ガールズちゃんねる

緊急走行中の救急車が高校生はねる 京都

200コメント2019/12/19(木) 17:54

  • 1. 匿名 2019/12/18(水) 14:03:25 

    緊急走行中の救急車が高校生はねる 京都 - 産経ニュース
    緊急走行中の救急車が高校生はねる 京都 - 産経ニュースwww.sankei.com

    17日午後7時ごろ、京都市西京区大枝北福西町の府道交差点で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた京都府長岡京市の高校1年の男子生徒(15)が緊急走行中の救急車にはねられ、左足を骨折する重傷を負った。  京都府警西京署や京都市消防局によると、救急車は西京消防署の男性隊員(29)=京都市左京区=が運転し、西京区内の現場に向かう途中だった。サイレンを鳴らし、赤色灯をつけて緊急走行していた。

    +54

    -17

  • 2. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:10 

    イヤホンでもしながら自転車乗ってたのかな?
    サイレン聞こえなかったんだろうね

    +938

    -16

  • 3. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:11 

    止まってろガキんちょ!!と、思ったろうね

    +683

    -12

  • 4. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:36 

    高校生がイヤホンしてた可能性

    +806

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:41 

    骨折はしたけど命は無事でよかったよ

    +481

    -9

  • 6. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:46 

    こういう場合、高校生もそのまま乗せてはいけないよね?新しく救急車要請するのかな

    +457

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/18(水) 14:04:57 

    救急車が来たら止まらなきゃ

    +589

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:04 

    明徳高校の学生かな

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:42 

    どっちに非があるかは詳しい情報がないとわからないけど、救急車がきたら普通運転は慎重になるよね

    +595

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:50 

    イヤホンしてたと書いてるの?
    憶測で書くのは良くない。

    +214

    -62

  • 11. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:52 

    詳細が分からないけど車が必ず譲ってくれると思って無謀な運転する自転車の人もいるからね…

    +439

    -5

  • 12. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:58 

    サイレン聞こえないとか落ち度あるなこれ

    +279

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/18(水) 14:06:18 

    信号機のある交差点かぁ
    これは可哀想

    +10

    -19

  • 14. 匿名 2019/12/18(水) 14:06:43 

    たまにいるよね、我関せずな車や人

    +353

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:02 

    命には別状なかったのね。
    それならまだ安心した。

    でも高校生は救急車来てるのに、なぜ横断歩道を渡ろうとしたのかな。ちゃんた止まるべきだったんじゃ。

    救急車もちゃんと確認すべきだとは思うけど、一刻を争うし救急車を責めきれない。

    +421

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:02 

    あらっ!近い。もう7時だと暗いしねー

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:02 

    状況が分からないからなんとも言えない

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:06 

    >>10
    どっちにしろ緊急車両が最優先なので意識が足りてない

    +579

    -12

  • 19. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:14 

    これは高校生助けてたら救急車待ってる人が助からなかったり、かと言って助けない訳にも行かないし、どうするの?同乗?

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:21 

    緊急搬送中ならピポピポと鳴って近づいてるのになぜ横断歩道を渡ったんや

    +284

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:28 

    こういう時って現場検証とかどうするんだろう?
    救急車新たに2台申請して、もともと乗ってた患者と高校生を乗せることになるの?

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:29 

    道交法では緊急車両でも歩行者優先だよね

    +11

    -52

  • 23. 匿名 2019/12/18(水) 14:07:31 

    イヤホンしてたって書いてないよね?
    勝手に決めつけて叩いてるクソども死ねば良いのに

    +7

    -103

  • 24. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:04 

    その場合でも救急車は現場に行くんだろうか?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:12 

    事故としては救急車が悪いってことになるんだろうけどね。
    一刻を争う患者さんが乗ってるかもと思ったら最優先で譲ってほしい。

    +256

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:14 

    >>18
    道交法では緊急車両でも歩行者(自転車)優先ですが?

    +15

    -147

  • 27. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:37 

    車以外の歩行者でも自転車でも緊急車両優先だよ

    +212

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:45 

    救急車が来てるのに横断歩道渡ったの?
    バカじゃん

    +304

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:49 

    ガキが悪いでしょ。
    救急車優先は遠い昔からの常識。

    +282

    -10

  • 30. 匿名 2019/12/18(水) 14:08:55 

    救急車きてたのに横断歩道渡るのはダメだよね?
    乗り物乗ってイヤホン、スマホはもっと厳しく取り締まった方がいい。

    +221

    -4

  • 31. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:00 

    >>6
    そりゃそうだ
    事故した救急車が向かってた現場にも新しい救急車がいるよ

    +179

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:05 

    >>18
    どっちにしろって言葉から叩きたいという強い意志を感じた

    +24

    -30

  • 33. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:41 

    高校生って、ほとんどイヤホンしてるよね

    耳の病気でイヤホンしてる人とか、ほんと迷惑だろうな

    +184

    -5

  • 34. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:48 

    >>6
    いや、不謹慎だけどそのまま乗せれてついてるやん、と思いました。

    +1

    -47

  • 35. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:53 

    >>26
    え、サイレン鳴らして赤点灯させてる車両が来ても横断歩道渡るの?マジ?

