ガールズちゃんねる

「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」

91コメント2019/12/21(土) 07:49

  • 1. 匿名 2019/12/20(金) 14:48:00 

    「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」 - 毎日新聞
    「要冷蔵」ハムを常温販売 ネットのフリマサイトで横行 消費者庁「食べないで」 - 毎日新聞mainichi.jp

    お歳暮で贈られることも多い「要冷蔵」のハムやかまぼこをインターネットのフリーマーケットに出品し、常温のまま配送するケースが横行している。消費者庁やフリマの運営事業者は出品者にクール便の利用を求めているが、記者が取材で購入してみたハム詰め合わせも、5日間かけて常温で届いた。...


     「要冷蔵品ですが、冬ですので常温発送します」「発送まで冷蔵庫で保管しますが、保冷剤を入れて常温で発送します」

     大手フリマアプリで「お歳暮」などと検索すると、要冷蔵の食品を常温で配送するとうたう商品が多数見つかる。個人間で売買するこうしたアプリには、利用者の安全のため匿名で配送できる仕組みがあるが、クール便は匿名で使えない。送料も数百~1000円以上高くなることが、背景にあるとみられる。

    +4

    -115

  • 2. 匿名 2019/12/20(金) 14:48:45 

    無理無理無理

    +292

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:13 

    買う方も馬鹿じゃ

    +421

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:35 

    買う人どんな人?

    +184

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:53 

    フリマサイトで食べ物買おうと思わない

    +387

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:55 

    それでも売りたいの?販売者がクソ。
    買う人も低脳。

    +175

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/20(金) 14:50:02 

    フリマでハムは買わないよ

    +166

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/20(金) 14:50:13 

    買わなきゃいい

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/20(金) 14:50:17 

    食べないでって言われても、お歳暮で頂いたらまさか常温の状態だったとは思わないよね

    +74

    -30

  • 10. 匿名 2019/12/20(金) 14:50:34 

    痛い目に合わないと分からない人たちなんだろね

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/20(金) 14:50:41 

    この季節ですのでこのままとかありえないし、それを買っちゃう人もビックリ

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:22 

    別所哲也が持って来てくれたのしか食べません。

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:28 

    安くても食べ物はさすがにフリマで買おうとは思いません。

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:32 

    口に入れるものを
    フリマで買う人が凄い
    何されてるか分からないのに

    +166

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:10 

    >>9
    ちゃんと読んでる?

    +51

    -4

  • 16. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:16 

    もしかして、自分で食べるようじゃなくてフリマで買ったのを渡そうとしてるってこと?!そんな非常識な人がお歳暮やろうとしないで

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:34 

    なんでもかんでもフリマアプリで買う人大丈夫?

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:36 

    いっそ禁止にすれば良い

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/20(金) 14:53:11 

    食中毒になったらいい

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/20(金) 14:53:12 

    >>11
    バカじゃないの⁈

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/20(金) 14:53:41 

    そんなヤバい出品者から買う側もヤバい

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/20(金) 14:53:46 

    低レベルな話だけど注意書きしてるだけまだマシっぽいね。
    今見たら当たり前のようにゆうゆうメルカリ便選択してる人もいる。
    ゆうゆうメルカリってクール便ないよね。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/20(金) 14:54:20 

    >>16
    自分用じゃなくて、人に贈るの?フリマで買ったやつを?
    それはヒドイ

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/20(金) 14:54:22 

    >>12
    一生食べられない…

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/20(金) 14:54:26 

    まぁこんな非常識な人が送る保冷剤はケーキ屋で無料で入っている保冷剤入れるだろうな。

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/20(金) 14:54:26 

    責任感なさすぎる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/20(金) 14:54:46 

    >>16
    出品されてるものは大体包みが開いてるから自宅で食べるつもりの人だと思うよ。

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/20(金) 14:55:53 

    わさびーずも要冷蔵なのに転売されててお店の人困ってるよね
    買う方もどうなんだと思う

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/20(金) 14:56:10 

    >>15
    横だけど、フリマサイトで購入した人がそれをお歳暮として誰かに渡した場合、受け取った人は常温だったなんて思わないから食べちゃうよね。ってことだと思う

    +48

    -5

  • 30. 匿名 2019/12/20(金) 14:56:19 

    保健所案件だと思う

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/20(金) 14:57:05 

    これはあり得ないけどさ、どこかの配送業者でクール便のはずなのに常温に置かれてたとかあったよね。
    あれ傷んでなかったのかな。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/20(金) 14:57:17 

