-
1. 匿名 2019/12/19(木) 11:07:16
初回から8・1%、9・5%、9・3%、11・5%、11・8%、11・7%、12・2%、10・8%、10・3%だった。+10
-19
-
2. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:00
よかったね+23
-7
-
3. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:33
内容的にはどんどん面白くなくなった+262
-7
-
4. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:48
そうだ、打ち上げはケンタッキーにしない?+202
-12
-
5. 匿名 2019/12/19(木) 11:08:49
橋本愛と真剣佑の件以外は良かった!毎回泣いてたわw+37
-17
-
6. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:04
あんだけおかしく去れたら見たくなるわww
でも葵と百合は祝福しません無理です+57
-4
-
7. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:52
とりあえず全話みたけど、全部胸クソ話でした
平日真ん中に重いんだよな+124
-10
-
8. 匿名 2019/12/19(木) 11:09:52
めちゃくちゃ普通な終わりかただったね
なんの捻りもないドラマだった+151
-2
-
9. 匿名 2019/12/19(木) 11:10:07
この子の演技、私すごく惹かれる+27
-30
-
10. 匿名 2019/12/19(木) 11:10:31
サクラが目覚めるまでは面白かった+136
-1
-
11. 匿名 2019/12/19(木) 11:10:38
途中まで見たけど無理だった。+24
-1
-
12. 匿名 2019/12/19(木) 11:10:51
+32
-28
-
13. 匿名 2019/12/19(木) 11:11:00
「サクラ、サクラ」うっさかったなー💨+107
-1
-
14. 匿名 2019/12/19(木) 11:11:14
サクラのおじいちゃんが亡くなる前までの回まではまだ楽しく観れたけどそれ以降はきつかった+198
-1
-
15. 匿名 2019/12/19(木) 11:11:36
こいつの演技すごくムカつく+28
-38
-
16. 匿名 2019/12/19(木) 11:11:38
サクラとすみれさんと黒川さんは魅力的なキャラだったけど、あとのみんなはクソキャラだったわ。
+63
-5
-
17. 匿名 2019/12/19(木) 11:12:10
将来市原悦子さんっぽいポジションにつきそう+14
-7
-
18. 匿名 2019/12/19(木) 11:12:39
つまんなかったんだね、見なくて正解だったわ+65
-16
-
19. 匿名 2019/12/19(木) 11:13:09
>>3
じいちゃん無くなった回がピーク
+114
-0
-
20. 匿名 2019/12/19(木) 11:13:42
エヴァの『おめでとう』レベルなクソラストでしたね+39
-0
-
21. 匿名 2019/12/19(木) 11:14:04
10年前から1年ごとにストーリーが進んでいくこと以外何にも特別なことなくなかった?
同期で会社やめる奴がいる、カップルになる奴がいる。
あ、キレて刺そうとする奴の回だけがドラマっぽかったかな。+7
-0
-
22. 匿名 2019/12/19(木) 11:14:52
私は改めてやっぱり高畑充希の演技が苦手だと再確認したドラマでした
高畑充希が苦手で最初は見てなかったけど評判良いから途中から見たらドラマ自体は面白かったです+30
-30
-
23. 匿名 2019/12/19(木) 11:15:21
いくらいい感じのラストに見せても、サクラを醜いアヒルの子呼ばわりは本当に引いた
結局いつも自分より下だから仲良くできてただけなんだーって+118
-1
-
24. 匿名 2019/12/19(木) 11:15:30
このドラマ嫌い
途中までは良かったのに+16
-6
-
25. 匿名 2019/12/19(木) 11:15:46
真剣佑可哀想+13
-5
-
26. 匿名 2019/12/19(木) 11:16:03
じいちゃんのファックスだけが良かった+95
-0
-
27. 匿名 2019/12/19(木) 11:16:39
同期の仲間はフレネミー+49
-0
-
28. 匿名 2019/12/19(木) 11:18:15
直太朗でさえ共感できなかったドラマ
主題歌が流れても感動さえしなかった