    +299

    -7

  • 36. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:55 

    信号機のある交差点ではねたと書いてあるから、緊急車両の不注意なのでは?
    周囲に注意しながら最徐行しなきゃならないはずだし

    +2

    -17

  • 37. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:19 

    >>6
    跳ねた救急車は走れないから2台要請して、元々の患者さんと高校生をそれぞれ搬送になるんだろうね
    事故った救急車は警察まってそのまま事情聴取なのかな

    +205

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:28 

    救急車がサイレン鳴らしてたら、歩行者も自転車も関係なく様子見て場合によっては止まるよね
    その上で跳ねられたんだとしたら、救急車が悪いね

    +12

    -8

  • 39. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:35 

    >>32
    叩かれて当然な案件なのでは

    +53

    -10

  • 40. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:41 

    救急車優先て知らなかったとかか?
    たまーにとんでもない無知な子いるよね

    +104

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:41 

    救急車優先だよ。高校生がサイレン聞こえないとかはないと思うけど。

    +78

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:42 

    サイレン+「交差点に進入します」ってアナウンスも繰り返してるよね?
    原因は何だろう?

    +181

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:52 

    >>3
    性格悪い
    邪魔だからわざと
    跳ねたみたいな言い方

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:58 

    サイレン鳴らした緊急車両がすぐ近くに来ている事に気付かないって普通ありえる?
    イヤホンで大音量の音楽を聴いていたか、自分は横断歩道だからと高を括っていたケースの二通りかな

    +179

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:08 

    被害者が子供や子連れだと異様に叩くのがガルちゃん

    +1

    -22

  • 46. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:11 

    >>26
    あなたは渡るの?
    凄いね

    +167

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:26 

    >>26
    横だけど
    そうなんだ~
    知らなかった!
    だとしても私は自分より命かかって緊急搬送されている方を優先するかな
    そんなに頻繁に救急車通るわけでもないし、すれ違ったら自分が避ける

    +154

    -6

  • 48. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:49 

    >>34
    関西人つまんな

    +0

    -21

  • 49. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:51 

    自転車であっても進路をあける義務あるよね

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:17 

    >>2>>4
    どうやったらサイレンを鳴らしている救急車に気が付かずにいられるのかと思ったけど、イヤホンか…
    私、想像力が足らないわ

    +150

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:47 

    救急車が交差点侵入する時ってボリュームMAXサイレン鳴らして徐行で入ってくるけど、信号は青だから自転車の子は気が付かずに突っ込んじゃったのかな?
    双方ショックだろうな

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:57 

    この高校生がイヤホンしてたとかわからないけどさ、下校中で自転車に乗りながらイヤホン&スマホの高校生なんて普通にたくさんいるよね
    しかもスピード緩めないしこっちが避けるけど本当に怖い
    悪いけど事故ればいいのにと思ってる

    +33

    -6

  • 53. 匿名 2019/12/18(水) 14:13:05 

    >>39
    イヤホンしてないならイヤホンしてるって決めつけて叩くのはよくないって言われてるんだよ。
    高校生の行いの善し悪しじゃない。

    +27

    -8

  • 54. 匿名 2019/12/18(水) 14:13:09 

    >>26

    道路法的にはそうだよね!
    でも人としてのモラル的には歩行者だって救急車に道を譲るべきだと思うな。

    +133

    -5

  • 55. 匿名 2019/12/18(水) 14:13:41 

    高校生なら引き殺しても大した問題はない。

    +0

    -15

  • 56. 匿名 2019/12/18(水) 14:13:46 

    うわ、ここもカリカリしてる

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/18(水) 14:14:23 

    イヤホンしてたかどうかわからないかもしれないけど、聞こえてても渡ろうとしたならそれはそれでヤバい

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/18(水) 14:14:27 

    毎日新聞がいち早く報道してたっぽいけど、
    有料記事で続きが読めない・・・。
    緊急走行中の救急車が自転車の高校生はねる 左足骨折の重傷 京都 - 毎日新聞
    緊急走行中の救急車が自転車の高校生はねる 左足骨折の重傷 京都 - 毎日新聞mainichi.jp

     17日午後7時ごろ、京都市西京区の交差点で、自転車の男子高校生(15)=京都府長岡京市=が、緊急走行中だった京都市消防局の救急車にはねられ、左足骨折の重傷を負った。


