-
972. 匿名 2019/12/21(土) 15:13:15
>>971
え、そうなの?なんで?+4
-0
-
973. 匿名 2019/12/21(土) 15:13:59
ビビがプルトン、しらほしがポセイドンと来てナミがウラヌスでは?ってあるよね。
でもしらほしがルフィの戦いに海獣たち引き連れて加勢するとか見た過ぎてヤバい。+3
-0
-
974. 匿名 2019/12/21(土) 15:14:54
>>673
単行本派だけどもしそのシーンあったらジャンプ買うわ
大ゴマでみたい!+1
-0
-
975. 匿名 2019/12/21(土) 15:15:23
裏切り者は誰なんだろ。カン十郎かな+4
-0
-
976. 匿名 2019/12/21(土) 15:15:27
>>972
ロックスの船に乗ってたんだよ~
ビッグマムならあり得そう
若いとき美人だったし+2
-0
-
977. 匿名 2019/12/21(土) 15:15:32
>>974
>>973
ミスったごめん
しらほしのこれから楽しみだね+2
-0
-
978. 匿名 2019/12/21(土) 15:16:12
>>975
しのぶが怪しいとみてるよ+5
-0
-
979. 匿名 2019/12/21(土) 15:16:31
>>942
でも狙ってる描写がないということは、財宝とかじゃないのかもね。+2
-0
-
980. 匿名 2019/12/21(土) 15:18:04
>>962
そうなんだよね。キッドにとってはゾロでありエースでサボみたいな存在なんだよ。本当に作者は鬼畜だよ…ローかチョッパーに治療してほしい。
キッドの仲間どこ行ったのかな。+2
-0
-
981. 匿名 2019/12/21(土) 15:18:19
マムひでえ。つか出産直後なのに元気そうだな。
+7
-0
-
982. 匿名 2019/12/21(土) 15:18:35
>>51
なんというか、サボ自体ポッと出だし、ルフィが持ってる兄弟としての親愛に共感できないから、ぶっちゃけ死んでもショックじゃない
エースもドラマチックに死なせる気なら、もっとルフィとの絡みを、アラバスタで一回顔合わせるだけじゃなく書いておいてくれないと感情移入できなかったし
しかも、どうせエースを死なせるならペルとかコニスのお父さんも死んでてほしかったなあ
まあ、私はドレスローザでギブアップして、たまにネットでネタバレ見る程度なんだけどね
ワンピースとかDの意志とか空白の歴史とかティーチの正体とか、気になることはたくさんあるんだけど
謎を二十年も謎のままにしておくのはやりすぎでしょ+8
-5
-
983. 匿名 2019/12/21(土) 15:19:21
>>970
コラソンローに対する執着心とかなんとなくおかしいよね
普通の仲間思いなら別れるのも許す筈
家族に対するコンプレックスが歪んでるのかな
ドフラミンゴって面白いキャラだわ+4
-0
-
984. 匿名 2019/12/21(土) 15:20:03
ごめん、空気読んでなかった...+1
-0
-
985. 匿名 2019/12/21(土) 15:20:45
>>894
ルフィが村を出る前に「仲間は10は欲しい!」って言っていたし、私はジンベエが好きで早く無事に合流して最後の10人目・操舵手として終わりにして欲しいです…
操舵手のジンベエもこれは良い船だとフランキーとサニー号を褒めていましたし…
でも、くだらないSBSは読まないけど、この時とか、まじめな質問になると意味深で…
ジンベエは能力者じゃない操舵手。
残る2と9は…ニキュキニュの実か、フクフクの実の欽えもん?
それでも10人目のジンベエで終わりでいい。とにかくジンベエは仲間になったんだし、もう一人入れるとあと15年くらいかかりそう…+2
-0
-
986. 匿名 2019/12/21(土) 15:20:48
>>984
どのコメントの人かわからない+1
-0
-
987. 匿名 2019/12/21(土) 15:22:12
>>985
きんえもんもくまも好きだけど仲間になるのは微妙だー!!+3
-0
-
988. 匿名 2019/12/21(土) 15:24:10
>>936
元七武海といえばモリアも
良い方向に行くのか悪い方向に行くのか気になる
クロコダイルってずっと出てきてなくてわかんないわ
新世界にはいるはず
+1
-0
-
989. 匿名 2019/12/21(土) 15:25:03
>>986
>>982です
インペルダウンくらいまでは面白かった...
すでに革命軍のふざけぶりに辟易してはいたけど+1
-0
-
990. 匿名 2019/12/21(土) 15:25:53
モリアは黒ヒゲ海賊団に入ったみたいだね+1
-0
-
991. 匿名 2019/12/21(土) 15:27:09
>>967
最近のシャンクスいっつも目のところに縦線いっぱい入ってるね
悪くならないか心配でドキドキするわ+1
-0
-
992. 匿名 2019/12/21(土) 15:27:11
>>968
ボニーは年齢不詳だもんね。革命軍と関係があるならルフィの母説もあり得るのかぁ+4
-0
-
993. 匿名 2019/12/21(土) 15:27:37
>>990
アブサロム…+2
-0
-
994. 匿名 2019/12/21(土) 15:29:12
ジンベイがワノ国に来ないって事は死んでしまったのかもね+1
-0
-
995. 匿名 2019/12/21(土) 15:29:54
>>994
嫌だやめて+6
-0
-
996. 匿名 2019/12/21(土) 15:30:44
そういえばワノ国にはミカドはいるの?+1
-0
-
997. 匿名 2019/12/21(土) 15:30:49
>>976
えっ若いとき美人だったの!?+3
-0
-
998. 匿名 2019/12/21(土) 15:31:59
>>997
美人だよ
でも美人である必要なかったと思う+6
-0
-
999. 匿名 2019/12/21(土) 15:32:17
ロックス海賊団、ガープが若い時から強すぎてルフィ達の世代が弱すぎ+5
-0
-
1000. 匿名 2019/12/21(土) 15:33:26
>>938
エニエスロビーからの脱出はかっこよかった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する