ガールズちゃんねる

マンション・アパート駐車場問題

111コメント2020/01/08(水) 08:26

  • 1. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:02 


    子供が駐車場でボールで遊んだり
    鬼ごっこやら自転車やらと結構遊んでるんです
    車に傷つかないかとか不安なるし
    車出し入れする時には気を使うしで…
    管理会社に連絡しようか迷ってます
    やっても良いんでしょうか?
    駐車場って遊ぶ場所ではないですよね
    いや、今の時代遊ぶ場所なのか…とか
    私が間違ってるのか…少し悩み中

    皆さんは駐車場問題で何かありましたか?

    +131

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:47 

    していいと思う

    大体駐車場で遊ぶなんて子供も危ない

    +239

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:58 

    マンション・アパート駐車場問題

    +113

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/20(金) 09:55:59 

    言っていいと思うよ。
    親も子も言われた側が理解する頭があるかが問題だけどね。

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:09 

    速攻管理会社に連絡しました

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:03 

    管理会社に連絡すりゃいいじゃん。

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:12 

    管理会社に連絡だ!

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:24 

    何かあってからでは遅い
    すぐ連絡を

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:28 

    管理会社に連絡で大丈夫だと思いますよ。
    私も、同じ事があり管理会社とその子供が通う学校に連絡しました。

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:51 

    仕事から帰ってきたら私の駐車場に高校生が自転車3台くらい停めてた。全部写真撮っておいてまた同じことあったら通報しようと思います。

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:58 

    うちの所は規約で遊ばせないでって書いてあったから、何回もれんらくしたけど、遊ばせる家族は引っ越すまでずっと遊ばせてた。しかも、何家族も。でもボス的な家族が居なくなったら一気に皆遊ばせなくなって、ホントバカの集まりだなって思って見てた。車に傷も付けられたし、飛び出してきて轢きそうにもなったし、ホントストレスでしかないよね!

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:58 

    他の人達も迷惑に思ってるはずだから、連絡して遊ばせないように徹底する

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:00 

    言ってもいいと思う。
    万が一の事があっても悪いのは車になってしまうよ。

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/20(金) 09:58:37 

    共有スペースなんだから仕方ない

    +2

    -37

  • 15. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:09 

    うちは来客用の駐車場にいつも同じ車が停まってて使えないんだけど…
    これって言うべきなのかな
    オーナーさんも同じ建物に住んでる物件だから、もしかしたらオーナーさんのかなとか思って言えないまま

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:16 

    連絡すべき。で対応してくれなかったら「なら車に何かあったらそちらで責任取ってくれるんですか?」「事故があったらどうするんですか?」ぐらい言っていい。

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:44 

    鬼ごっことなると散らばって遊ぶから危ないよね。
    親がそばについててシャボン玉くらいは良いかなー。
    自転車も親がついてて練習してるくらいなら許容範囲。
    ボール遊びは、ボールの種類による(柔らかいボールを2歳くらいの子がコロコロ転がしてるくらいなら気にならない)。もちろん親がいる前提でね。

    +7

    -28

  • 18. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:48 

    >>1
    遊ばなくなるまで何度も連絡した方がいい!
    あなたが加害者と言う名の被害者になる前に!

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:42 

    管理会社ですね。民度低い。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:51 

    数百万単位の物が置いてある場所でボール遊びとか怖すぎるでしょ

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:01 

    連絡していいと思う。
    うちも親子揃って駐車場でボール投げしてる人がいて親の常識を疑う。大きな都立公園から徒歩3分くらいのマンションだから公園に行けばいいのにそれすらしない。
    土日の午後にボール遊びのキャッキャした声で何度昼寝から起こされたことか。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:24 

    その場で直接言う。
    ずっと監視してるのは無理だし、早く退いて貰わないと何があるか分からないから。
    管理会社に言ったところで、張り紙で注意書きするだけ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:13 