    「西京署によると、救急車は赤色灯をつけ、サイレンを鳴らしながら交差点に進入し、横断歩道を右側から渡ってきた自転車に衝突した。」

    というとこまでは読めたんだけど、
    救急車両が通過するの気づかず横断歩道渡ろうとしたって感じなのかな。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/18(水) 14:15:00 

    仕事増やしたね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/18(水) 14:15:21 

    >>55
    バカなの?あなた

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/18(水) 14:16:17 

    救急車って予告無くいきなり来るしね
    自分もボーッと歩いてたら青信号で「渡らなきゃ!」と思って、そこでやっと救急車に気付いた事ある。
    渡らず事なきを得たけど

    +2

    -24

  • 62. 匿名 2019/12/18(水) 14:17:34 

    >>26
    歩行者に自転車って含まれるの?
    自転車は軽車両にならないの?

    +144

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/18(水) 14:17:49 

    >>23
    横だけど
    誰も決めつけて書いてないし叩いてる印象もたなかったよ。貴方の言葉遣いの方が印象悪いです。

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2019/12/18(水) 14:17:56 

    救急車って交差点付近では当たり前だけどかなり徐行運転をするよね
    イヤホンした自転車の方が気付かずそれに突っ込んで行った可能性が高い気がする

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/18(水) 14:18:01 

    >>14
    救急車がすぐそこにいるのに横断するやつね。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/18(水) 14:18:29 

    サイレン聞こえて近付いたら普通状況確認するよね。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/18(水) 14:19:11 

    >>45
    相手が誰であろうとサイレン鳴ってる救急車に気づかずに横断歩道渡ろうとするのは叩かれるよ
    緊急車両お通りますってサイレンまで鳴らしてるのに横断歩道渡ろうとする行動は軽率すぎ

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/18(水) 14:19:48 

    >>26
    自転車が歩行者扱いだと思ってる人って多いの?
    勘弁して〜

    +142

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/18(水) 14:19:49 

    >>26
    道交法上は緊急車両だろうが歩行者優先と決まりあるよ(道交法41条参照)
    でも自転車は軽車両に入るから緊急車両に道を譲らなければならないとも決まってる
    つまりこの男子高校生は自転車に乗ってたから道交法を破ってる

    ただいくら歩行者優先と決まってようと普通の人だったら緊急車両に道譲るよね

    +166

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/18(水) 14:19:53 

    前も似たようなことなかった?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/18(水) 14:20:04 

    救急車より歩行者優先ていってる人は、あの大きなサイレンの音はただ鳴らしてるだけだと思ってるのかな。
    救急車きたからよけて下さいねー通りますからねーというサイレンなのに。

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/18(水) 14:20:26 

    >>34
    救急車 そんなに広くないよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/18(水) 14:21:08 

    >>64
    徐行しないの普通に居るけど。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2019/12/18(水) 14:21:31 

    この高校生がって訳じゃないけど。
    救急車とか消防車を通す為に車が止まってるのに、これ幸いと道路を渡る歩行者いるよね。歩行者が渡ってるから救急車も結局止まらなきゃいけない。
    こういう人は本当にバカだと思う。

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/18(水) 14:21:57 

    >>26
    自転車を降りて押して歩いてたら歩行者扱いだけど、自分が悠長に渡ったせいで助かるはずの人が亡くなったら嫌じゃない?

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/18(水) 14:22:13 

    でも最近緊急車両が来るのわかってて道をゆずらない若い子もいる。性格悪いとかじゃなくてナチュラルに譲るって行為がすっぽぬけてる。通勤の時に時々見かけるけど周りのひとが止まってるのをみてそこで初めて気づいてる感じ

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/18(水) 14:22:29 

    自転車なら壁もないし、障害とかがないのにサイレンが聞こえないとしたらイヤホンっぽいね
    サイレンが聞こえてるなら、どっちから来るかとか気にすべきだろうし
    高校生なら分かるよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/18(水) 14:23:01 

    >>26
    横断歩道接近時の減速義務免除の特例(道路交通法第41条1項)
    一般車両は横断歩道、自転車横断帯に接近する場合には、横断しようとする歩行者などがないことが明らかな場合でない限り、横断歩道の直前で停止することができるような速度で進行しなければいけませんが、緊急自動車にはその義務がありません。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/18(水) 14:23:49 

    >>73
    パトカーよりはずっと徐行する率高いよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/18(水) 14:24:11 

