- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/20(金) 05:17:53
>>177
もうご自身がドラえもんだったことすら忘れてしまわれたって聞いたことある+22
-0
-
502. 匿名 2019/12/20(金) 05:24:30
攻殻起動隊のアオイ
山ちゃん上手いけど全然イメージと合わない
普通におじさんの声+2
-0
-
503. 匿名 2019/12/20(金) 05:31:11
>>50
声優人気でキャスティングしないで欲しいと私も思うわ。
オタクがお金落とすから仕方ないんだろうけどね。+25
-2
-
504. 匿名 2019/12/20(金) 05:33:00
サザエさんの
ふね、マスオ、波平。
昔から見ているおばちゃんからすると
今の声優さんじゃ、
声が変わりすぎていて
一体どこの家族の日常を見せられているのやら…といった心境。
もうあれは 本来のサザエさん一家ではない。
偽家族だ!+6
-0
-
505. 匿名 2019/12/20(金) 05:36:30
ペルソナ5の杏
高校生役なのに完全におばさんの声で浮いてた+6
-3
-
506. 匿名 2019/12/20(金) 05:46:46
>>1
わかるー!
エルヴィンもそう。
なんか、声優人気にあやかってばっかりで、真面目にキャスティングするアニメ希少になったよね。+13
-4
-
507. 匿名 2019/12/20(金) 05:50:14
>>6
新フルバ、私の中では半々くらい、合ってるなって思うのと微妙だなって思ってるのが。
神楽ちゃんは釘宮さんで大当たりだなーって思った!
アキトは、新旧両方ともイメージ合わないな。
難しいキャラなんだよね、きっと。+13
-0
-
508. 匿名 2019/12/20(金) 05:51:18
>>20
私はごえもんのほうがイマイチ…ヘタレボイスは合わないよ+4
-0
-
509. 匿名 2019/12/20(金) 05:54:13
ルパンは脇キャスト総入れ換えが慣れなくて見るのやめた。
合ってる人いなくない?+5
-1
-
510. 匿名 2019/12/20(金) 05:54:56
>>110
野太いんじゃなくて、もっと低くて落ち着いた声のイメージ。
神谷さんはチャラい。+14
-1
-
511. 匿名 2019/12/20(金) 05:57:53
>>387
黒バスは、合ってるキャラと、全く合わないキャラでハッキリ分かれてたよね。
なんだったんだろ、合わないと本当合わなすぎてダメだった。+6
-1
-
512. 匿名 2019/12/20(金) 06:00:13
>>365
私はむしろ善逸のほうが微妙だった。
イノスケの声優さんは、繊細な美少年ボイスから男らしい声とかまで出せるお方なので、納得でした。+8
-7
-
513. 匿名 2019/12/20(金) 06:06:15
>>209
私と同じこと考えてる人がいて驚いた。
これ言うと周りのアニオタにはボロクソに批判される。+5
-0
-
514. 匿名 2019/12/20(金) 06:10:58
>>462
でも、フェロモンたっぷりのお色気ボイスといったら沢城さんしかいないと思う。
他の声優さんにあれ以上に素敵な声出せるかっていうと、思いつかない。
+13
-1
-
515. 匿名 2019/12/20(金) 06:12:13
>>514
最初の声がはまり役過ぎたんだと思う。
沢城さんでは物足りないというか軽く感じる。+7
-1
-
516. 匿名 2019/12/20(金) 06:18:54
>>515
初代に思い入れがあるんだね、その気持ちはわかるな。
ディーグレイマン第二期が全キャスト変更で、ものすっごい違和感に苦しんだことあるから。+6
-2
-
517. 匿名 2019/12/20(金) 06:40:34
>>132
顔も年齢も美化し過ぎ笑
リヴァイってアジア人顔にしか見えないけど
+25
-2
-
518. 匿名 2019/12/20(金) 06:41:56
>>480
尺良の奈良さんのちょっと掠れたようなハスキーな声結構好き。
無限の住人は低音ボイスのかっこいい声の人多くてみんなしっくりきてるけど、強いて言うなら女性キャラの百琳がイメージと違ってたなー。+2
-0
-
519. 匿名 2019/12/20(金) 06:44:43
>>479
やだ!ピッタリな表現。
+6
-0
-
520. 匿名 2019/12/20(金) 06:47:28
>>371
声質が頭痛するんだよ
他のキャストは今のままでいいからドラえもんだけでも変えて欲しい+7
-5
-
521. 匿名 2019/12/20(金) 06:47:53
>>517
横だけど、作者がエドワード・ファーロングの少年の頃をモデルにしたと言ってたような覚えがあるからそのせいかも。
黒髪だけど一応作中では東洋の血は混じってなくて白人の設定だから、画力の問題?+4
-6
-
522. 匿名 2019/12/20(金) 06:49:20
HUNTERHUNTERのフェイタン!!ウソップにしか聞こえない( .. )+5
-0
-
523. 匿名 2019/12/20(金) 06:50:29
>>504
久々にサザエさん観たら、マスオさんがイケボになっててびっくりした笑+0
-0
-
524. 匿名 2019/12/20(金) 06:51:14
スラムダンク
全体的にジジくさい
演者は変えずともせめめ演技をもう少し若い感じに変えてくれるだけでもいい
特に桜木とかなんであんな痰が絡む声なの?