    >>15
    オーナーさんのですか?って聞いてみても良いのでは?
    オーナーさんのじゃなかったら、住人は駐車場の料金払って借りてるのにちょっと納得できない気がするなあ。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/20(金) 10:02:41 

    連絡しない意味がわからない

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:14 

    ボールとか当たって車凹んだりしても、「ウチの子がやったって証拠あるんですか?」とか絶対に言うんだよね

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:26 

    休日出掛けてる時、隣に住む大家が私の駐車場を他人に貸してて、帰宅したら入庫出来ず困った事があった

    近くに公営ギャンブル場があるので、そこへ来るお客に一時間500円取ってたらしい
    こっちは家賃と駐車場代払ってるのに又貸してた

    他の住人も被害にあってたので、管理会社に苦情入れたが、大家がなかなか納得してくれず結局嫌になって私は引っ越した

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:34 

    >>15
    うちのマンションにもいつも客用駐車場に同じ車停まってます。田舎の輩みたいなクソデブの車。友達に愚痴ったら友達のマンションではマンション側が訴訟起こして無事客用駐車場取り返したみたいです。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:11 

    深夜帰宅する人はサウンドの音量落として敷地内に入ってきてほしいよね
    爆音で帰宅するうえ階段あがる足音やドア閉める音も大きいし
    親の顔見てみたい

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:13 

    防犯カメラついてないのかな?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:31 

    管理会社に即連絡
    あと、うちの子の学校は児童が道路や駐車場で遊んでいるとの情報が入ると、先生から児童に放課後の遊び方について児童に指導がある。
    保護者にも注意喚起のメールが回ってくる。
    だから学校に注意喚起をお願いするのもいいかも。
    車の出し入れの際の事故で亡くなる子どもが増えているから怖いよね。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/20(金) 10:04:45 

    ウチは敷地が広いので駐車も楽々ですか、近所のクソガキどもがいつも遊んでる。一度警察にきてもらって注意してもらったけど変わらない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:02 

    >>17
    シャボン玉液が輪染みになるしシャボン玉もやめてほしいかな
    駐車場は庭や公園じゃないよ

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:07 

    >>1
    近くに公園もないとなると可哀想っちゃ可哀想だけど、
    でも駐車場はあくまで車を停めておく場所だからね。
    というか、親は人様の車に傷をつけたらって考えないのかね。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:13 

    うちのマンションでは
    熱血野球パパさんが小学生〜中学生までの子供3人を
    駐車場内で練習してるわ

    ソフトボール使ってるけどバットは本物。ソフトボールもボコボコ周りに当たりまくり
    バットすっぽ抜けたらどうなるんだろう・・・とハラハラ

    廊下の共用スペースには銀ラック出してドロドロのシューズ&スポーツバックを整頓してる
    エレベーターまん前の部屋だから邪魔すぎ

    「お知らせ掲示板」に共用スペースに荷物を置かないで〜って注意事項が追加された
    毎月くるか管理会社からの書類にも「半年前から注意してるのに未だに撤去されないので〇〇月までに〜」と書いてあったわ。
    マンション・アパート駐車場問題

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/20(金) 10:05:31 

    マンション・アパート駐車場問題

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:08 

    すぐに管理会社へ連絡したほうが良いと思う。
    何かあってからでは遅いし。

    私の場合、本当に些細なことなんだけど、空いている駐車場に週末になると必ずと言って良いほど住人の彼氏か彼女の車を無断で駐車させているのが何気にイラッとする。
    こっちは毎月駐車場代払っているのになぁ〜とボヤいてしまいます。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:12 

    12戸くらいの小さめマンションで、小さい子が多かったから夕方になったら駐車場で遊ばせるのが日課で大変だった。
    とにかくうるさい。
    車出す方が遠慮して、すいませ〜んて態度取らなきゃいけないし、一緒に遊ばせない家の方が一匹狼感で辛かった。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:53 