    歩行者優先て知らなかった。
    普通の人なら譲ると思うけど、救急車が横断歩道に差し掛かっている時にのこのこ渡り始める人がいたら軽蔑しちゃうな。

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2019/12/18(水) 14:24:12 

    運転免許を高校の必修科目にすればいいのに
    交通ルールは小学生から必修科目にして欲しい

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/18(水) 14:24:29 

    >>26
    歩行者に自転車が含まれてると思ってる人がいるとは……
    だから強引な自転車っているんだ
    歩行者轢きかねないような運転してる自転車いるけどあなたみたいに自転車は軽車両に含まれることを知らない人たちなんだとわかったよ

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/18(水) 14:24:30 

    詳細分からないから何とも言えないけど、救急車最優先なのは常識だよね。
    うちの小4の娘でさえ知ってるわ。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/18(水) 14:25:12 

    >>80
    あくまで法律上では歩行者優先だけど社会的モラルの観点からしたら緊急車両優先だよ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2019/12/18(水) 14:25:24 

    最近は救急車がサイレンを鳴らして走行していても絶対に譲らない車とか歩行者をよく見かけるよ
    音楽でも聴いていて気付かないのか分かっていても譲りたくないのか…

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/18(水) 14:26:36 

    >>39
    どっちが悪か!みたいに何でも叩くね。

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2019/12/18(水) 14:27:56 

    >>44
    世の中には耳の悪い若者もたくさんいるよ。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/18(水) 14:28:03 

    救急車がどこから来ているのかわからなくてあたふたしてしまうことがよくある。特に交差点先頭にいて曲がりたい場合。まだ遠いかなー?って時でも待つべき?
    後ろを気にしていつも迷う。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/18(水) 14:28:36 

    救急車のなかには緊急で病院に行くべきひとが乗ってるんだよ。ただの車じゃない。じゃあ自然に道路くらい譲るよね。自分や自分の家族が救急車に乗る側だったらどう思うのか

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/18(水) 14:31:46 

    >>88
    サイレンが聞こえたら左に寄って止まる義務があるんだから、止まって様子みれば?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/18(水) 14:33:02 

    >>88
    同じく。運転中にサイレンが聞こえた時点でカーステレオ止めるけれど、どこまで近付いているか以前にどの方向から来ているか自信がなくてキョロキョロしちゃう。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:12 

    >>71
    法律上そうなってるって話でしょ
    事故になった場合の過失割合は歩行者より救急車が大きくなるって
    まぁ自転車は歩行者じゃないから何で歩行者を引き合いに出すのか分からないけど

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:27 

    >>88
    分かる
    まだ間に合う?と思ったら曲がり角からいきなり横断歩道に出て来たり
    高校生も緊急車両優先な事くらい分かってたはずだし故意では無いと思った。
    何処で起こっても不思議で無い事故だと思うよ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:58 

    >>26
    これ自信満々にデマ発信するあかんやつ

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:59 

    >>88
    迷ったら止まるのが基本だと思う。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/18(水) 14:35:02 

    別に高校生から救急車に突っ込んできたわけじゃないよね?交差点での接触事故みたいだし両者ともに不注意だったんじゃない?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/18(水) 14:35:22 

    ワイヤレスしてる学生多いよね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/18(水) 14:36:09 

    >>43
    まあ、実際に言ってるわけじゃないでしょうよ。
    患者さんからしたら高校生の方がムカつくよ。

    +14

    -4

  • 99. 匿名 2019/12/18(水) 14:37:24 

    この間、信号待ち中救急車のサイレンがどこかから聞こえてきたから青になっても止まってたのね
    そしたら後続車からクラクション鳴らされて怖かったな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/18(水) 14:37:45 

    >>10
    イヤホンしてないなら、救急車とわかってても、歩行者様だからシカトしてたというとで?

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/18(水) 14:38:34 

    きっとスマホ中だったんでしょ

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/18(水) 14:38:52 

    >>26
    アホで非常識な事をドヤって言うもんでないよ

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/18(水) 14:41:33 

    この子がイヤホンしてたかは分からんが、ついこないだイヤホンした学生をひきそう?な危険な場面があった。
    でもその子は全然私の車の存在にすら気づいてもなくて、「あれ?危険だと思ったのは私だけじゃん…」て思った。クラクション鳴らせばよかったとあとから思ったけど、鳴らした所で聞こえないのかと思ったら、なんとも堪らん気持ちになった。

    スマホの運転は勿論だけど、自転車の危険運転もしっかり取り締まって欲しい。イヤホンして自転車は絶対ダメ!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/18(水) 14:42:22 

    イヤホンで音が聞こえないとしても目視するよね。
    背後からはねられたとかじゃなく、交差点なら、歩行者も自分のために左右確認すると思うけど。
    目視しても、救急車は俺のため止る!と思ってたのかな。
    イヤホンせずだったら、音が聞こえてるのに、スルーするのも謎。