青年トランクスくらいの声質というかのどの感じでやってくれよ+3
-2
-
525. 匿名 2019/12/20(金) 06:53:43
>>132
リヴァイに思い入れが特にない自分にはそれは美化しすぎだろwって思う
トランクスは彼をモデルにしてるからしっくりくるけど+31
-1
-
526. 匿名 2019/12/20(金) 06:54:56
>>524
トランクスと同じ声優さんだけどね
個人的には桜木みたいな低い声バージョン好きだな+4
-1
-
527. 匿名 2019/12/20(金) 06:56:00
>>1
まさかそんな事言う人がいるとは+3
-10
-
528. 匿名 2019/12/20(金) 06:58:06
すっごい古いけどダイの大冒険のポップの声はふざけてるのか?と思った
でも今思い返せばベテラン声優さんだったし合ってたのかもしれない+0
-0
-
529. 匿名 2019/12/20(金) 07:02:05
>>526
同じ声優ってわかって言ってるよ+4
-0
-
530. 匿名 2019/12/20(金) 07:03:49
>>528
ポップはすごい合ってたと思う
マァムが年取ってた感じした
声優さん自体は可愛い演技できるのに何故…+2
-0
-
531. 匿名 2019/12/20(金) 07:07:54
サザエさん、1980年代生まれの私が覚えてる中ではカツオ、ノリスケ、ワカメ、ナミヘイ、フネ、中島、マスオが変わったと思うんだけど、意外ともうマスオさんの声まで全員慣れてしまった
あと、ちびまるこの友蔵も確か今の声優で3代目だけどこちらも慣れた
なのに、ドラえもんは未だに慣れない~!+8
-1
-
532. 匿名 2019/12/20(金) 07:17:11
ドラえもんは本当はかわいらしい声の方が正解なんだと思うけど、のぶ代の声がもはや当たり前になってるから、合う合わないの問題じゃくなってしまった+5
-0
-
533. 匿名 2019/12/20(金) 07:18:30
>>27
尾田栄一郎さん本人はルフィは田中真弓さんかいいと思ってたらオーディションに来てビックリしたって記事を読んだことがある。
私はルフィは田中真弓じゃないと嫌だと思っちゃう。+37
-1
-
534. 匿名 2019/12/20(金) 07:31:49
>>521
髪型と身長だけって感じだよね
それにリヴァイって少年どころか結構年いってるのに+5
-0
-
535. 匿名 2019/12/20(金) 07:42:50
>>59
同意、ドラミちゃん酷い
誰でもいいからちゃんとした声優に変えてほしい+16
-1
-
536. 匿名 2019/12/20(金) 07:45:17
>>104
分かる
設定に合った声だったら好きになってたのに
赤井は違和感ないけど、安室は若者らしい声じゃないと変+14
-1
-
537. 匿名 2019/12/20(金) 07:45:20
>>520
ドラえもんだけ変えるなんてできるわけないでしょ、もう慣れてる大勢の子供たちが混乱するわ
+6
-4
-
538. 匿名 2019/12/20(金) 07:52:26
>>537
トピタイトル読めないの?+6
-2
-
539. 匿名 2019/12/20(金) 07:54:43
マスオ+0
-0
-
540. 匿名 2019/12/20(金) 07:56:38
>>466
ハウルは合ってた
珍しいパターン+5
-6
-
541. 匿名 2019/12/20(金) 08:08:09
>>177
ドラえもんやってるときから認知症が始まってたかもって言ってたよ。+3
-1
-
542. 匿名 2019/12/20(金) 08:09:30
>>540
えっ、そうなん!?
キムタク、ボソボソ喋ってて嫌だった。+8
-0
-
543. 匿名 2019/12/20(金) 08:14:05
>>9
クリカンの方ならプラス押します
山田さんならマイナスね+12
-1
-
544. 匿名 2019/12/20(金) 08:17:56
ドラえもんの声に慣れないというよりも、水田わさびのあの声が無理。
あたしんちの川島がストーカー気質なヤバい性格なんだけど、水田わさびはああいう役の方が合ってたよ。+6
-1
-
545. 匿名 2019/12/20(金) 08:18:46
>>531
だいぶ前だけど、サザエさんの声優さんがずらっとテレビに出てきて「この人たちは何のお仕事をされているでしょう?」ってクイズみたいなことやってて、タラちゃんの声の声優さん、その時でさえ結構ご高齢でびっくりした。変わってほしくない。+2
-0
-
546. 匿名 2019/12/20(金) 08:21:35
>>76
もう何年経ってると思ってるんだよ
しつこい+6
-8
-
547. 匿名 2019/12/20(金) 08:24:13
>>515
最初の声がはまりすぎた
これに便乗して良いかな?
ライオンキングのスカーの声、歌
全てアニメ版の壤晴彦がぴったりすぎて
実写版の江口スカーが物足りん!