    フリマ会のバードカフェ

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/20(金) 14:58:59 

    プリマハムは好きだけどフリマハムはないわー

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/20(金) 14:59:10 

    そんなとこで買ってまで食いたいもんかね。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/20(金) 14:59:51 

    >>14
    食品以外のやりとりでも、送るの遅れたからおまけでお菓子つけるとか食品に抵抗ない人割といるよね。
    私も食べ物はアウトだわ。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/20(金) 15:00:13 

    フリマサイトで食べ物買うとか恐すぎる
    何も疑問に思わず買う人もやばい

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/20(金) 15:01:02 

    自分では食べないけど、他人にあげる為に買ってるって人もいそうで、その方が恐ろしい…

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/20(金) 15:01:14 

    >>29
    >>9です。
    すみません、おっしゃる通リです!
    「お歳暮」として購入しているみたいので、受け取り手がいるのが当たり前の前提で書き込んでいました。
    言葉足らずですみませんでした。

    +17

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/20(金) 15:02:51 

    卑しい人って本当嫌だわ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/20(金) 15:03:02 

    >>38
    お歳暮でもらったけど食べないから売ります〜っていう説明をしてるだけで、お歳暮として売ってるわけではないと思うよ。
    のし紙も包装も剥がしてるのに無理があるから。

    +6

    -11

  • 41. 匿名 2019/12/20(金) 15:04:07 

    >>12
    天海祐希は?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/20(金) 15:04:07 

    ハム会社に影響無いなら、トラブル起こってゴタゴタしちゃえばいいのにと思う

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/20(金) 15:04:40 

    >>40
    しつこい

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2019/12/20(金) 15:05:03 

    フリマアプリで手作りお菓子とか売ってる人もいるよね
    しかも売り切れててビックリする
    あんなとこで食べ物を買う神経が理解できないわ

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/20(金) 15:06:16 

    ネットフリマで食べ物買うとか怖い

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/20(金) 15:07:03 

    私はちゃんとクール便で送りました。送料高くついたよ…

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/20(金) 15:07:21 

    食べ物はね。
    自称農家さんの野菜ですらギリギリだな。
    なんでメルカリで?って思っちゃうから。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/20(金) 15:08:37 

    プリマハムが問題起こしたのかと思った
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/20(金) 15:08:46 

    >>44買った人が食べるなら良いけど、手作りお菓子とか言って差し入れとかにしてたら怖いよね

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/20(金) 15:09:05 

    見てきたけど、保冷剤を添えて他の箱にお入れして常温〜とかなんか気遣ってる風を装ってるのがこわい。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/20(金) 15:12:34 

    >>14
    フリマトピが立つと、必ずと言っていいほど「野菜買ってます」みたいな農産物推しの人が現れる。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/20(金) 15:12:42 

    そりゃ生肉よりはもつけど、ハムだって食中毒の原因になり得るでしょ。
    冬だからって常温とか…
    最近のハムは減塩タイプもあるし、サラミと違って水分のあるものは怖いよ。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/20(金) 15:13:35 

    買わなきゃいいだけの話じゃん?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/20(金) 15:15:14 

    え、ハムって常温だめなんだ
    お歳暮の箱とかに入ってるイメージのせいか常温でもいけると思ってたわ 個別に密封されてるし

    +5

    -15

  • 55. 匿名 2019/12/20(金) 15:15:19 

    ミスジコチョー思い出した

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/20(金) 15:15:53 

    >>16
    貰って要らないから転売もいそう

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/20(金) 15:17:15 

    そもそもフリマにハムなんか出品するやつって何なの?貰いもんなら自分で食えや

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2019/12/20(金) 15:17:23 

    パウチのカレーやシチューも常温と要冷蔵あるよね
    間違って要冷蔵の常温にしてて子ども食べて入院てテレビでみたことある

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/20(金) 15:18:36 

    >>33
    しょーもないのに笑っちゃったw

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/20(金) 15:19:36 

    フリマサイトに食品出品NGにしたらいいのにね
    現金出したりヤバい人っているもんだよ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/20(金) 15:25:29 