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2019/12/18(水) 14:42:49 

    >>6
    それは大変だ、救急隊の方たち。やっぱり十分注意して歩行者や自転車も通行しないとですね。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/18(水) 14:43:43 

    >>88
    わかる。交差点入っちゃってればさっさと曲がるけど、これから交差点って時に後続車から行けるだろー早く行けよ!!と思われてるんじゃないかって勝手にプレッシャー感じちゃう。
    実際、救急車も慎重に運転してるから、サイレン聞こえてから通過するまで意外と時間かかる事あるし。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/18(水) 14:44:28 

    こういう事故って過失割合どうなるんだろうね。
    そして、万一この到着遅れで患者さんへの処置が遅れて命失ったとなったりしたら。
    そこまで考えたら救急車に譲らないってすごく怖いことだけど。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/18(水) 14:46:03 

    もしかして耳が聞こえない子なのかな

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/18(水) 14:47:13 

    この場合がどうだったのか知らないけど、自転車が絡む事故の場合は無灯火、イヤホン、スマホ運転、二人乗り、信号無視…みたいな細かいことまできっちり報道してほしい。車がかわいそうになるくらい、危険な自転車が多すぎる。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/18(水) 14:48:57 

    2コメからイヤホンイヤホンって書いてるからニュース記事にイヤホンのこと書いてるのかと思って読んだら一言もイヤホンとか出てこなくてビックリした
    ガル民って幻覚でも見えてるの?

    +6

    -9

  • 111. 匿名 2019/12/18(水) 14:50:48 

    横断歩道でも緊急車両が来てるのに平気で青だからと渡る歩行者いるよね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/18(水) 14:52:16 

    >>108
    尚更、目視で左右確認してから横断歩道渡るでしょ。救急車目立つし。

    +8

    -5

  • 113. 匿名 2019/12/18(水) 14:53:04 

    イヤホンしてて周り確認しなかったら遅かれ早かれ轢かれてるよね

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/18(水) 14:54:17 

    >>110
    イヤホンしてなかったら、サイレン聞こえてたけど、シカトしました!ってことで?

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2019/12/18(水) 14:55:20 

    うちの四歳の幼稚園児でも緊急走行の車通ったら止まらないとだめだよって理解してるのに

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/18(水) 14:55:23 

    緊急時車両は最優先だよ、聞こえなかったのか無視したのか知らないけど、救急車は悪くないね。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/18(水) 14:57:15 

    目が悪いとか耳が悪いとかの可能性考えずに、イヤホンって決めつけて怪我した方叩く人やばいよ

    +2

    -12

  • 118. 匿名 2019/12/18(水) 14:57:17 

    もし自分が一刻も争う状況の搬送者の家族として救急車に同乗してたとしたら…
    「どけ!高校生なに呑気に渡っとるんじゃあ!邪魔するなー‼」って思うだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/18(水) 14:59:22 

    >>26
    バーカ

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/18(水) 15:00:48 

    >>26
    子供のころから緊急車両が来たら優先順位とか考えず道端で邪魔にならないよう止まって待ってたよ、常識でしょ

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/18(水) 15:00:49 

    >>117
    サイレン聞こえてたのに無視の方が人としてやばくない?

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/18(水) 15:06:44 

    >>15
    ちゃんた

    +1

    -9

  • 123. 匿名 2019/12/18(水) 15:07:41 

    無視したわけでも故意でも無いと思う
    事故だよ。
    緊急車両だろうが車は車。
    向こうが退いて当然と思って突進したのでしょう

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2019/12/18(水) 15:09:24 

    >>117
    いやいや緊急車両は無視したらあかんのよ、日本人なら小学校で習うから
    はっきり言うと、好み場合は怪我した方が悪いの

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2019/12/18(水) 15:12:41 

    明徳なら京都3大ブスだった。
    素行もブス?

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2019/12/18(水) 15:13:07 

    救急車には自動ブレーキないんか

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2019/12/18(水) 15:14:50 

    >>125
    明徳の生徒なんてどこに書いてあるんですか?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/18(水) 15:15:43 

    私も救急車がきてるのに渡ってしまいそうになることあるや

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/18(水) 15:17:56 

    >>125
    進学校の成章かもしれんよ
    山奥でも自転車通学してる人いるよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/18(水) 15:20:14 

    >>53
    「イヤホンしてて聞こえなかったんでしょ」って思わざるを得ないくらい、高校生にもなって緊急車両が近くに迫っているのに平然と通行を邪魔して轢かれてしまったことが、非常識で理解しがたい行為なんだということでは?
    サイレンが聞こえないほど耳が不自由な方は危険すぎてそもそも自転車には乗らないような気がしますし…。

    +30

    -3

  • 131. 匿名 2019/12/18(水) 15:20:31 

    チャリを歩行者だと思ってる人いるのまじかよ……だからチャリンカスが多いのかなぁ。チャリも免許制にして欲しいわ。。。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/18(水) 15:22:03 

    自分がこの子の親だったら救急車の方に全力で土下座する…もし搬送されていた方に何か起こってたらと思うとぞっとする…

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/18(水) 15:25:19 

    軽車両は緊急車両の走行を邪魔してはいけないんだから自転車が悪いのよ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/18(水) 15:25:29 

    無知でごめん

    これで搬送中の方が亡くなったら、高校生が責任取るの?