    >>35
    えー痛そう。
    元々穴が空いてたのか、適当にブッ刺したのか

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:35 

    すぐに管理会社に電話した方がいい。
    駐車場のはしっこでちょっと遊んでるくらいならいいんだけど、こないだ小学生の高学年の女の子がドッジボールをやりはじめて。色んな車に当たってた。買ったばかりの私の新車にもたれてたり車当てたりしてたからショックで「これ、買ったばかりだから、やめて」 と買い物行く前に優しく伝えたら翌日、その子の母親に凄い目つきで睨まれた。私も子供いるけど絶対やらせない。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:45 

    シャボン玉も車に着くと塗装剥げるからやめて欲しい。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/20(金) 10:07:52 

    引っ越した時全然知らなかったんだけど治安が悪い所にあるアパートでした。毎日毎日駐車場で子どもが遊んでて一言声かけないと車が停められない。嫌そうな顔してジロジロ見ながら退くのでそれがストレスでした。アパートに住んでる人たちも民度が悪いというかおかしい人多かったので2年後に引っ越しました。今も賃貸だけど戸建なので本当に精神面で落ち着けるようになった。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:04 

    うちのアパート、1から15番まであるけど前に6番の借主が駐車場でウロウロしてたから話聞いたら知らん車が止まってるってあったなあ。
    警察呼んだり管理会社に連絡したりしてたら持ち主出てきたけど14番借りてて間違えて止めたとか訳のわからん事言ってたな。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:10 

    >>29
    こういうのってついてても、管理人がいても結局無意味な事もあるんだよね。
    余程の警察沙汰の事にでもならない限りは。
    なんか穏便に済ませ用的な事が増えてる感じ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:18 

    前住んでたアパート、何度も管理会社から「駐車場で子供を遊ばせないで下さい」って通知が全世帯に配布されたよ。どこかの家が苦情出してたんだと思う。
    >>1さんも言っていいと思うよ。どれくらい効果があるか分からないけど。分譲よりも、賃貸だからこそ言いやすいじゃん。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/20(金) 10:09:07 

    全然良いと思う。
    でも駐車場で子供遊ばせる親はまともじゃないから、注意しても変わらないかも…。
    私もアパート住みで家賃安くはないから変な人いなかったのに最近外国人が隣の棟に入居して、普通に駐車場内の駐車スペースじゃないところにその人の友達が駐車するから注意した。
    その場ではごめんなさいね~って感じで暫くはなかったんだけど、最近また駐車しだしたから管理会社に言う予定。
    どうせ暫くなくなってまた停めだすだろうけどさ😡

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/20(金) 10:09:25 

    >>34
    最悪な父親。
    そんなんじゃどれだけ練習しても子供は大成しないと思うわ。

    そんなのどうでもいいけど迷惑すぎますね。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:06 

    駐車場で子供遊ばすなんて非常識だと思う
    でも、親も非常識だから、言っても馬耳東風だと思う。
    管理会社に何度も注意してもらうといいよ。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:13 

    >>17
    シャボン玉、車につくと迷惑です!

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/20(金) 10:10:44 

    多分言っても変わらないとは思う。
    でも僅かな可能性をかけて言った方が良い。
    あと車に傷つけられた時の証拠抑えられる何かあった方が良いかもね。ドライブレコーダーとか?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/20(金) 10:11:15 

    >>32
    あー、屋根付きの駐車場(一階部分が駐車場)とかだとそうやって気にする人も多そうだね。
    雨風に晒されて黄砂の激しい地域だからシャボン玉液くらいって思っちゃってた。

    +3

    -15

  • 51. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:17 

    >>15
    オーナーだったら確かに言いにくいけど、”来客用”なのにオーナー自らルール破ってどうするって感じだよねw

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:17 

    本当頭おかしいと思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/20(金) 10:12:34 

    駐車場でキャッチボールしてる親子見たときはビックリした。しかも下手くそで、ボールこぼしまくって、車に当たってる。
    信じられないものを見る目で、見たけど、父親には全然刺さってなかった。
    公道なら、お巡りさんに注意してもらえるのに、私有地だから面倒。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:28 