+4
-1
-
548. 匿名 2019/12/20(金) 08:27:29
ドキンちゃんはコピーという意味なら、一回だけリリーフ登板した佐久間レイのほうが似ていた気がする。+9
-0
-
549. 匿名 2019/12/20(金) 08:31:54
>>471
サスケの幼少期の声だけは何回聞いても笑ってしまうw
オビト書いてる人居たけど私もちょっと違かった
トビの声と一緒だから、しょうがないけど「カカシィー!」て叫ぶシーンがいつものチンピラ風になっててオビトっぽくない+2
-0
-
550. 匿名 2019/12/20(金) 08:35:58
>>1
私も神谷さんは甘めでソフトな声質だから初めて聞いた時あれ?って思った。リヴァイ兵長はもっとガラ悪い声と話し方のイメージ。+15
-2
-
551. 匿名 2019/12/20(金) 08:38:31
上杉達也
毛利小五郎
ドラえもん+0
-1
-
552. 匿名 2019/12/20(金) 08:44:52
ドラえもんの声は永遠に慣れない気がする+5
-1
-
553. 匿名 2019/12/20(金) 08:46:25
>>59
慣れてないだけでしょ+2
-3
-
554. 匿名 2019/12/20(金) 08:49:08
>>371
懐古厨のガル民にいっても無駄だよ+0
-0
-
555. 匿名 2019/12/20(金) 08:49:54
>>413
自分に合わないからって偽物ってどうなの?+16
-0
-
556. 匿名 2019/12/20(金) 08:51:16
>>412
いちいちそんな報告いらん+6
-4
-
557. 匿名 2019/12/20(金) 08:54:25
>>152
昔のやつだけ見てればいいのに
なんで今の声を批判するんだろうか+6
-2
-
558. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:21
>>11
これを言う人大山さんしか認めないから声の変更しても文句しか言わなそう
+20
-1
-
559. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:18
コナン 赤井 声がどうしても老けすぎ+6
-0
-
560. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:46
>>1
リアルであってないって言ったら、めっちゃ批判されたけど
同じ意見の人がいて安心した+11
-4
-
561. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:31
ツバサクロニクルやホリックのモコナ
レイアースの白鳥由里さんのモコナがすごく可愛かったのに今のモコナの声の人、棒読みで全然可愛くないしモコナにイライラしてくる声
やめてほしい+9
-1
-
562. 匿名 2019/12/20(金) 09:27:32
>>1
アニメ放送前は緑川光さんを予想してた人が多かった。今でも緑川さんが良かったなーって思ってる。なんでもかんでも神谷さんにしなくてもいいよー飽きるよあの声+24
-9
-
563. 匿名 2019/12/20(金) 09:29:03
>>503
声優イベントとかもう狂気だもんね
より良い作品になるように演技を応援する気持ちはあるけど、声優本人を追いかけようとは思ったことない。+15
-1
-
564. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:35
自分のキャラじゃないなーと思っても新規開拓の精神でオーディション受けたり、オファーが来たりするんだと思う。
声優目線で見れば成長過程の仕方ないことだけど、作品ファンからするとアニメ化したものは取り消せないしバッチリ決めて欲しいよね。+14
-0
-
565. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:39
今やってるポケモンアニメのポケモン図鑑
auCMのナレーション女みたいな変な外国人風日本語のテンションと声が不快+7
-1
-
566. 匿名 2019/12/20(金) 09:37:54
>>1
なんかちょうど結婚したからご祝儀的な感じで役もらったって言われてたよね。知らんけど。
なんでもかんでも神谷だったから結構うんざりしてた。+12
-4
-
567. 匿名 2019/12/20(金) 09:40:56
ミッキーマウス+0
-0
-
568. 匿名 2019/12/20(金) 09:43:45
>>110
声優自体も小柄だよね。
背が低い人は声高いイメージある+6
-0
-
569. 匿名 2019/12/20(金) 09:44:04
>>453
顔と性格の圧でいうなら山ちゃんだな
名前を見た瞬間アフロ眼鏡おじさんの顔が浮かんじゃう+2
-0
-
570. 匿名 2019/12/20(金) 09:46:30
弱虫ペダルの山下優輝は苦手。うわぁぁあ!とか、えぇぇえ!?とか声がウザすぎ。
デクのときはかなり上手になってたけど+7
-2
-
571. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:02
鬼滅の善逸+5
-8
-
572. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:23
下野は遅刻するのなんとかしろw+6
-1
-
573. 匿名 2019/12/20(金) 10:00:39
>>6
私は紅葉も無理だった。
前作に寄せすぎてなんかモノマネしてる風にしか聞こえなかったよ。
+5
-1
-
574. 匿名 2019/12/20(金) 10:08:21
今やってるあひるの空の空
梶裕貴好きな方には本当に申し訳ないけど、声浮いててあってないんだよなー+5
-0
-
575. 匿名 2019/12/20(金) 10:11:04
日村抜十歳
声高杉+3
-1
-
576. 匿名 2019/12/20(金) 10:24:48
>>575
ドラマcdだと緒方恵美さんだったんだよ
今でも声優変えたの許さん+7
-3
-
577. 匿名 2019/12/20(金) 10:39:32
ワンピースのロー。コレジャナイ感。+8
-2
-
578. 匿名 2019/12/20(金) 10:45:52
>>311
原作のマンガ大好きだった!