    救急車は普通に仕事してただけだよね?

    サイレン鳴らして危ない状態なら一刻も早くに病院って思う状態で事故った時どうなるのかなって思って

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2019/12/18(水) 15:27:47 

    >>131
    ただの便利な足としか思ってない人ばっかだよ。それが子供育ててるから永遠に無くならない。我が物顔でこれからも歩道車道を突っ走ってくと思うよ。そんな自転車に子供轢かれて恨んでるから人一倍嫌いなだけだけどね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/18(水) 15:28:21 

    最近、緊急車両を譲らない車と歩行者が増えた。
    見てて腹立たしい。
    轢かれても緊急車両が罪に問われない法律をつくってほしい。

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2019/12/18(水) 15:29:05 

    >>117
    目が悪い、耳が悪いのに平然と自転車に乗る人って方がヤバイでしょ。

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2019/12/18(水) 15:32:43 

    え、目が悪いor耳が悪いと自転車に乗らないだろうというのは、常識じゃないの?さすがに差別だとかそういう次元じゃないと思うんだけど。軽が付くとはいえ車両だよ?スピードやぶつかり方では人を殺めかねない乗り物なんだよ?自分だったら乗らないし、乗るなと言われても当然だと思うけどな。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/18(水) 15:44:23 

    >>110
    ガル民でなくても、イヤホンで音楽大音量で聴いてなければ赤色灯付けてピーポーピーポー鳴らして走ってくる緊急車両の前に出てこないでしょって思うよ

    聴覚障害の方なら横断歩道渡る前に左右確認すると思います。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/18(水) 15:45:18 

    >>15
    学校や親から救急車来た時の対応学ばなかったのかな?

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/18(水) 15:45:37 

    緊急車両を妨害すると罰金とか法を整備するべき

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:11 

    耳が聞こえない子とか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:36 

    >>88
    運転中でも歩行中でもアタフタしてる人って結構いるよね
    信号がちょうど青に変わるタイミングで音がしても青信号で反射的に前に出てしまったり
    みんなすごく簡単なことのように言うけどさ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/18(水) 15:49:47 

    >>23
    本人乙w
    むしろ擁護してくださってると思うけど?w

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:22 

    京都市に住んでるけど救急車やたら多いよ。
    夜に近所によく来る。
    みんな気軽によんでそう。
    そしてやたら急いでるけどほんとに緊急性あるのか?と思ってしまう。
    結局病院探すのに時間かかったりしてるし。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/18(水) 16:04:46 

    >>1
    イヤホンをしてたかも?という人がいますが、もともと聴覚障害で耳が聞こえない人もいます。

    救急車に気付かない人もいることを知って欲しいです。

    +2

    -14

  • 147. 匿名 2019/12/18(水) 16:08:34 

    緊急車両優先だよね?
    イヤホンしてた可能性あるね。
    イヤホンして自転車本当に危ないからやめて欲しい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/18(水) 16:09:27 

    サイレンが聞こえなかったのかな?
    あんな大きな音聴覚障害とかじゃなきゃ聞こえるよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/18(水) 16:14:40 

    最近、救急車がきてるのに避けない人と車おおい
    馬鹿なのかな

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/18(水) 16:17:53 

    パトカー、消防車、救急車、反日クソ軽トラは止まらないし避けないよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:38 

    マイナス覚悟で書く。
    私、20代半ばまで救急車がサイレン鳴らしてるときは、横断歩道の信号が青でも、救急車が優先って知らなかった……。
    救急車がサイレン鳴らして通ってる時に、歩道の信号青だからって渡りそうになった。
    親に言ったら、呆れられた。
    私がひかれて死んだとしても、救急車に乗ってた人に申し訳ない気持ちが勝るって言われた。
    こういうのって、小学校で教えてくれたのかな?