    小さい頃から駐車場で遊んでたら、小学生になってあそびかたが激しくなっても「これくらい」いいじゃんてなりそう。
    親も一緒にいないと遊んでないって思ってそう。
    最初から危険だし人の迷惑になるから遊ぶ場所ではないよって教えておいた方が子供も納得しやすい

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:37 

    >>39
    馬鹿な母親だね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/20(金) 10:13:51 

    >>34
    駐車場もだけどマンションのエントランスでも素振りしてる。すっぽ抜けたらどうするっていつも思うよね。庭のある家に住んでくれよ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/20(金) 10:15:14 

    >>33
    子供のした事ですから「あはは~」みたいな親が遊ばせるんだろうね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/20(金) 10:15:16 

    車好きの人の車にぶつけようものなら本気で犯人捜してエアロ代なり板金代を全額請求するから辞めた方がいい

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/20(金) 10:16:07 

    >>15
    うちのマンションの来客用駐車場にもマンションのを借りずに停めている住人がいます。私はマンションのは大きさの関係で借りていませんが他できちんと借りているのでモヤモヤします・・・

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/20(金) 10:17:02 

    >>34
    夜中の間に丸っと粗大ゴミで捨てたい

    でもそれは法律的にだめだからできないが。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:51 

    >>50
    屋根の有無とか関係なく、シャボン液って車の塗装に良くないんだよ。
    本当に車が好きで大事にしてる人はすぐ洗い流したくなると思う。安い車でも。
    そういう人は水かけて流せばいいってもんじゃなくて、水道水だと塩素が気になるから水をちゃんと拭き取るしね。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:48 

    絶対通報すべき。
    トラブルになってからじゃおそいから。
    今時どこの管理会社も駐車場で遊ばないでと契約時の注意事項にあると思うよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:04 

    賃貸の駐車場にバスケットゴール設置してあるの見かけたことある。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:23 

    小さい子も運転席から見えないから親と一緒でも遊んで欲しくない
    幼稚園や戸建て敷地内でも頻繁に事故になってるけど、大人がいてもボール追って突然走ったりしたら怖いよ
    駐車場は遊ばないで手を繋いで通りすぎる人が車からすると安心

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/20(金) 10:32:45 

    マンション・アパート駐車場問題

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/20(金) 10:33:34 

    本来なら公園で遊べれば済む話なのにね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:16 

    >>1

    こういうのって
    トピたてるとかよりも
    早く言えばいいのに…と思うけと
    どう考えても危ないじゃん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:57 

    うちのマンションも、日頃から子供がボール遊びやら道路遊びをしてて危なっかしくて提示版に度々注意書きがされてました。
    それでもよくならず、、ついには警察が動くまでの事件があり大事になりかけました。
    車の窓ガラスが割られていたそうです。警察が動いて調べたら、子供が石投げ遊びをしていて窓に辺り割れてしまいそのまま逃げちゃったみたい(マンション住みの子供)

    それからかな?さずがに静かになりましたよ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:58 

    >>1
    分譲マンション住まいです。
    一斉入居後1年くらいは、そのような内容のチラシが、管理会社から入っていました。
    管理会社から、何度でもチラシを入れてもらうべきですよ。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/20(金) 10:39:21 

    >>1
    うちのアパートもよく駐車場で子供が遊んでます。
    この間は私の車に体当たりをしていたので「車に触らないよ!」って注意しましたが、変わらず車の近くで遊んでいたので管理会社で電話しました。
    注意のチラシが入っていましたが改善しないので半分諦めてます。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/20(金) 10:39:24 

    座り込んで遊んで死角にいたりすることも有りえるし、もしものことを考えても駐車場で遊ばせるべきではない!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:07 

    >>17
    シャボン玉は車に付着したら大迷惑だし、事故防止のためにも親がいようがいまいが遊ばないで

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/20(金) 10:47:01 

    硬球でキャッチボールしてた親子(中学生とその父親)
    さすがに睨んだ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:01 