リーヤから慎吾ちゃんの声がするのも不思議だったし、それ以前にマジカルプリンセスにホーリーアップするのが意味わからなくて子ども心にショックだったな。
原作のまんまでまたアニメ化しないかな。+7
-0
-
579. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:03
安室さんの声優さんは誰ならよかったのかなと、コメント見て考えてみる、、🤔+7
-0
-
580. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:44
イキリ鯖太郎+0
-0
-
581. 匿名 2019/12/20(金) 11:04:14
>>1
進撃の声優ほぼ全員合ってないというより演技が下手。新人なら仕方ないと思って観てたけど新人ってほどでもないんだね。+3
-12
-
582. 匿名 2019/12/20(金) 11:06:36
もののけ姫のサン+0
-0
-
583. 匿名 2019/12/20(金) 11:07:01
アナ雪のエルサ+1
-2
-
584. 匿名 2019/12/20(金) 11:08:48
進撃のエルヴィン役の小野さんは合わないとは思わないけど、独特の文節の切り方だなと思う。+4
-2
-
585. 匿名 2019/12/20(金) 11:09:04
最近子供たちがトイ・ストーリー観てるんだけど、所さんの棒読みが凄い
「やめろー、わー、やめてくれー(棒)」
所さんが嫌いというわけではないんだが、器用なイメージあったからビックリした+5
-2
-
586. 匿名 2019/12/20(金) 11:10:35
新フルバのきょうとゆき
声が似てるから分からなくなる
初期のイメージが強すぎてコレジャナイ感+5
-0
-
587. 匿名 2019/12/20(金) 11:11:56
>>36
もっと落ち着いた声がいい。+1
-0
-
588. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:46
>>462
ラムちゃんの声優の人がずっと不二子ちゃんやりたかったんだって
オーディションがあったことを知って悔しいって言ってた 受けたかったって
ラムちゃんの不二子よかったと思う
んだどもラムちゃんの中の人じゃ世代交代にはならんもんね・・・+6
-0
-
589. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:11
>>570
同じく
弱虫ペダル観てた時にアニメ興味ない妹が坂道くんの叫び声聞く度に、うるさくてイライラするって言ってた
ナランチャも悪くなかったように思える+4
-4
-
590. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:27
ドラえもん。
声優を総替えするくらいだったら、アニメ自体終わって欲しかった。+2
-4
-
591. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:36
>>66
そうだったんだ~
教えてくれてありがとう
なんかはとり=淡々としててポーカーフェイス=棒読み
みたいにわざとやってるのかな?とは思ってたんだけど・・・
ベテランさんなんだね
+0
-0
-
592. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:48
プロ声優の中に一人主役だけがシロウトというパターン
クリーミーマミ みゆき マクロス
ひどい時代がありました+4
-1
-
593. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:38
サザエさんの新マスオさん
あのちょっと頼りない感じが良かったのに
今やしっかりお父さんという感じ+1
-0
-
594. 匿名 2019/12/20(金) 11:34:15
>>562
ごめん、緑川光もちょっとないわ…
リヴァイにしてはキザすぎる。
+14
-3
-
595. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:00
>>565
すごいわかる!
カタコト日本語みたいのべつに求めてなかった+1
-0
-
596. 匿名 2019/12/20(金) 11:37:13
>>517
リヴァイはアジア系じゃないと思うよ
苗字で勘違いされやすいけど+5
-0
-
597. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:59
>>484
高杉はちょっと声低いけど、DIOはピッタリだと思うけどな+3
-1
-
598. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:54
>>9
「頑張ってるんだからいい加減認めてやれ」 みたいな意見 大っ嫌いだわ
どう考えても実力不足+12
-5
-
599. 匿名 2019/12/20(金) 11:52:12
>>581
え、まじで?
全員演技は下手じゃないと思うよ!
ただクリスタとユミルは、二期でかなりキーパーソンになるキャラだからそれ込でキャスティングしたのなと心配にはなった。演技は下手じゃないと思う。
+5
-1
-
600. 匿名 2019/12/20(金) 11:55:08
>>142
そう、前の声優さんは声でマスオさんの性格だけでなく、立ち位置なんかまで表現できてたからすごかったんだね。+5
-0
-
601. 匿名 2019/12/20(金) 11:59:02
>>581
は?全員下手??+7
-2
-
602. 匿名 2019/12/20(金) 11:59:46
>>209
折原臨也のウザさは神谷さんしか出せないと思う+16
-0
-
603. 匿名 2019/12/20(金) 12:00:43
>>506
正直、メインキャストは無名でもいいと思う。
群像劇でベテランがキャスティングされるのってキャラがかぶらないようになんだろうけど、見てる方は声が記号化しちゃうから、あまり思考を巡らせなくなるので記憶に残らないんだよね。
まあ一昔前と比べると女性声優は無名の人もバンバンキャスティングされるようになってきたけど、男性声優は無名を起用すると女性ファンがお金を落としてくれないから、まだまだベテランの寡占状態だよね。