+20
-7
-
29. 匿名 2019/12/19(木) 11:21:04
結局何を伝えたかったんこのドラマ+53
-2
-
30. 匿名 2019/12/19(木) 11:21:20
上司までサクラとか呼ぶのどうかと思うよ+93
-3
-
31. 匿名 2019/12/19(木) 11:22:35
面白かった
やはり遊川脚本って感じ+5
-25
-
32. 匿名 2019/12/19(木) 11:26:23
こんな仲良しこよしな同期いる?+52
-1
-
33. 匿名 2019/12/19(木) 11:28:29
>>7
遊川脚本の時点で分かってたこと
○○妻以降観ないようにしてる+66
-0
-
34. 匿名 2019/12/19(木) 11:28:58
なんか橋本愛の役が好きになれなかった
サクラ大好き❤って言ってるのもなんか怖かった+88
-0
-
35. 匿名 2019/12/19(木) 11:30:02
>>32
私は同期と仲良いよ。
と言っても、1年に1回くらいしか会えないけどね。
14年も経つと、辞めた人、独立した人、結婚した人…会社にいる人、色々だけど。+9
-0
-
36. 匿名 2019/12/19(木) 11:30:42
なんか残念な終わり方というか、このドラマではこんな感じの終わり方で良かったか…て感じだった。+9
-0
-
37. 匿名 2019/12/19(木) 11:31:14
途中から鬱展開になっちゃって観なくなった
疲れてる時に時に観ると余計しんどくなるから+7
-0
-
38. 匿名 2019/12/19(木) 11:33:22
途中面白くなってきて、またつまんなく終わった+25
-0
-
39. 匿名 2019/12/19(木) 11:34:40
真剣佑がかわいそうだった
こんな役受けたばかりに…+5
-13
-
40. 匿名 2019/12/19(木) 11:35:37
おじいちゃんが亡くなるまでは未だ良かったけど、最終回は残念でした。+36
-0
-
41. 匿名 2019/12/19(木) 11:36:12
最終回めっちゃ面白くなかったよ!+56
-2
-
42. 匿名 2019/12/19(木) 11:38:07
これ全話録画してまだ1話も見てないんだけど、見ないで消しちゃってもいい感じ?+31
-4
-
43. 匿名 2019/12/19(木) 11:38:52
>>42
OKです+30
-4
-
44. 匿名 2019/12/19(木) 11:39:30
>>4
ケンタッキーにしない。+7
-4
-
45. 匿名 2019/12/19(木) 11:42:04
>>32
あれは、仲良しとはいわないよ。
フレネミーだよ。+19
-0
-
46. 匿名 2019/12/19(木) 11:42:41
>>43 後半の3〜4話は見る価値なしです!
+28
-1
-
47. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:13
>>22
私逆だわ。
高畑充希に同情した、こんなひどい脚本で。
高畑充希じゃなかったらもっと見てられないことになっただろうと彼女を見直したわ。
+69
-12
-
48. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:30
>>39
途中から見なかったんだけど真剣どうなったの?+1
-0
-
49. 匿名 2019/12/19(木) 11:49:18
>>23
ほんとそれ!
白鳥にさせるか!みたいな感じで、ぞっとした。+37
-0
-
50. 匿名 2019/12/19(木) 11:51:19
>>22
私も苦手。
この子のやる、焦点の定まってない目でボーっとする演技が、かまってちゃんオーラ凄くて受け付けない。このドラマはそれのオンパレードみたいだったから脱落した。。+12
-12
-
51. 匿名 2019/12/19(木) 11:53:35
最初は同期いいな〜って思ってたけど、実際はただサクラ(&じいちゃんの言葉)がすごいだけで、他の4人はただの自己中にしか思えなくなった
自分が上手くいってないとサクラを救おうとしない、上手くいってるとサクラも頑張れ!って…+32
-1
-
52. 匿名 2019/12/19(木) 11:59:46
まあ無難なラストで良かったと思うよ
シャーロックの酷さに比べたら全然いい
非常にいいラストだった+4
-12
-
53. 匿名 2019/12/19(木) 12:00:51
脚本家がおじいちゃんだから古い世代の仲間意識を現代人にはめ込んでて色々腑に落ちない点が多かった
+20
-1
-
54. 匿名 2019/12/19(木) 12:04:54
今年の水10は昨年のanoneショックから少し立ち直ったか?