    一戸建て駐車場前でボール遊びしてる子がいて、庭にボールが入ったらしいんだけど、チャイムめなしに勝手に庭に入ってきて、犬いるから吠えられて泣き出してうちがその子の親に「お宅の犬に吠えられた」すごい文句言われたことがある。
    よそのうちの庭に勝手に入るのは子供でもいかんよ。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/20(金) 10:50:21 

    電話したし直接注意もしたけど無駄だし逆切れされましたよ嫌がらせもされてる

    騒音がひどすぎて自宅にいても落ち着かず夜中も外にいたり、外出もじーっと見監視(いつも駐車場にいるから)され、鬱になり、そろそろ引っ越します
    正直お金の問題もあるし悩んだ
    通院もしてるし、もう離れないとと思いました
    朝から晩七時とか、雨でも台風でも遊んでる特殊な方々とはもう無理だ

    ゴミも飛んでくる
    車に傷もある
    いたずらもされた

    道路族みたいなもんだよね

    常識あればもとから遊ばない
    注意するなら報復されるかもだからメンタル鍛えといて
    私は、考えが甘かった
    世の中話せば分かるて思ってました

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:54 

    まさに昨日もそうだった。
    悲鳴のような大声で何時間も遊ぶ。
    前に何回かやんわり直接注意したけどやめないね。
    何本ものペットボトルに大きめの石詰めて投げ合ったり(すごい音になる)、水鉄砲打ち合ったり。
    駐車場は遊ぶの禁止されてるけど親は知らん顔のうちが常識!タイプだよ。図太い。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/20(金) 10:58:46 

    Twitterで道路族と検索すると同じような悩みの方がたくさんいます
    注意するなら参考にするのも良いと思う

    しかし、大抵は解決されず
    相手が常識ないと大変だよ

    ちなみに私は教育委員会に通報しました
    まだ解決していません

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/20(金) 10:59:07 

    うち道路に面した駐車場で昼間買い物から帰ると業者の車が一時停めてたりする。クラクション鳴らすとすぐ移動するけど、持ち主の車がなければ停めていいと思ってんのかな?あくまで人んちの敷地内だけど。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/20(金) 11:01:17 

    駐車場で自転車に空き缶を付けてガラガラ遊んでる
    どんな音がでるか考えたら分かるし風で飛んだら危ない

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/20(金) 11:01:52 

    >>50
    こういう人が無意識に道路族やってんだよね

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/20(金) 11:04:26 

    駐車場での

    シャボン玉
    キックボード
    バドミントン
    自転車ぐるぐる
    ボール遊び
    かくれんぼ
    おにごっこ
    音のでるガラクタ

    本当に迷惑

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/20(金) 11:05:52 

    >>34
    野球云々の前に教える事あるだろって感じだね。その父親がクズだから無理か

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/20(金) 11:10:18 

    >>47
    普通に常識持ち合わせてる人ならすぐやめると思うけど、非常識な人って本当言っても無駄だよね。
    こちらは我慢に我慢を重ねてやっと言うのに。
    そんな人間いる事が理解できなくて苦労した。

    それにしても生活音から道路遊びから煩すぎる!

    別トピでもそういう子供の親もおかしい人なんだろうというのを見て、もう最近はうちも諦めて旦那と「親子で病気なんだろうね。可哀相だよね。」って話してる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/20(金) 11:10:45 

    アパートの駐車場で子供放置で遊ばせ、自分達は何か食べながら立ち話。みんな専業主婦。
    私は毎日17時に帰宅するんだけど、うちの子(小5)が車から降りた途端わらわら子供が集まり親たちは「○○くん帰ってきたー、遊んでもらえるよ~良かったね。」と今度はうちの子に面倒を押し付けようとする。最近は挨拶だけにして子供連れてサッサと家に入るようにしてる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/20(金) 11:14:29 