ベテランは脇でこそ輝くと思うんだけどな。+3
-5
-
604. 匿名 2019/12/20(金) 12:05:01
>>600
先々代も再放送でかすかに憶えてるけど、先々代はお兄さん感が強かった。
先代は本当に微妙な感じまで出せててすごかったな。
声フェチの私にジャムおじさんと同じ声ってのをあまり意識させなかったというのは素直にすごい。+0
-0
-
605. 匿名 2019/12/20(金) 12:07:15
>>511
小野賢章さんはハリポタのときから演技はそんなに上手くないよね、いい声してるけどw
でも黒子火神の主人公二人は性格に合ってる声って感じで違和感なかった。
それより中井さんの今吉さんのほうがなんか…高校生…?しかも関西弁…?で違和感バリバリだったなぁ+13
-2
-
606. 匿名 2019/12/20(金) 12:09:09
神谷さんはイケメンボイスじゃないんだよね、個人的に…。なんていうか、主人公を引き立てる為の演技力が必要な脇役で聞きたい声。
小野さんとセットで起用するのもいい加減やめて欲しい。DGSもそろそろ終わっていい。+16
-0
-
607. 匿名 2019/12/20(金) 12:10:04
>>1
同じく
マイナスつくかもだけど櫻井孝宏さんがよかった
NARUTOのサソリみたいな、抑揚少なく淡々とした感じ
アニメのリヴァイはイメージより早口に感じる
+5
-12
-
608. 匿名 2019/12/20(金) 12:14:11
>>597
DIOはポリシーを持って終始悪に徹してるから子安以外でももっと向いてる人はいるかも。
子安が本領を発揮するのはやっぱり苦悩する悪役なんだよね。
ガンダムシリーズに出てる子安はいつもいい味出してる。+8
-1
-
609. 匿名 2019/12/20(金) 12:20:45
HUNTERHUNTERも旧作の声優陣の方が良かったなぁ。
高橋広樹さんのヒソカが特に最高だった。+10
-2
-
610. 匿名 2019/12/20(金) 12:22:42
アニメじゃなくてゲームだけど…
龍が如く・堂島大吾の徳重聡。
声がどうこうというより下手。
下手すぎてイラつく。
+3
-0
-
611. 匿名 2019/12/20(金) 12:28:12
>>606
小野Dは良くも悪くも演技の幅というかこなせる役柄が滅茶苦茶狭いからなあ。
神谷はナチュラルに嫌味な声なので、やはりそこは持って生まれた才能だと思う。+16
-1
-
612. 匿名 2019/12/20(金) 12:28:49
梶はエレンの声合ってると思う。
他に誰が良いか思い浮かばないわ。
梶の癖のある声?も好き嫌いあるけど、死に急いでるエレンに合ってると思うし。
今あんスタのアニメにも梶が声当ててるけど、そっちのキャラも結構合ってると思う。
+7
-1
-
613. 匿名 2019/12/20(金) 12:30:16
>>602
神谷さんの真骨頂はウザい役
まさにそれ
折原臨也に間桐慎二にペンギンさん…ウザい役ウザい部分がしっかり描かれてるキャラほどハマってる+21
-0
-
614. 匿名 2019/12/20(金) 12:33:32
神谷浩史は何だかんだプロの声優だと思うわ+23
-3
-
615. 匿名 2019/12/20(金) 12:34:42
>>611
小野大輔は涼宮ハルヒの憂鬱の古泉みたいなソフトなイケメン役が一番安定感あるけど年齢上がると色んな役こなさないと仕事なくなるから不似合いな役も挑戦しないとってなるのも仕方ないんだろうね+13
-1
-
616. 匿名 2019/12/20(金) 12:34:45
コナンの安室って神谷浩史とかじゃ駄目だったの?
見た目的にもこういう声質じゃないか+12
-3
-
617. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:39
H×Hにしろフルバにしろ新旧で声優さん違うとどうしても比べちゃうよね+9
-0
-
618. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:04
>>612
梶さん当然合ってるキャラもいるけど、なんか合ってないなってキャラが多いのがね+10
-1
-
619. 匿名 2019/12/20(金) 12:46:54
そりゃもう「ハムナプトラ3」の主人公の息子役よ。
上地雄介がやるって知った時バカじゃないの!?って怒り狂ったぐらい。
洋画は吹き替え派だったけど、3だけは字幕で見たわ。
シリーズファンで、駄作感万歳だったけど個人的には楽しめた作品なのに
上地がメインキャラどころかもう一人の主人公の位置づけにあるキャラやってるとか最悪!+4
-1
-
620. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:53
芸能人の吹き替えってせめてテレビ放送の時だけにして欲しい。だいたい何かの宣伝のためだし。+12
-0
-
621. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:31
サイコパス3の梶さんは優しいいい声してるよね。+2
-6
-
622. 匿名 2019/12/20(金) 12:49:49
>>1
ピッタリだと思うけど。
+3
-7
-
623. 匿名 2019/12/20(金) 12:55:33
>>596
あれ?でもリヴァイって東洋系うんちゃらって設定じゃなかったっけ?+4
-2
-
624. 匿名 2019/12/20(金) 12:58:33
>>37
声優のプライドがあるなら自分の声帯がアニメの声と合わないと気がついて欲しい。そりゃガンダム時代は素敵な声だったけど二人とも年をとり声帯衰えてるよね?まったく合ってない+5
-1
-
625. 匿名 2019/12/20(金) 13:03:33
キングダムハーツのマールーシャ(池田秀一)
昔はニヒルな悪役感あって良かったけど10年ぶりに出た新作で明らかに声が衰えてるし
今後の展開で穏やかな好青年に戻るならいよいよ声質が合わなくなる+3
-0
-
626. 匿名 2019/12/20(金) 13:09:25
刀剣の北谷菜切
出身地よりまず演技力でしょ+5
-2
-
627. 匿名 2019/12/20(金) 13:19:48
>>154
すごい分かる。
原作が大好きでアニメを観たけど、声に違和感がありすぎて秒で見るの止めてしまった。。