    でも よく聞くよね クール宅急便も適当に放置されてるって

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/20(金) 15:26:33 

    実際のフリマだと食べ物の販売は基本禁止だと思いますが、ネットだとOKなんですか?
    資格やきちんとした設備が無い人でも販売は可能なんですか?
    分からないので教えて下さい

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/20(金) 15:28:39 

    >>62
    今回のハムなどの加工品では無く、手作りの場合ですが

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/20(金) 15:30:44 

    私の会社で、お歳暮に要冷蔵のハム買って、常温で保管したやつ配ってる。
    個人経営のお店で売ってる商品も(食品ではないけど)古いヤツ。

    個人経営の店で買うの辞めた方がいいよ。なんかズレてる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/20(金) 15:31:21 

    フリマじゃないけど、近所のスーパーでいつも要冷蔵の物を通路に平積みにしてある
    これってどうなんだろうね
    触るとまだ冷たいんだけど、怖いから買ってない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/20(金) 15:35:16 

    >>7
    ハムはプリマだよね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/20(金) 15:43:35 

    たまに見かけるからフリマ事務局へ通報してるけど減らないな。
    ハムとかチーズとか常温で発送するのは危ないよね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/20(金) 15:44:13 

    いまメルカリみてきたら、要冷蔵のハムを常温です送ります、っていう出品者たくさんいて、購入する人もたくさんいた…びっくりした、考えられない。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/20(金) 15:53:34 

    フリマハム
    ちょっと言ってみたかった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/20(金) 15:58:04 

    >>68私も見たら送る前まで家の冷蔵庫に入れて保冷剤入れて常温で送るとか書いてあった

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/20(金) 15:58:25 

    >>54
    常温で売ってるハム見たことあるの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/20(金) 16:18:39 

    >>16
    性悪が嫌がらせで嫌いな人とかに贈りそうでこわいわ!フリマ運営側もなんとか止めること出来ないのかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/20(金) 16:22:06 

    >>51
    農家直送ならいいんでない?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/20(金) 16:41:04 

    開封後が要冷蔵なんだと思ってた
    お歳暮にハムもらったことないし知らなかった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/20(金) 16:52:26 

    質問です。お歳暮で頂いたハムのセットを一晩だけ冷蔵庫へいれ忘れてしまい、朝気付いてすぐ入れましたが、食べれるでしょうか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/20(金) 17:04:41 

    >>16
    うちの姑は生ものたらい回し実際にやっていたからなぁ。本当にいるんだよ、非常識な人って。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/20(金) 17:21:39 

    >>76
    ええええええ
    怖すぎいいいいいいい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/20(金) 18:01:26 

    プリマハムじゃなくてフリマハム!?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/20(金) 18:04:09 

    会員制でしか買えない要冷蔵のドレッシングもメルカリで大量に常温配送されてるよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/20(金) 18:08:00 

    出品する人、そこまでして現金が欲しいんだね…って引いてしまう

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/20(金) 18:15:14 

    >>75
    残念だけど食べられないよ。もらってあげる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/20(金) 18:22:27 

    アプリ側で規制しないとダメだと思う。
    送料を安くすることしか考えてない販売側多いから。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/20(金) 18:54:17 

    >>81
    ???
    何で食べられないのに貰うの

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/20(金) 19:00:39 

    フリマで安く買ってお歳暮として別の人に贈る奴いると思うわ。
    怖い。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/20(金) 19:05:36 

    >>1
    贈答品用に買うの?他人にあげるものだから安ければ何だって良いのかな
    こわい〜

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 20:34:32 

    バカが増えてるのかな。なんか恐ろしい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/20(金) 21:17:28 

    なんでも金にしょうとするバカだとおもう。常識ある人はクール便でおくってるみたいね。
    出品者も購入者もバカ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/20(金) 21:45:58 

    メルカリの人バカなんだな。
    コメントで注意されても削除したり、画像載せないで専用出品して要冷蔵を常温発送してる。

    誰か食中毒になってしまえ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:11 

    >>1

    「要冷蔵品ですが、冬ですので常温発送します」

    なんのギャグかと思った。
    全然笑えないんだけど!!
    日本そんなに気温低くないし。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 23:17:41 

    バカが売ってバカが買う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/21(土) 07:49:45 

    タピオカが品薄の時も、業務スーパーのタピオカを冷凍なのに常温発送しますっていう人たくさんいたよ
    絶対溶けてドロドロなるのにそれでも買う人いて信じられなかった

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。