広瀬すずや沢尻みたいなに女性に嫌われてる人はこの枠は厳しいからね+5
-4
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:52
相武紗季と椎名桔平を使ったことは評価したい+46
-0
-
56. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:03
G線上の方が面白さもクオリティも上
+31
-7
-
57. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:19
昨日、これ実況トピックしながら見てたけどがるちゃん一回おちたよね?これの実況の影響なのかな?だとしたら見てた人は多そうだよね。+1
-6
-
58. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:07
なんかよくわからないもやっとした展開だった。+10
-0
-
59. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:18
最初と最後だけ観てよくわからなかったんだけど、橋本愛の子どもはまっけんとの子どもですか?+9
-0
-
60. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:10
>>4
近所のケンタッキーなくなって寿司屋になった
クリスマスどうしよう
+3
-0
-
61. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:31
>>39
でも真剣佑の演技では今までで一番旨かったと思う。
役が合っていたからか分からないけど
出演した甲斐は有ったと思う。+25
-5
-
62. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:45
なんか期待外れなラスト
続編はあの拾ってくれた小さな会社でれんたろうと偶然同じ職場で、一緒にアイディアを出して島に橋をかけて欲しい。そしてきくおと結婚。+40
-1
-
63. 匿名 2019/12/19(木) 12:35:22
相武紗季だけは優しいから好きだった+31
-0
-
64. 匿名 2019/12/19(木) 12:39:25
>>56
またG線上げの人が来た。+10
-3
-
65. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:59
じいちゃんが亡くなる前までは毎回涙してた。それ以降は見るのが辛くなって、さくらの為に一応見て、最後はバッドエンドなら嫌だな、と思いつつ見たら、普通に無難にまとめてきやがった+25
-0
-
66. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:54
じいちゃんが亡くなった時がピーク
はじめらへんの、きくおくんがパワハラで病んで入院した時とかすみれさんの話とか泣いたけど最終回は残念だったわ+13
-0
-
67. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:31
>>57
同じ時間にやってた水曜日のダウンタウンのクロちゃん企画の方じゃない?このドラマにそんな影響力無い+12
-0
-
68. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:24
>>56
G線上って出演者のヲタが持ち上げてるだけでクオリティは高くない+14
-7
-
69. 匿名 2019/12/19(木) 13:13:45
遊川さんの説教じみた脚本が苦手だけど最終回まで見てみた。やっぱり苦手だ。+17
-0
-
70. 匿名 2019/12/19(木) 13:17:27
ネカフェで大きな声で話したらダメでしょー+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:04
すみれさんときくおは、善人そうにみえるけど、
他の同期は、顔が悪人というか悪役向きの外見だし、役柄もみじめなサクラしか認めない感じだから、相乗効果で不快感しかない。
+20
-0
-
72. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:17
>>68
松下由樹が相当底上げしてるドラマ
+25
-1
-
73. 匿名 2019/12/19(木) 13:25:42
さくらの爺ちゃん亡くなるかいまでは見たけどその翌週がくそで見てない。
どうせ葵は百合と結婚すると思ったらやっぱりね、そりゃそうだよねw+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/19(木) 13:49:49
新潟弁が酷すぎた。+4
-4
-
75. 匿名 2019/12/19(木) 13:50:06
高畑充希が好きなので、いい視聴率でよかったです。
ドラマ自体はじいちゃんが亡くなったところで
リタイアしました。+7
-7
-
76. 匿名 2019/12/19(木) 13:56:56
ある意味遊川さんらしい作品。面白いというより、どんなラストになるんだと思いながら見てた人が多そう。
まっけんゆーの魅力に気づいた作品でした。+5
-2
-
77. 匿名 2019/12/19(木) 14:00:03
何で昏睡状態にする必要があったんだ
+25
-0
-
78. 匿名 2019/12/19(木) 14:20:02
>>33
私も遊川脚本のドラマは◯◯妻以降見ないと決めてる+7
-2
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 14:20:40
掴みは良いのに後半になると絶対出てくる遊川臭+19
-0
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 14:22:07
今期のドラマは最終回だけ上げるドラマが多いね。
最後も低いよりは良いけどさ+6
-0
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:38
うすーーーーーーーーーーーーい最終回だった+25
-0
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 14:39:25
>>59
そうです。ワンナイトベイビーです+5