山口さん、元気なキャラから儚げなキャラまで出来て、演技上手だし、好きな声優さんですが、拓也は無い。+1
-0
-
628. 匿名 2019/12/20(金) 13:29:55
>>615
古泉とかみなみけの保坂とかカッコいいんだけどちょっと気持ち悪いみたいな役合ってたなあw
急に思い出して懐かしくなったわ。+5
-0
-
629. 匿名 2019/12/20(金) 13:34:09
>>18
安室は実は薬で1度子供にされてから大人になった設定だとしたら、声がおじいさんでも実の姿は…とかは無いか+3
-3
-
630. 匿名 2019/12/20(金) 13:39:58
BLEACHのネリエル。
子供verは合ってるんだけど、本来の姿で金田朋子の声はきつい。+4
-1
-
631. 匿名 2019/12/20(金) 13:41:04
>>11
昔の声は母性を感じる
のび太が何か失敗したときの「馬鹿だなあ」に包み込む優しさがある
今の声だとなんか対等でただの友達みたい
+12
-3
-
632. 匿名 2019/12/20(金) 13:43:49
>>546
それ程のぶ代ドラは偉大だったんだよ…+8
-2
-
633. 匿名 2019/12/20(金) 13:45:24
>>39
めちゃくちゃわかる
5歳の男の子って設定なのに完全に鼻声の女の子だもん
語尾も癖があって気になるし声がふわふわしてる+8
-1
-
634. 匿名 2019/12/20(金) 13:46:16
>>321
同じく
ゆり子は声質もダメだと思う
北斗の拳も見れたもんじゃなかった…+3
-0
-
635. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:56
マイナスだろうけどイーブイの声優さん。私ポケモンの中では一番イーブイが好きなんだけど
悠木碧さんのイーブイは癖が強いというかちょっとウザい声だな(ごめんなさい‥)と思ってレッツゴーイーブイ買わなかったのにソードシールドのイーブイも悠木碧さん使われててがっかり‥。アニメでシゲルのイーブイのオスかメスか絶妙に分からないあの声が好きだった。悠木碧のイーブイは女の子感が強いというか。もう慣れるしかないんだな‥。+2
-1
-
636. 匿名 2019/12/20(金) 13:53:11
変えて欲しいまではいかないけど、山ちゃんのウッディも聞いて見たかった。全部撮り終わってから唐沢寿明に変更になったんだよね。唐沢寿明もばっちりだけど、また違う完璧なウッディになってそう。+8
-0
-
637. 匿名 2019/12/20(金) 14:11:34
愛してるぜベイベのメインキャラ
下手にもほどがある+5
-0
-
638. 匿名 2019/12/20(金) 14:17:09
>>448
だよね。赤井と安室はむしろ青山先生が大好きなガンダムありきのキャラだと思ってたからそれ以外はあり得ないというか。+1
-6
-
639. 匿名 2019/12/20(金) 14:25:14
>>471
あとルフィもね
今更男性の声になったらすごく違和感あるんだろうけど、格好つけてもおばさんがめっちゃ頑張ってる声なんだよな…って思っちゃう+3
-5
-
640. 匿名 2019/12/20(金) 14:26:07
>>631
そうそう!今のドラえもんは友だち。
大山ドラは、のび太への母性が強かった(大山さんのエッセイにあった話)
水田ドラは友だちポジションに戻して、脚本も原作に近づけてたらしいよ
+8
-0
-
641. 匿名 2019/12/20(金) 14:38:59
未来のミライの主人公
めちゃくちゃイライラした
声優が良かったらまだ良いストリーだったと思う+8
-0
-
642. 匿名 2019/12/20(金) 14:45:41
>>341
同感。
千秋がドラミちゃんてのが嫌だし。+3
-1
-
643. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:40
>>623
東洋系うんちゃらはミカサ+8
-0
-
644. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:57
>>638
あり得ない言われてもオッサンの声だしな+10
-0
-
645. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:37
オッサンと言うよりお爺さん+2
-0
-
646. 匿名 2019/12/20(金) 14:53:17
ワンピースのニコ・ロビン
もっと若くてセクシーな声をイメージしてたよ、、、+7
-0
-
647. 匿名 2019/12/20(金) 15:03:22
>>611
ナチュラルに嫌味な声!
なんとなくぼんやりと感じてたのソレかも。
この人セリフ聞き取りやすいし演技もうまいと思うけど、大人の色気みたいなのを感じない声なんだよね。+12
-0
-
648. 匿名 2019/12/20(金) 15:08:36
>>18
役やってる古谷徹って人調べたら66歳なんだけども…
もうお爺ちゃんじゃん+16
-0
-
649. 匿名 2019/12/20(金) 15:08:39
>>581
じゃああなたの上手いと思う声優上げてみてよ。+2
-2
-
650. 匿名 2019/12/20(金) 15:09:54
>>592さんとは同年代のかほりが(笑)+1
-0
-
651. 匿名 2019/12/20(金) 15:10:17
風立ちぬの主人公
本当、内輪受けやめて+19
-0
-
652. 匿名 2019/12/20(金) 15:17:47
>>288
もし代わるなら大塚明夫が似合うと思ってる…
似てるかは別として
お父さんは一代目五右衛門だし。+7
-0
-
653. 匿名 2019/12/20(金) 15:20:03
>>638
別に作者本人が自分の作品にガンダムありきのキャラ出すのは全く文句ないよ。ただそれなら安室赤井のキャラ設定や年齢をもう少し寄せても良かったのでは?って思う。どうしても古谷さん使いたいならあんな若いイケメンキャラにしなくても…って感じ。+18
-0
-
654. 匿名 2019/12/20(金) 15:31:12
>>499
レスありがとうございます。
ご本人がそういう風に仰っていたいんですね。嬉しいです!!
自らオーディションに行かれているなんて、初耳でした…!