    +2

    -36

  • 152. 匿名 2019/12/18(水) 16:26:35 

    うちの近くで深夜救急車が車とぶつかったことがあったよ
    患者を搬送中に
    別の救急車が来て乗せ変えたって新聞に書いてた

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:12 

    >>37都会ならどうにかなるのかな?
    うちの市には2台しか救急車ないからそんなことになったら大変

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:36 

    >>153
    市に二台?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:52 

    高校生の自転車って本当に怖いよね。
    この子がどうだったかはわからないけど、イヤホンしながら運転してる子なんて腐るほどいるし、後ろも見ずいにいきなり道路に出てくる子もいる。
    この前もバックしようとしてゆっくり下がってたところに、ピュー!っと高校生が自転車で車の後ろを通ってヒヤッとしたよ。こっちはゆっくりだったから急ブレーキ踏んだけど

    +27

    -2

  • 156. 匿名 2019/12/18(水) 16:45:00 

    >>10
    サイレン鳴らしてたって書いてあるから聞こえなくて轢かれたと思った

    +71

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:25 

    高校生の自転車って後ろを何度も振り返って、まさかここで渡らないだろうなってタイミングでいきなり車の真ん前渡り始めることがあるよ
    小中学生もだけど
    あと歩行者側の信号が青になってもスマホに夢中で渡らなくて、ギリギリ赤になりかけ~赤になってから渡ったり

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/18(水) 16:59:18 

    >>10
    断言はダメだけど、
    〜かな?
    可能性
    って、断言してないのに噛みつくかね。

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/18(水) 17:01:00 

    >>153
    そういう自治体は周辺の自治体と連携してることが多い。心配なら調べてみては?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/18(水) 17:04:44 

    >>15
    救急車通る時、車、自転車、歩行者は
    止まらなきゃいけないんだけと?

    +11

    -4

  • 161. 匿名 2019/12/18(水) 17:05:11 

    >>14
    しょっちゅう見かけるよ
    年寄りとアジア系の外国人の若者が多い

    救急車も規則なんだろうけど最近は交差点入る前に律儀に一時停止するんだけどアレよくないと思う
    昔みたいにブレーキ間に合うくらいの遅めのスピードで通りすぎればいいのにと思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/18(水) 17:06:08 

    自動車の免許持ってる人は緊急車両に道を譲るのが義務なのを理解してるけど、交通規則しらない学生やおばさんで堂々と渡っちゃってる人がいるのも事実
    交通ルール以前に人としてのモラルだと思うけども

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:27 

    京都市内に住んでるけど、救急車が来るのに歩行者も車も止まったり道開けたりしない人多すぎる!!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/18(水) 17:15:32 

    その1分1秒で助かる命が沢山あるのに。。
    たかが1分とか思ってる人が緊急車両がきても止まらないんだろうな。
    歩行者だろうが、そうでなかろうが、大きなサイレン鳴らして皆に知らせているのだからその意味を理解するべきだよ。
    車で音楽聞いててもサイレンに気付くのに、自転車乗ってて気付かないはずないから、最初から止まる気が無かったんだなとこの子には同情はできない。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/18(水) 17:22:01 

    >>1
    これって、成人だったら業務妨害とかなんかの罪には問われないんですか?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:42 

    どうなのかな
    免許持ってる人は緊急車両が来たら道を譲るのは知ってるけど、歩行者や免許を持ってない人は必ずしも知ってるとは限らない
    緊急車両も交差点の赤に入る時は止まれる速度で渡ってるよ
    運転手側も高校生もお互いに止まってくれると思い込みからの事故じゃないかな?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/18(水) 17:27:25 

    >>161
    海外では緊急車両を行かせないみたいよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/18(水) 17:34:28 

    >>23
    イヤホンしてないとしたらそれはそれでヤバいと思うけど。サイレン鳴らした救急車が来ているのにその存在を無視して横断歩道を渡るなんて…

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/18(水) 17:37:08 

    緊急車両が「赤信号侵入します」とか「止まってください」とか言ってるとこにも遭遇したことないってこと?田舎だと何十年生きてても出会さないとかあるのかな。免許取る前でも、親の運転とかで経験してたから自然と知ってたけどな。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/18(水) 17:46:54 

    耳も悪い人もだけど発達障害の人も聞こえない事あるよ
    耳の近くで呼んでるのに全く気づかないの

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/18(水) 17:50:45 

    そもそも高校生に「緊急車両は最優先」っていうのは分からないでしょ。

    +1

    -15

  • 172. 匿名 2019/12/18(水) 17:53:00 

    自転車な時点で耳が聞こえる聞こえないの議論は無意味
    身体的に安全な運転が出来ない可能性があるからには乗るべきじゃないんだから

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/18(水) 17:55:15 

    >>171
    自転車を買い与える時点で交通ルールをちゃんと教えておくのが親の義務なんですけどね
    歩行より速くて便利な乗り物としか思ってないバカ多すぎ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/18(水) 18:35:21 