-0
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 14:41:20
クソみたいなキャラが多かったよね
遊川和彦って相当性格悪いんだろうな+15
-0
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 14:55:14
裏番組が弱いとはいえ、飽きたと言われる高畑、お決まりパターンの遊川でこの数字を出すのはすごいと思う。しかも右肩上がりの数字だし。+10
-6
-
85. 匿名 2019/12/19(木) 15:36:29
途中までは困難に立ち向かう不器用なサクラにフォーカスしてて凄く好きだったけど、いきなり途中からおかしくなった。脚本家変わったのかと思った位。+11
-0
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 15:37:19
>>10
酷いけど、分かるwwwwww+6
-1
-
87. 匿名 2019/12/19(木) 15:56:16
>>82
ワンナイトだったんですね、ありがとう+4
-1
-
88. 匿名 2019/12/19(木) 16:11:17
同期の会話が昔の青春物みたいでこっ恥ずかしいサムい場面が何度もあった。最初の掴みの割に中弛みと最後のグダグダ感はこの脚本家ならではかも…+6
-0
-
89. 匿名 2019/12/19(木) 16:19:59
橋本愛が赤ちゃんのオムツの事を
おしめと言っていてすごい違和感あった
脚本家がおじいちゃんだからだろうけど、そこは現代に合わせてオムツにしないとおかしいよ+40
-0
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 16:23:22
ワンナ〜イトワンナーイトベイビ〜♪+2
-0
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 17:01:16
>>84
だから右肩上がりじゃないしw
爺ちゃんが死んだ後の回からは右肩下がりしてるし最終回だけまた上げた+2
-0
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 17:44:19
こういうしょーもないドラマを見る人がいるからまたしょーもないドラマが作られるんや+4
-1
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 18:09:52
>>14
無理におじいさん死なせなくてもよかったですよね。
誰か死ななきゃ成り立たない話でもなかっただろうに。
+7
-0
-
94. 匿名 2019/12/19(木) 18:23:09
>>64
実況トピでもしつこかったよね+2
-1
-
95. 匿名 2019/12/19(木) 18:24:43
高畑充希の演技初めてまともに見たけど上手いんだね
下手な人がやってたらとっくに離脱してたわ+20
-0
-
96. 匿名 2019/12/19(木) 18:25:50
これでまた高畑の主演女優生命が延びたかと思うとウンザリ
みんなブ○好きすぎだろ+9
-15
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 18:31:22
最終回これこそ
スーーーーーーや!!
良い!非常に良い!とは言えない。
隣の住人にイラットして、最初は同期ってエエな~って思ったけど、だんだん何なんこいつら❗って思いだした。自分の事しか考えてない
リクエストのおばちゃんに癒された。
じいちゃんのファックスに勇気沢山貰いました。
じいちゃんのファックスは良い!非常に良い!
じいちゃん死なん方が良かったんちゃう?
葵は結局は百合の事が好きやったんやな
桜結婚してほしかった。相手はもちろん菊夫
コンビニで店長土下座させたクソ男にもイラッと
致しました。
+6
-0
-
98. 匿名 2019/12/19(木) 18:42:34
>>56
でも視聴率は惨敗+5
-5
-
99. 匿名 2019/12/19(木) 19:01:11
こんな最悪なドラマが視聴率取れるなんて、埋もれてる良作ドラマたちが浮かばれないよ+4
-1
-
100. 匿名 2019/12/19(木) 19:02:24
>>92
ほんとしょーもない
最近の日テレのドラマは視聴者をバカにしすぎ+3
-0
-
101. 匿名 2019/12/19(木) 19:03:54
>>77
たしかに!!(笑)
+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/19(木) 19:05:50
>>52
8話以降はシャーロックのほうが全然良かった
+7
-2
-
103. 匿名 2019/12/19(木) 19:08:13
20-30のええ年した男女の青春ファンタジー
ちゃんと物語の谷が書けてて好き
山に上がった爽快感はちゃんとした谷がないとダメなのよ
最後は森山直太朗と夢!仲間!で無理やりハッピーに締めに行ってたのは笑ったけど
遊川バッドエンドの悪評ででよっぽど絞られたのかな
毎週楽しみに見て良かった+2
-2
-
104. 匿名 2019/12/19(木) 19:11:05
数字良かったんだ
良かったね
今期はこれが一番好き+4
-9
-
105. 匿名 2019/12/19(木) 19:38:54
明らかにこのドラマ見てないただの高畑充希アンチがプラマイ押してるよね。+2
-7
-
106. 匿名 2019/12/19(木) 19:40:05
途中までは一番好きだったけど最終回手抜きすぎてガッカリ
出演者達の演技は良かっただけに+9
-1
-
107. 匿名 2019/12/19(木) 19:42:07
>>94
そうそう同期のサクラの実況トピなのに、G線の方が~とコメントしてきて、マウントするな!とまわりに言われてました。+5
-1
-
108. 匿名 2019/12/19(木) 21:22:41
新潟に住んでるけど方言いうこともあるけど、え、そんなんいわないし!みたいなのもあって気になって中身入ってこなかった。+2
-0
-
109. 匿名 2019/12/19(木) 22:28:49
録画見た。
結局糞ドラマでしたね。+9
-1
-
110. 匿名 2019/12/19(木) 22:32:50
>>51
じいちゃんの言葉が好きなら、相田みつをのカレンダーでもトイレに貼っとけば?