ええ、もうずっと小林さんの次元にお付き合いしていたいです。+12
-0
-
655. 匿名 2019/12/20(金) 15:37:55
>>81
マスオさんはもはや寄せようともしてないから逆に潔いw
+9
-0
-
656. 匿名 2019/12/20(金) 15:55:46
>>646
あーわかる。
最初はまだ良かったけどどんどんひどくなってる気がする…。+8
-0
-
657. 匿名 2019/12/20(金) 15:57:20
>>19
作者がガンダム好きなんだから仕方ない+3
-3
-
658. 匿名 2019/12/20(金) 16:20:44
>>611
ナチュラルに嫌味な声ならリヴァイの性格にピッタリじゃんw+9
-1
-
659. 匿名 2019/12/20(金) 16:22:15
合う合わないはそうやけど
集客目当てでアイドル声優ばっかり選ぶのやめてほしい。
それが原因でいなくなってる人何人かいるでしょ+17
-0
-
660. 匿名 2019/12/20(金) 16:35:40
>>477
神谷は神谷にしかならないんですよねー。
神谷好きだけど。+11
-0
-
661. 匿名 2019/12/20(金) 16:37:26
何かこう…オカマっぽいというかネチャネチャした声だよね。穏やかに演じると気にならないけど、暗めの役だと特にそれが浮き彫りになる感じ。あんまりイケメン声ではない。+8
-2
-
662. 匿名 2019/12/20(金) 16:37:43
リヴァイはめっちゃ合うと思う人と 未だに合わない人で 別れるね。
私が声優だったら、リヴァイみたいな役は代表作になるけど
プレッシャーでハゲるわ+11
-1
-
663. 匿名 2019/12/20(金) 16:45:30
>>662
神谷本人が受ける時かなり悩んだみたいだからね。人気キャラ演じるのはストレス感じそう。私は神谷リヴァイ好きだけど。+8
-2
-
664. 匿名 2019/12/20(金) 16:49:42
>>562
緑川ボイスのリヴァイは少女漫画のクール系ヒーローっぽくて嫌だ+12
-2
-
665. 匿名 2019/12/20(金) 17:13:10
声の好き嫌いはともかく、演技力はあるから神谷さんで良かったのかなって思うよ。単純に声だけならもっと合うひとはいるのかもしれないけど、あれを演じられる役者は少ないと思う+7
-5
-
666. 匿名 2019/12/20(金) 17:27:03
>>38
元の若ソフィーの時のキンキン声がおばあちゃんが無理して高い声出してますって感じで違和感すごかった。声帯は演技できないんだなぁって思った。
ジブリは夏木マリや美輪明宏みたいなドンピシャなキャスティングできるのに、なんで風立ちぬの主人公とか大事なところで思いっきり外すんだろ…??+17
-0
-
667. 匿名 2019/12/20(金) 17:53:53
>>596
見た目の問題
本郷奏多のイメージしかない+2
-4
-
668. 匿名 2019/12/20(金) 17:58:49
ドラえもん
新のび太の大魔境のスピアナ姫
プロの声優を使って欲しかった。凄い下手だった。+2
-0
-
669. 匿名 2019/12/20(金) 17:59:51
サマーウォーズ
全キャラ
全キャラプロの声優バージョンを作ってほしい+5
-0
-
670. 匿名 2019/12/20(金) 18:30:00
>>132
再放送でちょっと前にターミネーター2の映画見たけど
設定10歳くらいだよねw+6
-0
-
671. 匿名 2019/12/20(金) 19:29:44
>>640
のぶ代ドラは本当にのび太への母性が溢れてて大長編とか泣いてしまう
でも原作ドラというか原作ドラえもんそのものがかなり淡白だから今のも変ではない+9
-0
-
672. 匿名 2019/12/20(金) 19:35:11
>>608
ギンガナム御大将は最高だった
けど苦悩はしてないかなw
+0
-0
-
673. 匿名 2019/12/20(金) 19:44:59
錆兎(鬼滅の刃・梶さん)
ネームバリューある声優さん使いたかったんだろうけどエレン感が強くて…。+15
-2
-
674. 匿名 2019/12/20(金) 19:54:53
>>667
本郷奏多は大作りの顔だから全然違う。+4
-1
-
675. 匿名 2019/12/20(金) 20:16:42
>>635
どういう経緯でなったかわからないけど本人がブロッキー好きって公言してるからそれで採用されてるなら複雑だよね+0
-1
-
676. 匿名 2019/12/20(金) 21:06:14
>>675
間違ってマイナス押してしまいました。ごめんなさい。ブラッキー?好きを公言してたんですね知りませんでした。
悠木碧さんは新人で出てきた時すごい人出てきた!って応援してたのですが癖の強いキャラをやりすぎたせいか最近どのキャラをやっても悠木碧感が強くなってしまった印象があってイーブイもイーブイと言うより悠木碧が前面に押し出されてるように感じてイーブイとして見れないんですよ‥。
ポケモン側的にはピカチュウ=大谷育江みたいな感じでイーブイの声優も悠木碧さんに固定したいのかなと感じて残念に思います‥かないみかさんのイーブイが好きだったので。すいません、語ってしまいました。+1
-0
-
677. 匿名 2019/12/20(金) 21:08:18
約ネバのレイ
成人女性が低い声出してるようにしか聞こえない
もうちょっと少年声が上手い人か、男性でも良かった+7
-3
-
678. 匿名 2019/12/20(金) 21:15:12
ゴルカムのアシリパさん合ってないと思うの私だけ?