    都内に住んでいていつも思うのは交差点で救急車のサイレン聞こえても、歩行者は自分の渡る信号の色を優先させる人多いよね。
    救急車が交差点に侵入しようとしているのに、歩行者信号が青に変わった瞬間、みんな普通にゾロゾロ渡ってるの。
    こういう時、車は当然のように青信号でも停車して緊急車両優先させてるのに。
    歩行者は車が停まるだろうと思ってるのかな。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/18(水) 18:35:38 

    緊急車両はたしかにかなり優先順位が高いです。でも無敵ではありません。交差点侵入時や横断歩道通る場合等は緊急車両でも安全確認義務があります。これは男子にも落ち度はあります。でもこの場合、緊急車両に非があります。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/18(水) 19:15:04 

    >>10
    イヤホンしてなかったら緊急車両が来てるのに渡ってたことになり、どちらにしろやばい奴。
    聴覚障害とかならゴメン。

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:39 

    >>151
    幼稚園のときから親に教えられてるよ。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:38 

    >>11
    高校生の自転車が一番、車をナメてることが多い

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/18(水) 20:20:05 

    >>171
    救急車がサイレン鳴らしてる時は人を助ける為に急いでる。だから少しでも早く行かせてあげたい、くらいは小学生でも考えると思う。法律的にどうかは知らなくても。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/18(水) 20:20:22 

    救急車はパトカーと違ってサイレン鳴らしてても交差点はちゃんと安全確認してから侵入するのにね。
    この救急車はどうだったんだろう?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/18(水) 20:39:59 

    >>151
    教えてないの?いや、その前に親が教えろ
    最近救急車来ても止まらない車や人増えたね。
    一度救急車が横断歩道まで来てて止まってくださいってアナウンスまでしてるのに誰も横断やめなくて、たまらず近くの人に注意したことあるわ。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/18(水) 20:40:01 

    緊急車両が来てたらとまったり優先させるのが常識だとは思うけど緊急車両にも注意義務はあるからね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/18(水) 20:40:50 

    >>180
    交差点に入った瞬間にすごい勢いでチャリが来たらわからん
    高校生そういう乗り方する子多い

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/18(水) 20:42:12 

    >>171
    大人の常識なの?
    赤はとまれレベルの常識じゃない?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/18(水) 20:45:55 

    結構救急車走ってるのみるけど、私は普通に停まるけど(歩きだろうが自転車でも)
    車やら自転車やら歩きだろうが全然とまらないで進んでるやつら沢山いるよね?
    救急車は必ず優先でしょ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/18(水) 20:46:43 

    京都の救急車の出動率高すぎ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/18(水) 21:00:13 

    もしも高校生がイヤホンとかしてたなら、それもきちんと報道してもらわないと。
    なんか救急車が悪いみたいになるじゃん。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:43 

    >>15
    ピーポーピーポーが来たらチャリも止まれ、と教えなかった親もアホよ

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/18(水) 21:21:43 

    >>151
    嘘でしょ…ご両親がまともで良かった

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/18(水) 22:01:25 

    イヤホン+スマホ操作で自転車乗ってたJKが赤信号無視して渡ってて車が思いっきりクラクション鳴らしてたのに無反応だったの見たことある

    マジでイヤホン自転車する奴は痛い目みないとわからない

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/18(水) 22:06:42 

    一番迷惑なのはその救急車に搬送される患者

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:48 

    これは、高校生に非あり。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/18(水) 23:54:48 

    このバカな高校生のせいで
    救急車に乗ってた人が死ななくてよかったよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/18(水) 23:58:19 

    >>174
    都内とかだと運転しない人が多いから、
    交通ルール知らないんじゃない?😔

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/19(木) 01:08:14 

    >>61
    頭悪そうだね…
    予告って笑
    けっこう遠くからサイレン聞こえるよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/19(木) 01:09:32 

    救急車が来ても避けない車ってたまにいるよね。
    なんなんだろうあれ?
    交差点とかドキドキする。
    サイレン聞こえてないの?

    あと、救急車の方にお願いしたいのは、信号待ちで後ろから救急車が来た時どこを通るか言って欲しい。
    「真ん中通ります」とか「左側通ります」とか。
    後ろに何台か居るとどっちに避けて良いのか迷う。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/19(木) 01:33:12 

    救急搬送されていた方の命に別状は無かったのかな…
    無事であって欲しいと祈るばかりだわ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/19(木) 06:57:44 

    イヤホンって書いてる人いるけど、サイレンが聞こえないって相当だよ?
    どんな音量で音楽聞いてるの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/19(木) 10:13:23 

    >>176
    いや耳聞こえないのにチャリ乗ってるのもやばいでしょ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/19(木) 17:54:14 

    イヤホンかもしれないけど高校生なんて緊急車両きたら避けて止まらないといけないこと知らないよ
    普段から傍若無人な運転して俺カッケーしてたんでしょ
    自業自得だわ
    自力で病院いけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。