内容ほぼ同じだから。+1
-2
-
111. 匿名 2019/12/20(金) 00:17:45
こんなにもったいないドラマもなかなかない。時間がなくて無理矢理詰め込んで失敗した感じ。
それだけこのドラマはサクラという個性的なキャラクターや一話一年間のストーリー展開がとても魅力的だった。
まあ何だかんだ言ってこのドラマに出会えて良かった。楽しめた。+7
-2
-
112. 匿名 2019/12/20(金) 14:20:19
最終回に向けてのやっつけ感が半端なかった。
+4
-0
-
113. 匿名 2019/12/20(金) 16:34:13
高畑充希の演技力と周りの俳優さんたちの豪華さと、8話までの涙、涙の展開は良かったんですけどね。
まあ、鬱終わりじゃなくてよかったよ。
+4
-1
-
114. 匿名 2019/12/20(金) 20:21:08
私はG線上が1番良かった+4
-2
-
115. 匿名 2019/12/20(金) 20:22:12
このドラマはサクラが変な子すぎた+1
-1
-
116. 匿名 2019/12/21(土) 02:36:35
>>32 仲良しこよしかどうかはわからないけど、私には少なくとも長く付き合っている同期や同級生はいますよ。ときには衝突したり解りあえたり。
人生、死ぬまで人との関わりが無いと言うのはありえないわけで、人との関わりのうちの同期であったり同級生だあるわけです。それが(人にもよるかもしれませんが)人生を豊かにする一因になるかもしれませんね。
今回のドラマは、僭越ながら私が思っていることを代弁してくれるようでした。
失礼しました。
+1
-1
-
117. 匿名 2019/12/21(土) 14:52:38
>>23
このドラマ好きでしたが、
私もそこ引っかかりました。+2
-0
-
118. 匿名 2019/12/21(土) 19:39:40
名作になり損ねたね。遊川は、当初胸くそEDを考案してたけど大人の事情(スポンサーの横やりとか?)で無難に終わらせた感じ。+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/21(土) 22:46:08
>>23
百合、いくら口悪くてもさすがに酷かったよね+3
-0
-
120. 匿名 2019/12/21(土) 22:47:44
サクラのいない世界なんかで生きていたくないから
初めはちょっと寒いけど良いなぁと思ってた。
途中からマジで気持ち悪く感じた
葵がサクラを好きな描写さえなければ、まだ納得できたけど、ひどすぎた+4
-0
-
121. 匿名 2019/12/21(土) 22:48:10
>>42
おじいちゃんが死ぬ回までは見て。+0
-1
-
122. 匿名 2019/12/22(日) 04:08:11
今やっと録画みた
初回からみてたけど
生でみてたのが だんだん
おもしろくなくなって
1日遅れで録画になって
録画みるのも他見るのないし観るか
になって
これ駄駄作
最終回もくそつまんなかった
+4
-0
-
123. 匿名 2019/12/22(日) 11:16:00
わたしも今やっと観た!
ここのコメント見てたら、確かにwwって突っ込みどころ多いけど、
普通に楽しめた。二期やったら見るかな。
マッケンはイケメンやね。+3
-1
-
124. 匿名 2019/12/22(日) 14:48:30
話としてはまあまあ面白いはずなんだけど日本のドラマってどうしていちいち舞台劇みたいな演出するんだろ…+0
-0
-
125. 匿名 2019/12/22(日) 15:31:24
録画やっとで見れた!
楽しめた!!+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/24(火) 16:54:34
こういうドラマがうけて視聴率もよいのかもしれないけど私は苦手
今期なら「G線上のあなたと私」は視聴率ではふるわなかったかもしれないけど、心に残る良質なドラマだった
心の機微や心情がとても丁寧に描かれていてほんとによかった
視聴率と内容は比例しないね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高畑充希(27)主演の日本テレビ系連続ドラマ「同期のサクラ」(水曜午後10時)の18日放送の最終回の視聴率が13・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。前回の10・3%から3・4ポイント上昇し、最高視聴率を記録する有終の美を飾った。