白石さんは高い声でハーレム系アニメの可愛く元気な女の子は上手いと思うんだけど
前にガルちゃんで、アシリパさんはそもそも屋外で喋ってるようには聞こえないって書き込んでる人がいてめっちゃしっくりきた+5
-2
-
679. 匿名 2019/12/20(金) 21:21:50
>>59
>>388
諸星すみれの声は実際初代の横沢さんに非常に近いし
キャラ的にも絶対嵌ると思う
+1
-2
-
680. 匿名 2019/12/20(金) 21:30:40
>>670
ジョンコナーがモデルだとはよく聞くけどソースがないからなんとも。イメージのヒントは飛影から貰ったというのは公言してるよ。+4
-0
-
681. 匿名 2019/12/20(金) 22:23:28
ファフナーの遠見真矢
いつまで経ってもどんよりした声と棒演技+1
-1
-
682. 匿名 2019/12/20(金) 22:56:28
忍たまの滝夜叉丸
もっと美少年っぽい声がいい
とても13歳とは思えない+2
-0
-
683. 匿名 2019/12/21(土) 10:52:12
>>673
まあでも錆兎なんてこの先滅多に出てこないからwゲストキャラみたいなもん。+6
-1
-
684. 匿名 2019/12/21(土) 14:43:17
>>669
空の青さを知る人よ にも言えるよね?+1
-1
-
685. 匿名 2019/12/21(土) 14:48:16
未来のミライと風立ちぬも全員プロ声優に替えて欲しい
+7
-0
-
686. 匿名 2019/12/21(土) 17:32:09
ヒロアカの轟→梶さん、荼毘→下野さん も狙ったキャスティングっぽいよね。
二人セットでラジオもしてたし、おそらく隠し兄弟キャラだし。+3
-0
-
687. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:34
声優ファンでもなければキャラ萌えもしてない者からしたら兵長の声は合ってないよ慣れはしたけど
無理に反論されてもな+6
-5
-
688. 匿名 2019/12/21(土) 23:29:03
不二子と五右衛門と銭形警部+1
-0
-
689. 匿名 2019/12/21(土) 23:32:01
ぶりぶりざえもん。復活しないままにしてほしかった+3
-1
-
690. 匿名 2019/12/21(土) 23:32:58
ヒロアカの轟は石川界人のが合ってた
梶の低音全然好きじゃない+5
-4
-
691. 匿名 2019/12/22(日) 01:35:30
七つの大罪のエリザベス
雨宮天さんは東京喰種のトーカちゃんみたいなクール路線で行くといいと思う。+4
-0
-
692. 匿名 2019/12/22(日) 11:35:46
出た+3
-0
-
693. 匿名 2019/12/22(日) 12:33:01
>>1
声高くて、あぁ声優が演じてるんだな感すごい
他のキャラはキャラがしゃべってるように錯覚できる+4
-3
-
694. 匿名 2019/12/22(日) 12:37:44
>>671
のぶ代ドラのそういう母性とか説教くささがダメだったわ。PTA受けはよさそうだけど。
一応世代だけどアニメよりだんぜん漫画のが面白かった。+3
-0
-
695. 匿名 2019/12/22(日) 16:26:21
>>693
名前は出さないけど進撃の巨人は結構ミスキャストが多い。+6
-1
-
696. 匿名 2019/12/22(日) 18:37:47
ハイキューの研磨の梶さん...
研磨の声聞いたら、ゾワゾワする。
でも進撃のエレンの声はあってると思うから、梶さんの低め声はいいな、と思う。+1
-1
-
697. 匿名 2019/12/22(日) 19:50:59
>>674
病んでそうな目と年いってるのに
ガキっぽい見た目はよく似てる
本郷奏多はちびではないけど+1
-0
-
698. 匿名 2019/12/22(日) 20:35:31
>>695
合ってない人確かに多いけどリヴァイ神谷が断トツの違和感
リヴァイが浮きすぎで他が目立たない感じ+1
-6
-
699. 匿名 2019/12/23(月) 09:31:57
長寿アニメはメインの人達がそこそこな年齢だから、若い人入れると浮くっていう理由でメインの人達と歳の近い声優になるんだよね+0
-0
-
700. 匿名 2019/12/23(月) 14:14:07
>>4
スラダンのメガネくんの声だと知ってからはなんとなくしっくり来るようになった
メガネくんてマスオさん感あるなーと思って+0
-0
-
701. 匿名 2019/12/23(月) 20:36:23
コナンの赤井さん。
池田秀一の声も赤井さんも好きなんだけど、ホワイトカラー見たらもうあのFBIのおじさん(ピーター・バーク)にしか感じられなくなってしまった。
安室さんは今のところ大丈夫だけど、安室さんの声も年齢相応ではないよね。+3
-0
-
702. 匿名 2019/12/25(水) 21:36:30
>>49
私は高校生なんですが今のドラちゃんやドラえもんの声の方の方が好きです。これって慣れてるからと思うけど、昔の方が違和感あります。+5
-0
-
703. 匿名 2019/12/26(木) 21:22:43
ときめもGS4の王子はガチで声優変えて欲しい
三股疑惑のヤリチン声優が王子って
遊び人のチャラ男役やれよ+0
-1
-
704. 匿名 2019/12/26(木) 23:53:46
新Dグレ全キャラ…制作会社が変わったら声優さんを変えなきゃいけないルールがあるって知ってても辛かった…もうなかったことにされてるだろうけど+2
-1
-
705. 匿名 2019/12/27(金) 00:01:46
遊戯王の藍神
ビジュアルがいいだけに本業の声優さんをちゃんと使えばもっと評価された
声も設定もペラッペラだから何回見ても声が違ったらなーって思ってしまう+1
-0
-
706. 匿名 2019/12/27(金) 15:30:06
3月のライオンのあかり
なんかキンキン声でイラつく
もっと落ち着いた声の声優の方がよかった+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する