    >>1
    この前隣で走ってた車
    多分イタズラかな
    マンション・アパート駐車場問題

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 11:15:56 

    >>4
    何年も親が子供遊ばせながら自分達は何時間も井戸端会議してるから我慢の限界で駐車場や道路は危ないので公園などで〜ってお願いした次の日から露骨に無視されはじめ陰口や悪口、嫌がらせまでされてます…
    道路族や公共の場で騒いだり遊んだりする人達はどんなに悪いことしてても仲間と多勢に無勢って感じでまったく反省も直そうともしない
    しかもウソまでついてこっちが神経質だのなんだの言われるからタチが悪い

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:07 

    >>85
    私、アパートでウンコの絵を
    書かれてたよ。しかも女の子が
    書いてるのバッチリ目撃。

    その人、気づいてないのかね?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:05 

    ボール跡の洗車代とか請求して実例作れば?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:21 

    >>86
    最悪だね。暇なんだよ、そいつら!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:46 

    >>10
    契約駐車場ですって書いた紙をアロンアルファで貼ってやったらいい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:44 

    >>1
    うちは違法駐車な後立たない
    駐車場は車を停める場所です
    すぐ通報、やめなければ何度も通報した方がいいです

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:18 

    迷惑な隣人の家族は全員迷惑

    DNAかなにか?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:26 

    こういうトピ最近増えて嬉しい
    どうせ非常識人間はやめてくれないんだから
    発散したり同じ悩み持つ人と話せることで
    少し楽になるよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:30 

    >>20
    道路族は何千万とする他人の家や車にバンバンボール当ててる。
    知能が低い猿がいっぱい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:38 

    うちのマンションは駐車場が狭いってのもあるけど遊ばせてる人はいない。
    いたら即刻管理会社に連絡してなんとかしてもらう。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:50 

    駐車場の線ギリギリに停めてる人って下手なのかな?

    枠内に収まってるから問題ないのかもしれないけど、普通は真ん中に停めるよね・・?

    ドアぶつけられそうで怖い。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:43 

    うちの駐車場でも自転車で遊ばせたり、ボール遊びさせたりする親がいます。結構いい歳の親なのにやっていい事と悪い事の区別がつかないのかな?と呆れます。苦情を出しても少し時間が経てばまた遊ばせ始めるので何を言っても無駄だなと思ってます。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/20(金) 11:50:16 

    来客用駐車場に毎日同じ車が停まってます。
    みんな駐車場代を払って駐車場を借りて停めているのに、毎日停めるなら1台分駐車場を借りるべきでは?と思います。
    図々しいし、1台分も借りられないならうちのマンションから出ればいいのに。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/20(金) 11:57:12 

    私が子供の頃はみんなマンションの駐車場で遊んでたなぁ。女だから激しい遊びはしてなかったけど、自分が駐車してる側だったら嫌だよね。やっぱり。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2019/12/20(金) 12:01:11 

    >>98
    借りられないんじゃなくて、1部屋一台分が確保されていないマンションで空き待ちとかは考えられない?もちろん空き待ちだからって停めていいわけじゃないし、1ミリもそいつを擁護してるわけでは無いんだけど、お金払えないのではないんじゃないかなと思って。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/20(金) 12:33:56 

    うちもボールやらキックボードやらエアガンやら酷かった
    車にボールぶつけられてるの何回か見た
    小さい子ならともかく、小中校の3兄弟で蹴るボールにも威力あったし、すぐに管理会社に連絡したよ
    でも、親を含めアホだからしばらく止めなかったよ 全然注意しないの
    止めるまで何度もビラと管理会社からの電話をして貰った

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/20(金) 12:40:28 

    親がバカだから、子供の車に対する危機感が全然育たない。
    駐車スペースに駐車している途中の車の後ろをキックスケーター で平気で横切ったり、鬼ごっこして急に道路に飛び出したりする。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:11 

    >>100
    98です。
    1部屋に1台分(有料)は確保されていて、それ以外に有料で何台分も駐車場は用意されています。
    今は確実に4台分は空いています。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/20(金) 13:08:59 

    駐車場は遊び場じゃないんだよ
    親は安心だからとか言ってるけど、車所持側としては全く安心じゃない
    お宅は車お持ちじゃないの?て言ってやりたい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/20(金) 13:12:58 

    絵が雑だけど以前頻繁にこういう事あった!私の駐車スペースが★マークの所で、別の部屋の人が派遣で働いてる車の無い人みたいで会社が遠いのか派遣会社の送迎車が毎日来るんだけど、毎回私の駐車スペースの真ん前で待ってるの。

    しかも数分ならまだしも部屋からなかなか出てこないし、送迎の車が来るのが早すぎるのかわかんないけど10分以上停まってる時もあるし帰宅時にタイミング被ってこの車が邪魔で車停められない時何回もあった。来客用スペースあるのにそこには停めないし、迎えに来て貰ってる派遣の人は車ないわけだからそいつのスペースに停めればいいのにそれもなかった。ちなみに部屋に住んでた派遣の人は男で、外で出くわす度にずーっと凝視してくるので気持ち悪かった。ちょっと変な人だった。

    今は辞めたみたいでその派遣の男が居なくなって、派遣の送迎車とタイミング被らなくなったけど派遣で働いてる人が他にもいるみたいで送迎車自体はまだ来てるのでせめて来客用の場所とかに停めてって思う。これやられるとホント邪魔!!
    マンション・アパート駐車場問題

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/20(金) 14:25:53 

    アパート一人暮らししてた時、
    夜勤明けで早朝に帰ってきて
    私が借りている駐車場に見知らぬ車が止まってた。
    即通報。しかも社用車だったから
    警察→会社→本人に連絡がきたんだろうな。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/20(金) 20:07:31 

    近所の小学生がうちのアパートの駐車場でサッカー、石投げをしていたので学校に電話しました。あくまで表向きは車の出入りがあるので事故にでもあったら大変という理由でソフトな言い方で。本音は人の車に傷つけんじゃねーぞですが。たまたま電話にでた先生が教頭先生で明日の朝礼で注意します。大変ご迷惑をおかけし申し訳ないと真摯に対応して頂けました。おかけでそれ以降は無くなりました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/20(金) 21:13:23 

    トラブルというほどではないんだけど、友人のマンションの駐車場の話。

    そこは、入居世帯数に対して敷地内駐車場が70%ほど。建物完成後の一斉入居時の抽選で外れた人は、近くの月極め駐車場に借りるしかない。誰かが引っ越しで敷地内駐車場を解約すると、その1区画をめぐり管理組合を通して募集→抽選がある。

    友人は最初から抽選に当たり、敷地内駐車場を使っているんだけど、普段は車を毎日使わない。そうすると、抽選外れた人から「うちは毎日使ってるのに敷地外だから大変。そういう人に譲ればいいのに」と言われたり、車で旅行に行き、1週間後に帰ってきたりすると、「車手放したかと思った」とチェックする人がいると聞いた。

    マンションの理事会でも、抽選外れた人達から改めて抽選しようとか、全住居が順番に数年おきに駐車場を使えるようにしようなど毎年提案が出るみたいだけど、敷地内駐車場を使っている人が過半数を越えているので、否決されると聞いた。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/20(金) 22:16:18 

    問題って程では全くないのですが、マンションの私の車の両隣の車体がめちゃくちゃ大きくて駐車しづらい。。
    ちなみに私の車は軽なので、これで普通車だったら絶対駐車出来てないです。
    地味に苦痛です。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/20(金) 23:14:29 

    管理会社に通報して即指導して貰う。
    改善されなければ規約違反で退居させる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/08(水) 08:26:47 

    駐車場で鬼ごっこやってる子どもがいて、うちの車の周りで隠れて周り始めて、案の定車に傷がつきましたよ。
    でも、証拠がないのでどうにもなりません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。